JP5160561B2 - プラスチック射出成形機械用のカップリング - Google Patents

プラスチック射出成形機械用のカップリング Download PDF

Info

Publication number
JP5160561B2
JP5160561B2 JP2009541727A JP2009541727A JP5160561B2 JP 5160561 B2 JP5160561 B2 JP 5160561B2 JP 2009541727 A JP2009541727 A JP 2009541727A JP 2009541727 A JP2009541727 A JP 2009541727A JP 5160561 B2 JP5160561 B2 JP 5160561B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling
force
sensor
screw
force sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009541727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010513069A (ja
Inventor
カドノー、トマス
バサー、マックス
Original Assignee
キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト filed Critical キストラー ホールディング アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2010513069A publication Critical patent/JP2010513069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5160561B2 publication Critical patent/JP5160561B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1775Connecting parts, e.g. injection screws, ejectors, to drive means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/0028Force sensors associated with force applying means
    • G01L5/0042Force sensors associated with force applying means applying a torque
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/12Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring axial thrust in a rotary shaft, e.g. of propulsion plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5032Drive means therefor using means for detecting injection or back pressures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76006Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76013Force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/7621Injection unit nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/76214Injection unit drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76451Measurement means
    • B29C2945/76481Strain gauges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92019Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92457Drive section, e.g. gearbox, motor or drive fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92514Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92952Drive section, e.g. gearbox, motor or drive fluids

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、捻れならびに圧縮および引っ張りに耐性を有するように駆動軸をスクリューに接続するプラスチック射出成形機械用のカップリングであって、ノズルの圧力を間接的に測定する少なくとも1つのフォースセンサを備えるプラスチック射出成形機械用のカップリングに関する。
通常、射出成形機械は、リニアフィードを介して駆動軸を回転運動させると共に並進運動させることができる駆動機構を有する。この軸において、スクリューが、捻れならびに圧縮および引っ張りに耐性を有するように軸に接続されるカップリングによって取り付けられる。ノズルにより、スクリューは、スクリューに接続された軸の運動によって制御されて、スクリューに供給されたプラスチックをキャビティに提供し、プラスチック部品を製造する。このプロセスによって製造される部品が品質要件を満たすように、上記提供の制御は高度の精密でなければならない。この制御は、スクリューのプレチャンバ内および/またはノズル内のそれぞれの圧力にかなり依存する。
従来の電気射出成形機械を使用する場合、上記ノズル圧力は、伝動機構上または伝動機構内に固定されるフォースセンサを使用して間接的に測定される。各用途に対して、特に各機械サイズに対して、異なるフォースセンサを使用する必要がある。この構成は、力の測定が、ノズル圧力が実際に加えられる場所から離れて行われるという欠点を有する。測定は、測定装置とノズル圧力との間の摩擦力によって歪められる。
ノズル圧力を測定する別の周知の方法は、ノズルに直接取り付けられるノズル圧力センサを含む。この直接的な測定構成は最適な構成であるが、センサが溶融物に直接接触し、それによってセンサが溶融物の高温に曝されると共に、センサ表面が常に流れるプラスチック溶融物による高い機械的摩耗をさらに受けるため、その測定には問題が多い。
国際公開特許WO2005/002829には、フォースセンサが供給スクリューの真後ろに一緒に回転するように配置される構成が提供される。この構成の利点は、実際に生じている圧力の近くでの直接的な測定である。しかし、この構成は、この組立体タイプのセンサが、軸方向力に加えて、駆動軸によって供給スクリューに伝達される捻れも受けるという欠点を有し、これが歪められた測定に繋がる。
国際公開特許WO2005/002829公報
本発明の目的は、センサが溶融物に直接曝されず、系統的な測定誤差を含まないノズル圧力を測定する測定構成を提供することである。
この目的は、最初に述べたタイプのプラスチック射出成形機械用のカップリングによって達成され、このカップリングは、軸方向力を伝達しない捻れ強度を有する第1の接続と、耐圧性を有し、かつ駆動自句と供給スクリューとの間でいかなるトルクも伝達しない、第1の接続から機械的に分離される第2の接続とを備え、フォースセンサの測定要素が、第2の耐圧性接続の力路内に配置される。したがって、測定要素は、測定中、軸方向力測定を歪める捻れの力に曝されない。
以下に図面に関連して本発明をより詳細に説明する。
従来技術による測定装置ならびに本発明による測定装置を有する射出成形機械の概略断面図である。 本発明による測定装置を有する本発明によるカップリングの領域内の射出成形機械の概略断面図である。 図2のようであるが、力路が示された図である。
図1は、射出成形機械の概略断面図を示す。プラテン7の背後のキャビティ6に、スクリュー2を介してノズルダクト8によって液体プラスチックが供給される。さらに、スクリュー2には、材料の供給を保証する供給ユニット10が設けられる。上記スクリュー2は、回転運動によって上記材料をノズル9に供給し、さらに、前後運動によって制御することができる。図1では、必要な運動を生じさせるエンジン4、5の可能な構成が示される。他の構成も可能である。
この図では、例えば、駆動軸1をベルト駆動機構11によって回転運動させる第1のエンジン4が設けられる。この構成では、第2のエンジン5が、伝動機構12を介して同じ駆動軸1上で前後の並進運動を生じさせ、この並進運動は伝動機構12の下の両矢印で示される。上記伝動機構12は、摺動するように適宜支持される。エンジン4、5によって生じる回転および/または並進の力は、カップリング3を介してスクリュー2に伝達され、それにより、スクリュー2の所望の運動がキャビティ6を充填させる。
射出成形部品の品質のために、プラスチック射出成形機械の精密な制御が要求され、これは、ノズル圧力に依存する。この圧力を測定するために、電気射出成形機械用の異なる複数の技法が周知である。
ノズル圧力を測定する第1の代替は、ノズル圧力センサ13をノズル9に利用することである。上記ノズル圧力センサ13は、ノズルダクト8に直接曝されるため、高い要件が課せられる。例えば、耐熱性および耐摩耗性を有さなければならない。
ノズル圧力を測定する測定装置の第2の代替が同じ図1に示される。ノズル圧力センサ13に代えて、フォースセンサ14を伝動機構12にまたは伝動機構12内に取り付けることができる。フォースセンサにより、力を直接測定することができる。
当然ながら、この範囲内の測定装置は、動作温度が低いという利点を有する。一方で、この測定はノズル圧力から距離が離れることによって歪められる。何故なら、並進運動に伴う伝動機構12の基部における摩擦が測定対象の力の部分を吸収するためである。さらに、摺動表面上に作用する機器の慣性が測定を歪める。
ノズル圧力センサ13およびフォースセンサ14に代えて、これもまた同じ図1に示されるような、力を測定するフォースセンサ15をここでカップリング3に配置することができる。本発明によるこの構成は、力の流れの中で、ノズル9とフォースセンサ15との間により小さな摩擦力しか発生しないため、測定が歪められにくいという利点を有する。実際には、ノズル圧力はバイアスを受けないようにフォースセンサ15に対して作用する。しかし、測定はノズル9において直接行われないため、ノズル圧力測定に関して述べた問題、すなわちセンサ表面の高温および機械的摩耗が、本発明によるこの構成では発生しない。
図2では、本発明による好ましい構成のカップリング3の領域がより詳細に表される。参照記号は第1の図の参照記号に対応する。この好ましい実施形態では、カップリング3は、スクリューサイズに応じて異なる内径を提示する交換可能なアダプタ17を備える。通常のサイズは、直径20mm、25mm、30mm、および35mmである。アダプタ17は、捻れならびに引っ張りおよび圧力に耐性を有するように、スクリュー2にカップリング3の残りの部分を接続する必要がある。通常、アダプタ17によって供給スクリュー2固定して接続することも可能である。
本発明によれば、カップリング3は、軸方向力を伝達しない、アダプタ17または供給スクリュー2に対する第1の接部材28を有する。図2および図3において、上記接続部材28は、例えば、接続要素18とアダプタ17との間の長手方向の歯(cogging)である。この接続要素18において、駆動軸1がフォースセンサ15を介して外側領域に取り付けられる。このため、図3に示すように、捻れの力路が、駆動軸1から外側領域を介してフォースセンサ15まで連続線ATに沿い、さらに接続要素18および接部材として長手方向コギング28を介して直接、またはアダプタ17を介して供給スクリュー2まで破線Tに沿い、最後にさらに連続線ATに沿って進む。
また、本発明によれば、カップリング3は、駆動軸1と供給スクリュー2との間に第2の接部材29を有する。上記部材29はいかなるトルクも伝達せず、第1の接続28から機械的に分離される。この実施形態では、上記接続部材29は、好ましくは、フォースセンサ15とスクリュー2との間の硬化プランジャ29からなる。通常、上記接続部材は、フォースセンサ15と供給センサ2との間のベアリング29として直接設計することもできる。上記接続部材29は、スクリュー2からフォースセンサ15までの力の伝達を担い、いかなるトルクも伝達しない。このため、図3に示すように、軸方向力の力路は、駆動軸1からフォースセンサ15の外側領域まで連続線ATに沿い、さらにフォースセンサ15の内側領域を介して直接、またはプランジャ27を介して供給スクリュー2まで第2の線Aに沿い、最後に連続線ATに沿って進む。
フォースセンサ15は、測定中に軸方向力を吸収する測定要素16を備える。本発明によれば、上記測定要素16は、軸方向力の力路Aの部分に配置され、かつ捻れ力の力路T内に配置されない。このため、捻れから分離されて配置される。それにより、測定を歪め得る捻れ力が測定要素16に影響しないことが保証される。
例えば、測定要素16はひずみ計16として形成することができる。
上記ひずみ計16に代えて、カップリング3へのノズル圧力によって生じる力を測定することができるあらゆる他の適した種類の測定要素16を使用することもできる。例えば、プランジャの領域の中心に配置される、測定要素16としての円筒形ロードセルまたはダイアフラムロードセルの使用も非常に適している。
この実施形態では、フランジ19がフォースセンサ15の後ろ側に取り付けられ、上記フランジは玉軸受21によってステータ筐体20に取り付けられ、それにより、カップリング3の回転を可能になる。ここで、上記フランジ19には駆動軸1が接続され、フランジ19は、動作に際して、図1において説明したように、エンジン4、5によって回転運動および並進運動することができる。
したがって、接続要素18とフォースセンサ15との間の接続、フォースセンサ15とフランジ19との間の接続、およびフランジ19と駆動軸1との間の接続のためのそれぞれ部材も耐ひずみ性を有する必要があると共に、耐圧縮性も有する必要があり、好ましくは耐引っ張り性も有する必要がある。
カップリング3、例えば、フランジ19において、一方では測定線25を介してひずみ計16に接続されると共に、他方では第1のコイル22に接続される前置増幅器24をここで取り付けることができる。上記第1のコイル22は第2のコイル23の真逆側に配置され、ステータ筐体20に取り付けられる。したがって、前置増幅された測定データを第1のコイル22から第2のコイル23に遠隔計測を介して送信することができる。この第2のコイル23から、測定データを従来の様式でさらなる測定線25を介して増幅器26に、そして最終的にプロット装置または機械制御機構に転送することができ、増幅器26はステータ筐体20の内部またはステータ筐体20に取り付けることができる。
回転可能カップリング3からプロット装置への測定データの他の種類の無線伝送も可能である。
1 駆動軸、軸
2 スクリュー、供給スクリュー
3 カップリング
4 回転用エンジン
5 並進(供給運動/戻り)用エンジン
6 キャビティ
7 プラテン
8 ノズルダクト
9 ノズル
10 供給ユニット
11 ベルト駆動機構
12 伝動機構
13 ノズル圧力センサ
14 フォースセンサ
15 フォースセンサ(本発明により配置される)
16 測定要素、ひずみ計
17 アダプタ
18 接続要素
19 フランジ
20 ステータ筐体
21 玉軸受
22 第1のコイル
23 第2のコイル
24 前置増幅器
25 線、測定線
26 増幅器
27 プランジャ
28 部材、長手方向の歯
29 接続部材、軸方向支持
AT 捻れ力および軸方向力の共通力路
A 軸方向力の力路であるが、捻れ力の力路ではない
T 捻れ力の力路であるが、軸方向力の力路ではない

Claims (8)

  1. 駆動軸(1)を供給スクリュー(2)に接続し、それにより、少なくとも、ノズル圧力を間接的に測定する測定要素(16)を有する1つのフォースセンサ(15)を備えるプラスチック射出成形機械用のカップリング(3)であって、駆動軸(1)と供給スクリュー(2)との間でトルクを力路Tに沿って伝達するが軸方向力を伝達しない第1の接続部材(28)と、前記第1の接続部材(28)から機械的に分離され、駆動軸(1)と供給スクリュー(2)との間でトルクを伝達しないが軸方向力を力路Aに沿って伝達する第2の接続部材(29)を特徴とし、前記測定要素(16)は、前記第2の接続部材(29)の力路A内に配置され、かつ前記第1の接続部材(28)の力路T内に配置されない、カップリング。
  2. 前記フォースセンサがひずみ計(16)に基づくことを特徴とする、請求項1に記載のカップリング。
  3. 異なるサイズの供給スクリュー(2)を取り付けることが可能であることを特徴とする、請求項1または2に記載のカップリング。
  4. 耐捻れ性ならびに耐圧縮性および耐引っ張り性を有する、所望の直径を有するスクリュー(2)の取り付けのための交換可能なアダプタ(17)を特徴とする、請求項3に記載のカップリング。
  5. 前記フォースセンサ(15)によって測定されるデータを遠隔測定によって転送可能なことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のカップリング。
  6. 前記データを互いに面する一対のコイル(22、23)によって転送することができ、前記コイルのうちの一方(22)が該カップリングに取り付けられることを特徴とする、請求項5に記載のカップリング。
  7. 前置増幅器(24)が該カップリングの内部または該カップリングに取り付けられることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のカップリング。
  8. 増幅器(26)が該カップリングのステータ筐体の内部または該ステータ筐体に取り付けられることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のカップリング。
JP2009541727A 2006-12-20 2007-12-12 プラスチック射出成形機械用のカップリング Expired - Fee Related JP5160561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2071/06 2006-12-20
CH02071/06A CH698516B1 (de) 2006-12-20 2006-12-20 Kupplung für eine Kunststoffspritzgiessanlage.
PCT/CH2007/000629 WO2008074172A1 (de) 2006-12-20 2007-12-12 Kupplung für eine kunststoffspritzgiessanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010513069A JP2010513069A (ja) 2010-04-30
JP5160561B2 true JP5160561B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=37891681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009541727A Expired - Fee Related JP5160561B2 (ja) 2006-12-20 2007-12-12 プラスチック射出成形機械用のカップリング

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7866971B2 (ja)
EP (1) EP2121279B1 (ja)
JP (1) JP5160561B2 (ja)
CH (1) CH698516B1 (ja)
DK (1) DK2121279T3 (ja)
ES (1) ES2414609T3 (ja)
PL (1) PL2121279T3 (ja)
PT (1) PT2121279E (ja)
WO (1) WO2008074172A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5514651B2 (ja) * 2010-06-30 2014-06-04 日精樹脂工業株式会社 射出装置
AT12211U1 (de) * 2010-07-19 2012-01-15 Engel Austria Gmbh Plastifizierschnecke mit messsensor und übermittlungseinrichtung
AT510024B1 (de) 2010-07-19 2012-01-15 Engel Austria Gmbh Plastifiziereinheit mit verschleissmesssensor
KR101422396B1 (ko) 2013-02-28 2014-07-22 엘에스엠트론 주식회사 관성모멘트를 저감한 사출장치
JP5941122B2 (ja) * 2014-11-06 2016-06-29 ファナック株式会社 射出成形機の射出部材取り付け構造
JP6552921B2 (ja) * 2015-08-31 2019-07-31 住友重機械工業株式会社 射出装置
JP6629112B2 (ja) * 2016-03-24 2020-01-15 住友重機械工業株式会社 射出装置
US10836088B2 (en) 2017-04-25 2020-11-17 Kistler Holding, Ag Method for reproducing injection molded parts of quality and injection molding unit for performing the method
DE102017009046A1 (de) 2017-09-27 2019-03-28 Reifenhäuser GmbH & Co. KG Maschinenfabrik Zustandsüberwachungssystem, verfahren zum bestimmen eines abnutzungsgrads, wartungssteuerungsverfahren, betriebsführungs- und sicherheitssystem und extruder
WO2022210789A1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-06 住友重機械工業株式会社 射出装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0021249A1 (de) * 1979-06-21 1981-01-07 Bühler AG Kupplung für die Plastifizierschnecke einer Spritzgiessmaschine zur Verarbeitung von Kunststoff
JPH03213323A (ja) * 1990-01-18 1991-09-18 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の圧力制御方法
JPH0477226A (ja) * 1990-07-18 1992-03-11 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機
TW205018B (ja) * 1990-11-30 1993-05-01 Toshiba Machine Co Ltd
JP3155516B2 (ja) * 1998-10-16 2001-04-09 住友重機械工業株式会社 射出装置
JP3402458B2 (ja) * 1999-05-28 2003-05-06 日精樹脂工業株式会社 射出成形機
TW521031B (en) * 2001-04-27 2003-02-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ball screw device and injection molding machine incorporating the same
US6695994B2 (en) * 2001-09-29 2004-02-24 Van Dorn Demag Corporation Melt pressure observer for electric injection molding machine
TW587542U (en) * 2002-10-09 2004-05-11 Ind Tech Res Inst Apparatus for detecting force of extruding screw rod of injection molding machine
DE10330193B3 (de) * 2003-07-03 2005-04-21 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Spritzgießmaschine mit Kraftsensor
JP2006130900A (ja) * 2004-10-04 2006-05-25 Fanuc Ltd 射出成形機の射出装置
JP4027381B2 (ja) * 2005-06-28 2007-12-26 ファナック株式会社 射出成形機の射出装置
CA2671132A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Netstal-Maschinen Ag Method and device for installing and removing a plasticizing screw

Also Published As

Publication number Publication date
DK2121279T3 (en) 2013-06-03
EP2121279A1 (de) 2009-11-25
JP2010513069A (ja) 2010-04-30
US20100062095A1 (en) 2010-03-11
PT2121279E (pt) 2013-05-28
US7866971B2 (en) 2011-01-11
EP2121279B1 (de) 2013-04-17
PL2121279T3 (pl) 2013-09-30
WO2008074172A1 (de) 2008-06-26
ES2414609T3 (es) 2013-07-22
CH698516B1 (de) 2009-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5160561B2 (ja) プラスチック射出成形機械用のカップリング
US9415557B2 (en) Electric cylinder system
JP4927112B2 (ja) 駆動装置
US8453496B2 (en) Rheometer and rheometric method for testing samples
CN101395460B (zh) 载荷测量方法和装置
KR101160536B1 (ko) 사출 성형기
US8253305B2 (en) Drive unit of pressure device
CN102944345A (zh) 具有无线的测量值传输装置的便携式工具
JP3686768B2 (ja) 射出成形機
CN110238637B (zh) 拧紧机及拧紧装置
JP2020516914A (ja) ねじ締め装置およびハンドヘルドねじ締めシステム
CN217456096U (zh) 用于车辆的转向致动器设备
JP4059892B2 (ja) 射出成形機の射出装置
CN102202831A (zh) 钻轴装置
CN201066316Y (zh) 一种活塞环张力的测量装置
CA2519892C (en) A method and a sensor device for measuring the distance between a stator and an opposing rotor
JP3855129B1 (ja) 竪型射出成形機の射出装置
JP2011047906A (ja) 負荷試験装置
KR101999267B1 (ko) 축방향력의 측정이 가능한 나사 구동장치
CN107345882B (zh) 一种用于联轴器扭转性能测试的装置及其测试方法
JP2006130900A (ja) 射出成形機の射出装置
JP2010504732A (ja) 固体アクチュエータ駆動装置
JP4575062B2 (ja) 射出装置
CN110762144B (zh) 一种盘式制动器以及传感器装置
CN112297370A (zh) 射台结构及注塑机

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5160561

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees