JP5189168B2 - 複数の通信アクセス技術の存在の検知 - Google Patents

複数の通信アクセス技術の存在の検知 Download PDF

Info

Publication number
JP5189168B2
JP5189168B2 JP2010526021A JP2010526021A JP5189168B2 JP 5189168 B2 JP5189168 B2 JP 5189168B2 JP 2010526021 A JP2010526021 A JP 2010526021A JP 2010526021 A JP2010526021 A JP 2010526021A JP 5189168 B2 JP5189168 B2 JP 5189168B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cat
module
detection module
receiver
inactive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010526021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010539862A (ja
Inventor
エス. チャン・ヘンリー
エル. ダン・ドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Publication of JP2010539862A publication Critical patent/JP2010539862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5189168B2 publication Critical patent/JP5189168B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0245Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal according to signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • H04B1/403Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency
    • H04B1/406Circuits using the same oscillator for generating both the transmitter frequency and the receiver local oscillator frequency with more than one transmission mode, e.g. analog and digital modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

本発明は、複数の通信アクセス技術(CAT)の存在を検知するマルチモード無線通信装置、及び、マルチモード無線通信装置によってサポートされる各CATの検知方法に関する。
マルチモードの無線通信装置とは、少なくとも2つの異なる通信アクセス技術(CAT)を組み合わせる装置である。複数のCATは同じ周波数帯で動作する場合でも、それらのCATは異なる周波数で動作し、異なる無線規格を用いて動作する。マルチモード携帯端末は、例えば800MHzにおいてcdma2000及びGSMをサポートし、A側の通信事業者及びB側の通信事業者を有する特定の市場においては、cdma2000及びGSMの組み合わせが存在することがある。例えば、CDMA2000、WCDMA、GSM及び、WiFi等の複数のCATをサポートする無線携帯端末は、利用可能なCATを取得するにあたり、適切なCATを決定しなければならない。
特定のCATが利用可能でない場合、マルチモード無線通信装置は、予め定義されたサーチリストに基づいて他のCATを取得しようと試みる。予め定義されたサーチリストは、マトリックス又は参照用テーブルなどである。たとえあるシステムを使用中であっても、当該システムにおいて用いられるCATは、ユーザによって開始されたアプリケーションのタイプ又はローミング契約によるサービスの費用から、最も望ましいシステムでないことがある。従って、マルチモード無線通信装置は通常、代替CATのサーチを続ける。
サーチの手順は単純であるが、ユーザの位置やシステムの利用可能性によっては、代替CATのサーチに使われる電力が過剰となることがある。さらに、マルチモード無線通信装置がCATの同時動作ができない場合、代替CATをサーチするために、マルチモード無線通信装置は現行のCATからはずれ、進行中のサービスの中断が必要となることが多い。マルチモード無線装置が2つのCATの同時動作をサポートしている場合でも、代替CATのサーチには、CATを処理するため、又はCATの利用可能性を決定するために、対応する受信機モジュールを作動させる必要がある。
近年のマルチモード無線通信装置は、標準性能要件によって設定された要件を満たす専用のCAT受信機回路を有する。場合によっては、無線通信事業者は、上記標準において規定されたものよりも厳しい要件を追加することがある。従って、各CAT受信機モジュールは、対応するCATネットワークからの信号を積極的に受信しようとするマルチモード無線通信装置において、バッテリ等のシステムリソースを浪費している。
また、取得時間も重要である。同時動作が可能な無線装置では、取得時間をより短くするために、各CAT受信機がネットワークを積極的に取得しようとすることが可能である。同時動作が不可能な無線マルチモード装置では、CATをサーチする順番が、取得時間に対して劇的な影響を与える場合がある。
ソフトウェア無線(SDR)に関しては、受信機チェーンを複数のCATの間で共有するが、SDRは、サーチを行うための消費電力に対して下限が設定されている標準性能要件によって規制される。よって、ここでも、各CATは、対応するCATネットワークからの信号を受信しようと積極的に試みるためにシステムリソースを浪費している。
マルチモード無線装置、及び、マルチモード無線装置が通信アクセス技術(CAT)を検知する方法について説明する。マルチモード無線装置は、マルチモード送受信機モジュールと、CAT検知モジュールと、各CATに対応する少なくとも1つのCAT閾値レベルと、を備える。マルチモード送受信機モジュールは、第1アンテナに動作可能に接続されている。マルチモード送受信機モジュールは、少なくとも1つのアンテナに動作可能に接続されている少なくとも2つの通信アクセス技術(CAT)受信機モジュールを備え、各CAT受信機モジュールは、受信機要件に準拠する。CAT検知モジュールは、CAT送受信機アンテナのうちの一つに動作可能に接続されており、CAT検知モジュールは、各非アクティブCAT受信機モジュールに関連づけられた複数のCAT RFエネルギーレベルを、対応するCAT送受信機モジュールを作動させることなく検知するように構成されている。
CAT検知モジュールは、CAT受信機の要件とは異なる要件に準拠してもよい。CAT受信機の要件は、無線規格要件に基づくものでもよいし、無線通信事業者によって設定されたより厳しい要件に基づくものでもよい。各非アクティブCAT閾値レベルは、検知したCAT RFエネルギーレベルと比較されるように構成されており、その比較の結果と検知したCAT使用の必要性に基づいて、CAT送受信機の作動の決定を下すことができる。
また、マルチモード無線通信装置は、マルチモード送受信機モジュールと、CAT検知モジュールと、トリガイベントと、を備える。マルチモード送受信機モジュールは、アンテナに動作可能に接続されている。マルチモード送受信機モジュールは、アンテナに動作可能に接続されている少なくとも2つの通信アクセス技術(CAT)送受信機モジュールを備え、各CAT送受信機モジュールは、CAT受信機要件に準拠する。CAT検知モジュールは、CAT送受信機アンテナに動作可能に接続されている。CAT検知モジュールは、CAT受信機要件とは異なる要件に準拠する。また、CAT検知モジュールは、各非アクティブCAT受信機モジュールと関連づけられたCAT RFエネルギーレベルを、対応するCAT送受信機モジュールを作動させることなく検知する。トリガイベントにより、CAT検知モジュールが作動する。トリガイベントは、検知したCAT RFエネルギーレベルと比較される少なくとも1つの非アクティブCAT閾値レベルと、比較の結果に基づいてCAT送受信機モジュールの1つを作動させる論理コンポーネントと、を備える。
マルチモード無線通信装置が通信アクセス技術を検知する方法についても説明する。当該方法には、CAT検知モジュールをCAT送受信機アンテナに接続することが含まれる。また、当該方法には、少なくとも1つのアンテナに動作可能に接続されている少なくとも2つのCAT送受信機モジュールに対応するRF信号を処理することが含まれ、各CAT送受信機モジュールは、CAT受信機要件に準拠する。そして、CAT受信機エネルギーレベルを、対応するCAT送受信機モジュールを作動させることなく、CAT検知モジュールで検知する。CAT RFエネルギーレベルは、各非アクティブCATと関連づけられる。CAT検知モジュールは、CAT受信機要件とは異なる要件に準拠する。そして、少なくとも1つのCAT閾値と検知したCAT RFエネルギーレベルとを比較して、いつCAT検知モジュールを作動させるかを決定する。
図1は、複数の異なる通信帯域を用いて通信するように構成された例示的マルチモード無線を示す図である。 図2は、CAT検知モジュールを有する例示的無線携帯端末を示す図である。 図3は、共通アンテナに動作可能に接続された4つのCAT受信機を備える他の例示的無線装置を示す図である。 図4は、CAT検知モジュールに接続されたダイバーシティアンテナシステムを備える例示的無線装置を示す図である。 図5は、マルチモード無線通信装置が、少なくとも1つのCATを、対応するCAT送受信機モジュールを作動させることなく検知する方法の例示的フローチャートを示す図である。 図6は、例示的マルチモード無線装置が、2つのCAT送受信機モジュールのうちの一方を作動させることを決定する方法の例示的フローチャートを示す図である。
当業者であれば、以下の説明は例示的なものであり、限定的なものではないと理解するであろう。本開示のメリットを得ることができるそのような当業者であれば、請求項に記載された対象の他の実施形態が自明であるだろう。当業者であれば、以下に説明する無線マルチモード装置は、その構成や詳細が変更されてもよいことを理解するであろう。また、方法については、本明細書に開示する例示的方法から逸脱しない範囲で、その詳細、動作の順序などの変更がなされてもよい。
少なくとも2つの通信アクセス技術(CAT)受信機モジュールと、CAT検知モジュールを備えるマルチモード無線通信装置について説明する。各CAT受信機モジュールは、受信機要件を有する無線規格に準拠する。CAT検知モジュールは、各非アクティブCAT受信機モジュールと関連づけられたCAT RFエネルギーレベルを検知する。マルチモード無線通信装置は、CAT検知モジュールによって、別個の「エネルギー」信号パスからのRF信号を検知して、少なくとも1つのCATの存在を検知する。そのため、本無線装置及び方法は、CATの検知に対する標準要件又は無線通信事業者のより厳しい要件によっては制限されない。また、CAT検知モジュールによって集められた信号強度情報は、ネットワークに対して通信可能であるため、無線装置は、検知したCATのうちの1つに切り替えてもよい。
CAT検知モジュールは、無線マルチモード無線通信装置に収容される各CAT受信機と連動するエネルギー検知信号パスを提供する。以下に説明する例示的実施形態において、共有アンテナをCAT検知モジュールと、少なくとも1つのCAT受信機用に用いてもよい。動作中には、少なくとも1つの非アクティブCAT閾値レベルを検知したCAT RFエネルギーレベルと、対応する非アクティブCAT受信機モジュールを作動させることなく、比較する。通常、非アクティブCAT閾値は、無線規格受信機要件よりも大きい。CAT検知モジュールは、各CAT受信機モジュールを作動させないことによってバッテリの消費量を低減させるために用いられるエネルギー検知信号パスを提供する。
CAT検知モジュールは、如何なる業界基準にも従う必要がなく、RFエネルギー検知器は、専用の受信機と連動するように構成されている。CAT検知モジュールは、無線装置によってサポートされている周波数帯に存在するRFエネルギーを分析し、無線装置がサポートしていないRFエネルギー帯については検知しない。
図1は、複数の異なる通信帯域を用いて通信するように構成された例示的マルチモード無線通信装置を示す。例示的システム10において、無線装置は、異なる通信アクセス技術(CAT)を用いて1つ以上の基地局14、16及び18と通信するように構成されている無線携帯端末12である。例示的基地局は、符号分割多元接続(CDMA)無線インターフェース、直交周波数分割多元接続(OFDMA)無線インターフェース及び、時間分割多元接続(TDMA)無線インターフェース等を含むがこれらに限定されない様々な形式を用いて無線携帯端末と通信する。限定ではなく例示として、無線携帯端末12は、1.9GHzでCDMA技術を用いて動作するCATを用いて基地局14と通信する。また、無線携帯端末12は、800MHzでCDMAを用いて動作するCATを用いて基地局16と通信するように構成されている。また、例示的携帯端末12は、900MHzでGSM技術を用いて動作するCATを用いて基地局18と通信するように構成されている。
また、無線携帯端末12は、インターネットクラウド24へのアクセスを提供するモデム22と動作可能に接続されているWi−Fiアクセスポイント20を含む無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)用の信号を監視するように構成されている。動作中には、CAT検知モジュールを有する無線携帯端末12は、以下に詳細に説明するように、Wi−Fi CAT受信機モジュールを作動させることなくWi−Fi信号を検知することで、WLANを監視し、過剰な電力消費を回避している。
また、例示的無線装置としての無線携帯端末12は、モバイル携帯端末、モバイルフォン、ワイヤレスフォン、ポータブルセルフォン、セルラフォン、ポータブルフォン、携帯情報端末(PDA)、又は、ユーザが日常的に携帯し、無線通信システムにおける動作に必要な構成要素を全て有する任意のタイプの移動端末のことである。各CAT受信機モジュールは、受信機要件を有する無線規格に準拠する。限定ではなく例示として、無線規格は、符号分割多元接続(CDMA)、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(GSM)、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)、ユニバーサルモバイルブロードバンド(UMB)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)、モバイルブロードバンド無線アクセス(MBWA)、ワールドワイドインターオペラビリティフォ−マイクロウェーブアクセス(WiMAX)又はIEEE802.16からなる規格のグループから選択される。当業者であれば、ワイヤレス携帯端末、モバイル携帯端末、ワイヤレスフォン及び、モバイルフォンという用語が入れ替え可能であることを理解するであろう。
図2は、CAT検知モジュールを備える無線携帯端末を示す。無線携帯端末100は、その概要を上述したように、複数の異なる通信帯域を用いて通信するように構成されるマルチモード無線通信装置である。例示的マルチモード無線携帯端末100は、マルチモード送信機モジュール106とマルチモード受信機モジュール108に動作可能に接続されているデュプレクサに動作可能に接続されている第1アンテナ素子102を備える。アンテナ102に接続されたCAT検知モジュール110を示す。図示しない他の実施形態において、CAT検知モジュール110がデュプレクサ104の受信ポートに接続されている。例示的実施形態においてCAT検知モジュール110は、制御モジュール118に動作可能に接続されており、制御モジュールリソースを用いてCAT検知モジュール110に対応するコンピュータ命令を処理する。例示的マルチモード送信機モジュール106及びマルチモード受信機モジュール108は、それぞれ、別々のCATを用いて通信する複数のCAT送信機モジュール及びCAT受信機モジュールを備える。当業者であれば、CAT送信機及びCAT受信機が、CAT送受信機として実施されてもよく、構成要素を共有してもよいことを理解するであろう。
例示的制御モジュール118は、送信機106及び受信機108に通信可能に接続されたデジタル信号プロセッサ(DSP)112と、プロセッサ114と、CODEC116とを備える。当業者であれば、CAT送信機モジュール及びCAT受信機モジュールが、典型的には対をなし、CAT送受信機として実施されてもよいことを理解するであろう。よって、送信機、受信機、及び送受信機という用語は、本明細書においては入れ替えて用い、その区別は当業者であれば容易に明らかとなるであろう。
DSP112は、アンテナ102、マルチモード送信機モジュール106、マルチモード受信機モジュール108及び、CAT検知モジュール110の制御等の様々な動作を行うように構成されてもよい。プロセッサ114は、キーパッド120、メモリ122及び、ディスプレイ124に動作可能に接続されている。また、プロセッサ112は、符号化及び復号化を行うCODECモジュール114に動作可能に接続されており、スピーカー又はリンガー126及びマイクロフォン128に通信可能に接続されている。CODECモジュール114は、ディスプレイ124にも通信可能に接続されており、ビデオ用の符号化及び復号化を行う。
例示的無線携帯端末100は、持ち運びできるようになっている軽量小型な装置として構成され、ユーザが簡便に持ち運びするものであってもよい。また、無線携帯端末100は、さらに呼出し動作を行うようになっており、ユーザがセルフォン又はPDA用のキーパッド等の通常のキーパッドであるキーパッド120を用いて手動でデータを入力できるようになっている。さらに、特定の情報の入力又は特定の選択機能を実行するためのスクロール手段等の特定の入力キーも含んでよい。入力データ又は要求は、マイクロフォン124から受信する音声情報又は音声情報とDRMF信号の組み合わせから取り出してもよい。メモリモジュール122は、入力データの記憶、又はモバイル携帯端末100に予め組み込まれているもしくはダウンロードされているプログラム情報の記憶に用いてもよい。
例示的マルチモード無線通信装置は、少なくとも1つのCATの存在を、対応する非アクティブCAT受信機モジュールを作動させることなく、検知するように構成されているCAT検知モジュール110を備える。また、マルチモード無線携帯端末は、複数のCAT受信機モジュールを備えるマルチモード受信機モジュール110を備え、各CATは、特定のCAT受信機モジュールと関連づけられている。本明細書に示す例示的実施形態において複数のCATは、アンテナや以下に詳細に説明する例示的ベースバンドASIC等のハードウェアを共有するように構成されている。
ネットワーク通信中、マルチモード受信機モジュール108に関連づけられた少なくとも1つのCAT受信機モジュールがアクティブ状態にあり、他のCAT受信機モジュールは非アクティブ状態にあるため、バッテリリソースを保存している。CAT検知モジュール110も、アンテナ102に動作可能に接続されており、アクティブCAT受信機モジュールがアクティブCATに対応するRF信号を受信すると同時に、非アクティブCAT受信機モジュールと関連づけられた複数のCAT RFエネルギーレベルを検知するように構成されている。また、無線装置100は非アクティブCAT閾値レベルを記憶し、そして、それを対応するCAT RFエナジーレベルと、非アクティブCAT受信機モジュールを作動させることなく比較する。
また、同時動作が可能な装置、すなわち同時に動作する2つのCAT受信機モジュールを用いて2つの別々のネットワーク、例えばWLANとWWANと通信する装置があってもよい。CAT検知モジュール110が同時動作をアシストしてもよい。例えば、装置100は、1つのアクティブCAT受信機モジュールだけから始め、アクティブCATの信号強度が低下し始めた場合は、CAT検知モジュールがトリガされ、非アクティブCATの検知を開始する。また、非アクティブCATのうちの1つのエネルギーレベルが閾値よりも大きい場合、無線装置100は、アクティブCAT受信機モジュールの動作を妨げることなく、対応するCAT受信機モジュールを用いて同時動作を始める。よって、ユーザに対して、2つのアクティブCAT通信の間におけるよりシームレスなサービスの引き渡しが提供される。
動作中には、マルチモード無線通信装置100は、不要なRFエネルギーをフィルタにかけた後、CAT検知モジュール110によってアンテナシステム102の出力時に取り出したRFサンプルを集める。限定ではなく例示として、不要なRFエネルギーをフィルタにかける処理には、CAT検知モジュール110が送受信の性能を低下させないようにすることが含まれる。CAT検知モジュールの性能を改善するため、送信RFエネルギー信号は、帯域外のRFエネルギーとともにフィルタにかけられる必要がある。不要なRFエネルギーをフィルタにかける目的のひとつは、ノイズフロアの低下を最小限に抑え、CAT検知モジュール110が、RFエネルギー信号で飽和しないようにすることである。必要であれば、以下にさらに詳細に説明するように、A/D変換器(ADC)を用いるサンプリングを行う前の箇所に、自動ゲイン調整(AGC)とともに低雑音増幅器(LNA)を追加してもよい。ADCのコストを下げるために、アンダーサンプリングを用いてもよく、その場合、ADCにおける最大サンプルレートを関心最大信号帯域によって特定する必要がある。
サンプリングされた信号と関連づけられたエネルギーレベルは、特定の周波数帯及びDSP112が処理する変調のタイプに対応する。従って、無線装置100の位置が分からなければ、無線装置100が、適切なCATを決定できる。限定ではなく例示として、DSP112における計算には、単純な離散的フーリエ変換のフィルタリング及び加法が含まれてもよい。結果として得られるエネルギーレベルは、静的又は動的閾値と比較して、検知の尤度を判定できる。また、この手法は、装置によってサポートされている全てのCATを一度に処理する利点がある。
また、無線携帯端末100は、その現在位置、すなわち、国を判定できれば、その位置情報を用いて特定のCATを周波数帯に関連づけることができる。一実施形態においては、各国の、周波数帯とCATの関係は、無線装置100に予めプログラムされていてもよい。周波数帯を国の位置と関連づけることにより無線装置100は、検知した周波数帯と特定のCAT間での識別を行うように構成されている。周波数帯に対するエネルギーの検知だけでは、正しいCATを首尾よく識別することはできない。例えば、1.9GHzのエネルギーを検知することは、必ずしも、PCS−CDMAが使用されていることを意味するものではない。該周波数帯が、北アメリカ又は南アメリカのGSMでも使用されているためである。従って、周波数帯及び特定の国々を無線装置に予めプログラミングすることで、無線は、ネットワークと無線通信するために適当なCATをより効率的に決定できる。
さらに、所定の基準に基づいて特定のCATを取得後、携帯端末100は、他のCATの再選定を検討できる。従って、少なくとも1つのCAT閾値レベルを、非アクティブCAT受信機モジュールに対応する検知したCATエネルギーレベルと比較して、非アクティブCAT受信機モジュールを作動させることなく比較結果を出してもよい。
図3は、複数の通信アクセス技術を検知する他の例示的ポータブル無線装置のブロック図を示す。例示的無線装置150は、アンテナ102と、ダイプレクサ104と、マルチモード受信機モジュール108と、CAT検知モジュール110と、を備える。ベースバンドASIC158は、図2に示したDSP112の操作を行う。
マルチモード受信機モジュール108には、4つのCAT受信機モジュールが含まれる。3つのCAT受信機モジュールは、ダイプレクサ104を介して共有アンテナ102に動作可能に接続されている。第1CAT受信機モジュール152は、アンテナ151に動作可能に接続されており、ベースバンドASIC158に通信可能に接続されている。第2CAT受信機モジュール153は、1.9GHzで実施されるCDMAを用いて動作する。第3CAT受信機モジュール154は、800MHzでCDMAを用いて動作し、第4CAT受信機モジュール156は、900MHzでGSMを用いて動作する。ネットワーク動作中には、複数のCAT受信機モジュールのうち少なくとも1つがアクティブ状態にあり、残りのCAT受信機モジュールは、非アクティブ状態にある。CAT検知モジュールは、アクティブ状態にあってもよいし、なくてもよい。
例えば、アクティブコール中、複数のCAT受信機モジュールのうちの少なくとも1つはアクティブ状態にある。CAT検知モジュールは、トリガ機構の結果としてアクティブ状態になってもよい。CAT検知モジュールの作動に可能なトリガ機構としては、位置情報、アクティブCAT及び検知したCATの信号強度、ユーザが開始させたアプリケーション及び、所望のサービス品質(QoS)等が含まれる。
CAT検知モジュール110は、アンテナ102に動作可能に接続されるRFエネルギー検知手段を提供する。RFエネルギー検知手段は、少なくとも1つの非アクティブCAT受信機モジュールと関連づけられた複数のCATエネルギーレベルを検知するように構成されている。動作中において、RFエネルギー検知手段は、アクティブ受信機モジュールが非アクティブCATに対応するRF信号を受信すると同時に、少なくとも1つの非アクティブCATと関連づけられた複数のCATエネルギーレベルを検知するように構成されている。
CAT検知モジュール110もアンテナ102に接続されており、代替CATのサーチによって消費される電力を低減するように構成されている。RFサンプルは、CAT検知モジュール110によってアンテナ102の出力の際に取り出される。例示的実施形態において、CAT検知モジュール110は、アンテナ102に動作可能に接続されており、低騒音増幅器(LNA)162に通信可能に接続されたバンドパスフィルタ(BPF)160を含む。BPF160は、例示的無線装置150がサポートしない周波数帯をフィルタするように構成されている。従って、BPF160は、CAT検知モジュール110が処理する周波数帯を選択するように構成されているフィルタリングモジュールとして機能する。当業者であれば、複数の異なるタイプのフィルタリング手段又は使用可能な電子フィルタがあり、該フィルタは、アナログフィルタ、デジタルフィルタ、受動フィルタ、能動フィルタ、離散時間フィルタ、連続時間フィルタ、線形フィルタ、非線形フィルタ、無限インパルス応答フィルタ、FIRフィルタ、バンドパスフィルタ及び、他の同様のフィルタ等を含むがそれらに限定されないということを理解するであろう。
LNA162は、アンテナが受信しBPF160を通過した比較的微弱な信号を増幅するように構成されている。自動ゲイン制御(AGC)164は、A/D変換器(ADC)166を用いるサンプリングを行う前の箇所に追加してもよい。AGC164は、ASIC158内に備えられたロジック回路167からのフィードバックによりゲインを自動的に調節する制御回路である。フィードバックを有するAGC164は、入力信号の変化に関係なく一定である出力信号を生成し、信号飽和を防止している。一例示的実施形態において、ADC166のコストは、アンダーサンプリング及び関心最大信号帯域によってADC166における最大サンプリングレートを特定することによって低減できる。フィルタリング、ゲイン調節後のサンプルを、ADCを通して取り出し、さらなる処理をベースバンドASIC158内におけるDSPによって実行する。当業者であれば、上述のCAT検知モジュール110は例示目的のためだけに提供されたものであり、アンテナ102に通信可能に接続されているBPF160、LNA162、AGC164、ADC166、ロジック167の何れか、又はこれらの任意の組み合わせで動作してもよいことを理解するであろう。
厳しい無線規格要件に関して、各CAT受信機は、規格文書により明記された最低性能要件を満たさなければならない。場合によっては、通信事業者は、規格に提供されているものよりも厳格な要件を追加することがある。各CAT受信機に対する主要なRF要件の一部には、感度、シングルトーンデセンス、隣接チャネル感度、相互変調応答減衰及び、受信ダイナミックレンジが含まれる。例えば、CDMAにおいては、感度の要件は−104dBmと設定されており、CDMA受信機は、この最低要件を満たさなければならない。一方、本明細書に説明した実施形態においては、CAT検知モジュール110は、−94dBmの感度又は10dBの緩和でよいため、非アクティブCAT閾値は、無線規格感度要件よりも大きい。閾値がより高いことで、そのCATによって取得可能なサービスの確率が増加する。
第1CAT受信機モジュールを用いて無線装置によりネットワーク通信が開始された後、残りのCAT受信機モジュールは、非アクティブ状態にあるように構成されており、CAT検知モジュール110は、第2非アクティブCAT受信機モジュールに対応するCAT RFエネルギーレベルを検知するように構成されている。対応する検知したCATエネルギーレベルが関連する非アクティブCAT閾値レベルを越える場合、残りの非アクティブCAT受信機モジュールのうちの1つを作動させる。
周波数帯におけるエネルギーレベルがCAT閾値レベルを越える場合、例示的装置150は、作動させるべき特定のCATを決定し、非アクティブCAT受信機の状態をアクティブ状態に換える。CAT受信機の状態をアクティブCAT状態に換えた後に、装置とネットワーク間の無線通信が失敗することがある。その場合、対応するCAT閾値レベルは増加し、CAT検知モジュール110は、CATエネルギーレベルの検知を続ける。CAT検知モジュール110は、サービスを取得する確率が上がる専用CAT受信機と同じレベルの検知能力を必要としない。CAT検知器が専用受信機と同じ感度を有し、閾値がその感度に近く設定されている場合、結果として、サービスを取得することなく切り替えが起こることになる。CATを検知すると、例示的装置150は、対応するCAT受信機を作動させて検知を確認するため、特定のCAT受信機を頻繁に作動させる必要が減る。CAT検知モジュール110は、より電力消費が少なくCAT検知の尤度を増加させる、より頻繁なサーチをサポートしてもよい。
例示的無線装置150において、アンテナ102に動作可能に接続されている3つの個別のCAT受信機モジュール153、154及び156と、個別のCAT受信機152に動作可能に接続されている個別アンテナ151がある。動作中には、通信は、アクティブCAT受信機状態において動作する4つのCAT受信機モジュールのうちの1つによって開始される。残りのCAT受信機モジュールは、閾値を超え非アクティブCAT状態がアクティブCAT状態に変わるまで、非アクティブ状態を保持する。2つのアクティブCAT受信機モジュールがある場合、無線装置150は、使用する好適なCAT受信機モジュールを決定するベースバンドASIC158における規則等のアクティブ受信機モジュール選択手段を求めてもよい。規則は、DSP112やプロセッサ114等で処理されてもよいし、メモリ122に記憶されてもよい。規則は、ファームウェアオーバーザエア(FOTA)アップグレード又は、当業者に公知である方法等の他のアップグレード手段を用いてアップデートしてもよい。
CAT検知モジュールは、検知したCAT RFエネルギーレベルと関連づけられた無線規格を決定するように構成されている。無線規格は、符号分割多元接続(CDMA)、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(GSM)、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)、ユニバーサルモバイルブロードバンド(UMB)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)、モバイルブロードバンド無線アクセス(MBWA)及び、ワールドワイドインターオペラビィティフォーマイクロウェーブアクセス(WiMAX)からなる規格のグループから選択される。
例示的実施形態150において、CAT検知モジュール110は、既存のアンテナ102を再利用し、アンテナシステムは、サポートされている周波数帯における特定のCATのために設計されているが、アンテナ102の帯域は、通常、複数の周波数帯における複数のCATを充分にカバーできるほど広い。そのため、関心周波数帯がアンテナ102から10dBから20dBの減衰を持つ場合でも、低減された感度によって、良好な信号環境下におけるCATの検知が影響されることはない。アンテナ102は、WLAN受信機モジュールが別のアンテナ151を用いてもよい場合でも、他の周波数帯(例えば、2.4GHz)においてWLANを検知するために用いてもよい。例えば、アンテナ102は、800MHz及び1.9GHzの両方においてCDMAを採用する無線ワイドエリアネットワーク(WWAN)と関連づけられたCATのうちの1つをサポートするように調節されてもよく、第2アンテナ151は、2.4GHzにおいて無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)用に最適化されている。WLANに関連づけられたCATは、WWANよりもずっと狭いカバレッジ領域を持つので、WLANを頻繁にサーチすることは無駄であり、過剰に電力を消費してしまう。しかしながら、CAT検知モジュールは、WLAN受信機モジュールが頻繁に動作する必要性を低減するために、WLANアンテナ151(図示せず)又はアンテナ102のどちらかに接続してもよい。それによって、WLANを検知する尤度を低減することなく電力消費を低減させる。
CAT検知モジュール110は、2つ以上のCATを同時に動作させることが可能な無線装置をアシストするように構成されてもよい。より具体的には、CAT検知モジュール110は、一方のCATから他方のCATへのハンドオフにおけるネットワークをアシストするように構成されてもよい。限定ではなく例示として、例示的無線装置は、CAT検知モジュール110が非アクティブCATを検知し始めるトリガとなる信号強度の低下したアクティブCAT受信機を有してもよい。そのため、複数の非アクティブCATのうちの1つのエネルギーレベルがCAT閾値よりも大きい場合、CAT検知モジュール110は、アクティブCAT受信機の動作を妨げることなく、対応するCAT受信機モジュールを用いて同時動作を開始するよう、装置に通知する。装置は、新しく「検知」されたCATへのハンドオフを開始したい旨を、ネットワークに通知する。これにより、ユーザにとっては、2つのアクティブCAT通信の間におけるよりシームレスなサービスの引き渡しが提供される。ハンドオフが完了すると、以前のCAT受信機は停止される。従って、CAT検知モジュール110は、信号強度が受け入れられない限りCAT受信機を作動させないことで、バッテリリソースを保存する。また、ハンドオフを受信可能な複数のCATが領域内にある場合、CAT検知モジュール110は、比較のために全ての非アクティブCAT受信機を作動させることなく、全ての利用可能なCATの信号強度を比較するように構成されている。
CAT検知モジュール110は、近年提案されているマルチモードシステムセレクション(MMSS)プロセスに適用も可能である。MMSSは、例示的無線装置150が使用するCATを選択するアイドル状態の動作のことである。場合によって装置は、位置に基づいた優先リストを用いてCATを取得しようと試みる。別の場合、CATのサーチは、MMSSアルゴリズムに対する利用可能な入力に基づいてもよい。これらの入力は、位置、アプリケーション、取得履歴及び、他の同様の入力又はトリガであってもよい。例示的CAT検知モジュール110によれば、検知されたCATは、MMSSアルゴリズムに対する追加的な入力として機能してもよい。CAT取得スキームの優先性は、CAT検知プロセスの結果によって変化してもよい。
図4は、CAT検知モジュールに接続されたダイバーシティアンテナシステムを含む他の例示的無線装置を示す。例示的無線装置170は、1.9GHzで動作する1xEV−DO CATを用いて通信し、性能を改良するためにダイバーシティ受信アンテナシステムを採用する。ダイバーシティアンテナシステムは、第1アンテナ172と、第2アンテナ182と、を備える。第1アンテナは、CAT受信機モジュール178及びCAT送信機モジュール176に動作可能に接続されているデュプレクサ174と接続されており、CATモジュールは、ベースバンドASIC180と通信する。本開示のメリットを得ることができる当業者であれば、複数の異なるCAT受信機モジュール及びCAT送信機モジュールは、ダイバーシティアンテナシステム及びベースバンドASIC180に動作可能に接続されてもよいことを理解するであろう。
第2アンテナ182は、代替CATの検知を最適化するために、ベースバンドASIC180によって再構成可能な調節可能なマッチングネットワーク184に動作可能に接続されている。調節可能なマッチングネットワーク184は、スイッチ186に動作可能に接続されている。調節可能なマッチングネットワーク184は、例示的ASIC180によるCAT検知のために特定の周波数帯に動的に調節されるように構成されている。例示的調節可能なマッチングネットワークのより詳細な説明は、「System and Method for Impedance Matching an Antenna to Sub−Bands in a Communication Band」と題する共通に譲渡された米国特許第7176845号に提供されており、その内容が、引用により、本願明細書に組み込まれている。
スイッチ186は、1xEV−DO CAT受信機モジュールにライン188を介して動作可能に接続されており、ベースバンドASIC180からのフィードバック199によって1xEV−DOサービスからCAT検知モジュール190に切り替えてもよい。従って、ダイバーシティアンテナシステムには、調節可能なマッチングネットワーク184が含まれるため、調節可能な素子は、他の周波数帯における代替CATの検知を最適化するために、ベースバンドASIC180によって再構成されてもよい。
例示的CAT検知モジュール190は、RFエネルギーを検知する手段を提供する。RFエネルギー検知手段は、少なくとも1つの非アクティブCAT受信機モジュールと関連づけられた複数のCATエネルギーレベルを検知するように構成されている。動作中においてRFエネルギー検知手段は、アクティブ受信機モジュールが非アクティブCATに対応するRF信号を受信すると同時に、少なくとも1つの非アクティブCATと関連づけられた複数のCATエネルギーレベルを検知するように構成されている。CAT検知モジュール190は、代替CATのサーチに消費する電力を低減するように構成されている。
例示的CAT検知モジュール190は、低騒音増幅器(LNA)194に通信可能に接続されたバンドパスフィルタ(BPF)192を備える。CAT検知モジュール190は、アンテナ182に直接接続されてはいないが、CAT検知モジュール190は、調節可能なマッチング回路184を介してアンテナ182に間接的に接続されており、アンテナ182と調節可能なマッチング回路184の組み合わせをアンテナシステムと見なす。BPF192は、例示的無線装置170がサポートしない周波数帯をフィルタするように構成されているため、BPF192は、CAT検知モジュール170が処理する周波数帯を選択するように構成されたフィルタリングモジュールである。自動ゲイン制御(AGC)196を、A/D変換器(ADC)197を用いるサンプリングを行う前の箇所に追加される。AGC196は、ASIC180内に備えられたロジック198からのフィードバックによりゲインを自動的に調節する制御回路である。フィードバックを有するAGC196は、入力信号の変化に関係なく一定である出力信号を生成し、信号飽和を防止している。フィルタリング、ゲイン調節後のサンプルを、ADCを通して取り出し、さらなる処理をベースバンドASIC158内におけるDSPによって実行する。当業者であれば、CAT検知モジュール190が例示の目的のためだけに提供され、BPF192、LNA194、AGC196、ADC197、ロジック198の何れか、又はこれらの組み合わせで動作してもよいことを理解するであろう。
図5は、マルチモード無線通信装置が、少なくとも1つのCATを、対応するCAT受信機モジュールを作動させることなく、検知する方法の例示的フローチャートを示す。例示的方法は、CAT検知モジュール、少なくとも2つの非アクティブCAT受信機モジュール及び、DSP112、ベースバンドASIC158、ベースバンドASIC180、もしくはプロセッサ114において実現される論理コンポーネント、又は、同様の論理コンポーネント、又は、マルチモード無線通信装置と関連づけられた論理コンポーネント同士の組み合わせによって行われてもよい。
マルチモード無線通信装置が、通信アクセス技術(CAT)を検知する方法について説明する。該方法には、アンテナに動作可能に接続されているCAT検知モジュールが少なくとも2つのCAT受信機モジュールに対応するRF信号を処理することが含まれる。各CAT受信機モジュールは、受信機要件を有する関連する無線規格に準拠するように構成されている。そして、次に、CAT検知モジュールによって複数のCAT RFエネルギーレベルを検知するブロックに進み、CAT RFエネルギーレベルは各非アクティブCATと関連づけられる。CAT RFエネルギーレベルは、少なくとも1つのCAT閾値と比較されることで、対応するCAT受信機モジュールを作動させることなく、その比較の結果が出される。CAT閾値は、無線規格感度要件よりも大きい。各非アクティブCAT受信機モジュールは、非アクティブCATエネルギーレベルが対応する非アクティブCAT閾値レベルを超えた場合に作動される。最近作動されたCAT受信機モジュールが非アクティブCATを用いて通信を開始できない期間において、非アクティブCAT閾値は増加する。限定ではなく例示として、無線規格は、符号分割多元接続(CDMA)、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(GSM)、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)、ユニバーサルモバイルブロードバンド(UMB)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)、モバイルブロードバンド無線アクセス(MBWA)及び、ワールドワイドインターオペラビィティフォーマイクロウェーブアクセス(WiMAX)からなる規格のグループから選択される。
動作中においてCAT検知モジュールは、上述したように、アクティブCAT受信機モジュールと同時に動作するように構成されている。方法では、以下により詳細に説明するように、各非アクティブCATと関連づけられた複数の非アクティブCATエネルギーレベルを検知する。同時に、アクティブ受信機モジュールは、上述したように、アクティブCATに対応するRF信号を受信する。非アクティブCATエネルギーレベルを非アクティブCAT閾値と比較することで、非アクティブCATに対応する非アクティブCAT受信機モジュールを作動させることなく、その比較の結果が出される。CATの使用を確認するために専用CAT受信機を起動させる必要がない限り、非アクティブCAT受信機モジュールを作動せず、非アクティブCATを検知することで、電力消費を低減させる。
代替CATのサーチをいつ開始するかを決定するトリガを定義する判定ブロック202において方法を開始する。限定ではなく例示として、トリガは、装置の位置、位置に基づいた優先リスト、無線装置上で実行されるアプリケーション、取得履歴、ユーザにより開始されたリクエスト又はデマンド、所望CATの周期変化等に基づいてもよいし、無線装置の動き、バッテリリソースの残量及び、同様の他の入力に基づいてもよい。さらに、限定ではなく例示として、判定ブロック202は、ユーザが開始したアプリケーションに必要なローミング契約やQoS要件などに基づいて、CAT検知モジュールがどのCATをサーチするかを決定することもできる。
代替CATが必要であると決定が成された場合、CAT検知回路又はモジュールによって集められたRFエネルギーサンプルを取得するブロック204に進む。CAT検知モジュールによって処理される複数の周波数帯は、ブロック204で識別されてもよい。例示として、CAT検知モジュールは、2つの非アクティブCAT受信機モジュールに対応するサンプルを取得するように構成されている。
RFエネルギーサンプルは、上述したように、CAT検知回路によって処理され、その後、論理コンポーネントに通信される。例示的方法において、論理コンポーネントには、ブロック206と208に示すように2つのフィルタバンクが含まれ、例示的デジタルフィルタは、それぞれ第1周波数帯及び第2周波数帯において動作する有限インパルス応答(FIR)フィルタである。限定ではなく例示として、第1周波数帯は、GSMのCATと関連づけられてもよく、第2周波数帯は、CDMAのCATと関連づけられてもよい。WLAN周波数帯を含む他の周波数帯が、適応されてもよい。当業者であれば、2つより多いフィルタバンクを用いてもよく、また当業者であれば容易に想定できる例示的論理コンポーネントにおいて実現される、異なるデジタルフィルタが複数あることを理解するであろう。
限定ではなく例示として、例示的トリガは、位置により異なり、位置に依存したフィルタ係数を有するデータブロック210から得られる。よって、例示的無線装置の位置に応じて、利用可能又は利用可能でない特定のCATに対応する特定の周波数帯が存在する。また、例示的位置トリガは、ローミング契約や各CATの使用を指示するユーザが開始したアプリケーションが必要とするQoSを考慮したものでもよい。
次に、第1CAT周波数帯については、ブロック212に進み、エネルギーレベルを蓄積する。判定ブロック216において、検知したエネルギーレベルを第1周波数帯用に算出し、検知したエネルギーレベルを対応する第1CAT閾値レベルと比較する。この処理により、第1CATの高い尤度での検知が提供される。第1CAT閾値レベルは、静的でも動的でもよい。第1のCAT閾値レベルを超えなければ、ブロック218に進む。一方、第1CAT閾値を超える場合、ブロック220へ進み、第1CATが検知されたことを示す情報を生成する。その後、ブロック222に進み、例示的無線装置は、第1CATを高い尤度で検知したこと又は、第1のCATが検知されなかったことのどちらかを通知される。
判定ブロック216で行われる動作は、高い尤度の検知だけを提供するため、第1CATが検知されたことを確認するためにCAT受信機モジュールをブロック222において作動させてもよい。そして、専用の第1CAT受信機モジュールが、第1CATをブロック222において取得できない場合、判定ブロック223に進み、第1CAT閾値を調節、すなわち、増加させる。従って、判定ブロック223からの増加した第1CAT閾値を判定ブロック216に通信し、周波数帯の検知されたエネルギーレベルを最新のCAT閾値レベルと比較する。
図6は、例示的マルチモード無線装置が、2つのCAT送受信機モジュールのうちの一方を作動させることを決定する方法の例示的フローチャートを示す。222において受信した情報から続き、図6は、無線通信装置が、2つのCAT送受信機モジュールのうちの一方を作動させるべきかどうかを判断する方法の例示的フローチャートを示す。判定ブロック302において、第1CATがCAT検知モジュールによって検知されたかどうかを判定する。第1CATを検知した場合、判定ブロック306に進み、第1CATをユーザにより開始されたアプリケーションのQoS要件と比較する。同じ方法を第2CATの判定ブロック304と308において用いる。該ブロックでは、第2CATもユーザにより開始されたアプリケーションのQoS要件を満たすかどうかが判定される。そして、判定ブロック310に進み、2つのCATのうちのどちらが好適かを、QoS要件に基づいて判定する。第1CATが第2CATよりも好ましい場合、第1CATに対応するCAT送受信機モジュールを312において作動させる。第2CATが第1CATよりも好ましい場合、第2CATに対応するCAT送受信機モジュールを314において作動させる。
図6に説明した例示的マルチモード無線装置が2つのCAT送受信機モジュールのうちの一方を作動させることを決定する方法は、図5における残りのプロセスブロックにも適用可能である。図5に戻る。ブロック208からブロック214まで進む場合、第2のCAT周波数帯に対して、上記方法が繰り返され、エネルギーレベルが蓄積される。判定ブロック224において、検知したエネルギーレベルを第2周波数帯用に算出し、検知したエネルギーレベルを対応する第2CAT閾値レベルと比較する。そして、この処理により、第2CATの高い尤度での検知が提供される。第2CAT閾値レベルは、静的でも動的でもよい。第2のCAT閾値レベルを超えなければ、ブロック228に進む。一方、第2のCAT閾値を超える場合、ブロック226へ進み、第1CATが検知されたことを示す情報を生成する。その後、ブロック222に進み、例示的無線装置は、第2CATを高い尤度で検知したこと又は、第2CATが検知されなかったことのどちらかが通知される。
判定ブロック224で行われる動作は、高い尤度の検知だけを提供するため、第2CATが検知されたことを確認するために、CAT受信機モジュールをブロック222において作動させなければならない。そして、専用の第2CAT受信機モジュールが、第2CATをブロック222において取得できない場合、判定ブロック223に進み、第2CAT閾値を増加させる。増加した閾値は、周波数帯の検知されたエネルギーレベルを、最新のCAT閾値レベルと比較する判定ブロック224に通信される。
図5において上述したフローチャートは、1つよりも多い非アクティブCAT受信機モジュールについて説明しているが、当該方法を、単一の非アクティブCAT受信機又は送受信機に適用することもできる。なお、例示的実施形態の詳細な説明は、例示的目的のために提供されたものであることを理解すべきである。特許請求の範囲はこれらの特定の実施形態又は例示に限定されない。例えば、無線携帯端末100について説明したが、このソリューションを任意のソース電子デバイスに展開してもよい。そのため、様々な要素、詳細、方法の実施及び利用が上記と異なってもよく、さらに、まだ市販されていない技術に応用、あるいは、当該技術を用いて実現されてもよく、それらの全てが、本開示の発明概念の範囲内に含まれる。発明の範囲は以下の請求項及びその法的均等物によって決定される。

Claims (25)

  1. それぞれが通信アクセス技術(CAT)受信機要件に準拠し、少なくとも1つのアンテナに動作可能に接続された少なくとも2つのCAT送受信機モジュールを備えると共に、少なくとも1つのアンテナに動作可能に接続されたマルチモード送受信機モジュールと、
    CAT送受信機アンテナに動作可能に接続され、前記CAT受信機要件とは異なる要件に準拠し、各CAT送受信機モジュールに関連づけられた複数のCAT RFエネルギーレベルを検知するように構成されたCAT検知モジュールと、を備え、
    前記CAT検知モジュールは、その対応する前記CAT受信機モジュールを作動させることなく、前記検知したCAT RFエネルギーレベル少なくとも1つの非アクティブCAT閾値レベルと比較することにより、非アクティブCAT送受信機モジュールを作動させるように構成されているマルチモード無線装置。
  2. アクティブ状態に入るように構成されている第1CAT送受信機モジュールと、
    非アクティブ状態にあるように構成されている第2CAT送受信機モジュールと、をさらに備え
    前記CAT検知モジュールは、前記非アクティブ状態にある前記第2CAT送受信機モジュールに対応するCAT RFエネルギーレベルを検知するように構成されている請求項1に記載のマルチモード無線装置。
  3. 前記非アクティブ状態にある前記第2CAT送受信機モジュールは、第2の検知したCATエネルギーレベルが、第2非アクティブCAT閾値レベルを超える場合に作動するように構成されている請求項2に記載のマルチモード無線装置。
  4. 前記少なくとも1つの非アクティブCAT閾値レベルは、符号分割多元接続(CDMA)、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(GSM(登録商標))、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステム(UMTS)、ユニバーサルモバイルブロードバンド(UMB)、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、無線パーソナルエリアネットワーク(WPAN)、モバイルブロードバンド無線アクセス(MBWA)及び、ワールドワイドインターオペラビィティフォーマイクロウェーブアクセス(WiMAX)からなる規格のグループから選択される無線規格の感度要件よりも大きい請求項1に記載のマルチモード無線装置。
  5. 前記CAT検知モジュールは、前記検知されたCAT RFエネルギーレベルと関連づけられた前記無線規格を決定するように構成されている請求項4に記載のマルチモード無線装置。
  6. 前記CAT検知モジュールは、その対応する前記非アクティブCAT閾値を超えた場合のみ非アクティブCAT受信機モジュールを作動させることで、電力消費を低減するように構成されている請求項1に記載のマルチモード無線装置。
  7. 前記CAT検知モジュールは、前記アンテナに動作可能に接続されているフィルタリングモジュールをさらに含み、
    前記フィルタリングモジュールは、前記CAT検知モジュールが処理する複数の周波数帯を選択するように構成されている請求項1に記載のマルチモード無線装置。
  8. 前記マルチモード無線装置の位置を特定する位置コンポーネントをさらに含み、
    前記マルチモード無線装置の前記位置により前記フィルタリングモジュールの構成を決定する請求項7に記載のマルチモード無線装置。
  9. 前記フィルタリングモジュールは、特定の周波数帯を特定のCATと関連づける請求項8に記載のマルチモード無線装置。
  10. 前記CAT検知モジュールは、前記検知されたCAT RFエネルギーレベルと関連づけられた無線規格を決定するように構成されている請求項9に記載のマルチモード無線装置。
  11. 前記CAT検知モジュールによるCAT検知のために特定の周波数帯に動的に調節されるように構成されている調節可能なマッチングネットワークをさらに含む請求項1に記載の無線装置。
  12. それぞれが前記アンテナに動作可能に接続された少なくとも2つの送受信機モジュールと、
    少なくとも2つのCAT閾値レベルと、
    少なくとも2つの非アクティブCAT送受信機モジュールから選択する手段と、をさらに含む請求項1に記載の無線装置。
  13. それぞれが通信アクセス技術(CAT)受信機要件に準拠し、少なくとも1つのアンテナに動作可能に接続された少なくとも2つのCAT送受信機モジュールを備えると共に、少なくとも1つのアンテナに動作可能に接続されたマルチモード送受信機モジュールと、
    CAT送受信機アンテナに動作可能に接続され、前記CAT受信機要件とは異なる要件に準拠し、各非アクティブCAT送受信機モジュールに関連づけられた複数のCAT RFエネルギーレベルを、対応する前記CAT送受信機モジュールを作動させることなく検知するように構成されたCAT検知モジュールと、を備え、
    前記CAT検知モジュールは、前記検知されたCAT RFエネルギーレベル少なくとも1つの非アクティブCAT閾値レベルと比較するように構成され、
    前記CAT検知モジュールは、前記比較の結果に基づいて前記CAT送受信機モジュールのうちの1つを作動させる論理コンポーネントを含むマルチモード無線通信装置。
  14. 前記CAT受信機要件は、CAT受信機感度要件であり、
    少なくとも1つの非アクティブCAT閾値レベルは、前記CAT送受信機モジュールと関連づけられた対応する前記CAT受信機感度要件よりも大きい請求項13に記載のマルチモード無線通信装置。
  15. 前記CAT受信機要件は、無線規格に準拠する請求項14に記載のマルチモード無線通信装置。
  16. 前記マルチモード無線通信装置の位置を判定する位置コンポーネントをさらに備え、
    前記CAT検知モジュールを作動させるトリガイベントは、前記判定された位置に基づく請求項13に記載のマルチモード無線通信装置。
  17. アクティブCAT送受信機モジュールは、信号強度の変化を検知する手段をさらに備え、
    前記CAT検知モジュールを作動させるトリガイベントは、前記検知された変化に基づく請求項13に記載のマルチモード無線通信装置。
  18. 前記CAT検知モジュールを作動させるトリガイベントは、ユーザによって開始された少なくとも1つのアプリケーションと関連づけられるサービス品質(QoS)要件に基づく請求項13に記載のマルチモード無線通信装置。
  19. 対応する前記ユーザにより開始されたアプリケーションに対する前記QoS要件に準拠する前記トリガイベントは、前記CAT検知モジュールを作動させる請求項18に記載のマルチモード無線通信装置。
  20. マルチモード無線通信装置が通信アクセス技術(CAT)を検知する方法であって、
    CAT検知モジュールをCAT送受信機アンテナに接続し、
    それぞれがCAT受信機要件に準拠し、少なくとも1つのアンテナに動作可能に接続された少なくとも2つのCAT送受信機モジュールに対応するRF信号を処理し、
    前記CAT検知モジュールを作動し、
    前記少なくとも2つのCAT送受信機モジュールのそれぞれと関連づけられた複数のCAT RFエネルギーレベルを、対応する前記CAT送受信機モジュールを作動させることなく前記CAT検知モジュールで検知することを含み、
    前記少なくとも2つのCAT送受信機モジュールのうち第1のCAT送受信機モジュールがアクティブ状態である場合に前記少なくとも2つのCAT送受信機モジュールのうち第2のCAT送受信機モジュールは非アクティブ状態であり、
    前記CAT検知モジュールは、前記非アクティブ状態にある前記第2のCAT送受信機モジュールに対応するCAT RFエネルギーレベルを検知しており、前記CAT受信機要件とは異なる要件に準拠し、かつ、当該CAT RFエネルギーレベルに基づいて前記第2のCAT送受信機モジュールを作動させる方法。
  21. 少なくとも1つの非アクティブCAT閾値は、前記CAT送受信機モジュールと関連づけられた前記CAT受信機要件よりも大きい請求項20に記載の方法。
  22. 前記CAT受信機要件は無線規格に準拠する請求項21に記載の方法。
  23. 前記CAT検知モジュールを作動することは、前記マルチモード無線通信装置の位置を判定すること請求項20に記載の方法。
  24. 前記CAT検知モジュールを作動することは、アクティブCAT送受信機モジュールを用いて信号強度の変化を検知すること請求項20に記載の方法。
  25. 前記CAT検知モジュールを作動することは、少なくともユーザによって開始されたアプリケーションに対応するサービス品質(QoS)要件を判定することを含請求項20に記載の方法。
JP2010526021A 2007-09-21 2008-09-19 複数の通信アクセス技術の存在の検知 Expired - Fee Related JP5189168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/859,647 2007-09-21
US11/859,647 US8073500B2 (en) 2007-09-21 2007-09-21 Detecting the presence of multiple communication access technologies
PCT/US2008/077107 WO2009039435A1 (en) 2007-09-21 2008-09-19 Detecting the presence of multiple communication access technologies

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010539862A JP2010539862A (ja) 2010-12-16
JP5189168B2 true JP5189168B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=39926444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010526021A Expired - Fee Related JP5189168B2 (ja) 2007-09-21 2008-09-19 複数の通信アクセス技術の存在の検知

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8073500B2 (ja)
EP (1) EP2191577A1 (ja)
JP (1) JP5189168B2 (ja)
KR (1) KR101145600B1 (ja)
CN (1) CN101809875A (ja)
WO (1) WO2009039435A1 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8744384B2 (en) 2000-07-20 2014-06-03 Blackberry Limited Tunable microwave devices with auto-adjusting matching circuit
US9406444B2 (en) 2005-11-14 2016-08-02 Blackberry Limited Thin film capacitors
US7711337B2 (en) 2006-01-14 2010-05-04 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching module (AIMM) control architectures
US7535312B2 (en) 2006-11-08 2009-05-19 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching apparatus, system and method with improved dynamic range
US7714676B2 (en) 2006-11-08 2010-05-11 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching apparatus, system and method
US7917104B2 (en) 2007-04-23 2011-03-29 Paratek Microwave, Inc. Techniques for improved adaptive impedance matching
US8213886B2 (en) 2007-05-07 2012-07-03 Paratek Microwave, Inc. Hybrid techniques for antenna retuning utilizing transmit and receive power information
US8929891B2 (en) * 2007-10-02 2015-01-06 Blackberry Limited Measurement control for handover from one radio access technology to another
US7991363B2 (en) 2007-11-14 2011-08-02 Paratek Microwave, Inc. Tuning matching circuits for transmitter and receiver bands as a function of transmitter metrics
US8619732B2 (en) * 2008-02-28 2013-12-31 Broadcom Corporation Method and apparatus for enabling coexistence of plurality of communication technologies on communication device
DE102008026698A1 (de) * 2008-06-04 2009-12-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mehrfrequenzband-Empfänger
US8600433B2 (en) * 2008-07-01 2013-12-03 Cambridge Silicon Radio Ltd. Receiver comprising selectable signal processing sub-systems
US8072285B2 (en) 2008-09-24 2011-12-06 Paratek Microwave, Inc. Methods for tuning an adaptive impedance matching network with a look-up table
US8391252B2 (en) * 2008-10-31 2013-03-05 Intel Corporation Techniques to support multiple radio-access technologies
US20100178919A1 (en) * 2009-01-15 2010-07-15 Qualcomm Incorporated Optimum technology selection
US20100279709A1 (en) * 2009-04-29 2010-11-04 Qualcomm Incorporated Ultimode support in wireless communications
US8588149B2 (en) * 2009-06-12 2013-11-19 Fujitsu Semiconductor Limited System and method for adjusting channels in wireless communication
KR101643731B1 (ko) * 2009-08-11 2016-07-29 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 다중 에프에이 수신을 위한 장치 및 방법
US8472888B2 (en) 2009-08-25 2013-06-25 Research In Motion Rf, Inc. Method and apparatus for calibrating a communication device
US9026062B2 (en) * 2009-10-10 2015-05-05 Blackberry Limited Method and apparatus for managing operations of a communication device
US8803631B2 (en) 2010-03-22 2014-08-12 Blackberry Limited Method and apparatus for adapting a variable impedance network
US8860525B2 (en) 2010-04-20 2014-10-14 Blackberry Limited Method and apparatus for managing interference in a communication device
US8351849B2 (en) * 2010-08-23 2013-01-08 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Multi-standard wireless terminals including smart antenna systems for multiple input multiple output communications
US9425850B2 (en) 2010-10-27 2016-08-23 Sai C. Kwok Simultaneous voice and data communication
US9379454B2 (en) 2010-11-08 2016-06-28 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning antennas in a communication device
US8712340B2 (en) 2011-02-18 2014-04-29 Blackberry Limited Method and apparatus for radio antenna frequency tuning
US8655286B2 (en) 2011-02-25 2014-02-18 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
US8626083B2 (en) 2011-05-16 2014-01-07 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
US8594584B2 (en) 2011-05-16 2013-11-26 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
EP2740221B1 (en) 2011-08-05 2019-06-26 BlackBerry Limited Method and apparatus for band tuning in a communication device
US8725220B2 (en) * 2012-01-05 2014-05-13 Htc Corporation Power saving method and related communication device
US9094821B2 (en) * 2012-02-02 2015-07-28 Acorn Technologies, Inc. Method and system for activation of performance enhancements for mobile devices
US9125158B2 (en) * 2012-02-06 2015-09-01 Qualcomm Incorporated Wideband detection of narrowband trigger signals
US8886208B2 (en) * 2012-03-19 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Method and apparatus of simultaneously monitoring GSM channels
US8948889B2 (en) 2012-06-01 2015-02-03 Blackberry Limited Methods and apparatus for tuning circuit components of a communication device
US9312888B2 (en) 2012-06-29 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Antenna interface circuits for carrier aggregation on multiple antennas
US9853363B2 (en) 2012-07-06 2017-12-26 Blackberry Limited Methods and apparatus to control mutual coupling between antennas
US9246223B2 (en) 2012-07-17 2016-01-26 Blackberry Limited Antenna tuning for multiband operation
US9413066B2 (en) 2012-07-19 2016-08-09 Blackberry Limited Method and apparatus for beam forming and antenna tuning in a communication device
US9350405B2 (en) 2012-07-19 2016-05-24 Blackberry Limited Method and apparatus for antenna tuning and power consumption management in a communication device
US9362891B2 (en) 2012-07-26 2016-06-07 Blackberry Limited Methods and apparatus for tuning a communication device
CN102946257B (zh) 2012-11-05 2016-01-20 中兴通讯股份有限公司 一种多模接收机及其接收方法
WO2014081421A1 (en) * 2012-11-20 2014-05-30 Nokia Corporation Apparatus and method for robust sequence design to enable cross technology signal detection
US9374113B2 (en) 2012-12-21 2016-06-21 Blackberry Limited Method and apparatus for adjusting the timing of radio antenna tuning
US10404295B2 (en) 2012-12-21 2019-09-03 Blackberry Limited Method and apparatus for adjusting the timing of radio antenna tuning
US9313711B2 (en) * 2013-08-30 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Enhanced out-of-service scan and system selection for dual-subscription, dual-active devices
US9351338B2 (en) * 2013-11-14 2016-05-24 Netgear, Inc. Multi radio wireless LAN networks
US9820225B2 (en) 2014-05-13 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Techniques for managing power consumption of a mobile device
US9756544B2 (en) * 2014-10-31 2017-09-05 Amazon Technologies, Inc. Reconfigurable antenna system
US9641400B2 (en) 2014-11-21 2017-05-02 Afero, Inc. Internet of things device for registering user selections
US10159070B2 (en) 2014-12-04 2018-12-18 Qualcomm, Incorporated Interoperation techniques for WWAN and WLAN receive chains
US9438319B2 (en) 2014-12-16 2016-09-06 Blackberry Limited Method and apparatus for antenna selection
US9832173B2 (en) 2014-12-18 2017-11-28 Afero, Inc. System and method for securely connecting network devices
US10291595B2 (en) 2014-12-18 2019-05-14 Afero, Inc. System and method for securely connecting network devices
US20160180100A1 (en) 2014-12-18 2016-06-23 Joe Britt System and method for securely connecting network devices using optical labels
US9704318B2 (en) 2015-03-30 2017-07-11 Afero, Inc. System and method for accurately sensing user location in an IoT system
US10045150B2 (en) 2015-03-30 2018-08-07 Afero, Inc. System and method for accurately sensing user location in an IoT system
US9717012B2 (en) 2015-06-01 2017-07-25 Afero, Inc. Internet of things (IOT) automotive device, system, and method
US9729528B2 (en) 2015-07-03 2017-08-08 Afero, Inc. Apparatus and method for establishing secure communication channels in an internet of things (IOT) system
US9699814B2 (en) 2015-07-03 2017-07-04 Afero, Inc. Apparatus and method for establishing secure communication channels in an internet of things (IoT) system
US10015766B2 (en) 2015-07-14 2018-07-03 Afero, Inc. Apparatus and method for securely tracking event attendees using IOT devices
US9793937B2 (en) * 2015-10-30 2017-10-17 Afero, Inc. Apparatus and method for filtering wireless signals
US10178530B2 (en) 2015-12-14 2019-01-08 Afero, Inc. System and method for performing asset and crowd tracking in an IoT system
US10547694B2 (en) * 2016-02-16 2020-01-28 Qualcomm Incorporated Out-of-band service discovery indication
WO2017152929A1 (en) * 2016-03-07 2017-09-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Reliable communication to energy-detection receivers
US10027523B2 (en) * 2016-11-30 2018-07-17 Micron Technology, Inc. Wireless devices and systems including examples of mixing input data with coefficient data
US9942074B1 (en) * 2016-11-30 2018-04-10 Micron Technology, Inc. Wireless devices and systems including examples of mixing coefficient data specific to a processing mode selection
KR102419492B1 (ko) * 2017-03-28 2022-07-11 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 송신 전력 제어 방법
US10886998B2 (en) 2019-02-22 2021-01-05 Micron Technology, Inc. Mixing coefficient data specific to a processing mode selection using layers of multiplication/accumulation units for wireless communication
CN110401268B (zh) * 2019-07-29 2023-02-03 哈尔滨工业大学 一种基于电磁空间态势感知的射频能量收集方法及系统
CN110995302B (zh) * 2019-11-20 2021-07-06 维沃移动通信有限公司 一种增益级调整方法和电子设备
CN111180881B (zh) * 2020-02-12 2022-06-10 Tcl移动通信科技(宁波)有限公司 共天线装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE163114T1 (de) * 1991-11-01 1998-02-15 Thomson Consumer Electronics Rundfunkübertragungssystem und rundfunkempfänger
JP3063822B2 (ja) * 1994-12-28 2000-07-12 エヌ・ティ・ティ移動通信網株式会社 隣接ゾーン情報自動生成方法
US5950131A (en) * 1996-10-29 1999-09-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for fast pilot channel acquisition using a matched filter in a CDMA radiotelephone
US6466776B1 (en) * 1998-06-09 2002-10-15 Sony Corporation Receiver and method of reception
US6584090B1 (en) 1999-04-23 2003-06-24 Skyworks Solutions, Inc. System and process for shared functional block CDMA and GSM communication transceivers
JP2001156707A (ja) * 1999-12-01 2001-06-08 Toshiba Corp 移動通信装置
US6389291B1 (en) 2000-08-14 2002-05-14 Sirf Technology Multi-mode global positioning system for use with wireless networks
DE60009095T2 (de) 2000-12-07 2004-08-19 Motorola, Inc., Schaumburg Mehrzweigiger Kommunikationsempfänger
US20050032516A1 (en) 2002-05-24 2005-02-10 Bruno Marchevsky Method and apparatus for detecting the presence of a wireless network
US20060084417A1 (en) 2002-07-10 2006-04-20 Diego Melpignano Interface selection from multiple networks
US20040204035A1 (en) * 2002-09-24 2004-10-14 Sharada Raghuram Multi-mode mobile communications device and method employing simultaneously operating receivers
US7072697B2 (en) * 2002-10-22 2006-07-04 Nokia Corporation Method and device for transponder aided wake-up of a low power radio device by a wake-up event
US6944427B2 (en) * 2003-01-31 2005-09-13 Motorola, Inc. Reduced crossmodulation operation of a multimode communication device
US6993296B2 (en) 2003-02-19 2006-01-31 Motorola, Inc. Multimode background scans of different communication systems on similar frequencies
KR100520667B1 (ko) 2003-04-22 2005-10-10 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 tv 수신 중 통화수행 장치 및 방법
KR20050046835A (ko) * 2003-11-14 2005-05-19 에스케이 텔레콤주식회사 더미 파일럿 신호를 이용하여 광대역 부호 분할 다중접속망에서 부호 분할 다중 접속망으로 핸드오버하는 방법및 시스템
US7133670B1 (en) 2003-12-29 2006-11-07 Sprint Spectrum L.P. Roaming agreement application and database for carrying out roaming between private and public wireless networks
JP2005269109A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線基地局装置および無線端末装置
US7453912B2 (en) * 2004-04-15 2008-11-18 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for selecting between multiple carriers based on signal energy measurements
US20050266874A1 (en) 2004-05-26 2005-12-01 Chengshing Lai [method of automatically switching communication mode]
KR100693039B1 (ko) * 2004-10-01 2007-03-12 삼성전자주식회사 이동 통신 단말 장치 및 그 제어방법
US20060217147A1 (en) 2005-01-18 2006-09-28 Interdigital Technology Corporation Method and system for system discovery and user selection
US7283838B2 (en) 2005-04-22 2007-10-16 Wei Lu Open baseband processing architecture for next generation wireless and mobile communication terminal design
US7899488B2 (en) * 2006-07-31 2011-03-01 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for extending network discovery range

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009039435A1 (en) 2009-03-26
KR20100063757A (ko) 2010-06-11
CN101809875A (zh) 2010-08-18
US8073500B2 (en) 2011-12-06
US20090082017A1 (en) 2009-03-26
JP2010539862A (ja) 2010-12-16
KR101145600B1 (ko) 2012-05-15
EP2191577A1 (en) 2010-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5189168B2 (ja) 複数の通信アクセス技術の存在の検知
US9100100B2 (en) Wireless electronic device with switchable antenna system
US5321847A (en) Apparatus and method for detecting intermodulation distortion in a radio frequency receiver
US9467865B2 (en) Avoidance of interference during simultaneous multi-active technologies in global mode
US9503950B2 (en) Managing reselection in a multi-SIM device by blocking reselection to a frequency of a subscription that is prone to interference from transmissions of another subscription
US10757733B2 (en) Throughput performance for LAA and DSDS deployments
EP2678946B1 (en) Method and apparatus for interference measurement and response
US8798552B2 (en) Reconfigurable wireless transceiver
US9445276B2 (en) Preventing coexistence interference through smart band selection in MSMA devices
KR100819882B1 (ko) 듀얼 모드 듀얼 밴드 단말기의 대기 통화 방사 전력 제어방법 및 장치
EP3231096B1 (en) Intelligent skipping of interfering frequency measurements in ue measurement gaps
JP2006500874A (ja) 同時に動作する受信機を利用するマルチモード移動通信装置および方法
US20070033618A1 (en) Method of controlling linearity in communications system, terminal device, and receiver
WO2015138098A1 (en) Enhancing data throughput using multiple receivers
US9521598B2 (en) Performing handover from a second generation RAT to a fourth generation RAT
US20150372702A1 (en) Filters for a frequency band
JP2004153311A (ja) 移動局における周波数選択方法、移動局及び周波数選択用プログラム
US20240080049A1 (en) Dynamic antenna tuner setting by a wireless device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees