JP5178995B2 - 光学的に補強されるマイクロ波撮像システム及び方法 - Google Patents

光学的に補強されるマイクロ波撮像システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5178995B2
JP5178995B2 JP2005162679A JP2005162679A JP5178995B2 JP 5178995 B2 JP5178995 B2 JP 5178995B2 JP 2005162679 A JP2005162679 A JP 2005162679A JP 2005162679 A JP2005162679 A JP 2005162679A JP 5178995 B2 JP5178995 B2 JP 5178995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microwave
imaging system
optical image
image
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005162679A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005351893A (ja
Inventor
イザック・バハラヴ
ロバート・シー・タバー
エス・ジェフリー・ロスナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agilent Technologies Inc
Original Assignee
Agilent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agilent Technologies Inc filed Critical Agilent Technologies Inc
Publication of JP2005351893A publication Critical patent/JP2005351893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5178995B2 publication Critical patent/JP5178995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/89Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N22/00Investigating or analysing materials by the use of microwaves or radio waves, i.e. electromagnetic waves with a wavelength of one millimetre or more
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/86Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
    • G01S13/867Combination of radar systems with cameras

Landscapes

  • Remote Sensing (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

本発明は、光学的に補強されるマイクロ波撮像システム及び方法に関する
典型的なマイクロ波撮像(マイクロ波イメージング)システムは、30cm〜0.33cmの自由空間における波長に対応して、1GHz〜100GHzの周波数範囲で動作する。比較すると、光学すなわち可視光撮像システムは、0.4μm〜0.7μmの波長に対応して、750THz〜430THzの周波数範囲で動作する。両方とも、本質的に電磁波であるが、波長が異なれば、異なる撮像特性が得られる。例えば、マイクロ波放射は、可視光にとって不透明な物体を貫通することが可能である。結果として、マイクロ波撮像システムは、外部の層の向こう側にある物体の測定結果を得ることができる。
従来からのマイクロ波撮像システムは、物体からのマイクロ波放射(microwave radiation)を測定し、該放射の測定結果に基づいて物体の画像を構成することに依存する。該放射の測定結果は、アンテナ及び隣接する受信回路要素を用いて得られる。アンテナは、単一要素であってもよいし、あるいは、より小さいサブアンテナ要素のアレイから構成されるアンテナであってもよい。さらに、アンテナ及び受信回路は、送信モード、受信モード、または、送信モードと受信モードの組み合わせで動作することができる。
測定されるマイクロ波放射には、物体から散乱する波面の振幅及び位相の一方または両方が含まれる。振幅及び/または位相の測定結果を処理して、物体の画像が構成される。例えば、サンプリングされた波面を、フーリエ(Fourier)に基づくコンピュータ画像構成アルゴリズム(computer image construction algorithm)を用いて構成することができる。フーリエに基づくコンピュータ画像構成アルゴリズムの例については、以下の非特許文献1に記載されている。
Mehrdad Soumekh、「Fourier Array Imaging」、1994年
しかしながら、画像構成プロセスは、計算集約的であることが多い。さらに、多くの場合、結果として構成された画像は、解像度の不足、または、スペックル(speckle)のような処理アーティファクトの影響を被る。
従って、本発明の目的は、計算の複雑性を軽減して、質の高い画像を構成するマイクロ波撮像システムを提供することにある。
本発明の実施態様によれば、光学(可視光または近IR)の撮像システム及びマイクロ波の撮像システムを含む撮像システムが得られる。光学撮像システムは、物体の光学画像を捕捉し、該光学画像を表わす光学画像データを生成し、該光学画像データから光学画像情報を抽出するよう構成されている。マイクロ波撮像システムは、マイクロ波放射で物体を照射し、それに応答してマイクロ波測定の結果を生成するよう動作することができる。マイクロ波撮像システムは、光学画像情報及びマイクロ波測定結果に応答して、物体のマイクロ波画像を表わすマイクロ波画像データを生成するよう構成されている。
一実施態様において、マイクロ波撮像システムは、光学画像情報に応答して、物体に関連した空間領域に対応するデータ・ポイントを識別し、マイクロ波測定結果を使用して、該識別されたデータ・ポイントについて解くよう動作することができる。他の一実施態様では、マイクロ波撮像システムは、物体に関連した空間領域にマイクロ波照射を向けるよう動作することができる。該空間領域は、光学画像情報を使用して識別される。さらに他の一実施態様では、マイクロ波撮像システムは、光学画像情報に応答して、物体の動きを追跡するよう動作することができる。
光学撮像システムは、高速で単純なアルゴリズムを使用して、光学画像情報を抽出する。光学画像情報によって、マイクロ波画像を構成する計算の複雑性を軽減し、物体についてマイクロ波照射の対象となる領域を制限することが可能になり、その結果、解像度を向上させ、マイクロ波画像のアーティファクトを軽減することが可能になる。さらに、本発明によれば、上述のもの以外の、または、それらの代わりとなる、他の特徴及び利点を備えた実施態様が提供される。これらの特徴及び利点の多くは、図面に関連した下記の説明によって明らかにされる。
ここに開示する発明を、本発明の重要な実施形態を示す図面を参照して説明する。
図1は、マイクロ波撮像システム200が、光学撮像システム100によって強化された、典型的な撮像システム10の概略を示す。本明細書において用いられる限りにおいて、「マイクロ波撮像システム」という用語は、マイクロ波の周波数レンジで動作する撮像システムを表わしており、マイクロ波撮像システムによって結果として得られる画像を、「マイクロ波画像」と呼ぶ。さらに、本明細書において用いられる限りにおいて、「光学撮像システム」という用語は、可視光または近IRの周波数レンジで動作する撮像システムを表わしており、光学撮像システムによって結果として得られる画像を、マイクロ波撮像システムによって得られるマイクロ波画像と区別するため、「光学画像」と呼ぶ。
撮像システム10は、例えば、手荷物または乗客を検査するための空港警備システム、または、任意の他のマイクロ波撮像の用途に使用されることができる。光学撮像システム100は、光120で物体20を照射するための光源110と、該物体からの反射光130を受光して、物体20の光学画像を捕捉するためのカメラ140と、を含む。カメラ140は、光学画像を捕捉するための1つ以上のカメラ140を含む。マイクロ波撮像システム200は、マイクロ波放射220を放出して物体20を照射するように構成されたマイクロ波ノード210及び230を含む。マイクロ波ノード210及び230は、さらに、物体から反射したマイクロ波放射225を受信して、物体20のマイクロ波画像を捕捉するよう構成されている。
図2には、光学撮像システム100の詳細が示されている。上述したように、光源110は、光120で物体20を照射する。光源110は、任意の適切な可視光源または近IR光源とすることができる。例えば、光源110は、1つ以上の点光源、1つ以上の視準光源(collimated light source)または構造化光源(structured light source)、1つ以上の光源アレイ、または、光学撮像システム100に用いるのに適した光源の他の任意の組み合わせといった、1つ以上の発光素子を含むことができる。物体20からの反射光130は、カメラ140によって受光される。カメラ140が、光学撮像システム100に最適に配置された1つ以上のカメラを含むことは理解されたい。それぞれのカメラ140について、反射光130は、レンズ145によってカメラ140内のセンサ150に送られる。センサ150は、物体20の光学画像を捕捉して該光学画像を表わす光学画像データ165を生成するため、複数のピクセル155を含む。
光学撮像システム100は、さらに、物体20の画像を表わす光学画像データ165を受け取って、該光学画像データ165に処理を施し、光学画像に関連した光学画像情報175を抽出するためのプロセッサ160を含む。プロセッサ160は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、プログラマブルロジックデバイス、または、本明細書において説明する機能を実行することができる他のタイプの処理デバイスであることができる。さらに、プロセッサ160は、複数のプロセッサを含むこともできるし、あるいは、いくつかのアルゴリズムを実行することができる単一の汎用プロセッサであってもよい。
光学画像情報175は、マイクロ波撮像システム200(図1に示す)によって、物体20のマイクロ波画像を表わすマイクロ波画像データを生成するのに使用される。例えば、一実施態様では、光学画像情報175によって、物体20に関連した、対象となる空間領域に対応するデータ・ポイントが識別される。該対象となる空間領域に対応する該識別されたデータ・ポイントを使用して、該対象となる空間領域にマイクロ波放射を向けることができ、または、該識別されたデータ・ポイントに対応するマイクロ波測定結果を用いて、マイクロ波画像を構成する(construct)ことができる。他の実施態様では、光学画像情報175は、マイクロ波測定結果と物体20の位置を相関させることによって、物体20の動きを追跡するのに使用される。
光学画像情報175は、マイクロ波撮像システムによる後続の処理に備えて、コンピュータ可読媒体170に記憶されることができ、さらに(または)、ディスプレイ180に直接出力されることができる。コンピュータ可読媒体170は、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、フラッシュ・メモリ、EEPROM、ディスク・ドライブ、コンパクト・ディスク、フロッピ・ディスク、または、テープ・ドライブ、または、他の任意のタイプの記憶装置のような、メモリデバイスであることができる。さらなる処理情報(図示せず)をコンピュータ可読媒体170に記憶して、プロセッサ160によりアクセスすることができる。例えば、こうした処理情報には、画像データ165に処理を施して、画像データ165から光学画像情報175を抽出するのに用いることのできるアルゴリズムといった、さまざまな処理パラメータを含めることができる。
図3には、マイクロ波撮像システム200の詳細が示されている。図1に関連して上述したように、マイクロ波ノード210及び230は、マイクロ波放射220で物体20を照射し、物体20から反射するマイクロ波放射225を受信して、物体20のマイクロ波画像を捕捉する。マイクロ波ノード210及び230は、複数のアンテナ素子216及び236をそれぞれ備える、アンテナ・アレイ215及び235をそれぞれ含む。アンテナ素子216及び236は、マイクロ波放射220を物体20に向け、物体20から反射するマイクロ波放射225を受け取る。
マイクロ波ノード210及び230のタイプ及び用途に従って、1つ以上のマイクロ波ノード210及び230を使用することができる点を理解されたい。さらに、マイクロ波ノード210及び230は、点放射源アンテナ、物体からのマイクロ波放射を受信する単方向アンテナ、及び、マイクロ波放射220を物体20に向けて送り、物体20から反射するマイクロ放射225を受け取る双方向アンテナを含む、任意のタイプのマイクロ波アンテナを含むことができる点を理解されたい。例えば、マイクロ波210及び230は、送信と受信が別個に独立したアンテナ、同じアンテナ・アレイ内に送信と受信が別個に独立したアンテナ素子、送信と受信が別個に独立したアンテナ・アレイ、または、マイクロ波放射の送受信の両方が可能な1つ以上のアンテナまたはアンテナ素子を含むことができる。
アンテナ素子216及び236は、トランシーバ218及び238によってそれぞれ制御される。例えば、トランシーバ218及び238は、アンテナ素子216及び236をそれぞれ制御して、マイクロ波放射220を、物体20に関連した、対象となる領域(例えば、該物体上の領域、または該物体のまわりの領域)に送る。トランシーバ218及び238は、さらに、受信する反射マイクロ波放射225をモニタして、該受信する反射マイクロ波放射225の方向の関数として該反射マイクロ波放射225の強度及び/または位相を測定し、マイクロ波放射220に対する物体20の応答特性に対応するマイクロ波測定結果245を記録する。
一実施態様では、マイクロ波測定結果245は、物体20から散乱する波面(wavefront)の振幅及び位相の測定結果を含む。測定結果245は、該測定結果245に応じて物体20のマイクロ波画像を構成するよう動作するプロセッサ240に送られる。例えば、プロセッサ240は、フーリエに基づく画像構成アルゴリズムを用いて、マイクロ波画像を構成することができる。プロセッサ240は、マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、プログラマブルロジックデバイス、または、本明細書に説明する機能を実行することができる他のタイプの処理デバイスであることができる。さらに、プロセッサ240は、複数のプロセッサを含むことができ、あるいは、いくつかのアルゴリズムを実行することができる単一の汎用プロセッサであってもよい。
測定結果245は、プロセッサ240によって、物体20のマイクロ波画像を表わすマイクロ波画像データ255を生成するのに使用される。マイクロ波画像データ255は、マイクロ波撮像システム200による後続の処理に備えて、コンピュータ可読媒体250に記憶されることができ、さらに(または)、ディスプレイ180に直接出力されることができる。コンピュータ可読媒体250は、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、フラッシュ・メモリ、EEPROM、ディスク・ドライブ、コンパクト・ディスク、フロッピ・ディスク、または、テープ・ドライブ、または、他の任意のタイプの記憶装置のようなメモリデバイスであることができる。さらなる処理情報(図示せず)を、コンピュータ可読媒体250に記憶して、プロセッサ240によりアクセスすることができる。例えば、こうした処理情報には、測定結果245に処理を施して、マイクロ波画像データ255を生成するのに用いることができるアルゴリズムといった、さまざまな処理パラメータを含めることができる。
プロセッサ240は、さらに、光学撮像システム100(図2に示す)の光学画像情報175を記憶したコンピュータ可読媒体170から、該光学画像情報175を受け取る。コンピュータ可読媒体170は、マイクロ波撮像システム200によって用いられるものと同じコンピュータ可読媒体250であってもよく、あるいは、別個のコンピュータ可読媒体であってもよい。プロセッサ240は、マイクロ波画像データ255の生成において光学画像情報175を使用する。例えば、上述したように、一実施態様では、光学画像情報175によって、物体20に関連した、対象となる空間領域に対応するデータ・ポイントが識別される。プロセッサ240は、光学画像情報175を使用して、トランシーバ218及び238を制御し、該対象となる空間領域にマイクロ波放射220を向け、または、該識別されたデータ・ポイントに対応する測定結果245を使用して、マイクロ波画像を構成する。他の実施態様では、プロセッサ240は、光学画像情報175を使用して、受け取ったマイクロ波測定結果245と、光学画像情報175によって識別された物体20の位置を相関させることにより、物体20の動きを追跡する。
図4は、本発明の実施態様による、マイクロ波撮像システムが光学撮像システムによって強化された画像処理システム400のブロック図である。画像処理システム400は、光学画像プロセッサ160及びマイクロ波画像プロセッサ240を含む。光学画像プロセッサ160は、画像プロセッサ420および抽出プロセッサ430を含む。一実施態様では、画像プロセッサ420及び抽出プロセッサ430は、後述する機能を実行するように構成されたASICまたはFPGA回路である。他の実施態様では、画像プロセッサ420及び抽出プロセッサ430は、後述する機能を実行するアルゴリズムを実行するための汎用プロセッサに組み合わせられる。
光学画像プロセッサ160は、センサ150から、光学画像を表わす画像データ165を受け取る。複数のカメラが存在する場合には、それぞれのカメラが、個別の光学画像を光学画像プロセッサ160に供給する点は理解されたい。さらに、用いられる光源に依存して、光学画像プロセッサ160は、光源の照射パターンに関する情報を得る必要がある場合がある。
画像データ165は、A/D変換器410によって、アナログからデジタルに変換され、デジタル画像データ165の処理を行う画像プロセッサ420に送られる。例えば、センサ150が、カラー・フィルタ・アレイを組み込んだカラー・センサである場合、画像プロセッサ420は、画像にデモザイク(demosaic)を施すことができる。デモザイクは、各ピクセル位置について欠落しているカラー値を近傍ピクセルから補間するプロセスである。現在では、当該技術において、いくつかのデモザイク方法が知られている。例えば、制限するわけではないが、各種のデモザイク処理には、ピクセル複製(pixel replication)、双線形補間(bilinear interpolation)、及び、中央値補間(median interpolation)が含まれる。画像プロセッサ420が実行することのできる他のタイプの処理として、ノイズ・フィルタリング及び画像強調を含めることができる。
抽出プロセッサ430は、画像プロセッサ420から、処理済み画像データを受け取るよう接続され、該処理済み画像データから光学画像情報175を抽出するよう動作する。画像データ165から光学画像情報175を抽出するために使用することのできる、高速で単純な既知のアルゴリズムがいくつか存在する。例えば、一実施態様では、抽出プロセッサ430は、3次元画像に関する画像構成アルゴリズムを使用して、物体の3D表面を抽出する。3次元画像に関する画像構成プロセスの一例については、譲渡先が共通する、米国特許出願第10/392,758号明細書に記載があり、ここでは、照射勾配(illumination gradient)を使用して、物体から反射する照射の強度及び/またはスペクトル特性を空間的に変化させ、物体表面上の空間位置における表面勾配を求める。次に、該表面勾配を使用して、物体の3次元画像を構成する。他の3次元画像構成プロセスには、レーザ三角測量、立体画像形成(stereoscopic imaging)、構造化光、及び、照度差ステレオ(photometric stereo)が含まれる。例えば、各種の3次元画像構成プロセスについては、Horn他、「Toward Optimal Structured Light Patterns」、IEEE Proceedings International Conferences on Recent Advances in 3−D Digital Imaging and Modeling,Ottowa,Ontario,Canada,May12−15,1997、p.28−35、及び、Beraldin他、「Optimized Position Sensors for Flying−Spot Active Triangulation System」、IEEE Proceedings International Conference on Recent Advances in 3−D Digital Imaging and Modeling,Banff,Albertta,Canada,October6−10,2003、p.29−36に解説されている。
他の実施態様では、抽出プロセッサ430は、物体20の、対象となる特徴を抽出する。本明細書において用いられる限りにおいて、「物体の特徴」という用語には、物体20の測定値、物体20の表面上または物体20内の構成要素、または、物体20の他のしるし(indicia)が含まれる。さらに他の実施態様では、抽出プロセッサ430は、画像データ165から、所望の他の任意の情報を抽出する。
光学画像情報175は、マイクロ波画像の構成に使用するため、抽出プロセッサ430によってマイクロ波プロセッサ240に出力される。光学画像情報175は、抽出プロセッサ430からディスプレイ180にも送られる。
マイクロ波プロセッサ240は、トランシーバ・ロジック(論理回路)440、A/D変換器450、及び、画像構成プロセッサ460を含む。一実施態様では、トランシーバ・ロジック440及び画像構成プロセッサ460は、後述する機能を実行するように構成されたASICまたはFPGA回路である。他の実施態様では、トランシーバ・ロジック440及び画像構成プロセッサ460は、後述する機能を実行するアルゴリズムを実行するための汎用プロセッサに組み合わせられる。
トランシーバ・ロジック440は、受信マイクロ波ノード(例えば、ノード210)から、散乱波面の振幅及び位相の測定値を含むマイクロ波測定結果245を受け取る。受信マイクロ波ノード210が、単一アンテナ、アンテナ・アレイ全体、または、1つ以上のアンテナ・アレイ内の1つ以上のアンテナ素子を含むことができる点は理解されたい。マイクロ波測定結果245は、A/D変換器450によってアナログからデジタルに変換され、画像作成プロセッサ460に送られて、物体のマイクロ波画像が構成される。画像構成プロセッサ460は、物体のマイクロ波画像を表わすマイクロ波画像データ255を生成し、ディスプレイ180に該マイクロ波画像データ255を送る。
抽出プロセッサ430によって出力される光学画像情報175は、トランシーバ・ロジック440及び画像構成プロセッサ460の一方または両方において受け取られる。一実施形態では、光学画像情報175によって、物体20に関連した、対象となる空間領域に対応するデータ・ポイントが識別される。一実施態様では、トランシーバ・ロジック440は、光学画像情報175を使用して、送信マイクロ波ノード(例えば、マイクロ波ノード230)に送信命令470を与え、対象となる空間領域(または領域)にマイクロ波放射220を向ける。送信マイクロ波ノード230が、単一アンテナ、アンテナ・アレイ全体、または、1つ以上のアンテナ・アレイ内の1つ以上のアンテナ素子を含むことができる点は理解されたい。他の実施態様では、画像構成プロセッサ460は、光学画像情報175を使用し、識別されたデータ・ポイントに対応する測定結果245を用いて、マイクロ波画像を構成する。
例えば、David M.Sheen他、「Three−dimensional Millimeter−Wave Imaging for Concealed Weapon Detection」、IEEE Tran.On Microwave Theory and Techniques(MTT),2001年9月、第49巻(第9号)、p.1581−1592(以降、「Sheen」と呼ぶ)には、従来のマイクロ波画像構成プロセスについての記載がある。Sheenの論文では、容積全体(x、y、z)が、そのソリューション(solution、解を求めること)において、離散的に標本化(サンプリング)される。3D逆フーリエ変換が、該容積全体に対して実施され、これによって、かなりの計算負荷、及び、ノイズとして現れる可能性がある不正確さが導入されることになる。光学画像情報175の場合、検査されている物体が占める実際の容積を識別して、該容積におけるどのデータ・ポイントについて、実際、解く(solve)必要があるのかを、判断することができる。このように、空間の離散的標本化(discrete-sampling)の場合、関連するデータ・ポイントのみを取り扱えばよい。分析すべき最大許容容積、及び遭遇する可能性のある最小容積に従って、計算負荷を大幅に軽減することが可能になる。
一例として、物体が1m(横)×2m(縦)×1m(深さ)の場合、物体の容積は、1×1×2=2mである。しかし、配向(orientation)が未知であるため、従来のマイクロ波画像構成においては、1.4×1.4×2=4mの容積について解かなければならないことがある。
光学画像情報175を使用して、物体が占める実際の容積を求めることによって、画像構成プロセッサ460は、実際の容積について解きさえすればよいことになり、このため、計算時間が大幅に節約されることになる。この複雑性の低減は、(1)計算の高速化、(2)システムによる測定数の減少(例えば、使用される周波数またはアンテナ/受信機の数の低減)、及び、(3)正確さの向上、すなわち、対象となる、適正に定められた領域外にある物体のエイリアシング「画像」の低減、のうちの1つ以上を達成することができる。さらに、光学画像情報175は、物体20によって誘発される陰影(shadow)に関する知識を供給することができる。どのデータ・ポイントに陰影を施すかを判断することによって、マイクロ波画像においてアーティファクトが軽減された「よりクリーン」な解(solution)が得られ、及び/または、より高速に解が得られることになる。
他の実施態様では、光学画像情報175は、受け取ったマイクロ波測定結果245と光学画像情報175を相関させて、移動中の物体の位置を3次元で求めるのに、画像構成プロセッサ240によって使用される3D物体位置情報を含む。光学プロセッサ160は、従来の可視光トラッキング・アルゴリズムを用いることによって、所与の時点におけるポイントのそれぞれを、それより前の時点における対応するポイントと相関させることができる。これによって、マイクロ波プロセッサ240は、物体が移動したとしても、マイクロ波画像データ255について解くことが可能になる。Shirai、「Estimation of 3−D Pose and Shape from a Monocular Image Sequence and Real−Time Human Tracking」、IEEE Proceedings International Conference on Recent Advances in 3−D Digital Imaging and Modeling,Ottowa,Ontario,Canada,May 12−15,1997、p.130−139、及び、Mecke他、「3−D Motion and Shape from Multiple Image Sequences」、IEEE Proceedings International Conference on Recent Advances in 3−D Digital Imaging and Modeling,Banff,Alberta,Canada,October 6−10,2003、p.155−162には、トラッキング・アルゴリズムの例についての記載がある。
図5A及び図5Bには、ある容積の物体20の単純化された画像構成が例示されている。図5Aは、従来の画像構成に相当し、図5Bは、本発明の一実施態様に従う画像構成に相当する。図5A及び図5Bは、両方とも、3次元に容易に適用可能な2次元の例を示している。
図5Aの場合、領域全体について解く(solve)のに、複数のデータ・ポイント550から構成されるグリッド500を用いる。空間における物体20の配向/位置が未知であるため、グリッドは、あらゆる変動に対処しなければならない。従って、図5Aの場合、グリッド500内のデータ・ポイント550のそれぞれについて解く。対照的に、図5Bに示すように、物体20の位置が分っている(少なくともほぼ分っている)場合、データ・ポイント550aの部分集合560についてしか、解く必要がない。
図6には、本発明の他の実施態様に従う、物体20の周辺の単純化された構成が例示されている。図6には、また、3次元に容易に適用可能な2次元の例が示されている。図6では、図5Aに示すのと同じグリッド500が用いられている。しかし、図6の場合、物体20の周辺600に対応するデータ・ポイント550bについてのみ解く。周辺600は、光学画像情報から識別される。特定の種類の物体(例えば、ゆったりとした服装の人物)に関して、周辺600は、図6に示すように、該物体周辺のまわりにある「深い」シェル(“deep” shell)内のデータ・ポイントを含むことができる。さらに他の実施態様では、周辺全体について解くのではなく、ビーム形成と同様の技術を用いて、マイクロ波放射を、対象としている特定のデータ・ポイントだけに向けることができる。該特定のデータ・ポイントは、光学画像情報を使用して識別される。
図7A及び図7Bには、物体20の周辺の一部についての、単純化された画像構成が例示されている。図7Aは、従来の画像構成に相当し、図7Bは、本発明の他の実施態様に従う画像構成に相当する。上記の周辺画像構成の手法の利点は、人体がマイクロ波周波数レンジにおいて極めて良好な反射体であるという事実によって増幅される。こうして、例えば、図7A及び図7Bにおいて、楕円形は、人体(物体20)の断面を表わし、三角形は撮像システム10を表わす。従来のやり方では、人体の反射率のために、撮像システム10に面した人体部分だけしか画像形成されないにもかかわらず、容積全体を解くこととなる。本発明の実施態様によれば、光学撮像システムで強化されたマイクロ波撮像システムを使用して、人体の周辺の一部に対応するデータ・ポイント550cを含む境界領域700が、光学画像情報を用いて識別される。次に、マイクロ波撮像システムは、境界領域700のデータ・ポイント550cだけにマイクロ波放射を向け、該データ・ポイント550cだけについて解く。
図8は、本発明の実施態様に従う、光学的に強化されたマイクロ波撮像システムを用いて、マイクロ波画像を表わすマイクロ波画像データを生成するための典型的なプロセス800を例示したフローチャートである。このプロセスは、ブロック810から開始される。ブロック820では、物体の光学画像が、光学撮像システムによって捕捉される。ブロック830では、光学画像情報が、光学画像を表わす光学画像データから抽出され、ブロック840では、光学画像情報が、マイクロ波撮像システムに供給される。ブロック850では、マイクロ波撮像システムが、光学画像情報、及び、マイクロ波撮像システムによってなされたマイクロ波測定の結果に応答して、マイクロ波画像を表わすマイクロ波画像データを生成する。該プロセスは、ブロック860で終了する。
図9は、本発明の一実施態様に従う、光学撮像システムによって供給される光学画像情報に応答して、マイクロ波画像を構成するための典型的なプロセス900を例示したフローチャートである。このプロセスは、ブロック910から開始される。ブロック920では、物体の光学画像が、光学撮像システムによって捕捉される。ブロック930では、光学画像を表わす光学画像データに処理を施して、光学画像情報を抽出する。ブロック940では、マイクロ波放射に対する物体のさまざまな応答特性に対応するマイクロ波測定結果が、マイクロ波撮像システムによって捕捉される。ブロック950では、マイクロ波撮像システムは、光学画像情報及びマイクロ波測定結果に応答して、物体のマイクロ波画像を表わすマイクロ波画像データを生成する。プロセスはブロック960で終了する。
図10は、本発明の他の実施態様に従う、光学撮像システムによって供給される光学画像情報に応答して、物体の、対象とする領域に、マイクロ波照射を向けるための典型的なプロセス1000を例示したフローチャートである。プロセスは、ブロック1010から開始される。ブロック1020では、物体の光学画像が、光学撮像システムによって捕捉される。ブロック1030では、光学画像を表わす光学画像データに処理を施して、光学画像情報を抽出する。ブロック1040では、物体に関連した空間領域(例えば、対象とする領域)が、光学画像情報を使用して識別される。ブロック1050では、識別された空間領域または対象とする領域が、マイクロ波放射によって照射され、ブロック1060では、マイクロ波放射に対する物体のさまざまな応答特性に対応するマイクロ波測定結果が、マイクロ波撮像システムによって捕捉される。ブロック1070では、マイクロ波撮像システムは、マイクロ波画像を表わすマイクロ波画像データを生成することによって、マイクロ波測定結果から物体のマイクロ波画像を生成する。プロセスはブロック1080で終了する。
図11は、光学撮像システムによって供給される光学画像情報を使用して、物体の動きを追跡し、物体のマイクロ波画像を構成するための典型的なプロセス1100を例示したフローチャートである。このプロセスは、ブロック1110から開始される。ブロック1120では、マイクロ波撮像システムが、マイクロ波放射に対する物体のさまざまな応答特性に対応するマイクロ波測定結果の取得を開始する。ブロック1130では、物体の光学画像が、光学撮像システムによって捕捉される。ブロック1140では、光学画像を表わす光学画像データに処理を施して、光学画像情報を抽出する。ブロック1150では、光学画像情報を用いて、物体の位置、及び、マイクロ波放射によって照射された物体上の空間領域が求められる。ブロック1160では、マイクロ波測定結果取得プロセスが完了したか否かの判定が行われる。完了していなければ、ブロック1130において、物体の、追加の光学画像が捕捉され、ブロック1140〜1150で処理されて、マイクロ波測定結果と相関させられる物体の新たな位置が求められる。マイクロ波測定結果取得プロセスが完了したならば、ブロック1170において、マイクロ波撮像システムが、光学画像情報及びマイクロ波測定結果に応答して、物体のマイクロ波画像を構成する。プロセスは、ブロック1180で終了する。
本出願における新規な概念は、広範囲の用途にわたって修正及び変更を加えられることが可能である。従って、特許の範囲は、論述された特定の典型的な教示のいずれにも制限されるものではなく、特許請求の範囲の請求項によって定義される。
本発明の実施態様に従う、光学(可視光)撮像システムおよびマイクロ波撮像システムを組み合わせた典型的な撮像システムの概略図。 本発明の実施態様に従う、典型的な光学撮像システムの概略図。 本発明の実施態様に従う、典型的なマイクロ波撮像システムの概略図。 本発明の実施態様に従う、光学撮像システムでマイクロ波撮像システムを強化した画像処理システムのブロック図。 従来技術に従う、ある容積の物体の単純化された画像構成を例示した図。 本発明の一実施態様に従う、ある容積の物体の単純化された画像構成を例示した図。 本発明の他の実施態様に従う、物体の周辺の単純化された画像構成を例示した図。 従来技術に従う、物体の周辺の一部の単純化された画像構成を例示した図。 本発明の他の実施態様に従う、物体の周辺の一部の単純化された画像構成を例示した図。 本発明の実施態様に従う、光学撮像システムでマイクロ波撮像システムを強化することによってマイクロ波画像を求めるための、典型的なプロセスを例示したフローチャート。 本発明の一実施態様に従う、光学撮像システムによって供給される光学画像情報を使用して、マイクロ波画像を構成するための典型的なプロセスを例示したフローチャート。 本発明の他の実施態様に従う、光学撮像システムによって供給される光学画像情報を使用して、物体の、対象となる領域に、マイクロ波照射線を向けるための、典型的なプロセスを例示したフローチャート。 光学撮像システムによって供給される光学画像情報を使用して、物体の動きを追跡し、物体のマイクロ波画像を構成するための典型的なプロセスを例示したフローチャート。
符号の説明
10 撮像システム
20 物体
100 光学撮像システム
165 光学画像データ
175 光学画像情報
200 マイクロ波撮像システム
220 マイクロ波放射
245 マイクロ波測定結果
255 マイクロ波画像データ
550 データ・ポイント
600 物体の周辺
700 境界領域

Claims (8)

  1. センサ(150)によって提供される、物体(20)の光学画像を表わす光学画像データ(165)から、光学画像情報(175)を抽出するように構成された光学画像プロセッサ(160)と、
    前記抽出された光学画像情報(175)と、前記物体(20)をマイクロ波放射で照射することに基づいてマイクロ波撮像システム(200)が提供するマイクロ波測定結果(245)とに応答して、該物体(20)のマイクロ波画像を表すマイクロ波画像データ(255)を生成するように構成されたマイクロ波画像プロセッサ(240)と、
    を備え
    前記マイクロ波撮像システム(200)は、前記光学画像情報(175)に応答して、前記物体(20)に関連した空間領域に対応するデータ・ポイント(550)を識別するよう動作することができ
    さらに、前記マイクロ波撮像システム(200)は、前記マイクロ波測定結果(245)を使用して、前記識別されたデータ・ポイント(550)について解き、マイクロ波画像データ(255)を生成するよう動作することができる、
    撮像システム(10)。
  2. 前記マイクロ波撮像システム(200)は、前記光学画像情報(175)に応答して、前記空間領域に前記マイクロ波放射(220)を向けるよう動作することができる、請求項に記載の撮像システム(10)。
  3. 前記空間領域は、前記物体(20)の周辺(600)に位置付けられる、請求項に記載の撮像システム(10)。
  4. 前記空間領域は、前記物体(20)の少なくとも1つの面を含む境界領域(700)内に位置付けられる、請求項に記載の撮像システム(10)。
  5. 前記マイクロ波撮像システム(200)は、前記光学画像情報(175)に応答して、前記物体(20)の動きを追跡するよう動作することができる、請求項1に記載の撮像システム(10)。
  6. 物体(20)の画像を形成するための方法であって、
    物体(20)の光学画像を表わす光学画像データ(165)を取得するステップ(820または920)と、
    前記光学画像データ(165)から、光学画像情報(175)を抽出するステップ(830または930)と、
    前記光学画像情報(175)と、マイクロ波放射(220)による前記物体(20)に対する照射に応じて行われたマイクロ波測定の結果(245)と、に応答して、前記物体(20)のマイクロ波画像を表わすマイクロ波画像データ(255)を生成するステップ(850または950)と、
    を含み
    前記マイクロ波画像データを生成する前記ステップ(850または950)は、さらに、
    前記光学画像情報(175)を使用して、前記物体(20)に関連した空間領域に対応するデータ・ポイント(550)を識別するステップ(1040)と、
    前記マイクロ波測定結果(245)を使用して、前記識別されたデータ・ポイント(550)について解くステップ(1070)と、
    を含む、方法。
  7. さらに、前記光学画像情報(175)を使用して、前記空間領域に前記マイクロ波放射(220)を向けるステップ(1050)を含む、請求項に記載の方法。
  8. 前記マイクロ波画像データを生成する前記ステップ(850または950)は、さらに

    前記光学画像情報(175)に応答して、前記物体(20)の動きを追跡し、前記マイクロ波画像データ(255)を生成するステップ(1100)を含む、請求項に記載の方法。
JP2005162679A 2004-06-08 2005-06-02 光学的に補強されるマイクロ波撮像システム及び方法 Active JP5178995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/863,733 US6972714B1 (en) 2004-06-08 2004-06-08 Optically-augmented microwave imaging system and method
US10/863,733 2004-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005351893A JP2005351893A (ja) 2005-12-22
JP5178995B2 true JP5178995B2 (ja) 2013-04-10

Family

ID=35229741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005162679A Active JP5178995B2 (ja) 2004-06-08 2005-06-02 光学的に補強されるマイクロ波撮像システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6972714B1 (ja)
EP (1) EP1612545A3 (ja)
JP (1) JP5178995B2 (ja)
CN (1) CN100465628C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8487020B2 (en) 2009-07-01 2013-07-16 Dow Corning Corporation Microcapsules containing curable siloxanes

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917309B2 (en) * 2002-10-28 2005-07-12 Integritech System Engineering Ltd. Foreign object detection system and method
US20040184653A1 (en) * 2003-03-20 2004-09-23 Baer Richard L. Optical inspection system, illumination apparatus and method for use in imaging specular objects based on illumination gradients
US8350747B2 (en) 2004-04-14 2013-01-08 L-3 Communications Security And Detection Systems, Inc. Surveillance with subject screening
US20080174401A1 (en) * 2004-04-14 2008-07-24 L-3 Communications Security And Detection Systems, Inc Surveillance of subject-associated items with identifiers
US8345918B2 (en) * 2004-04-14 2013-01-01 L-3 Communications Corporation Active subject privacy imaging
US7973697B2 (en) * 2004-04-14 2011-07-05 L-3 Communications Security And Detection Systems, Inc. Surveillance systems and methods with subject-related screening
US6972714B1 (en) * 2004-06-08 2005-12-06 Agilent Technologies, Inc. Optically-augmented microwave imaging system and method
US7498940B2 (en) 2004-06-22 2009-03-03 Vubiq, Inc. RFID system utilizing parametric reradiated technology
US8643503B2 (en) 2005-01-28 2014-02-04 Kirill Mostov Transportation security system and associated methods
US7280068B2 (en) * 2005-07-14 2007-10-09 Agilent Technologies, Inc. System and method for microwave imaging with suppressed sidelobes using a sparse antenna array
ES2371758T3 (es) * 2005-11-09 2012-01-09 Saab Ab Sistema de sensores múltiples.
US20070139248A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Izhak Baharav System and method for standoff microwave imaging
GB0617586D0 (en) * 2006-09-07 2006-10-18 Mbda Uk Ltd Improvements in or relating to scanners
US8823581B2 (en) * 2006-12-06 2014-09-02 Radical Development Holding S.A. System and method for detecting dangerous objects and substances
GB2445758A (en) * 2007-01-17 2008-07-23 Univ Hospital Of North Staffor Intraoperative electromagnetic apparatus and related technology
US7768457B2 (en) * 2007-06-22 2010-08-03 Vubiq, Inc. Integrated antenna and chip package and method of manufacturing thereof
EP2210126A4 (en) 2007-10-24 2011-08-31 Kirsen Technologies Corp SYSTEM AND METHOD FOR ROOM CONTROL AND REMOTE MONITORING
US8178825B2 (en) * 2007-10-29 2012-05-15 Honeywell International Inc. Guided delivery of small munitions from an unmanned aerial vehicle
US20110102233A1 (en) * 2008-09-15 2011-05-05 Trex Enterprises Corp. Active millimeter-wave imaging system
US8368586B2 (en) * 2009-03-26 2013-02-05 Tialinx, Inc. Person-borne improvised explosive device detection
US8385461B1 (en) 2009-04-20 2013-02-26 Vubiq, Inc. On-off keying using vector modulation
EP2440955B1 (en) 2009-06-12 2013-11-13 Smiths Detection Ireland Limited An image system designed to scan for security threats
US8577183B2 (en) * 2009-08-05 2013-11-05 Raytheon Company Resolution on demand
US9893406B2 (en) 2009-08-19 2018-02-13 Vubiq Networks, Inc. Method of forming a waveguide interface by providing a mold to form a support block of the interface
US9088058B2 (en) 2009-08-19 2015-07-21 Vubiq Networks, Inc. Waveguide interface with a launch transducer and a circular interface plate
GB2488699B (en) 2009-11-03 2014-09-17 Vawd Applied Science & Technology Corp Standoff range sense through obstruction radar system
WO2011100343A2 (en) * 2010-02-09 2011-08-18 Dartmouth College System and method for collection and use of magnetic resonance data and microwave data to identify boundaries of interest
US9135830B2 (en) * 2010-02-18 2015-09-15 Xsight Systems Ltd. Airport travel surface edge lighting and foreign object detection system and method
US8692708B2 (en) * 2010-03-30 2014-04-08 Sony Corporation Radiometric imaging device and corresponding method
PL2558882T3 (pl) 2010-04-15 2018-11-30 Smiths Detection Ireland Limited System obrazowania
US9019153B1 (en) * 2011-12-20 2015-04-28 Raytheon Company Calibration of large phased arrays using fourier gauge
US9386936B2 (en) 2013-03-13 2016-07-12 Ellumen, Inc. Distributed microwave image processing system and method
US9111334B2 (en) 2013-11-01 2015-08-18 Ellumen, Inc. Dielectric encoding of medical images
US10254395B2 (en) * 2013-12-04 2019-04-09 Trimble Inc. System and methods for scanning with integrated radar detection and image capture
CN103901048B (zh) * 2014-04-02 2016-10-05 华南师范大学 一种微波成像的装置及方法
CA2951220C (en) * 2014-06-30 2019-02-26 Bodidata, Inc. Handheld multi-sensor system for sizing irregular objects
CN105486751A (zh) * 2016-01-26 2016-04-13 国网上海市电力公司 一种设备缺陷综合检测系统
US9869641B2 (en) 2016-04-08 2018-01-16 Ellumen, Inc. Microwave imaging device
US10436895B2 (en) * 2016-06-09 2019-10-08 Ellumen, Inc. Phase confocal method for near-field microwave imaging
DE102017206332A1 (de) * 2017-04-12 2018-10-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. System zum Detektieren von nichtmetallischen, nicht-wasserhaltigen Substanzen in einer wasserhaltigen Probe, eine entsprechende Anlage und ein entsprechendes Verfahren
US10818997B2 (en) 2017-12-29 2020-10-27 Vubiq Networks, Inc. Waveguide interface and printed circuit board launch transducer assembly and methods of use thereof
CN108827899B (zh) * 2018-05-24 2020-11-20 江苏大学 红外与微波复合探测成像平台及其成像方法
WO2020118058A1 (en) 2018-12-05 2020-06-11 Vubiq Networks, Inc. High bit density millimeter wave rfid systems, devices, and methods of use thereof
CN113364969B (zh) * 2020-03-06 2023-05-12 华为技术有限公司 一种非视距物体的成像方法和电子设备
CN115219996A (zh) * 2021-09-03 2022-10-21 深圳迈睿智能科技有限公司 基于微波动态传感的抗干扰空间管理方法和微波探测装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2296336A1 (fr) * 1974-12-27 1976-07-23 Thomson Csf Systeme de visualisation d'images video et notamment d'images video radar sur un tube cathodique couleur
JPS6171787A (ja) * 1984-09-14 1986-04-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 環境映像監視装置
JPS63222286A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Tokyo Electric Power Co Inc:The 地中埋設物探査方式
JPS63255683A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 Hitachi Ltd 異物の映像化装置
US5005147A (en) * 1988-12-30 1991-04-02 The United States Of America As Represented By The Administrator, The National Aeronautics And Space Administration Method and apparatus for sensor fusion
IE61778B1 (en) * 1989-01-04 1994-11-30 Emyville Enterprises Image processing
US5083089A (en) * 1991-02-20 1992-01-21 Spatial Dynamics, Ltd. Fluid mixture ratio monitoring method and apparatus
GB9115537D0 (en) * 1991-07-18 1991-09-04 Secr Defence An electro-optical detection system
JP3070277B2 (ja) * 1992-08-04 2000-07-31 日産自動車株式会社 先行車両検出装置
US5365237A (en) * 1993-05-13 1994-11-15 Thermo Trex Corporation Microwave camera
US5774088A (en) * 1994-07-26 1998-06-30 The University Of Pittsburgh Method and system for warning birds of hazards
US5835054A (en) * 1996-03-01 1998-11-10 The Regents Of The University Of California Ultra wideband ground penetrating radar imaging of heterogeneous solids
US5760397A (en) * 1996-05-22 1998-06-02 Huguenin; G. Richard Millimeter wave imaging system
US6037908A (en) * 1996-11-26 2000-03-14 Thermotrex Corporation Microwave antenna
US6057761A (en) * 1997-01-21 2000-05-02 Spatial Dynamics, Ltd. Security system and method
JPH10282247A (ja) * 1997-04-10 1998-10-23 Mitsubishi Electric Corp 金属検知装置
US6061068A (en) * 1998-06-30 2000-05-09 Raytheon Company Method and apparatus for providing synthetic vision using reality updated virtual image
US5982326A (en) * 1997-07-21 1999-11-09 Chow; Yung Leonard Active micropatch antenna device and array system
JPH1183996A (ja) * 1997-09-03 1999-03-26 Omron Corp ミリ波検出装置
DE19806450A1 (de) * 1998-02-17 1999-08-26 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Verfahren zum Überwachen eines Aktionsbereichs, wie eines Flughafens oder eines Seehafens
US5952957A (en) * 1998-05-01 1999-09-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wavelet transform of super-resolutions based on radar and infrared sensor fusion
JP4308405B2 (ja) * 2000-04-14 2009-08-05 富士通テン株式会社 物体検出装置
US6545945B2 (en) * 2001-02-26 2003-04-08 Ocean Data Equipment Corporation Material classification apparatus and method
US6501414B2 (en) * 2001-04-02 2002-12-31 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Method for locating a concealed object
US20040077943A1 (en) * 2002-04-05 2004-04-22 Meaney Paul M. Systems and methods for 3-D data acquisition for microwave imaging
US8095204B2 (en) * 2002-08-09 2012-01-10 Interstitial, Llc Apparatus and method for diagnosing breast cancer including examination table
US6720905B2 (en) * 2002-08-28 2004-04-13 Personnel Protection Technologies Llc Methods and apparatus for detecting concealed weapons
US20040051659A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Garrison Darwin A. Vehicular situational awareness system
US20040184653A1 (en) 2003-03-20 2004-09-23 Baer Richard L. Optical inspection system, illumination apparatus and method for use in imaging specular objects based on illumination gradients
CN1276267C (zh) * 2003-05-29 2006-09-20 北京联合正方智卫系统技术有限公司 有限空间边界和内部物体状态及变化的电磁波检测方法
US6972714B1 (en) * 2004-06-08 2005-12-06 Agilent Technologies, Inc. Optically-augmented microwave imaging system and method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8487020B2 (en) 2009-07-01 2013-07-16 Dow Corning Corporation Microcapsules containing curable siloxanes

Also Published As

Publication number Publication date
CN1707250A (zh) 2005-12-14
US20050270220A1 (en) 2005-12-08
EP1612545A3 (en) 2007-05-30
US7940208B2 (en) 2011-05-10
US20050270223A1 (en) 2005-12-08
JP2005351893A (ja) 2005-12-22
CN100465628C (zh) 2009-03-04
US6972714B1 (en) 2005-12-06
EP1612545A2 (en) 2006-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178995B2 (ja) 光学的に補強されるマイクロ波撮像システム及び方法
US10608002B2 (en) Method and system for object reconstruction
US8791851B2 (en) Hybrid millimeter wave imaging system
US8692708B2 (en) Radiometric imaging device and corresponding method
JP6467776B2 (ja) 測距システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2009519436A (ja) 受動的検出装置
KR101928391B1 (ko) 다중분광 영상과 레이더 영상의 융합방법 및 장치
KR20150096416A (ko) 개별적 심도 이미징 기술들을 이용하여 생성된 심도 이미지들을 병합하기 위한 방법 및 장치
Laviada et al. Multiview three-dimensional reconstruction by millimetre-wave portable camera
KR102114969B1 (ko) 광학 장치 및 깊이 정보 생성 방법
CN111047650B (zh) 一种用于飞行时间相机的参数标定方法
Işiker et al. An auto‐classification procedure for concealed weapon detection in millimeter‐wave radiometric imaging systems
EP2146327A1 (en) An electromagnetic body scanning system, a method and a computer program product
RU2564693C1 (ru) Способ досмотра скрытых предметов под одеждой и в переносимом багаже человека, передвигающегося естественно
JP2002156464A5 (ja)
KR101928393B1 (ko) 적외선 영상과 레이더 영상의 융합방법 및 장치
WO2013037701A1 (en) Interferometric scanning system and method
JP7462119B2 (ja) 三次元イメージング方法及び装置、並びに三次元イメージングデバイス
EP4335357A1 (en) System and method for imaging a body of a person
RU2615516C1 (ru) Способ увеличения эффективного времени накопления сигнала в системах досмотра, формирующих изображение скрытых предметов
Lu et al. Ranging technique based on conically scanned single pixel millimeter wave radiometer
Aghabiglou et al. R2D2: Deep neural network series for near real-time high-dynamic range imaging in radio astronomy.
CN116433498A (zh) 图像去噪模型的训练方法和装置、图像去噪方法和装置
CN115343773A (zh) 全息成像系统
CN117471489A (zh) 基于单像素成像技术的目标探测方法、装置和计算机设备

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070511

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120717

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5178995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250