JP5156081B2 - 写真フレーム及びこれを用いた写真展示システム - Google Patents

写真フレーム及びこれを用いた写真展示システム Download PDF

Info

Publication number
JP5156081B2
JP5156081B2 JP2010248741A JP2010248741A JP5156081B2 JP 5156081 B2 JP5156081 B2 JP 5156081B2 JP 2010248741 A JP2010248741 A JP 2010248741A JP 2010248741 A JP2010248741 A JP 2010248741A JP 5156081 B2 JP5156081 B2 JP 5156081B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
photo
front plate
plate
display system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010248741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012095972A (ja
Inventor
廣明 川村
Original Assignee
株式会社スタジオアリス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スタジオアリス filed Critical 株式会社スタジオアリス
Priority to JP2010248741A priority Critical patent/JP5156081B2/ja
Publication of JP2012095972A publication Critical patent/JP2012095972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5156081B2 publication Critical patent/JP5156081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Description

本発明は、壁面に写真を展示するための技術に関する。
写真スタジオ等の店舗や一般家庭において、所望の写真を壁面に展示しておこうとする場合、その写真を前後から挟み込んでセットした写真フレーム(特許文献1参照)を、紐等を用いて、壁面のフックに引っ掛けて吊るすことが一般的である。
特開平7−148056号公報
上記した従来の写真フレームを用いて壁面に写真を展示する場合、紐で吊るした写真フレームが傾きやすいという問題がある。そのため、写真交換やレイアウト変更を行う場合に、そのつど写真フレームの水平が合うように(つまり、写真の上縁や下縁がきっちりと水平を維持するように)調整するといった面倒な作業が要求される。
特に、近年の店舗等では、比較的高い位置に多数の写真を展示することが多く、また、写真を交換する頻度も高い。さらに、写真交換の際に、その写真にあわせて写真フレームの縦横が変更される場合も多い。
本発明は前記の問題点に鑑みて発明したものであって、高い位置であっても容易に写真を交換することができ、その際の写真フレームの縦横変更も容易であり、しかも、それら写真フレームの水平を容易に合わせることのできる写真フレーム、及び、これを用いた写真展示システムを提供することを、課題とする。
前記課題を解決するため、本発明の写真フレームを、下記構成を具備したものとする。
本発明の写真フレームは、壁面に設置されるベース板と、ベース板の前方に配置される四角形状のフロント板とから成り、ベース板は、一対の凹溝をその上縁から切り欠いて有するものであり、フロント板は、写真を着脱自在に収納する収納体を後面に有し、収納した写真を前方から視認可能とする写真窓を中央部に有し、後方に突出する係止具を3つの角部分に有するものであり、フロント板の隣接する任意の一対の角部分に配置した係止具が、ベース板の一対の凹溝にそれぞれ着脱自在に係止されることにより、ベース板に対して、写真を保持したフロント板が着脱及び縦横変更自在に装着されるように設けたことを特徴とする。
本発明の写真フレームは、フロント板とベース板の互いの対向部分に、吸引力を生じさせる磁性体を設けたことを、さらなる特徴としてもよい。
また、前記課題を解決するため、本発明の写真展示システムを、下記構成を具備したものとしてもよい。
本発明の写真展示システムは、前記した本発明の写真フレームを用いた写真展示システムであって、複数のベース板を、壁面の上下左右方向の少なくとも一方向に配列させ、各ベース板に対して、写真を保持したフロント板がそれぞれ着脱及び縦横変更自在に装着されるように設けたことを特徴とする。
本発明は、写真フレームの縦横変更が容易であり、それら写真フレームの水平を容易に合わせることができ、しかも、高い位置であっても容易に写真を交換することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態の写真フレームの正面図である。 同上の写真フレームの側面図である。 同上の写真フレームを構成するベース板を示し、(a)は正面図、(b)は側面図である。 同上の写真フレームを構成するフロント板を示し、(a)は正面図、(b)は側面図である。 本発明の一実施形態の写真展示システムを店舗に設置した場合の外観図である。
本発明を、添付図面に示す実施形態に基づいて説明する。図1〜図4には、本発明の一実施形態の写真フレームAを示している。図5には、この写真フレームAを複数用いて構成した店舗用の写真展示システムBを示している。
まず、本実施形態の写真フレームAについて詳述する。
図1、図2に示すように、本実施形態の写真フレームAは、壁面Wに設置されるベース板1と、このベース板1の前方に配置されるフロント板2とを用いて形成される。フロント板2は、ベース板1に対して上方から引っ掛け係止されるものであり、本実施形態では、さらに磁力を用いてベース板1に吸着されるように設けている。この写真フレームAを用いて展示する写真Pは、フロント板2の後面2e側に保持される。
図3(a)はベース板1の正面図であり、図3(b)はベース板1の側面図である。図示のように、ベース板1は、上下左右に四つの角部分を有する部材であって、ベース板1の上縁1aと左右の側縁1b,1cとの間には、それぞれ直角な角部分を有する。また、左右の側縁1b,1cと下縁1dとの間には、それぞれ斜め45度の面取りを施した角部分を有する。
ベース板1の後面1eには、上下左右の4箇所の角部分に、ブロック状のスペーサ3をそれぞれ固定している。これらスペーサ3を介して、ベース板1を壁面Wに取り付け固定することで、壁面Wとベース板1との間に所定スペースSが確保される(図2参照)。
ベース板1の前面1fの下縁1d近傍には、この下縁1dと沿うように矩形薄板状の磁性体4を固定している。また、ベース板1の前面1fの一方(ここでは左側)の側縁1b近傍にも、同じく側縁1bと沿うように矩形薄板状の他の磁性体4を固定している。
さらに、ベース板1の上縁1aからは、一対の凹溝5を切り欠いて形成している。左右の凹溝5は所定寸法Lをあけて形成しており、それぞれの凹溝5が、ベース板1の左上及び右上の角部分に位置するように設けている。
図4(a)はフロント板2の正面図であり、図4(b)はフロント板2の側面図である。図示のように、フロント板2は、ベース板1と同様、上下左右に四つの角部分を有する四角形状の部材である。つまり、フロント板2の上縁2aと左右の側縁2b,2cとの間にそれぞれ角部分を有し、さらに、左右の側縁2b,2cと下縁2dとの間にもそれぞれ角部分を有する。なお、本実施形態では、4つの角部分にそれぞれを円弧状の面取りを施している。フロント板2は、正面から視たときにベース板1全体を隠すように、ベース板1よりも僅かに大きな外形に設けている。
フロント板2は透明なアクリル板から成り、その前面2fには、中央を開口させた不透明な化粧部材6を一体に貼着している。この中央の開口部分が、額縁状の化粧部材6に囲まれる透明な写真窓7となる。なお、フロント板2は縦横寸法が同一の正方形状の外形を有し、写真窓7は縦横寸法の異なる長方形状の外形を有する。
フロント板2の後面2eには、写真Pを着脱自在に収納することのできる収納体8を配置している。収納体8は、写真窓7よりも一回り大きな外形を有する透明な可撓薄板を用い、この可撓薄板の外縁部分を、一部だけ残してフロント板2の後面2eに接着させたものである。この収納体8の、フロント板2に接着されない一部の縁部分(本実施形態では、図1、図4(a)の収納体8の上縁部)を通じて、フロント板2の後面2eと収納体8との間のポケット部分に、写真Pが出し入れされる。収納体8に収納された写真Pは、その外縁部が額縁状の化粧部材6に隠され、他の部分が、透明な写真窓7を通じて正面側から視認可能となる。化粧部材6には、木目調等の多様な模様をプリントしておくことができる。
また、フロント板2の3つの角部分には、後面2eから後方に突出するように、係止具9をそれぞれ配している。係止具9は、フロント板2を貫通するように配したボルト部9aと、このボルト部9aの後方に突出する部分に螺合して一体化されるナット部9bとを用いて形成される。
このナット部9bと、フロント板2の後面2eとの間には、一定の寸法だけ隙間を設けている。この寸法は、ベース板1の厚みと略同一の寸法である。このナット部9bにより、所定スペースS内にてベース板1の後面1eに引っ掛かる突出部10が形成される。
各係止具9のボルト部9aにおいて、フロント板2から前方に突出した部分には、円筒状のキャップ11を固定させている。このキャップ11は、係止具9の突出部分を隠すことで安全性ならびに意匠性の向上を図るものであり、正面からみたときに、額縁状をなす化粧部材6の3つの角部分に配置される。
フロント板2に配置した都合3つの係止具9は、隣接する2つの係止具9同士を、ともに所定寸法Lだけあけた位置に設けている。つまり、図1や図4(a)中のフロント板2の、上側の左右両端の角部分にある一対の係止具9は、所定寸法Lだけ左右方向にあけて位置しており、右側の上下両端の角部分にある一対の係止具9は、所定寸法Lだけ上下方向にあけて位置している。
ここで、上側の右端の角部分にある係止具9が、3つの係止具9のうち中央の係止具9となる。この中央の係止具9に対して、隣接する一方の係止具9の位置する方向(左方向)と、隣接する他方の係止具9の位置する方向(下方向)とが、直角をなすように設けている。
なお、係止具9は、フロント板2の少なくとも3つの角部分に配置してあればよいものであり、4つの角部分の全てに配置してあっても構わない。本実施形態では3つの角部分にだけ係止具9を配置しているので、残り1つの角部分には、他の3つの角部分に配したものと同一のキャップ11だけを、ダミー的な役割で配置している。4つの角部分の全てにキャップ11が存在することで、正面からみたときに、額縁(化粧部材6)を四隅でネジ止めしているように見せることができ、意匠的な統一感も与えることができる。
さらに、フロント板2の後面2eには、矩形薄板状の磁性体12を配置している。この磁性体12は、ベース板1に配した磁性体4との間で磁気的吸引力を発生させるものであり、磁性体4と対向する箇所に配置している。具体的には、図1や図4(a)中のフロント板2の後面2eの、下縁2d近傍と左側の側縁2b近傍に、それぞれ配置している。
磁性体12の配置はこれに限定されないが、少なくとも、一対の長辺と一対の短辺とで囲まれた長方形状の外形を有する写真窓7の、1つの長辺の外側の位置と、1つの短辺の外側の位置に、それぞれ磁性体12を配置することが好ましい。
また、磁性体4と磁性体12は両方が永久磁石であってもよいし、一方だけが永久磁石であってもよい。一方だけが永久磁石である場合には、他方は、永久磁石に吸着する性質を有するステンレス、鉄等の強磁性体の部材を用いる。また、ベース板1自体を強磁性体で形成し、このベース板1自体が、磁性体4を吸着させる磁性体12の役割を果たすように設けてもよい。
前記構成からなる本実施形態の写真フレームAによれば、フロント板2に設けた都合3つの係止具9のうち、隣接する一対の係止具9を、ベース板1の一対の凹溝5内へと上方から挿入し、引っ掛け係止することにより、ベース板1に対してフロント板2を着脱自在に装着することができる。また、係止に用いる係止具9の対を変更することで、写真Pに合わせて、フロント板2の縦横を容易に変更することもできる。
そして、いずれの場合であっても、写真Pを保持したフロント板2の水平姿勢は、一対の凹溝5内にそれぞれ係止具9を係止させるだけで、容易に合わせることができる。
なお、図1、図2に示すようなフロント板2の装着状態において、写真窓7は縦長の姿勢となる。そのため、図示の装着状態は、縦長で撮影した写真Pを展示する場合に用いる。このとき、フロント板2は写真窓7の上側が二箇所で引っ掛け係止され、且つ、写真窓7の図中左側と下側が磁力により吸着される。したがって、装着する際には、まずフロント板2を手で掴んでベース板1との位置を合わせ、凹溝5の上方から係止具9を挿入してセットするだけでよい。フロント板2から手を離せば、フロント板2はきっちりと水平を合わせた姿勢でベース板1を隠すように重なり、磁性体4,12同士の磁気的吸引力によって、その装着姿勢のまま強固に保持される。
このとき、写真Pは、フロント板2をベース板1に装着する前の段階でフロント板2の収納体8に収納させることができる。そのため、仮に写真Pを展示しようとする場所が壁面Wの高い場所であっても、ベース板1だけあらかじめ配置しておけば、その高い場所にも容易にフロント板2を装着し、写真Pを展示することができる。
写真Pを他のものに交換しようとする場合には、まずフロント板2を手で掴み、係止具9の凹溝5内での係止は維持したままフロント板2の下側を前方に持ち上げればよい。これにより、磁性体4,12同士の磁気的吸引力は解除されるので、そのうえでフロント板2を上方に持ち上げれば、フロント板2を写真Pごと容易に取り外すことができる。その後は、手元の作業でフロント板2に収容する写真Pを交換し、再びフロント板2を装着すればよい。
この際、横長で撮影した写真Pに交換するのであれば、これに合わせてフロント板2の縦横も変更する。具体的には、フロント板2を、図1、図4(a)に示す姿勢から反時計回りに90度回転させ、写真窓7が横長となるように設けたうえで、同様の手順でフロント板2を装着する。このとき、横長となった写真窓7の下方に位置する磁性体4,12同士が磁気的に吸着する。つまり、写真窓7上方での係止具9を用いた引っ掛け係止と、写真窓7下方での磁気体4,12同士の吸着作用により、フロント板2は、水平をきっちりと合わせた姿勢で強固に保持される。
次に、本発明の一実施形態の写真展示システムBについて、図5に基づいて詳述する。図示の店舗では、入口近くの壁面Wに、本実施形態の写真展示システムBを用いて、多数の写真Pを上下マトリクス状に配列している。
本実施形態の写真展示システムBは、図1〜図4に示す写真フレームAを、複数用いたものである。図5中ではフロント板2に隠れて視認されないが、本実施形態の写真展示システムBでは、写真フレームAを形成するベース板1として同一寸法形状のものを、縦横をきっちり合わせたうえであらかじめ上下左右に複数配列させている。そして、これら各ベース板1に対して、写真Pを保持したフロント板2がそれぞれ装着されている。これら各フロント板2も、やはり同一寸法形状のものを用いる。
前記したように、写真Pを後面2e側に保持したフロント板2は、ベース板1に対してそれぞれが容易に着脱され、特に、高い位置に配列されるベース板1に対しても容易に着脱される。そして、フロント板2の装着時には、引っ掛け係止と磁気的吸引力によって、ベース板1に対してフロント板2が強固に保持される。
また、各フロント板2は、写真Pに合わせてその縦横を容易に変更することができる。ここで、各フロント板2の外形は、縦横寸法が同一である正方形状に設けているので、全て又は一部のフロント板2の縦横を変更しても、写真展示コーナー全体のバランスは崩れることがなく、縦横の位置がきっちりと合う整然とした配列が維持される。本実施形態では、上側と下側の2列の写真Pが横長で配置され、その間の1列の写真Pが縦長で配置されているが、フロント板2の縦横の位置は全体できっちりと合っており、統一感が得られている。
したがって、店舗等の写真展示コーナーにおいて、展示する複数の写真P全体の交換作業や、写真Pのレイアウトの変更作業が非常に容易であり、これら作業の前後で写真展示コーナー全体のバランスが崩れることもない。写真展示コーナー全体の雰囲気を変えたい場合には、壁面Wに配置しているベース板1はそのままで、これに引っ掛け係止するフロント板2だけ、化粧部材6の模様が異なる別バージョンのフロント板2に交換すればよい。
なお、本実施形態では、上下3列と左右3列の都合9つのベース板1を壁面Wに配置しているが、ベース板1の配置は任意に選択可能であり、壁面Wの上下左右方向の一方向にだけベース板1を配列させた構成であってもよい。
また、本実施形態では、配置板15上に複数のベース板1を固定させ、この配置板15を壁面Wに固定することで壁面W上に複数のベース板1を設置しているが、ベース板1を壁面W上に直接固定してもよい。
上述したように、本実施形態の写真フレームAは、壁面Wに設置されるベース板1と、ベース板1の前方に配置される四角形状のフロント板2とから成る。ベース板1は、一対の凹溝5をその上縁1aから切り欠いて有するものである。フロント板2は、写真Pを着脱自在に収納する収納体8をその後面2eに有し、収納した写真Pを前方から視認可能とする写真窓7を中央部に有し、後方に突出する係止具9を3つの角部分に有するものである。そして、フロント板2の隣接する任意の一対の角部分に配置した係止具9が、ベース板1の一対の凹溝5にそれぞれ着脱自在に係止されることにより、ベース板1に対して、写真Pを保持したフロント板2が着脱及び縦横変更自在に装着されるように設けている。
したがって、本実施形態の写真フレームAによれば、あらかじめベース板1を壁面Wに配置しておけば、そのベース板1の凹溝5に対して係止具9を係止させるだけで、フロント板2を容易に装着することができる。フロント板2に写真Pを収容する作業は、ベース板1から取り外した状態のフロント板2に対して、手元の作業で行うことができる。さらに、フロント板2は縦横変更が自在である。そのため、壁面Wの高い位置であっても、その位置にベース板1を配置しておけば、写真Pを交換する作業は容易に行うことができ、その際のフロント板2の縦横変更も容易である。しかも、各フロント板2の縦横は、面倒な作業を要することなく確実に揃うことになる。
また、本実施形態の写真フレームAでは、フロント板2とベース板1の互いの対向部分に、吸引力を生じさせる磁性体4,12を設けている。したがって、フロント板2は、係止具9を用いての引っ掛け係止と、磁性体4,12同士の磁気的な吸引力の、両方の作用によってベース板1に強固に保持される。つまり、簡単な作業によってフロント板2を強固に装着することができ、フロント板2を取り外す作業も簡単である。
また、本実施形態の写真展示システムBは、前記構成を具備する写真フレームAを用いたものであって、複数のベース板1を、壁面Wの上下左右方向の少なくとも一方向に配列させ、各ベース板1に対して、写真Pを保持したフロント板2がそれぞれ着脱及び縦横変更自在に装着されるように設けている。
したがって、本実施形態の写真展示システムBによれば、あらかじめ複数のベース板1を壁面Wに配列しておけば、各ベース板1の凹溝5に係止具9を係止させるだけで、フロント板2を容易に装着することができ、その際のフロント板2の縦横変更も自在である。そのため、店舗等での写真Pの交換作業やレイアウトの変更作業が容易であるとともに、装着後の複数のフロント板2は、面倒な作業を要することなく全ての縦横がきっちりと揃うようになり、統一感に優れた写真展示コーナーが実現される。
以上、本発明を添付図面に示す実施形態に基づいて説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の意図する範囲内であれば、適宜の設計変更を行うことが可能である。
1 ベース板
1a 上縁
2 フロント板
2e 後面
4 磁性体
5 凹溝
8 収納体
9 係止具
12 磁性体
A 写真フレーム
B 写真展示システム
W 壁面

Claims (3)

  1. 壁面に設置されるベース板と、ベース板の前方に配置される四角形状のフロント板とから成り、ベース板は、一対の凹溝をその上縁から切り欠いて有するものであり、フロント板は、写真を着脱自在に収納する収納体を後面に有し、収納した写真を前方から視認可能とする写真窓を中央部に有し、後方に突出する係止具を3つの角部分に有するものであり、フロント板の隣接する任意の一対の角部分に配置した係止具が、ベース板の一対の凹溝にそれぞれ着脱自在に係止されることにより、ベース板に対して、写真を保持したフロント板が着脱及び縦横変更自在に装着されるように設けたことを特徴とする写真フレーム。
  2. フロント板とベース板の互いの対向部分に、吸引力を生じさせる磁性体を設けたことを特徴とする請求項1に記載の写真フレーム。
  3. 請求項1又は2に記載の写真フレームを用いた写真展示システムであって、複数のベース板を、壁面の上下左右方向の少なくとも一方向に配列させ、各ベース板に対して、写真を保持したフロント板がそれぞれ着脱及び縦横変更自在に装着されるように設けたことを特徴とする写真展示システム。
JP2010248741A 2010-11-05 2010-11-05 写真フレーム及びこれを用いた写真展示システム Active JP5156081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010248741A JP5156081B2 (ja) 2010-11-05 2010-11-05 写真フレーム及びこれを用いた写真展示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010248741A JP5156081B2 (ja) 2010-11-05 2010-11-05 写真フレーム及びこれを用いた写真展示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012095972A JP2012095972A (ja) 2012-05-24
JP5156081B2 true JP5156081B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=46388597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010248741A Active JP5156081B2 (ja) 2010-11-05 2010-11-05 写真フレーム及びこれを用いた写真展示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5156081B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106473515A (zh) * 2015-08-24 2017-03-08 吴娟香 一种相框

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102894744A (zh) * 2012-10-23 2013-01-30 苏州新扬塑胶模具制品有限公司 一种新型相框
CN109463951B (zh) * 2018-12-26 2024-05-03 济南市易优美文化传媒有限责任公司 一种便捷式墙体相框
US11883567B2 (en) 2019-08-29 2024-01-30 Kaltech Corporation Photocatalytic device and photocatalytic unit
JP7195001B2 (ja) 2019-12-13 2022-12-23 カルテック株式会社 壁面取り付けシステム
USD968581S1 (en) 2020-11-13 2022-11-01 Kaltech Corporation Deodorizing apparatus

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3130839B2 (ja) * 1997-09-12 2001-01-31 赤門ウイントン株式会社 プリント展示器
JP2009125198A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 In Stead Co Ltd フォトフレーム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106473515A (zh) * 2015-08-24 2017-03-08 吴娟香 一种相框

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012095972A (ja) 2012-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5156081B2 (ja) 写真フレーム及びこれを用いた写真展示システム
ES2784788T3 (es) Una pared de medios
US20120285060A1 (en) Picture frames
US20150272350A1 (en) Picture frame device with interchangeable trim and base section
US7841115B2 (en) Mounting systems
US20080297438A1 (en) Digital photo frame
US10720085B2 (en) Sign and display systems
US20110303814A1 (en) Systems and Methods for Interchangeably Mounting Objects
US20180368590A1 (en) Modular Picture Frame System
US20140000140A1 (en) Photograph holder apparatus
US7024811B1 (en) Magnet picture pals
KR20120013855A (ko) 자력착탈식 액자
JP3115285U (ja) フレーム
US6189250B1 (en) Magnetic picture display device
US8347536B2 (en) Display device
KR200466027Y1 (ko) 게시판
US20110277364A1 (en) Modular picture display unit
JP3118474U (ja) 表示パネル
JP2006034480A (ja) 展示用パネル
JP3179949U (ja) パネル
KR200435882Y1 (ko) 자석부착식 다기능액자
JP3179948U (ja) パネル
JP2009125198A (ja) フォトフレーム
KR102227905B1 (ko) 자석을 포함하는 스케치 홀더
EP3491636B1 (en) A modular display assembly and method of assembling the modular display assembly

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5156081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250