JP5168384B2 - Heat pump water heater - Google Patents
Heat pump water heater Download PDFInfo
- Publication number
- JP5168384B2 JP5168384B2 JP2011097955A JP2011097955A JP5168384B2 JP 5168384 B2 JP5168384 B2 JP 5168384B2 JP 2011097955 A JP2011097955 A JP 2011097955A JP 2011097955 A JP2011097955 A JP 2011097955A JP 5168384 B2 JP5168384 B2 JP 5168384B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot water
- heat pump
- storage tank
- water storage
- circulation path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control For Baths (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
Description
本発明は、ヒートポンプ式給湯機に関し、特に浴槽や台所等への給湯が可能な貯湯タンクを備えたヒートポンプ式給湯機に関するものである。 The present invention relates to a heat pump water heater, and more particularly to a heat pump water heater provided with a hot water storage tank capable of supplying hot water to a bathtub, a kitchen or the like.
この種のヒートポンプ式給湯機として、従来から貯湯タンクを備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。ヒートポンプ式給湯機は、貯湯タンクの底部から低温水を流出させて、この低温水をヒートポンプ式加熱源にて沸き上げて貯湯タンクの上部に戻す沸上運転を行なう。そして、貯湯タンクの上部には出湯管が接続され、給湯の際にはこの出湯管を介して貯湯タンクの高温の湯(高温湯)が出湯される。また、風呂の追い焚きや保温のための熱交換器の熱源として、この貯湯タンクの湯が使用される。 As this type of heat pump type hot water supply apparatus, there is one conventionally provided with a hot water storage tank (see, for example, Patent Document 1). The heat pump water heater performs a boiling operation in which low temperature water flows out from the bottom of the hot water storage tank, and the low temperature water is boiled up by a heat pump heating source and returned to the upper part of the hot water storage tank. A hot water pipe is connected to the upper part of the hot water storage tank, and hot water (hot water) in the hot water storage tank is discharged through the hot water pipe when hot water is supplied. The hot water in the hot water storage tank is used as a heat source of a heat exchanger for bathing and keeping warm.
上記のように貯湯タンクの湯を使用して風呂の追い焚きを行った場合、貯湯タンクの上部から高温の湯が熱交換器に供給され、この熱交換器で熱交換されて温度低下して、30℃〜50℃程度の中間温度の温水(中温湯)となって貯湯タンクの下部に戻る。このため、貯湯タンクには、その上下方向中間部に中温湯が溜まっている場合が多い。特に、前日の残り湯からの追い焚き時等では貯湯タンク内の湯量が大幅に低下し、中温湯が、さらに多量に貯湯タンクの下部にできる。その際、湯量確保のため、貯湯タンク内の湯量低下によりヒートポンプ加熱源を運転していたが、中温湯が貯湯タンクの下部に戻されていたため、貯湯タンクの下部の中温湯の低減にはつながらなかった。また、貯湯タンク内の中間部分に多量の中温湯が生じて、貯湯タンク内の湯温が低下し、貯湯タンク内の温度境界線が乱れてしまうことにもなる。中温湯が残ったまま沸上運転を行なうと、中温湯がヒートポンプ加熱源に供給される。このような中温湯をヒートポンプ加熱源にて加熱した場合、効率が悪く、COP(エネルギー消費効率)を低下させることになるという問題があった。 When the bath is reheated using hot water from the hot water storage tank as described above, high temperature hot water is supplied from the upper part of the hot water storage tank to the heat exchanger, where the heat is exchanged and the temperature drops. Then, warm water (medium hot water) with an intermediate temperature of about 30 ° C. to 50 ° C. is returned to the lower part of the hot water storage tank. For this reason, hot water storage tanks often store medium-temperature hot water in the middle in the vertical direction. In particular, when reheating from the remaining hot water of the previous day, the amount of hot water in the hot water storage tank is greatly reduced, and a large amount of medium-temperature hot water can be formed in the lower part of the hot water storage tank. At that time, in order to secure the amount of hot water, the heat pump heating source was operated due to a decrease in the amount of hot water in the hot water storage tank, but the medium hot water was returned to the lower part of the hot water storage tank. There wasn't. In addition, a large amount of hot water is generated in the middle portion of the hot water storage tank, the hot water temperature in the hot water storage tank is lowered, and the temperature boundary line in the hot water storage tank is disturbed. When the boiling operation is performed with the medium temperature hot water remaining, the medium temperature hot water is supplied to the heat pump heating source. When such medium temperature hot water is heated by a heat pump heating source, there is a problem that the efficiency is low and COP (energy consumption efficiency) is lowered.
本発明は上述の問題点に鑑みて提供したものであって、風呂の追い焚き時、貯湯タンクの中温湯の生成を抑え、追い焚き中の貯湯タンク内の湯量を確保しつつ、夜間の沸上効率を向上させることを目的としたヒートポンプ式給湯機を提供するものである。 The present invention has been provided in view of the above-described problems, and suppresses the generation of hot water in the hot water storage tank during reheating of the bath and ensures the amount of hot water in the hot water storage tank during reheating, while boiling at night. The present invention provides a heat pump type water heater intended to improve the upper efficiency.
そこで本発明の請求項1に記載のヒートポンプ式給湯機では、貯湯タンク1の底部から低温水を流出させて、この低温水をヒートポンプ式加熱源3にて沸き上げて貯湯タンク1の上部に戻す沸上運転や、上記貯湯タンク1の上部の高温湯を湯循環路24に流して該湯循環路24に介設した外部熱交換器25にて浴槽30からの湯と熱交換する追い焚き運転を行なうヒートポンプ式給湯機であって、上記ヒートポンプ式加熱源3がオン状態であって該ヒートポンプ式加熱源3の安定時に追い焚き運転を行なう場合に、上記ヒートポンプ式加熱源3からの高温湯を直接的に湯循環路24へ供給すると共に、上記湯循環路24の熱交換後の中温湯を上記貯湯タンク1には戻さずにヒートポンプ式加熱源3へ直接戻し、上記ヒートポンプ式加熱源3がまだ安定していない時には、上記ヒートポンプ式加熱源3からの温水を上記湯循環路24へ供給せず、上記貯湯タンク1の下部に戻す制御手段41を備えていることを特徴としている。
Therefore, in the heat pump hot water supply apparatus according to
本発明の請求項2に記載のヒートポンプ式給湯機では、上記ヒートポンプ式加熱源3がまだ安定していない時に追い焚き運転を行なう場合には、上記貯湯タンク1の高温湯を上記湯循環路24へ供給することを特徴としている。
In the heat pump hot water supply apparatus according to claim 2 of the present invention, when the reheating operation is performed when the heat
本発明の請求項3に記載のヒートポンプ式給湯機では、上記貯湯タンク1から上記湯循環路24へ供給され、熱交換された中温湯を上記ヒートポンプ式加熱源3へ直接的に供給した後、上記貯湯タンク1の下部に戻すことを特徴としている。
In the heat pump hot water supply apparatus according to
本発明の請求項1に記載のヒートポンプ式給湯機によれば、ヒートポンプ式加熱源からの高温湯を直接的に湯循環路へ供給すると共に、上記湯循環路の熱交換後の中温湯を上記貯湯タンクには戻さずにヒートポンプ式加熱源へ直接戻すようにしているので、追い焚き運転において外部熱交換器に熱交換された後の中温湯が貯湯タンクに戻されることなく、ヒートポンプ式加熱源側に戻される循環経路となり、そのため、貯湯タンク内には追い焚き運転で低温となった中温湯が流入することがなく、貯湯タンク内に中温湯の生成がなされないものであり、追い焚き運転中の貯湯タンク内の湯量を確保しつつ、夜間の沸上効率を一層向上させることができる。 According to the heat pump hot water supply apparatus of the first aspect of the present invention, the hot water from the heat pump heating source is directly supplied to the hot water circulation path, and the medium hot water after heat exchange in the hot water circulation path is Since it is directly returned to the heat pump type heat source without returning to the hot water storage tank, the hot water after the heat exchange to the external heat exchanger in the reheating operation is not returned to the hot water storage tank. Therefore, the hot water that has been cooled by the chasing operation does not flow into the hot water tank, and no hot water is generated in the hot water tank. The night boiling efficiency can be further improved while securing the amount of hot water in the hot water storage tank.
請求項2に記載のヒートポンプ式給湯機によれば、ヒートポンプ式加熱源の立ち上がり時から安定するまでは、上記貯湯タンクからの高温湯を上記湯循環路へ供給し、該ヒートポンプ式加熱源の安定後はヒートポンプ式加熱源からの高温湯を湯循環路へ供給しているので、追い焚き運転を遮断させることなく、効率良く追い焚き運転をすることができる。 According to the heat pump type hot water supply apparatus of claim 2, the hot water from the hot water storage tank is supplied to the hot water circulation path until the heat pump type heating source is stabilized from the time of start-up, and the heat pump type heating source is stabilized. After that, high-temperature hot water from a heat pump heating source is supplied to the hot water circulation path, so that the reheating operation can be efficiently performed without interrupting the reheating operation .
請求項3に記載のヒートポンプ式給湯機によれば、ヒートポンプ式加熱源にて温められた中温湯以上の湯が貯湯タンクの下部に供給されるので、貯湯タンク内の下部の中温湯の生成を抑えることができ、追い焚き運転中の貯湯タンク内の湯量を確保することができる。
According to the heat pump type hot water supply apparatus of
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に説明する。図1はヒートポンプ式給湯機の要部簡略図である。このヒートポンプ式給湯機は、貯湯タンク1を備え、この貯湯タンク1の湯を浴槽30に供給(給湯)したり、台所やシャワーに供給(給湯)したりすることができる。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a simplified view of a main part of a heat pump type hot water heater. The heat pump type hot water heater includes a hot
この場合、冷媒回路Sを有する熱源ユニットとしてのヒートポンプ式加熱源3(以下、単にヒートポンプ3と称す。)を使用して、貯湯タンク1に湯を溜めるものである。冷媒回路Sは、圧縮機4と、水熱交換器5と、膨張弁6と、空気熱交換器(蒸発器)7とを順に接続して構成される。そして、貯湯タンク1に循環路8が連結され、この循環路8に、水循環用の第1ポンプ9と熱交換路10とが介設されている。この場合、熱交換路10は水熱交換器5にて構成される。この冷媒回路Sの冷媒としては、高圧側が超臨界圧力で運転することになる炭酸ガス(CO2)等を用いる。
In this case, hot water is stored in the hot
また、循環路8は、上記第1ポンプ9及び3方弁からなる第1切換弁21を有する第1循環路11aと、この第1循環路11aからの湯(加熱水)を貯湯タンク1に戻す第2循環路11bとを備える。第1循環路11aは、その一端側が貯湯タンク1の底部に開設された取水口12に接続され、その他端側が熱交換路10に接続される。また、第2循環路11bは3方弁からなる第2切換弁22が介設されており、その一端側が熱交換路10に接続され、その他端側が貯湯タンク1の頂部に開設された上部湯入口13に接続されている。また、上記第2切換弁22に、一端側が接続され、他端側が貯湯タンク1の底部に開設した流入口14に接続したバイパス路15が配管されている。さらに、貯湯タンク1の頂部の上部湯入口13には、開閉弁16を介設した出湯管17が接続されていて、この出湯管17より貯湯タンク1の頂部から高温湯が出湯され、浴槽30に供給(給湯)したり、台所やシャワーに供給(給湯)したりすることができる。なお、貯湯タンク1の底部には給水口18が開設され、この給水口18に給水管19が接続されている。
The
ところで、風呂の追焚きや保温のための熱源として、この貯湯タンク1の湯が使用される。すなわち、図1に示すように、貯湯タンク1の上部に開設した上部湯入口13と第1切換弁21とに湯循環路24を接続し、この湯循環路24には、外部熱交換器25にて構成される熱交換路26が介設されている。そして、浴槽30には追い焚き用循環路27が接続されていて、この追い焚き用循環路27には、上記外部熱交換器25にて構成される熱交換路28と、風呂湯循環用ポンプ29とが介設されている。
By the way, the hot water of the hot
次に、このヒートポンプ式給湯機の沸上運転を説明する。圧縮機4を駆動すると共に、水循環用の第1ポンプ9を駆動する。すると、貯湯タンク1の底部に設けた取水口12から貯溜水(温水)が循環路8に流出して、これが循環路8の熱交換路10を流通する。また、圧縮機4からの吐出冷媒が、水熱交換器5、膨張弁6、空気熱交換器7を順次経由して圧縮機4へと返流する。そのため、循環路8の熱交換路10を流通する水が水熱交換器5によって加熱される。従って、貯湯タンク1の底部の低温水は取水口12から流出して、水熱交換器5にて加熱されて高温湯となって、上部湯入口13から返流される。このような動作を継続して行うことによって、貯湯タンク1に高温湯を貯めることができる。
Next, the boiling operation of this heat pump type hot water heater will be described. While driving the
図2は本発明の風呂の追い焚きを行なう場合の関連している部分のブロック図を示し、マイクロコンピュータからなる制御装置41には、貯湯タンク1の上下方向に複数配設して該貯湯タンク1内の各層の湯温を検出するタンク湯温センサー42(42a〜42c(図1参照))と、浴槽30内の湯の温度を検出する風呂温度センサー43と、浴槽30内の湯量を検出する風呂湯量センサー44と、ヒートポンプ3の出力側の循環路8に配置されて該ヒートポンプ3から出力される湯の温度を検出するヒートポンプ用温度センサー46と、追い焚きを行なう場合の追い焚きスイッチ47等からの信号が入力されるようになっている。また、浴室の壁面などに設置されている操作パネルには、浴槽30の湯温を任意に設定するための風呂設定温度操作部45が設けられていて、この風呂設定温度操作部45からの信号も制御装置41に入力される。
FIG. 2 is a block diagram of a related portion in the case of reheating a bath according to the present invention. A plurality of
また、制御装置41は、上記第1切換弁21、第2切換弁22、及び後述する第3切換弁23を切り換え制御したり、上記第1ポンプ9、後述する第2ポンプ32、及び上記風呂湯循環用ポンプ29をオン、オフ駆動する。さらには、通常は自動的にオン、オフされるヒートポンプ3を、後述する所定の条件の時には強制的に制御装置41にて運転するようになっている。
The
次に、風呂の追い焚きを行なう場合の制御動作についてフローチャートを示す図3及び図4と、図5により説明する。先ず、ヒートポンプ3の立ち上がり時(例えば、ヒートポンプ3から出力される湯温が所定温度に達していないとき)は、図5に示すaの経路で湯水が循環される。ここで、上記の所定温度とは、例えば、ヒートポンプ3における前日の目標沸き上げ温度より例えば、5℃低い温度としている(以下、所定温度に関しては同じである。)。すなわち、ヒートポンプ3からの湯水が第2切換弁22、バイパス路15、貯湯タンク1、第1切換弁21、第1循環路11a、及びヒートポンプ3への経路で循環するように、制御装置41が第1ポンプ9をオン駆動すると共に、第1切換弁21及び第2切換弁22を切り換え制御する。
Next, the control operation in the case of bathing will be described with reference to FIGS. 3, 4 and 5 showing flowcharts. First, when the
上記のaの経路で湯水が循環していって、しばらく経過するとヒートポンプ3から出力される湯水の温度が上記所定温度に達した場合、すなわち、ヒートポンプ3の安定時は、ヒートポンプ3から出力される湯は、第2切換弁22、第2循環路11b、貯湯タンク1の上部湯入口13、貯湯タンク1内、第1切換弁21、第1循環路11a、及びヒートポンプ3へのbの経路で循環するように、制御装置41が第1ポンプ9をオン駆動すると共に、第1切換弁21及び第2切換弁22を切り換え制御する。なお、以後の湯水の循環経路において、循環経路に従ってポンプや切換弁が制御されるので、第1ポンプ9、第1切換弁21などの作用の説明は省略する。
When hot water circulates through the path a and the temperature of the hot water output from the
次に、図3に示すステップS1において、追い焚きスイッチ47からの信号があった場合には、ステップS2に進んで現在ヒートポンプ3が運転中か否かを判断する。ヒートポンプ3が運転中であれば、ステップS3に移行し、このステップS3でヒートポンプ3が安定しているか否か、つまり、所定能力、所定温度に達しているかを判断する。ここで、ヒートポンプ3の所定能力とは、例えばヒートポンプ3の定格能力を言い、ヒートポンプ3から出力される湯温が、例えば、90℃に達した場合を言う。ヒートポンプ用温度センサー46からの温度検出信号にて制御装置41が所定能力に達したかを判断している。ヒートポンプ3が所定能力、所定温度に達しておれば、ステップS5に移行し、ヒートポンプ3からの湯は、第2切換弁22、第2循環路11b、湯循環路24、第1切換弁21、第1循環路11a及びヒートポンプ3に戻るeの経路で追い焚き運転が行なわれる。つまり、このeの循環経路は貯湯タンク1を介さずに追い焚き運転を行なう場合であり、貯湯タンク1内の湯を使用しないので、貯湯タンク1内に中温湯を全く生成することがなく、貯湯タンク1内の湯量も確保している。そして、ステップS6に示すように、浴槽30の湯温が設定温度になった場合には、追い焚き運転が終了する。
Next, in step S1 shown in FIG. 3, when there is a signal from the reheating
また、ステップS3において、ヒートポンプ3からの湯が所定の温度に達していない場合には、ステップS4に移行し、図5に示すdの経路で湯を循環させて追い焚き運転を行な。すなわち、第2切換弁22、バイパス路15、貯湯タンク1の下部から上部、湯循環路24、第1切換弁21、第1循環路11a及びヒートポンプ3に戻る経路である。そして、ヒートポンプ3からの湯が所定温度に達した場合には、ステップS3からステップS5に進んで上述したように、eの経路にて追い焚き運転が行なわれる。
In step S3, when the hot water from the
一方、ステップS2においてヒートポンプ3が運転されていない場合では、図4のステップS7に示すように、制御装置41が追い焚き時間を算出する。すなわち、追い焚き開始時の風呂設定温度、現在の湯温、湯量、貯湯タンク1内の湯温から該貯湯タンク1内のみの高温湯にて追い焚き時間を算出する。ここで、風呂設定温度操作部45、風呂温度センサー43、風呂湯量センサー44、タンク湯温センサー42からのデータを制御装置41が取り込んで算出を行なう。次に、ステップS8に移行し、ステップS7で算出した追い焚き時間の算出結果が、ヒートポンプ3が十分に能力を出しうる時間以上か否かを判断する。ここで、追い焚き運転を行なって浴槽30の湯温が設定温度になるまでの時間が、例えば、15分程度以内であれば、ステップS9に移行してcの経路にて追い焚き運転をする。また、15分程度以上であれば、ステップS10に移行してヒートポンプ3をオン駆動する。
On the other hand, when the
すなわち、ステップS9においては、ヒートポンプ3のオフを継続して、図5に示すように、貯湯タンク1の上部から湯循環路24、第1切換弁21、第1循環路11a、ヒートポンプ3、第2切換弁22、バイパス路15及び貯湯タンク1の下部の循環経路cにて追い焚き運転を行なう。そして、浴槽30の湯温が設定温度になった場合には追い焚き運転が終了する(図3のステップS6参照)。
That is, in step S9, the
ステップS10においてヒートポンプ3をオン駆動した後に、ステップS11へ移行し、ヒートポンプ3が所定能力や所定温度に達した否かを判断し、ヒートポンプ3の所定能力、所定温度に達していない場合にはステップS12に移行して上記と同じdの経路で追い焚き運転を行なう。ステップS11でヒートポンプ3が所定能力、所定温度に達した場合には、図3に示すステップS5に移行して、上記と同様に貯湯タンク1を通さずにeの循環経路で追い焚き運転を行なう。ステップS5以後は上記と同じなので、説明は省略する。
After the
このように本実施形態では、追い焚き運転を行なう場合であって、ヒートポンプ3が所定能力、所定温度に達していない場合(ヒートポンプ3の立ち上がり時)には、貯湯タンク1の上部、湯循環路24、第1切換弁21、第1循環路11a、ヒートポンプ3、第2切換弁22、バイパス路15及び貯湯タンク1の下部へと循環するdの経路となる。この場合、ヒートポンプ3にて温められた中温湯以上の湯が貯湯タンク1の下部に供給されるので、貯湯タンク1内の下部の中温湯の生成を抑えることができ、追い焚き運転中の貯湯タンク1内の湯量を確保することができる。
As described above, in this embodiment, when the reheating operation is performed and the
さらに、追い焚き運転を行なう場合であって、ヒートポンプ3が所定能力、所定温度に達している安定時には、貯湯タンク1を介さずにヒートポンプ3、第2循環路11b、湯循環路24、第1切換弁21、第1循環路11aへと循環するeの経路となる。したがって、かかる場合には、追い焚き運転において外部熱交換器25に熱交換された後の中温湯が貯湯タンク1に戻されることなく、ヒートポンプ3側に戻される循環経路となり、そのため、貯湯タンク1内には追い焚き運転で低温となった中温湯が流入することがなく、貯湯タンク1内に中温湯の生成が全くなされないものであり、追い焚き運転中の貯湯タンク1内の湯量を確保しつつ、夜間の沸上効率を一層向上させることができる。
Furthermore, in the case of performing a reheating operation, when the
また、図4のステップS10〜ステップS12に示すように、ヒートポンプ3をオン駆動して、ヒートポンプ3が所定温度等に達っするまでの安定するまでは、dの循環経路で追い焚き運転を行ない、ヒートポンプ3が所定温度に達した安定時には、図3のステップS5に示すように、貯湯タンク1を介さずにヒートポンプ3から高温湯を直接湯循環路24へ切り換え供給し、外部熱交換器25での熱交換後の中温湯は貯湯タンク1へ戻さずにヒートポンプ3へ戻すようにして追い焚き運転を行なっているので、追い焚き運転を遮断させることなく、効率良く追い焚き運転を行なうことができる。
Further, as shown in steps S10 to S12 of FIG. 4, the
(第2の実施の形態)
図6は第2の実施形態の配管構成を示し、図5と比べて湯循環路24と貯湯タンク1の底部との間に戻り管路33を接続し、この戻り管路33に第2ポンプ32を介設したものであり、他の構成は図5と同じである。
(Second Embodiment)
FIG. 6 shows a piping configuration of the second embodiment. Compared with FIG. 5, a
なお、この図6に示す場合においても制御動作は図3及び図4に示すフローチャートの通りであり、図6の説明では、フローチャートの順序ではなく、所定の条件に従って循環経路a〜eの順に説明していく。先ず、追い焚き指令が無い場合であって、ヒートポンプ3が所定温度に達していないとき、つまり、ヒートポンプ3の立ち上がり時には、湯水はaの循環経路となる。すなわち、ヒートポンプ3、第2切換弁22、バイパス路15、貯湯タンク1内の底部、第1切換弁21、第1循環路11a及びヒートポンプ3へと循環するaの経路である。
Also in the case shown in FIG. 6, the control operation is the same as the flowchart shown in FIGS. 3 and 4. In the description of FIG. 6, the description will be made in the order of the circulation paths a to e according to predetermined conditions, not the order of the flowcharts. I will do it. First, in the case where there is no follow-up command, when the
次に、ヒートポンプ3が所定温度に達した場合、つまり、ヒートポンプ3の安定時では、湯水はbの循環経路となる。すなわち、ヒートポンプ3、第2切換弁22、第2循環路11b、貯湯タンク1の上部から底部、第1切換弁21、第1循環路11a及びヒートポンプ3へと循環するbの経路である。
Next, when the
次は、追い焚き指令があり、ヒートポンプ3がオフ時の場合、図4のステップS9の場合であり、cの循環経路で追い焚き運転が行なわれる。すなわち、貯湯タンク1の上部、湯循環路24、戻り管路33及び貯湯タンク1の底部に戻る経路cで追い焚き運転が行なわれる。
Next, there is a follow-up command, and when the
次は、追い焚き運転の指令があり、ヒートポンプ3が所定能力、所定温度に達していない時、つまり、ヒートポンプ3の立ち上がり時であり、図4のステップS11、12の場合であり、dの循環経路で追い焚き運転が行なわれる。すなわち、貯湯タンク1の上部、湯循環路24、戻り管路33、貯湯タンク1の底部、第1切換弁21、第1循環路11a、ヒートポンプ3、第1切換弁21、バイパス路15及び貯湯タンク1の底部から上部へと循環するdの経路である。
Next, there is an instruction for a chasing operation, and when the
また、追い焚き運転の指令があり、ヒートポンプ3が所定能力、所定温度に達した時、つまりヒートポンプ3の安定時であり、図4のステップS11から図3のステップS5の場合であり、貯湯タンク1を介さないeの循環経路で追い焚き運転が行なわれる。すなわち、ヒートポンプ3、第2切換弁22、第2循環路11b、湯循環路24、第1切換弁21、第1循環路11a及びヒートポンプ3へと循環するeの経路である。
Further, there is an instruction for a reheating operation, when the
本実施形態においても、先の実施形態と同様の効果が得られる。すなわち、追い焚き運転において外部熱交換器25に熱交換された後の中温湯が貯湯タンク1に戻されることなく、ヒートポンプ3側に戻される循環経路となり、そのため、貯湯タンク1内には追い焚き運転で低温となった中温湯が流入することがなく、貯湯タンク1内に中温湯の生成が全くなされないものであり、追い焚き運転中の貯湯タンク1内の湯量を確保しつつ、夜間の沸上効率を一層向上させることができる。
Also in this embodiment, the same effect as the previous embodiment can be obtained. In other words, in the reheating operation, the medium-temperature hot water after being heat-exchanged to the
(第3の実施の形態)
次に、第3の実施形態を図7により説明する。図7の構成は、図5の構成と比べて貯湯タンク1の上部において、第1循環路11a側を流入側とし、湯循環路24側を流出側として分けたものであり、貯湯タンク1の下側の構成は図5と同じである。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described with reference to FIG. The configuration of FIG. 7 divides the
先ず、追い焚き指令が無い場合であって、ヒートポンプ3が所定温度に達していないとき、つまり、ヒートポンプ3の立ち上がり時には、湯水はaの循環経路となる。すなわち、ヒートポンプ3、第2切換弁22、バイパス路15、貯湯タンク1の底部、第1切換弁21、第1循環路11a及びヒートポンプ3へと循環するaの経路である。
First, in the case where there is no follow-up command, when the
次に、ヒートポンプ3が所定温度に達した場合、つまり、ヒートポンプ3の安定時では、湯水はbの循環経路となる。すなわち、ヒートポンプ3、第2切換弁22、第2循環路11b、貯湯タンク1の上部から下部、第1切換弁21、第1循環路11a及びヒートポンプ3へと循環するbの経路である。
Next, when the
次は、追い焚き指令があり、ヒートポンプ3がオフ時の場合、図4のステップS9の場合であり、cの循環経路で追い焚き運転が行なわれる。すなわち、貯湯タンク1の上部、湯循環路24、第1切換弁21、第1循環路11a、ヒートポンプ3、第2切換弁22、バイパス路15、貯湯タンク1の底部から上部へと循環するcの経路である。
Next, there is a follow-up command, and when the
次は、追い焚き運転の指令があり、ヒートポンプ3が所定温度に達していない時、つまり、ヒートポンプ3の立ち上がり時であり、図4のステップS11、12の場合であり、dの循環経路で追い焚き運転が行なわれる。なお、本実施形態では、ヒートポンプ3の安定時は、所定温度に達した場合としている。それで、ヒートポンプ3の立ち上がり時は、所定温度に達していない場合を言い、図3及び図4のフローチャートを参照する場合は、「所定能力」の部分を省く。また、後述する図8の場合も同様である。
Next, there is an instruction for a chasing operation, and when the
追い焚き運転の指令があり、ヒートポンプ3の立ち上がり時では、貯湯タンク1の上部、湯循環路24、第1切換弁21、第1循環路11a、ヒートポンプ3、第2切換弁22、バイパス路15、貯湯タンク1の底部から上部へと循環するdの経路である。
There is a command for reheating operation, and when the
次に、追い焚き運転の指令があり、ヒートポンプ3が所定温度に達した時、つまりヒートポンプ3の安定時であり、図4のステップS11から図3のステップS5の場合に対応しており、eの循環経路で追い焚き運転が行なわれる。すなわち、貯湯タンク1の上部、湯循環路24、第1切換弁21、第1循環路11a、ヒートポンプ3、第2切換弁22、第2循環路11b及び貯湯タンク1の上部へと循環するeの経路である。
Next, there is an instruction for reheating operation, and when the
本実施形態においても、先の実施形態と同様の効果が得られる。すなわち、ヒートポンプ3の安定時におけるeの循環経路では、追い焚き運転において外部熱交換器25に熱交換された後の中温湯が貯湯タンク1に戻されることなく、ヒートポンプ3側に戻される循環経路となり、そのため、貯湯タンク1内には追い焚き運転で低温となった中温湯が流入することがなく、貯湯タンク1内に中温湯の生成が全くなされないものであり、追い焚き運転中の貯湯タンク1内の湯量を確保しつつ、夜間の沸上効率を一層向上させることができる。
Also in this embodiment, the same effect as the previous embodiment can be obtained. In other words, in the circulation path of e when the
(第4の実施の形態)
図8に第4の実施形態を示す。この図8の構成は、貯湯タンク1の下側の構成と図6の場合のようにしたものである。先ず、追い焚き指令が無い場合であって、ヒートポンプ3が所定温度に達していないとき、つまり、ヒートポンプ3の立ち上がり時には、湯水はaの循環経路となる。すなわち、ヒートポンプ3、第2切換弁22、バイパス路15、貯湯タンク1の底部、第1切換弁21、第1循環路11a及びヒートポンプ3へと循環するaの経路である。
(Fourth embodiment)
FIG. 8 shows a fourth embodiment. The configuration of FIG. 8 is the same as the configuration of the lower side of the hot
次に、ヒートポンプ3が所定温度に達した場合、つまり、ヒートポンプ3の安定時では、湯水はbの循環経路となる。すなわち、ヒートポンプ3、第2切換弁22、第2循環路11b、貯湯タンク1の上部から下部、第1切換弁21、第1循環路11a及びヒートポンプ3へと循環するbの経路である。
Next, when the
次は、追い焚き指令があり、ヒートポンプ3がオフ時の場合、図4のステップS9の場合であり、cの循環経路で追い焚き運転が行なわれる。すなわち、貯湯タンク1の上部、湯循環路24、戻り管路33、貯湯タンク1内の底部から上部へと循環するcの経路となる。
Next, there is a follow-up command, and when the
次は、追い焚き運転の指令があり、ヒートポンプ3が所定温度に達していない時、つまり、ヒートポンプ3の立ち上がり時であり、図4のステップS11、12の場合であり、dの循環経路で追い焚き運転が行なわれる。すなわち、貯湯タンク1の上部、湯循環路24、戻り管路33、貯湯タンク1内の底部から第1切換弁21、第1循環路11a、ヒートポンプ3、第2切換弁22、バイパス路15、貯湯タンク1の底部から上部へと循環するdの経路である。
Next, there is an instruction for a chasing operation, and when the
次に、追い焚き運転の指令があり、ヒートポンプ3が所定温度に達した時、つまりヒートポンプ3の安定時であり、図4のステップS11から図3のステップS5の場合に対応しており、eの循環経路で追い焚き運転が行なわれる。すなわち、貯湯タンク1の上部、湯循環路24、第1切換弁21、第1循環路11a、ヒートポンプ3、第2切換弁22、第2循環路11b及び貯湯タンク1の上部へと循環するeの経路である。
Next, there is an instruction for reheating operation, and when the
本実施形態においても、先の実施形態と同様の効果が得られる。すなわち、ヒートポンプ3の安定時におけるeの循環経路では、追い焚き運転において外部熱交換器25に熱交換された後の中温湯が貯湯タンク1に戻されることなく、ヒートポンプ3側に戻される循環経路となり、そのため、貯湯タンク1内には追い焚き運転で低温となった中温湯が流入することがなく、貯湯タンク1内に中温湯の生成が全くなされないものであり、追い焚き運転中の貯湯タンク1内の湯量を確保しつつ、夜間の沸上効率を一層向上させることができる。
Also in this embodiment, the same effect as the previous embodiment can be obtained. In other words, in the circulation path of e when the
1・・貯湯タンク、3・・ヒートポンプ式加熱源、24・・湯循環路、25・・外部熱交換器、30・・浴槽、41・・制御装置 1 .... Hot water storage tank, 3 .... Heat pump heating source, 24 ... Hot water circulation path, 25 ... External heat exchanger, 30 ... Bath, 41 ... Control device
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011097955A JP5168384B2 (en) | 2011-04-26 | 2011-04-26 | Heat pump water heater |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011097955A JP5168384B2 (en) | 2011-04-26 | 2011-04-26 | Heat pump water heater |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005305664A Division JP4774909B2 (en) | 2005-10-20 | 2005-10-20 | Heat pump water heater |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011145067A JP2011145067A (en) | 2011-07-28 |
JP5168384B2 true JP5168384B2 (en) | 2013-03-21 |
Family
ID=44460069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011097955A Active JP5168384B2 (en) | 2011-04-26 | 2011-04-26 | Heat pump water heater |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5168384B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6056677B2 (en) * | 2013-06-21 | 2017-01-11 | 株式会社デンソー | Water heater |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3857951B2 (en) * | 2002-04-26 | 2006-12-13 | 三洋電機株式会社 | Bath equipment |
JP2004028360A (en) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Toshiba Electric Appliance Co Ltd | Heat pump hot-water supply heater |
JP2004069084A (en) * | 2002-08-01 | 2004-03-04 | Chofu Seisakusho Co Ltd | Heat pump type hot-water supply system having heat exchanger for reheating |
JP3912363B2 (en) * | 2003-10-31 | 2007-05-09 | 松下電器産業株式会社 | Heat pump equipment |
JP2005156156A (en) * | 2005-02-03 | 2005-06-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Multifunctional water heater |
-
2011
- 2011-04-26 JP JP2011097955A patent/JP5168384B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011145067A (en) | 2011-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4774909B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP5103567B2 (en) | Heat pump type water heater | |
JP2006343011A (en) | Hot water supplier | |
JP4818780B2 (en) | Water heater | |
JP2004197958A (en) | Storage water heater | |
JP2009293811A (en) | Heat pump type water heater | |
JP5678812B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP5168384B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP5434955B2 (en) | Heat pump water heater | |
JP2011141076A (en) | Heat pump type hot water supply device | |
JP6523015B2 (en) | Hot water storage type water heater | |
JP6283984B2 (en) | Hot water storage system | |
JP2012237492A (en) | Storage type water heater | |
JP5423558B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP2010112648A (en) | Heat pump water heater | |
JP2011141069A (en) | Bath device | |
JP5887230B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP5831383B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP4515883B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP2008051413A (en) | Hot water storage type hot water supply apparatus | |
JP2008039339A (en) | Hot water supply device | |
JP2007113832A (en) | Heat pump water heater | |
JP6191352B2 (en) | Hot water storage system | |
JP5835140B2 (en) | Hot water storage water heater | |
JP6006063B2 (en) | Hot water storage water heater |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121210 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5168384 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111 Year of fee payment: 3 |