JP5151390B2 - 高張力冷延鋼板、高張力亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法 - Google Patents
高張力冷延鋼板、高張力亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5151390B2 JP5151390B2 JP2007273292A JP2007273292A JP5151390B2 JP 5151390 B2 JP5151390 B2 JP 5151390B2 JP 2007273292 A JP2007273292 A JP 2007273292A JP 2007273292 A JP2007273292 A JP 2007273292A JP 5151390 B2 JP5151390 B2 JP 5151390B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- less
- tensile
- cold
- rolled steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 title claims description 51
- 229910001335 Galvanized steel Inorganic materials 0.000 title claims description 14
- 239000008397 galvanized steel Substances 0.000 title claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 16
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 109
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 109
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 41
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 32
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 10
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000003483 aging Methods 0.000 claims description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 8
- 229910001568 polygonal ferrite Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 7
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 24
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 13
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 12
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 11
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 10
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 10
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 7
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 7
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 7
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 7
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910001209 Low-carbon steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 3
- 238000005554 pickling Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000003679 aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007572 expansion measurement Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Description
本発明は、以上の知見に基づいてなされたものであり、その要旨は以下のとおりである。
[1]成分組成は、質量%で、C:0.005〜0.007%、Si:0.1%以下、Mn:0.5〜1.5%、P:0.02〜0.10%、S:0.02%以下、Al:0.01〜0.08%、N:0.005%以下を含み、下記式(1)および下記式(2)を満足するようにNbを含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなり、組織は、ポリゴナルフェライト単相組織であり、引張強度が340MPa以上、降伏比が0.65以下、平均塑性歪比が2.0以上、塗装焼付硬化量が30MPa以上、時効硬化指数が10MPa以下である高張力冷延鋼板。
1.2≦([Nb]/93)/([C]/12+[N]/14)≦2.4 ‥‥‥ (1)
[Nb]×([C]+[N]×12/14)≧4.0×10-4 ‥‥‥ (2)
ただし、[Nb]、[C]、[N]はそれぞれNb、C、Nの含有量(質量%)を示す。
[2]成分組成は、質量%で、C:0.005〜0.007%、Si:0.1%以下、Mn:0.5〜1.5%、P:0.02〜0.10%、S:0.02%以下、Al:0.01〜0.08%、N:0.005%以下を含み、下記式(3)、下記式(4)および下記式(5)を満足するようにTiおよびNbを含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなり、組織は、ポリゴナルフェライト単相組織であり、引張強度が340MPa以上、降伏比が0.65以下、平均塑性歪比が2.0以上、塗装焼付硬化量が30MPa以上、時効硬化指数が10MPa以下である高張力冷延鋼板。
1.0≦([Ti]/48)/([N]/14)≦3.0 ‥‥‥ (3)
1.2≦([Nb]/93)/([C]/12)≦2.4 ‥‥‥ (4)
[Nb]×[C]≧4.0×10-4 ‥‥‥ (5)
ただし、[Ti]、[N]、[Nb]、[C]はそれぞれTi、N、Nb、Cの含有量(質量%)を示す。
[3]前記[1]または[2]において、さらに、質量%で、B:0.0003〜0.0030%を含有することを特徴とする高張力冷延鋼板。
[4]前記[1]〜[3]のいずれかにおいて、さらに、質量%で、Cu:0.05〜0.5%、Ni:0.05〜0.5%、Cr:0.05〜0.5%、Mo:0.05〜0.5%の中から選ばれた1種または2種以上の元素を含有することを特徴とする高張力冷延鋼板。
[5]前記[1]〜[4]のいずれかに記載の高張力冷延鋼板の表面に亜鉛めっき層を備えてなることを特徴とする高張力亜鉛めっき鋼板。
[6]前記[1]〜[4]のいずれかに記載の成分組成を有する鋼スラブを、1100〜1300℃の温度に再加熱し、Ar3変態点以上の仕上温度で熱間圧延し、次いで、酸洗、冷間圧延した後に、(Ac3変態点-40)℃以上Ac3変態点未満の温度で加熱し、次いで、下記式(6)を満足する時間、前記加熱温度で保持し、次いで、冷却することを特徴とする高張力冷延鋼板の製造方法。
24.15-0.025T≦log t≦24.75-0.025T ‥‥‥ (6)
ただし、Tは加熱温度(℃)、tは加熱温度Tでの保持時間(s)を示す。
まず、本発明の高張力冷延鋼板の成分組成について説明する。
Cは、合金元素の炭化物として鋼中に析出し、分散強化による鋼の高強度化や結晶粒径の制御に効果を奏する元素である。本発明では、Nbの炭化物あるいは炭窒化物の形成を通じて、鋼板の機械的特性の制御に用いる。Cの含有量が0.005%未満では、鋼板中の析出物量が不足し、前記効果を十分に得ることができない。一方、Cの含有量が0.007%を超えると、鋼板の絞り成形性が低下する。よって、Cの含有量は0.005%以上0.007%以下とする。
Siは、固溶強化により鋼の強度を高める作用を持つ元素であるが、Siの含有量が0.1%を超えると、鋼板の表面性状が顕著に劣化する。そのため、Siの含有量は0.1%以下とする。好ましくは0.05%以下である。
Mnは、固溶強化により鋼の強度を増す作用を有する元素であり、所望の鋼板強度を確保するために0.5%以上を含有させる。一方、1.5%を超える過度のMnの含有は、鋼板の絞り成形性やめっき性を低下させる。よって、Mn含有量は0.5%以上1.5%以下とする。
Pは、固溶強化により鋼を高強度化する元素であり、所望の鋼板強度を確保するためには0.02%以上の添加が必要である。一方、0.10%を超える多量のPの含有は、鋼板の耐二次加工脆性や溶接性、めっき性を低下させる。よって、Pの含有量は0.02%以上0.10%以下とする。好ましくは0.04%以上0.08%以下である。
Sは、鋼中に不純物として存在する元素であり、極力低減することが望ましい。特に、0.02%を超える多量のSの含有は、鋼板の成形性を大きく低下させるとともに、耐二次加工脆性も低下させる。そのため、Sの含有量は0.02%以下とする。好ましくは0.01%以下である。
Alは、鋼の脱酸のために添加される元素である。Alの含有量が0.01%未満では十分な脱酸効果が得られない。一方、Alの含有量が0.08%を超えると、前記脱酸効果は飽和する上、介在物の増加によって鋼板の表面欠陥や内部欠陥を増加させる。よって、Alの含有量は0.01%以上0.08%以下とする。好ましくは0.02%以上0.06%以下である。
Nは、鋼中に不純物として存在する元素であり、極力低減することが望ましい。特に、0.005%を超える多量のNの含有は、鋼板の成形性を大きく低下させるため、Nの含有量は0.005%以下とする。
1.2≦([Nb]/93)/([C]/12+[N]/14)≦2.4 ‥‥‥ (1)
[Nb]×([C]+[N]×12/14)≧4.0×10-4 ‥‥‥ (2)
ただし、[Nb]、[C]、[N]はそれぞれNb、C、Nの含有量(質量%)を示す。
Nbは、本発明において、最も重要な元素である。Nbは、CやNを炭化物あるいは窒化物として析出固定することにより鋼板の成形性を向上させる。さらに、結晶粒の微細化を通じて鋼板の絞り成形性の改善に寄与する効果がある。析出物の形成による成形性向上効果を十分に得るためには、CとNの原子当量以上のNb添加が必須である。また、固溶Nbの存在による結晶粒の微細化効果も併用するためにも、CとNの原子当量を超えてNbを含有することが必要となる。一方、必要以上に添加しても効果が飽和する上、過度のNbの含有は鋼板の製造性を大きく悪化させる。よって、Nbの含有量は、CとNとの原子当量比で1.2以上2.4以下となる上記式(1)を満足する範囲とする。
さらに、本発明鋼板を得るためには、冷間圧延した鋼板を高温で保持することが必要となる。ここで、Nbの含有量が上記式(2)を満足しない場合には、冷間圧延後の鋼板を高温で保持する際に、析出物の分解による結晶粒の粗大化を生じ易く、鋼板に所望の特性を付与できなくなる。よって、Nbの含有量は、上記式(1)を満足するのに加え、上記式(2)を満足する範囲とする。なお、鋼板の製造性を良好に保つためには、Nbの含有量は0.12%以下とするのが望ましい。
1.0≦([Ti]/48)/([N]/14)≦3.0 ‥‥‥ (3)
1.2≦([Nb]/93)/([C]/12)≦2.4 ‥‥‥ (4)
[Nb]×[C]≧4.0×10-4 ‥‥‥ (5)
ただし、[Ti]、[N]、[Nb]、[C]はそれぞれTi、N、Nb、Cの含有量(質量%)を示す。
Tiは、Nbと同様に、NやCを窒化物あるいは炭化物として析出固定して鋼板の成形性を向上させる。さらに、結晶粒を微細化して鋼板の絞り成形性の改善に寄与する効果がある。特に、Tiは、Nを析出固定する作用がNbよりも強いため、Nbに代えてNの析出固定に用いることが好ましい。
Ti系窒化物の形成による成形性向上効果を十分に得るためには、Nの原子当量以上のTi添加が必要である。一方、多量に添加しても効果が飽和する。よって、Tiの含有量は、Nとの原子当量比で1.0〜3.0の範囲となる上記式(3)を満足する範囲とする。好ましくは、Nに対するTiの原子当量比が1.0〜2.0の範囲である。
さらに、結晶粒微細化を通じて鋼板の絞り成形性改善に寄与する作用は、TiよりもNbのほうが強力であるため、Tiを添加する場合でも所定量のNbを含有させる必要がある。ゆえに、上記の限定(上記式(3)を満足する範囲)に従ってTiを含有する場合、Nbは前記式(1)および前記式(2)に代えて、上記式(4)および上記式(5)を満足するように含有させる必要がある。
なお、本発明の鋼板は、上記の成分組成とすることで目的とする特性が得られるが、所望の特性に応じて以下の元素を含有することができる。
Bは、微量の添加により鋼板の耐二次加工脆性を改善する元素である。このような改善効果を得るためには、Bの含有量は0.0003%以上にすることが必要である。一方、Bの含有量が0.0030%を超えると、前記効果は飽和し、鋼板の成形性低下が顕著となる。よって、Bを含有する場合、その含有量は0.0003%以上0.0030%以下とする。好ましくは、0.0003%以上0.0015%以下である。
Cu、Ni、Cr、Mo、は、それぞれ固溶強化により鋼の強度を増す作用を有する元素であり、鋼の高強度化のために添加することができる。鋼板強度を増すために含有する場合は、いずれの元素の場合も0.05%以上必要である。一方、過度の含有は、鋼板の表面性状の悪化やめっき性の低下を招き、経済的にも不利である。よって、含有する場合は、Cuは0.05%以上0.5%以下、Niは0.05%以上0.5%以下、Crは0.05%以上0.5%以下、Moは0.05%以上0.5%以下とする。好ましくは、それぞれ0.05%以上0.3%以下である。また、Cu、Ni、Cr、Moのうちの2種以上を含有する場合には、それらの含有量の合計は1.0%以下とすることが好ましく、0.6%以下とすることがより好ましい。
本発明では、ポリゴナルフェライト単相組織とする。これは、本発明において、最も重要な要件である。
ポリゴナルフェライトは軟質で成形性に富む相であり、上記した引張特性を実現するためには、鋼板の組織はポリゴナルフェライトの単相組織であることが必要である。
このような組織を有する高張力冷延鋼板とすることにより、高い延性と優れた絞り成形性および良好な耐面歪性が同時に得られる。よって、本発明により得られる高張力冷延鋼板は、自動車外板部品用素材等として好適に用いることが可能となる。
なお、上述のポリゴナルフェライト組織の確認は、鋼板の圧延方向断面のミクロ組織を光学顕微鏡あるいは走査型電子顕微鏡で観察することにより実施できる。
高張力冷延鋼板は、前記成分組成を有する鋼スラブを、1100〜1300℃の温度に再加熱し、Ar3変態点以上の仕上温度で熱間圧延し、次いで、酸洗、冷間圧延した後に、(Ac3変態点−40)℃以上Ac3変態点未満の温度で加熱し、次いで、下記式(6)を満足する時間、前記加熱温度で保持し、次いで、冷却することにより製造できる。詳細には以下の通りである。
24.15-0.025T≦log t≦24.75-0.025T ‥‥‥ (6)
ただし、Tは加熱温度(℃)、tは加熱温度Tでの保持時間(s)を示す。
鋼スラブの再加熱温度は、1100〜1300℃の範囲とする。再加熱温度が1300℃を超えると、鋼板の表面性状の劣化を招く上、加熱に要するエネルギーの点からも好ましくない。一方、再加熱温度が1100℃未満になると、析出物の分解が不十分となり、鋼板に必要な強度および特性を付与し難くなる。そのため、鋼スラブの再加熱温度は1100℃以上1300℃以下とする。好ましくは、1150℃以上1250℃以下である。
なお、鋼スラブの再加熱は、常温まで冷却した冷スラブを再加熱してもよいし、鋳造後に降温中の温スラブを直接加熱炉に装入して再加熱してもよい。
熱間圧延の仕上温度がAr3変態点未満の場合には、鋼板の組織が不均一となり、十分な成形性が得られなくなる。そのため、仕上温度はAr3変態点以上とする。ただし、仕上温度が(Ar3変態点+100)℃を超えると、結晶粒が粗大化しやすく、鋼板の耐二次加工脆性が低下する懸念が高まる。また、成形性や表面性状の劣化も招きやすい。したがって、仕上温度は(Ar3変態点+100)℃以下とすることが望ましい。なお、Ar3変態点は、鋼板サンプルの熱収縮測定により実測して求めることが好ましいが、鋼の化学組成から概算してもよい。
また、所定の仕上温度を確保するために、エッジヒーターあるいはバーヒーター等のシートバー加熱装置を利用してもよい。また、複数のシートバーを接合し、連続して仕上圧延を行ってもよい。
熱間圧延後は、常法に従い、酸洗を行って鋼板表面に形成されているスケールを除去し、次いで、冷間圧延する。冷間圧延の圧下率は、特に限定するものではないが、良好な絞り成形性の確保の面からは50%以上とするのが好ましく、圧延負荷の低減からは90%以下とするのが望ましい。
冷間圧延を施した鋼板の加熱温度が(Ac3変態点-40)℃に達しない場合には、所定時間の保持を行っても、優れた絞り成形性が得られない上、焼付硬化性も発現しない。よって、加熱温度は(Ac3変態点-40)℃以上とする。一方、加熱時に鋼がオーステナイトへ変態すると、相変態に起因して冷却後の鋼板の降伏強度が上昇し、耐面歪性等のプレス成形性に悪影響を及ぼす他、鋼板の絞り成形性の低下を招き易くする。そのため、加熱温度はAc3変態点未満とする。加熱時にオーステナイトへの変態を生じなければ、得られる鋼板のミクロ組織はポリゴナルフェライトの単相組織となる。
以上より、冷間圧延後の鋼板の加熱温度は(Ac3変態点-40)℃以上Ac3変態点未満とする。より好ましくは、(Ac3変態点-30)℃以上(Ac3変態点-10)℃以下である。ここで、鋼のAc3変態点は、熱膨張測定により実測して求めることが好ましいが、鋼の化学組成から概算してもよい。
24.15-0.025T≦log t≦24.75-0.025T ‥‥‥式(6)
ただし、Tは加熱温度(℃),tは加熱温度Tでの保持時間(s)
本発明では、冷延鋼板を前記加熱温度で上記式(6)を満足する保持時間で保持する必要がある。このような加熱保持により、絞り成形性の向上に適した集合組織が発達するとともに、鋼板に焼付硬化性が付与される。保持時間が短く、上記式(6)を満たさない場合には、再結晶が完了しても絞り成形性の向上が不十分となる。一方、保持時間が長すぎて上記式(6)を満たさない場合には、耐常温時効性が顕著に劣化するとともに、結晶粒の粗大化が生じ易く、成形加工上の不具合を生ずる。このように、本発明で目的とする優れた深絞り性と十分な焼付硬化性を有した高張力冷延鋼板を得るためには、保持時間は、上記式(6)式を満足する必要がある。
加熱保持後の冷却条件には特段の制約を設けないが、冷却速度が過度に低すぎると、鋼板の結晶粒粗大化を引き起こす可能性が高まり、鋼板に所望の特性を付与し難くなる。そのため、加熱保持後の冷却速度は2℃/s以上とするのが好ましい。冷却速度の上限は、鋼板の形状不良を抑制するために、50℃/s以下の平均冷却速度とするのが好ましい。鋼板の冷却停止温度は、通常の連続焼鈍設備に付帯する冷却装置で実用されている範囲で問題なく、少なくとも600℃まで上記の冷却速度で冷却すれば、本発明の十分な効果を得ることができる。
また、本発明の高張力冷延鋼板は、2.0以上の平均塑性歪比を示す。平均塑性歪比が2.0未満の場合には、絞り成形性が十分ではなく、複雑な形状の部品に適用できない。
さらに、本発明の高張力冷延鋼板は、30MPa以上の塗装焼付硬化量を有し、かつ時効硬化指数は10MPa以下である。塗装焼付硬化量が30MPa未満では、焼付硬化による耐デント性の向上効果が不足する。また、時効硬化指数が10MPaを超えると、常温時効による成形性の経時劣化が大きくなる。なお、本発明における塗装焼付硬化量とは、予歪として2.0%の全伸びを与えた後、170℃で20分間保持する熱処理を施した場合の、予歪付与時の応力と熱処理後引張試験時の上降伏点応力の差である。また、時効硬化指数とは、予歪として7.5%の全伸びを与えた後、100℃で30分間保持する熱処理を施した場合の、予歪付与時の応力と熱処理後引張試験時の下降伏点応力の差である。
このようにして得られた表2に示す1〜20の冷延鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板に対して、伸長率0.7%の調質圧延を施した後、下記の要領で引張特性を測定、評価した。なお、表2中のAr3変態点およびAc3変態点は、前記の化学組成から下記式により算出して得た値である。Ar3変態点を求めるに際しては、Bを含有する場合はKr=815、Bを含有せずCu、Ni、Cr、Moのいずれか1種以上を含有する場合はKr=820、これら以外はKr=825とした。また、Ac3変態点を求めるに際してはKc=900とした。
Ar3(℃)=Kr−203[C]1/2+44.7[Si]−15[Mn]+350[P]+200[Al]+200[Ti]−10[Cu]−15.2[Ni]−5.5[Cr]+31.5[Mo]
ただし、[C],[Si],[Mn],[P],[Al],[Ti],[Cu],[Ni],[Cr],[Mo]は、それぞれC,Si,Mn,P,Al,Ti,Cu,Ni,Cr,Moの含有量(質量%)を示す。
Ac3(℃)=900−203[C]1/2+44.7[Si]−15[Mn]+350[P]+200[Al]+200[Ti]−10[Cu]−15.2[Ni]−5.5[Cr]+31.5[Mo]
ただし、[C],[Si],[Mn],[P],[Al],[Ti],[Cu],[Ni],[Cr],[Mo]は、それぞれC,Si,Mn,P,Al,Ti,Cu,Ni,Cr,Moの含有量(質量%)を示す。
試験方向が圧延方向と直角になるように採取したJIS Z 2201に規定の5号試験片を用いて、JIS Z 2241に規定の方法に準拠し、引張強さ(TS)および降伏応力(YS)を測定し、降伏比(YR)を求めた。また、JIS G 3135に規定の方法に準拠し、塗装焼付硬化量(BH)を測定した。加えて、予歪として7.5%の全伸びを与えた後、100℃で30分間の熱処理を施し、予歪付与時の応力と熱処理後引張試験時の下降伏点応力の差を時効硬化指数(AI)として測定した。さらに、日本鉄鋼連盟規格JFS T 2001に準拠して、絞り成形性の指標となる塑性歪比(r値)を測定し、平均塑性歪比(rm)を求めた。
以上により得られた結果を製造条件と併せて表2に示す。
Claims (6)
- 成分組成は、質量%で、C:0.005〜0.007%、Si:0.1%以下、Mn:0.5〜1.5%、P:0.02〜0.10%、S:0.02%以下、Al:0.01〜0.08%、N:0.005%以下を含み、下記式(1)および下記式(2)を満足するようにNbを含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなり、組織は、ポリゴナルフェライト単相組織であり、引張強度が340MPa以上、降伏比が0.65以下、平均塑性歪比が2.0以上、塗装焼付硬化量が30MPa以上、時効硬化指数が10MPa以下である高張力冷延鋼板。
1.2≦([Nb]/93)/([C]/12+[N]/14)≦2.4 ‥‥‥ (1)
[Nb]×([C]+[N]×12/14)≧4.0×10-4 ‥‥‥ (2)
ただし、[Nb]、[C]、[N]はそれぞれNb、C、Nの含有量(質量%)を示す。 - 成分組成は、質量%で、C:0.005〜0.007%、Si:0.1%以下、Mn:0.5〜1.5%、P:0.02〜0.10%、S:0.02%以下、Al:0.01〜0.08%、N:0.005%以下を含み、下記式(3)、下記式(4)および下記式(5)を満足するようにTiおよびNbを含有し、残部はFeおよび不可避的不純物からなり、組織は、ポリゴナルフェライト単相組織であり、引張強度が340MPa以上、降伏比が0.65以下、平均塑性歪比が2.0以上、塗装焼付硬化量が30MPa以上、時効硬化指数が10MPa以下である高張力冷延鋼板。
1.0≦([Ti]/48)/([N]/14)≦3.0 ‥‥‥ (3)
1.2≦([Nb]/93)/([C]/12)≦2.4 ‥‥‥ (4)
[Nb]×[C]≧4.0×10-4 ‥‥‥ (5)
ただし、[Ti]、[N]、[Nb]、[C]はそれぞれTi、N、Nb、Cの含有量(質量%)を示す。 - さらに、質量%で、B:0.0003〜0.0030%を含有することを特徴とする請求項1または2に記載の高張力冷延鋼板。
- さらに、質量%で、Cu:0.05〜0.5%、Ni:0.05〜0.5%、Cr:0.05〜0.5%、Mo:0.05〜0.5%の中から選ばれた1種または2種以上の元素を含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の高張力冷延鋼板。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載の高張力冷延鋼板の表面に亜鉛めっき層を備えてなることを特徴とする高張力亜鉛めっき鋼板。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載の成分組成を有する鋼スラブを、1100〜1300℃の温度に再加熱し、Ar3変態点以上の仕上温度で熱間圧延し、次いで、酸洗、冷間圧延した後に、(Ac3変態点-40)℃以上Ac3変態点未満の温度で加熱し、次いで、下記式(6)を満足する時間、前記加熱温度で保持し、次いで、冷却することを特徴とする高張力冷延鋼板の製造方法。
24.15-0.025T≦log t≦24.75-0.025T ‥‥‥ (6)
ただし、Tは加熱温度(℃)、tは加熱温度Tでの保持時間(s)を示す。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007273292A JP5151390B2 (ja) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | 高張力冷延鋼板、高張力亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007273292A JP5151390B2 (ja) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | 高張力冷延鋼板、高張力亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009102673A JP2009102673A (ja) | 2009-05-14 |
JP5151390B2 true JP5151390B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=40704658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007273292A Active JP5151390B2 (ja) | 2007-10-22 | 2007-10-22 | 高張力冷延鋼板、高張力亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5151390B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11866800B2 (en) | 2020-01-08 | 2024-01-09 | Nippon Steel Corporation | Steel sheet and method of manufacturing the same |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112013012558B1 (pt) * | 2010-11-22 | 2018-06-05 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Chapa de aço do tipo de endurecimento por envelhecimento após o encruamento excelente em resistência ao envelhecimento após o cozimento de acabamento, e método para sua produção |
JP5310920B2 (ja) * | 2011-12-08 | 2013-10-09 | Jfeスチール株式会社 | 耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板 |
JP5310919B2 (ja) * | 2011-12-08 | 2013-10-09 | Jfeスチール株式会社 | 耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06102816B2 (ja) * | 1990-03-28 | 1994-12-14 | 川崎製鉄株式会社 | 加工性、常温非時効性及び焼付け硬化性に優れる複合組織冷延鋼板とその製造方法 |
JP3419000B2 (ja) * | 1992-06-25 | 2003-06-23 | Jfeスチール株式会社 | 深絞り性及び耐2次加工ぜい性に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法 |
JP4519373B2 (ja) * | 2000-10-27 | 2010-08-04 | Jfeスチール株式会社 | 成形性、歪時効硬化特性および耐常温時効性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法 |
JP2004218018A (ja) * | 2003-01-16 | 2004-08-05 | Jfe Steel Kk | 加工性と歪時効硬化特性に優れる高強度冷延鋼板および高強度めっき鋼板ならびにそれらの製造方法 |
-
2007
- 2007-10-22 JP JP2007273292A patent/JP5151390B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11866800B2 (en) | 2020-01-08 | 2024-01-09 | Nippon Steel Corporation | Steel sheet and method of manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009102673A (ja) | 2009-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5332355B2 (ja) | 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP4860784B2 (ja) | 成形性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP5549307B2 (ja) | 時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP5043248B1 (ja) | 高強度焼付硬化型冷延鋼板及びその製造方法 | |
JP2018536764A (ja) | 成形性及び穴拡げ性に優れた超高強度鋼板及びその製造方法 | |
KR101264574B1 (ko) | 딥 드로잉성이 우수한 고강도 강판의 제조 방법 | |
JP5825481B2 (ja) | 深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法 | |
JP5408314B2 (ja) | 深絞り性およびコイル内材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP5310919B2 (ja) | 耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法 | |
US9598755B2 (en) | High strength galvanized steel sheet having excellent deep drawability and stretch flangeability and method for manufacturing the same | |
AU2005227556A1 (en) | High-rigidity high-strength thin steel sheet and method for producing same | |
WO2017168957A1 (ja) | 薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法 | |
JP4752522B2 (ja) | 深絞り用高強度複合組織型冷延鋼板の製造方法 | |
JP4924203B2 (ja) | 高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法 | |
JP5853884B2 (ja) | 溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP5397141B2 (ja) | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP5151390B2 (ja) | 高張力冷延鋼板、高張力亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法 | |
JP4858231B2 (ja) | 高張力冷延鋼板、高張力亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法 | |
JPH03257124A (ja) | 焼付硬化性を有する深絞り用冷延鋼板の製造方法 | |
WO2020080493A1 (ja) | 鋼板及び鋼板の製造方法 | |
JP3840901B2 (ja) | 成形後の熱処理による強度上昇能に優れた冷延鋼板およびめっき鋼板ならびに冷延鋼板の製造方法 | |
JP4858232B2 (ja) | 高張力冷延鋼板、高張力亜鉛めっき鋼板およびそれらの製造方法 | |
JP4561200B2 (ja) | 耐二次加工脆性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP5076691B2 (ja) | 高強度冷延鋼板の製造方法 | |
JP2010530030A (ja) | 冷延鋼板およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100823 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120321 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120327 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5151390 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |