JP5166161B2 - データ処理装置およびデータ処理方法 - Google Patents
データ処理装置およびデータ処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5166161B2 JP5166161B2 JP2008204117A JP2008204117A JP5166161B2 JP 5166161 B2 JP5166161 B2 JP 5166161B2 JP 2008204117 A JP2008204117 A JP 2008204117A JP 2008204117 A JP2008204117 A JP 2008204117A JP 5166161 B2 JP5166161 B2 JP 5166161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- acquisition
- acquisition unit
- file
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
Description
図5は、図1のユーザ端末40の動作を示すフローチャートである。ファイル属性検出部46は管理サーバ20にアクセスして要処理ファイルの属性を検出し、装置状態検出部48はユーザ端末40の状態を検出する(S10)。選択部50は、要処理ファイルの属性情報と、記憶部42に保持されたファイルの取得状況とに応じて、取得すべき要処理ファイルを決定する(S12)。要処理ファイルの属性として設定された優先度が所定の高さ以上であり(S14のY)、または、要処理ファイルの属性として設定された期限が経過しており(S16のY)、または、ユーザ端末40と通信網30との接続態様がLAN接続であるとき(S18のY)、選択部50は第1取得部54を選択する。
Claims (6)
- 通信網を介して接続された外部装置から処理すべきデータを取得する装置であって、
前記データを取得すべきときは、自装置において使用可能な通信帯域の少なくとも一部を継続的に占有して前記データを取得する第1取得部と、
前記データを取得すべきときであっても、そのときにおいてアイドル状態であった通信帯域を適応的に使用して前記データを取得する第2取得部と、
前記データの取得に際し、自装置と前記通信網との接続態様が広帯域接続の場合は前記第1取得部を選択し、前記接続態様が狭帯域接続の場合は前記第2取得部を選択する選択部と、
切換部と、
を備え、
前記第2取得部は、前記データの取得状況を所定の記憶領域へ記録しつつ、前記データの取得処理を実行し、
前記第2取得部による前記データの取得処理がその完了前に中断された後、自装置が前記通信網と広帯域接続されて、前記選択部により前記第1取得部が選択された場合に、前記切換部は、前記データの取得状況を参照して、前記データが前記第2取得部により取得中であることを検出し、前記第2取得部による前記データの取得処理を終了させて、前記第1取得部による前記データの取得処理を開始させることを特徴とするデータ処理装置。 - 前記データの取得に際し、前記データを処理すべき優先度を検出する検出部をさらに備え、
前記選択部は、前記優先度が所定の高さ以上であるとき前記第1取得部を選択し、前記優先度が前記高さ未満であるとき前記第2取得部を選択することを特徴とする請求項1に記載のデータ処理装置。 - 前記データの取得に際し、前記データを処理すべき期限を検出する検出部をさらに備え、
前記選択部は、前記期限と現在時刻との関係に応じて、前記第1取得部または前記第2取得部のいずれかを選択することを特徴とする請求項1または2に記載のデータ処理装置。 - 前記選択部は、前記データの内容もしくは自装置の状態を示す第1の情報によれば前記第1取得部を選択することになり、かつ、前記第1の情報とは異なる第2の情報によれば前記第2取得部を選択することになるとき、前記第1取得部を優先的に選択することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のデータ処理装置。
- 通信網を介して接続された外部装置から処理すべきデータを取得する装置を制御する方法であって、
前記データの取得に際し、前記装置と前記通信網との接続態様を検出するステップと、
前記装置と前記通信網との接続態様が狭帯域接続である場合に、前記データを取得すべきときであっても、そのときにおいてアイドル状態であった通信帯域を適応的に使用して前記データを取得する前記装置の通信帯域適応取得部を選択するステップと、
前記装置の通信帯域適応取得部が、前記データの取得状況を所定の記憶領域へ記録しつつ、前記データの取得処理を実行するステップと、
前記通信帯域適応取得部による前記データの取得処理がその完了前に中断された後、前記装置が前記通信網と広帯域接続された場合に、前記装置において使用可能な通信帯域の少なくとも一部を継続的に占有して前記データを取得する前記装置の通信帯域占有取得部を選択するステップと、
前記データの取得状況を参照して、前記データが前記通信帯域適応取得部により取得中であることを検出し、前記通信帯域適応取得部による前記データの取得処理を終了させて、前記通信帯域占有取得部による前記データの取得処理を開始させるステップと、
を備えることを特徴とするデータ処理方法。 - 通信網を介して接続された外部装置から処理すべきデータを取得する装置に、
前記データを取得すべきときは、自装置において使用可能な通信帯域の少なくとも一部を継続的に占有して前記データを取得する第1取得機能と、
前記データを取得すべきときであっても、そのときにおいてアイドル状態であった通信帯域を適応的に使用して前記データを取得する第2取得機能と、
前記データの取得に際し、自装置と前記通信網との接続態様が広帯域接続の場合は前記第1取得機能を選択し、前記接続態様が狭帯域接続の場合は前記第2取得機能を選択する選択機能と、
切換機能と、
を実現させ、
前記第2取得機能は、前記データの取得状況を所定の記憶領域へ記録しつつ、前記データの取得処理を実行し、
前記第2取得機能による前記データの取得処理がその完了前に中断された後、自装置が前記通信網と広帯域接続されて、前記選択機能により前記第1取得機能が選択された場合に、前記切換機能は、前記データの取得状況を参照して、前記データが前記第2取得機能により取得中であることを検出し、前記第2取得機能による前記データの取得処理を終了させて、前記第1取得機能による前記データの取得処理を開始させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008204117A JP5166161B2 (ja) | 2008-08-07 | 2008-08-07 | データ処理装置およびデータ処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008204117A JP5166161B2 (ja) | 2008-08-07 | 2008-08-07 | データ処理装置およびデータ処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010039902A JP2010039902A (ja) | 2010-02-18 |
JP5166161B2 true JP5166161B2 (ja) | 2013-03-21 |
Family
ID=42012354
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008204117A Expired - Fee Related JP5166161B2 (ja) | 2008-08-07 | 2008-08-07 | データ処理装置およびデータ処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5166161B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012073715A (ja) * | 2010-09-28 | 2012-04-12 | Nec System Technologies Ltd | 情報処理装置、電子商取引方法および電子商取引プログラム |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3880123B2 (ja) * | 1997-03-12 | 2007-02-14 | キヤノン株式会社 | データ通信装置 |
JPH10254657A (ja) * | 1997-03-14 | 1998-09-25 | Canon Inc | 画像形成装置、及び画像形成装置の通信方法 |
JP4135876B2 (ja) * | 2002-06-19 | 2008-08-20 | 日本電信電話株式会社 | コンテンツ先読み装置およびコンテンツ先読みプログラム |
JP4091802B2 (ja) * | 2002-07-12 | 2008-05-28 | 松下電器産業株式会社 | 音声映像データ記録再生装置 |
JP2008160557A (ja) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | 受信装置、送信装置及び中継装置 |
-
2008
- 2008-08-07 JP JP2008204117A patent/JP5166161B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010039902A (ja) | 2010-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4747307B2 (ja) | ネットワーク処理制御装置,プログラムおよび方法 | |
JP2010092467A (ja) | 印刷ジョブ送信装置、印刷ジョブの管理方法、印刷システム、プログラムおよびその記録媒体 | |
JP4843372B2 (ja) | 画像処理装置 | |
US9310877B2 (en) | Apparatus and power-saving method for controlling a return to a normal power mode | |
KR101494247B1 (ko) | 화상처리장치, 그 제어방법 및 기억매체 | |
JP4474440B2 (ja) | 多機能周辺装置(mfp)によるサービスの提供 | |
US8230205B2 (en) | Image processing apparatus and program starting up method | |
JP5166161B2 (ja) | データ処理装置およびデータ処理方法 | |
JP5924883B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置 | |
JP2008198126A (ja) | データ通信システム、データ通信プログラム、データ受信装置、データ受信プログラム、及び、データ受信方法 | |
WO2014017053A1 (ja) | 通信量を抑制する情報処理システム及び通信量抑制方法 | |
JP2014226880A (ja) | 印刷装置 | |
JP6044248B2 (ja) | 情報処理装置、応用プログラム導入装置およびプログラム | |
US11360727B2 (en) | Non-transitory computer-readable medium, terminal management apparatus and terminal management system configured to transmit a received instruction to a relay apparatus without being divided | |
JP2009181481A (ja) | コンピュータシステム、サービス提供装置、サービス利用装置、制御方法、及びプログラム | |
JP4218034B2 (ja) | データ通信システムおよびデータ通信方法、データ通信プログラム | |
JP2007087130A (ja) | サーバ装置、サーバ装置の印刷処理方法、記憶媒体およびプログラム | |
JP2012079171A (ja) | ジョブ実行システム、ジョブ実行装置及びプログラム | |
JP2008166899A (ja) | 画像形成装置、制御方法、およびプログラム | |
JP2009027498A (ja) | 画像処理装置及び画像処理プログラム | |
WO2013065151A1 (ja) | 計算機システム、データ転送方法、および、データ転送プログラム | |
JP4697143B2 (ja) | ベアラ選択方法および装置 | |
JP2020154530A (ja) | リソース管理装置、ユーザ装置側リソース管理装置、リソース管理方法、ユーザ装置側リソース管理方法、プログラム及び記録媒体 | |
KR100764772B1 (ko) | 휴대 단말기의 전송 제어 방법 및 장치 | |
JP4130201B2 (ja) | サーバ、プリンタ機器情報設定方法、プログラム、及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110310 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |