JP5154598B2 - Handy terminal and program - Google Patents

Handy terminal and program Download PDF

Info

Publication number
JP5154598B2
JP5154598B2 JP2010096060A JP2010096060A JP5154598B2 JP 5154598 B2 JP5154598 B2 JP 5154598B2 JP 2010096060 A JP2010096060 A JP 2010096060A JP 2010096060 A JP2010096060 A JP 2010096060A JP 5154598 B2 JP5154598 B2 JP 5154598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
customer
input screen
input
handy terminal
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010096060A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010160820A (en
Inventor
恒治 寺原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2010096060A priority Critical patent/JP5154598B2/en
Publication of JP2010160820A publication Critical patent/JP2010160820A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5154598B2 publication Critical patent/JP5154598B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、例えばレストラン等の店舗で用いられるハンディターミナル及びプログラムに関する。   The present invention relates to a handy terminal and a program used in a store such as a restaurant.

従来、レストラン等の店舗で使用されているオーダエントリシステムは、接客フロアにおいて注文担当店員に使用される複数のハンディターミナルを備えており、このハンディターミナルに入力されて無線送信された注文情報をオーダステーションが受信し、受信した注文情報をオーダステーションからキッチンプリンタに送信し、この注文情報をキッチンプリンタで印字発行するようにしている。   2. Description of the Related Art Conventionally, order entry systems used in restaurants and other stores have a plurality of handy terminals used for ordering clerk on the customer service floor, and order information input to the handy terminals and transmitted wirelessly is ordered. The station receives the received order information from the order station to the kitchen printer, and the order information is printed and issued by the kitchen printer.

また、近年、接客フロアの各テーブルに配置されて顧客が自ら注文情報の入力を行うことができるテーブルオーダ端末を備えるオーダエントリシステムが開発されている(例えば、特許文献1)。このようなテーブルオーダ端末を導入することで、注文担当店員が顧客から注文を受け付ける必要がなくなるため、店舗としては注文担当店員の人員削減が可能となる。   In recent years, an order entry system has been developed that includes a table order terminal that is placed on each table on the customer service floor and allows a customer to input order information by themselves (for example, Patent Document 1). By introducing such a table order terminal, it becomes unnecessary for the ordering clerk to accept an order from the customer, so that the number of ordering clerks can be reduced as a store.

特開2002−007540公報JP 2002-007540 A

ところで、テーブルオーダ端末を導入するに際して、テーブルオーダ端末がハンディターミナルと通信手段が異なる場合、新たな通信インフラの整備が必要となり、コストや店舗の設備の面から導入に踏み切れないようなことがある。   By the way, when a table order terminal is introduced, if the table order terminal is different from the handy terminal in communication means, a new communication infrastructure needs to be developed, and the introduction may not be able to be made due to cost and store equipment. .

本発明の目的は、新たな通信インフラの整備を必要とすることなく、テーブルオーダ端末を導入できるようにすることである。   An object of the present invention is to enable introduction of a table order terminal without requiring maintenance of a new communication infrastructure.

本発明のハンディターミナルは、タッチパネル付き表示器と、注文担当店員が注文情報を入力するための店員用入力画面と顧客が注文情報を入力するための客用入力画面とを選択的に前記タッチパネル付き表示器に表示する手段と、前記店員用入力画面又は前記客用入力画面が表示された前記タッチパネル付き表示器のタッチ操作により注文情報の入力を受け付ける手段と、を備え、前記表示する手段は、外部からの電力供給があった場合、前記店員用入力画面に表示する情報の表示向きと異なる表示向きの前記客用入力画面表示することを特徴とする。 The handy terminal of the present invention selectively includes a display with a touch panel, a salesclerk input screen for an ordering clerk to input order information, and a customer input screen for a customer to input order information. Means for displaying on a display; and means for receiving an input of order information by a touch operation of the display with a touch panel on which the input screen for clerk or the input screen for customers is displayed; and the means for displaying If there is power supply from the outside, and wherein the benzalkonium displays the customer for the input screen of the display orientation and different display orientation of information displayed on the store clerk for the input screen.

本発明のプログラムは、コンピュータを、注文担当店員が注文情報を入力するための店員用入力画面と顧客が注文情報を入力するための客用入力画面とを選択的に前記タッチパネル付き表示器に表示する手段と、前記店員用入力画面又は前記客用入力画面が表示された前記タッチパネル付き表示器のタッチ操作により注文情報の入力を受け付ける手段と、して機能させ、前記表示する手段が、外部からの電力供給があった場合、前記店員用入力画面に表示する情報の表示向きと異なる表示向きの前記客用入力画面表示する。 The program according to the present invention selectively displays a computer on a display with a touch panel for a salesclerk input screen for an ordering clerk to input order information and a customer input screen for a customer to input order information. And a means for receiving an input of order information by a touch operation of the display with a touch panel on which the input screen for clerk or the input screen for customers is displayed, and the means for displaying is externally provided. If there is a power supply, that displays the customer for the input screen of the display direction different display direction of information displayed on the store clerk for the input screen.

本発明によれば、ハンディターミナルのタッチパネル付き表示器に店員用入力画面と客用入力画面とが選択的に表示されるので、ハンディターミナルをテーブルオーダ端末として使用することができ、したがって、新たに通信インフラを整備する必要なく、テーブルオーダ端末を導入することができる。   According to the present invention, since the input screen for the clerk and the input screen for the customer are selectively displayed on the display device with the touch panel of the handy terminal, the handy terminal can be used as a table order terminal. It is possible to introduce a table order terminal without having to develop a communication infrastructure.

本発明の実施の一形態を図1ないし図11に基づいて説明する。   An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図1は、オーダエントリシステム1の全体構成を概略的に示すシステム構成図である。オーダエントリシステム1は、複数の注文担当店員が個々に携帯するハンディターミナル3を備えている。注文担当店員による注文情報の入力を受け付けるハンディターミナル3は、表示器としてのLCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)42がタッチパネル付き41で備えられている。そして、さらにオーダエントリシステム1は、本実施の形態が備える特長の一つであるテーブルオーダ端末11を備えている。接客フロアのテーブル(図示しない)には、ハンディターミナル3のセットを許容する保持部としてのクレードル12が配置されており、テーブルオーダ端末11は、クレードル12にハンディターミナル3がセットされて構成され、セットされたハンディターミナル3と共に注文情報の入力を受け付ける。クレードル12にセットされたハンディターミナル3は、タッチパネル41付き表示器42を全面露出してテーブルオーダ端末11を構成する。   FIG. 1 is a system configuration diagram schematically showing the overall configuration of the order entry system 1. The order entry system 1 includes a handy terminal 3 that is carried by a plurality of ordering clerks individually. The handy terminal 3 that accepts input of order information by an ordering clerk includes an LCD (Liquid Crystal Display) 42 with a touch panel 41 as a display. The order entry system 1 further includes a table order terminal 11 that is one of the features of the present embodiment. A table (not shown) on the customer service floor is provided with a cradle 12 as a holding unit that allows the handy terminal 3 to be set. The table order terminal 11 is configured by setting the handy terminal 3 on the cradle 12, The input of order information is accepted together with the set handy terminal 3. The handy terminal 3 set on the cradle 12 constitutes the table order terminal 11 by exposing the entire display 42 with the touch panel 41.

ハンディターミナル3及びテーブルオーダ端末11において入力を受け付けた注文情報は、店舗内のバックヤード等に設置されシステム全体を制御するオーダステーション7に送信され、オーダステーション7からキッチンプリンタ5やチェックアウトカウンタに設置されるPOS端末(Point of Sales:販売時点管理)6に送信される。そして、キッチンプリンタ5では、注文メニュー品目をキッチンの調理人に指示するための調理指示伝票(図示せず)が印字発行され、POS端末6では注文情報に基づく会計処理が行われる。   The order information received at the handy terminal 3 and the table order terminal 11 is transmitted to the order station 7 installed in the backyard or the like in the store and controlling the entire system, and from the order station 7 to the kitchen printer 5 and the checkout counter. It is transmitted to the POS terminal (Point of Sales: point-of-sales management) 6 to be installed. The kitchen printer 5 prints and issues a cooking instruction slip (not shown) for instructing the cook in the kitchen to order menu items, and the POS terminal 6 performs accounting processing based on the order information.

ここで、ハンディターミナル3及びテーブルオーダ端末11は、天井等に設置された無線通信ユニット4によってオーダステーション7との無線通信を可能とされており、キッチンプリンタ5とPOS端末6とは、通信回線8によってオーダステーション7に接続され情報通信可能とされている。   Here, the handy terminal 3 and the table order terminal 11 are capable of wireless communication with the order station 7 by the wireless communication unit 4 installed on the ceiling or the like. The kitchen printer 5 and the POS terminal 6 are connected to each other by a communication line. 8 is connected to the order station 7 to enable information communication.

なお、オーダステーション7には、LCD7a及び各種操作キーを配設したキーボード7bが備えられており、ハンディターミナル3及びテーブルオーダ端末11から無線送信された注文情報の管理が可能となっている。   The order station 7 is provided with an LCD 7a and a keyboard 7b on which various operation keys are arranged, so that the order information wirelessly transmitted from the handy terminal 3 and the table order terminal 11 can be managed.

次に、このオーダエントリシステム1を構成する各部を説明する。なお、無線通信ユニット4と、キッチンプリンタ5と、POS端末6とについては、その構造及び機能は従来のものと何ら変わるものではないためその説明は省略する。   Next, each part constituting the order entry system 1 will be described. Note that the structure and function of the wireless communication unit 4, kitchen printer 5, and POS terminal 6 are not different from those of the conventional ones, and the description thereof is omitted.

図2は、ハンディターミナル3を示す斜視図である。ハンディターミナル3は、タッチパネル41付きのLCD42が設けられた左扉体3aと、この左扉体3aに回動支持部3dによって接続された開閉自在な蓋部としての右扉体3bとから構成されている。タッチパネル41付きLCD42は、表示部として機能し、注文担当店員が注文情報を入力するための入力画面と顧客が注文情報を入力するための入力画面とが選択的に表示され、ハンディターミナル3は、この入力画面が表示されたタッチパネル41付きLCD42のタッチ操作により注文情報の入力を受け付ける。なお、入力画面については後述する。   FIG. 2 is a perspective view showing the handy terminal 3. The handy terminal 3 includes a left door 3a provided with an LCD 42 with a touch panel 41, and a right door 3b as an openable / closable lid connected to the left door 3a by a rotation support portion 3d. ing. The LCD 42 with the touch panel 41 functions as a display unit, and an input screen for an ordering clerk to input order information and an input screen for a customer to input order information are selectively displayed. An order information input is received by a touch operation of the LCD 42 with the touch panel 41 on which the input screen is displayed. The input screen will be described later.

また、右扉体3bには、キーボード45が設けられている。キーボード45には、詳細は図示しないが、メニュー品目が割り当てられたメニューキー45aが割り当てられており、ハンディターミナル3は、タッチパネル41と共に、このキーボード45の操作によっても注文情報の入力を受け付ける。なお、右扉体3bには、ハンディターミナル3を閉じた状態でLCD42に表示された情報を確認できる覗き窓3cが設けられている。   The right door 3b is provided with a keyboard 45. Although not shown in detail in the keyboard 45, a menu key 45a to which a menu item is assigned is assigned. The handy terminal 3 accepts input of order information by operating the keyboard 45 together with the touch panel 41. The right door 3b is provided with a viewing window 3c through which information displayed on the LCD 42 can be confirmed with the handy terminal 3 closed.

さらに、左扉体3aの一端には、ハンディターミナル3を充電するための充電用の端子46が設けられている。以下、ハンディターミナル3において、端子46側を底部と称する。   Further, a charging terminal 46 for charging the handy terminal 3 is provided at one end of the left door body 3a. Hereinafter, in the handy terminal 3, the terminal 46 side is referred to as a bottom portion.

図3は、ハンディターミナル3のLCD42に表示される店員用入力画面G1の一例を示す正面図である。店員用入力画面G1は、ハンディターミナル3が接客フロアで注文担当店員に使用される際にLCD42に表示される入力画面であり、LCD42には、各種入力キー47として、テンキー47a、スクロールキー47b、テーブル番号を入力するテーブルキー47c、エンターキー47d、確定キー47e等が設けられている。このとき、各種入力キー47は、LCD42に表示される線によって区切られた領域として割り付けられている。   FIG. 3 is a front view showing an example of a salesclerk input screen G1 displayed on the LCD 42 of the handy terminal 3. The store clerk input screen G1 is an input screen that is displayed on the LCD 42 when the handy terminal 3 is used by a store clerk at the customer service floor. The LCD 42 has various keypads 47a, scroll keys 47b, A table key 47c for inputting a table number, an enter key 47d, a confirmation key 47e, and the like are provided. At this time, the various input keys 47 are allocated as areas delimited by lines displayed on the LCD 42.

ここで、ハンディターミナル3での注文情報の入力方法を概略的に説明する。まず、注文担当店員は、顧客から告げられた注文に基づき、キーボード45のメニューキー45a(図2参照)を押下してメニュー品目を選択し、テンキー47aを押下して注文個数を設定する。ここで、エンターキー47dを押下することにより注文情報が入力され、最後に確定キー47eが押下されて入力された注文情報が確定される。このように、ハンディターミナル3では、キーボード45及びタッチパネル41を操作して注文情報が入力される。なお、LCD42の入力キー47の上方のスペースには、注文入力されたメニュー品目名47fやその注文個数47g等の情報が表示されている。   Here, a method of inputting order information at the handy terminal 3 will be schematically described. First, the order clerk presses a menu key 45a (see FIG. 2) on the keyboard 45 to select a menu item, and presses the numeric key 47a to set the order quantity based on the order notified by the customer. Here, the order information is input by pressing the enter key 47d, and the input order information is finally determined by pressing the confirmation key 47e. Thus, in the handy terminal 3, the order information is input by operating the keyboard 45 and the touch panel 41. In the space above the input key 47 of the LCD 42, information such as the ordered menu item name 47f and the order quantity 47g is displayed.

図4は、テーブルオーダ端末11を示す分解斜視図である。前述したように、テーブルオーダ端末11は、接客フロアのテーブル(図示しない)上に配置されたクレードル12に対してハンディターミナル3がセットされて構成される。   FIG. 4 is an exploded perspective view showing the table order terminal 11. As described above, the table order terminal 11 is configured by setting the handy terminal 3 to the cradle 12 arranged on the table (not shown) on the customer service floor.

ここで、クレードル12は、クレードル本体13と、このクレードル本体13に着脱する保持部材14とから構成されており、ハンディターミナル3は、クレードル本体13と保持部材14によって保持されて動きが規制される。なお、クレードル本体13及び保持部材14はプラスチック等の樹脂により形成されている。   Here, the cradle 12 includes a cradle main body 13 and a holding member 14 that is attached to and detached from the cradle main body 13, and the handy terminal 3 is held by the cradle main body 13 and the holding member 14 to restrict movement. . The cradle body 13 and the holding member 14 are made of a resin such as plastic.

クレードル本体13は、接客フロアのテーブルの上面と当接してクレードル本体13を支持する台座部13aに、断面が台形形状でハンディターミナル3の左扉体3aの裏面を支持する中空の支持部13bが、一定の隙間を空けて接続されており、この隙間は、約280度開かれたハンディターミナル3の右扉体3bが収納されて外部から隠蔽される収納部13dとなっている。そしてクレードル本体13の一端側には、ハンディターミナル3の左扉体3aの底部が収納される底部収納部13eが設けられている。底部収納部13eは側方に貫通しておらず、内部に充電部21が備えられて給電端子22が突出しており、この給電端子22は、クレードル12にセットされるハンディターミナル3の端子46と接触する位置に設けられている。   The cradle body 13 is in contact with the upper surface of the table on the customer service floor, and a pedestal portion 13a that supports the cradle body 13 has a trapezoidal cross section and a hollow support portion 13b that supports the back surface of the left door body 3a of the handy terminal 3. In this case, the right door 3b of the handy terminal 3 opened about 280 degrees is housed and is a housing portion 13d that is concealed from the outside. At one end side of the cradle main body 13, a bottom storage portion 13 e for storing the bottom portion of the left door body 3 a of the handy terminal 3 is provided. The bottom housing portion 13e does not penetrate to the side, the charging portion 21 is provided inside, and the power supply terminal 22 protrudes. The power supply terminal 22 is connected to the terminal 46 of the handy terminal 3 set in the cradle 12. It is provided at a position where it comes into contact.

そして、ハンディターミナル3をクレードル本体13にセットさせた後に、支持部13bの中空部分である凹部13fに、保持部材14に形成されている凸部14aを嵌め込ませてクレードル本体13と保持部材14とを取り付けることで、ハンディターミナル3はクレードル12に動きが規制された状態でセットされてテーブルオーダ端末11となる。このとき、凸部14aは凹部13fに対して圧入されているので、クレードル本体13と保持部材14とを互いに離反するように引っ張ることで、クレードル12は簡単に分解することができ、クレードル12からハンディターミナル3を取り外すことができる。こうして、ハンディターミナル3はクレードル12に対して着脱自在となっている。   And after setting the handy terminal 3 to the cradle body 13, the convex part 14a formed in the holding member 14 is fitted in the concave part 13f which is a hollow part of the support part 13b, and the cradle body 13 and the holding member 14 As a result, the handy terminal 3 is set to the cradle 12 in a state in which movement is restricted, and becomes the table order terminal 11. At this time, since the convex portion 14a is press-fitted into the concave portion 13f, the cradle 12 can be easily disassembled by pulling the cradle body 13 and the holding member 14 away from each other. The handy terminal 3 can be removed. Thus, the handy terminal 3 is detachable from the cradle 12.

図5は、テーブルオーダ端末11を構成するハンディターミナル3のLCD42に表示される客用入力画面G2の一例を示す正面図である。客用入力画面G2は、店員用入力画面G1から向きを90°異ならせてLCD42に表示される入力画面であり、顧客が自ら注文情報を入力するためのものである。   FIG. 5 is a front view showing an example of a customer input screen G2 displayed on the LCD 42 of the handy terminal 3 constituting the table order terminal 11. The customer input screen G2 is an input screen that is displayed on the LCD 42 with a direction different from that of the store clerk input screen G1 by 90 °, and is used by the customer to input order information.

ここで、テーブルオーダ端末11での注文情報の入力方法を概略的に説明する。まず、顧客は、メニュー番号の入力を促すメッセージ48aを見ることで、メニュー表(図示しない)に表示されているメニュー番号を参照して、テンキー48bが表示された領域のタッチパネル41のタッチ入力によって希望する商品のメニュー番号を入力する。そして、メニュー番号48cを入力すると、メッセージ48aは、例えば「注文個数を入力して下さい」という注文個数入力を促す表示に切り替わるので、顧客は、この表示を見ることで、テンキー48bのタッチ入力により希望する注文個数を入力する。このとき、入力されたメニュー番号48c、メニュー品目名48d、注文個数48eはLCD42に表示されるので、顧客は注文内容を確認しながら入力することができる。そして、注文内容を間違えて入力したのであれば、クリアキー48fを押下して注文を取り消し、注文内容が正しいのであれば、注文キー48gを押下する。   Here, a method of inputting order information at the table order terminal 11 will be schematically described. First, the customer refers to the menu number displayed in the menu table (not shown) by looking at the message 48a that prompts the user to input the menu number, and touches the touch panel 41 in the area where the numeric keypad 48b is displayed. Enter the menu number of the desired product. When the menu number 48c is input, the message 48a is switched to a display prompting the user to input the order quantity, for example, “Please enter the order quantity.” By viewing this display, the customer can touch the numeric keypad 48b. Enter the desired order quantity. At this time, since the input menu number 48c, menu item name 48d, and order quantity 48e are displayed on the LCD 42, the customer can input them while confirming the order contents. If the order contents are entered by mistake, the clear key 48f is pressed to cancel the order, and if the order contents are correct, the order key 48g is pressed.

このように、ハンディターミナル3での注文情報の入力と異なり、テーブルオーダ端末11では、キーボード45を使用せずにタッチパネル41のタッチ操作のみによって注文情報が入力される。   Thus, unlike the input of order information at the handy terminal 3, at the table order terminal 11, the order information is input only by a touch operation on the touch panel 41 without using the keyboard 45.

客用入力画面G2では、店員用入力画面G1と比較して文字等が大きく表示されたり、顧客をガイドするためメッセージ48aが表示されたりすることで、顧客にとって、注文情報の入力の操作がし易いようになっている。また、客用入力画面G2では、店員用入力画面G1では表示されるテーブルキー47c等の顧客の操作が必要ないキーが表示されていないため、顧客による誤操作もなくなる。また、キーが限定されて表示されていることから、顧客が混乱せずに、より注文情報を入力し易いようになっている。   In the customer input screen G2, characters and the like are displayed larger than the store clerk input screen G1, and a message 48a is displayed to guide the customer, so that the customer can input order information. Easy to use. Further, in the customer input screen G2, since keys that do not require the customer's operation such as the table key 47c displayed on the store clerk input screen G1 are not displayed, erroneous operation by the customer is eliminated. Further, since the keys are limited and displayed, the customer can easily input the order information without being confused.

図6は、ハンディターミナル3に内蔵される各部の電気的接続を示すブロック図である。ハンディターミナル3には、マイクロコンピュータ(以下、マイコンという)52が備えられており、このマイコン52が各部を駆動制御する。マイコン52は、各部を集中的に制御するCPU53にバスライン54を介して、CPU53を動作させる制御プログラム等の固定的情報を予め格納するROM55と、各種情報を書き換え自在に格納するワークエリアとして機能するRAM56とが接続されて構成されている。   FIG. 6 is a block diagram showing an electrical connection of each part built in the handy terminal 3. The handy terminal 3 is provided with a microcomputer (hereinafter referred to as a microcomputer) 52, and the microcomputer 52 drives and controls each part. The microcomputer 52 functions as a ROM 55 that stores in advance fixed information such as a control program for operating the CPU 53 and a work area that stores various information in a rewritable manner via the bus line 54 to the CPU 53 that controls each part centrally. The RAM 56 is connected.

マイコン52には、バスライン54を介してキーボード45、LCD42、タッチパネル41、無線通信ユニット4との間で無線通信するための無線通信装置60、記憶装置57等が接続されている。記憶装置57には、メニュー品目のメニュー品目名及び価格をメニュー番号ごとに記憶する商品データファイルF1が格納されている。   The microcomputer 52 is connected to the keyboard 45, the LCD 42, the touch panel 41, the wireless communication device 60 for wireless communication with the wireless communication unit 4, the storage device 57, and the like via the bus line 54. The storage device 57 stores a product data file F1 that stores menu item names and prices of menu items for each menu number.

ハンディターミナル3には、ハンディターミナル3を識別する端末番号が与えられており、ハンディターミナル3が各装置に情報を送信する場合には、この端末番号がその情報に付与される。   The handy terminal 3 is given a terminal number for identifying the handy terminal 3, and when the handy terminal 3 transmits information to each device, this terminal number is given to the information.

また、ハンディターミナル3内には各部に動作電力を供給する蓄電池58が設けられており、この蓄電池58に対して充電を行う充電回路59も設けられている。この充電回路59はハンディターミナル3がクレードル12に保持されて給電端子22と端子46とが接続状態にある時に、充電部21内のAC/DC変換回路(図示しない)から直流充電電圧が与えられることにより動作するように構成されている。   In addition, a storage battery 58 that supplies operating power to each unit is provided in the handy terminal 3, and a charging circuit 59 that charges the storage battery 58 is also provided. The charging circuit 59 is supplied with a DC charging voltage from an AC / DC conversion circuit (not shown) in the charging unit 21 when the handy terminal 3 is held by the cradle 12 and the power supply terminal 22 and the terminal 46 are in a connected state. It is comprised so that it may operate | move by.

充電回路59は、蓄電池58側に向けて流れる充電電流の有無を検出するコンパレータ(図示しない)を備えている。このコンパレータの出力は、ハンディターミナル3の端子46と充電部21の給電端子22とが接続されておらず充電電流が流れない状態ではLレベルであるが、接続状態の際に充電電流が流れることによりHレベルに反転するように設定されている。そして、このコンパレータの出力が検出信号としてマイコン52に入力される。   The charging circuit 59 includes a comparator (not shown) that detects the presence or absence of a charging current flowing toward the storage battery 58 side. The output of the comparator is L level when the terminal 46 of the handy terminal 3 and the power supply terminal 22 of the charging unit 21 are not connected and the charging current does not flow, but the charging current flows when the connection state is established. Is set to invert to H level. The output of the comparator is input to the microcomputer 52 as a detection signal.

図7は、LCD42に表示される入力画面の切り替えの際に実行される処理の流れを示すフローチャートである。通常、ハンディターミナル3のLCD42には、店員用入力画面G1が表示されている。ここで、ハンディターミナル3がクレードル12へセットされる際に、端子46が充電部21の給電端子22と接続されると、ハンディターミナル3のマイコン52は、前述した検出信号を受信する(ステップS1のY)。つまり、この検出信号をマイコン52が受信することにより、ハンディターミナル3がクレードル12へセットされたことが検知される。   FIG. 7 is a flowchart showing the flow of processing executed when the input screen displayed on the LCD 42 is switched. Usually, an input screen G1 for a store clerk is displayed on the LCD 42 of the handy terminal 3. Here, when the handy terminal 3 is set in the cradle 12, when the terminal 46 is connected to the power supply terminal 22 of the charging unit 21, the microcomputer 52 of the handy terminal 3 receives the detection signal described above (step S1). Y). That is, when the microcomputer 52 receives this detection signal, it is detected that the handy terminal 3 is set in the cradle 12.

検出信号を受信したマイコン52は、LCD42に表示されている入力画面を店員用入力画面G1から切り替えて、LCD42に客用入力画面G2を表示する(ステップS2)。ここに、店員用入力画面G1と客用入力画面G2とを選択的にタッチパネル41付きLCD42に表示する手段の機能が実行される。   The microcomputer 52 that has received the detection signal switches the input screen displayed on the LCD 42 from the store clerk input screen G1, and displays the customer input screen G2 on the LCD 42 (step S2). Here, the function of means for selectively displaying the store clerk input screen G1 and the customer input screen G2 on the LCD 42 with the touch panel 41 is executed.

そして、マイコン52は、ハンディターミナル3のキーボード45の入力機能を停止する(ステップS3)。ここに、キーボード45による注文情報の入力の受け付けを禁止する手段の機能が実行される。これにより、顧客がキーボード45を誤操作してしまうことを未然に防止することができる。   Then, the microcomputer 52 stops the input function of the keyboard 45 of the handy terminal 3 (step S3). Here, the function of a means for prohibiting acceptance of input of order information by the keyboard 45 is executed. Thereby, it is possible to prevent the customer from operating the keyboard 45 by mistake.

なお、本実施の形態では、ハンディターミナル3がクレードル12へセットされたことを検知することで、LCD42に客用入力画面G2を表示したが、例えば、キーボード45に切替キー(図示しない)を設けて、この切替キーを押下することで客用入力画面G2がLCD42に表示されるようにしてもよい。また、例えば、ハンディターミナル3の左扉体3aの一部にスイッチ(図示しない)を設けて、このスイッチのオン/オフによってLCD42に店員用入力画面G1と客用入力画面G2とが選択的に表示されるようにしてもよい。   In this embodiment, the customer input screen G2 is displayed on the LCD 42 by detecting that the handy terminal 3 is set in the cradle 12. However, for example, a switching key (not shown) is provided on the keyboard 45. By pressing this switch key, the customer input screen G2 may be displayed on the LCD 42. Further, for example, a switch (not shown) is provided in a part of the left door body 3a of the handy terminal 3, and the store input screen G1 and the customer input screen G2 are selectively displayed on the LCD 42 by turning on / off the switch. It may be displayed.

また、本実施の形態では、ハンディターミナル3がクレードル12へセットされたことを検知することで、キーボード45による注文情報の入力の受け付けを禁止したが、例えば、ハンディターミナル3の右扉体3bにスイッチ(図示しない)を設けて、このスイッチのオン/オフによって、キーボード45の入力機能がオン/オフされるようにして、オフのときに注文情報の入力の受け付けを禁止するようにしてもよい。   Further, in the present embodiment, by detecting that the handy terminal 3 is set in the cradle 12, it is prohibited to accept input of order information using the keyboard 45, but for example, the right door 3 b of the handy terminal 3 A switch (not shown) may be provided so that the input function of the keyboard 45 is turned on / off by turning this switch on / off, and the acceptance of order information input is prohibited when the switch is off. .

図8は、オーダステーション7に内蔵される各部の電気的接続を示すブロック図である。オーダステーション7には、マイクロコンピュータ(以下、マイコンという)62が備えられており、このマイコン62が各部を駆動制御する。マイコン62は、各部を集中的に制御するCPU63にバスライン64を介して、CPU63を動作させる制御プログラム等の固定的情報を予め格納するROM65と各種情報を書き換え自在に格納するワークエリアとして機能するRAM66とが接続されて構成されている。このようなマイコン62には、LCD7a、キーボード7b、通信回線8を介して各装置と通信するためのライン通信装置69がバスライン64を介して接続されている。   FIG. 8 is a block diagram showing an electrical connection of each part built in the order station 7. The order station 7 is provided with a microcomputer (hereinafter referred to as a microcomputer) 62, and the microcomputer 62 drives and controls each part. The microcomputer 62 functions as a ROM 65 that stores in advance fixed information such as a control program for operating the CPU 63 and a work area that stores various information in a rewritable manner via the bus line 64 to the CPU 63 that centrally controls each unit. A RAM 66 is connected. A line communication device 69 for communicating with each device via the LCD 7 a, the keyboard 7 b, and the communication line 8 is connected to the microcomputer 62 via the bus line 64.

オーダステーション7のRAM66には、顧客注文情報ファイルF2及び記憶部としての番号ファイルF3が設けられている。この顧客注文情報ファイルF2は、テーブル番号毎に顧客単位で注文情報を記憶するファイルであり、テーブル番号、メニュー番号、メニュー品目名、注文個数、単価、注文時刻、担当者等が記憶される。   The RAM 66 of the order station 7 is provided with a customer order information file F2 and a number file F3 as a storage unit. The customer order information file F2 is a file that stores order information for each table number in units of customers, and stores a table number, menu number, menu item name, order quantity, unit price, order time, person in charge, and the like.

図9は、番号ファイルF3を示す模式図である。番号ファイルF3は、接客フロアの各テーブル(図示しない)にあらかじめ与えられてテーブルを識別するテーブル番号と、前述したハンディターミナル3の端末番号とを対応付けて記憶する記憶部である。   FIG. 9 is a schematic diagram showing the number file F3. The number file F3 is a storage unit that stores a table number given in advance to each table (not shown) on the customer service floor to identify the table and the terminal number of the handy terminal 3 described above in association with each other.

このような構成において、注文担当店員がハンディターミナル3を用いて顧客から注文を受け付けて注文情報を入力する場合、注文担当店員は、図3で示した店員用入力画面G1に基づき、タッチパネル41及びキーボード45を操作して、顧客を案内したテーブル番号や顧客から受けた注文を入力する。そして、確定キー47eが押下されるとテーブル番号や注文情報は無線通信ユニット4を介してオーダステーション7に対して送信される。オーダステーション7では、テーブル番号に基づき注文情報が顧客注文情報ファイルF2に記憶される。このように、注文担当店員がハンディターミナル3を用いて顧客から注文を受け付ける場合に行われる作業や処理については、従来のものと変わるものではない。   In such a configuration, when the ordering clerk receives an order from the customer using the handy terminal 3 and inputs the order information, the ordering clerk selects the touch panel 41 and the clerk based on the clerk input screen G1 shown in FIG. The keyboard 45 is operated to input a table number for guiding the customer and an order received from the customer. When the confirmation key 47 e is pressed, the table number and order information are transmitted to the order station 7 via the wireless communication unit 4. In the order station 7, order information is stored in the customer order information file F2 based on the table number. As described above, the work and processing performed when the order clerk accepts an order from the customer using the handy terminal 3 are not different from the conventional ones.

一方で、テーブルオーダ端末11を用いて顧客に注文情報を入力させる場合、注文担当店員は、まず、顧客が入店すると、ハンディターミナル3の操作により入店処理を行う。   On the other hand, when the customer inputs order information using the table order terminal 11, the ordering clerk first performs store entry processing by operating the handy terminal 3 when the customer enters the store.

図10は、入店処理の流れを示すフローチャートである。注文担当店員は、タッチパネル41のタッチ操作によって顧客の人数や顧客を案内したテーブル番号等の顧客情報を入力する。そして、確定キー47eが押下されて入力が確定されると(ステップS11のY)、ハンディターミナル3のマイコン52は、端末番号を付与して顧客情報を送信出力する(ステップS12)。この顧客情報は無線通信ユニット4を介して、オーダステーション7へと送信される。オーダステーション7のマイコン62は顧客情報を受信すると(ステップS21のY)、顧客情報を顧客注文情報ファイルF2に注文情報の一部として記憶させ、さらに、顧客情報に含まれているテーブル番号と顧客情報に付与されている端末番号とを対応付けて番号ファイルF3に記憶させる(ステップS22)。そして、注文担当店員は、顧客を案内したテーブルにあらかじめ配置されたクレードル12に入店処理を行ったハンディターミナル3をセットしてテーブルオーダ端末11として、入店処理を終える。このようにして、クレードル12が配置されたテーブルのテーブル番号とこのクレードル12にセットされてテーブルオーダ端末11を構成するハンディターミナル3の端末番号とが対応付けられる。   FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the store entry process. The ordering clerk inputs customer information such as the number of customers and a table number for guiding the customer by touch operation of the touch panel 41. When the confirmation key 47e is pressed to confirm the input (Y in step S11), the microcomputer 52 of the handy terminal 3 transmits the customer information with the terminal number assigned (step S12). This customer information is transmitted to the order station 7 via the wireless communication unit 4. When the microcomputer 62 of the order station 7 receives the customer information (Y in step S21), the customer information is stored in the customer order information file F2 as a part of the order information, and the table number and the customer included in the customer information are stored. The terminal number assigned to the information is associated with and stored in the number file F3 (step S22). The ordering clerk then sets the handy terminal 3 that has performed the store entry process in the cradle 12 that is arranged in advance on the table that guides the customer, and uses the table order terminal 11 to finish the store entry process. In this way, the table number of the table on which the cradle 12 is arranged is associated with the terminal number of the handy terminal 3 that is set on the cradle 12 and constitutes the table order terminal 11.

クレードル12にハンディターミナル3がセットされると、LCD42に表示される入力画面が客用入力画面G2に切り替わるので、顧客は、タッチパネル41のタッチ操作をして注文情報を入力する。そして、注文キー48gが押下されると、ハンディターミナル3のマイコン62は、入力された注文情報に端末番号を付与して送信出力する。この注文情報は無線通信ユニット4を介してオーダステーション7へと送信されて注文受付処理が実行される。   When the handy terminal 3 is set in the cradle 12, the input screen displayed on the LCD 42 is switched to the customer input screen G 2, so that the customer inputs the order information by touching the touch panel 41. When the order key 48g is pressed, the microcomputer 62 of the handy terminal 3 gives a terminal number to the input order information and transmits it. The order information is transmitted to the order station 7 via the wireless communication unit 4 and the order receiving process is executed.

図11は、注文受付処理の流れを示すフローチャートである。注文受付処理として、マイコン62は注文情報を受信すると(ステップS31のY)、受信した注文情報に付与されている端末番号に基づき、番号ファイルF3を検索して端末番号に対応するテーブル番号を取得する(ステップS32)。そして、受信した注文情報を、取得されたテーブル番号に基づき顧客注文情報ファイルF2に記憶する(ステップS33)。   FIG. 11 is a flowchart showing the flow of the order reception process. As the order receiving process, when the microcomputer 62 receives the order information (Y in step S31), the microcomputer 62 searches the number file F3 based on the terminal number assigned to the received order information to obtain the table number corresponding to the terminal number. (Step S32). Then, the received order information is stored in the customer order information file F2 based on the acquired table number (step S33).

このようにテーブルオーダ端末11を用いて顧客に注文情報を入力させる場合、注文情報の入力だけで、テーブルオーダ端末11が配置されたテーブルが特定されるので、顧客は注文する際に自らテーブル番号を入力する必要がなくなり、注文情報の入力だけをすればよい。なお、食事終了後にPOS端末6で行われる会計処理の終了に伴い、オーダステーション7の顧客注文情報ファイルF2に記憶されている注文情報及び番号ファイルF3の内容はクリアされる。   When the customer inputs order information using the table order terminal 11 as described above, the table on which the table order terminal 11 is arranged is specified only by inputting the order information. There is no need to input "." And only the order information needs to be input. Note that the order information stored in the customer order information file F2 of the order station 7 and the contents of the number file F3 are cleared with the end of the accounting process performed at the POS terminal 6 after the meal ends.

以上説明したように本実施の形態によれば、ハンディターミナル3のタッチパネル41付きLCD42に店員用入力画面G1と客用入力画面G2とが選択的に表示されるので、ハンディターミナル3をテーブルオーダ端末11として使用することができ、したがって、新たに通信インフラを整備する必要なく、テーブルオーダ端末11を導入することができる。   As described above, according to the present embodiment, the clerk input screen G1 and the customer input screen G2 are selectively displayed on the LCD 42 with the touch panel 41 of the handy terminal 3, so that the handy terminal 3 is replaced with the table order terminal. 11, therefore, the table order terminal 11 can be introduced without the need to newly establish a communication infrastructure.

オーダエントリシステムの全体構成を概略的に示すシステム構成図である。1 is a system configuration diagram schematically showing an overall configuration of an order entry system. FIG. ハンディターミナルを示す斜視図である。It is a perspective view which shows a handy terminal. ハンディターミナルのLCDに表示される店員用入力画面の一例を示す正面図である。It is a front view which shows an example of the input screen for shop assistants displayed on LCD of a handy terminal. テーブルオーダ端末を示す分解斜視図である。It is a disassembled perspective view which shows a table order terminal. テーブルオーダ端末を構成するハンディターミナルのLCDに表示される客用入力画面の一例を示す正面図である。It is a front view which shows an example of the customer input screen displayed on LCD of the handy terminal which comprises a table order terminal. ハンディターミナルに内蔵される各部の電気的接続を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical connection of each part incorporated in a handy terminal. LCDに表示される入力画面の切り替えの際に実行される処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process performed at the time of the switching of the input screen displayed on LCD. オーダステーションに内蔵される各部の電気的接続を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the electrical connection of each part incorporated in an order station. 番号ファイルを示す模式図である。It is a schematic diagram which shows a number file. 入店処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a shop entry process. 注文受付処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of an order reception process.

1…オーダエントリシステム、3…ハンディターミナル、3b…蓋部(右扉体)、11…テーブルオーダ端末、12…保持部(クレードル)、41…タッチパネル、42…表示器(LCD)、45…キーボード、F3…記憶部(番号ファイル)、G1…店員用入力画面、G2…客用入力画面   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Order entry system, 3 ... Handy terminal, 3b ... Cover part (right door body), 11 ... Table order terminal, 12 ... Holding part (cradle), 41 ... Touch panel, 42 ... Display (LCD), 45 ... Keyboard , F3 ... storage unit (number file), G1 ... input screen for clerk, G2 ... input screen for customers

Claims (8)

タッチパネル付き表示器と、
注文担当店員が注文情報を入力するための店員用入力画面と顧客が注文情報を入力するための客用入力画面とを選択的に前記タッチパネル付き表示器に表示する手段と、
前記店員用入力画面又は前記客用入力画面が表示された前記タッチパネル付き表示器のタッチ操作により注文情報の入力を受け付ける手段と、
を備え、
前記表示する手段は、外部からの電力供給があった場合、前記店員用入力画面に表示する情報の表示向きと異なる表示向きの前記客用入力画面表示することを特徴とするハンディターミナル。
A display with a touch panel;
Means for selectively displaying an input screen for a clerk for an ordering clerk to input order information and a customer input screen for a customer to input order information on the display with a touch panel;
Means for receiving an input of order information by a touch operation of the display with a touch panel on which the input screen for clerk or the input screen for customers is displayed;
With
It said means for displaying, when there is power supply from the outside, handy terminal, wherein the benzalkonium displays the customer for the input screen of the display orientation and different display orientation of information displayed on the store clerk for the input screen .
前記表示する手段は、前記客用入力画面に顧客をガイドするメッセージを表示することを特徴とする請求項1記載のハンディターミナル。   The handy terminal according to claim 1, wherein the display means displays a message for guiding a customer on the customer input screen. 前記表示する手段は、前記店員用入力画面の表示から前記客用入力画面の表示に切り替えることを特徴とする請求項1または2記載のハンディターミナル。 It said means for displaying the claim 1 or 2, wherein the handy terminal from the display of the previous SL clerk input screen and switches the display of the customer for the input screen. キーボードと、
前記タッチパネル付き表示器に前記客用入力画面が表示された場合、前記キーボードによる注文情報の入力の受け付けを禁止する手段と、
を更に備えることを特徴とする請求項1〜のいずれか1つに記載のハンディターミナル。
Keyboard,
When the customer input screen is displayed on the display with a touch panel, means for prohibiting acceptance of order information input by the keyboard;
The handy terminal according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
開閉自在な蓋部と、
前記蓋部に設けられた注文情報の入力を受け付けるためのキーボードと、
前記タッチパネル付き表示器に前記客用入力画面が表示された場合、前記キーボードによる注文情報の入力の受け付けを禁止する手段と、
を備えることを特徴とする請求項1記載のハンディターミナル。
A lid that can be freely opened and closed;
A keyboard for accepting input of order information provided on the lid;
When the customer input screen is displayed on the display with a touch panel, means for prohibiting acceptance of order information input by the keyboard;
The handy terminal according to claim 1, further comprising:
当該ハンディターミナルのキーボードを隠蔽する収納部を備える保持部にセットされることを特徴とする請求項1記載のハンディターミナル。   The handy terminal according to claim 1, wherein the handy terminal is set in a holding part having a storage part for concealing the keyboard of the handy terminal. 当該ハンディターミナルの蓄電池を充電する充電部を備える保持部にセットされることを特徴とする請求項1記載のハンディターミナル。   The handy terminal according to claim 1, wherein the handy terminal is set in a holding part including a charging part for charging a storage battery of the handy terminal. コンピュータを、
注文担当店員が注文情報を入力するための店員用入力画面と顧客が注文情報を入力するための客用入力画面とを選択的に前記タッチパネル付き表示器に表示する手段と、
前記店員用入力画面又は前記客用入力画面が表示された前記タッチパネル付き表示器のタッチ操作により注文情報の入力を受け付ける手段と、
して機能させ、
前記表示する手段が、外部からの電力供給があった場合、前記店員用入力画面に表示する情報の表示向きと異なる表示向きの前記客用入力画面表示するためのプログラム。
Computer
Means for selectively displaying an input screen for a clerk for an ordering clerk to input order information and a customer input screen for a customer to input order information on the display with a touch panel;
Means for receiving an input of order information by a touch operation of the display with a touch panel on which the input screen for clerk or the input screen for customers is displayed;
To function,
Said means for displaying is, if there is power supply from the outside, because the program that displays the customer for the input screen of the display direction different display direction of information displayed on the store clerk for the input screen.
JP2010096060A 2010-04-19 2010-04-19 Handy terminal and program Expired - Fee Related JP5154598B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010096060A JP5154598B2 (en) 2010-04-19 2010-04-19 Handy terminal and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010096060A JP5154598B2 (en) 2010-04-19 2010-04-19 Handy terminal and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005336711A Division JP4536645B2 (en) 2005-11-22 2005-11-22 Table order terminal and order entry system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010160820A JP2010160820A (en) 2010-07-22
JP5154598B2 true JP5154598B2 (en) 2013-02-27

Family

ID=42577889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010096060A Expired - Fee Related JP5154598B2 (en) 2010-04-19 2010-04-19 Handy terminal and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5154598B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5734588B2 (en) 2010-07-15 2015-06-17 オリンパス株式会社 Cell observation apparatus and observation method
JP7258641B2 (en) * 2019-04-26 2023-04-17 コイト電工株式会社 Display device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003043978A (en) * 2001-07-31 2003-02-14 Sharp Corp Face-to-face type display device
JP4125670B2 (en) * 2003-12-25 2008-07-30 Necインフロンティア株式会社 Product order management method and system, and program thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010160820A (en) 2010-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4536645B2 (en) Table order terminal and order entry system
JP4703612B2 (en) Order entry system
WO2013008766A1 (en) Order terminal and order entry system using same, and method for changing input mode of order terminal
JP5211189B2 (en) Order terminal
US20140236743A1 (en) Order input apparatus and method for executing settlement processing at table
JP5154598B2 (en) Handy terminal and program
JP5833593B2 (en) Order receiving apparatus and program
JP3852837B2 (en) Order management system
JP6353413B2 (en) Order receiving apparatus and program
JP2009087178A (en) Order entry system and handy terminal
JP5612045B2 (en) Input device and program
US20140249967A1 (en) Order reception apparatus and method for trasmitting order of menu item by the same
JP5613722B2 (en) Point-of-sale information management device and control program
JP5371934B2 (en) Order receiving terminal device and control program thereof
JP2007200206A (en) Handy terminal
JP4975451B2 (en) handy terminal
JP5473167B2 (en) Order device and its order program
JP2017139021A (en) Order processing system and information terminal
JP5305494B2 (en) Order entry system and order terminal input mode switching method
JP2019046244A (en) Order terminal and program thereof
KR20040063322A (en) Wireless hand terminal on a Point Of Sale system
JP6816219B2 (en) Order processing system, server and program
JP2012099149A (en) Order entry system and handy terminal
JP5612044B2 (en) Input device
JP6141366B2 (en) Order processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120731

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121205

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5154598

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees