JP5200179B1 - 使い捨ておむつ - Google Patents

使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
JP5200179B1
JP5200179B1 JP2012081159A JP2012081159A JP5200179B1 JP 5200179 B1 JP5200179 B1 JP 5200179B1 JP 2012081159 A JP2012081159 A JP 2012081159A JP 2012081159 A JP2012081159 A JP 2012081159A JP 5200179 B1 JP5200179 B1 JP 5200179B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
crotch
longitudinal direction
disposable diaper
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012081159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013208329A (ja
Inventor
智 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2012081159A priority Critical patent/JP5200179B1/ja
Priority to ARP130101005A priority patent/AR090523A1/es
Priority to PCT/JP2013/059261 priority patent/WO2013147023A1/ja
Priority to TW102111214A priority patent/TW201402094A/zh
Priority to CN201380016619.5A priority patent/CN104203184B/zh
Priority to EP13769539.1A priority patent/EP2832332B1/en
Priority to US14/389,226 priority patent/US9408760B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5200179B1 publication Critical patent/JP5200179B1/ja
Publication of JP2013208329A publication Critical patent/JP2013208329A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49017Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being located at the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/535Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes
    • A61F13/536Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad, e.g. core absorbent layers being of different sizes having discontinuous areas of compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • A61F13/5323Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad having absorbent material located in discrete regions, e.g. pockets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • A61F13/533Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad having discontinuous areas of compression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • A61F2013/15284Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency characterized by quantifiable properties
    • A61F2013/15357Stiffness, e.g. Taber rigidity

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】股下域が密着しすぎることなく着用者の身体に沿い、かつ不必要な隙間を低減できる使い捨ておむつを提供する。
【解決手段】使い捨ておむつ10の吸収体40は、少なくとも一部が股下域のクロッチ伸縮部200aに配置された第1領域41と、第1領域よりも製品長手方向外側において第1領域に隣接して配置され、第1領域よりも曲げ剛性が低い第2領域42と、を備える。第1領域と第2領域との境界は、製品長手方向におけるクロッチ伸縮部の外側端部よりも製品長手方向外側に配置され、かつ製品長手方向におけるレッグ伸縮部の外側端部よりも製品長手方向内側に配置されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、一対の脚回り開口部が形成されるとともに、股下域を跨ぎ前胴回り域及び後胴回り域に伸びる吸収体を備える使い捨ておむつに関する。
従来、使い捨ておむつでは、排泄物の漏れを防ぎつつ、良好な履き心地を実現するため、様々な工夫がなされている。例えば、股下域を跨ぎ前胴回り域及び後胴回り域に伸びる吸収体を備える使い捨ておむつにおいて、吸収体を製品長手方向において三分割にするとともに、吸収体の製品幅方向外側に吸収体に沿って伸張状態の弾性部材を配置した構造が知られている(例えば、特許文献1)。
三分割された吸収体は、着用時には、隣接する吸収体との間隔が狭まって密接することによって着用者に使い捨ておむつがフィットするため、使い捨ておむつの着用時のだぶつきが防止される。
特開2004−141270号公報(第1図及び第2図)
上述した従来の使い捨ておむつでは、吸収体に沿って伸張状態で配置された弾性部材の収縮力によって、常に吸収体を着用者の身体に強く密着させようとする力が働く。
このため、弾性部材の収縮力は、使い捨ておむつの前胴回り域及び後胴回り域を股下方向へ引き下げる力として作用し続けることなる。特に、使い捨ておむつが排泄物を吸収した後では、使い捨ておむつの前胴回り域及び後胴回り域の股下方向へのズレが生じ、着用者と使い捨ておむつとの間に不必要な隙間ができ易くなる。
そこで、本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、股下域が密着しすぎることなく着用者の身体に沿い、かつ不必要な隙間を低減できる使い捨ておむつの提供を目的とする。
本開示に係る使い捨ておむつ(使い捨ておむつ10)は、前胴回り域(前胴回り域20)と、後胴回り域(後胴回り域30)と、前記前胴回り域と前記後胴回り域との間に位置する股下域(股下域25)と有し、前記股下域を跨ぎ前記前胴回り域及び前記後胴回り域に伸びる吸収体(吸収体40)を備え、前記前胴回り域から前記後胴回り域に向かう製品長手方向(製品長手方向L)と、製品長手方向と直交する製品幅方向(製品幅方向W)とを有し、一対の脚回り開口部(脚回り開口部35)が形成される使い捨ておむつ(使い捨ておむつ10)であって、前記脚回り開口部の周囲に形成され、少なくとも前記製品長手方向に伸縮可能な一対のレッグ伸縮部(レッグ伸縮部75)と、前記股下域内において、前記吸収体が配置されている吸収体配置領域に形成され、少なくとも前記製品長手方向に伸縮可能なクロッチ伸縮部(クロッチ伸縮部200a)と、を備え、前記吸収体は、少なくとも一部が前記クロッチ伸縮部に配置された第1領域(第1領域41)と、前記第1領域よりも前記製品長手方向外側において前記第1領域に隣接して配置され、前記第1領域よりも曲げ剛性が低い第2領域(第2領域42)と、を備え、前記第1領域と前記第2領域との境界は、前記製品長手方向における前記クロッチ伸縮部の外側端部よりも前記製品長手方向外側に配置され、かつ前記製品長手方向における前記レッグ伸縮部の外側端部よりも前記製品長手方向内側に配置されていることを要旨とする。
本開示に係る使い捨ておむつによれば、股下域が密着しすぎることなく着用者の身体に沿い、かつ不必要な隙間を低減できる使い捨ておむつを提供することができる。
本実施形態に係る使い捨ておむつの展開平面図である。 図1に示したF2-F2線に沿った使い捨ておむつの断面図である。 本実施形態に係るクロッチ部をバックシート側から視た拡大平面図である。 本実施形態に係る吸収体を示す図である。 本実施形態に係る使い捨ておむつの着用者への装着状態を模式的に示す図である。
次に、本発明に係る使い捨ておむつの実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、各寸法の比率などは現実のものとは異なることに留意すべきである。
したがって、具体的な寸法などは以下の説明を参酌して判断すべきである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれ得る。
(1)使い捨ておむつの全体概略構成
図1は、本実施形態に係る使い捨ておむつ10の展開平面図である。図2は、図1に示したF2-F2線に沿った使い捨ておむつ10の断面図である。
使い捨ておむつ10は、前胴回り域20と、股下域25と、後胴回り域30とを有する。前胴回り域20は、着用者の前胴回り部(腹部分)と接する部分である。また、後胴回り域30は、着用者の後胴回り部(背部分)と接する部分である。股下域25は、前胴回り域20と後胴回り域30との間に位置する。また、使い捨ておむつ10には、一対の脚回り開口部35が形成される(図5参照)。脚回り開口部35は、使い捨ておむつの幅方向の側端部に設けられており、使い捨ておむつが着用者に着用され状態で、着用者の脚回りに沿って配置される部分である。
なお、本実施形態では、前胴回り域20から後胴回り域30に向かう方向を製品長手方向Lと呼び、製品長手方向Lと直交する方向を製品幅方向Wと呼ぶ。
使い捨ておむつ10は、股下域25を跨ぎ前胴回り域20及び後胴回り域30に延びる吸収体40を備える。吸収体40は、吸収コア40aとコアラップ40bとによって構成される。
吸収コア40aは、従来の使い捨ておむつと同様であり、粉砕パルプや高吸収ポリマーなど、公知の部材や材料を用いて適宜構成することができる。吸収コア40aは、シート状のコアラップ40bによって包まれている。コアラップ40bは、吸収コア40aの少なくとも一部を被覆するシートである。コアラップ40bの少なくとも肌面側の一部は、透液性を有する各種の繊維不織布もしくはティッシュシートによって構成される。例えば、質量約10〜30g/m2のエアースルー繊維不織布、スパンボンド不織布、SMS(スパンボンド−メルトブローン−スパンボンド)不織布、または質量約10〜30g/m2のティッシュシートを用いることができる。
吸収体40の表面側(肌当接面側)には、液透過性のトップシート50が備えられる。また、吸収体40の裏面側(非肌当接面側)には、液不透過性のバックシート60aが備えられる。
吸収体40の製品幅方向Wにおける側縁部には、サイドフラップ70がそれぞれ備えられる。サイドフラップ70は、1枚または2枚以上の複数枚重ねた不織布によって構成されている。また、一対のサイドフラップ70には、ファスニングテープ90がそれぞれ備えられる。
ファスニングテープ90は、後胴回り域30において、製品幅方向Wに沿って延び、前胴回り域の非肌当接面に止着されることにより、使い捨ておむつ10を着用者の身体に保持する。
本実施形態において、前胴回り域20、後胴回り域30、及びファスニングテープ90によって胴回り保持部が構成される。
また、使い捨ておむつ10は、股下域25に形成され、製品長手方向Lに伸縮可能なクロッチ伸縮部200aを備えている。具体的には、クロッチ伸縮部200aは、股下域25に形成されているクロッチ部200に配置されている。なお、クロッチ部200及びクロッチ伸縮部200aの構成については、後述にて詳細に説明する。
吸収体40の表面側(トップシート50側)は、脚回り開口部35の周囲に形成され、製品長手方向Lに伸縮可能な一対のレッグ伸縮部75が備えられる。
レッグ伸縮部75は、製品長手方向Lにおいて、クロッチ伸縮部200aよりも長いと共に、製品幅方向Wにおいて、クロッチ伸縮部200aよりも外側に備えられている。
なお、レッグ伸縮部75は、脚回り開口部35を製品長手方向に伸縮できるように構成されていればよく、脚回り開口部35に沿って配置されていてもよいし、一部が脚回り開口部35に対して傾斜した状態で配置されていてもよい。
また、レッグ伸縮部75は、伸縮性シート等によって実質的に製品長手方向に収縮する部分であり、収縮力が発揮されない状態で伸縮性シートが配置された部分を除く概念である。
本実施の形態のレッグ伸縮部75は、伸縮性シートによって構成されている。例えば、かかる伸縮性シートとしては、ウレタンやスチレンのような熱可塑性エラストマ樹脂を溶融しフィルム状とした伸縮性フィルムや、伸縮繊維からなる伸縮性不織布や、伸縮性フィルムや伸縮性不織布に部分的に切断され又は脆弱化された非伸張性シートを張り合わせた複合シート等を用いることができる。
また、かかる伸縮性シートの代わりに、ポリウレタン弾性繊維や天然ゴムからなる糸状・帯状の弾性部材を、1本又は複数本配置することによってレッグ伸縮部75を構成してもよい。
レッグ伸縮部75を構成する伸縮性シートは、少なくとも股下域25において、幅5mm(使い捨ておむつ10の自然状態における製品幅方向Wにおける幅)以上、45mm以下、より好ましくは、12.5mm以上35mm以下であることが好ましい。5mm未満では、実質的に面で着用者の脚回りに沿うことで、部分的に締め付ける力が集中せずに、弾性要素による肌への負荷を下げるという効果が発現せず、45mmを超えると、使い捨ておむつ全体の製品幅方向の長さと比較して脚回りに沿う領域が広くなり過ぎてしまい、伸縮性シートが着用者の身体側に巻き込んだり、めくれたりし易くなってしまう。
レッグ伸縮部75の伸縮率は、1.6〜2.4倍であることが好ましい。本実施形態では、レッグ伸縮部75の伸縮率は、2.0倍に設定される。
また、左右一対のレッグ伸縮部75の製品幅方向Wにおける内側端の間隔は、股下域25から前胴回り域20に向かうに連れて広くなるとともに、股下域25から後胴回り域30に向かうに連れて広くなる。股下部にて狭く、前後の胴回りに向かって広がる形状にレッグ伸縮部を配置することにより、レッグ伸縮部が身体のラインに沿うことが可能となり、着用者の脚回りに好適にレッグ伸縮部が伸長配置されることとなる。
さらに、左右一対のレッグ伸縮部75の前胴回り域20の端部における当該間隔(図中のD1)は、左右一対のレッグ伸縮部75の後胴回り域30の端部における間隔(図中のD2)よりも狭い。なお、当該間隔は、使い捨ておむつ10を自然状態からしわがない状態に製品長手方向L及び製品幅方向Wに拡幅して保持した後、左右一対のレッグ伸縮部75の製品幅方向Wにおける内側端間の距離を測定したものである。
着用者の身体の皮膚表面の伸びは、臀部において特に大きく、その幅方向外側寄りの位置にて顕著である。また、レッグ伸縮部75は、着用者の身体に密着している。そこで、D2>D1とすることで、着用者の動きが使い捨ておむつ10に加わった場合でも、臀部側でのレッグ伸縮部75が密着したまま伸びることができ、伸びの変化量が大きくてもレッグ伸縮部75が突っ張ることがない。従って、レッグ伸縮部75による使い捨ておむつ10のズレを抑制し得る。
また、一対のレッグ伸縮部75の内側(製品幅方向Wにおける中央寄り)には、製品長手方向Lに沿って延びる一対のレッグサイドギャザー80が備えられる。レッグサイドギャザー80は、サイドフラップの製品幅方向の内側端部に設けられており、レッグ伸縮部よりも製品幅方向内側に配置される起立性の伸縮ギャザーである。サイドフラップは、製品幅方向における内側端部において表面シート側に折り返されており、2層積層されている。この2層のサイドフラップ間に、長手方向に伸長された状態で弾性部材76(図2参照)が設けられている。このサイドフラップ70と弾性部材76とでレッグサイドギャザー80が形成される。
レッグサイドギャザー80は、バックシート60aに接合される接合部分81と、接合部分81と反対側に位置し、弾性部材(図1において不図示)が配置された自由端部分82とを有する。レッグサイドギャザー80は、着用時には接合部分81を基端部として立ち上がり、自由端部分82が頂点部として着用者の肌と接触する。
なお、バックシート60aは、吸収体40と外装シート60との間に配置されており、防漏シートとして機能する。
また、レッグサイドギャザー80の自由端部分82の製品長手方向Lにおける端部は、トップシート50に接合される。接合部分81は、製品幅方向Wにおいて、クロッチ伸縮部200aとレッグ伸縮部75との間に配置される。
なお、レッグサイドギャザー80の接合部分81は、種々の構成を採用できる。接合部分は、例えば、製品長手方向に股下部から前胴回り域及び後胴回り域に延び、トップシートに接合される部分であってもよいし、吸収コア40aよりも幅方向外側において液不透過性のバックシートや外装シートに接合される部分であってもよく、起立の基端部となるように構成される。
また、レッグサイドギャザーは、レッグ伸縮部よりも製品幅方向内側に配置される起立性のギャザーであればよく、上記構成に限定されず、従来において周知のレッグサイドギャザーの構成を採用できることは勿論である。
なお、使い捨ておむつ10は、前胴回り域20及び後胴回り域30において製品幅方向Wに沿って配置されるウェストギャザーを備えてもよい。ウエストギャザーを構成する部材については、特に限定されないが、出来る限り薄くて曲げ剛性が低く、幅入り率が小さい、例えば、伸縮性フィルムを用いることが好ましい。
(2)クロッチ部の形状
次に、クロッチ部200の形状について説明する。図3は、クロッチ部をバックシート側から視た拡大平面図である。上述したように、クロッチ部200はクロッチ伸縮部200aを有する。クロッチ伸縮部200aは、使い捨ておむつの着用時において、吸収体40の他の部分よりも平坦な形状を維持し易いように構成されている。クロッチ部200は、少なくとも製品長手方向Lまたは製品幅方向Wに伸縮可能なクロッチ伸縮部200aを有する。
クロッチ伸縮部200aは、レッグ伸縮部75とは個別独立して設けられており、吸収コア40aと重なる位置(本実施形態では、吸収コア40aを包むコアラップ40bとバックシート60aとの間の位置)において、当該重なる位置における吸収コア40aの幅方向の長さの60%以上を収縮させるように構成されている。このように、クロッチ伸縮部200aによって吸収コア40aが配置された部分を収縮させることにより、吸収コア40aが縮み、吸収コア40aが縮まない部分と比較して平坦な形状を維持し易くなる。
一方、クロッチ伸縮部200aよりも製品長手方向外側に位置する前胴回り域や後胴回り域に位置する吸収コア40aは、クロッチ伸縮部200aによって収縮していないため、吸収体全体が過度に身体に密着することなく、クロッチ部200が適度に身体に沿って配置される。
また、クロッチ部200が、製品長手方向Lに沿って伸縮可能であるため、前胴回り域20及び後胴回り域30がクロッチ部200の収縮によって立ち上がり易くなり、着用時には、着用者の股部にて身体に沿って平坦な股下域を形成する。クロッチ伸縮部200aから前胴回り域及び後胴回り域が立ち上がるので、使い捨ておむつ10の着用者へのフィット性が向上する。クロッチ伸縮部200aは、伸縮性シートによって構成されることが好ましい。伸縮性シートによってクロッチ伸縮部200aを構成することにより、伸縮性シート200aを配置した領域の吸収コア40aが一様に縮められ、平坦な形状維持がより容易になる。なお、伸縮性シートは、例えば、レッグ伸縮部75と同様の伸縮性シートによって構成することができる。
また、かかる伸縮性シートの代わりに、ポリウレタン弾性繊維や天然ゴムからなる糸状・帯状の弾性部材を、複数本配置することによってクロッチ伸縮部200aを構成してもよい。この場合、クロッチ伸縮部200aによって吸収コア40aを一様に縮めるためには、弾性部材同士の間隔を7mm以下、より好ましくは5mm以下であるとよい。また、吸収コア40aを一様に縮めるために、隣り合う弾性部材の間隔の差は、0.5mm以下であることが望ましい。
また、クロッチ伸縮部200aの伸縮率は、具体的には、1.2倍以上、1.8倍以下であることが好ましい。本実施形態では、クロッチ伸縮部200aの伸縮率は、1.4倍に設定される。伸縮率は、クロッチ伸縮部200aの伸縮方向(製品長手方向L)における伸縮の程度を意味し、以下のように規定される
伸縮率は、伸縮方向(本実施形態では、製品長手方向L)におけるクロッチ伸縮部200aの伸縮の程度を意味し、以下のように規定される。
伸縮率=(最大伸張状態におけるクロッチ伸縮部200aの伸縮方向における長さ)/(自然状態におけるクロッチ伸縮部200aの伸縮方向における長さ)
なお、本明細書において、かかる伸縮率は、例えば、次のように測定されるものとする。
第1に、使い捨ておむつ10がパッケージ等に封入されている場合には、パッケージから使い捨ておむつ10を取り出し、その状態にて20℃±2℃、相対湿度60%±5%RHの雰囲気下において60分間放置し、伸縮方向に沿ってクロッチ伸縮部の長さを測定する。この長さを、「自然状態におけるクロッチ伸縮部200aの伸縮方向における長さ」とする。
第2に、かかる状態(すなわち、自然状態)における所望領域の伸縮方向における長さ、及び、自然状態から弾性部材による皺が目視にて確認できない状態まで延伸した時の所望領域の伸縮方向における長さを測定する。この長さを、「最大伸張状態におけるクロッチ伸縮部200aの伸縮方向における長さ」とする。
このように、クロッチ伸縮部200aの伸縮率を、1.2倍以上1.8倍以下とすることによって、着用者の皮膚の伸縮に好適に追従することができる。
例えば、着用者が、身体前側が縮むような前屈みの姿勢をとると、着用者の臀部側の皮膚において、身体を伸ばした状態に対して30%程度伸びる部位が存在する。
つまり、クロッチ伸縮部200aの伸縮率を1.2倍以下とすると、自然状態におけるクロッチ伸縮部200aの収縮が十分でなく、クロッチ伸縮部200aが設けられていない場合と比較して、使い捨ておむつ10の曲げ易さの差が小さく、所望の位置において前胴回り域20が立ち上がらなくなってしまう。
一方、クロッチ伸縮部200aの伸縮率を1.8倍よりも大きくすると、クロッチ伸縮部200aの収縮方向における収縮寸法が大きくなり過ぎるため、クロッチ伸縮部200aが存在する領域が、身体に沿うよりも密着する状態となり易く、使い捨ておむつ10が、着用者の下方にズレ易くなってしまう。
また、製品長手方向Lにおけるクロッチ伸縮部200aの中心は、製品長手方向Lにおける使い捨ておむつ10の中心よりも、前胴回り域20側に配置されている。ただし、クロッチ伸縮部200aは、製品長手方向Lにおける使い捨ておむつ10の中心を跨ぐように配置されている。
かかる場合、吸収体コア40aの剛性及び使い捨ておむつ10を構成する他の部材の剛性を考慮して、用いる弾性部材の太さや配置するピッチを適宜選択できるが、使い捨ておむつ10本体を自然状態(非伸張状態)とした際に、吸収体コア40aの製品幅方向Wにおける側縁部全域が収縮した状態となるようにすることが好ましい。
また、吸収体40の股下域25には、切欠き115(切欠き125)が形成される。切欠き115及び切欠き125は、吸収体40を構成する吸収コア40aが存在しない領域である。本実施形態において、切欠き115及び切欠き125は、吸収コア40aの目付けが吸収コア40aの他の部分よりも低い低剛性部に該当する。なお、切欠き115及び切欠き125を形成することに代えて、切欠き115及び切欠き125の領域を、吸収コア40aの目付けが吸収コア40aの他の部分よりも低くするようにしてもよい。
切欠き115及び切欠き125は、クロッチ部200の製品長手方向Lにおける縁部に沿って存在する。なお、切欠き115及び切欠き125が形成されていても、前胴回り域20及び後胴回り域30に位置する吸収コア40aと、股下域25に位置する吸収コア40aとは、完全に切り離されることなく特に幅方向において連続していることが好ましい。
切欠き115及び切欠き125は、製品幅方向W外側に行くに連れて製品長手方向Lにおける長さが広くなっている。このような形状により、吸収コア40aの製品幅方向W外側がより縮み易くなるため、平坦な「底部」がより容易に形成される。更には、切欠き115よりも前胴回り域20寄りに位置する吸収コア40a、及び切欠き125よりも後胴回り域30寄りに位置する吸収コア40aは、「底部」から立ち上がり、着用者の体(腹部および臀部)の丸みに沿うように湾曲し易くなるため、使い捨ておむつそのものの形状が着用者の体の形により近づくことができる。
また、切欠き115(切欠き125)の前胴回り域20(後胴回り域30)寄りの縁部は、円弧状である。切欠き115(切欠き125)の縁部は、円弧の中心が当該縁部よりも後胴回り域30(前胴回り域20)に位置するような形状である。このような形状により、着用者の体の丸みに沿った変形がより容易かつ顕著に起き易い。
(3)吸収体の形状
次に、吸収体40の形状について説明する。図4は、吸収体を示した図である。図4(a)は、トップシート50側から視た拡大平面図であり、図4(b)は、図4(a)の部分拡大図であり、図4(c)は、図4(b)のX−X断面図である。
吸収体40は、少なくとも一部がクロッチ伸縮部200aに配置された第1領域41と、第1領域41よりも製品長手方向外側(前胴回り域側又は後胴回り域側)において第1領域41に隣接して配置され、第1領域41よりも曲げ剛性が低い第2領域42と、を備える。
吸収体40の第1領域41は、製品長手方向において間隔を空けて2箇所設けられており、一方の第1領域41は、クロッチ伸縮部の前胴回り域側の端部200Af(図1参照)に重なって配置されており、他方の第1領域41は、クロッチ伸縮部の後胴回り域側の端部200aR(図1参照)に重なって配置されている。吸収体40は、第1領域41よりも製品長手方向内側(2カ所の第1領域41の間)に配置され、第1領域41よりも曲げ剛性が低い第3領域43を有している。
第1領域41は、製品幅方向における吸収体全域に設けられている。第1領域41には、吸収体40が製品厚み方向に圧縮された圧搾部45が形成されている。圧搾部45は、第1領域41の全域に亘って間欠的に複数形成されている。一方、第2領域42及び第3領域43には、圧搾部45が形成されていない。よって、第1領域41の曲げ剛性は、第2領域42の曲げ剛性及び第3領域43の曲げ剛性よりも高く構成されている。
なお、本実施の形態における曲げ剛性は、テーバー法(JISP8125)に準拠した剛性値に基づいており、以下の方法の測定により確認する事も可能である。まず、使い捨ておむつを展開状態にて、曲げ剛性の測定対象部分のサンプル(例えば、吸収体)を採取する。サンプルは、測定対象部分について、製品幅方向又は製品長手方向に沿って、サンプル長さ70mm×サンプル長さ方向に直交する幅方向に38mmの寸法にて準備する。サンプル中に伸縮弾性部材が含まれる場合には、弾性部材を取り除いておく。なお、剛性値の測定の試験器は、(株)安田精機製作所製のテーバースティフネステスターを使用する。また、サンプル数は、10であり、各サンプルについて測定し、その平均値を剛性値とする。
測定の手順は、以下の(a)〜(e)の通りである。
(a)採取したサンプルの厚み(A)を測定する。
(b)次いで、試験機のチャック(下側)の中心に触れる程度にサンプルを挟み込む。
(c)支持ローラとサンプルとの左右隙間の合計を(A)×0.80(mm)に調節する。
(d)指示荷重目盛が最大目盛りの15〜85%の範囲に入るように、補助おもりを適切に選択する。
(e)サンプルを左右両方向に回転させ、15度支持刻線と振り子の中心刻とが一致した点で停止させ、試験機の目盛りを読み取る。目盛りの左側の数値を(B)とし、目盛りの右側の数値を(C)とする。
剛性値は、以下の式によって求められる。
式: 剛性値(mN・m)=(((B)+(C))/2)×(補助おもり係数)×9.8 1×10-2
なお、試験片の幅が38mmを採取できない場合には、38mm幅の曲げモーメントへ換算を行う。
このように測定した剛性値が高いほど、曲げ剛性が高く、剛性値が低い程、曲げ剛性が低くなる。
複数の圧搾部45は、製品幅方向の長さよりも製品長手方向の長さが長くなるように構成されており、千鳥状に配置されている。このように、圧搾部45が千鳥状に不連続に配置されているため、第1領域41には、圧搾された部分と圧搾されていない部分とが混在する。圧搾されていない部分は、圧搾された部分よりも曲げ剛性が低く、柔軟に変形できるため、第1領域41の曲げ剛性を高めつつ、丸みのある体のラインに沿って第1領域41を配置できる。
なお、圧搾部45は、吸収コア40aをコアラップ40bで包んだ状態で、コアラップ40bの外側から厚み方向に圧搾されて形成されていてもよいし、吸収コア40aを構成する吸収材料を積層する際に、第1領域41の吸収材料の目付を第2領域42の吸収材料よりも高く形成し、吸収コア40aを厚み方向に圧縮することにより形成されていてもよい。
また、本実施形態の吸収体は、圧搾部45が形成されることにより第1領域41の曲げ剛性が高くなるように構成されているが、他の構成によって第1領域41の曲げ剛性が第2領域42及び第3領域43よりも高くなるように構成されていてもよい。
第1領域41と第2領域42との境界及び第1領域41と第3領域43の境界は、製品幅方向Wに沿って配置されている。図3に、第1領域41と第2領域42との境界を仮想的に示す境界線BL12と、第1領域41と第3領域43の境界を仮想的に示す境界線BL13と、を示す。
第1領域41と第2領域42との境界は、前胴回り域20及び後胴回り域35においてそれぞれ配置されており、製品長手方向におけるクロッチ伸縮部の外側端部よりも製品長手方向外側に配置され、製品長手方向におけるレッグ伸縮部の外側端部よりも製品長手方向内側に配置されている。
具体的には、前胴回り域における第1領域41と第2領域42との境界は、クロッチ伸縮部200aの前胴回り域側の端部200aFよりも前胴回り域側であって、レッグ伸縮部75の前胴回り域側の端部75F(図1参照)よりも後胴回り域側に配置されている。また、後胴回り域における第1領域41と第2領域42との境界は、クロッチ伸縮部200aの後胴回り域側の端部200aRよりも後胴回り域側であって、レッグ伸縮部75の後胴回り域側の端部75R(図1参照)よりも前胴回り域側に配置されている。
第1領域41と第2領域42との境界は、吸収体40の曲げ剛性が異なる部分であり、吸収体が曲がり易い変曲部となる。よって、吸収体を変形させる外力が掛けられた際に、第1領域41と第2領域42との境界を基点に変形し易くなる。
上述のように、股下域25は、少なくとも製品長手方向に収縮するクロッチ伸縮部200aによって着用者側に引き上げられる。よって、着用者に近い位置にクロッチ部200が配置される。したがって、吸収体40は、外部からの重みや負荷が掛かった場合でも、身体に近い位置に沿って配置され易くなる。
また、クロッチ伸縮部200aは、少なくとも製品長手方向に収縮しており、周囲の収縮しない部分と比較して曲げ剛性が高くなる。よって、クロッチ伸縮部200aとその周囲との境界は、剛性差によって変曲点となる。したがって、クロッチ伸縮部200aの長手方向両端部に変曲点が設けられ、クロッチ伸縮部が底部となるように変形する。
股下域25に位置するクロッチ伸縮部200aが底部を構成し、着用者の股下に対向して配置できる。更に、クロッチ伸縮部よりも前胴回り域側及び後胴回り域側は、クロッチ伸縮部よりも曲げ剛性が低く、着用者の腹側及び背側に沿って配置できる。
また、吸収体40には、曲げ剛性の異なる第1領域と第2領域とが設けられている。第1領域41は、クロッチ伸縮部200aから製品長手方向外側(前胴回り域側又は後胴回り域側)に配置されており、第1領域41よりも製品長手方向外側に第2領域42が配置されている。第1領域41と第2領域42との境界は、クロッチ伸縮部の製品長手方向端部よりも製品長手方向外側にずれて配置されている。
クロッチ伸縮部200aと第1領域41及び第2領域42との組み合わせにより、剛性差が生じる変曲点を複数設け、段階的に吸収体を変形させて、滑らかに変曲させることができる。例えば、クロッチ伸縮部が設けられている第1領域の曲げ剛性は、クロッチ伸縮部が設けられていない第1領域の曲げ剛性よりも高く、このクロッチ伸縮部が設けられていない第1領域の曲げ剛性は、第2領域の曲げ剛性よりも高い。
図5に、本実施形態に係る使い捨ておむつの着用者への装着状態を模式的に示す。説明の便宜上、図5において、使い捨ておむつの内部に配置された吸収体の第1領域41及び第3領域43を模式的に示す。吸収体40には、少なくとも3段階の曲げ剛性の異なる領域が形成されるため、より身体に沿って使い捨ておむつを配置することが可能となり、不必要な隙間を低減できる。
また、クロッチ伸縮部200aの製品長手方向の外側端部が、比較的曲げ剛性が高い第1領域41内に位置するため、クロッチ伸縮部200aの端部の急激な変曲を抑制し、なだらかに吸収体40を変形させることができる。
また、吸収体の吸収コア40aは、股下域の製品幅方向の長さが、前胴回り域及び後胴回り域の製品幅方向の長さよりも短くなるように、幅方向内側に凹んだ括れ領域46を有している。第1領域41の長手方向の外側端部である前胴回り域側の端部41F及び後胴回り域側の端部41Rは、吸収体の括れ領域46内に位置する。
前胴回り域における括れ領域46は、使い捨ておむつ10が着用者の腹側胴回りから着用者の股間部に向かうように、身体のラインに沿ってなだらかに変曲していくべき領域である。この括れ領域46に、クロッチ伸縮部200aと少なくとも一部重なる第1領域41を設けることにより、クロッチ伸縮部200aから前胴回り域側の腰回りまでの間の湾曲ラインをなだらかに形成することができる。なお、第1領域は、製品長手方向においてクロッチ伸縮端部よりも40mm〜10mm長手方向外側に延びていればよく、より好適には30mm〜15mm長手方向外側に延びていることが望ましい。
更に、第1領域の長手方向外側端部は、レッグ伸縮部の長手方向端部よりも長手方向内側であり、第1領域は、長手方向においてレッグ伸縮部の配置領域内に位置する。レッグ伸縮部が配置された領域は、腹部又は臀部から股下域に向かってなだらかに変形すべき領域である。第1領域は、比較的曲げ剛性が高く、局所的な変形を抑制でき、なだらかな曲線状に吸収体を配置できる。
更に、製品長手方向における第1領域41の間には、第1領域41よりも曲げ剛性が低い第3領域43が設けられている。第1領域41と第3領域43との境界のうち、前胴回り域側に位置する境界は、切欠き115の製品長手方向における内側端部を通って幅方向に延びており、クロッチ伸縮部の前胴回り域側の端部200aFよりも後胴回り域側に配置されている。また、第1領域41と第3領域43との境界のうち、後胴回り域側に位置する境界は、切欠き125の製品長手方向における内側端部を通って幅方向に延びており、クロッチ伸縮部の後胴回り域側の端部200aRよりも前胴回り域側に配置されている。
使い捨ておむつの平面視において、クロッチ伸縮部200aと重なる領域に、第1領域41の一部と第3領域43とが、配置されている。クロッチ部200は、着用者の脚等によって幅方向内側に向かう力がかかる部分である。クロッチ部200が両脚によって挟まれると、脚の幅方向の内側ラインLIは、図3に示す位置まで到達することがある。このように、脚が内側ラインLIまで到達すると、吸収体40の第3領域43は、曲げ剛性が比較的低く変形しやすいため、着用者側に向かって立ち上がるように変形する。また、第3領域43よりも製品長手方向外側の第1領域41は、クロッチ伸縮部200aが配置され、製品長手方向に収縮しているため、第3領域43の変形に伴って着用者側に立ち上がるように変形する。このように、吸収体40の変形が製品長手方向外側に伝播していくことにより、クロッチ伸縮部200aが配置された部分が、クロッチ伸縮部200aの前胴回り域側の端部から幅方向に延びる領域B1及びクロッチ伸縮部200aの後胴回り域側の端部から幅方向に延びる領域B2を基点に着用者側に立ち上がるように変形する。よって、領域B1の製品幅方向における端部から内側ラインまで伸びる曲線状のラインA1及び領域B2の製品幅方向における端部から内側ラインまで伸びる曲線状のラインA2に沿ってクロッチ部20Oが変形する。このようにクロッチ部が変形することにより、着用者の脚の間隔が最も狭い部分に配置される股下域25に、使い捨ておむつが適切な形に変曲して配置されるため、より適した状態で使い捨ておむつが体に沿い、着用者が動きやすくなる。
(4)作用・効果
吸収体40に、比較的曲げ剛性の高い第1領域と比較的曲げ剛性の低い第2領域とが設けられており、第1領域41は、クロッチ伸縮部200aから製品長手方向外側(前胴回り域側又は後胴回り域側)に配置されているため、クロッチ伸縮部200aと第1領域41及び第2領域42との組み合わせにより、剛性差が生じる変曲点を複数設け、段階的に吸収体を変形させて、滑らかに変曲させることができる。少なくとも3段階の曲げ剛性の異なる領域を形成し、より身体に沿って使い捨ておむつを配置することが可能となり、着用者と使い捨ておむつとの不必要な隙間を低減できる。
また、使い捨ておむつ10の圧搾部は、間欠的に第1領域全域に亘って、複数形成されている。よって、第1領域全体の曲げ剛性をほぼ均等に高くすることができる。更に、第1領域には、複数の圧搾部が間欠的に配置されているため、第1領域には、圧搾された部分と圧搾されていない部分とが混在する。圧搾されていない部分は、圧搾された部分よりも曲げ剛性が低く、柔軟に変形できるため、第1領域41の剛性を高めつつ、丸みのある体のラインに沿って配置できる。
また、吸収体に低剛性部としての切欠き115、125が設けられているため、低剛性部が変曲点となり、吸収体が変形し易くなる。また、低剛性部は、クロッチ伸縮部よりも製品長手方向外側に延出している。よって、クロッチ伸縮部によって底部を形成した状態で、クロッチ伸縮部よりも製品長手方向外側の前胴回り域及び後胴回り域を着用者側に立ち上げ易くなる。したがって、より着用者の身体に沿って吸収体を配置し易くなる。
更に、第1領域51に低剛性部としての切欠き115、125を設けている。例えば、切欠き及びクロッチ伸縮部200aとの組み合わせによって、吸収体40が体の丸みに沿うような変形を前胴回り域のみ、後胴回り域のみ、若しくは前胴回り域と後胴回り域の両方に形成できる。
また、切欠き115,125は、吸収コアが存在しない、又は吸収コアの目付が低いため、切欠き115,125の周囲は、吸収体40が崩れ易く、吸収体の形状を維持し難い。しかし、切欠き115,125を第1領域に設けることにより、切欠き115,125周囲の剛性を高め、吸収体40の形状が維持し易くなる。
また、クロッチ伸縮部に第1領域と第3領域とが設けられているため、クロッチ伸縮部に更に変曲点が形成され、吸収体がより身体に沿って配置され易くなる。クロッチ伸縮部の製品長手方向中央は、着用者の排泄口に近くなるように配置され、両脚によって挟まれ易い部分である。クロッチ伸縮部200aの製品長手方向の略中央に第3領域43を配置することにより、脚によって挟まれた際の抵抗を低減することができる。更に、比較的曲げ剛性の低い第3領域43が脚によって挟まれるため、肌への刺激を抑制でき、かつクロッチ伸縮部200aが形成する底部をより体に適した形に形成することができる。
(5)その他の実施形態
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
例えば上述の実施形態に係る吸収体は、吸収体の第1領域が間隔を空けて複数形成され、その間に第3領域が設けられているが、本発明に係る吸収体は、第3領域を備えず、第1領域が連続して設けられていてもよい。
また、上述した実施形態では、オープンタイプの使い捨ておむつを例として説明したが、本発明は、パンツ型の使い捨ておむつに適用することもできる。前胴回り域と後胴回り域を形成する外層シートの左右両側縁部が接合されることで胴回り開口部と一対の脚回り開口部を有するパンツ形状おむつについては、前胴回り域及び後胴回り域の外層シートは製品幅方向Wに収縮及び伸長可能となる弾性要素を有しており、それらを収縮することで着用者の胴回りに使いおむつが保持される。つまり、製品長手方向Lに伸びる左右両側縁部が接合されている範囲が胴回り保持部となる。
このように、本発明は、ここでは記載していない様々な実施の形態などを含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は、上述の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
10…使い捨ておむつ
20…前胴回り域
25…股下域
30…後胴回り域
35…脚回り開口部
40…吸収体
40a…吸収コア
40b…コアラップ
41…第1領域
42…第2領域
43…第3領域
45…圧搾部
46…括れ領域
50…トップシート
60…外装シート
60a…バックシート
70…サイドフラップ
75…レッグ伸縮部
80…レッグサイドギャザー
81…接合部分
82…自由端部分
90…ファスニングテープ
115…切欠き
125…切欠き
200…クロッチ部
200a…クロッチ伸縮部
BL12…第1領域と第2領域の境界線
BL13…第1領域と第3領域の境界線
L…製品長手方向
W…製品幅方向

Claims (9)

  1. 前胴回り域と、後胴回り域と、前記前胴回り域と前記後胴回り域との間に位置する股下域とを有し、
    前記股下域を跨ぎ前記前胴回り域及び前記後胴回り域に延びる吸収体を備え、
    前記前胴回り域から前記後胴回り域に向かう製品長手方向と、前記製品長手方向と直交する製品幅方向と、を有し、
    一対の脚回り開口部が形成される使い捨ておむつであって、
    前記脚回り開口部の周囲に形成され、少なくとも前記製品長手方向に伸縮可能な一対のレッグ伸縮部と、
    前記股下域内において、前記吸収体が配置されている吸収体配置領域に形成され、少なくとも前記製品長手方向に伸縮可能なクロッチ伸縮部と、を備え、
    前記吸収体は、少なくとも一部が前記クロッチ伸縮部に配置された第1領域と、前記第1領域よりも前記製品長手方向外側において前記第1領域に隣接して配置され、前記第1領域よりも曲げ剛性が低い第2領域と、を備え、
    前記第1領域と前記第2領域との境界は、前記製品長手方向における前記クロッチ伸縮部の外側端部よりも前記製品長手方向外側に配置され、かつ前記製品長手方向における前記レッグ伸縮部の外側端部よりも前記製品長手方向内側に配置されている、使い捨ておむつ。
  2. 前記第1領域には、前記吸収体が製品厚み方向に圧縮された圧搾部が形成されている、請求項1に記載の使い捨ておむつ。
  3. 前記圧搾部は、前記第1領域の全域に亘って間欠的に複数形成されている、請求項2に記載の使い捨ておむつ。
  4. 前記吸収体は、吸収コアと、前記吸収コアの少なくとも一部を覆うコアラップと、を備えており、
    前記吸収体は、前記吸収コアの前記幅方向の長さが、前記製品長手方向内側に向かうにつれて短くなる括れ領域が設けられ、
    前記吸収コアの前記股下域の前記製品幅方向の長さが前記前胴回り領域及び前記後胴回り域の前記製品幅方向の長さよりも短く構成されており、
    前記括れ領域内に、前記クロッチ伸縮部が配置されている、請求項1から請求項3のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
  5. 前記吸収体は、吸収コアと、前記吸収コアの少なくとも一部を被覆するコアラップと、を備えており、
    前記吸収体は、前記吸収コアの前記幅方向の長さが、前記製品長手方向内側に向かうにつれて短くなる括れ領域が設けられ、
    前記吸収コアの前記股下域の前記製品幅方向の長さが前記前胴回り領域及び前記後胴回り域の前記製品幅方向の長さよりも短く構成されており、
    前記第1領域と前記第2領域との境界は、前記括れ領域内に配置されている、請求項4に記載の使い捨ておむつ。
  6. 前記吸収体には、前記クロッチ伸縮部よりも製品長手方向外側の領域において、前記吸収体を構成する吸収コアが存在しない、または前記吸収コアの目付けが他の部分よりも低い低剛性部が形成される請求項1乃至5の何れか一項に記載の使い捨ておむつ。
  7. 前記低剛性部は、前記第1領域に設けられている、請求項6に記載の使い捨ておむつ。
  8. 前記吸収体は、前記第1領域よりも前記製品長手方向内側に配置され、前記第1領域よりも曲げ剛性が低い第3領域を有しており、
    前記第3領域は、前記クロッチ伸縮部の前記製品長手方向中央に配置されている、請求項1から請求項7のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
  9. 前記第1領域の前胴回り域側の端部と、前記クロッチ伸縮部200aの前胴回り域側の端部と、の製品長手方向における距離は、15mm〜30mmである、請求項1から請求項8のいずれかに記載の使い捨ておむつ。
JP2012081159A 2012-03-30 2012-03-30 使い捨ておむつ Expired - Fee Related JP5200179B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012081159A JP5200179B1 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 使い捨ておむつ
ARP130101005A AR090523A1 (es) 2012-03-30 2013-03-27 Pañal descartable
TW102111214A TW201402094A (zh) 2012-03-30 2013-03-28 用後即棄式紙尿布
CN201380016619.5A CN104203184B (zh) 2012-03-30 2013-03-28 一次性尿布
PCT/JP2013/059261 WO2013147023A1 (ja) 2012-03-30 2013-03-28 使い捨ておむつ
EP13769539.1A EP2832332B1 (en) 2012-03-30 2013-03-28 Disposable diaper
US14/389,226 US9408760B2 (en) 2012-03-30 2013-03-28 Disposable diaper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012081159A JP5200179B1 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5200179B1 true JP5200179B1 (ja) 2013-05-15
JP2013208329A JP2013208329A (ja) 2013-10-10

Family

ID=48534080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012081159A Expired - Fee Related JP5200179B1 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 使い捨ておむつ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9408760B2 (ja)
EP (1) EP2832332B1 (ja)
JP (1) JP5200179B1 (ja)
CN (1) CN104203184B (ja)
AR (1) AR090523A1 (ja)
TW (1) TW201402094A (ja)
WO (1) WO2013147023A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5291212B2 (ja) * 2012-02-07 2013-09-18 ユニ・チャーム株式会社 開放型使い捨ておむつ
JP2018117866A (ja) * 2017-01-25 2018-08-02 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
JP7178172B2 (ja) * 2017-12-28 2022-11-25 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP6775554B2 (ja) * 2018-08-14 2020-10-28 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002209942A (ja) * 2001-01-23 2002-07-30 Kao Corp パンツ型吸収性物品
JP2002320641A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Kao Corp パンツ型吸収性物品
JP2004057413A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Kao Corp 立位での装着が容易なおむつ
US6702800B1 (en) * 2000-10-27 2004-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent garment with transverse and longitudinal stretch
JP2005514244A (ja) * 2001-12-28 2005-05-19 エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 伸縮性ウエブとそれを製造する装置及び伸縮性ウエブを含む使い捨て吸収物品
WO2006118214A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Zuiko Corporation 着用物品及びその製造方法
WO2008069279A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Uni-Charm Corporation 吸収性物品
WO2011132688A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 ユニ・チャーム株式会社 着用物品

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4685915A (en) * 1984-04-06 1987-08-11 The Procter & Gamble Company Disposable diaper having density and basis weight profiled absorbent core
CN1232237C (zh) 2001-09-21 2005-12-21 花王株式会社 一次性尿布
JP4082980B2 (ja) 2002-10-22 2008-04-30 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP4282349B2 (ja) 2003-03-20 2009-06-17 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP5939773B2 (ja) * 2010-12-22 2016-06-22 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て着用物品の吸収層

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6702800B1 (en) * 2000-10-27 2004-03-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent garment with transverse and longitudinal stretch
JP2002209942A (ja) * 2001-01-23 2002-07-30 Kao Corp パンツ型吸収性物品
JP2002320641A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Kao Corp パンツ型吸収性物品
JP2005514244A (ja) * 2001-12-28 2005-05-19 エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 伸縮性ウエブとそれを製造する装置及び伸縮性ウエブを含む使い捨て吸収物品
JP2004057413A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Kao Corp 立位での装着が容易なおむつ
WO2006118214A1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Zuiko Corporation 着用物品及びその製造方法
WO2008069279A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Uni-Charm Corporation 吸収性物品
WO2011132688A1 (ja) * 2010-04-19 2011-10-27 ユニ・チャーム株式会社 着用物品

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013147023A1 (ja) 2013-10-03
US9408760B2 (en) 2016-08-09
US20150051570A1 (en) 2015-02-19
JP2013208329A (ja) 2013-10-10
CN104203184B (zh) 2016-04-27
CN104203184A (zh) 2014-12-10
TW201402094A (zh) 2014-01-16
AR090523A1 (es) 2014-11-19
EP2832332B1 (en) 2018-05-30
EP2832332A1 (en) 2015-02-04
EP2832332A4 (en) 2015-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5291214B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5243638B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5243655B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6181407B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5255163B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5249461B1 (ja) 使い捨ておむつ
WO2013161952A1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6030933B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5200179B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5255139B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP5291213B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP2014204758A (ja) 使い捨ておむつ
JP5588498B2 (ja) 使い捨ておむつ
KR20140092927A (ko) 일회용 기저귀
JP5797295B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6147548B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP6200847B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP5291231B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP6193666B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP7089985B2 (ja) 使い捨ておむつ
JP6080809B2 (ja) 使い捨ておむつ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5200179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees