JP5153313B2 - 流体収容用タンクの封止障壁の実際の多孔質度を測定する方法 - Google Patents

流体収容用タンクの封止障壁の実際の多孔質度を測定する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5153313B2
JP5153313B2 JP2007326848A JP2007326848A JP5153313B2 JP 5153313 B2 JP5153313 B2 JP 5153313B2 JP 2007326848 A JP2007326848 A JP 2007326848A JP 2007326848 A JP2007326848 A JP 2007326848A JP 5153313 B2 JP5153313 B2 JP 5153313B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
valve
insulating layer
free space
inert gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007326848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008208992A (ja
Inventor
クリスチヤン・デユフロ
ポール・エスベラン
Original Assignee
アケル・ヤルズ・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アケル・ヤルズ・エス・アー filed Critical アケル・ヤルズ・エス・アー
Publication of JP2008208992A publication Critical patent/JP2008208992A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5153313B2 publication Critical patent/JP5153313B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume, or surface-area of porous materials
    • G01N15/08Investigating permeability, pore-volume, or surface area of porous materials
    • G01N15/088Investigating volume, surface area, size or distribution of pores; Porosimetry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/001Thermal insulation specially adapted for cryogenic vessels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/32Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for containers, e.g. radiators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0631Three or more walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • F17C2270/0107Wall panels

Description

本発明は、液化ガスなどの流体用の熱絶縁された流体収容タンクおよび「メンブレンタンク」として知られているタンクの技術分野に関する。この種のタンクはメタンタンカーなどの輸送容器の外殻内に装備される。
さらに詳細には、本発明はこのタンクの封止層の1つの実際の多孔質度を測定する方法に関する。
添付図1を参照して、このタンクの壁の構造を簡単に説明する。図1は液化ガスを収容するタンクの壁断面の概要図である。
液化ガスG、例えばメタンはタンク20内に貯蔵され、その壁2は任意の適切な固定手段を用いて容器の外殻1に固定される。
容器の外殻は単一外殻またはさらに一般的には二重外殻構造とすることができる。図1において、参照符号1は外殻の内部壁を指す。これはタンクの支持構造として働き、以降、本明細書および請求項でそのように呼ばれる。
壁2は支持構造1からタンク内部に向かって、
第2熱絶縁層6、
第2封止障壁5、
第1熱絶縁層4、および
第1封止障壁3
を含む。
熱絶縁層4および6に用いられる材料は、多孔質構造を有するポリウレタン発泡体などの細胞質絶縁材料と、層を剛性化する合板とすることができる。
第1および第2絶縁層4および6の目的は、蒸発速度を制限するために外部環境に対して液化ガスを熱的に絶縁して低温に保つことである。例として、メタンは約−160℃の温度で輸送される。
第2封止障壁5は、例えば、熱絶縁層4と6との間に接着された可撓性または硬質シートの形態を取る材料から構成される。材料の一例として、商品名「Triplex」として知られている材料を挙げることができ、これは、2枚のガラス繊維の間に挟まれた連続的な薄い金属シートを含む。
第1封止障壁3は金属条板の組み立て体から形成することができる。
液化ガスGと直接接触する第1封止障壁3の目的は、液化ガスの収容を確実にするためであり、第2封止障壁5は同じ役割を有するが、この第1封止障壁3を通過する漏洩がある場合にのみ作用する。
最後に、第2熱絶縁層6は、例えば、図示されないピンおよび/または接着剤ビーズによって支持構造1に固定することができる。
さらに、添付図2に示すように、不活性気体、例えば気体状態の窒素または乾燥空気が第1および第2絶縁層4、6の自由空間40、60中に導入され、この気体は制御された圧力に保たれる。
「自由空間」は、絶縁材料および取り付け手段によって占拠されない容積を意味する。詳細には、この絶縁層4および6を構成する絶縁材料の隣接要素間に自由空間40、60が存在する。
図2は、液化ガス用貯蔵タンク20および不活性気体の圧力制御手段の概要を示す。
第2熱絶縁層6の自由空間60内の不活性気体の圧力は、この気体用の供給弁601と排出弁602によって制御され、これらの2つの弁は層6に関して「第2」と呼ばれる。
同様に、第1熱絶縁層4の自由空間40内の不活性気体の圧力は、この気体用の供給弁401と排出弁402によって制御され、これらの2つの弁は「第1」弁として知られている。
これらの弁はまた、図に示されない制御システムによって制御される。
第2封止障壁5が完全に漏洩防止型(leak−proof)であれば第1と第2の2つの空間(エンクロージャ)には流体連絡がない。
この第2封止障壁5の一体性は重要であり、第1封止障壁3の損傷の際に容器の安全性を保証するために制御される。
絶縁層4、6に存在する不活性気体は絶縁層の自由空間を所定の選択された圧力に維持し、自由空間に液化ガスGの漏れがないことをチェックするために用いられる。
この目的のために、不活性気体のサンプルを周期的にまたは連続的に採取し、サンプル気体を分析してタンク20で輸送される気体Gを含まないことを検証する。言い換えれば、例えば、窒素がメタンを含まないことを確認するためにチェックが行われる。
第2封止障壁5の一体性を検証する知られている技術は、「正規化多孔質面積」測定すなわちNPAとして当業者に知られている測定の実施からなる。
「正規化多孔質面積」(NPA)は、「液化ガスが外殻の支持構造に達することを防止するが、気体(気体状で)はそれを通過できるようにその品質(多孔質性)が許容されるものとなされる、5000mの封止障壁の全ての漏れと同じ上記液化ガスGの漏れを与える1つの孔の面積に等しい値」と定義される。
それは平方メートル(m)で表される。
実際には、この測定はタンク20が空で周囲温度と大気圧のとき行われる。
第2熱絶縁層6の自由空間は真空下、すなわち、1020ミリバール(約10Pa)程度の通常の大気圧に対して約−500ミリバール(−5.10Pa)に置かれる。次いで、第2熱絶縁層6の自由空間が通常の大気圧に対して−450ミリバールから通常の大気圧に対して−300ミリバールに上昇する所要時間の測定が行われる。
次いで、以下の式を適用して、正規化多孔質面積(NPA)の値の計算が行われる。
不活性気体が21℃の窒素であるとき、
N.P.A=(1,188×10−3×VIS)/(ASB×ΔT)
不活性気体が21℃の空気であるとき、
N.P.A=(1,210×10−3×VIS)/(ASB×ΔT)
式中、ASBは関係するタンクの第2封止障壁5の面積であり(mで表される)、
ISは第2熱絶縁層6内の自由容積(自由空間)であり(mで表される)、
ΔTは圧力が通常の大気圧に対して−450ミリバールから通常の大気圧に対して−300ミリバールに上昇する所要時間(時間で表される)である。
次に、この値を経時的にタンク中で行われる冷凍サイクル数に応じて変化する参照値と比較する。このようにしてタンクが必要な安全基準を継続して満足するかどうかを決定することが可能である。
しかしながら、封止障壁5の一体性をチェックするこの技術は、タンク20が空でありタンクが周囲温度であるとき、容器の運転期間を除く容器が技術的に停止状態にあるときだけ実施できることを意味する。
ここで、容器の停止期間はコスト高であり、僅かであり間隔が遠いので、最小にしなければならない。
したがって、本発明の目的は、容器を技術的な停止状態にする必要がなく、液化ガスの貯蔵タンクを排出して周囲温度にする必要がなく、タンクの第2封止障壁の実際の多孔質性測定を容器の運転中に実施することのできる方法を提供することである。したがって、本目的は、第2封止障壁の漏洩防止品質を実時間で確認できることである。
この目的のために、本発明は、容器の支持構造に組み込まれ、「メンブレンタンク」として知られている、液化ガスなどの流体を収容するための熱絶縁されたタンクの壁の、液体と気体のための「第2」と呼ばれる封止障壁の1つの実際の多孔質度を測定する方法に関し、このタンクは、液体および気体に対して漏洩防止型であり、タンクに収容された流体に直接接触する「第1」と呼ばれる障壁、およびこの第2障壁のいずれかの側に配置された、「第1」および「第2」層と呼ばれる2つの熱絶縁層を含み、第2絶縁層はこの支持構造に固定されるように設計され、不活性気体が第1と第2の2つの熱絶縁層の各々の自由空間内に存在し、第1と第2の2つの熱絶縁層の各々の自由空間内の圧力が、「第1」供給弁および排出弁と呼ばれる弁、およびこの不活性気体用の「第2」供給弁および排出弁として知られている弁によってそれぞれ制御される。
本発明によれば、方法は、
(a)測定を可能にするように、第1絶縁層の自由空間内の圧力を参照値の範囲内に維持し、および第2絶縁層の自由空間内の圧力を、圧力差ΔPだけ上記第1絶縁層の自由空間内に存在する値以外の圧力に維持するように上記弁の開閉を制御する段階と、
(b)第2層の気体の供給弁と排出弁が閉じられ、タンクの使用条件が一定に保たれる少なくとも一期間、第2絶縁層の自由空間内の少なくとも圧力Pと絶対温度Tの値の2つの異なる瞬間を測定して、第2絶縁層の自由空間内の平均圧力Pと平均温度Tの計算を可能にする段階と、
(c)以下の式、
Figure 0005153313
(式中、dP/dtは第2絶縁層の自由空間内の圧力Pの変化率であり、Vは第2絶縁層の自由空間内の容積であり、Mは不活性気体の分子質量であり、Rは理想気体定数である)を用いて、上記第2封止障壁の実際の多孔質度POを計算する段階からなる段階を含む。
単一または組み合わせた本発明の他の利点および非制限的な特性によれば、第2絶縁層の自由空間内の温度変化dT/dt、および同じ空間に取り込まれた周期的または連続的な監視サンプルに起因する圧力変化(dP/dt)PREを勘案して、dP/dt測定に補正が行われて、
(dP/dt)=(dT/dt×P/T)+(dP/dt)PREが得られ、
上記第2封止障壁の実際の多孔質度(PO)は以下の式を用いて計算される。
Figure 0005153313
段階(a)の間に、上記供給弁と排出弁は第1絶縁層の自由空間内の圧力を通常の大気圧に近い値に維持するように制御され、第2絶縁層の自由空間内の圧力を正の圧力差ΔPだけ上記第1絶縁層の自由空間内に存在する圧力を超える値に維持する。
上記供給弁と排出弁および不活性気体用の第2供給弁と排出弁の開閉は、圧力差ΔPが約0.5〜4ミリバール(50〜400Pa)であるように制御され、
上記供給弁と排出弁および不活性気体用の第2供給弁と排出弁の開閉は、圧力差ΔPが約2〜4ミリバール(200〜400Pa)であるように制御され、
第2気体供給弁は、圧力差ΔPが200Pa未満のとき開かれ、圧力差ΔPが300Paに近いとき閉じられ、不活性気体用の第2排出弁は圧力差ΔPが400Paを超えるとき開かれ、圧力差ΔPが300Paに近いとき閉じられ、
不活性気体は窒素である。
本発明の他の特徴および利点は、情報のためだけであり、非制限的に本発明の可能な一実施形態を示す添付図面を参照して、以下の説明から明らかになるであろう。
本発明によれば、第1絶縁層4の自由空間40内の圧力および第2絶縁層6の自由空間60内の圧力は、測定の安定性を達成するように、以下に述べる基準にしたがって制御され、その間、上記第2絶縁層6の自由空間内の圧力と温度を広範囲で安定に測定することが可能になる。
さらに詳細には、不活性気体用の供給弁401、601と排出弁402、602の開閉は、第1絶縁層4の自由空間40内の圧力を参照範囲の値に維持するように制御され、第2絶縁層6の自由空間60内の圧力が圧力差ΔPだけ上記第1絶縁層4の自由空間内に存在する値以外の圧力に維持するように制御される。
弁401、601、402、602の開閉は、第1絶縁層4の自由空間40内の圧力を通常の大気圧に近い値に維持し、第2絶縁層6の自由空間60内の圧力が正の圧力差ΔPだけ上記第1絶縁層4の自由空間内に存在する値を超える圧力に維持するように制御されることが好ましい。
この場合、第2絶縁層6の自由空間は測定の実施中、第1絶縁層4の自由空間に対して過圧される。
さらに詳細には、第2絶縁層6の自由空間と第1絶縁層4の自由空間との間の圧力差ΔPは、0.5ミリバール(50Pa)〜4ミリバール(400Pa)、またはさらに良好には2ミリバール(20Pa)〜4ミリバール(400Pa)であるように制御される。
図3はこの制御図を示す。
図の左側は、パスカル(Pa)で表した圧力差ΔPによる、第2供給弁601の開放パーセントを示し、図の右側は第2排出弁602の開放パーセントを示す。
実際には、第2供給弁601は、圧力差ΔPが200Pa未満のとき、あるパーセントxで開かれ、圧力差ΔPが300Paに近いとき閉じられ、300Pa未満の値i、例えば260Paに近いとき閉じられるのが好ましい。さらに、第2排出弁602は、圧力差ΔPが400Paを超えるときあるパーセントxで開かれ、差が300Paに近いとき閉じられ、300Paを超える値j、例えば340Paに近いとき閉じられるのが好ましい。
弁601、602の開閉を制御するこの方法は十分長い期間を得るのに用いられ、この期間中に上記弁601、602が閉じられる。
これらの弁601、602が閉じられ、および/またはタンク20の使用条件が安定して維持される少なくとも一期間中、2つの異なる瞬間に少なくとも以下の項目が測定される。
第2絶縁層6の自由空間内の圧力Pと絶対温度Tの値、続いて、以降は平均圧力Pおよび平均絶対温度Tと称される値、これらの異なる圧力の平均および異なる絶対温度の平均の計算が行われる。
「タンクの安定な使用条件」は、液化ガスを収容していないタンクの冷凍、その中に液化ガスを収容しているタンク、タンク内の安定な冷却条件、タンクの加熱など、タンクの温度および/または圧力要因が一定に保たれるタンクの運転期間を意味する。
次に、不活性気体がタンクの壁を貫通して漏洩している孔の面積を意味するタンクの実際の多孔質度を計算することが可能である。
本明細書および請求項において、以降に用いられる単位は国際システムのものであり、圧力はパスカル、時間は秒、容積はm、温度はケルビン、実際の多孔質度はmで表される。
不活性気体は理想気体であり、等温気体であり、音速以下で流れ、非圧縮性であると仮定する。
第2絶縁層6と第1絶縁層4との間に流れる気体の速度は、ベルヌーイの法則によって定義される。
Figure 0005153313
式中、ΔP=前に定義した圧力差であり、ρ=気体の容積質量または密度である。
ρは以下の理想気体の法則によって求められる。
ρ=M×P/R×T
式中、Mは気体の分子質量であり、
Pは第2絶縁層6の自由空間内の圧力であり、
Rは理想気体定数であり、
Tは第2絶縁層6の自由空間内の気体の絶対温度である。
次いで、これは、
Figure 0005153313
を与える。
第2絶縁層6の自由空間内の容積変化率は、
dV/dt=v×PO(b)であり、
式中、vは流体の速度であり、POは第2封止障壁5の実際の多孔質度に等価である孔の面積である。
第2絶縁層6の自由空間内の圧力変化率は、この位置での温度が一定であると仮定すれば、PV=定数の導関数から得られる。
P(dV/dt)+V(dP/dt)=0
dP/dt=−P/V(dV/dt)(c)
上記3つの式(a)、(b)、(c)から、POと第2絶縁層6の自由空間内の圧力Pの変化率dP/dtとの間の関係が導かれ、これは、
Figure 0005153313
Figure 0005153313
である。
実際には、圧力Pと温度の値は平均であり、上記式において、PとTは平均圧力Pと平均絶対温度Tにそれぞれ置き換えることができる。
実際の多孔質度は、
Figure 0005153313
が得られる。
さらに、第2絶縁層(6)の自由空間の温度変化dT/dt、およびこの同じ層内のチェックの目的のために周期的または連続的なサンプル採取(例えば、不活性気体中のメタンの存在のチェック)による圧力変化(dP/dt)PREを考慮に入れたければ、測定されたdP/dtの値を修正して、補正された値(dP/dt)が得られ、これは以下の式、
(dP/dt)=(dT/dt×P/T)+(dP/dt)PRE
である。
したがって、式、
Figure 0005153313
が得られる。
本発明による方法は、容器を技術的に停止することなくチェックを行うために用いられる。これらのチェックは、タンクが装填状態であろうとまたは空状態であろうと、「安定」な任意の期間中に行うことができる。その結果、それらははるかに頻繁に実時間で実施することができる。
得られた多孔質度の値は、特に、容器が既に数回の冷凍とこれらのタンクの再加熱サイクルが行われたとき、より実際に近く、容器の動作に近い値に相当する。
いくつかの測定例を以下に与える。
これらの測定は、窒素が音速以下で流れ、非圧縮性の理想的な等温気体として機能すると仮定して、窒素で行われた。
理想気体定数Rの値は8314であり、分子質量Mの値は29である。
得られた結果を以下の表に示す。
Figure 0005153313
貯蔵タンクの壁の断面を示す図である。 液化ガス用貯蔵タンクの断面およびこのタンクの壁内に存在する気体の圧力を制御する手段を示す図である。 第1層の自由空間内に存在する圧力に対する、第2絶縁層の自由空間内に存在する圧力の圧力差ΔPによる、第2絶縁層の自由空間内の不活性気体の供給弁と排出弁の開閉パーセントを示すグラフである。
符号の説明
1 支持構造
2 タンクの壁
3 第1封止障壁
4 第1絶縁層
5 第2封止障壁
6 第2絶縁層
20 タンク
40 第1絶縁層の自由空間
60 第2絶縁層の自由空間
401 第1供給弁
402 第1排出弁
601 第2供給弁
602 第2排出弁

Claims (7)

  1. 容器の支持構造(1)に組み込まれ、「メンブレンタンク」として知られている、液化ガスなどの流体を収容するための熱絶縁されたタンクの壁(2)の、液体と気体のための「第2」と呼ばれる封止障壁(5)の1つの実際の多孔質度を測定する方法であって、前記タンクが、液体および気体に対して漏洩防止型であり、タンクに収容された流体に直接接触する「第1」と呼ばれる障壁(3)、および前記第2障壁(5)のいずれかの側に配置された、「第1」および「第2」層と呼ばれる2つの熱絶縁層(4、6)を含み、第2絶縁層(6)が前記支持構造(1)に固定されるように設計され、不活性気体が第1(4)と第2(6)の2つの熱絶縁層の各々の自由空間(40、60)内に存在し、第1(4)と第2(6)の2つの熱絶縁層の各々の自由空間内の圧力が、「第1」供給(401)弁および排出(402)弁と呼ばれる弁、および前記不活性気体用の「第2」供給(601)弁および排出(602)弁と呼ばれる弁によってそれぞれ制御され、前記弁(401、402、601、602)の開閉が、第1絶縁層(4)の自由空間(40)内の圧力を参照値の範囲内に維持し、および第2絶縁層(6)の自由空間(60)内の圧力を、前記第1絶縁層(4)の自由空間(40)内に存在する圧力とは圧力差ΔPだけ異なる値に維持するように制され、方法が、
    (a)第2層(6)の気体の供給(601)弁と排出(602)弁が閉じられ、タンクの使用条件が一定に保たれる少なくとも一期間、第2絶縁層(6)の自由空間(60)内の少なくとも圧力Pと絶対温度Tの2つの異なる瞬間の値を測定して、第2絶縁層の自由空間(60)内の平均圧力Pと平均温度Tの計算を可能にする段階と、
    (b)以下の式、
    Figure 0005153313
    (式中、dP/dtは第2絶縁層(6)の自由空間(60)内の圧力Pの変化率であり、Vは第2絶縁層(6)の自由空間(60)内の容積であり、Mは不活性気体の分子質量であり、Rは理想気体定数である)を用いて、前記第2封止障壁(5)の実際の多孔質度POを計算する段階とを含むことを特徴とする、方法。
  2. 第2絶縁層(6)の自由空間(60)内の温度変化dT/dtおよび同じ空間に取り込まれた周期的または連続的な監視サンプルに起因する圧力変化(dP/dt)PREを勘案して、dP/dt測定に補正が行われて、
    (dP/dt)=(dT/dt×P/T)+(dP/dt)PREが得られ、
    前記第2封止障壁(5)の実際の多孔質度(PO)が以下の式、
    Figure 0005153313
    を用いて計算されることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1供給(401)弁と排出(402)弁および不活性気体用の第2供給(601)弁と排出(602)弁の開閉が、第1絶縁層(4)の自由空間(40)内の圧力を通常の大気圧に近い値に維持し、第2絶縁層(6)の自由空間(60)内の圧力を前記第1絶縁層(4)の自由空間(40)内に存在する圧力を正の圧力差ΔPだけ超える値に維持するように制御されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記第1供給(401)弁と排出(402)弁および不活性気体用の第2供給(601)弁と排出(602)弁の開閉が、圧力差ΔPが約0.5〜4ミリバール(50〜400Pa)であるように制御されることを特徴とする、請求項1、2、または3に記載の方法。
  5. 前記第1供給(401)弁と排出(402)弁および不活性気体用の第2供給(601)弁と排出(602)弁の開閉が、圧力差ΔPが2〜4ミリバール(200〜400Pa)であるように制御されることを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 第2気体供給弁(602)が、圧力差ΔPが200Pa未満のとき開かれ、圧力差ΔPが300Paに近いとき閉じられ、不活性気体用の第2排出弁が、圧力差ΔPが400Paを超えるとき開かれ、圧力差ΔPが300Paに近いとき閉じられることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 不活性気体が窒素であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
JP2007326848A 2006-12-27 2007-12-19 流体収容用タンクの封止障壁の実際の多孔質度を測定する方法 Expired - Fee Related JP5153313B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0611432 2006-12-27
FR0611432A FR2910965B1 (fr) 2006-12-27 2006-12-27 Procede de mesure de la porosite reelle de la barriere d'etancheite d'une cuve de confinement de fluide.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008208992A JP2008208992A (ja) 2008-09-11
JP5153313B2 true JP5153313B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=38216427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007326848A Expired - Fee Related JP5153313B2 (ja) 2006-12-27 2007-12-19 流体収容用タンクの封止障壁の実際の多孔質度を測定する方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1939606B1 (ja)
JP (1) JP5153313B2 (ja)
KR (1) KR101387880B1 (ja)
CN (1) CN101210868B (ja)
AT (1) ATE481630T1 (ja)
DE (1) DE602007009180D1 (ja)
ES (1) ES2350816T3 (ja)
FR (1) FR2910965B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102197288A (zh) * 2008-10-27 2011-09-21 罗斯蒙德公司 具有快速响应流量计算的多变量流体流量测量设备
FR2946428B1 (fr) * 2009-06-05 2011-08-05 Gaztransp Et Technigaz Test d'etancheite d'un reservoir multi-membrane
NL1038506C2 (nl) * 2011-01-10 2012-07-11 Erik Jeroen Eenkhoorn Vloeistofdichte en thermisch geã¯soleerde houder.
CN102928026B (zh) * 2012-10-22 2015-04-08 哈尔滨工程大学 一种利用局部瞬时空泡份额获得整体瞬时空泡份额的方法
FR3004512B1 (fr) * 2013-04-15 2016-09-30 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante
CN105264352A (zh) * 2013-06-06 2016-01-20 Abb技术有限公司 用于确定可封闭容器中的流体的平均参数的方法和装置
CN109612899B (zh) * 2018-11-19 2021-04-27 中国矿业大学 一种压力修正式气体渗透率计算方法
FR3090809B1 (fr) * 2018-12-19 2020-12-25 Gaztransport Et Technigaz Procede de detection de fuite sur une cuve etanche et thermiquement isolante
CN110146426A (zh) * 2019-06-13 2019-08-20 广州西唐机电科技有限公司 检测水蒸气及气体的透过和泄漏量的标准物及其制备方法
CN111301291B (zh) * 2019-09-18 2023-08-01 重庆金康赛力斯新能源汽车设计院有限公司 汽车前行李箱及电动汽车

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49122014A (ja) * 1973-03-29 1974-11-21
JPS5020317A (ja) * 1973-06-21 1975-03-04
FR2317649A1 (fr) * 1975-07-10 1977-02-04 Technigaz Procede de controle simultane des variations de porosite de deux parois
US4404843A (en) * 1981-07-20 1983-09-20 Marathon Oil Company Cryogenic storage tank leak detection system
JPH11123240A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Mec:Kk 人工透析器のリーク量検査装置
CN2354129Y (zh) * 1998-10-16 1999-12-15 石油大学(北京) 多孔物质比表面积及孔分布测定仪
CN1252461C (zh) * 2002-12-26 2006-04-19 北京化工大学 一种微孔板式膜孔隙率的测定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008208992A (ja) 2008-09-11
EP1939606B1 (fr) 2010-09-15
ATE481630T1 (de) 2010-10-15
KR20080061296A (ko) 2008-07-02
FR2910965B1 (fr) 2009-04-03
CN101210868B (zh) 2011-12-07
FR2910965A1 (fr) 2008-07-04
KR101387880B1 (ko) 2014-04-22
DE602007009180D1 (de) 2010-10-28
EP1939606A1 (fr) 2008-07-02
ES2350816T3 (es) 2011-01-27
CN101210868A (zh) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5153313B2 (ja) 流体収容用タンクの封止障壁の実際の多孔質度を測定する方法
CN108224072B (zh) 液化货物储存罐
KR102331504B1 (ko) 발포 합성 폼으로 제조된 절연부품을 위한 강제 확산 처리
JP7434329B2 (ja) 流体を貯蔵するための漏れ防止型断熱タンクの漏れ防止性をチェックするための方法
KR20090085458A (ko) 초저온 부품 시험기
Johnson et al. Analysis and testing of multilayer and aerogel insulation configurations
KR102651552B1 (ko) 밀봉 단열 탱크로부터의 누설의 검출 방법
CN109458558B (zh) 一种低温绝热气瓶蒸发率检测方法
JP2017020914A (ja) 液化水素用二重管の寿命判定方法及びその装置
KR101017488B1 (ko) 가스감지 적외선카메라를 이용한 lngc 화물창 누설검사방법
US11788783B2 (en) Cryogenic freezer
KR20150146203A (ko) 단열재의 단열 성능 측정장치 및 이를 이용한 단열 성능 측정방법
US6715914B1 (en) Apparatus and method for thermal performance testing of pipelines and piping systems
Westra Characterizing the helium permeability of polymer films and cryogenic temperatures
RU2773082C1 (ru) Способ обнаружения утечки в герметичном теплоизоляционном резервуаре
CN113196029A (zh) 用于测试和用于检查工业设备的保温工程的功能性、特别是围绕管道的隔热层的功能性的方法;包括特别是用于输送冷却介质的管道的系统;以及用于这种管道的保温层
JP2010514622A (ja) 液化ガスタンクの二次防壁の健全性評価方法
JP2016176871A (ja) リーク検査装置リーク検査方法
US11959593B2 (en) Method for detecting a leak in a sealed and thermally insulating tank
KR101651041B1 (ko) 극저온 기체 및 액체 공급 장치 및 그 방법
TW202407251A (zh) 儲存及/或運輸液化氣體之設備
CN219915448U (zh) 一种基于温度法的高精度测量低温真空管道真空度试验台
KR20230147308A (ko) 단열성능 평가 설비 및 방법
CN208459313U (zh) Lng船用储罐保温层冷检试验装置
KR20230147307A (ko) 단열성능 평가 설비 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5153313

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees