JP5196831B2 - ドロップジェネレータ - Google Patents

ドロップジェネレータ Download PDF

Info

Publication number
JP5196831B2
JP5196831B2 JP2007098719A JP2007098719A JP5196831B2 JP 5196831 B2 JP5196831 B2 JP 5196831B2 JP 2007098719 A JP2007098719 A JP 2007098719A JP 2007098719 A JP2007098719 A JP 2007098719A JP 5196831 B2 JP5196831 B2 JP 5196831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
piezoelectric
layer
drop
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007098719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007275884A (ja
Inventor
アール.アンドリューズ ジョン
エム.スティーヴンソン ジェイムズ
ジェイ.ガーナー ブラドリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2007275884A publication Critical patent/JP2007275884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5196831B2 publication Critical patent/JP5196831B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1632Manufacturing processes machining
    • B41J2/1634Manufacturing processes machining laser machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/161Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/1618Fixing the piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1054Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing and simultaneously bonding [e.g., cut-seaming]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/108Flash, trim or excess removal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1082Partial cutting bonded sandwich [e.g., grooving or incising]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は概して、例えば液滴噴射デバイスを含む液滴放出装置に関する。
印刷媒体を生成するためのドロップオンデマンド・インクジェット技術は、プリンタ、プロッタ及びファクシミリ装置などの市販の製品において使用されている。概して、インクジェット画像は、プリントヘッド又はプリントヘッド・アセンブリにおいて実施される複数のドロップジェネレータ(液滴生成器)によって放出されるインク液滴の受像面上における選択的配置によって形成される。たとえば、プリントヘッド・アセンブリ及び受像面は相対的に移動され、ドロップジェネレータは、例えば適切なコントローラによって適切な時間に液滴を放出するように制御される。この受像面は、転写面や、用紙などの印刷媒体であってもよい。転写面の場合、その上に印刷される画像はさらに用紙などの出力印刷媒体に転写される。
本発明は、例えば液滴噴射デバイスを含む液滴放出装置の技術の改善を目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明は、粘性液状態及び硬化が認められない接着剤を使用して層状ピエゾ構造を基板に付着させることと、接着剤の硬化が認められずに複数の圧電変換素子を形成する間に、層状ピエゾ構造をレーザ切断することと、前記接着剤を硬化させることと、を含む、複数の圧電変換器を形成する方法を提供する。
図1は、コントローラ10、及び複数の液滴噴射ドロップジェネレータを含み得るプリントヘッド・アセンブリ20を有するドロップオンデマンド式印刷装置の実施の形態を示す概略ブロック図である。コントローラ10は、それぞれの駆動信号を各ドロップジェネレータに付与することによってドロップジェネレータを選択的に作動させる。各ドロップジェネレータは圧電変換器を使用することができる。他の例として、それぞれのドロップジェネレータは、シェアモード変換器、環状圧縮型変換器、電気ひずみ型変換器、電磁変換器、磁気抑制型変換器を使用することができる。プリントヘッド・アセンブリ20は、ステンレス鋼などの積層シートや積層板を積み重ねて形成することができる。
図2は、図1に示される印刷装置のプリントヘッド・アセンブリ20で使用できるドロップジェネレータ30の実施の形態の概略ブロック図である。ドロップジェネレータ30は、マニホールドやリザーバ、若しくは他のインク収容構造からインク33を受け取るインレット・チャネル31を含む。インク33は、例えば可撓性ダイヤフラム37によって、片側に境界のあるインク圧若しくはポンプチャンバ35に流入する。電気機械変換器39は可撓性ダイヤフラム37に取り付けられ、例えば圧力チャンバ35上に配置させることができる。電気機械変換器39は、コントローラ10からドロップ発射/非発射信号を受信する電極43間に例えば配置されるピエゾ素子41を含む圧電変換器であってもよい。電気機械変換器39の作動は、圧力チャンバ35からアウトレット・チャネル45を通ってドロップ形成ノズル若しくはオリフィス47にインクを流動させ、該オリフィスからインクドロップ49が、例えば転写面でもある受像媒体48に向かって噴射される。
インク33は溶解されたり、相変化固体インクでもよく、電気機械変換器39は、例えば曲げモードで作動される圧電変換器であってもよい。
図3は、複数のドロップジェネレータ30(図2)をドロップジェネレータのアレイとして実施することができるインクジェット式プリントヘッド・アセンブリ20の実施の形態の概略正面図である。インクジェット式プリントヘッド・アセンブリは、流体チャネル層若しくは下部構造131、該流体チャネル層131に取り付けられるダイヤフラム層137、及び該ダイヤフラム層137に取り付けられる変換器層139を含む。流体チャネル層131はドロップジェネレータ30の流体通路及びチャンバを実施する一方、ダイヤフラム層137はドロップジェネレータのダイヤフラム37を実施する。変換器層139は、ドロップジェネレータ30の圧電変換器39を実施する。ドロップジェネレータ30のノズルは、例えばダイヤフラム層137の反対側にある流体チャネル装置131の外側表面131A上に配置される。
実例として、ダイヤフラム層137は、流体チャネル層131に取り付け又は付着されるステンレス鋼などの金属プレートやシートから構成される。更に実例として、流体チャネル層131は、ステンレス鋼などのプレートやシートの層状スタックから構成されてもよい。
図4は、プリントヘッド・アセンブリ20に形成されるドロップジェネレータのアレイに対して実施されることができる変換器39のアレイの概略平面図である。
図5は、複数の変換器39、又は音響相アレイ変換器、マイクロポンプ、及び可変ミラー用作動アレイなどの他の電気機械装置を製造するための手順の実施の形態を示す概略フローチャートである。
111において、層状ピエゾ・アセンブリは、硬化が認められずに適度な圧力のときに液体状態にある未硬化接着剤を用いて流体チャネル下部構造131上に配置されるダイヤフラム層137に取り付けられ、ダイヤフラム層137は流体チャネル下部構造131に既に取り付けられて流体チャネル/ダイヤフラム構造を形成する。ピエゾ・アセンブリは、電極層間に配置されるピエゾ・セラミックから構成することができる。未硬化接着剤の粘性をわずかに低下させるために微量の熱を利用してもよい。認められるような硬化が発生しないように圧力及び熱は選択され、それによって接着剤は硬化が認められない状態にある。実例として、硬化が認められない(即ち、実質的に未硬化の)エポキシ接着剤の層がダイヤフラム層137に塗布されることもでき、層状のピエゾ・アセンブリは、その硬化が認められない接着剤上に適切に位置付けられる。流体チャネル下部構造131、ダイヤフラム層137及び層状ピエゾ・アセンブリから構成される構造は、加圧配置され、加熱されることもある。この構造はさらに室温に冷却されることができる。このように、層状ピエゾ・アセンブリは、硬化が認められない接着剤によって手順のこの地点で取り付けられた状態にあり、その位置が変わらぬままに容易に変位されない。この接着剤は、実質的には完全に交差結合されていないという意味で硬化が認められていない。より詳細には、接着剤の弾性係数が、ピエゾ・アセンブリが次に論じられるダイシングの前に付与される熱膨張の差異と対応付けられる応力を支持しないような十分低い数値であるように、交差結合は十分に低い。便宜上、硬化が認められない接着剤は、実質的に未硬化接着剤として記述することもできる。
113において、接着剤に硬化が認められない状態であるとき、層状ピエゾ・アセンブリはレーザ切断によって複数のそれぞれの圧電変換器39切断又はダイスカットされ、そこで、レーザ切断によって形成された切り溝(カーフ)239が個々のレーザ切断された圧電変換器39と電気的に絶縁し、これら個々のレーザ切断された圧電変換器は流体チャネル下部構造131における関連付けられた圧力チャンバ31と一直線上に形成される。切り溝は、層状ピエゾ・アセンブリ内を部分的又は全体を通じて存在することもできる。実例として、切断は、355nm、532nm、又は266nmにおいてダイオード・ポンプ気体レーザによって生成されるレーザビームのマルチパス若しくはマルチスキャンを用いて実現してもよい。銅気相レーザ、二酸化炭素レーザ、YAGレーザ、又はバナジウム・レーザもまた使用できる。
115において、ダイヤフラム層137及び複数の圧電変換器間の接着剤は、使用される特定の接着剤に適切であるように、例えば熱及び任意に圧力を使用して硬化される。たとえば、流体チャネル下部構造131、ダイヤフラム層137、及び複数の圧電変換器39から構成される構造は、加熱型プレスに配置され、圧縮され加熱されることもできる。適当に低い粘性及び/又は表面張力が適度に高い接着剤では、圧力を省略できるように硬化の際にピエゾ・ヒータを所定位置に保持するのに十分な表面張力であればよい。
実例として、使用される接着剤は、未硬化状態のときに、例えば100℃ 未満の適度な温度で粘性液体から構成されるものでもよい。これにより、ダイヤフラム層上に層状ピエゾ・アセンブリが配置され、レーザ・ダイシングの際に所定位置に滞留されることが可能になり、そこで、層状のピエゾ・アセンブリが、粘性液状態にある接着剤によってダイヤフラム層に付着される。この接着剤はまた、弾性係数が比較的低い剛性ポリマー・マトリックスに硬化するものであってもよい。
接着剤の好適な種類は、エポキシ、フェノール樹脂、ポリイミド、及びビスマレイミドを挙げることができる。
使用される接着剤によっては、硬化温度は、約100℃から約200℃の範囲内であればよい。一部の接着剤は、それより低い温度あるいは高い温度で硬化する。圧力は、ゼロから約300psi以下、あるいは例えばそれより高くてもよい。接着硬化条件は、接着剤供給業者によって共通に提供される。
前述の手順において、電気機械装置がダイシングされた後に接着剤を硬化させることは、ダイスカットされた電気機械装置の破損や割れを回避又は軽減することができる。さらに一般的には、層状の電気機械構造は、レーザ・ダイシングが割れを引き起こさないように、硬化が認められていない接着剤によって取り付けられる。
前述の説明は、ドロップジェネレータのアレイの効果的な製造を有利に行なうことができ、レーザ切断のための別の位置に搬送され得る切断前の層状ピエゾ・アセンブリを有するアセンブリの製造を行なうことができる。上記の技術が他の電気機械装置を形成するために使用できることもまた理解されたい。
最初に提示され、補正されるかもしれない特許請求の範囲は、現在予想できない若しくは理解されていないもの、及び、例えば出願人/特許権者や第三者から生じ得るものを含む、変形、変更、修正、改善、同等物、実施の形態と略同等物、ならびに本明細書中に開示された教示を包含する。
図1は、ドロップオンデマンド液滴放出装置の実施の形態の概略ブロック図である。 図2は、図1の液滴放出装置で使用できるドロップジェネレータの実施の形態の概略ブロック図である。 図3は、インクジェット式プリントヘッド・アセンブリの実施の形態の概略正面図である。 図4は、図3のインクジェット式プリントヘッド・アセンブリの概略平面図である。 図5は、複数の電気機械装置を製造するための手順の実施の形態の概略流れ図である。
符号の説明
30 ドロップジェネレータ
35 圧力チャンバ
37 ダイヤフラム
48 受像媒体
49 インクドロップ

Claims (5)

  1. 未硬化状態で粘性液状態接着剤を使用して層状ピエゾ構造を基板に付着させることと、
    前記接着剤が未硬化状態で複数の圧電変換素子を形成する間に、層状ピエゾ構造をレーザ切断することと、
    前記接着剤を硬化させることと、
    を含む、複数の圧電変換器を形成する方法。
  2. 前記接着剤を用いて前記状ピエゾ構造を取り付けることは、粘性液状態のエポキシ接着剤を用いて前記状ピエゾ構造を基板に取り付けることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記接着剤が未硬化状態の間に前記層状ピエゾ構造をレーザ切断することは、前記接着剤が未硬化状態の間に走査レーザビームを用いて前記層状ピエゾ構造をレーザ切断することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記接着剤を硬化させることは、基板及び複数の圧電変換器から成る加熱構造を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記接着剤を硬化させることは、
    基板及び複数の圧電変換器から成る構造を圧縮することと、
    基板及び複数の圧電変換器から成る構造を加熱することと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
JP2007098719A 2006-04-05 2007-04-04 ドロップジェネレータ Expired - Fee Related JP5196831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/398,148 US7862678B2 (en) 2006-04-05 2006-04-05 Drop generator
US11/398148 2006-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007275884A JP2007275884A (ja) 2007-10-25
JP5196831B2 true JP5196831B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=38198599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007098719A Expired - Fee Related JP5196831B2 (ja) 2006-04-05 2007-04-04 ドロップジェネレータ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7862678B2 (ja)
EP (1) EP1842678B1 (ja)
JP (1) JP5196831B2 (ja)
DE (1) DE602007012382D1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2327115B1 (en) * 2008-09-23 2013-11-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Removing piezoelectric material using electromagnetic radiation
US8608293B2 (en) 2011-10-24 2013-12-17 Xerox Corporation Process for adding thermoset layer to piezoelectric printhead
US8602523B2 (en) 2011-11-11 2013-12-10 Xerox Corporation Fluorinated poly(amide-imide) copolymer printhead coatings
US9139004B2 (en) * 2012-03-05 2015-09-22 Xerox Corporation Print head transducer dicing directly on diaphragm
US9038269B2 (en) * 2013-04-02 2015-05-26 Xerox Corporation Printhead with nanotips for nanoscale printing and manufacturing

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3723223A (en) * 1971-01-11 1973-03-27 Nat Starch Chem Corp Heat curing adhesive
US4730197A (en) * 1985-11-06 1988-03-08 Pitney Bowes Inc. Impulse ink jet system
DE3804165A1 (de) * 1988-02-11 1989-08-24 Olympia Aeg Verfahren zum bestuecken eines tintenstrahldruckkopfes mit piezokristallen
JPH04168049A (ja) * 1990-10-31 1992-06-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録装置
US5825382A (en) * 1992-07-31 1998-10-20 Francotyp-Postalia Ag & Co. Edge-shooter ink jet print head and method for its manufacture
JPH06171097A (ja) * 1992-12-07 1994-06-21 Fujitsu Isotec Ltd インクジェットヘッドの製造方法
JPH06171098A (ja) * 1992-12-09 1994-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd インクジェット記録ヘッドの製造方法
EP0830945B1 (en) * 1996-04-04 2002-07-10 Sony Corporation Printer device and method of manufacturing same
JPH11334088A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Fuji Electric Co Ltd インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP3214696B2 (ja) * 1999-12-24 2001-10-02 松下電器産業株式会社 パワーモジュール及びその製造方法
US7070674B2 (en) * 2002-12-20 2006-07-04 Caterpillar Method of manufacturing a multi-layered piezoelectric actuator
US20050045272A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Xerox Corporation Laser removal of adhesive

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007275884A (ja) 2007-10-25
DE602007012382D1 (de) 2011-03-24
US7862678B2 (en) 2011-01-04
EP1842678B1 (en) 2011-02-09
EP1842678A1 (en) 2007-10-10
US20070236543A1 (en) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196831B2 (ja) ドロップジェネレータ
US8397359B2 (en) Method of manufacturing a drop generator
KR101301497B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드 및 그 제조방법
JP3262078B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
US7048362B2 (en) Apparatus for ejecting droplets and method for manufacturing the same
JP4634118B2 (ja) インクジェット装置
WO2000023277A1 (fr) Tete d'impression a jet d'encre, procede de fabrication associe, et imprimante
US20050045272A1 (en) Laser removal of adhesive
US7143488B2 (en) Drop emitting apparatus
JP2004255702A (ja) インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JP3045500B2 (ja) 噴射装置の組立方法およびその組立装置
JP2005138586A (ja) インクジェット装置
JPH10250072A (ja) インクジェットヘッド
JP5560587B2 (ja) 圧電アクチュエータの製造方法
US8678561B2 (en) Liquid discharging head and method for producing the same
JP2004188687A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェット式記録装置
JPH01288454A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
US7665828B2 (en) Drop generator
JPH01288453A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP4715778B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
WO2003072361A1 (fr) Tête à jet d'encre
JPH09150503A (ja) インクジェットプリンタヘッド
JP2002264324A (ja) インクジェット式記録ヘッド及びインクジェット式記録装置
JPH01288452A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP2010195004A (ja) 液体吐出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees