JP5169551B2 - 電極カテーテル - Google Patents
電極カテーテル Download PDFInfo
- Publication number
- JP5169551B2 JP5169551B2 JP2008176858A JP2008176858A JP5169551B2 JP 5169551 B2 JP5169551 B2 JP 5169551B2 JP 2008176858 A JP2008176858 A JP 2008176858A JP 2008176858 A JP2008176858 A JP 2008176858A JP 5169551 B2 JP5169551 B2 JP 5169551B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- catheter
- tube
- sparse
- distal end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 0 *C(CC1)C(C2)(C2=C)C1=CC1=CCC=C1 Chemical compound *C(CC1)C(C2)(C2=C)C1=CC1=CCC=C1 0.000 description 1
- YYSNYTXSOXWGTJ-UHFFFAOYSA-N CCCCCC(CCN)CC(C)C Chemical compound CCCCCC(CCN)CC(C)C YYSNYTXSOXWGTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Radiation-Therapy Devices (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Description
カテーテルチューブの遠位端部に装着してある第1電極と、
前記第1電極に対して前記カテーテルチューブの長手方向に沿って所定間隔で離れて配置され、前記第1電極とは異なる電圧が印加される第2電極と、を有し、
前記第1電極と第2電極との間には、前記第1電極または第2電極に電気的に接続され、生体組織との接触面積が前記第1電極または第2電極に比較して小さくなる疎ら電極が前記カテーテルの遠位端部外周に形成してあることを特徴とする。
前記内チューブの遠位端開口が、前記第1電極の内側に向けて配置してあり、
前記内チューブの内部には、冷却用流体が流通し、前記遠位端開口から流出するように構成してある。
前記ハンドルには、前記内チューブの内部に冷却用流体を送り込むためのインポート用流路と、前記遠位端開口から流出する冷却用流体が前記カテーテルチューブと前記内チューブとの間の流路を通してハンドル側に戻るアウトポート流路とが形成してあり、
前記アウトポート流路には、前記インポート流路からの冷却用流体の一部がエジェクターの駆動用流体として流れ込むようになっていてもよい。
図1は本発明の一実施形態に係る電極カテーテルを含むシステム全体の概略図、
図2は図1に示すII部の要部拡大断面図、
図3は図2に示す電極カテーテルにおける電極の配置を示す要部側面概略図、
図4は図2に示すIV−IV線に沿う要部断面図、
図5は図2に示すV−V線に沿う要部断面図、
図6は図2に示すVI−VI線に沿う要部断面図、
図7は図1に示すハンドルの要部断面図、
図8は本発明の他の実施形態に係るハンドルの要部断面図、
図9は本発明の実施形態に係る電極カテーテルの要部拡大断面図、
図10は図9に示す電極カテーテルの要部斜視図、
図11および図12はその他の実施形態に係る電極カテーテルの要部斜視図、
図13(A)〜図13(G)は本発明の他の実施形態に係る電極カテーテルにおける電極の配置を示す要部側面概略図、
図14は本発明の他の実施形態に係る電極カテーテルにおける電極の配置を示す要部側面概略図である。
図15は本発明の他の実施形態に係る電極カテーテルにおける第1電極の先端形状を示す要部側面図である。
第1実施形態
第2実施形態
第3実施形態
第4実施形態
第5実施形態
第6実施形態
図14に示す実施形態は、図13(D)に示す実施形態の変形例であり、それぞれ単一の先細状の疎ら電極150cと疎ら電極15cとを相互に向き合わせてある。また、本発明では、図13および図14に示す変形例のさらに異なる組み合わせが考えられる。
さらに図15に示すように第1電極110の先端が嘴状に伸びた滑らかな曲線で構成される先端絞り形状とすると、カテーテルを患部に挿入するときの挿入抵抗を減じることができる。本形状の軸方向の断面の表面曲線は先端部から手元に向かって漸進的に周方向に広がる曲線(x)と、これに続いて手元部径に収束する漸近的曲線(y)の合成曲線となるが、x+yの軸方向長さは絞り基点外径(z)の2倍から20倍の範囲である。2倍より小さいと挿入抵抗低減の効果が発揮しにくくなり、20倍を超えると電極が長くなり過ぎて焼灼ムラを引き起こす。x:yの比は1:10から10:1の範囲で選択される。
4… ハンドル
6… カテーテルチューブ
8… 内チューブ
10,100… キャップ
11,110… 第1電極
12… 導電線
12a,12b… リング状電極
13… 第2電極
15,15a,15b,15c,15d,15e,… 疎ら電極
150,150a,150b,150c,150d,250,250a,350… 疎ら電極
Claims (15)
- カテーテルチューブの遠位端部に装着してある第1電極と、
前記第1電極に対して前記カテーテルチューブの長手方向に沿って所定間隔で離れて配置され、前記第1電極とは異なる電圧が印加される第2電極と、を有し、
前記第1電極と第2電極との間には、前記第1電極または第2電極に電気的に接続され、生体組織との接触面積が前記第1電極または第2電極に比較して小さくなる疎ら電極が前記カテーテルの遠位端部外周に形成してあることを特徴とする電極カテーテル。 - 前記第1電極に接続してある前記疎ら電極は、前記生体組織との接触面積が前記第2電極に向けて徐々に小さくなるように形成してある請求項1に記載の電極カテーテル。
- 前記第2電極に接続してある前記疎ら電極は、前記生体組織との接触面積が前記第1電極に向けて徐々に小さくなるように形成してある請求項1または2に記載の電極カテーテル。
- 前記疎ら電極が、所定間隔で配置されたリング状電極の集合であり、当該リング状電極の幅が徐々に異なる請求項1〜3のいずれかに記載の電極カテーテル。
- 前記疎ら電極が、ドット状電極であり、当該ドット状電極の間隔および/または大きさが徐々に異なる請求項1〜3のいずれかに記載の電極カテーテル。
- 前記疎ら電極が、前記第1電極または第2電極から前記カテーテルチューブの長手方向に沿って延びる先細状電極である請求項1〜3のいずれかに記載の電極カテーテル。
- 前記カテーテルチューブの内側には、内チューブが前記カテーテルチューブの長手方向に沿って配置してあり、
前記内チューブの遠位端開口が、前記第1電極の内側に向けて配置してあり、
前記内チューブの内部には、冷却用流体が流通し、前記遠位端開口から流出するように構成してある請求項1〜6のいずれかに記載の電極カテーテル。 - 前記内チューブが、長手方向に沿って延びる第1導電性部分を有し、
前記第1導電性部分を通して、前記第1電極に電圧を供給する請求項7に記載の電極カテーテル。 - 前記カテーテルチューブの近位端には、ハンドルが接続してあり、
前記ハンドルには、前記内チューブの内部に冷却用流体を送り込むためのインポート用流路と、前記遠位端開口から流出する冷却用流体が前記カテーテルチューブと前記内チューブとの間の流路を通してハンドル側に戻るアウトポート流路とが形成してあり、
前記アウトポート流路には、前記インポート流路からの冷却用流体の一部がエジェクターの駆動用流体として流れ込むようになっている請求項7または8に記載の電極カテーテル。 - 前記遠位端開口は、前記内チューブの内径よりも絞られており、当該遠位端開口を冷却用流体が吹き出す際に、冷却用流体が膨張することで周囲から熱を奪うようになっている請求項7〜9のいずれかに記載の電極カテーテル。
- 前記カテーテルチューブが、長手方向に沿って延びる第2導電性部分を有し、当該第2導電性部分を通して、前記第2電極に電圧が供給される請求項1〜10のいずれかに記載の電極カテーテル。
- 前記第2導電性部分が、前記カテーテルチューブに埋め込まれた導電性補強線である請求項11に記載の電極カテーテル。
- 前記第2電極および当該第2電極に接続する疎ら電極は、前記カテーテルチューブに埋め込まれた導電性補強線の外周に被覆してある絶縁被膜が除去された部分に形成してある請求項12に記載の電極カテーテル。
- 前記第1電極および当該第1電極に接続する疎ら電極は、前記カテーテルチューブの遠位端に電気絶縁状態で接続された中空の導電性キャップの外周に被覆してある絶縁被膜が除去された部分に形成してある請求項1〜13のいずれかに記載の電極カテーテル。
- 前記第1電極の遠位端側先端が嘴状に伸びた滑らかな曲線で構成される先端絞り形状であることを特徴とする請求項1から14のいずれかに記載の電極カテーテル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008176858A JP5169551B2 (ja) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | 電極カテーテル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008176858A JP5169551B2 (ja) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | 電極カテーテル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010012145A JP2010012145A (ja) | 2010-01-21 |
JP5169551B2 true JP5169551B2 (ja) | 2013-03-27 |
Family
ID=41698872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008176858A Expired - Fee Related JP5169551B2 (ja) | 2008-07-07 | 2008-07-07 | 電極カテーテル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5169551B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9993283B2 (en) | 2012-10-02 | 2018-06-12 | Covidien Lp | Selectively deformable ablation device |
JP5969635B2 (ja) * | 2015-01-15 | 2016-08-17 | 日本ライフライン株式会社 | カテーテル |
EP3522807A1 (en) * | 2016-10-04 | 2019-08-14 | Avent, Inc. | Cooled rf probes |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5797905A (en) * | 1994-08-08 | 1998-08-25 | E. P. Technologies Inc. | Flexible tissue ablation elements for making long lesions |
US6106524A (en) * | 1995-03-03 | 2000-08-22 | Neothermia Corporation | Methods and apparatus for therapeutic cauterization of predetermined volumes of biological tissue |
ATE207726T1 (de) * | 1995-05-01 | 2001-11-15 | Boston Scient Ltd | System zum erfühlen von unter-der-haut temperaturen in körpergewebe während ablation |
JPH09168547A (ja) * | 1995-12-20 | 1997-06-30 | Nippon Zeon Co Ltd | 電気手術用処置器具 |
US6692445B2 (en) * | 1999-07-27 | 2004-02-17 | Scimed Life Systems, Inc. | Biopsy sampler |
EP1562506B1 (en) * | 2002-11-15 | 2009-05-13 | C.R.Bard, Inc. | Electrophysiology catheter with ablation electrode |
AU2003297459A1 (en) * | 2002-12-20 | 2004-07-22 | Manoa Medical, Inc. | Systems and methods for cutting tissue |
CA2543070A1 (en) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Johns Hopkins University | Catheter and method for ablation of atrial tissue |
-
2008
- 2008-07-07 JP JP2008176858A patent/JP5169551B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010012145A (ja) | 2010-01-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6388767B2 (ja) | 温度センサーの配列を有する、灌注カテーテル先端部 | |
JP5726503B2 (ja) | 螺旋電極を有するカテーテル | |
US20170245927A1 (en) | Catheter with perforated tip | |
US20200038103A1 (en) | Multi-electrode irrigated balloon catheter | |
JP4790236B2 (ja) | 心房性細動を治療するための改善された切除処置およびマッピング用カテーテルおよび方法 | |
US9364282B2 (en) | Ablation electrode and catheter assembly for epicardial mapping and ablation with directionally focused RF energy | |
US9050106B2 (en) | Off-wall electrode device and methods for nerve modulation | |
US20080249522A1 (en) | Irrigated Catheter with Improved fluid flow | |
US8986300B2 (en) | Irrigated electrodes with enhanced heat conduction | |
JP2016508834A (ja) | 直線的イオン伝導性バルーンを備えた操縦可能なアブレーション装置 | |
JP2005137898A (ja) | 注入カテーテル | |
WO2011101778A1 (en) | Ablation catheter and a method of performing ablation | |
JP6014754B2 (ja) | 高周波熱治療用重畳型バイポーラ電極 | |
KR20210029094A (ko) | 절제 프로브 | |
JP2012170777A (ja) | アブレーションデバイス | |
US20150018820A1 (en) | Apparatus and methods for renal denervation | |
TW201446213A (zh) | 附有氣球之電燒導管及附有氣球之電燒導管系統 | |
JP5169551B2 (ja) | 電極カテーテル | |
US9592086B2 (en) | Electrodes for tissue treatment | |
US10383679B2 (en) | Coil for electrosurgical instrument | |
CN114098946A (zh) | 近侧电极冷却 | |
WO2022259438A1 (ja) | バルーン型電極カテーテル | |
CN117838295A (zh) | 具有内部冷却的消融探针 | |
JP2021146032A (ja) | バルーンカテーテル | |
AU2014262259B2 (en) | Catheter with perforated tip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5169551 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |