JP5194435B2 - Power supply system, power supply method, power supply program, and server - Google Patents

Power supply system, power supply method, power supply program, and server Download PDF

Info

Publication number
JP5194435B2
JP5194435B2 JP2006303169A JP2006303169A JP5194435B2 JP 5194435 B2 JP5194435 B2 JP 5194435B2 JP 2006303169 A JP2006303169 A JP 2006303169A JP 2006303169 A JP2006303169 A JP 2006303169A JP 5194435 B2 JP5194435 B2 JP 5194435B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
power supply
client
power
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006303169A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008123051A (en
Inventor
茂 田島
佳史 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2006303169A priority Critical patent/JP5194435B2/en
Publication of JP2008123051A publication Critical patent/JP2008123051A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5194435B2 publication Critical patent/JP5194435B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、例えば、サーバとクライアントとの間で情報のやり取りをしながらサーバからクライアントへ電力を供給する電力供給システム、電力供給方法電力供給プログラム及びサーバに関する。 The present invention relates to, for example, a power supply system, a power supply method , a power supply program, and a server for supplying power from a server to a client while exchanging information between the server and the client.

先に、電源消費ブロックや電源供給ブロックに、電源バス接続ポートと、データバス接続ポートと、データバス接続ポートを伝送されるデータを受け取る手段と、受け取ったデータに基づいて電力の消費や電源の供給を制御する手段とを設けた電源システムが本発明者から提案されている(特許文献1参照)。これにより、複数の電源供給源と複数の電源消費者とを一つの共通のバスライン上に着脱可能とするものである。
特開2001−306191号公報
First, the power consumption block and the power supply block are connected to the power bus connection port, the data bus connection port, the means for receiving the data transmitted through the data bus connection port, and the power consumption and power supply based on the received data. The present inventor has proposed a power supply system provided with means for controlling supply (see Patent Document 1). As a result, a plurality of power supply sources and a plurality of power consumers can be attached to and detached from one common bus line.
JP 2001-306191 A

上述した特許文献1に記載の技術では、バスシステムに接続されている各ブロックのオブジェクトがデータバスラインを介して相互に状態データ等のやり取りを行うが、通信の上位層と下位層を決めるレイヤーや各ブロックのオブジェクトのアドレス割当が定められていないため、信号同士の競合が発生する可能性があり、競合に勝った方のみが通信を行うこととなる。これにより、同じタイミングで電源供給の要求があった場合に同じ電圧の電源を別のブロックに供給することができないという不都合があった。   In the technique described in Patent Document 1 described above, objects of each block connected to the bus system exchange state data and the like with each other via a data bus line, but a layer that determines an upper layer and a lower layer of communication. In addition, since the address assignment of the object of each block is not defined, there is a possibility that conflict between signals may occur, and only the person who wins the competition will perform communication. As a result, there is an inconvenience that when the power supply is requested at the same timing, the power of the same voltage cannot be supplied to another block.

また、各ブロックのオブジェクトは、他のブロックのオブジェクトからの要求に基づいて状態データを生成して回答するが、状態データの生成は個々の要求に対して個別に行われるため、すべての供給可能な電源仕様を供給していないため電源供給を要求するブロックが適合可能な条件を探すことができないという不都合があった。   Also, each block object generates and responds with status data based on requests from other block objects, but status data is generated individually for each request, so all can be supplied There is an inconvenience that it is not possible to search for a condition in which a block that requires power supply can be adapted because a specific power supply specification is not supplied.

そこで、本発明は、同じタイミングで電源供給の要求があっても同じ電圧の電源を別のブロックにも供給することができ、電源供給を要求するブロックが適合可能な条件を探すことができるようにすべての供給可能な電源仕様を供給する電力供給システム、電力供給方法電力供給プログラム及びサーバを提供することを目的とするものである。 Therefore, according to the present invention, even if there is a request for power supply at the same timing, the power of the same voltage can be supplied to another block, and it is possible to search for a condition in which the block that requires power supply can be adapted. It is an object of the present invention to provide a power supply system, a power supply method , a power supply program, and a server that supply all the power supply specifications that can be supplied.

上記課題を解決し、本発明の目的を達成するため、本発明の電力供給システムでは、サーバは、クライアントとの間の情報のやり取り及びクライアントとの間での電力の供給の同期を取り、クライアントとの間でアドレス管理を行うために、情報のやり取りのための情報スロット及び電力の供給のための電力スロットを発生し、サーバのアドレスを含んだ同期パケットを情報スロットのタイミングで発信する機能を備え、同一のラインに他のサーバが接続された時には、同期を取っているサーバからの同期パケットの受信を他のサーバが検出することで、他のサーバは同期を取るサーバとはならないものである。 In order to solve the above problems and achieve the object of the present invention, in the power supply system of the present invention, the server synchronizes the exchange of information with the client and the supply of power with the client. the address management to the row Utame between, to generate power slots for the supply of information slots and power for the exchange of information, machine that transmits synchronization packets containing the address of the server at the timing of the information slots When another server is connected to the same line, the other server detects the reception of the synchronization packet from the synchronized server, and the other server does not become the synchronized server Is.

また、本発明の電力供給方法では、サーバは、クライアントとの間の情報のやり取り及びクライアントとの間での電力の供給の同期を取り、クライアントとの間でアドレス管理を行うために、情報のやり取りのための情報スロット及び電力の供給のための電力スロットを発生し、サーバのアドレスを含んだ同期パケットを情報スロットのタイミングで発信し、同期を取っている他のサーバが接続されているのと同一のラインに接続された時には、他のサーバからの同期パケットの受信を検出することで、同期を取るサーバとはならないものである。 Further, in the power supply method of the present invention, the server synchronizes the exchange of information with the client and the supply of power with the client, and manages the information in order to manage the address with the client. An information slot for exchange and a power slot for power supply are generated, a synchronization packet including the server address is transmitted at the timing of the information slot, and another server that is synchronized is connected Is connected to the same line as the server, it detects a reception of a synchronization packet from another server, so that it does not become a server for synchronization .

また、本発明の電力供給プログラムでは、サーバのコンピュータに対して、クライアントのコンピュータとの間の情報のやり取り及びクライアントのコンピュータとの間での電力の供給の同期を取り、クライアントのコンピュータとの間でアドレス管理を行うために、情報のやり取りのための情報スロット及び電力の供給のための電力スロットを発生し、サーバのコンピュータのアドレスを含んだ同期パケットを情報スロットのタイミングで発信する機能と、同期を取っている他のサーバのコンピュータが接続されているのと同一のラインに接続された時には、他のサーバのコンピュータからの同期パケットの受信を検出することで、同期を取るサーバとはならない機能とを実行させるものである。
また、本発明のサーバでは、クライアントとの間の情報のやり取り及びクライアントとの間での電力の供給の同期を取り、クライアントとの間でアドレス管理を行うために、情報のやり取りのための情報スロット及び電力の供給のための電力スロットを発生し、サーバのアドレスを含んだ同期パケットを情報スロットのタイミングで発信する機能と、同期を取っている他のサーバが接続されているのと同一のラインに接続された時には、他のサーバからの同期パケットの受信を検出することで、同期を取るサーバとはならない機能とを備えるものである。
In the power supply program of the present invention, the server computer is synchronized with the client computer to exchange information with the client computer and to supply power to the client computer. in the address management in rows Utame, a function of generating power slots for information slots and power supply for the exchange of information, transmits a synchronization packet including the address of the computer server at the timing of the information slots When connected to the same line as the computer of the other server that is synchronizing, the server that synchronizes is detected by detecting the reception of the synchronization packet from the computer of the other server It is to execute functions that should not be .
In the server of the present invention, information for exchanging information to synchronize the exchange of information with the client and the supply of power to the client and perform address management with the client. The function of generating a slot and a power slot for supplying power and transmitting a synchronization packet including the server address at the timing of the information slot is the same as that of other servers that are synchronized. When connected to a line, it detects a reception of a synchronization packet from another server, thereby providing a function that does not become a server to be synchronized.

本発明の電源給システム、電力供給方法電力供給プログラム及びサーバによれば、以下の作用をする。
まず、電源供給源(電源サーバ)と電源受給者(クライアント)は電源バスのうちの少なくとも2本の電源及び情報線を共有し、サーバ、クライアント間でお互いの電源仕様に関する情報をあらかじめ交換し、このネゴシエーションが確立した時点で電源供給、受給を開始する。電源の供給と情報のやり取りは同一の電源バスを共有し、情報スロット及び電力スロットにより周波数帯域分割によって分離される。
According to the power supply system, power supply method , power supply program, and server of the present invention, the following operations are performed.
First, the power supply source (power server) and the power receiver (client) share at least two power sources and information lines of the power bus, and exchange information on each other's power specifications in advance between the server and the client. When this negotiation is established, power supply and reception are started. Power supply and information exchange share the same power bus and are separated by frequency band division by the information slot and the power slot.

サーバとクライアントは電源バスに接続されるが、電源仕様の異なる複数のサーバ、複数のクライアントが異なる電源仕様の電源を供給可能にバスラインに接続される。サーバとクライアントはネゴシエーションの結果、論理的に一対一に通信可能に接続されるがこの間の電源仕様が通信によりダイナミックに変更可能である。   The server and the client are connected to the power bus, but a plurality of servers and clients having different power specifications are connected to the bus line so that power of different power specifications can be supplied. As a result of the negotiation, the server and the client are logically connected in a one-to-one communication manner, but the power supply specifications during this period can be dynamically changed by communication.

サーバは電源バスに対して定期的に同期パケットを出力し、これによりクライアントがサーバの存在を知るとともにアドレス決定のきっかけとなる。サーバが電源バスのアドレス管理を行い、クライアントは電源バスに接続されるとアドレスをサーバより取得し、電源バスに接続されている限りこのアドレスが有効となる。複数のサーバが電源バスに接続されている時は、そのうち一つのサーバがアドレス管理、電力スロットの管理を行う。   The server periodically outputs a synchronization packet to the power bus, so that the client knows the existence of the server and triggers address determination. The server manages the address of the power bus. When the client is connected to the power bus, the address is acquired from the server, and this address is valid as long as the client is connected to the power bus. When multiple servers are connected to the power bus, one of them performs address management and power slot management.

本発明によれば、サーバは、クライアントとの間の情報のやり取り及びクライアントとの間での電力の供給の同期を取り、クライアントとの間でアドレス管理を行うために、情報のやり取りのための情報スロット及び電力の供給のための電力スロットを発生し、サーバのアドレスを含んだ同期パケットを情報スロットのタイミングで発信するので、同じタイミングで電源供給の要求があっても同じ電圧の電源を別のクライアントにも供給することができる
According to the present invention, the server synchronizes the supply of power to and from the exchanges and client information between the client, the row Utame address management with the client, for information exchange Information slot and power slot for power supply are generated, and a synchronization packet including the server address is transmitted at the information slot timing. Can be supplied to another client .

以下に、本発明の実施の形態について、適宜、図面を参照しながら詳細に説明する。
本発明の実施の形態は本発明者の先願である特許文献1(電源サーバ、電源クライアントおよび電源バスシステム)にネットワーク技術による通信の手順を応用し、実設計に際し、既存の技術や考え方が容易に応用できるようにしたものである。従って上記特許文献1との主たる相違点は、ネットワークプロトコルをベースとしたサーバ、クライアント間のネゴシエーション方式の採用、電源と情報を一対のバスラインで行うための周波数分割が中心となる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate.
The embodiment of the present invention applies the communication procedure based on the network technology to Patent Document 1 (power supply server, power supply client and power supply bus system) which is the prior application of the present inventor. It can be easily applied. Therefore, the main differences from the above-mentioned patent document 1 are mainly based on a network protocol-based server, the use of a negotiation method between clients, and frequency division for performing power supply and information on a pair of bus lines.

まず、本発明の実施の形態の電力供給システムのハードウエア構成例について説明する。
図1に電源サーバのブロック図を示す。
図1において、電源サーバ1は大きく分けて3つの機能部分から構成される。AC/DC部2と記してある部分は、商用電源7を処理して後述するクライアント11に供給可能な形式に変換する交流/直流変換部分である。電源サーバ1の形式としては電圧源、電流源型の違い、供給する電流としては直流、交流の違い、供給される電圧、電流に関しては安定化、非安定化の違い等が存在する。本システムでは、これらすべての電源の共存を可能であるが、ここでは最も一般的な電圧源型、直流電源で(さらに30V程度以下の)比較的低電圧の電源を基本として説明していく。
また、このクライアント11に供給されるAC/DC部2から出力される主供給電源となる部分は、DCの場合でも、ある一種類の電圧のみならす、可変電圧(クライアントとのネゴシエーションの結果電圧が決定される)でもかまわない。
First, a hardware configuration example of the power supply system according to the embodiment of the present invention will be described.
FIG. 1 shows a block diagram of the power supply server.
In FIG. 1, the power supply server 1 is roughly composed of three functional parts. The portion indicated as the AC / DC unit 2 is an AC / DC converting portion that processes the commercial power source 7 and converts it into a format that can be supplied to the client 11 described later. As a form of the power supply server 1, there are a difference between a voltage source and a current source type, a supplied current is a difference between direct current and alternating current, and a supplied voltage and current are different between stabilization and non-stabilization. In this system, all these power sources can coexist, but here, the description will be based on the most common voltage source type, DC power source (more about 30V or less) and a relatively low voltage power source.
Further, the main power supply output from the AC / DC unit 2 supplied to the client 11 is made of only one kind of voltage, even in the case of DC, and a variable voltage (the voltage resulting from the negotiation with the client is It will be decided).

AC/DC部2から出力される主供給電源と電源バス8の間には少なくとも一つのスイッチ(SW)6が挿入され、電源サーバ1の電力がいきなり電源バス8に出力されることの無いように電源供給が制御される。電源サーバ1はその電力仕様を内部情報としてコントローラ3のメモリに記憶している。また、この情報の記憶やクライアント11との情報のやり取り、給電の開始や停止といった制御のためにコントローラ3を有している。このコントローラ3はマイクロプロセッサと周辺回路より構成される。このコントローラ3はメモリに記憶された制御プログラムにより電力供給の各種機能を実行するコンピュータである。   At least one switch (SW) 6 is inserted between the main power supply output from the AC / DC unit 2 and the power supply bus 8 so that the power of the power supply server 1 is not output to the power supply bus 8 suddenly. The power supply is controlled. The power supply server 1 stores the power specification in the memory of the controller 3 as internal information. In addition, the controller 3 is provided for such control as storing this information, exchanging information with the client 11, and starting and stopping power feeding. The controller 3 includes a microprocessor and peripheral circuits. The controller 3 is a computer that executes various functions of power supply by a control program stored in a memory.

電源サーバ1とクライアント11との間では共通の電源バス8を介して情報通信が実施されるが、この情報は電源の周波数帯域(DCならば直流、ACならば商用周波数および、例えば400Hz程度の低周波)に対して混信がないように十分高い周波数の交流信号を用いて通信される。この通信信号を電源バス8に接続して通信を可能とするモデム4が設けられていて、代表的なものとしてはいわゆる電力線モデムの技術がそのまま流用可能である。   Information communication is performed between the power supply server 1 and the client 11 via a common power supply bus 8, and this information is stored in the frequency band of the power supply (DC for DC, commercial frequency for AC, and about 400 Hz, for example). Communication is performed using an AC signal having a sufficiently high frequency so that there is no interference with respect to (low frequency). A modem 4 is provided that enables communication by connecting this communication signal to the power supply bus 8. As a typical example, a so-called power line modem technique can be used as it is.

しかしながら、周波数による分離は容易(電源はDCないしは低周波交流なので)であるため、専用設計によるモデムも困難ではない。特に、電源バス8の場合、基本的にバスラインは商用電灯線とは分離されており、隣家との共通信号線となる確率は低く、従って情報の暗号化等も基本的には必要ない。つまり電力線モデムに組み込まれているような暗号化機能も不要であることが多く、簡単なモデム(本来の意味での変復調装置)で十分である。このモデム4による通信信号に関してはバスラインに常時接続される。また、図1でスイッチ(SW)6に直列接続されるのは、電力パケットと通信パケットを分離するためのフィルタ(L)5であり、定数等は通信パケットの変調周波数を勘案して決定される。   However, separation by frequency is easy (since the power supply is DC or low frequency alternating current), so a modem with a dedicated design is not difficult. In particular, in the case of the power supply bus 8, the bus line is basically separated from the commercial power line, and the probability of being a common signal line with the neighbor is low, and therefore, information encryption or the like is basically unnecessary. That is, the encryption function incorporated in the power line modem is often unnecessary, and a simple modem (modulator / demodulator in the original sense) is sufficient. The communication signal from the modem 4 is always connected to the bus line. In FIG. 1, a filter (L) 5 for separating a power packet and a communication packet is connected in series to a switch (SW) 6 and constants are determined in consideration of the modulation frequency of the communication packet. The

一方、クライアント11の構成もサーバ1に非常によく似ている。
図2にクライアント11のブロック図を示す。
図2において、電源サーバ1では商用電源7から電力を得るが、クライアント11では電源バス8を介して電源サーバ1から受電した電力を負荷18に供給するという構成が一番大きな違いである。クライアント11は電源サーバ1からの電力仕様を内部情報としてコントローラ13のメモリに記憶している。また、この情報の記憶や電源サーバ1との情報のやり取り、受電の開始や停止といった制御のためにコントローラ13を有している。このコントローラ13はマイクロプロセッサと周辺回路より構成される。このコントローラ13はメモリに記憶された制御プログラムにより電力受電の各種機能を実行するコンピュータである。
On the other hand, the configuration of the client 11 is very similar to the server 1.
FIG. 2 shows a block diagram of the client 11.
In FIG. 2, the power supply server 1 obtains power from the commercial power supply 7, but the configuration in which the client 11 supplies power received from the power supply server 1 via the power supply bus 8 to the load 18 is the biggest difference. The client 11 stores the power specification from the power supply server 1 in the memory of the controller 13 as internal information. In addition, a controller 13 is provided for the control of storing this information, exchanging information with the power supply server 1, and starting and stopping power reception. The controller 13 includes a microprocessor and peripheral circuits. The controller 13 is a computer that executes various functions of power reception by a control program stored in a memory.

また、受電電力は時間スロットに区切られた電力パケットであり、クライアント11が複数存在する場合等、連続的にサーバ1から供給される訳にはいかない。したがって、通常は間欠的に供給される電力を蓄えておく蓄電手段が必要で、図2ではバッテリ19と記されたものがこの蓄電手段であり、二次電池の場合を示した。この蓄電手段としては二次電池以外に電気二重層コンデンサ、大きな容量の電解コンデンサ等が使用可能である。   The received power is a power packet divided into time slots, and cannot be continuously supplied from the server 1 when there are a plurality of clients 11. Therefore, a power storage means for storing power that is supplied intermittently is usually required, and in FIG. 2, what is indicated as a battery 19 is the power storage means, and the case of a secondary battery is shown. As the power storage means, in addition to the secondary battery, an electric double layer capacitor, a large capacity electrolytic capacitor, or the like can be used.

18と記してあるものは、実際に供給される電力を消費する負荷である。図2ではクライアント11のコントローラ13がバッテリ19の電圧のみを監視しながら、モデム14から電源バス8を介してサーバ1と通信し、サーバ1からの電力供給の開始および停止を行う場合を示した。これに限らず、負荷18からの電力消費情報を直接コントローラ13に伝達し、サーバ1からの電力供給の開始および停止を制御することも当然可能である。
具体的には、サーバ1からの電力供給が開始されて、バッテリ19に電圧が充電されるときは、充電系のスイッチ16がオンとなり、放電系のスイッチ17がオフとなる。また、サーバ1からの電力供給が停止されて、バッテリ19の電圧が放電されるときは、充電系のスイッチ16がオフとなり、放電系のスイッチ17がオンとなる。
What is indicated by 18 is a load that consumes the power actually supplied. FIG. 2 shows a case where the controller 13 of the client 11 communicates with the server 1 from the modem 14 via the power bus 8 while starting and stopping the power supply from the server 1 while monitoring only the voltage of the battery 19. . Of course, the power consumption information from the load 18 is directly transmitted to the controller 13 to control the start and stop of the power supply from the server 1.
Specifically, when power supply from the server 1 is started and the battery 19 is charged with voltage, the charging system switch 16 is turned on and the discharging system switch 17 is turned off. When the power supply from the server 1 is stopped and the voltage of the battery 19 is discharged, the charging system switch 16 is turned off and the discharging system switch 17 is turned on.

サーバ1から電源バス8のラインに出力されるものは電力パケットと情報パケットであるが、これは周波数分離をしている関係で基本的にお互い独立である。しかしながら電力パケットの投入タイミングや切断タイミングではシステムのキャパシタンス、インダクタンスによりノイズが発生しやすいので、この間は通信を避けた方が望ましい。また、電力パケットはエネルギー伝送という性格から、あまり細かく(時間的に)分割しても使用勝手がわるく、本実施の形態例では概略一秒を電力パケットの単位とした。   What is output from the server 1 to the line of the power bus 8 is a power packet and an information packet, which are basically independent of each other because of frequency separation. However, noise is likely to occur due to the capacitance and inductance of the system at the power packet input timing and disconnection timing, so it is desirable to avoid communication during this time. In addition, the power packet is unusable even if it is divided very finely (in terms of time) due to the nature of energy transmission. In this embodiment, approximately one second is used as the unit of the power packet.

さらに電力パケットに関しては、これを受電するクライアント11のコントローラ13がスイッチ16,17を制御する都合上、電力パケットに同期し、かつ実際の電力パケットの前に最低限でもクライアント11のアドレスがサーバ1では必要である。これらの状況を勘案し図3に示す電源バス上の電源パケット及び情報パケットのタイムスロットの形式とした。   Further, for the power packet, the controller 13 of the client 11 that receives the power is synchronized with the power packet for the convenience of controlling the switches 16 and 17, and the address of the client 11 is at least the server 1 before the actual power packet. Then it is necessary. Taking these situations into consideration, the power packet and information packet time slots on the power bus shown in FIG. 3 are used.

図3において、電源サーバ1は自身の電源が投入されると、図3のような情報スロット31及び電力スロット32を発生し、これに基づいた同期パケットを情報スロット31のタイミングで発信し続ける。なお、電源サーバ1にとっては電源バス8のバスラインのクライアント11の接続の有無は不明であり、電源サーバ1に電源バス8のバスラインを接続しただけでは同期パケットのみの送信状態である。この状態でクライアント11が電源バス8に接続されると、クライアント11は情報スロット31の電源サーバ1からの同期パケットを認識し、電源サーバ1に対して、レスポンスを返す。   In FIG. 3, when the power supply server 1 is turned on, the power supply server 1 generates the information slot 31 and the power slot 32 as shown in FIG. 3, and continues to transmit the synchronization packet based on the information slot 31 at the timing of the information slot 31. Note that it is unknown for the power supply server 1 whether the client 11 on the bus line of the power supply bus 8 is connected, and only the synchronization packet is transmitted when the bus line of the power supply bus 8 is connected to the power supply server 1. When the client 11 is connected to the power supply bus 8 in this state, the client 11 recognizes the synchronization packet from the power supply server 1 in the information slot 31 and returns a response to the power supply server 1.

情報スロット31の電源サーバ1からの同期パケットには電源サーバ1のアドレスが含まれているので、電源サーバ1がレスポンスを受信した時点で、電源システムにおけるアドレスの確定は一応完了である。その後、電力スロット32において情報スロット31でアドレスの確定がされた39で示す第1のクライアントに対して電力パケットの供給が行われる。同様に、情報スロット33において40で示す第2のクライアントが電源サーバ1からの同期パケットに含まれている電源サーバ1のアドレスにレスポンスを返し、電源サーバ1がレスポンスを受信して電源システムにおけるアドレスの確定が完了する。その後、電力スロット34において情報スロット33でアドレスの確定がされた40で示す第2のクライアントに対して電力パケットの供給が行われる。   Since the synchronization packet from the power supply server 1 in the information slot 31 includes the address of the power supply server 1, when the power supply server 1 receives the response, the address determination in the power supply system is completed. After that, in the power slot 32, the power packet is supplied to the first client indicated by 39 whose address is determined in the information slot 31. Similarly, in the information slot 33, the second client indicated by 40 returns a response to the address of the power supply server 1 included in the synchronization packet from the power supply server 1, and the power supply server 1 receives the response and receives the address in the power supply system. Confirmation is completed. Thereafter, the power packet is supplied to the second client indicated by 40 whose address has been determined in the information slot 33 in the power slot 34.

引き続いて、情報スロット35において39で示す第1のクライアントが電源サーバ1からの同期パケットに含まれている電源サーバ1のアドレスにレスポンスを返し、電源サーバ1がレスポンスを受信して電源システムにおけるアドレスの確定が完了する。その後、電力スロット36において情報スロット35でアドレスの確定がされた39で示す第1のクライアントに対して電力パケットの供給が行われる。   Subsequently, in the information slot 35, the first client indicated by 39 returns a response to the address of the power supply server 1 included in the synchronization packet from the power supply server 1, and the power supply server 1 receives the response and receives the address in the power supply system. Confirmation is completed. Thereafter, in the power slot 36, the power packet is supplied to the first client indicated by 39 whose address is determined in the information slot 35.

同様に、情報スロット37において40で示す第2のクライアントが電源サーバ1からの同期パケットに含まれている電源サーバ1のアドレスにレスポンスを返し、電源サーバ1がレスポンスを受信して電源システムにおけるアドレスの確定が完了する。その後、電力スロット38において情報スロット37でアドレスの確定がされた40で示す第2のクライアントに対して電力パケットの供給が行われる。   Similarly, in the information slot 37, the second client indicated by 40 returns a response to the address of the power supply server 1 included in the synchronization packet from the power supply server 1, and the power supply server 1 receives the response and receives the address in the power supply system. Confirmation is completed. Thereafter, the power packet is supplied to the second client indicated by 40 whose address has been determined in the information slot 37 in the power slot 38.

また、上述した例に限らず、ある情報スロットの情報のやり取りによりその電力スロットで電源サーバ1から電源供給を受けたクライアント11が、それ以降の情報スロットの情報のやり取りによりその電力スロットで電源サーバ1と同様に他のクライアントに対して電源供給をするようにしてもよい。これにより、満充電状態のクライアントから未充電状態のクライアントに対して電源供給を行うことができる。   Further, the present invention is not limited to the above-described example, and the client 11 that receives power supply from the power supply server 1 in the power slot by exchanging information in a certain information slot receives the power server in the power slot by exchanging information in the subsequent information slot. Similarly to 1, the power may be supplied to other clients. As a result, power can be supplied from a fully charged client to an uncharged client.

インターネットではIP(Internet Protocol)パケットが異なったネットワーク上(イーサネット(登録商標)やトークンリングその他)をルーティングされていくためDNS(domain name server)やアドレス自動割当のためのDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)など、さまざまなプロトコルが必要であるが、本システムでは一本のバスライン上と仮定しているため、アドレス(サーバやクライアントID)に関しては、あらかじめ一意に割り付けておけばよく、ネットワーク(バスライン)に参加した時にサーバ、クライアント間でアドレスの交換ができれば十分である。   In the Internet, IP (Internet Protocol) packets are routed on different networks (Ethernet (registered trademark), token ring, etc.), so DNS (domain name server) and DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) for automatic address assignment However, since this system assumes that it is on a single bus line, the addresses (server and client ID) need only be assigned uniquely in advance, and the network (bus line It is sufficient if the address can be exchanged between the server and the client when participating in).

次に、通信および制御プロトコル例について説明する。
ここでは、電源供給システムにおけるサーバ間、サーバ-クライアント間の通信プロトコルの概要について説明する。
まず、通信プロトコルの基本機能について説明する。
図4に本システムにおける同期パケット、情報パケット、電力パケットのやりとりの一例を示す。
上述した様に、本システムで利用するパケットは電力パケット46、50、52と情報パケット42、43,44、45、48,49の2種類に大別することができる。図4において、電力パケット46、50、52は、電源サーバ1からクライアント11へ提供される電力エネルギーをパケット化したものである。情報パケット42、43,44、45、48,49は、電力パケット46、50、52を送るために必要な情報交換を行うために利用されるパケットであり、用途によって異なるタイプがある。
Next, communication and control protocol examples will be described.
Here, an outline of a communication protocol between servers and between a server and a client in the power supply system will be described.
First, basic functions of the communication protocol will be described.
FIG. 4 shows an example of exchange of synchronization packets, information packets, and power packets in this system.
As described above, the packets used in this system can be broadly divided into two types: power packets 46, 50, 52 and information packets 42, 43, 44, 45, 48, 49. In FIG. 4, power packets 46, 50, 52 are packets of power energy provided from the power supply server 1 to the client 11. The information packets 42, 43, 44, 45, 48, and 49 are packets used for exchanging information necessary for sending the power packets 46, 50, and 52, and there are different types depending on applications.

本システムではシステム上に存在する電源サーバ1の一つが同期サーバとなる。同期サーバはシステム上に存在するすべてのノードが同一周期で動作できる様に、一定の時間間隔で同期パケット41,47,51を転送する。もし同期サーバがなんらかの理由でシステムから離脱した場合、システム上に存在する別の電源サーバ1が同期サーバとなり、同期パケット41,47,51を転送する。   In this system, one of the power supply servers 1 existing on the system is a synchronization server. The synchronization server transfers the synchronization packets 41, 47, 51 at regular time intervals so that all nodes existing in the system can operate in the same cycle. If the synchronization server leaves the system for some reason, another power supply server 1 existing on the system becomes the synchronization server and transfers the synchronization packets 41, 47, 51.

例えば、現在の仕様では同期パケット41,47,51の送信間隔は 1.1秒としている。この 1.1秒のタイムスロットのうち、0.1秒を情報スロット31、33,35として定義し、1.0秒を電力スロット32、34,36として定義する。本システムでは図3に示した情報スロット31、33,35で電力パケット46、50、52の転送に必要なネゴシエーションを行い、電力スロット32、34,36で電源パケット46、50、52を転送する。   For example, in the current specification, the transmission interval of the synchronization packets 41, 47, 51 is 1.1 seconds. Of the time slots of 1.1 seconds, 0.1 seconds are defined as information slots 31, 33, and 35, and 1.0 seconds are defined as power slots 32, 34, and 36. In this system, the information slots 31, 33, and 35 shown in FIG. 3 negotiate necessary to transfer the power packets 46, 50, and 52, and transfer the power packets 46, 50, and 52 in the power slots 32, 34, and 36. .

すなわち、本システム上の全てのノード(同期サーバ自体も含む)は、ネットワーク上に流れる同期パケット41,47,51を監視し、同期パケット41,47,51の到着時刻を記録する。そして、同期パケット41の到着時刻から0.1秒以内に安全に情報パケット42、43,44、45を送出できる余裕がシステムにある場合は、必要な情報パケット42、43,44、45を送出する。   That is, all nodes (including the synchronization server itself) on this system monitor the synchronization packets 41, 47, 51 flowing on the network and record the arrival times of the synchronization packets 41, 47, 51. When the system has a margin for safely sending the information packets 42, 43, 44, 45 within 0.1 seconds from the arrival time of the synchronization packet 41, the necessary information packets 42, 43, 44, 45 are sent.

もし、安全に情報パケット42、43,44、45を送出できる余裕がない場合は、次の情報スロット33まで情報パケット48,49の転送を待機させる。次の情報スロット33を利用したネゴシエーションは、次の電力スロット34で確実にクライアント11が期待する電力パケット50を正しく供給するために行われる。電源サーバ1はクライアント11や他の電源サーバとのネゴシエーションが終了するまで、電力パケット50送出することはできない。   If there is no room to safely send the information packets 42, 43, 44, 45, the information packets 48, 49 are put on standby until the next information slot 33. The negotiation using the next information slot 33 is performed to correctly supply the power packet 50 expected by the client 11 in the next power slot 34. The power supply server 1 cannot transmit the power packet 50 until the negotiation with the client 11 or another power supply server is completed.

次に、上述した電力パケット46、50、52と情報パケット42、43,44、45、48,49の基本パケットフォーマットについて説明する。
図5は、基本パケットフォーマットを示す図である。
本システムで利用するパケットはイーサネット(登録商標)の仕様に準拠したものを利用する。すなわち、図5において、パケットは6バイトの送信アドレスであるソースアドレス55と6バイトの受信アドレスであるデスティネーションアドレス54と2バイトのパケットタイプ56を格納する14バイトのイーサネット(登録商標)ヘッダ53を持ち、パケットの末尾に4バイトの CRC(Cyclic Redundancy Check)チェックサム59を持つ。
Next, the basic packet format of the power packets 46, 50, 52 and the information packets 42, 43, 44, 45, 48, 49 will be described.
FIG. 5 is a diagram showing a basic packet format.
Packets used in this system are compliant with Ethernet (registered trademark) specifications. That is, in FIG. 5, the packet is a 14-byte Ethernet header 53 that stores a source address 55 that is a 6-byte transmission address, a destination address 54 that is a 6-byte reception address, and a 2-byte packet type 56. And a 4-byte CRC (Cyclic Redundancy Check) checksum 59 at the end of the packet.

本システムでは、すべてのノードがユニークな6バイトの MAC(Media Access Control)アドレスをソースアドレス55又はデスティネーションアドレス54として持つことを想定している。この MACアドレスを用いて全ての通信が行われる。パケット種別ですパケットタイプ56は、パケットが電源供給システム用のものであることを示すために利用される。パケット種別に利用される値は、IEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)で別の機能に規定されていない値であれば問題はない。現在の仕様では、http://standards.ieee.org/regauth/ethertype/eth.txtに規定されていない値である0x88f8を利用している。   In this system, it is assumed that all nodes have a unique 6-byte MAC (Media Access Control) address as the source address 55 or the destination address 54. All communication is performed using this MAC address. Packet type The packet type 56 is used to indicate that the packet is for a power supply system. There is no problem as long as the value used for the packet type is a value that is not defined in another function by the Institute of Electrical and Electronic Engineers (IEEE). The current specification uses 0x88f8, which is a value not specified in http://standards.ieee.org/regauth/ethertype/eth.txt.

また図5において、本システムで利用する全てのパケットは14バイトのイーサネット(登録商標)ヘッダ53に続き、2バイトの電源パケットヘッダ57を持つ。電源パケットヘッダ57は、1バイトのバージョン番号と1バイトのパケットタイプフィールドから構成される。現在の仕様では、バージョン番号フィールドの値は常に0である。パケットタイプフィールドには、電源供給システム用パケットの電源パケット種別を示す値が格納される。現時点では、パケット種別に応じて図6、図7に示したパケット種別とその値が設定されている。   In FIG. 5, all packets used in this system have a 14-byte Ethernet (registered trademark) header 53 followed by a 2-byte power packet header 57. The power supply packet header 57 is composed of a 1-byte version number and a 1-byte packet type field. In the current specification, the value of the version number field is always 0. The packet type field stores a value indicating the power supply packet type of the power supply system packet. At present, the packet types and values shown in FIGS. 6 and 7 are set according to the packet type.

図6において、電源パケット種別61が同期パケット71のとき値62は1であり、ニモ−ニック63はSyncである。電源パケット種別61がサーバリクエスト72のとき値62は2であり、ニモ−ニック63はReqServerである。電源パケット種別61がサーバリプライ73のとき値62は3であり、ニモ−ニック63はRepServerである。電源パケット種別61が時刻同期74のとき値62は4であり、ニモ−ニック63はTimeSetである。   In FIG. 6, when the power supply packet type 61 is the synchronization packet 71, the value 62 is 1 and the mnemonic 63 is Sync. When the power supply packet type 61 is the server request 72, the value 62 is 2, and the mnemonic 63 is ReqServer. When the power supply packet type 61 is the server reply 73, the value 62 is 3, and the mnemonic 63 is RepServer. When the power supply packet type 61 is time synchronization 74, the value 62 is 4, and the mnemonic 63 is TimeSet.

電源パケット種別61が電源仕様数リクエスト75のとき値62は32であり、ニモ−ニック63はReqSvrProfileNumである。電源パケット種別61が電源仕様数リプライ76のとき値62は33であり、ニモ−ニック63はRepSvrProfileNumである。電源パケット種別61が電源仕様リクエスト77のとき値62は34であり、ニモ−ニック63はReqServerProfileである。電源パケット種別61が電源仕様リプライ78のとき値62は35であり、ニモ−ニック63はRepServerProfileである。   When the power supply packet type 61 is the power supply specification number request 75, the value 62 is 32, and the mnemonic 63 is ReqSvrProfileNum. When the power supply packet type 61 is the power supply specification number reply 76, the value 62 is 33, and the mnemonic 63 is RepSvrProfileNum. When the power supply packet type 61 is the power supply specification request 77, the value 62 is 34, and the mnemonic 63 is ReqServerProfile. When the power supply packet type 61 is the power supply specification reply 78, the value 62 is 35, and the mnemonic 63 is RepServerProfile.

電源パケット種別61が電源仕様確定リクエスト79のとき値62は36であり、ニモ−ニック63はReqSvrProfileSetである。電源パケット種別61が電源仕様確定リプライ80のとき値62は37であり、ニモ−ニック63はRepSvrProfileSetである。電源パケット種別61が電源仕様新規作成りクエスト81のとき値62は38であり、ニモ−ニック63はReqSvrProfileMakeである。電源パケット種別61が電源仕様新規作成リプライ82のとき値62は39であり、ニモ−ニック63はRepSvrProfileMakeである。   When the power supply packet type 61 is the power supply specification confirmation request 79, the value 62 is 36, and the mnemonic 63 is ReqSvrProfileSet. When the power supply packet type 61 is the power supply specification confirmation reply 80, the value 62 is 37, and the mnemonic 63 is RepSvrProfileSet. When the power supply packet type 61 is a new power supply specification quest 81, the value 62 is 38, and the mnemonic 63 is ReqSvrProfileMake. When the power supply packet type 61 is a new power supply specification reply 82, the value 62 is 39, and the mnemonic 63 is RepSvrProfileMake.

電源パケット種別61がパケット数制御リクエスト83のとき値62は40であり、ニモ−ニック63はReqPacketNumである。電源パケット種別61がパケット数制御リプライ84のとき値62は41であり、ニモ−ニック63はRepPacketNumである。電源パケット種別61が送信開始時間設定リクエスト85のとき値62は42であり、ニモ−ニック63はReqPowerStである。電源パケット種別61が送信開始時間設定リプライ86のとき値62は43であり、ニモ−ニック63はRepPowerStである。   When the power packet type 61 is the packet number control request 83, the value 62 is 40 and the mnemonic 63 is ReqPacketNum. When the power supply packet type 61 is the packet number control reply 84, the value 62 is 41 and the mnemonic 63 is RepPacketNum. When the power packet type 61 is the transmission start time setting request 85, the value 62 is 42 and the mnemonic 63 is ReqPowerSt. When the power packet type 61 is the transmission start time setting reply 86, the value 62 is 43 and the mnemonic 63 is RepPowerSt.

電源パケット種別61が電力パケット停止リクエスト87のとき値62は44であり、ニモ−ニック63はReqPowerSpである。電源パケット種別61が電力パケット停止リプライ88のとき値62は45であり、ニモ−ニック63はRepPowerSpである。電源パケット種別61がサーバプロファイル変更リクエスト89のとき値62は46であり、ニモ−ニック63はReqSvrProfileModである。電源パケット種別61がサーバプロファイル変更リプライ90のとき値62は47であり、ニモ−ニック63はRepSvrProfileModである。   When the power packet type 61 is the power packet stop request 87, the value 62 is 44, and the mnemonic 63 is ReqPowerSp. When the power packet type 61 is the power packet stop reply 88, the value 62 is 45 and the mnemonic 63 is RepPowerSp. When the power supply packet type 61 is the server profile change request 89, the value 62 is 46, and the mnemonic 63 is ReqSvrProfileMod. When the power packet type 61 is the server profile change reply 90, the value 62 is 47 and the mnemonic 63 is RepSvrProfileMod.

電源パケット種別61がネゴシエーションキャンセル91のとき値62は48であり、ニモ−ニック63はCanselである。電源パケット種別61が電力パケット数変更リクエスト92のとき値62は49であり、ニモ−ニック63はReqMorePacketNumである。電源パケット種別61が電力パケット数変更リプライ93のとき値62は50であり、ニモ−ニック63はRepMorePacketNumである。電源パケット種別61が電力パケット94のとき値62は129であり、ニモ−ニック63はない。   When the power supply packet type 61 is the negotiation cancel 91, the value 62 is 48 and the mnemonic 63 is Cancel. When the power packet type 61 is the power packet number change request 92, the value 62 is 49, and the mnemonic 63 is ReqMorePacketNum. When the power packet type 61 is the power packet number change reply 93, the value 62 is 50, and the mnemonic 63 is RepMorePacketNum. When the power packet type 61 is the power packet 94, the value 62 is 129 and there is no mnemonic 63.

このうち、同期パケット71、サーバリクエスト72、サーバリプライ73は電源パケットヘッダ57に続くペイロード58を持たない。これら3つのパケットのフォーマットの相違は、電源パケットタイプフィールドの値のみである。それ以外のパケットのフォーマットについては、後述するアプリケーションインターフェース例で解説する。   Among these, the synchronization packet 71, the server request 72, and the server reply 73 do not have the payload 58 following the power supply packet header 57. The only difference in the format of these three packets is the value of the power supply packet type field. Other packet formats will be described in an application interface example described later.

次に、クライアント11による電源サーバ1の検出について説明する。
電源供給システムに接続されたクライアント11は、まず電源サーバ1の検出を行う必要がある。電源サーバ1の検出は、クライアント11となるノードが、サーバリクエスト72を電源バス8のネットワーク上に送信することで行われる。このサーバリクエスト72の送信先アドレスは、ブロードキャストアドレスである 0xFFFFFFに設定され、ネットワークに接続されたすべてのノードがこのパケットを受信する。
Next, detection of the power supply server 1 by the client 11 will be described.
The client 11 connected to the power supply system needs to detect the power supply server 1 first. Detection of the power supply server 1 is performed by a node serving as the client 11 transmitting a server request 72 on the network of the power supply bus 8. The transmission destination address of the server request 72 is set to 0xFFFFFF which is a broadcast address, and all nodes connected to the network receive this packet.

パケットを受信したノードのうち、電源サーバ1の機能を持つノードは、サーバリプライ73をサーバリクエスト72を送信したクライアント11のノードに対して返送する。サーバリプライ73を受信したクライアント11のノードは、サーバリプライ73の送信先アドレスから、電源サーバ1のアドレスを取得することができる。   Among the nodes that have received the packet, the node having the function of the power supply server 1 returns a server reply 73 to the node of the client 11 that has transmitted the server request 72. The node of the client 11 that has received the server reply 73 can acquire the address of the power supply server 1 from the transmission destination address of the server reply 73.

ネットワーク上に複数の電源サーバ1が存在する場合、クライアント11のノードは複数のサーバリプライ73を受信することになる。このような場合、クライアント11は電源サーバ1のリストを作成し、任意の電源サーバ1を1つ選んで、電源供給のネゴシエーションを開始する。もし、ネゴシエーションが失敗に終った場合、クライアント11のノードは電源サーバ1のリストを参照し、ネゴシエーションをしていない電源サーバ1を選び、再度ネゴシエーションを試みる。電源サーバ1の検出以降のネゴシエーションの詳細については、後述するアプリケーションインターフェース例において説明する。   When there are a plurality of power supply servers 1 on the network, the node of the client 11 receives a plurality of server replies 73. In such a case, the client 11 creates a list of the power supply servers 1, selects one arbitrary power supply server 1, and starts negotiation of power supply. If the negotiation fails, the node of the client 11 refers to the list of power supply servers 1, selects the power supply server 1 that has not been negotiated, and tries to negotiate again. Details of the negotiation after detection of the power supply server 1 will be described in an application interface example described later.

次に、複数のクライアントへの同時電力供給について説明する。
1つの電力スロット32で送信できる電力パケットは1つしかない。このため、電源サーバ1が複数のクライアント11に対して同時に電力を供給する場合は、ラウンドロビン形式で各クライアント11に公平に電力スロット32を割り当てパケットを転送する。あるクライアント11に特別なプライオリティを設定する場合は、電力スロット32の割り当てに重み付けラウンドロビン方式を用いることで対応できる。
Next, simultaneous power supply to a plurality of clients will be described.
There is only one power packet that can be transmitted in one power slot 32. Therefore, when the power supply server 1 supplies power to a plurality of clients 11 at the same time, the power slot 32 is allocated to each client 11 in a round robin manner and the packet is transferred. When a specific priority is set for a certain client 11, it can be dealt with by using a weighted round robin method for the allocation of the power slot 32.

次に、具体的な実施の形態例としてのアプリケーションインターフェース(API)例について説明する。
ここまでで、電源サーバ1およびクライアント11によるアドレス確定、通信ラインの確保、電源バス8への任意タイミングでの参加、離脱メカニズムが用意できたことになる。この状況により、電源サーバ1、クライアント11は始めてお互いにネゴシエーション可能となるわけで以下、電源サーバ1、クライアント11間での通信に使用するAPI群について説明する。これらAPIは今回の実施の形態例に最低限必要となるものを定義してあるので、必要に応じて追加あるいは変更されていくものである。
Next, an example of an application interface (API) as a specific embodiment will be described.
Up to this point, the address determination by the power supply server 1 and the client 11, the securing of the communication line, the participation to the power supply bus 8 at any timing, and the leaving mechanism have been prepared. In this situation, the power supply server 1 and the client 11 can negotiate with each other for the first time. Hereinafter, API groups used for communication between the power supply server 1 and the client 11 will be described. Since these APIs define the minimum necessary in the present embodiment, they are added or changed as necessary.

ネゴシエーションの方式に関しては種々考えられるが本実施の形態例では以下のような方式とした。
電源サーバ1は本電源バスシステムのプラットフォームの準備(つまりアドレス確定や管理等を含む)と新規メンバーの登録、抹消の責任を持つ。新規メンバーには追加電源サーバも含まれる。即ち、新規電源サーバが参加した場合でも、すでにコントロールを担当している電源サーバ1に管理を委ねる。しかし、管理中の電源サーバ1そのものが離脱した場合には、その中にいるどれかの電源サーバ1が新規プラットフォーム構築を行い、クライアント11とのネゴシエーションを再実行する。従って、この場合サービスを受けられないクライアント11も発生し得ることもある。
Various negotiation methods can be considered, but in the present embodiment, the following method is used.
The power supply server 1 is responsible for preparing the platform of the power supply bus system (that is, including address determination and management) and registering and deleting new members. New members include additional power servers. That is, even when a new power supply server participates, the management is entrusted to the power supply server 1 already in charge of control. However, when the managed power supply server 1 itself leaves, one of the power supply servers 1 in the power supply server 1 constructs a new platform and re-negotiates with the client 11. Therefore, in this case, there may be a client 11 that cannot receive the service.

電源供給のためのネゴシエーションはクライアント11がイニシャティブをとる。電源のサービスを受けるのはクライアント11であるので、そのための交渉をクライアント11が開始するのは合理的である。クライアント11は(アドレスはすでに確定しているので)必要と考えたタイミングですべての電源サーバ1のプロファイルを要求し、自分でその内容を把握または記憶する。これは電源バス8のバスラインに参加した時点で実行するのが通常であるが、タイミングについて強制はしない。これに基づいて、必要な時点でクライアント11は電源サーバ1に対して電力供給交渉を開始し、交渉がまとまったところで(まとまると、どのタイミングで供給が開始されるかもわかる)電源が供給開始される。もちろんこれに同期してクライアント11も受電を開始する。   In the negotiation for power supply, the client 11 takes the initiative. Since it is the client 11 that receives the service of the power supply, it is reasonable for the client 11 to start negotiations therefor. The client 11 requests the profiles of all the power supply servers 1 at the timing considered necessary (since the address has already been determined), and grasps or stores the contents by itself. This is normally executed when the power bus 8 joins the bus line, but the timing is not compulsory. Based on this, the client 11 starts a power supply negotiation with the power supply server 1 at a necessary time, and when the negotiation is completed (when it is collected, it is known at which timing the supply is started), the power supply is started. The Of course, the client 11 also starts receiving power in synchronization with this.

電源サーバ1から見ると、クライアント11がいつ電源バス8から離脱するか分からない。すなわち、供給パケット数までネゴシエートするので、およその終了時間や、完全に終了したことを知ることができるが、これは通常終了である。従って、異常終了の管理は不可能である。従って、クライアント11の存在管理や離脱処理(離脱したならば、そのクライアントアドレスの抹消、クライアント向けカスタム電源プロファイルの抹消等)は電源サーバ1の責任である。   When viewed from the power supply server 1, it is not known when the client 11 leaves the power supply bus 8. In other words, since the number of supplied packets is negotiated, it is possible to know the approximate end time and complete end, but this is a normal end. Therefore, management of abnormal termination is impossible. Therefore, it is the responsibility of the power supply server 1 to manage the presence of the client 11 and to leave the client 11 (if the client 11 leaves, the client address is deleted, the client custom power profile is deleted, etc.).

クライアント11も、電源サーバ1がいつ消滅(これは電源バス8が消滅と同じ)するか分からないので、これに対処する責任を持つ。
ここで、アプリケーションインターフェース(API)のファーマットについて説明する。信号パケットは可変長パケットでありフォーマットについては図5に示したとおりであるが、図6、図7に示したパケット種別による値である制御信号の意味をここで詳しく説明する。各制御信号はパケット上では単なる数値であるが、分かり難いのでここではすべてニモ−ニックとして解説する。
The client 11 is also responsible for dealing with this because it does not know when the power supply server 1 disappears (this is the same as the power bus 8 disappears).
Here, the format of the application interface (API) will be described. The signal packet is a variable-length packet and the format is as shown in FIG. 5. The meaning of the control signal, which is a value according to the packet type shown in FIGS. 6 and 7, will be described in detail here. Each control signal is simply a numerical value on the packet, but it is difficult to understand, so it will be explained as a mnemonic here.

まず、サーバリクエスト72、サーバリプライ73について説明する。
クライアント1が電源バス8に接続されると、電源サーバ1の検出を行うためこのサーバリクエスト72をブロードキャストする。電源サーバ1はこのクライアント11に対してサーバリプライ73を送信し、このサーバリプライ73のアドレスを見ることでクライアント11は電源サーバ1のアドレスを知る。このサーバリクエスト72、サーバリプライ73のパケットにはペイロードは無い。
サーバリクエスト72のニモ−ニックとしてReqServer、サーバリプライ73 のニモ−ニックとして RepServerを用いる。
First, the server request 72 and the server reply 73 will be described.
When the client 1 is connected to the power supply bus 8, this server request 72 is broadcast to detect the power supply server 1. The power supply server 1 transmits a server reply 73 to the client 11, and the client 11 knows the address of the power supply server 1 by looking at the address of the server reply 73. The packet of the server request 72 and the server reply 73 has no payload.
ReqServer is used as the mnemonic of the server request 72, and RepServer is used as the mnemonic of the server reply 73.

次に、電源仕様数リクエスト75、電源仕様数リプライ76について説明する。
クライアント11が電源サーバ1のアドレスを知ると、電源サーバ1の電源仕様を要求することができる。電源サーバ1には複数の電源仕様をサポートできるので、まずこの数を要求する。複数の電源サーバ1が電源バス8上に存在する場合も、クライアント11はそのプロファイルを認識しておく。これを認識していれば必要な時に最適な電源サーバ1に要求が提出できる。
Next, the power specification number request 75 and the power specification number reply 76 will be described.
When the client 11 knows the address of the power supply server 1, the power supply specification of the power supply server 1 can be requested. Since the power supply server 1 can support a plurality of power supply specifications, this number is requested first. Even when a plurality of power supply servers 1 exist on the power supply bus 8, the client 11 recognizes the profile. If this is recognized, a request can be submitted to the optimum power supply server 1 when necessary.

電源仕様数リクエスト75のニモ−ニックとしてReqSvrProfileNum、電源仕様数リプライ76のニモ−ニックとしてRepSvrProfileNum を用いる。
Num(number)にサポートしている電源プロファイル数が返される。またこの番号はそれぞれのプロファイルに対応する。numberの最大はカスタムプロファイルを含めて255であり、最低でも一つのデフォルトプロファイルを持つ。
ReqSvrProfileNum is used as the mnemonic of the power supply specification number request 75, and RepSvrProfileNum is used as the mnemonic of the power supply specification number reply 76.
The number of supported power supply profiles is returned in Num (number). This number corresponds to each profile. The maximum number is 255 including the custom profile, and has at least one default profile.

次に、電源仕様リクエスト77、電源仕様リプライ78について説明する。
電源仕様の具体的内容問い合わせで、電源サーバ1がクライアント11にパラメータとしてターゲットとなる電源仕様の仕様番号を送る。
電源仕様リクエスト77のニモ−ニックとしてReqServerProfile numberを用い、この時はnumberに必要とする仕様番号を入れる(これは1から255)。
電源仕様リプライ78のニモ−ニックとしてRepServerProfile ServerProfileItem1 ServerProfileValue1 .... SerVerProfileItemN ServerProfileValueNを用いる。
このプロファイルの仕様に可変のものを含む場合、デフォルトプロファイル以外を必要とする場合には、カスタムプロファイルを生成(派生)して使用する。
Next, the power supply specification request 77 and the power supply specification reply 78 will be described.
In response to a specific content inquiry about the power supply specification, the power supply server 1 sends the specification number of the target power supply specification to the client 11 as a parameter.
ReqServerProfile number is used as a mnemonic for power supply specification request 77, and at this time, the required specification number is entered in number (this is 1 to 255).
RepServerProfile ServerProfileItem1 ServerProfileValue1 .... SerVerProfileItemN ServerProfileValueN is used as a mnemonic for the power supply specification reply 78.
If this profile specification includes variable ones, if a profile other than the default profile is required, a custom profile is generated (derived) and used.

次に、電源仕様確定リクエスト79、電源仕様確定リプライ80について説明する。
クライアント11が電源サーバ1に送るクライアント用仕様番号確定要求であり、自分の電源仕様(電源プロファイル)と比較した上で一番適当なものを選択する。これはクライアント11の責任である。また、クライアント11がカスタム電源プロファイルを保有している場合には、その番号を指定することでそのプロファイルに切り替え可能である。 電源サーバ1はカスタムプロファイル番号とクライアント11のIDをバインドして記憶しているので、カスタムプロファイルを他のクライアント向けに使用することをしない。 また、クライアント11は自分用カスタムサーバプロファイル番号しか保持しない。
Next, the power supply specification confirmation request 79 and the power supply specification confirmation reply 80 will be described.
This is a client specification number confirmation request sent from the client 11 to the power supply server 1, and the most appropriate one is selected after comparing it with its own power supply specification (power supply profile). This is the responsibility of the client 11. Further, when the client 11 has a custom power supply profile, it is possible to switch to that profile by specifying the number. Since the power supply server 1 binds and stores the custom profile number and the ID of the client 11, the custom profile is not used for other clients. In addition, the client 11 holds only the custom server profile number for itself.

電源仕様確定リクエスト79のニモ−ニックとしてReqSvrProfileSet numberを用い、電源仕様確定リプライ80のニモ−ニックとしてRepSvrProfileSet numberを用いる。
電源サーバ1は仕様番号の数値のエコーバックを返す。これにより特定のクライアント11と(特定の)電源サーバ1間でどの電源プロファイルを仕様するかが確定する。ただし、電源プロファイルに可変項目を含んでいる場合には新規に電源プロファイルを生成することがありうる。
ReqSvrProfileSet number is used as the mnemonic of the power supply specification confirmation request 79, and RepSvrProfileSet number is used as the mnemonic of the power supply specification confirmation reply 80.
The power supply server 1 returns an echo back of the numerical value of the specification number. As a result, which power supply profile is to be specified between the specific client 11 and the (specific) power supply server 1 is determined. However, if the power profile includes variable items, a new power profile may be generated.

次に、電源仕様新規作成リクエスト81、電源仕様新規作成リプライ82について説明する。
クライアント11が可変電源サーバプロファイルを選択した場合、電源の受電仕様の変更が有りうる。また受電仕様をダイナミックに変化させ常に最適に保つような場合には、このクライアント専用の電源プロファイルが必要となる。このような場合に用いる電源サーバ1の標準プロファイル以外の専用プロファイル生成依頼である。
Next, a power supply specification new creation request 81 and a power supply specification new creation reply 82 will be described.
When the client 11 selects the variable power supply server profile, there may be a change in the power receiving specification of the power supply. In addition, when the power receiving specifications are dynamically changed and always kept optimal, a dedicated power profile for the client is required. This is a dedicated profile generation request other than the standard profile of the power supply server 1 used in such a case.

従って、電源サーバ1の電源プロファイルが可変である場合のみ、これが適応可能である。また電源サーバ1が可変プロファイルをサポートしていても、可変プロファイルをクライアント11に使用せよという事ではなく、電源サーバ1が用意する既製プロファイルが要求を満たすなら、クライアント11はこれを使用してもかまわない。   Therefore, this is applicable only when the power supply profile of the power supply server 1 is variable. Even if the power supply server 1 supports the variable profile, it does not mean that the variable profile is used for the client 11. If the ready-made profile prepared by the power supply server 1 satisfies the request, the client 11 may use this. It doesn't matter.

電源仕様新規作成リクエスト81のニモ−ニックとしてReqSvrProfileMake number ServerProfileItem1 ServerProfileValue1 ....ServerProfileItemN ServerProfileValueNを用い、電源仕様新規作成リプライ82のニモ−ニックとしてこのまま合意可能な時にはRepSvrProfileMake numberを用い、合意不可能時あるいはエラー時にはRepSvrProfileMake 0 ServerProfileItem1 ServerProfileValue1 .... ServerProfileItemN ServerProfileValueN を用いる。   ReqSvrProfileMake number ServerProfileItem1 ServerProfileValue1 ServerProfileValueN ServerProfileValueN is used as the mnemonic of the power supply specification new creation request 81, and RepSvrProfileMake number is used as the mnemonic of the power supply specification new creation reply 82. When an error occurs, RepSvrProfileMake 0 ServerProfileItem1 ServerProfileValue1 .... ServerProfileItemN ServerProfileValueN is used.

クライアント11はnumber にゼロを返し、合意出来なかったアイテムを添付する。値に関してはサーバ電源プロファイル中のものを添付する(クライアント11はこの値を知っているはずである)。クライアント11がこれで合意できない場合、クライアント11側で仕様変更をサポートしていれば、さらにネゴシエーションを続行する。   Client 11 returns zero to number and attaches the item that could not be agreed. As for the value, the value in the server power profile is attached (the client 11 should know this value). If the client 11 cannot agree on this, if the client 11 supports the specification change, the negotiation is further continued.

クライアント11の仕様変更サポート有無に関しては、クライアント11の実装依存であり、本実施の形態では規定しない。つまり、クライアント11はあくまで電源サーバ1の規定する電源仕様内でしかネゴシエーションできない。これは供給側の資源以上のものは望めないので合理的であると同時に、供給側が柔軟であればそれだけクライアント11に親切であり、クライアント側も柔軟ならばより電源サービスを受けやすくなる。   The presence / absence of support for changing the specifications of the client 11 depends on the implementation of the client 11 and is not defined in this embodiment. In other words, the client 11 can negotiate only within the power supply specification defined by the power supply server 1. This is reasonable because more than resources on the supply side cannot be expected, and at the same time, if the supply side is flexible, it is more friendly to the client 11, and if the client side is also flexible, it becomes easier to receive power supply service.

ネゴシエーションが成功すると、電源サーバ1は、この特定のクライアント11に対して新規サーバプロファイル番号を生成し、クライアント11に通知する。この新規サーバプロファイルは対応するクライアント11が電源バス8上に存在する限り有効である。また、この新規プロファイルの派生元となったサーバプロファイル番号が電源サーバ1に保存されるが、既存で用意しているものからの直接の派生のみとする。   When the negotiation is successful, the power supply server 1 generates a new server profile number for the specific client 11 and notifies the client 11 of the new server profile number. This new server profile is valid as long as the corresponding client 11 exists on the power supply bus 8. Further, the server profile number from which the new profile is derived is stored in the power supply server 1, but only the direct derivation from the existing one is provided.

派生したものからの更なる派生、他のクライアント11向けに生成したものからの派生はできない(後者に関しては、他のクライアント11向けプロファイルはアクセス不能と規定してあるので、原理的にできない)。これは必要以上に複雑化するのを避けるためである。サーバプロファイル番号は、同様のプロファイルを必要とするときに、どのサーバプロファイルから派生したかを直ちに知るためのものである。   Further derivation from the derived one and derivation from the one generated for the other client 11 cannot be performed (in the latter case, since the profile for the other client 11 is defined as inaccessible, it cannot be performed in principle). This is to avoid overcomplicating. The server profile number is for immediately knowing which server profile is derived when a similar profile is required.

次に、パケット数制御リクエスト83、パケット数制御リプライ84について説明する。
クライアント11は電源サーバ1に対して要求するパケット数を指定することができる。この指定なしに、クライアント11から送電開始要求を受け取った時は、時間制限なしと判断する。パケットの一単位時間は既定であるので、電源サーバ1側では、最大供給時間が想定できる。
Next, the packet number control request 83 and the packet number control reply 84 will be described.
The client 11 can specify the number of packets requested to the power supply server 1. When a power transmission start request is received from the client 11 without this designation, it is determined that there is no time limit. Since the unit time of a packet is predetermined, the maximum supply time can be assumed on the power supply server 1 side.

最大パケット数は16ビット−1とし、Hbyte, Lbyteともに0xffの場合は無限大と解釈する。即ち、無制限供給要求である。ただし、一本の電源バス8のラインに複数のクライアント11が接続される場合には供給頻度が減少する。この状況に対応する責任はクライアント11側にある。また、本システムの性格上、クライアント11が電源バス8から強制的に切り離されることも、電源サーバ1が切り離されることも、常に発生しうる。このような状態も異常ではなく、これに対応するのもクライアント11の正常動作の内である。   The maximum number of packets is 16 bits – 1. If both Hbyte and Lbyte are 0xff, it is interpreted as infinite. That is, an unlimited supply request. However, when a plurality of clients 11 are connected to the line of one power bus 8, the supply frequency decreases. The responsibility for dealing with this situation is on the client 11 side. Further, due to the nature of this system, it can always occur that the client 11 is forcibly disconnected from the power supply bus 8 and the power supply server 1 is disconnected. Such a state is not abnormal, and it is a normal operation of the client 11 to cope with this situation.

パケット数制御リクエスト83のニモ−ニックとしてReqPacketNum Hbyte Lbyteを用い、パケット数制御リプライ84のニモ−ニックとしてRepPacketNum Hbyte Lbyteを用いる。   ReqPacketNum Hbyte Lbyte is used as the mnemonic of the packet number control request 83, and RepPacketNum Hbyte Lbyte is used as the mnemonic of the packet number control reply 84.

次に、送信開始時間設定リクエスト85、送信開始時間設定リプライ86について説明する。
クライアント11から電源サーバ1に対しては送電開始時間を指定する。しかし本システムの構成上、複数のクライアント11が存在する時など正確な時間は保証できない。指定した時間以降のできるだけ早いタイミングで送電開始されるという努力目標である。しかし、これは例えば夜間の空いている時に給電を受ける等に利用できる。時間設定のパラメータがすべて0の時は出来るだけ早くという意味とする。クライアント11はこの指定を省略することはできない。電源サーバ1が受け取ったデータがすでに過去の値となってしまっている場合には、最速給電と解釈する。
Next, the transmission start time setting request 85 and the transmission start time setting reply 86 will be described.
A power transmission start time is designated from the client 11 to the power supply server 1. However, due to the configuration of this system, an accurate time such as when there are a plurality of clients 11 cannot be guaranteed. The goal is to start power transmission as soon as possible after the specified time. However, this can be used, for example, to receive power supply when it is available at night. When all the time setting parameters are 0, it means that it is as fast as possible. The client 11 cannot omit this designation. When the data received by the power supply server 1 has already become a past value, it is interpreted as the fastest power supply.

送信開始時間設定リクエスト85のニモ−ニックとしてReqPowerSt year month day hour minuite secondを用い、送信開始時間設定リプライ86のニモ−ニックとしてRepPowerSt year month day hour minuite secondを用いる。   ReqPowerSt year month day hour minuite second is used as the mnemonic of the transmission start time setting request 85, and RepPowerSt year month day hour minuite second is used as the mnemonic of the transmission start time setting reply 86.

次に、電力パケット数変更リクエスト92、電力パケット数変更リプライ93について説明する。
希望電力パケット数について、電源供給開始後にクライアント11が電源サーバ1に対して追加変更を希望するとき用いる。
電力パケット数変更リクエスト92のニモ−ニックとしてReqMorePacketNum ByteH ByteL を用い、電力パケット数変更リプライ93のニモ−ニックとしてRepMorePacketNum ByteH ByteLを用いる。
Next, the power packet number change request 92 and the power packet number change reply 93 will be described.
The number of desired power packets is used when the client 11 wishes to make additional changes to the power supply server 1 after the start of power supply.
ReqMorePacketNum ByteH ByteL is used as the mnemonic of the power packet number change request 92, and RepMorePacketNum ByteH ByteL is used as the mnemonic of the power packet number change reply 93.

ByteH, ByteLに示される値がクライアント11の希望値と異なる時は、電源サーバ1はその数のパケットしか供給できないことを示し、これが最終判断である。ゼロならば供給延長ができないという意味である。クライアント11はこの件に関してはさらなるネゴシエートはできない。しかし、パケット供給が完了後に通常の手続きでパケット供給要求を行うことができる。   When the values shown in ByteH and ByteL are different from the desired values of the client 11, the power supply server 1 indicates that only that number of packets can be supplied, and this is the final determination. If it is zero, it means that supply cannot be extended. Client 11 cannot negotiate further on this matter. However, the packet supply request can be made by a normal procedure after the packet supply is completed.

次に、電力パケット停止リクエスト87、電力パケット停止リプライ88について説明する。
クライアント11は希望電力パケット数に達せずとも、供給停止を電源サーバ1に提出可能である。クライアント11にも主スイッチ15があるので、それをオフすることでもほぼ同等のことが可能であるが、電源バス8を他のクライアント11に空け渡すためにも、不要になった時はこの要求を提出することにしている。Hbyte、Lbyteは新規希望値であり、これがゼロまたは送電完了値よりも小さいときはできるだけ早く停止する。
Next, the power packet stop request 87 and the power packet stop reply 88 will be described.
The client 11 can submit the supply stop to the power supply server 1 without reaching the desired number of power packets. Since the client 11 also has the main switch 15, it is possible to do almost the same by turning it off, but this request is also made when the power bus 8 is no longer needed to pass the power bus 8 to other clients 11. To decide to submit. Hbyte and Lbyte are new desired values, and when this is zero or smaller than the power transmission completion value, stop as soon as possible.

電力パケット停止リクエスト87のニモ−ニックとしてReqPowerSp Hbyte Lbyteを用い、電力パケット停止リプライ88のニモ−ニックとしてRepPowerSp Hbyte Lbyte を用いる。   ReqPowerSp Hbyte Lbyte is used as the mnemonic of the power packet stop request 87, and RepPowerSp Hbyte Lbyte is used as the mnemonic of the power packet stop reply 88.

次に、時刻同期74について説明する。
電源サーバ1は電源バス8のライン上のすべてのクライアント11、およびコントロール権をもたない電源サーバに対して時刻合わせ信号を送る。
時刻同期74のニモ−ニックとしてTimeSet year month day hour minuite second を用いる。
Next, the time synchronization 74 will be described.
The power supply server 1 sends a time adjustment signal to all the clients 11 on the line of the power supply bus 8 and to the power supply server having no control right.
TimeSet year month day hour minuite second is used as a mnemonic for time synchronization 74.

次に、サーバプロファイル変更リクエスト89、サーバプロファイル変更リプライ90について説明する。
クライアント11は電源サーバ1がサポートしていれば、カスタムサーバプロファイルを生成できる。カスタムサーバプロファイルはその依頼元のクライアント11専用で、内容を変更可能である。クライアント11は内容変更には次のサーバプロファイル番号および対応するアイテム、データをつけて電源サーバ1に送る。
Next, the server profile change request 89 and the server profile change reply 90 will be described.
The client 11 can generate a custom server profile if the power supply server 1 supports it. The custom server profile is dedicated to the requesting client 11 and its contents can be changed. The client 11 sends the content change to the power supply server 1 with the next server profile number and the corresponding item and data.

サーバプロファイル変更リクエスト89のニモ−ニックとしてReqSvrProfileMod number ServerProfileItem1 ServerProfileValue1 ....ServerProfileItemN ServerProfileValueNを用い、サーバプロファイル変更リプライ90のニモ−ニックとしてRepSvrProfileMod number ServerProfileItem1 ServerProfileValue1 .... ServerProfileItemN ServerProfileValueN を用いる。   ReqSvrProfileMod number ServerProfileItem1 ServerProfileValueN ServerProfileValueN is used as the mnemonic of the server profile change request 89, and RepSvrProfileMod number ServerProfileItem1 ServerProfileValue1... ServerProfileItemN ServerProfileValueN is used as the mnemonic of the server profile change reply 90.

電源サーバ1がプロファイルアイテムの一部に変更不可(クライアント11の要求ミスその他)と判断した場合には対応するプロファイルアイテム値にゼロをつけて返す。この場合クライアント11はプロファイルアイテムに新規値をつけて(つまり、クライアント11が自分の仕様変更可能であったり、妥協可能である場合)再度要求するか、電源サーバ1の回答をそのまま了承するかのどちらかの対応とする。   When the power supply server 1 determines that a part of the profile item cannot be changed (request error of the client 11 or the like), the corresponding profile item value is returned with zero added. In this case, the client 11 gives a new value to the profile item (that is, if the client 11 can change its own specification or can compromise), or requests the power server 1 as it is. Either one is supported.

次に、ネゴシエーションキャンセル91について説明する。
電源サーバ1、クライアント11間のネゴシエーションが合意に達しない時はどちらからでもキャンセル可能である。Cansel numberと指定しただけで他のパラメータ類がない時はこの番号のカスタムプロファイルそのもののキャンセルであり、もしクライアント11が電源をさらに必要とするならば、すべて最初から行う。ただし、全く同じ条件ではネゴシエーションに達しないはずなので、クライアント11側はキャンセルされた状況とキャンセルされた回数は記憶しておくべきである。
Next, the negotiation cancellation 91 will be described.
When the negotiation between the power supply server 1 and the client 11 does not reach an agreement, it can be canceled from either. If only the Cansel number is specified and there are no other parameters, the custom profile with this number is canceled. If the client 11 needs more power, it is all done from the beginning. However, since the negotiation should not be reached under exactly the same conditions, the client 11 side should store the canceled situation and the number of canceled times.

またServerProfileItem ServerProfileValueが特定されている場合にはその部分のみのキャンセルであり、それまでに設定されている値が有効である。この後どうするかはクライアント11次第である。キャンセルは基本的にネゴシエーションが終了しない場合の早期終了手段であるので、ネゴシエーションがあまり長引かない実装を前提とする。ネゴシエーションの回数は実装依存であるがクライアント11、電源サーバ1とも最大回数を設定できる。ただし最大回数を255回としておく。   If ServerProfileItem ServerProfileValue is specified, only that part is canceled, and the values set up to that point are valid. What to do after this depends on the client 11. Since cancellation is basically an early termination means when negotiation does not end, it is assumed that the negotiation does not last too long. The number of negotiations is implementation-dependent, but the maximum number can be set for both the client 11 and the power supply server 1. However, the maximum number is set to 255 times.

ネゴシエーションキャンセル91のニモ−ニックとしてCansel number ServerProfileItem1 ServerProfileValue1... ServerProfileItemN ServerProfileValueNを用いる。   As a mnemonic of negotiation cancellation 91, Cancel number ServerProfileItem1 ServerProfileValue1 ... ServerProfileItemN ServerProfileValueN is used.

次に、電源サーバ1およびクライアント11のプロファイルについて説明する。
電源サーバ1、クライアント11ともに電力状況を表すプロファイルを用意するが、その内容を以下に示す。以下、電源仕様の代表的なもののみを示す。これら仕様は構造体やクラスメンバーとして記述することが可能なので、その内容の増減に関しては柔軟に対応できる。このプロファイルは電源サーバ11、クライアント11の制御を司るコントローラ3,13の内部に保存される。
Next, profiles of the power supply server 1 and the client 11 will be described.
Both the power supply server 1 and the client 11 prepare a profile representing the power status, and the contents are shown below. Only typical power supply specifications are shown below. Since these specifications can be described as structures or class members, it is possible to flexibly deal with changes in content. This profile is stored in the controllers 3 and 13 that control the power supply server 11 and the client 11.

次に、電力形式について説明する。
図8は、電源サーバ1の提供する電力形式を示す図である。図8中AC106とは商用周波数の交流とする。現状では以下の4種類をサポートしている。
図8において、プロファイルアイテム(Client/ServerProfileItemN)101のPowerTypeが非安定DC103のとき、プロファイルバリュー(Client/ServerProfileValueN)102はNonRegDCである。プロファイルアイテム(Client/ServerProfileItemN)101のPowerTypeが安定化DC固定電圧104のとき、プロファイルバリュー(Client/ServerProfileValueN)102はRegDCFixである。
Next, the power format will be described.
FIG. 8 is a diagram illustrating a power format provided by the power supply server 1. In FIG. 8, AC 106 is an alternating current of commercial frequency. Currently, the following four types are supported.
In FIG. 8, when the PowerType of the profile item (Client / ServerProfileItemN) 101 is an unstable DC 103, the profile value (Client / ServerProfileValueN) 102 is NonRegDC. When the PowerType of the profile item (Client / ServerProfileItemN) 101 is the stabilized DC fixed voltage 104, the profile value (Client / ServerProfileValueN) 102 is RegDCFix.

プロファイルアイテム(Client/ServerProfileItemN)101のPowerTypeが安定化DC可変電圧105のとき、プロファイルバリュー(Client/ServerProfileValueN)102はRegDCVarである。プロファイルアイテム(Client/ServerProfileItemN)101のPowerTypeがAC106のとき、プロファイルバリュー(Client/ServerProfileValueN)102はNonRegACである。   When the PowerType of the profile item (Client / ServerProfileItemN) 101 is the stabilized DC variable voltage 105, the profile value (Client / ServerProfileValueN) 102 is RegDCVar. When the PowerType of the profile item (Client / ServerProfileItemN) 101 is AC106, the profile value (Client / ServerProfileValueN) 102 is NonRegAC.

また、最大電圧は、電源サーバ1がサポートする電圧または消費する電圧の最大値である。安定化出力の場合には設定誤差等を含む最大値となる。
最大電圧のニモ−ニックとしてMaxVolt xxを用いる。
最小電圧は、電源サーバ1がサポートする電圧または消費する電圧の最大値である。安定化出力の場合には設定誤差等を含む最小値となる。
The maximum voltage is the maximum value of the voltage supported or consumed by the power supply server 1. In the case of a stabilized output, the maximum value including a setting error is obtained.
MaxVolt xx is used as the maximum voltage mnemonic.
The minimum voltage is the maximum value of the voltage supported or consumed by the power supply server 1. In the case of a stabilized output, the minimum value includes a setting error.

最小電圧のニモ−ニックとしてMinVolt xxを用いる。
公称電圧は、電源サーバ1がサポートする電圧または消費する電圧の公称値である。
公称電圧のニモ−ニックとしてNomVolt xxを用いる。
次に、可変電圧幅は、安定化可変電圧をサポートするコントローラの可変電圧ステップを示す値である。可変電圧幅のニモ−ニックとしてStepVolt xxを用いる。
MinVolt xx is used as the minimum voltage mnemonic.
The nominal voltage is a nominal value of the voltage supported or consumed by the power supply server 1.
Use NomVolt xx as the nominal voltage mnemonic.
Next, the variable voltage width is a value indicating the variable voltage step of the controller that supports the stabilized variable voltage. StepVolt xx is used as the mnemonic for the variable voltage width.

最大電流は、供給可能な最大電流値または消費最大電流値である。最大電流のニモ−ニックとしてMaxCurr xxを用いる。
平均電流は、クライアント11が提示する平均電流値である。平均電流のニモ−ニックとしてAveCurr xxを用いる。
派生元プロファイル番号は、既定のプロファイルの場合numberは0である。また、派生は一回だけと規定するので、派生プロファイルのnumberは派生元の規定プロファイル番号(1−…)となる。派生元プロファイル番号のニモ−ニックとしてOrigProfile numberを用いる。
The maximum current is a maximum current value that can be supplied or a maximum current consumption value. MaxCurr xx is used as the maximum current mnemonic.
The average current is an average current value presented by the client 11. AveCurr xx is used as the average current mnemonic.
The derivation source profile number is 0 in the case of a default profile. Also, since derivation is defined only once, the number of the derivation profile is the stipulated profile number (1-...) Of the derivation source. OrigProfile number is used as a mnemonic for the source profile number.

次に、ネゴシエーションの詳細について説明する。
以下に具体的なネゴシエーション例を示す。クライアント11側、電源サーバ1側の初期設定は完了しているとする。図9は、具体的なネゴシエーション例を示す図である。
ここでは、電源サーバ1が複数(2ヶ)の固定プロファイルをもち、1ヶの固定プロファイルをもつクライアント11がバスに接続された場合を示す。
Next, details of the negotiation will be described.
A specific negotiation example is shown below. Assume that the initial settings on the client 11 side and the power supply server 1 side have been completed. FIG. 9 is a diagram illustrating a specific negotiation example.
Here, a case where the power supply server 1 has a plurality (two) of fixed profiles and a client 11 having one fixed profile is connected to the bus is shown.

図9において、まず、クライアント11から電源サーバ1に対しての電源仕様数リクエストとして、111で示すReqSvrProfileNum 0を送ると、電源サーバ1からクライアント11へ電源仕様数リプライとして、112で示すRepSvrProfileNum 2を返す。   In FIG. 9, first, when ReqSvrProfileNum 0 indicated by 111 is sent as a power specification number request from the client 11 to the power supply server 1, RepSvrProfileNum 2 indicated by 112 is sent as a power specification number reply from the power server 1 to the client 11. return.

そこで、クライアント11から電源サーバ1に対して電源仕様1の内容リクエストとして、113で示すReqServerProfile 1を送ると、電源サーバ1からクライアント11へ電源仕様1の内容リプライとして、114で示すReqServerProfile 1(PowerType RegDCFix、MaxVolt 55、MinVolt 45、NomVolt 50、MaxCurr 20、AveCurr 15)を返す。   Therefore, when ReqServerProfile 1 indicated by 113 is sent from the client 11 to the power supply server 1 as a content request of the power supply specification 1, ReqServerProfile 1 (PowerType indicated by 114) is sent as a content reply of the power supply specification 1 from the power supply server 1 to the client 11. RegDCFix, MaxVolt 55, MinVolt 45, NomVolt 50, MaxCurr 20, AveCurr 15).

また、クライアント11から電源サーバ1に対して電源仕様2の内容リクエストとして、115で示すReqServerProfile 2を送ると、電源サーバ1からクライアント11へ電源仕様2の内容リプライとして、116で示すRepServerProfile 2(PowerType RegDCFix、MaxVolt 125、MinVolt 115、NomVolt 120、MaxCurr 10、AveCurr 5)を返す。   Further, when ReqServerProfile 2 indicated by 115 is sent from the client 11 to the power supply server 1 as a content request of the power supply specification 2, RepServerProfile 2 (PowerType indicated by 116) is sent as a content reply of the power supply specification 2 from the power supply server 1 to the client 11. RegDCFix, MaxVolt 125, MinVolt 115, NomVolt 120, MaxCurr 10, AveCurr 5).

クライアント11は電源仕様1が満足すると判断したので、クライアント11から電源サーバ1に対して自分に対しては電源仕様1を使用することを要求する電源仕様確定リクエストとして、117で示すReqSvrPrrofileSet1を送ると、電源サーバ1からクライアント11へ電源仕様確定リプライとして、118で示すRepSvrPrrofileSet 1を返す。なお、クライアント11の電源仕様自体は基本的に電源サーバ1に送る必要はない。   Since the client 11 determines that the power supply specification 1 is satisfied, the client 11 sends a ReqSvrPrrofileSet1 indicated by 117 as a power supply specification confirmation request that requests the power supply server 1 to use the power supply specification 1 for itself. Then, RepSvrPrrofileSet 1 indicated by 118 is returned from the power supply server 1 to the client 11 as a power specification confirmation reply. Note that the power supply specifications of the client 11 need not be sent to the power supply server 1 basically.

クライアント11は、電源サーバ1に対して無制限に(電源パケット数を省略したので)かつ、ただちに電源供給を開始する電源供給開始リクエストとして、119で示すReqPowerSt 0 0 0 0 0 0を送ると、電源サーバ1からクライアント11へ電源供給開始リプライとして、120で示すRepPowerSt(06、07、15、10、05、10)を返す。   When the client 11 sends ReqPowerSt 0 0 0 0 0 0 indicated by 119 as a power supply start request to start power supply without limitation (since the number of power supply packets is omitted) to the power supply server 1, RepPowerSt (06, 07, 15, 10, 05, 10) indicated by 120 is returned as a power supply start reply from the server 1 to the client 11.

これにより、電源サーバ1側は年、月、日、時、分、秒のスタート時間を明示する。クライアント11はスロット時間に提示される電源サーバ1のアドレスを監視し自身の主スイッチ16を制御する。クライアント11は常に電源サーバ1のアドレスをモニターすることが可能で、自分当ての電力については、時間を気にせずに受電可能であるが、この時間を参考データとすることができる。   Thereby, the power supply server 1 side clearly indicates the start time of year, month, day, hour, minute, and second. The client 11 monitors the address of the power supply server 1 presented at the slot time and controls its own main switch 16. The client 11 can always monitor the address of the power supply server 1 and can receive power for its own power without worrying about time, but this time can be used as reference data.

クライアント11は、電源サーバ1に対して電源が不要になったので直ちに電源停止リクエストとして、121で示すReqPowerSp 0 0を送ると、電源サーバ1からクライアント11へ電源停止リプライとして、122で示すRepPowerSp 0 0を返す。   When the client 11 no longer needs power to the power supply server 1 and immediately sends ReqPowerSp 0 0 indicated by 121 as a power supply stop request, RepPowerSp 0 indicated by 122 is supplied as a power supply stop reply from the power supply server 1 to the client 11. Returns 0.

これによりクライアント11は、電力パケットで自分当てのアドレスを持つものは電源サーバ1から送電されなくなる。この後でクライアント11が再度送電要求を実行する時は電源供給開始リクエストとしてReqPowerStを送ればいい。あるいは全く最初からネゴシエートしなおすことも可能である。   As a result, the client 11 does not receive power from the power supply server 1 when it has a power packet address. Thereafter, when the client 11 executes the power transmission request again, ReqPowerSt may be sent as a power supply start request. Or it can be negotiated from scratch.

図10、図11は他のネゴシエーション例を示す図である。
ここでは、電源サーバ1が複数(2ヶ)の固定および可変プロファイルをもち、1ヶの可変プロファイルをもつクライアント11が電源バス8に接続された場合を示す。電源サーバ1が電源供給を開始し、クライアント11が途中でサーバプロファイルの変更をする。これによりクライアント11の状況変化に応じて電源サーバ1がダイナミックに電源供給を変化させることが可能となる。
10 and 11 are diagrams showing other negotiation examples.
Here, a case where the power supply server 1 has a plurality of (two) fixed and variable profiles and a client 11 having one variable profile is connected to the power supply bus 8 is shown. The power supply server 1 starts power supply, and the client 11 changes the server profile on the way. As a result, the power supply server 1 can dynamically change the power supply in accordance with the change in the situation of the client 11.

図10において、まず、クライアント11から電源サーバ1に対しての電源仕様数リクエストとして、131で示すReqSvrProfileNum 0を送ると、電源サーバ1からクライアント11へ電源仕様数リプライとして、132で示すRepSvrProfileNum 2を返す。   In FIG. 10, first, when ReqSvrProfileNum 0 indicated by 131 is sent as a power specification number request from the client 11 to the power supply server 1, RepSvrProfileNum 2 indicated by 132 is sent as a power specification number reply from the power server 1 to the client 11. return.

そこで、クライアント11から電源サーバ1に対して電源仕様1の内容リクエストとして、133で示すReqServerProfile 1を送ると、電源サーバ1からクライアント11へ電源仕様1の内容リプライとして、134で示すReqServerProfile 1(PowerType RegDCFix、MaxVolt 55、MinVolt 45、NomVolt 50、MaxCurr 20)を返す。   Therefore, when ReqServerProfile 1 indicated by 133 is sent from the client 11 to the power supply server 1 as a content request of the power supply specification 1, ReqServerProfile 1 (PowerType indicated by 134) is sent as a content reply of the power supply specification 1 from the power supply server 1 to the client 11. RegDCFix, MaxVolt 55, MinVolt 45, NomVolt 50, MaxCurr 20).

また、クライアント11から電源サーバ1に対して電源仕様2の内容リクエストとして、135で示すReqServerProfile 2を送ると、電源サーバ1からクライアント11へ電源仕様2の内容リプライとして、136で示すRepServerProfile 2(PowerType RegDCVar、MaxVolt 125、MinVolt 45、StepVolt 1、MaxCurr 50、NomVolt 50)を返す。電源仕様2のプロファイルでは電圧可変であり、可変ステップは0.1Vである。   Further, when ReqServerProfile 2 indicated by 135 is sent from the client 11 to the power supply server 1 as a content request of the power supply specification 2, RepServerProfile 2 (PowerType indicated by 136) is sent as a content reply of the power supply specification 2 from the power supply server 1 to the client 11. RegDCVar, MaxVolt 125, MinVolt 45, StepVolt 1, MaxCurr 50, NomVolt 50). In the profile of the power supply specification 2, the voltage is variable, and the variable step is 0.1V.

クライアント11は電源仕様2を使用することが必要であると判断したので、クライアント11から電源サーバ1に対して自分に対しては基本プロファイルとして電源仕様2を使用することを要求する電源仕様基本プロファイル確定リクエストとして、137で示すReqSvrPrrofileSet2を送ると、電源サーバ1からクライアント11へ電源仕様基本プロファイル確定リプライとして、138で示すRepSvrPrrofileSet 2を返す。   Since the client 11 has determined that it is necessary to use the power supply specification 2, the power supply specification basic profile that requires the client 11 to use the power supply specification 2 as a basic profile to the power supply server 1 When ReqSvrPrrofileSet2 indicated by 137 is sent as a confirmation request, RepSvrPrrofileSet2 indicated by 138 is returned from the power supply server 1 to the client 11 as a power specification basic profile confirmation reply.

この基本プロファイルとしての電源仕様2ではデフォルト電圧は5Vであるが、電源が可変であることから、この電圧以外を必要とする場合にはカスタムプロファイル生成の必要がある。
そこでクライアント11は電源サーバ1に対して自分専用のプロファイルを作成する意思表明となるカスタムプロファイル生成リクエストとして、139で示すReqSvrPrrofileMake 0(NomVolt 70、MaxCurr 5、Ave 3、StepVolt 2)を送る。
In the power supply specification 2 as the basic profile, the default voltage is 5 V. However, since the power supply is variable, it is necessary to generate a custom profile when a voltage other than this voltage is required.
Therefore, the client 11 sends ReqSvrPrrofileMake 0 (NomVolt 70, MaxCurr 5, Ave 3, StepVolt 2) indicated by 139 as a custom profile generation request that is a statement of intention to create a profile dedicated to itself to the power supply server 1.

つまりデフォルト電圧以外を要求、あるいは後から変更するかも知れないという事を意味する意思表明である。ここで変更要求は新規のServerProfileItem, ServerProfileValueを添付する。この場合、変更または追加部分のみ添付すればよい。なお、同一部分を送ることを禁止はしない。   In other words, it is a statement of intention that means something other than the default voltage is required or may be changed later. Here, a new ServerProfileItem and ServerProfileValue are attached to the change request. In this case, only the changed or added parts need be attached. Sending the same part is not prohibited.

電源サーバ1はクライアント11へ上記クライアントプロファイルを満たすサーバプロファイルが提供できるので、140で示すようにRepSvrPrrofileMake3として単にこのクライアント用カスタムプロファイル番号(3)を付けて返答する。 クライアント11は電源サーバ1に141で示す供給パケット数リクエストとしてReqPacketNum 0xff 0x00を連絡すると、電源サーバ1はクライアント11へ142で示す供給パケット数リプライとしてRepPacketNum 0xff 0x00を返す。   Since the power supply server 1 can provide the client 11 with a server profile that satisfies the above client profile, as shown by 140, it simply replies with this client custom profile number (3) as RepSvrPrrofileMake3. When the client 11 notifies the power supply server 1 of ReqPacketNum 0xff 0x00 as a supply packet number request indicated by 141, the power supply server 1 returns RepPacketNum 0xff 0x00 as a supply packet number reply indicated by 142 to the client 11.

クライアント11は、電源サーバ1に143で示す供給開始時間リクエストとしてReqPowerSt 06 07 15 10 05 10を指定すると、電源サーバ1はクライアント11へ144で示す供給開始時間リプライとしてRepPowerSt 06 07 15 10 05 10を返す。
電源供給開始後、クライアント11は電源電圧を変更するネゴシエーションを開始する。クライアント11は電源サーバ1に141で示すサーバプロファイル番号を3に変更するサーバプロファイル変更リクエストとして、145で示すReqSvrProfileMod 3(NomVolt 68)を送ると、電源サーバ1はクライアント11へ146で示すサーバプロファイル変更リプライとしてRepSvrProfileMod 3(NomVolt 68)を返す。
When the client 11 designates ReqPowerSt 06 07 15 10 05 10 as the supply start time request indicated by 143 to the power server 1, the power server 1 sets RepPowerSt 06 07 15 10 05 10 as the supply start time reply indicated by 144 to the client 11. return.
After starting the power supply, the client 11 starts a negotiation for changing the power supply voltage. When the client 11 sends ReqSvrProfileMod 3 (NomVolt 68) indicated by 145 as a server profile change request for changing the server profile number indicated by 141 to 3 to the power supply server 1, the power supply server 1 changes the server profile indicated by 146 to the client 11. RepSvrProfileMod 3 (NomVolt 68) is returned as a reply.

クライアント11はこのプロファイルを保持したまま、新規プロファイル生成依頼も可能である。この時は、現状をもとに新規派生することも、派生元となるプロファイルに設定し直して(SetServerProfile)から新しいプロファイルを生成することも可能である。ここでは現状プロファイルの中身を変更している。   The client 11 can make a new profile generation request while holding this profile. At this time, it is possible to derive a new profile based on the current situation or to generate a new profile by setting the profile as a derivation source (SetServerProfile). Here, the contents of the current profile are changed.

ここで扱っている電源は電圧源タイプを基本としているので、変更するのは殆どの場合電圧だけとなる。電源サーバ1が電流リミット機能を有していて、それも可変ならば、電流リミット値を電源サーバ1側で変更することも可能である。また電流源タイプの電源サーバ1ならば、電流値を可変するのが基本となる。ただし電流源タイプの電源というのは通常は使用されない。   Since the power supply handled here is based on the voltage source type, in most cases only the voltage is changed. If the power supply server 1 has a current limit function and is variable, the current limit value can be changed on the power supply server 1 side. In the case of the current source type power supply server 1, the current value is basically variable. However, the current source type power supply is not normally used.

そして、電源サーバ1はすべてのパケット数を送り終えたのでこのまま終了する。ただし、電源サーバ1はこのクライアント11が電源バス8上に存在する限りServerProfileの3番は保存しておく。以後同一クライアント11については、ServerProfile は1,2,3の3種類あるように見えることになる。他のクライアント11に関しては1,2のみとなる。これは3はカスタム仕様のためである。   And since the power supply server 1 finished sending all the packet numbers, it complete | finishes as it is. However, the power supply server 1 stores ServerProfile No. 3 as long as the client 11 exists on the power supply bus 8. Thereafter, it appears that there are three types of ServerProfiles 1, 2, and 3 for the same client 11. For other clients 11, only 1 and 2 are provided. This is because 3 is a custom specification.

次に、電源バス8のラインの変形例について説明する。
上述した実施の形態では、電力ラインと通信ラインが共通なものについて例を示したが、このラインが別であってももちろんかまわない。この場合にはディジタル信号を変調せずに送ることもでき、モデム4,14を不要としシステムを簡単にすることができる。また通信ライン、電力ラインとしてイーサネット(登録商標)も使用可能であり、Power Over Etherとしての応用もできる。ただし電力を無線で送るのは未だ現実的ではなく、基本的に有線ラインの使用が前提である。なお、通信ラインを無線LAN(Local Area Network)とすることも可能である。
Next, a modification of the line of the power bus 8 will be described.
In the above-described embodiment, an example has been described in which the power line and the communication line are common, but it is needless to say that the line may be different. In this case, the digital signal can be sent without modulation, and the modems 4 and 14 are not required, and the system can be simplified. Ethernet (registered trademark) can also be used as a communication line and a power line, and can be applied as a power over ether. However, it is not practical to send power wirelessly, and basically a wired line is assumed. Note that the communication line can be a wireless local area network (LAN).

次に、課金について説明する。
上述した実施の形態例では、電源バス8のバスラインの使用は家庭やオフィス内を想定しているが、これを公共空間に応用する場合、ユーザに対して課金が可能である。電源プロファイル内部に課金情報を含めることにより電源サーバ1はクライアント11との間で経済的内容を含めたネゴシエーションができる。即ち、電力(Wh)や電荷(A x sec)に応じた単価を用意しておいてこれについてもネゴシエーション(クライアント11側が電源サーバ1側の提示料金に同意するか否か)を経てから電力供給ができる。
Next, charging will be described.
In the embodiment described above, it is assumed that the bus line of the power supply bus 8 is used in a home or office, but when this is applied to a public space, the user can be charged. By including charging information in the power supply profile, the power supply server 1 can negotiate with the client 11 including economic contents. That is, a unit price corresponding to power (Wh) and electric charge (A x sec) is prepared, and this is also negotiated (whether or not the client 11 agrees to the presentation fee on the power supply server 1 side) and then power is supplied. Can do.

この時、電源サーバ1やクライアント11のIDはIPV6(Internet Protocol Version 6)におけるIPアドレスのように、枯渇の心配がないIDを使用し、かつ料金請求元/対象のIDも含める拡張をおこなう。このための別プロトコルを定義するのが現実的である。またこれら決済は電子マネーが現実的である。
現在、公共の場での電源供給システムがほぼ皆無であるが、この一つの問題が課金にあると考えられ、このような点でも有利である。また電圧にしても低いDCを供給する方が現在の機器の状況によりマッチしている。例えば携帯電話や携帯音楽プレーヤの充電に100V ACを供給しても現実的でない。
At this time, the ID of the power supply server 1 or the client 11 is an ID that does not have to worry about exhaustion, such as an IP address in IPV6 (Internet Protocol Version 6), and is extended to include the ID of the billing source / target. It is realistic to define another protocol for this purpose. In addition, electronic money is realistic for these settlements.
At present, there are almost no power supply systems in public places, but this one problem is considered to be billing, and this is also advantageous. Moreover, it is better to supply a low DC voltage depending on the current equipment. For example, it is not practical to supply 100V AC to charge a mobile phone or a portable music player.

次に、電源サーバ1の混在について説明する。
電源の種類に関しては電圧源と電流源が存在するが、本実施の形態におけるバスシステム上に、これらの異なった性格を持つ電源が共存できる事に注意すべきである。電力に関しては、電源バス8は基本的にタイムシェアリングであり、直前の電力形態がどのようであるかの影響を受けない。
Next, mixing of the power supply servers 1 will be described.
Although there are a voltage source and a current source regarding the type of power supply, it should be noted that power supplies having these different characteristics can coexist on the bus system in the present embodiment. Regarding power, the power supply bus 8 is basically time-sharing, and is not affected by what the previous power configuration is.

電力形態はその前に付加された情報パケットのみで規定される。現実的な応用では定電流タイプの電力バス8というのは使用されることが殆どないと考えられるが、混在を許容することで、電源サーバ1、クライアント11のコネクタを完全に同形式のものとすることが可能である。また、クライアント11の入力部分に図12に示すようなフィルタ5及びブリッジダイオード151からなる全波整流回路を付加することで、DC,ACの混在、さらにDCの極性についても完全に対称なコネクタとすることもできる。   The power form is defined only by the information packet added before that. In a practical application, it is considered that the constant current type power bus 8 is rarely used. However, by allowing the mixing, the connectors of the power supply server 1 and the client 11 are completely of the same type. Is possible. Further, by adding a full-wave rectifier circuit composed of a filter 5 and a bridge diode 151 as shown in FIG. 12 to the input portion of the client 11, a connector that is completely symmetric with respect to the mixture of DC and AC, and also with respect to the polarity of DC. You can also

次に、電力のタイムシェアリング利用について説明する。
電力パケットのタイムシェアを例えば一日単位にすると、電源バス8のバスラインの有効利用がさらに高まる。本実施の形態に示すシステムでは、電源サーバ1同時に複数のクライアント11に電源を提供しないのを原則としているので、例えばある機器には夜間に電力を供給するように電源サーバ1が調停することで多数のクライアント11に対して平均的かつ効率よく電力供給できる。逆に、常時電源を要求するシステム(例えばイーサネット(登録商標)のハブとか)に関しては本システムには向かず、常にAC電源から電源を供給すべきである。このために、クライアント11の電力プロファイルに希望時間帯を追加することで電源サーバ1が調停可能となる。
Next, the use of time sharing of electric power will be described.
When the time share of the power packet is set to one day, for example, the effective use of the bus line of the power supply bus 8 is further increased. In the system shown in the present embodiment, the power supply server 1 does not provide power to a plurality of clients 11 at the same time. Therefore, for example, the power supply server 1 arbitrates to supply power to a certain device at night. Power can be supplied to a large number of clients 11 in an average and efficient manner. On the other hand, a system that always requires power (for example, an Ethernet (registered trademark) hub) is not suitable for this system, and power should always be supplied from an AC power source. For this reason, the power supply server 1 can be arbitrated by adding a desired time zone to the power profile of the client 11.

次に、電力の同時供給について説明する。
本システムは電力単位時間に供給されるクライアント11は1個と規定してきた。しかし、これも拡張可能である。例えばクライアント11の要求電力合計が電源サーバ1が供給可能電力内でクライアント11の電圧条件(クライアント11は電圧で電力供給されるものとして)が合致すれば複数同時供給が可能である。この時は各電力パケットの前に送られるクライアントアドレスを対応する複数のアドレスとするだけでいい。なお、ネゴシエーションは別途完了しているとする。
Next, simultaneous power supply will be described.
This system has specified that one client 11 is supplied per unit time of power. But this is also extensible. For example, if the total required power of the client 11 is within the power that can be supplied by the power supply server 1 and the voltage condition of the client 11 (assuming that the client 11 is powered by voltage), a plurality of simultaneous supply is possible. At this time, the client addresses sent before each power packet need only be a plurality of corresponding addresses. It is assumed that the negotiation has been completed separately.

電力パケットのスロットが1秒程度であること、このスロット切り替えのガードタイムを用意することを考えれば、複数のアドレス送信時間は数個のクライアント11までならば、全く無視できる。電源サーバ1の方に関しては、全く同一の電力プロファイルをもったものならば並列給電することが可能である。このような場合には、電源バス8のバスラインの電流容量が問題になることが考えられ、またバス用電線の仕様に関しては直接サーバの電力プロファイルに記載できないので、あらかじめ特定のクライアント11間で電線のインピーダンスを測定しておく方法がある。   Considering that the slot of the power packet is about 1 second and preparing a guard time for switching the slot, if a plurality of address transmission times are up to several clients 11, they can be completely ignored. As for the power supply server 1, it is possible to supply power in parallel if they have exactly the same power profile. In such a case, the current capacity of the bus line of the power supply bus 8 is considered to be a problem, and the specification of the bus wire cannot be described directly in the power profile of the server. There is a method of measuring the impedance of an electric wire.

即ち電源サーバ1が特定のクライアント11の入力電圧レベルの情報を要求し、クライアント11もADコンバータをもっていて入力電圧測定可能であるとすると、電源サーバ1はその電圧と自分の送り出し電圧、電流を検出することで、そのクライアント11までのDC抵抗が計算できる。これがすぐに電源バス8のバスラインの容量とはならない。これは、電源サーバ1、クライアント11間が物理的に直近かもしれないためである。   That is, if the power supply server 1 requests information on the input voltage level of a specific client 11 and the client 11 also has an AD converter and can measure the input voltage, the power supply server 1 detects the voltage, its own sending voltage, and current. By doing so, the DC resistance to the client 11 can be calculated. This does not immediately become the capacity of the bus line of the power supply bus 8. This is because the power supply server 1 and the client 11 may be physically closest.

これを電源サーバ1が電源バス8のバスラインに接続されているクライアント11すべてに対して実施し、その最悪値を知れば、電源サーバ1がどのくらいの電流容量を必要とする電源バス8か計算できる。このような用途に対しても対応するプロトコルを用意することで拡張できる。またクライアント11の検出電圧情報などもクライアントプロファイルを拡張するだけでいい。   This is performed for all the clients 11 connected to the bus line of the power bus 8 by the power server 1, and if the worst value is known, the power bus 8 that the power server 1 needs to calculate is calculated. it can. Such a use can be expanded by preparing a corresponding protocol. Further, the detected voltage information of the client 11 only needs to be extended by the client profile.

次に、負電源の電源サーバ1の共存について説明する。
これまで、明示はないが、電源サーバ1はすべてDC正電源であるとして説明してきた。しかしながら、電源サーバ1およびクライアント11のメインスイッチ6,16としてAC対応のフォトMOS(Metal Oxide Semiconductor)スイッチ(メカニカルリレーでも効果は同じが動作時間その他で現実的ではない)を使用することで、正電源と負電源の電源サーバ1が混在できる。この場合、パワーMOSトランジスタ1個を使用したDC対応のMOSスイッチでは、並列にダイオードが入っているためAC動作ができない。
Next, the coexistence of the negative power supply server 1 will be described.
Up to now, although not explicitly described, the power supply server 1 has been described as all DC positive power supplies. However, the use of AC-compatible photo MOS (Metal Oxide Semiconductor) switches (same effects in mechanical relays but not practical in other operation times) as the main switches 6 and 16 of the power supply server 1 and the client 11 can be achieved. A power supply server 1 of a power supply and a negative power supply can be mixed. In this case, a DC-compatible MOS switch using one power MOS transistor cannot perform AC operation because it includes a diode in parallel.

この場合クライアント11に関しては図12に示した全波整流回路を入力部分に用意するだけでいい。これは、電源バス8のバスラインを無極性とした時と同様で、クライアント11から見た場合正電源、負電源の区別がそもそもつかないためである。   In this case, it is only necessary to prepare the full-wave rectifier circuit shown in FIG. This is the same as when the bus line of the power supply bus 8 is made non-polar, and when viewed from the client 11, there is no distinction between positive power supply and negative power supply.

次に、電流制限について説明する。
電気二重層コンデンサの進歩にともない、バッテリ19のような二次電池の代わりに使用可能な場合が増加している。従って、これをクライアント11のローカルストレージに使用する電源システムは今後大きな期待が持てる。図13にクライアントの電流制限回路例を示す。この時、電気二十層コンデンサとしてのスパーキャパシタ154に電圧をチャージするにあたり、多くの応用で、充電電流を制限する必要がある。
Next, current limitation will be described.
With the progress of the electric double layer capacitor, the number of cases where it can be used instead of a secondary battery such as the battery 19 is increasing. Therefore, a power supply system that uses this for the local storage of the client 11 can be expected in the future. FIG. 13 shows an example of a current limiting circuit of the client. At this time, when charging the voltage to the spar capacitor 154 as an electric twentieth layer capacitor, it is necessary to limit the charging current in many applications.

これはクライアント11側で実行するのが簡単であり、クライアント11側のメインスイッチ16を半導体スイッチをメインスイッチ152とし(これ以外は現実には無いため)、ここに基準電圧Vsを超えるまでのコンパレータ153の出力をゲート電流としてメインスイッチ152をオンとして、基準電圧Vsになったときのコンパレータ153の不出力によりメインスイッチ152をオフとして定電流もしくは電流リミット特性をもたせることができる。このようにクライアントローカルで処理できる場合でもクライアントプロファイルにこの内容を書き込んでおくことで、電源サーバ1側が柔軟に対応可能となる。   This is easy to execute on the client 11 side, and the main switch 16 on the client 11 side is a semiconductor switch as the main switch 152 (because there is nothing other than this), and here the comparator up to exceeding the reference voltage Vs The main switch 152 can be turned on using the output of 153 as the gate current, and the main switch 152 can be turned off by the non-output of the comparator 153 when the reference voltage Vs is reached, thereby providing constant current or current limit characteristics. Thus, even when processing can be performed locally on the client, writing the contents in the client profile allows the power supply server 1 to flexibly cope with it.

最後に、プロトコルについて説明する。
上述した実施の形態例においては固有アドレスとしてMAC(Media Access Control)アドレス、プロトコルとしてイーサネット(登録商標)の方式に準拠したが、本システム内について意味を有する固有アドレスやプロトコルであれば応用可能で、これらに限定されるものではない。
Finally, the protocol will be described.
In the above-described embodiment, the MAC (Media Access Control) address is used as the unique address and the Ethernet (registered trademark) system is used as the protocol. However, it is not limited to these.

電源サーバの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a power supply server. クライアントの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a client. 電源バス上の電源パケット及び情報パケットのタイムスロットを示す図である。It is a figure which shows the time slot of the power supply packet and information packet on a power supply bus | bath. 同期パケット、情報パケット、電力パケットの交換を示す図である。It is a figure which shows exchange of a synchronous packet, an information packet, and a power packet. 基本パケットフォーマットを示す図である。It is a figure which shows a basic packet format. 電源パケット種別とその値を示す図である。It is a figure which shows the power packet classification and its value. 電源パケット種別とその値を示す図である。It is a figure which shows the power packet classification and its value. サーバーの提供する電力形式を示す図である。It is a figure which shows the electric power format which a server provides. ネゴシエーション例を示す図である。It is a figure which shows the example of negotiation. 他のネゴシエーション例を示す図である。It is a figure which shows the example of another negotiation. 他のネゴシエーション例を示す図である。It is a figure which shows the example of another negotiation. クライアントの全波整流回路を示す図である。It is a figure which shows the full wave rectification circuit of a client. クライアントの電流制限回路を示す図である。It is a figure which shows the current limiting circuit of a client.

符号の説明Explanation of symbols

1…電源サーバ、11…クライアント、8…電源バス、31、33、35…情報スロット、32、34、36…電力スロット、41、47、51…同期パケット、42〜45…情報パケット、46、50、52…電力パケット DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Power supply server, 11 ... Client, 8 ... Power supply bus, 31, 33, 35 ... Information slot, 32, 34, 36 ... Power slot, 41, 47, 51 ... Synchronization packet, 42-45 ... Information packet, 46, 50, 52 ... Electric power packet

Claims (16)

電源供給元となるサーバと、電源供給先となるクライアントと、前記サーバと前記クライアントとを接続するラインとを有し、前記サーバと前記クライアントとの間で情報のやり取りをしながら前記サーバから前記クライアントへ電力を供給する電力供給システムにおいて、
前記サーバは、
前記クライアントとの間の情報のやり取り及び前記クライアントとの間での電力の供給の同期を取り、前記クライアントとの間でアドレス管理を行うために、情報のやり取りのための情報スロット及び電力の供給のための電力スロットを発生し、前記サーバのアドレスを含んだ同期パケットを前記情報スロットのタイミングで発信する機能を備え
同一の前記ラインに他のサーバが接続された時には、同期を取っている前記サーバからの前記同期パケットの受信を前記他のサーバが検出することで、前記他のサーバは同期を取るサーバとはならない
電力供給システム。
A server serving as a power supply source, a client serving as a power supply destination, and a line connecting the server and the client, and exchanging information between the server and the client from the server. In a power supply system that supplies power to clients,
The server
Take power synchronization of the supply of between exchanges and the client information between the client, the row Utame address management between the client, for the information exchange information of slots and power generating a power slot for supplying a synchronization packet including an address of said server includes a function for transmitting the timing of the information slots,
When another server is connected to the same line, the other server detects the reception of the synchronization packet from the synchronized server, so that the other server is a synchronized server. Power supply system that does not become .
請求項1記載の電力供給システムにおいて、The power supply system according to claim 1, wherein
前記サーバは、The server
前記電力スロットに先立って設けられる前記情報スロットにおいて、前記クライアントとの間で電力仕様に関する情報をネゴシエートする機能を備えるThe information slot provided prior to the power slot has a function of negotiating information on power specifications with the client.
電力供給システム。Power supply system.
請求項1又は2記載の電力供給システムにおいて、The power supply system according to claim 1 or 2,
同期を取っている前記サーバが前記ラインから離脱したときは前記他のサーバが同期を取るサーバとなるWhen the synchronized server leaves the line, the other server becomes the synchronized server
電力供給システム。Power supply system.
請求項1又は2記載の電力供給システムにおいて、The power supply system according to claim 1 or 2,
前記サーバは、The server
前記情報スロットにおいて、前記クライアントからのサーバリクエストを受信することでサーバ及びクライアント間のアドレス確定を行うものであって、In the information slot, an address is determined between the server and the client by receiving a server request from the client,
前記情報スロット及び電力スロットを、電源仕様の異なる電力を供給する各クライアント毎に発生させるThe information slot and power slot are generated for each client supplying power with different power specifications.
電力供給システム。Power supply system.
請求項1又は2記載の電力供給システムにおいて、
前記サーバと前記クライアントとの間の情報のやり取り及び電力の供給は、前記ラインとして用いる電源バスの共通のバスライン上に重畳されて行われるもの、又はそれぞれ別のバスライン上で行われるものであ
電力供給システム。
The power supply system according to claim 1 or 2 ,
Information exchange and power supply between the server and the client are performed on a common bus line of a power supply bus used as the line, or are performed on different bus lines. power supply system Ru Oh.
請求項1又は2記載の電力供給システムにおいて、
前記クライアントが前記サーバとなって、他のクライアントに対して情報のやり取り及び電力の供給を行
電力供給システム。
The power supply system according to claim 1 or 2 ,
The client becomes the server, information exchange and power line power sale power supply system the supply of to other clients.
請求項1又は2記載の電力供給システムにおいて、
前記クライアントからの要求により、前記サーバは前記クライアントに対して予め定められた固定値又は可変値の電力の供給を行
電力供給システム。
The power supply system according to claim 1 or 2 ,
Wherein the request from the client, the server predetermined fixed value or a variable value line power sale power supply system supplying power to the client.
電源供給元となるサーバと、電源供給先となるクライアントとがラインを介して接続され、前記サーバと前記クライアントとの間で情報のやり取りをしながら前記サーバから前記クライアントへ電力を供給する電力供給方法において、
前記サーバは、
前記クライアントとの間の情報のやり取り及び前記クライアントとの間での電力の供給の同期を取り、前記クライアントとの間でアドレス管理を行うために、情報のやり取りのための情報スロット及び電力の供給のための電力スロットを発生し、前記サーバのアドレスを含んだ同期パケットを前記情報スロットのタイミングで発信し、
同期を取っている他のサーバが接続されているのと同一の前記ラインに接続された時には、前記他のサーバからの前記同期パケットの受信を検出することで、同期を取るサーバとはならない
電力供給方法。
A power supply for supplying power from the server to the client while exchanging information between the server and the client, where a server as a power supply source and a client as a power supply destination are connected via a line. In the method
The server
In order to synchronize the exchange of information with the client and the supply of power with the client and perform address management with the client, an information slot and supply of power for exchanging information A power slot for the server, and a synchronization packet including the server address is transmitted at the timing of the information slot,
When it is connected to the same line as the other server that is synchronizing, the power that does not become the server to synchronize by detecting the reception of the synchronization packet from the other server Supply method.
請求項8記載の電力供給方法において、The power supply method according to claim 8, wherein
前記サーバは、The server
前記電力スロットに先立って設けられる前記情報スロットにおいて、前記クライアントとの間で電力仕様に関する情報をネゴシエートするNegotiates information regarding power specifications with the client in the information slot provided prior to the power slot.
電力供給方法。Power supply method.
請求項8又は9記載の電力供給方法において、The power supply method according to claim 8 or 9,
前記サーバは、同期を取っている前記他のサーバが前記ラインから離脱したときは同期を取るサーバとなるThe server becomes a server to be synchronized when the other server being synchronized leaves the line
電力供給方法。Power supply method.
電源供給元となるサーバと、電源供給先となるクライアントと、前記サーバと前記クライアントとを接続するラインとを有し、前記サーバと前記クライアントとの間で情報のやり取りをしながら前記サーバから前記クライアントへ電力を供給する電力供給システムにおける前記サーバ及び前記クライアントのコンピュータに対して所定の機能を実行させる電力供給プログラムにおいて、A server serving as a power supply source, a client serving as a power supply destination, and a line connecting the server and the client, and exchanging information between the server and the client from the server. In the power supply program for causing the server and the client computer in the power supply system to supply power to the client to execute a predetermined function,
前記サーバのコンピュータに対して、For the server computer:
前記クライアントのコンピュータとの間の情報のやり取り及び前記クライアントのコンピュータとの間での電力の供給の同期を取り、前記クライアントのコンピュータとの間でアドレス管理を行うために、情報のやり取りのための情報スロット及び電力の供給のための電力スロットを発生し、前記サーバのコンピュータのアドレスを含んだ同期パケットを前記情報スロットのタイミングで発信する機能と、In order to synchronize the exchange of information with the client computer and the supply of power to the client computer, and to manage the address with the client computer, the exchange of information A function of generating an information slot and a power slot for supplying power, and transmitting a synchronization packet including an address of the server computer at the timing of the information slot;
同期を取っている他のサーバのコンピュータが接続されているのと同一の前記ラインに接続された時には、前記他のサーバのコンピュータからの前記同期パケットの受信を検出することで、同期を取るサーバとはならない機能と、を実行させるA server to be synchronized by detecting reception of the synchronization packet from the computer of the other server when connected to the same line to which the computer of the other server being synchronized is connected Execute functions that should not be
電力供給プログラム。Power supply program.
請求項11記載の電力供給プログラムにおいて、The power supply program according to claim 11,
前記サーバのコンピュータに対して、前記電力スロットに先立って設けられる前記情報スロットにおいて、前記クライアントのコンピュータとの間で電力仕様に関する情報をネゴシエートする機能を実行させるCausing the server computer to execute a function of negotiating information regarding power specifications with the client computer in the information slot provided prior to the power slot.
電力供給プログラム。Power supply program.
請求項11又は12記載の電力供給プログラムにおいて、The power supply program according to claim 11 or 12,
前記サーバのコンピュータに対して、同期を取っている前記他のサーバのコンピュータが前記ラインから離脱したときは同期を取るサーバとなる機能を実行させるWhen the computer of the other server that is synchronized leaves the line, the function of the server computer is executed as a server to be synchronized.
電力供給プログラム。Power supply program.
電源供給元となるサーバと、電源供給先となるクライアントと、前記サーバと前記クライアントとを接続するラインとを有し、前記サーバと前記クライアントとの間で情報のやり取りをしながら前記サーバから前記クライアントへ電力を供給する電力供給システムにおける前記サーバにおいて、A server serving as a power supply source, a client serving as a power supply destination, and a line connecting the server and the client, and exchanging information between the server and the client from the server. In the server in the power supply system for supplying power to the client,
前記クライアントとの間の情報のやり取り及び前記クライアントとの間での電力の供給の同期を取り、前記クライアントとの間でアドレス管理を行うために、情報のやり取りのための情報スロット及び電力の供給のための電力スロットを発生し、前記サーバのアドレスを含んだ同期パケットを前記情報スロットのタイミングで発信する機能と、In order to synchronize the exchange of information with the client and the supply of power with the client and perform address management with the client, an information slot and supply of power for exchanging information Generating a power slot for and sending a synchronization packet including the server address at the timing of the information slot;
同期を取っている他のサーバが接続されているのと同一の前記ラインに接続された時には、前記他のサーバからの前記同期パケットの受信を検出することで、同期を取るサーバとはならない機能と、を備えるA function that does not become a server to be synchronized by detecting the reception of the synchronization packet from the other server when connected to the same line to which the other server being synchronized is connected And comprising
サーバ。server.
請求項14記載のサーバにおいて、The server of claim 14, wherein
前記電力スロットに先立って設けられる前記情報スロットにおいて、前記クライアントとの間で電力仕様に関する情報をネゴシエートする機能を備えるThe information slot provided prior to the power slot has a function of negotiating information on power specifications with the client.
サーバ。server.
請求項14又は15記載のサーバにおいて、The server according to claim 14 or 15,
同期を取っている前記他のサーバが前記ラインから離脱したときは同期を取るサーバとなる機能を備えるProvided with a function to become a server to be synchronized when the other server being synchronized leaves the line
サーバ。server.
JP2006303169A 2006-11-08 2006-11-08 Power supply system, power supply method, power supply program, and server Expired - Fee Related JP5194435B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006303169A JP5194435B2 (en) 2006-11-08 2006-11-08 Power supply system, power supply method, power supply program, and server

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006303169A JP5194435B2 (en) 2006-11-08 2006-11-08 Power supply system, power supply method, power supply program, and server

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008123051A JP2008123051A (en) 2008-05-29
JP5194435B2 true JP5194435B2 (en) 2013-05-08

Family

ID=39507773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006303169A Expired - Fee Related JP5194435B2 (en) 2006-11-08 2006-11-08 Power supply system, power supply method, power supply program, and server

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5194435B2 (en)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101392774B1 (en) 2008-10-31 2014-05-12 삼성전자주식회사 Apparatus and method for changing constant power level according to specifications of system
JP5446239B2 (en) 2008-12-16 2014-03-19 ソニー株式会社 Power supply system
JP5401972B2 (en) 2008-12-18 2014-01-29 ソニー株式会社 Plugs, plug receptacles, and power supply systems
JP5581595B2 (en) * 2009-02-02 2014-09-03 ソニー株式会社 Power distribution system, power transmission device, power reception device, power transmission method, and power reception method
JP5589305B2 (en) 2009-04-30 2014-09-17 ソニー株式会社 Power supply apparatus and power supply method
JP2010262604A (en) * 2009-05-11 2010-11-18 Sony Corp Power supply device, power receiving device, power supply system, and power supply method
US8239701B2 (en) * 2009-07-28 2012-08-07 Lsi Corporation Methods and apparatus for power allocation in a storage system
JP2011091954A (en) * 2009-10-23 2011-05-06 Sony Corp Power supply device, power receiving device, power supply system, and power supply method
JP2011113405A (en) 2009-11-27 2011-06-09 Sony Corp Power supply apparatus, power supply method and power supply system
JP5913782B2 (en) 2009-12-24 2016-04-27 ソニー株式会社 Charge calculation device, charge calculation system, and charge calculation method
JP2011135748A (en) * 2009-12-25 2011-07-07 Sony Corp Power supply apparatus, power reception apparatus and power supply method
JP2011142771A (en) * 2010-01-08 2011-07-21 Yokogawa Electric Corp Power packet system
JP2011154978A (en) * 2010-01-28 2011-08-11 Sony Corp Connector and power feed system
WO2012081312A1 (en) * 2010-12-14 2012-06-21 コニカミノルタホールディングス株式会社 Power supply method
JP2013143032A (en) 2012-01-11 2013-07-22 Sony Corp Power control apparatus
JP5927917B2 (en) 2012-01-11 2016-06-01 ソニー株式会社 Battery device
JP2013143279A (en) 2012-01-11 2013-07-22 Sony Corp Plug, electronic equipment and plug receptacle
JP5880147B2 (en) * 2012-03-06 2016-03-08 ソニー株式会社 Distribution abnormality detection device, power transmission / reception control device, and power supply control device
CN104584481B (en) * 2012-08-29 2018-05-29 飞利浦灯具控股公司 For via the method and apparatus of the power of the multiplexing of two-wire data communication cable and data supply
KR101910972B1 (en) * 2012-10-24 2018-10-23 삼성전자주식회사 fuel cell system and electronic device controlling the same
JP6030998B2 (en) * 2013-06-05 2016-11-24 株式会社日立製作所 Information processing system
JP5733383B2 (en) * 2013-12-27 2015-06-10 ソニー株式会社 Synchronous server and power receiving device
JP2015139256A (en) * 2014-01-21 2015-07-30 公立大学法人大阪市立大学 Power distribution network of direct relay type power packet
CN107342793B (en) 2016-04-28 2021-06-29 松下知识产权经营株式会社 Power transmitting device, power receiving device, and power transmission system
FR3060890B1 (en) * 2016-12-19 2019-08-23 Electricite De France TRANSMISSION OF ELECTRICAL ENERGY BETWEEN USER ENTITIES OF A DISTRIBUTION NETWORK
JP2019161864A (en) * 2018-03-13 2019-09-19 矢崎総業株式会社 Pulse power transmission device

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56158557A (en) * 1980-05-13 1981-12-07 Canon Inc Digital communication system
JP2710073B2 (en) * 1990-07-06 1998-02-10 松下電器産業株式会社 Power line carrier communication system
JPH09261766A (en) * 1996-03-26 1997-10-03 Matsushita Electric Works Ltd Data transmission system
JPH11259184A (en) * 1998-03-11 1999-09-24 Nec Shizuoka Ltd External interface circuit
TW468110B (en) * 1998-05-04 2001-12-11 Koninkl Philips Electronics Nv Electronic apparatus with a bus
JP2000082015A (en) * 1998-06-26 2000-03-21 Canon Inc System, activity recording information handing-over method, electronic equipment, electronic equipment control method, and storage medium
JP4925496B2 (en) * 2000-04-20 2012-04-25 ソニー株式会社 POWER SYSTEM, ELECTRONIC DEVICE, POWER SUPPLY DEVICE, AND POWER SUPPLY METHOD
JP2001331884A (en) * 2000-05-22 2001-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Signal transmission system
AU2003261799A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-29 Fujitsu Limited Host apparatus, device, and communication system control method
JP2006094013A (en) * 2004-09-22 2006-04-06 Matsushita Electric Works Ltd PoE SYSTEM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008123051A (en) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5194435B2 (en) Power supply system, power supply method, power supply program, and server
US9049028B2 (en) Power supplying system, monitoring apparatus, monitoring method and computer program
EP2323309B1 (en) Power supply apparatus and power supply method
US9143197B2 (en) Joining process for G3 networks
EP2525604B1 (en) Electronic device and operating method thereof
JP2011091954A (en) Power supply device, power receiving device, power supply system, and power supply method
TWI328369B (en) Message routing in a radio network
CN102239644B (en) Electric power supplying system
WO2007066741A1 (en) Wireless communication method and wireless communication apparatus
KR20120101615A (en) Power supply apparatus, power reception apparatus, and power supply method
JP5489342B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND INTEGRATED CIRCUIT
US8607078B2 (en) Electric power supply device, electric power supply method and electric power supply system
JP2010147941A (en) Communication method, communication apparatus, and communication system
Shailendra et al. Analyzing home automation and networking technologies
JP6245546B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, AND COMMUNICATION METHOD
JP2004364147A (en) Modem for power line carrier and power line carrier system
US20110098865A1 (en) Power distributing system
JP2004201312A (en) Method for setting network address in wireless personal area network
CN102223276B (en) IP (Internet Protocol) networking method applied to narrowband power line carrier communication
EP1394996B1 (en) Network device and method
US20040001007A1 (en) Network terminal haivng a configuration for assigning a network address to another
JP5472146B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, computer program, and power supply system
Tanizawa et al. Zero-watt networked standby: Development and evaluation of a home a/v network system
CN112583950A (en) Method and device for communication between network node and internet, router and router equipment
JP5733383B2 (en) Synchronous server and power receiving device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5194435

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees