JP5153336B2 - 液晶セル中のモーションブラーを低減する方法 - Google Patents

液晶セル中のモーションブラーを低減する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5153336B2
JP5153336B2 JP2007529406A JP2007529406A JP5153336B2 JP 5153336 B2 JP5153336 B2 JP 5153336B2 JP 2007529406 A JP2007529406 A JP 2007529406A JP 2007529406 A JP2007529406 A JP 2007529406A JP 5153336 B2 JP5153336 B2 JP 5153336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
luminance component
value
picture frame
overdrive
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007529406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008511857A5 (ja
JP2008511857A (ja
Inventor
オットー、エル.バルムート
ロベルト、トルキーン
ロエル、ファン、ウデンベルフ
Original Assignee
トライデント マイクロシステムズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35447637&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5153336(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by トライデント マイクロシステムズ インコーポレイテッド filed Critical トライデント マイクロシステムズ インコーポレイテッド
Publication of JP2008511857A publication Critical patent/JP2008511857A/ja
Publication of JP2008511857A5 publication Critical patent/JP2008511857A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5153336B2 publication Critical patent/JP5153336B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • H04N5/205Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic
    • H04N5/208Circuitry for controlling amplitude response for correcting amplitude versus frequency characteristic for compensating for attenuation of high frequency components, e.g. crispening, aperture distortion correction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0257Reduction of after-image effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/10Special adaptations of display systems for operation with variable images
    • G09G2320/103Detection of image changes, e.g. determination of an index representative of the image change
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/16Determination of a pixel data signal depending on the signal applied in the previous frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Description

開示の内容
本発明は、液晶セル中のモーションブラー(動作のぼけ)を低減する方法及びシステムに関する。
オーバドライブは、液晶ディスプレイ(LCD)において応答速度を向上させるために用いられている技術である。この技術では、LCD駆動電圧を増大させて液晶セルの転移をスピードアップさせる。現在の最新技術におけるLCDパネルは典型的には、オーバドライブを用いないで1つのグレーレベルから別のグレーレベルに完全に変化するのに二〜数十のフレーム周期を必要とし、他方、これらフレーム周期は、オーバドライブが適用された場合、1フレームの応答周期までのスピードアップが可能である。転移が瞬時でない場合、その結果として、運動中の物体がぼける(blur)ことになる。かくして、LCセル転移をスピードアップさせると、その結果としてLCD中のモーションブラーが小さくなる。中位のグレースケールレベル相互間の転移速度は、開始グレーレベルと所望グレーレベルの両方で決まるので、オーバドライブ駆動レベルは、先のフレームのピクセル値及び所望のピクセル値から得られる。所望のオーバドライブレベルは、通常、これら2つのグレーレベルで線形的に決まるわけではないので、通常はオーバドライブレベルをルックアップテーブル(LUT)から検索して取り出すのが通例である。履歴ピクセル値に対するこの依存性により、フレームメモリが必要となる。
現行の方法は、ディスプレイの全てのピクセルについて全てのサブピクセル値(即ち、3つの成分である赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)、即ちディスプレイの3原色の各々)を記憶するフレームメモリを用いている。この結果、ディスプレイがコスト高となる。例えば、8ビット・16:9/WXGA型ディスプレイの場合、3×1,366×368=315万バイトのメモリが必要である。さらに、速度に関する要件により、比較的高いメモリ帯域幅が必要である。さらに、明るさ(ブライトネス)/駆動レベルの正確な値が利用できるビデオ/ディスプレイ処理チェーンの端に向かって、即ち、LCD列ドライバに対するインターフェイスのところで行われる。LCDでは、ディスプレイハードウェアアーキテクチャの構造に起因して、メモリに対してインターフェイスを取ることは、LCD処理チェーンにおけるこの位置では一般に困難である。
米国特許出願公開第2003/0174110号明細書は、輝度情報の別の値と色差情報の別の値の各々に強調係数を乗算する液晶表示方法を開示している。入力画像情報を1フレーム周期の間表示した輝度情報(Y)及び入力画像情報を1フレーム周期の間表示した色差情報(U,V)をそれぞれ、強調係数を乗算した輝度情報の上述の別の値に加算すると共に強調係数を乗算した色差情報の上述の別の値に加算し、それにより強調された画像情報を得る。
米国特許出願公開第2003/0174110号明細書における問題は、YUV色空間中の3つの信号成分(Y,U,V)の全てが開示された表示方法で用いられることに起因して、画像情報を記憶するのに比較的広い記憶領域が必要であるということにある。実際には、この方法を用いるディスプレイシステムのコストは、画像情報、即ち信号成分を記憶する記憶領域のサイズの関数であろう。その結果、記憶領域のサイズが増大すると、システムのコストも増大することになる。
本発明の目的は、与えられた上述の問題を解決し、低コストでモーションブラー低減を行うことにある。
この目的は、請求項1記載の液晶セル中のモーションブラー低減方法及び請求項13記載の液晶セル中のモーションブラーの低減システムによって達成される。
本発明の基本構想は、LCDシステムにおいてピクチャフレームの輝度成分(Y)を処理してモーションブラー低減を行うことにあり、このモーションブラー低減では、オーバドライブを輝度成分のみに適用する。まず最初に、第1のピクチャフレームに関連付けられた輝度成分を記憶する。しかる後、次のピクチャフレームの輝度成分を獲得する。LCD中のモーションブラーを低減するため、LCセル転移を向上させる。一グレースケールレベルから別のグレースケールレベルへの転移速度は、現在のフレームのグレーレベルと表示されるべき所望のグレーレベルの両方で決まるので、変更後輝度成分(Y′)を創出する。この変更後輝度成分は、次のフレームの輝度成分の値、即ち、輝度値と第1のフレームに関連付けられた輝度成分の値の差に基づいている。それにより、これら輝度成分の差の値、即ち、変更後輝度成分と次のピクチャフレームの色の成分(U,V)の値に基づいて、駆動電圧をLCセルに印加し、液晶セルの応答を次のピクチャフレームの間増強させる。かくして、輝度成分(Y)の記憶及び処理に基づいてオーバドライブ効果が提供される。
人の視覚系は、輝度誤差に敏感であるが、僅かな色誤差に対する敏感性が低いので、正確な輝度を提供することが重要である。正確な輝度を達成するため、LCセル中の一輝度レベルから別の輝度レベルへの転移速度を増大させる。オーバドライブ、即ち、過剰駆動電圧の印加による転移速度の増大を輝度成分(Y)のみに適用すると、YUV信号成分を保持する記憶領域は、オーバドライブが先行技術で行われているように輝度成分並びに色成分(U,V)に適用された場合に信号成分を保持するのに必要な記憶領域の1/3に過ぎない。その結果、費用がそれほどかからないディスプレイが得られる。
本発明の実施形態によれば、変更後輝度成分は、差に関連した関数に基づく値を変更後輝度成分に割り当てることにより創出される。変更後輝度成分を創出する多くの種々のアルゴリズムが存在している。例えば、変更後輝度成分の値は、第1のピクチャフレームの輝度成分の値を更に加算することにより創出されることが可能である。変形例として、変更後輝度成分の値は、次のピクチャフレームの輝度成分の値を更に加算することにより創出されることが可能である。オーバドライブ係数は、好ましくは、上述の差の大きさ又は輝度成分のうちの1つの大きさで決まる可変係数である。これは、互いに異なる変更後輝度成分について異なっている場合があり、それ故オーバドライブ係数が一定ではないという効果を有する。各特定の変更後輝度成分に関するオーバドライブ係数は、所定のルックアップテーブルから得ることができる。
本発明の別の実施形態によれば、輝度成分に対するオーバドライブをLCD処理チェーン中で早期に適用する。これは好ましくは、先のフレームの輝度成分の値が既に利用できる処理チェーン中のブロック、例えば、先の輝度値と現在の輝度レベルが比較される時間軸ノイズ低減(TNR)ブロック、モーション検出ブロック等で行われる。モーションブラー低減ブロックも又、上述したように現在のピクセル値及び先のピクセル値を用いることにより処理を行うので、メモリアクセスを時間軸ノイズ低減ブロック(又は、モーション検出ブロック)とモーションブラー低減ブロックで共有することができ、それにより広い帯域幅が他の処理ブロックに利用できるようになる。
本発明の更に別の実施形態によれば、オーバドライブのLCセルに適用されるべきかどうかを判定するためにモーションブラー検出に関するしきい値を設定するのがよい。現在のフレームの輝度成分の値と先のフレームの輝度成分の差の値がしきい値を下回っている場合、過剰の駆動電圧がLCセルに印加されることはない。かかる差の値がしきい値を超えていれば、オーバドライブがLCセルに適用される。
本発明の更に別の実施形態によれば、時間軸ノイズ低減が行われるべきかどうかを判定するために、しきい値を設定するのがよい。現在のフレームの輝度成分の値と先のフレームの輝度成分の値の差の値が時間軸ノイズ低減のためのしきい値を下回っている場合、ノイズ低減を例えば低域フィルタリングによってこの差の値に対して行う。かかる差の値がしきい値を超えていれば、ノイズ低減は行われない。
本発明の更に別の実施形態では、モーションブラー低減のためのしきい値は、時間軸ノイズ低減のためのしきい値に等しくなるよう設定される。それにより、モーションブラー低減処理と時間軸ノイズ低減処理を単一のアルゴリズムで組み合わせるのがよい。これは、TNRが動的である場合、即ち、ノイズしきい値がピクセルの画像コンテンツ及び(又は)空間的環境で決まる場合、特に有利である。これにより、画像にノイズが殆ど無い場合、例えば、動いているグレーのシェードを含む画像(かくして輝度がゆっくりと変化する画像)では、非常に低いモーションブラー低減しきい値(オーバドライブしきい値)の使用が可能である。それ故、僅かな輝度の差は、ノイズとして認定されずに、所望の輝度値に達するようオーバドライブされる。
本発明の更に別の実施形態によれば、完全パネル解像度よりも低い空間解像度で、好ましくはビデオソース解像度でフレームメモリに記憶される。フレームメモリは、減少空間解像度では小型であってよいので、輝度成分をLCDパネル解像度で記憶するのと比較して、輝度成分をビデオソース解像度で記憶するのが有利である。例えば、720×576/2ピクセルのインターレースPAL信号を受け取ると、これらピクセルは、パネル解像度でのピクセルの数である1366×768ではない状態で記憶できる。これは、輝度成分のフレームメモリのサイズがパネル解像度で必要であったサイズの(720×576/2)/(1366×768)=20%であるのがよいという結果を有する。例えば高品質DVDプレーヤにより送り出される720×576ピクセルの非インターレースPAL信号の場合、フレームメモリは依然として40%に減らされる。LC応答が遅いということに起因して補償されるべきものは、画像中の物体の不正確なRGB値である。この物体がピクセルを覆うか1つのピクセルを覆うか複数のピクセルを覆うかは、それほど大きな違いを生じさせない。それにもかかわらず、ビデオソース解像度からパネル解像度へのスケール変更は、多くのピクセルにわたり元の物体を「よごす」ことになる。
本発明の別の実施形態によれば、走査型バックライト方式のLCD−TVシステムにおける具体化は、好都合である。走査型バックライト方式のLCD−TVシステムでは、バックライトは、セグメントの状態で動作が行われる。これらセグメントは、全フレーム周期にわたって動作状態にされるわけではなく、全フレーム周期の一部、例えば25%の間、動作状態になるに過ぎない。これにより、全フレーム周期から全フレーム周期の一部へのサンプルアンドホールド時間が減少し、かくして、モーションブラーが低減する。しかしながら、応答が遅いと、ゴースト像が、バックライトフラッシュ(閃光)、即ち、バックライトの作動/作動停止、「サンプル」LC応答として生じる。この場合、ゴースト信号の振幅の抑制が非常に重要である。これは、アーチファクトを生じないでバックライト動作を走査するには十分に早いLC応答時間が必要不可欠なので、オーバドライブを必要とするモーションブラー(ただし、これは、同一の現象、即ち、遅いLC応答により引き起こされる)と比較した場合の別のタイプの知覚される画像劣化である。
本発明は、RGB色空間とは異なる色空間、例えば、RGB色空間に基づく色空間を用いるディスプレイにも利用できることは注目されたい。現在、ちょうどR,G,Bの3原色よりも多くの色、例えば、白色及び黄色を含むディスプレイに関して研究が行われている。これら「拡張型」色空間を採用するディスプレイは、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲に属する。
本発明の別の特徴及び別の利点は、特許請求の範囲及び以下の説明を検討すると明らかになろう。当業者であれば、本発明の種々の特徴を組み合わせると、以下に説明する実施形態以外の実施形態を想到できることは理解されよう。
添付の図面を参照して本発明の好ましい実施形態を詳細に説明する。
図1は、オーバドライブ電圧が印加されなかったLCセルの応答結果を示している。現在のグレースケールレベルから所望のスケールレベルへの液晶セルの変化を生じさせるようLCD駆動電圧101がLCセルに印加されている。図1の例示の図から理解できるようにLC応答102速度は、かなり低く、フレームn+2の周期の終わりまで所望のグレースケールレベルには達していない。一般に、LCDディスプレイシステムでは、この遅れは、非常に望ましくない。
図2は、オーバドライブ電圧が印加されたLCセルの応答結果を示している。現在のグレースケールレベルから所望のグレースケールレベルへの液晶セルの変化を生じさせるために、LCD駆動電圧101がLCセルに印加されている。フレームnと関連したフレーム周期の間、オーバドライブ電圧を印加する。図2の例示の図から理解できるように、LC応答102速度が増大し、フレームnからフレームn+1までの移行時に、即ち、好ましい1フレーム周期内で所望のグレースケールレベルに達している。
図3は、本発明の実施形態に従ってLCDシステム中のLCセルの応答速度を増大させるアーキテクチャ301の原理ブロック図である。第1のピクチャフレームのRGB色成分をRGB色空間からYUV色空間への変換器302に送る。第1のフレームの輝度成分Y[t−n]をフレームメモリ302に記憶し、この場合、nは、フレーム番号を示す。第1のフレームと次のフレームとの間のフレームの差が1である場合、n=1であり、差が2つのフレームである場合、n=2であり、以下同様である。しかる後、例示目的で、差が1フレーム、即ち、n=1であると仮定する。欧州の(PAL)TVである場合、以下の関係式がRGBからYUVへの変換に適用される。
〔数1〕
Y=0.299・R+0.587・G+0.114・B
U=0.147・R−0.289・G+0.436・B
V=0.615・R−0.515・G−0.100・B
範囲を0〜255に再スケール変更する。
この特定の変換は、単に例示であり、他のカラーシステム、例えば、HDTV又はsRGBに関する変換は、当業者には明らかであり問題ではない。
しかる後、次のピクチャフレームの輝度成分Y[t]を得る。LCセルに印加されるべき所要のオーバドライブレベルは通常、第1のグレーレベル及び次の所望のグレーレベルに線形的に依存しているわけではないので、通常、第1のグレーレベルと次の所望のグレーレベルの差に基づいて、オーバドライブレベルをルックアップテーブル(LUT)304から提供するために用いられるオーバドライブ係数α(及び場合によっては第2のオーバドライブ係数β)を検索して取り出す。それ故、変更後輝度成分Y′[t]が創出され、この変更後輝度成分の値は、第1の輝度成分Y[t−n]と次の所望の輝度成分Y[t]との差に基づいている。この変更後輝度成分Y′[t]を次の方程式(1)〜(3)によって示すように多くの種々の仕方で創出することができる。
〔数2〕
α≧−1の場合、Y′[t]=Y[t−n]+α(Y[t]−Y[t−n])(1)
〔数3〕
0<α<1の場合、Y′[t]=Y[t]+α(Y[t]−Y[t−n]) (2)
次の高次方程式も又使用できる。
〔数4〕
Y′[t]=Y[t]+α(Y[t]−Y[t−n])+
β(Y[t−n]/Ymax)(Y[t]−Y[t−n]) (3)
上式において、α及びβは、約1/16であり、Ymax=8ビットに関し255である。それ故、変更後輝度成分Y′[t]は本発明のこの特定の実施形態に従って、第1の輝度成分Y[t−n]と次の所望の輝度成分Y[t]の差に基づいており、この差に可変オーバドライブ係数αが乗算される。
変更後輝度成分Y′[t]を創出した後、これをYUVからRGBへの変換器305に送る。この場合も又、欧州製(PAL)TVに関し、以下の関係が適用される。
〔数5〕
Ro=Y′+0.000・U+1.140・V
Go+Y′−0.396・U−0.581・V
Bo=Y′+2.029・U+0.000・V
最後に、オーバドライブ値Ro、Go、Boは、オーバドライブ電圧をLCセルに与えるために用いられている。変更後輝度成分Y′[t]をRGBへの変換前に更に処理するのがよいことは注目されたい。例えば、この変更後輝度成分を空間的に別の解像度に合わせてスケール変更するのがよい。
図4は、代表的なLCDシステム処理チェーンの例示のブロック図である。設けられているコンポーネントについては詳細に説明せず、かかるコンポーネントは、本発明の原理を説明するためにのみ役立つに過ぎない。例示の処理チェーンは、ビデオ入力ブロック401と、メモリインターフェイス402と、第1のメモリ403と、ノイズ低減ブロック404と、スケール変更ブロック405と、YUVからRGBへの変換器406と、ガンマ補正ブロック407と、オーバドライブブロック408(これは、分かりやすくする目的で破線で示されている)と、第2のフレームメモリ409と、パネルインターフェイス410と、ディスプレイドライバ411とを有している。オーバドライブは図4に示す先行技術の処理チェーンでは比較的後に印加されるので、フレームメモリ409に記憶されているデータは、完全パネル解像度で記憶されており、これには、比較的大容量のメモリが必要である。
図5は、本発明の実施形態のLCDシステム処理チェーンの例示のブロック図である。この処理チェーンは、ビデオ入力ブロック501と、メモリインターフェイス502と、フレームメモリ503と、ノイズ低減ブロック504と、オーバドライブブロック505と、スケール変更ブロック506と、YUVからRGBへの変換器507と、ガンマ補正ブロック508と、パネルインターフェイス509と、ディスプレイドライバ510とを有している。オーバドライブは、図5に示す本発明の処理チェーンでは、図4に示す先行技術の処理チェーンと比較して、早期に印加されるので、フレームメモリ503に記憶されているデータは、ビデオソース解像度で記憶されており、これには、上記において示したように、少容量のメモリが必要である。
図6は、本発明の別の実施形態のLCDシステム処理チェーンの例示のブロック図である。この処理チェーンは、ビデオ入力ブロック601と、メモリインターフェイス602と、フレームメモリ603と、ノイズ低減兼オーバドライブブロック604と、スケール変更ブロック605と、YUVからRGBへの変換器606と、ガンマ補正ブロック607と、パネルインターフェイス608と、ディスプレイドライバ609とを有している。上述したように、モーションブラー低減処理と時間軸ノイズ低減処理を、モーションブラー低減に関するしきい値を時間軸ノイズ低減のためのしきい値に等しく設定することにより、単一のアルゴリズム(ブロック)で組み合わせることができる。これは、TNRが動的である場合、即ち、ノイズしきい値がピクセルの画像コンテンツ及び(又は)空間的環境で決まる場合、特に有利である。これにより、画像にノイズが殆ど無い場合、例えば、動いているグレーのシェードを含む画像(かくして輝度がゆっくりと変化する画像)では、非常に低いモーションブラー低減しきい値(オーバドライブしきい値)の使用が可能である。それ故、僅かな輝度の差は、ノイズとして認定されずに、所望の輝度値に達するようオーバドライブされる。オーバドライブを、先のフレームの輝度成分の値が既に利用できる処理チェーン中の任意他の適当なブロック、例えば、先の輝度値と現在の輝度値を比較するモーション検出ブロック(図示せず)等と組み合わせることができるということに注目されたい。
図7〜図10は、本発明の実施形態に従ってオーバドライブを与える例示の方法を示している。図7は、図3と関連して説明したアーキテクチャに用いられるフィードフォワード方法を示している。第1のフレームの輝度成分Y[t−1]を第1のメモリ701に記憶する。しかる後、次のピクチャフレームの輝度成分Y[t]を獲得する。LCセルに印加されるべき所要のオーバドライブレベルは通常、第1のグレーレベル及び次の所望のグレーレベルに線形的に依存しているわけではないので、通常、第1のグレーレベルと次の所望のグレーレベルの差に基づいて、オーバドライブ電圧をルックアップテーブル(LUT)702から提供するために用いられる可変オーバドライブ係数αを検索して取り出す。それ故、変更後輝度成分Y′[t]が創出され、この変更後輝度成分の値は、第1の輝度成分Y[t−1]と次の所望の輝度成分Y[t]との差に基づいている。LCセルに印加されるオーバドライブ電圧は、変更後輝度成分Y′に基づいている。
図8は、別のフィードフォワードオーバドライブ方法を示している。第1のフレームの輝度成分Y[t−1]をフレームメモリ801に記憶する。しかる後、次のピクチャフレームの輝度成分Y[t]を獲得する。オーバドライブ電圧を与えるよう用いられた可変オーバドライブ係数αを、第1のグレーレベルと次の所望のグレーレベルとの差に基づいてルックアップテーブル(LUT)802から入手する。この例示の方法では、変更後輝度成分Y′を創出し、この変更後輝度成分の値は、第1の輝度成分Y[t−1]と次の所望の輝度成分Y[t]との差に基づいており、この差は、次の輝度成分Y[t]の値に加算される。次に、変更後輝度成分Y′を用いてオーバドライブ電圧をLCセルに印加する。
図9は、フィードバックオーバドライブ方法を示している。所望のピクチャフレームの輝度成分Y[t]を獲得する。しかる後、オーバドライブ電圧をもたらすよう用いられた可変オーバドライブ係数αを、所望のグレーレベルと先に変更されたグレーレベルとの差に基づいてルックアップテーブル(LUT)902から取り出し、この先に変更されたグレーレベルは、フレームメモリ901に記憶されている。したがって、変更後輝度成分Y′を創出し、この変更後輝度成分の値は、所望の輝度成分Y[t]と先に変更された輝度成分Y′[t−1]との差に基づいている。次に、変更後輝度成分Y′を用いてオーバドライブ電圧をLCセルに与える。
図10は、別のフィードバックオーバドライブ方法を示している。所望のピクチャフレームの輝度成分Y[t]を獲得する。しかる後、オーバドライブ電圧をもたらすよう用いられた可変オーバドライブ係数αを、所望のグレーレベルと先に変更されたグレーレベルとの差に基づいてルックアップテーブル(LUT)1002から取り出し、この先に変更されたグレーレベルは、フレームメモリ901に記憶されている。したがって、変更後輝度成分Y′を創出し、この変更後輝度成分の値は、所望の輝度成分Y[t]と先に変更された輝度成分Y′[t−1]との差に基づいており、かかる差を所望の輝度成分Y[t]に追加する。次に、変更後輝度成分Y′を用いてオーバドライブ電圧をLCセルに与える。
図7〜図10で理解できるように、オーバドライブ電圧をLCセルにもたらすのにオーバドライブ係数αは用いられないが、LUTは、入力された輝度成分に基づいて変更後輝度成分をLUTに直接戻す。オーバドライブ電圧を印加する両方の方式、即ち、特許請求の範囲に記載されているようなオーバドライブ係数αを用いる方式と変更後輝度成分を直接得る方式の両方が可能であることは言うまでもないほど明らかなことである。
本発明をその特定の例示の実施形態と関連して説明したが、多くの種々の変形例、改造例等は、当業者には明らかになろう。したがって、説明した実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲を制限するものではない。
オーバドライブ電圧が印加されなかったLCセルの応答結果を示す図である。 オーバドライブ電圧が印加されたLCセルの応答結果を示す図である。 本発明の実施形態によりLCDシステム中のLCセルの応答速度を増大させるアーキテクチャの原理ブロック図である。 代表的なLCDシステム処理チェーンの例示的なブロック図である。 本発明の実施形態のLCDシステム処理チェーンの例示のブロック図である。 本発明の別の実施形態のLCDシステム処理チェーンの例示のブロック図である。 本発明の実施形態に従ってオーバドライブをLCセルに与える例示のフィードフォワード方法を示す図である。 本発明の実施形態に従ってオーバドライブをLCセルに与える別の例示のフィードフォワード方法を示す図である。 本発明の実施形態に従ってオーバドライブをLCセルに与える例示のフィードバック方法を示す図である。 本発明の実施形態に従ってオーバドライブをLCセルに与える別の例示のフィードバック方法を示す図である。

Claims (14)

  1. 液晶セル中のモーションブラーを低減する方法であって、
    ピクチャーフレームをRGBに基づく色空間からYUV色空間に変換するステップと、
    第1のピクチャーフレームに関連付けられた輝度成分をストレージするステップを有し、
    次のピクチャーフレームに関する変更後の輝度成分を創出するステップを有し、前記変更後輝度成分の値は、前記次のピクチャーフレームに含まれる輝度成分の値と前記第1のピクチャーフレームに関連付けられている前記ストレージされた輝度成分の値の差に基づいており、前記変更後輝度成分は、前記差にオーバードライブ係数を乗算した結果に基づく値を前記変更後輝度成分に割り当てることにより創出され、
    前記変更後輝度成分及び前記次のピクチャーフレームに含まれる色成分をRGBに基づく色空間に変換するステップと、
    前記変更後輝度成分の値及び前記色分に基づいて、駆動電圧を前記液晶セルに印加するステップと、
    モーションブラー低減のためのしきい値を設定するステップおよび時間軸ノイズ低減のためのしきい値を設定するステップを更に有し、前記差の値が前記モーションブラー低減のためのしきい値を超えている場合、前記駆動電圧が前記液晶セルに印加され、あるいは前記差の値が前記時間軸ノイズ低減のためのしきい値よりも小さい場合、ノイズ低減が前記差に対して実施され、モーションブラー低減のための前記しきい値は、時間軸ノイズ低減のための前記しきい値に等しく設定される方法。
  2. 前記変更後輝度成分の値は、前記第1のピクチャーフレームの前記輝度成分の値を更に加算することにより創出される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記変更後輝度成分の値は、前記次のピクチャーフレームの前記輝度成分の値を更に加算することにより創出される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記オーバードライブ係数は、前記差の大きさで決まる可変係数である、請求項1〜3のうちいずれか一に記載の方法。
  5. 前記オーバードライブ係数は、輝度成分の大きさで決まる可変係数である、請求項1〜3のうちいずれか一に記載の方法。
  6. 前記オーバードライブ係数は、所定のルックアップテーブルから得られる、請求項4又は5に記載の方法。
  7. 前記変更後輝度成分は、所定のルックアップテーブルから直接得られた値を前記変更後輝度成分に割り当てることにより創出される、請求項1に記載の方法。
  8. 各ピクチャーフレームの前記輝度成分は、フレームメモリにストレージされる、請求項1〜7のうちいずれか一に記載の方法。
  9. モーションブラー低減は、先の輝度成分及び現在の輝度成分を得る任意他のビデオ処理と、前記フレームメモリへのアクセスを共有する、請求項1に記載の方法。
  10. 先の輝度成分及び現在の輝度成分を得る前記任意の他のビデオ処理は、時間軸ノイズ低減処理から成る、請求項9に記載の方法。
  11. 先の輝度成分及び現在の輝度成分を得る前記任意の他のビデオ処理は、モーション検出処理から成る、請求項9に記載の方法。
  12. 前記輝度成分は、パネル完全解像度よりも低い解像度でストレージされる、請求項1〜11のうちいずれか一に記載の方法。
  13. 前記記憶された輝度成分は、前記第1のピクチャーフレームの輝度成分を含む、請求項1〜12のうちいずれか一に記載の方法。
  14. 前記記憶された輝度成分は、前記第1のピクチャーフレームの修正後輝度成分を含む、請求項1〜13のうちいずれか一に記載の方法。
JP2007529406A 2004-09-03 2005-08-30 液晶セル中のモーションブラーを低減する方法 Expired - Fee Related JP5153336B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04104268.0 2004-09-03
EP04104268 2004-09-03
PCT/IB2005/052837 WO2006025021A1 (en) 2004-09-03 2005-08-30 Cheap motion blur reduction (eco-overdrive) for lcd video/graphics processors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008511857A JP2008511857A (ja) 2008-04-17
JP2008511857A5 JP2008511857A5 (ja) 2012-11-29
JP5153336B2 true JP5153336B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=35447637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007529406A Expired - Fee Related JP5153336B2 (ja) 2004-09-03 2005-08-30 液晶セル中のモーションブラーを低減する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8711072B2 (ja)
EP (1) EP1794739A1 (ja)
JP (1) JP5153336B2 (ja)
KR (1) KR20070059077A (ja)
CN (1) CN101019167A (ja)
WO (1) WO2006025021A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1800287A4 (en) * 2004-10-12 2009-05-20 Genoa Color Technologies Ltd METHOD, DEVICE AND SYSTEM FOR RESPONSE TIME COMPENSATION
KR101160832B1 (ko) * 2005-07-14 2012-06-28 삼성전자주식회사 표시 장치 및 영상 신호 보정 방법
KR100739735B1 (ko) * 2005-09-16 2007-07-13 삼성전자주식회사 액정 디스플레이 구동 방법 및 이를 적용한 장치
US8648784B2 (en) * 2006-01-03 2014-02-11 Mstar Semiconductor, Inc. Device and method for overdriving a liquid crystal display
KR101179215B1 (ko) 2006-04-17 2012-09-04 삼성전자주식회사 구동장치 및 이를 갖는 표시장치
DE102007027642A1 (de) * 2007-06-15 2008-12-18 Micronas Gmbh Verfahren zur Bearbeitung einer Bildfolge mit aufeinanderfolgenden Videobildern zur Verbesserung der räumlichen Auflösung
TWI372377B (en) * 2007-11-21 2012-09-11 Mstar Semiconductor Inc Method and apparatus for eliminating image blur by pixel-based processing
JP5093083B2 (ja) * 2007-12-18 2012-12-05 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、並びに、プログラム
CN101665257A (zh) * 2008-09-05 2010-03-10 三星Sdi株式会社 形成保护层的材料、保护层及等离子体显示面板
US8149200B2 (en) * 2008-09-30 2012-04-03 Himax Media Solutions, Inc. Overdrive compensation/update including gray to voltage conversion and adaptable to a dynamic gamma generator
TWI413974B (zh) * 2008-10-16 2013-11-01 Princeton Technology Corp 顯示器消除殘影的方法
KR20100073357A (ko) * 2008-12-23 2010-07-01 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치의 영상 처리 방법 및 장치
TW201026072A (en) * 2008-12-30 2010-07-01 Princeton Technology Corp Data compression method and apparatus for image display based on overdrive processing
KR101651188B1 (ko) * 2009-03-03 2016-09-06 삼성디스플레이 주식회사 광원의 구동 방법, 이를 수행하기 위한 광원 장치 및 이 광원 장치를 포함하는 표시 장치
CN102024403B (zh) * 2009-09-16 2013-01-16 群康科技(深圳)有限公司 改善显示器拖影现象和轨影现象的方法与相关的显示器
CN102087835A (zh) * 2009-12-04 2011-06-08 群康科技(深圳)有限公司 液晶显示器
TWI408968B (zh) * 2009-12-29 2013-09-11 Innolux Corp 改善顯示器拖影現象之方法及顯示器
CN102194424A (zh) * 2010-03-15 2011-09-21 奇美电子股份有限公司 显示装置及其驱动方法
JP5394305B2 (ja) * 2010-04-14 2014-01-22 株式会社メガチップス 画像処理装置
KR101844332B1 (ko) 2012-03-13 2018-04-03 삼성전자주식회사 블러 영상 및 노이즈 영상으로 구성된 멀티 프레임을 이용하여 비균일 모션 블러를 제거하는 방법 및 장치
WO2013161648A1 (ja) * 2012-04-25 2013-10-31 シャープ株式会社 表示制御回路、それを備えた液晶表示装置、および表示制御方法
CN103151015A (zh) * 2013-03-12 2013-06-12 京东方科技集团股份有限公司 过驱动方法、电路、显示面板和显示装置
CN104700817A (zh) * 2015-03-11 2015-06-10 惠州Tcl移动通信有限公司 一种移动终端的显示亮度控制方法及系统
US10283031B2 (en) * 2015-04-02 2019-05-07 Apple Inc. Electronic device with image processor to reduce color motion blur
US10304416B2 (en) 2017-07-28 2019-05-28 Apple Inc. Display overdrive systems and methods
CN107665679A (zh) * 2017-09-19 2018-02-06 惠科股份有限公司 液晶显示器及其驱动方法
TWI707336B (zh) * 2019-08-05 2020-10-11 瑞昱半導體股份有限公司 過驅動補償方法及其裝置
CN112349253A (zh) * 2019-08-09 2021-02-09 瑞昱半导体股份有限公司 过驱动补偿方法及其装置
CN114624008B (zh) * 2022-03-07 2023-12-15 Oppo广东移动通信有限公司 拖影测试方法、装置及系统、计算机设备和可读存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6493041B1 (en) * 1998-06-30 2002-12-10 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for the detection of motion in video
US6774916B2 (en) * 2000-02-24 2004-08-10 Texas Instruments Incorporated Contour mitigation using parallel blue noise dithering system
JP3470095B2 (ja) 2000-09-13 2003-11-25 株式会社アドバンスト・ディスプレイ 液晶表示装置及びその駆動用回路装置
CN1231070C (zh) * 2001-04-09 2005-12-07 皇家菲利浦电子有限公司 滤波器装置
KR100911815B1 (ko) * 2001-04-11 2009-08-12 엔엑스피 비 브이 콘트라스트 제어 방법, 신호 프로세싱 디바이스, 디스플레이 장치 및 컴퓨터 판독가능 매체
JP3808788B2 (ja) * 2002-03-12 2006-08-16 株式会社東芝 液晶表示方法
KR100878267B1 (ko) 2002-05-08 2009-01-13 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
US20040012551A1 (en) 2002-07-16 2004-01-22 Takatoshi Ishii Adaptive overdrive and backlight control for TFT LCD pixel accelerator
JP3767582B2 (ja) * 2003-06-24 2006-04-19 セイコーエプソン株式会社 画像表示装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
EP1515298A1 (en) * 2003-08-21 2005-03-16 VastView Technology Inc. High-quality image liquid crystal display device with improved response speed and the driving method thereof
US20050083353A1 (en) * 2003-10-16 2005-04-21 Junichi Maruyama Display device
KR100965597B1 (ko) * 2003-12-29 2010-06-23 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 구동방법 및 구동장치
US7355580B2 (en) * 2004-06-14 2008-04-08 Vastview Technology, Inc. Method of increasing image gray-scale response speed
US7271850B2 (en) * 2004-06-16 2007-09-18 Realtek Semiconductor Corp. Method and apparatus for cross color/cross luminance suppression

Also Published As

Publication number Publication date
EP1794739A1 (en) 2007-06-13
CN101019167A (zh) 2007-08-15
KR20070059077A (ko) 2007-06-11
US8711072B2 (en) 2014-04-29
WO2006025021A1 (en) 2006-03-09
JP2008511857A (ja) 2008-04-17
US20080279470A1 (en) 2008-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5153336B2 (ja) 液晶セル中のモーションブラーを低減する方法
US7738000B2 (en) Driving system for display device
JP5220268B2 (ja) 表示装置
JP5410731B2 (ja) バックライトの輝度抑制の制御方法及びその制御方法を用いたディスプレイシステム
US9024964B2 (en) System and method for dithering video data
US7612751B2 (en) Liquid crystal display and driving apparatus thereof
US7859499B2 (en) Display apparatus
US20050041047A1 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JP2008511857A5 (ja) 液晶セル中のモーションブラーを低減する方法
US20080068293A1 (en) Display Uniformity Correction Method and System
US20080068404A1 (en) Frame Rate Controller Method and System
US20070273713A1 (en) Driving a matrix display
JP5449404B2 (ja) 表示装置
JP2001117074A (ja) 液晶表示装置
US9401126B2 (en) Display driver for pentile-type pixels and display device including the same
KR20100073357A (ko) 액정 표시 장치의 영상 처리 방법 및 장치
JP2003018500A (ja) 画像処理回路、画像表示装置、並びに画像処理方法
US20080068396A1 (en) Gamma Uniformity Correction Method and System
JP2007292900A (ja) 表示装置
US9865192B2 (en) Video signal control method and video signal controller for display device
US20080238910A1 (en) Overdriving A Pixel Of A Matrix Display
US20080284881A1 (en) Method and system for video motion blur reduction
JPH0846897A (ja) 空間的光変調器によるディジタル表示装置における直線化処理装置および方法
JP4399230B2 (ja) 液晶表示装置
JP2004343560A (ja) 画像処理方法、画像処理装置及びそれらを用いた液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120406

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120411

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120619

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121009

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20121010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees