JP5150907B2 - Coating device - Google Patents

Coating device Download PDF

Info

Publication number
JP5150907B2
JP5150907B2 JP2008002281A JP2008002281A JP5150907B2 JP 5150907 B2 JP5150907 B2 JP 5150907B2 JP 2008002281 A JP2008002281 A JP 2008002281A JP 2008002281 A JP2008002281 A JP 2008002281A JP 5150907 B2 JP5150907 B2 JP 5150907B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
coating
die
width
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008002281A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009160552A (en
Inventor
洋 松尾
克守 名倉
喜弘 北村
郁也 葛原
実 矢木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2008002281A priority Critical patent/JP5150907B2/en
Publication of JP2009160552A publication Critical patent/JP2009160552A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5150907B2 publication Critical patent/JP5150907B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

本発明は、プラスチックフィルム、紙、金属箔等の連続走行する長尺帯状ウェブに塗布液を塗布する塗布装置に関するものである。 The present invention relates to a coating apparatus for coating a coating liquid on a continuous strip-shaped web such as plastic film, paper, and metal foil.

液晶フィルム等の積層シートを製造する際には、例えばプラスチックフィルムの少なくとも片側の面に帯電防止剤や、剥離剤等の表面処理層を塗布する。そして、このような塗布液の塗布を行う塗布装置では、製品毎に塗布後の層の厚さを所定の厚みとする必要がある。そこで、従来このような塗布装置で塗布液の塗布を行う場合には、先ずアプリケーターロールで搬送されるフィルムに塗布液を塗布した後に、平滑なロッドおよびワイヤを巻き付けたバーにより一旦塗布された塗布液を掻き落し、所定の塗布量となるよう調整を行っていた。   When producing a laminated sheet such as a liquid crystal film, for example, a surface treatment layer such as an antistatic agent or a release agent is applied to at least one surface of the plastic film. And in the coating device which performs application | coating of such a coating liquid, it is necessary to make the thickness of the layer after application | coating into a predetermined thickness for every product. Therefore, in the case where the coating liquid is conventionally applied with such a coating apparatus, first, the coating liquid is first applied to a film conveyed by an applicator roll, and then applied once by a bar around which a smooth rod and a wire are wound. The liquid was scraped off, and adjustment was performed so as to obtain a predetermined coating amount.

また、近年、特に光学用フィルムは幅方向の厚み精度の要求が高まっており、塗布ムラ、スジといった欠陥に対する要求品質も高まってきている。そのような状況下において、前記塗布装置では、幅方向の塗布厚みの調整が困難であり、塗布液の揮発により固形物が異物になるなど要求品質に対応できなくなってきた。   In recent years, in particular, the demand for thickness accuracy in the width direction of optical films has increased, and the required quality for defects such as coating unevenness and streaks has also increased. Under such circumstances, in the coating apparatus, it is difficult to adjust the coating thickness in the width direction, and it has become impossible to meet the required quality, such as solid matter becoming a foreign substance due to volatilization of the coating solution.

そこで、例えば特開2004−74147号公報には、このような問題を解決する塗布装置として、回転するバーによって塗布液を塗布する所謂バーコータが記載されている。この従来のバーコータにおいては、バーを上部に支持するフィードブロックと、そのフィードブロックの両側に配置され塗布液をウェブの搬送方向の上流側と下流側とに分配するキャビティーブロックで構成されるダイを用いた塗布装置が使用されている。この塗布装置によれば、上流側と下流側とに分配された塗布液をバーの回転に伴ってウェブに塗布することにより、塗布液の固化による欠陥不良の軽減が実現可能である。
特開2004−74147号公報(第7−9頁、図1、図2)
Therefore, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-74147 describes a so-called bar coater that applies a coating liquid with a rotating bar as a coating apparatus that solves such a problem. In this conventional bar coater, a die comprising a feed block that supports the bar at the top, and a cavity block that is disposed on both sides of the feed block and distributes the coating liquid to the upstream side and the downstream side in the web conveyance direction. A coating apparatus using is used. According to this coating apparatus, it is possible to reduce defects due to solidification of the coating liquid by applying the coating liquid distributed on the upstream side and the downstream side to the web as the bar rotates.
Japanese Patent Laying-Open No. 2004-74147 (page 7-9, FIGS. 1 and 2)

ここで、従来より、上記のような塗布液の塗布を行う塗布装置においては、顧客の要求する製品幅にするための調整が必然である。そして、特に上記バーコータ方式の塗布装置において塗布幅を変える為には、バーに対して塗布液を塗布する塗布幅を変える方法が挙げられる。しかし、上記特許文献1に記載のバーコータにおいて、バーに塗布液を塗布する塗布幅を変えるためには、バーに塗布液を供給する供給溝を形成するダイ、即ち、キャビティーブロックの幅を可変させることが必要である。   Here, conventionally, in a coating apparatus that performs coating of the coating liquid as described above, adjustment to obtain a product width required by the customer is inevitable. In particular, in order to change the coating width in the bar coater type coating apparatus, there is a method of changing the coating width for coating the coating liquid on the bar. However, in the bar coater described in Patent Document 1, in order to change the coating width for applying the coating liquid to the bar, the width of the die that forms the supply groove for supplying the coating liquid to the bar, that is, the cavity block is variable. It is necessary to make it.

しかし、品質維持する為に密閉系であるダイを用いたバーコータ方式の塗布装置においては製品幅に対してダイをセット持ちする必要があり、コストアップが避けられなかった。一方、供給溝に対して各種材料を詰め込む方式を用いることにより供給溝の長さを調整し、塗布幅を変更することも可能であるが、品質低下を伴うことが課題となっている。   However, in order to maintain the quality, in a bar coater type coating apparatus using a closed die, it is necessary to set and hold the die with respect to the product width, and an increase in cost is inevitable. On the other hand, it is possible to adjust the length of the supply groove and change the coating width by using a method in which various materials are packed into the supply groove, but there is a problem that the quality is deteriorated.

本発明は前記従来における問題点を解消するためになされたものであり、バーの回転に伴って長尺帯状ウェブに対して塗布液を塗布する塗布装置において、機械精度的に安定した幅変更、且つ精密な塗膜厚み制御を可能とし、品質保持と導入コスト削減を図ることができる塗布装置を提供することを目的とする。 The present invention was made to solve the above-described problems in the prior art, and in a coating apparatus for coating a coating liquid on a long web with a rotation of a bar, a width change stable in terms of mechanical accuracy, It is another object of the present invention to provide a coating apparatus that enables precise film thickness control and can maintain quality and reduce introduction costs.

前記目的を達成するため本願の請求項1に係る塗布装置は、連続走行するウェブに塗布液を塗布する塗布装置において、フィードブロックと、前記フィードブロックに対向して配置されたキャビティーブロックと、前記フィードブロックと前記キャビティーブロックとの間隙によって形成され、塗布液を供給する供給溝と、前記フィードブロックと前記ウェブとの間に回転可能に支持され、前記供給溝から供給される塗布液を回転運動に伴ってウェブに塗布するバーと、前記バーを回転可能に支持する支持部材と、前記バーを回転駆動させる駆動装置と、前記フィードブロック及び前記キャビティーブロックの両端部に配置される一対の側板と、を有し、前記キャビティーブロックは、基本ブロックと、前記基本ブロックの一端又は両端に配置され、前記基本ブロックと一体に所定長さの前記供給溝を形成する幅決めブロックと、を備え、前記基本ブロックと前記側板との間に複数個の前記幅決めブロックを介することを特徴とする。 In order to achieve the above object, a coating apparatus according to claim 1 of the present application is a coating apparatus that applies a coating liquid to a continuously running web, a feed block, and a cavity block disposed to face the feed block; A supply groove that is formed by a gap between the feed block and the cavity block and that supplies a coating liquid, and is rotatably supported between the feed block and the web, and a coating liquid that is supplied from the supply groove. A bar that is applied to the web in accordance with the rotational movement, a support member that rotatably supports the bar, a driving device that rotationally drives the bar, and a pair that is disposed at both ends of the feed block and the cavity block. It has the side plate, and the cavity block, the basic block, distribution at one or both ends of the basic blocks Is, and a width defined blocks forming the supply grooves of predetermined length to the basic block integrally, characterized in that via a plurality of the width determined block between said base block and said side plates .

また、請求項2に係る塗布装置は、請求項1に記載の塗布装置において、前記キャビティーブロックは、前記フィードブロックの前記ウェブの搬送方向の上流側面と下流側面にそれぞれ対向して配置された上流キャビティーブロック及び下流キャビティーブロックからなり、前記供給溝は、前記フィードブロックと前記上流キャビティーブロックとの間隙によって形成され、前記ウェブの搬送方向の上流側から塗布液を供給する上流供給溝と、前記フィードブロックと前記下流キャビティーブロックとの間隙によって形成され、前記ウェブの搬送方向の下流側から塗布液を供給する下流供給溝と、からなることを特徴とする。   The coating apparatus according to claim 2 is the coating apparatus according to claim 1, wherein the cavity block is disposed to face an upstream side surface and a downstream side surface of the feed block in the web conveyance direction, respectively. An upstream supply groove comprising an upstream cavity block and a downstream cavity block, wherein the supply groove is formed by a gap between the feed block and the upstream cavity block, and supplies the coating liquid from the upstream side in the web conveyance direction. And a downstream supply groove that is formed by a gap between the feed block and the downstream cavity block and that supplies the coating liquid from the downstream side in the web conveyance direction.

また、請求項3に係る塗布装置は、請求項1又は請求項2に記載の塗布装置において、前記幅決めブロックは前記基本ブロックに当接する面から前記側板方向に所定長さまで前記供給溝が形成されることを特徴とする。 The coating apparatus according to claim 3 is the coating apparatus according to claim 1 or claim 2, wherein the width determined block the supply grooves from contacting the surface in the basic block up to a predetermined length in the side plate direction form It is characterized by being.

また、請求項4に係る塗布装置は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の塗布装置において、前記基本ブロックと前記側板との間に配置される前記幅決めブロックの数とブロック幅によって塗布幅が決定されることを特徴とする。 A coating apparatus according to a fourth aspect is the coating apparatus according to any one of the first to third aspects, wherein the number and the width of the width determining blocks arranged between the basic block and the side plate. The coating width is determined by the above.

また、請求項に係る塗布装置は、請求項1乃至請求項のいずれかに記載の塗布装置において、前記塗布される塗布液は、粘着剤、帯電防止剤、剥離処理剤、又は防汚処理剤であることを特徴とする。 The coating apparatus according to claim 5 is the coating apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the coating liquid to be applied is an adhesive, an antistatic agent, a release treatment agent, or an antifouling agent. It is a processing agent.

前記構成を有する請求項1に係る塗布装置では、塗布液を回転するバーに供給し、バーの回転運動に伴ってウェブに塗布液を塗布する塗布装置において、機械精度的に安定した幅変更、且つ精密な塗膜厚み制御を可能とし、品質保持と導入コスト削減を図ることができる。
また、基本ブロックと側板との間に複数個の幅決めブロックを介するので、複数個の幅決めブロックと基本ブロックとにより一体に形成される供給溝の長さを、幅決めブロックの設定値と介在数とに依存して広範囲で調整することが可能となる。従って、バーに対して塗布液を塗布する塗布幅を変更することができ、その結果、ウェブへの塗布幅を可変とすることが可能となる。
In the coating apparatus according to claim 1 having the above-described configuration, in the coating apparatus that supplies the coating liquid to the rotating bar and applies the coating liquid to the web in accordance with the rotational movement of the bar, the width change is stable in terms of mechanical accuracy. In addition, precise coating thickness control is possible, and quality maintenance and introduction cost reduction can be achieved.
In addition, since a plurality of width determining blocks are interposed between the basic block and the side plate, the length of the supply groove formed integrally with the plurality of width determining blocks and the basic block is set to the set value of the width determining block. A wide range of adjustments can be made depending on the number of interventions. Therefore, the coating width for coating the coating liquid on the bar can be changed, and as a result, the coating width on the web can be made variable.

また、請求項2に係る塗布装置では、塗布液をウェブの搬送方向の上流側と下流側とから回転するバーに供給し、バーの回転運動に伴ってウェブに塗布液を塗布する塗布装置において、機械精度的に安定した幅変更、且つ精密な塗膜厚み制御を可能とし、品質保持と導入コスト削減を図ることができる塗布装置及び塗布装置により製造される積層シートを提供することを目的とする。   In the coating apparatus according to claim 2, the coating liquid is supplied to the bar rotating from the upstream side and the downstream side in the web conveyance direction, and the coating liquid is applied to the web as the bar rotates. An object of the present invention is to provide a coating apparatus and a laminated sheet manufactured by the coating apparatus that can achieve a stable width change in mechanical accuracy and can precisely control the coating thickness, and can maintain quality and reduce the introduction cost. To do.

また、請求項3に係る塗布装置では、幅決めブロックは基本ブロックに当接する面から側板方向に所定長さまで供給溝が形成されるので、幅決めブロックと基本ブロックとにより一体に形成される供給溝の長さを、幅決めブロックの設定値に依存して任意の長さに調整することが可能となる。従って、バーに対して塗布液を塗布する塗布幅を変更することができ、その結果、ウェブへの塗布幅を可変とすることが可能となる。   In the coating apparatus according to claim 3, since the supply groove is formed from the surface abutting on the basic block to a predetermined length in the side plate direction in the width determining block, the supply is integrally formed by the width determining block and the basic block. The length of the groove can be adjusted to an arbitrary length depending on the set value of the width determining block. Therefore, the coating width for coating the coating liquid on the bar can be changed, and as a result, the coating width on the web can be made variable.

また、請求項4に係る塗布装置では、ダイ全体を交換することなく幅決めブロックのみを交換することによって所定の塗布幅にするための調整が可能となる。従って、導入コストの高騰の防止を図ることができる。 Further, in the coating apparatus according to claim 4, it is possible to adjust to a predetermined coating width by exchanging only the width decided block without replacing the entire dialog. Therefore, it is possible to prevent an increase in the introduction cost.

また、請求項に係る塗布装置では、塗布液として、粘着剤、帯電防止剤、剥離処理剤、又は防汚処理剤を用いることにより、様々な用途に用いる積層シートを製造することが可能となる。 Further, in the coating apparatus according to claim 5 , by using an adhesive, an antistatic agent, a release treatment agent, or an antifouling treatment agent as a coating solution, it is possible to produce a laminated sheet for various uses. Become.

以下、本発明に係る塗布装置の参考実施例として第1実施例〜第4実施例を説明する。また、本発明に係る塗布装置について具体化した実施例については第5実施例に基づき説明する。 Hereinafter, first to fourth embodiments will be described as reference embodiments of the coating apparatus according to the present invention. Further, a specific embodiment of the coating apparatus according to the present invention will be described based on the fifth embodiment.

〔第1実施例〕
先ず、図1を用いて第1実施例に係るダイ方式塗布装置1について説明する。図1は第1実施例に係るダイ方式塗布装置1の概略構成を示す斜視図、図2は第1実施例に係るダイ方式塗布装置1をダイの長さ方向で切断した断面図である。
[First embodiment]
First, the die type coating apparatus 1 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a perspective view showing a schematic configuration of a die system coating apparatus 1 according to the first embodiment, and FIG. 2 is a cross-sectional view of the die system coating apparatus 1 according to the first embodiment cut in the length direction of the die.

図1に示すように第1実施例に係るダイ方式塗布装置1は、ダイ2と、供給タンク3と、搬送ライン4と、定量ポンプ5と、搬送ローラ6、7と、塗工厚検出センサ8とから基本的に構成される。   As shown in FIG. 1, the die type coating apparatus 1 according to the first embodiment includes a die 2, a supply tank 3, a transport line 4, a metering pump 5, transport rollers 6 and 7, and a coating thickness detection sensor. 8 is basically composed.

ダイ2は、連続走行するフィルム、紙、ガラス等のウェブ10の表面に対して塗布液11を塗布することにより所定厚さの塗布膜12を形成するスロットダイである。ここで、第1実施例に係るダイ方式塗布装置1はスロットダイを用いてウェブに塗布液を塗布するスロットダイコーティングを用いる。スロットダイコーティングは、ダイ内部にキャビティと呼ばれる液溜まりを有し、その液溜まりから通じる塗布幅方向に延びた狭い間隙(スリット)より塗布液が吐出されることでウェブに塗布を行う塗布方法である。   The die 2 is a slot die that forms a coating film 12 having a predetermined thickness by coating the coating liquid 11 on the surface of a web 10 such as a continuously running film, paper, or glass. Here, the die type coating apparatus 1 according to the first embodiment uses slot die coating that applies a coating solution to a web using a slot die. Slot die coating is a coating method that has a liquid pool called a cavity inside the die, and the coating liquid is discharged from a narrow gap (slit) extending in the coating width direction leading from the liquid pool, and coating is performed on the web. is there.

以下に、図3及び図4を用いて第1実施例に係るダイ2の構成について詳細に説明する。図3は第1実施例に係るダイ2を示した斜視図、図4は第1実施例に係るダイ2の分解斜視図である。
図3に示すように第1実施例に係るダイ2は、ダイ本体15とダイ本体15の両側部に配置される側板16、17とから基本的に構成されている。
Hereinafter, the configuration of the die 2 according to the first embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 is a perspective view showing the die 2 according to the first embodiment, and FIG. 4 is an exploded perspective view of the die 2 according to the first embodiment.
As shown in FIG. 3, the die 2 according to the first embodiment basically includes a die body 15 and side plates 16 and 17 disposed on both sides of the die body 15.

更に、ダイ本体15は中央に配置された基本ブロック18と、基本ブロック18の両端に配置された幅決めブロック19、20とから構成されている。そして、基本ブロック18と幅決めブロック19、20とが一体にして所定長さWのスリット21と後述する液溜めを形成する。尚、幅決めブロック19、20はスリット方向の長さ(スリットの長さ)L1、L2が異なる複数種類のブロックがあり、幅決めブロック19、20を他の種類のブロックに交換することによって、ダイ2全体を交換することなくダイ2のスリット21の長さ(即ち塗布幅)Wを任意の長さに変更することが可能となる。   Further, the die body 15 includes a basic block 18 disposed at the center and width determining blocks 19 and 20 disposed at both ends of the basic block 18. The basic block 18 and the width determining blocks 19 and 20 are integrally formed to form a slit 21 having a predetermined length W and a liquid reservoir described later. The width determining blocks 19 and 20 have a plurality of types of blocks having different lengths (slit lengths) L1 and L2 in the slit direction. By replacing the width determining blocks 19 and 20 with other types of blocks, It becomes possible to change the length (that is, coating width) W of the slit 21 of the die 2 to an arbitrary length without exchanging the entire die 2.

次に、基本ブロック18の構成についてより詳細に説明すると、図4に示すように基本ブロック18はブロック25、26を互いに嵌合することにより形成されており、ブロック25、26との間の間隙によってスリット21を形成する。また、ブロック25、26の側面にはネジ穴29が複数個形成されており、ネジ30を挿通させることにより、ブロック25とブロック26とを固定する。また、同じくネジ30を挿通させることにより、基本ブロック18を側板16、17や幅決めブロック19、20と固定する。また、ブロック25の内部には幅方向に沿って半円筒形状のキャビティ(液溜め)27が形成され、キャビティ27はブロック25に設けられた塗布液供給口28とスリット21に連通される。   Next, the configuration of the basic block 18 will be described in more detail. As shown in FIG. 4, the basic block 18 is formed by fitting the blocks 25 and 26 together, and a gap between the blocks 25 and 26 is formed. To form the slit 21. A plurality of screw holes 29 are formed on the side surfaces of the blocks 25 and 26, and the blocks 25 and 26 are fixed by inserting the screws 30. Similarly, the basic block 18 is fixed to the side plates 16 and 17 and the width determining blocks 19 and 20 by inserting the screws 30. A semi-cylindrical cavity (liquid reservoir) 27 is formed in the block 25 along the width direction, and the cavity 27 communicates with the coating liquid supply port 28 provided in the block 25 and the slit 21.

続いて、幅決めブロック19、20の構成について説明すると、図4に示すように幅決めブロック19はブロック31、32を互いに嵌合することにより形成されており、ブロック31、32との間の間隙によってスリット21の一部を形成する。また、幅決めブロック20はブロック33、34を互いに嵌合することにより形成されており、ブロック33、34との間の間隙によってスリット21の一部を形成する。また、ブロック31、33の内部には幅方向に沿って半円筒形状のキャビティ35、36が形成されている。そして、幅決めブロック19、20と基本ブロック18とが組み合わされた際に、キャビティ35、36は基本ブロック18に形成されたキャビティ27と連通されて一体となる。更に、ブロック31〜34の側面にはネジ穴37、38が複数個形成されており、ネジ30を挿通させることにより、ブロック31とブロック32及びブロック33とブロック34とを固定する。また、同じくネジ30を挿通させることにより、幅決めブロック19、20を側板16、17や基本ブロック18と固定する。尚、幅決めブロック19、20は基本ブロック18のどちらか一端のみに配置することとしても良い。   Next, the configuration of the width determining blocks 19 and 20 will be described. As shown in FIG. 4, the width determining block 19 is formed by fitting the blocks 31 and 32 to each other. A part of the slit 21 is formed by the gap. The width determining block 20 is formed by fitting the blocks 33 and 34 together, and forms a part of the slit 21 by a gap between the blocks 33 and 34. Also, semi-cylindrical cavities 35 and 36 are formed in the blocks 31 and 33 along the width direction. When the width determining blocks 19 and 20 and the basic block 18 are combined, the cavities 35 and 36 are communicated with and integrated with the cavity 27 formed in the basic block 18. Further, a plurality of screw holes 37 and 38 are formed on the side surfaces of the blocks 31 to 34, and the block 31 and the block 32 and the block 33 and the block 34 are fixed by inserting the screw 30 therethrough. Similarly, the width determining blocks 19 and 20 are fixed to the side plates 16 and 17 and the basic block 18 by inserting the screws 30. The width determining blocks 19 and 20 may be arranged only at one end of the basic block 18.

尚、これら幅決めブロック19、20は設計の段階でサイズ決定し、基本ブロック18と合わせ加工(研磨)することが望ましい。後追加による追い込み(別途)加工によるセット化も可能であるが、この場合は機械精度の維持を困難にする。
また、これら基本ブロック18と幅決めブロック19、20との組立を再現性よく行うには、温度バラツキが1℃以下で管理された部屋(専用ブース)、精密な石定盤(JIS00級)上を基準面として、所定のトルクレンチを用いてボルト締結していくことが望ましい。
更に、組立精度は簡易的にはダイリップ先端における指先の触感で引っかかりがないこと、望ましくは専用の計測機器(電気マイクロメーター、干渉計、テーパーゲージ等)を用いて再現確認することが望ましい
The width determining blocks 19 and 20 are desirably sized at the design stage and processed (polished) together with the basic block 18. It is possible to set by post-addition (separately) processing, but in this case, it is difficult to maintain machine accuracy.
In order to assemble the basic block 18 and the width determining blocks 19 and 20 with high reproducibility, a room (exclusive booth) where temperature variation is controlled at 1 ° C. or less, a precise stone surface plate (JIS00 grade) As a reference plane, it is desirable to fasten the bolts using a predetermined torque wrench.
In addition, the assembly accuracy should be simply confirmed so that there is no catch due to the tactile sensation of the tip of the die lip, and preferably it is confirmed by reproduction using a dedicated measuring instrument (electric micrometer, interferometer, taper gauge, etc.).

一方、側板16、17はネジ穴37、38が複数個形成されており、ネジ30を挿通させることにより、側板16、17を基本ブロック18や幅決めブロック19、20と固定する。それによって、ダイ2の塗布幅を規制するとともにブロック18〜20の組合せを保持する。   On the other hand, the side plates 16 and 17 are formed with a plurality of screw holes 37 and 38, and the side plates 16 and 17 are fixed to the basic block 18 and the width determining blocks 19 and 20 by inserting the screws 30. Thereby, the application width of the die 2 is restricted and the combination of the blocks 18 to 20 is held.

また、スリット21はウェブ10に対向するリップ面45の略中央に対して吐出口46を形成する。ここで、ダイ2はウェブ10に対向して配置されており、リップ面45とウェブ10の間は一定の間隙すなわちコーターギャップにて離間される。尚、ダイ2の設置方向はウェブ10に対向していればどの方向でもよく、搬送ローラ6を介するオンロール(図2参照)、あるいは介さないオフロールでもよい。そして、吐出口46は所定のスリット長さWで塗布液11を吐出し、吐出した塗布液11はリップ面45と連続走行するウェブ10の間に塗布液ビードを形成し、スリット長さWに基づく所定の塗布幅にてウェブ面へ塗布膜12を一定の厚みで形成する。   Further, the slit 21 forms a discharge port 46 with respect to the approximate center of the lip surface 45 facing the web 10. Here, the die 2 is disposed so as to face the web 10, and the lip surface 45 and the web 10 are separated by a constant gap, that is, a coater gap. Note that the installation direction of the die 2 may be any direction as long as it faces the web 10, and may be an on-roll (see FIG. 2) via the conveyance roller 6 or an off-roll that is not interposed. The discharge port 46 discharges the coating liquid 11 with a predetermined slit length W, and the discharged coating liquid 11 forms a coating liquid bead between the lip surface 45 and the web 10 that runs continuously, and the slit length W is increased. The coating film 12 is formed with a certain thickness on the web surface with a predetermined coating width.

また、図1に示すように塗布液供給口28は定量ポンプ5等によって構成される塗布液供給系へと接続されており、キャビティ27、35、36には塗布液供給口28を介して、計量された塗布液が定量ポンプ5により供給される。更に、キャビティ27、35、36に供給された塗布液はスリット21へ送液されて単位時間一定量で幅方向に均一な圧力でスリット21の吐出口46から吐出される。尚、塗布液供給口28はダイ2のスリット長さWの中心位置(例えば、スリット長さWが1000mmである場合には左右端部から500mm)に設けられている。   Further, as shown in FIG. 1, the coating liquid supply port 28 is connected to a coating liquid supply system constituted by the metering pump 5 and the like, and the cavities 27, 35, 36 are connected to the coating liquid supply port 28 via the coating liquid supply port 28. The metered coating solution is supplied by the metering pump 5. Further, the coating liquid supplied to the cavities 27, 35, and 36 is fed to the slit 21 and is discharged from the discharge port 46 of the slit 21 with a uniform amount in the width direction at a constant unit time. The coating liquid supply port 28 is provided at the center position of the slit length W of the die 2 (for example, 500 mm from the left and right ends when the slit length W is 1000 mm).

一方、供給タンク3は塗布液11を貯留するタンクであり、貯留された塗布液11は定量ポンプ5によって、単位時間当りの供給量を一定にしてダイ2へと供給される。   On the other hand, the supply tank 3 is a tank for storing the coating solution 11, and the stored coating solution 11 is supplied to the die 2 by the metering pump 5 at a constant supply amount per unit time.

また、搬送ライン4は供給タンク3とダイ2とを接続する配管であり、供給タンク3から供給された塗布液11は搬送ライン4を通って塗布液供給口28へと到る。更に、搬送ライン4には塗布液11の流量を調整する自動調整弁51と、搬送ライン4に流れる塗布液11の圧力を検出する圧力検出器52と、搬送ライン4に流れる塗布液11の流量を検出する流量検出器53とが設けられている。   The transport line 4 is a pipe connecting the supply tank 3 and the die 2, and the coating liquid 11 supplied from the supply tank 3 reaches the coating liquid supply port 28 through the transport line 4. Furthermore, the automatic adjustment valve 51 for adjusting the flow rate of the coating liquid 11 in the transport line 4, the pressure detector 52 for detecting the pressure of the coating liquid 11 flowing in the transport line 4, and the flow rate of the coating liquid 11 flowing in the transport line 4. And a flow rate detector 53 is provided.

また、定量ポンプ5は供給タンク3に貯留された塗布液11を単位時間当り一定の所定量で搬送ライン4へと供給する供給手段である。   The metering pump 5 is a supply means for supplying the coating liquid 11 stored in the supply tank 3 to the transport line 4 at a constant predetermined amount per unit time.

また、搬送ローラ6、7はウェブ10を予め設定された所定速度で所定方向へと搬送する搬送手段である。ここで、図2に示すように搬送ローラ6はダイ2に対向して配置されており、リップ面45との間で所定間隔の間隙を形成する。   The transport rollers 6 and 7 are transport means for transporting the web 10 in a predetermined direction at a predetermined speed set in advance. Here, as shown in FIG. 2, the transport roller 6 is disposed to face the die 2, and forms a gap at a predetermined interval with the lip surface 45.

また、塗工厚検出センサ8は、赤外線、放射線、光干渉計等を用いてウェブ10に塗布された塗布膜12の厚みをウェブ10の幅方向で検出するセンサである。   The coating thickness detection sensor 8 is a sensor that detects the thickness of the coating film 12 applied to the web 10 in the width direction of the web 10 using infrared rays, radiation, an optical interferometer, or the like.

更に、ダイ方式塗布装置1には塗工厚検出センサ8、自動調整弁51、圧力検出器52及び流量検出器53を制御する制御装置54が設けられている。そして、制御装置54は予め設定されたプログラムに従って、自動調整弁51の開度を調整する。それによって、各塗布液供給口28の入口圧力または流量を調整することが可能となる。
また、制御装置54は塗工厚検出センサ8によって検出された塗布膜12の厚さや、圧力検出器52及び流量検出器53で検出された塗布液11の圧力や流量を別途設けられたモニタ(図示せず)等に表示する。
Further, the die coating apparatus 1 is provided with a control device 54 for controlling the coating thickness detection sensor 8, the automatic adjustment valve 51, the pressure detector 52 and the flow rate detector 53. And the control apparatus 54 adjusts the opening degree of the automatic adjustment valve 51 according to the program set beforehand. Thereby, the inlet pressure or flow rate of each coating liquid supply port 28 can be adjusted.
Further, the control device 54 is a monitor provided separately with the thickness of the coating film 12 detected by the coating thickness detection sensor 8 and the pressure and flow rate of the coating liquid 11 detected by the pressure detector 52 and the flow rate detector 53 ( (Not shown).

次に、上記のように構成された実施例1に係るダイ方式塗布装置1におけるウェブ10への塗布液11の塗布工程について説明する。先ず、レベル管理された供給タンク3に接続された定量ポンプ5により、目標厚み設定に対する流量で計量された塗布液11が、自動調整弁51、圧力検出器52、流量検出器53を介して、塗布液供給口28へ送液される。そして、塗布液供給口28からダイ2内部へと供給された塗布液11はキャビティ27、35、36、スリット21を通過しながら、吐出口46から対象基材へ塗布される。   Next, the coating process of the coating liquid 11 onto the web 10 in the die type coating apparatus 1 according to the first embodiment configured as described above will be described. First, the coating liquid 11 measured at a flow rate corresponding to the target thickness setting by the metering pump 5 connected to the level-controlled supply tank 3 is passed through the automatic adjustment valve 51, the pressure detector 52, and the flow rate detector 53. The liquid is supplied to the coating liquid supply port 28. Then, the coating liquid 11 supplied from the coating liquid supply port 28 to the inside of the die 2 is applied to the target substrate from the discharge port 46 while passing through the cavities 27, 35, 36 and the slit 21.

〔第2実施例〕
次に、図5及び図6を用いて第2実施例に係るダイ方式塗布装置について説明する。この第2実施例に係るダイ方式塗布装置の概略構成は、第1実施例に係るダイ方式塗布装置1とほぼ同じ構成である。また、各種制御処理も第1実施例に係るダイ方式塗布装置1とほぼ同じ制御処理である。
ただし、第2実施例に係るダイ方式塗布装置はダイの構成が第1実施例に係るダイ方式塗布装置1と異なっている。
[Second Embodiment]
Next, the die type coating apparatus according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. The schematic configuration of the die coating apparatus according to the second embodiment is substantially the same as that of the die coating apparatus 1 according to the first embodiment. Various control processes are substantially the same as those in the die coating apparatus 1 according to the first embodiment.
However, the die type coating apparatus according to the second embodiment is different from the die type coating apparatus 1 according to the first embodiment in the configuration of the die.

以下に、図5及び図6を用いて第2実施例に係るダイ102の構成について詳細に説明する。図5は第2実施例に係るダイ102を示した斜視図、図6は第2実施例に係るダイ102の分解斜視図である。
図5に示すように第2実施例に係るダイ102は、ダイ本体103とダイ本体103の両側部に配置される側板104、105とから基本的に構成されている。
Hereinafter, the configuration of the die 102 according to the second embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 5 and 6. FIG. 5 is a perspective view showing the die 102 according to the second embodiment, and FIG. 6 is an exploded perspective view of the die 102 according to the second embodiment.
As shown in FIG. 5, the die 102 according to the second embodiment basically includes a die body 103 and side plates 104 and 105 disposed on both sides of the die body 103.

更に、ダイ本体103は中央に配置された基本ブロック106と、基本ブロック106の両端に配置された幅決めブロック107、108とから構成されている。そして、基本ブロック106と幅決めブロック107、108とが一体にして所定長さWのスリット109と液溜めを形成する。尚、幅決めブロック107、108は基本ブロック106に当接される面からのスリットの長さL3、L4が異なる複数種類のブロックがあり、幅決めブロック107、108を他の種類のブロックに交換することによって、ダイ2全体を交換することなくダイ2のスリット109の長さ(即ち塗布幅)Wを任意の長さに変更することが可能となる。
具体的には、図6に示すようにスリット及び液溜めがブロックの全長に渡って形成されている幅決めブロック120、121と、スリット及び液溜めがブロックの全長の略半分に渡って形成されている幅決めブロック122、123と、スリット及び液溜めが全く形成されていない幅決めブロック124、125の3種類の幅決めブロック107、108がある。そして、幅決めブロック120、121を用いた場合が最も塗布幅が広くなり、幅決めブロック124、125を用いた場合が最も塗布幅が狭くなる。尚、図5は特に幅決めブロック122、123を用いて組合せたダイ102を示す。
Further, the die main body 103 includes a basic block 106 disposed in the center and width determining blocks 107 and 108 disposed at both ends of the basic block 106. The basic block 106 and the width determining blocks 107 and 108 are integrated to form a slit 109 having a predetermined length W and a liquid reservoir. The width determining blocks 107 and 108 include a plurality of types of blocks having different slit lengths L3 and L4 from the surface abutting on the basic block 106, and the width determining blocks 107 and 108 are replaced with other types of blocks. By doing so, it is possible to change the length (ie, coating width) W of the slit 109 of the die 2 to an arbitrary length without exchanging the entire die 2.
Specifically, as shown in FIG. 6, the width determining blocks 120 and 121 in which the slit and the liquid reservoir are formed over the entire length of the block, and the slit and the liquid reservoir are formed over approximately half of the entire length of the block. There are three types of width determining blocks 107 and 108, which are width determining blocks 122 and 123, and width determining blocks 124 and 125 in which no slits or liquid reservoirs are formed. The application width is the widest when the width determining blocks 120 and 121 are used, and the application width is the narrowest when the width determining blocks 124 and 125 are used. Note that FIG. 5 specifically shows the die 102 combined using the width determining blocks 122, 123.

次に、基本ブロック106の構成についてより詳細に説明すると、図6に示すように基本ブロック106はブロック111、112を互いに嵌合することにより形成されており、ブロック111、112との間の間隙によってスリット109を形成する。そして、スリット109はウェブ10に対向するリップ面135の略中央に対して吐出口136を形成する。
また、ブロック111、112の側面にはネジ穴115が複数個形成されており、ネジ116を挿通させることにより、ブロック111とブロック112とを固定する。また、同じくネジ116を挿通させることにより、基本ブロック106を側板104、105や幅決めブロック107、108と固定する。また、ブロック111の内部には幅方向に沿って半円筒形状のキャビティ(液溜め)113が形成され、キャビティ113はブロック111に設けられた塗布液供給口114とスリット109に連通される。
更に、第2実施例に係るダイ102では、ブロック111よりブロック112が幅決めブロック107、108の分だけ全長が長くなるように設計されており、ブロック112は幅決めブロック107、108とも嵌合することによりスリット109の一部を形成する。
Next, the configuration of the basic block 106 will be described in more detail. As shown in FIG. 6, the basic block 106 is formed by fitting the blocks 111 and 112 together, and a gap between the blocks 111 and 112 is formed. The slit 109 is formed by the above. The slit 109 forms a discharge port 136 with respect to the approximate center of the lip surface 135 facing the web 10.
A plurality of screw holes 115 are formed on the side surfaces of the blocks 111 and 112, and the blocks 111 and 112 are fixed by inserting the screws 116 therethrough. Similarly, the basic block 106 is fixed to the side plates 104 and 105 and the width determining blocks 107 and 108 by inserting screws 116. Further, a semi-cylindrical cavity (liquid reservoir) 113 is formed in the block 111 along the width direction, and the cavity 113 communicates with the coating liquid supply port 114 provided in the block 111 and the slit 109.
Further, in the die 102 according to the second embodiment, the block 112 is designed to be longer in length than the block 111 by the width determining blocks 107 and 108, and the block 112 is fitted to the width determining blocks 107 and 108. As a result, a part of the slit 109 is formed.

続いて、幅決めブロック107、108の構成について説明すると、図4に示すように幅決めブロック107はブロック120、122、124の内、選択されたいずれかのブロックによって構成される。そして、ブロック112と嵌合させて間に生じた間隙によってスリット109の一部を形成する。一方、幅決めブロック108はブロック121、123、125の内、選択されたいずれかのブロックによって構成される。そして、ブロック112と嵌合させて間に生じた間隙によってスリット109の一部を形成する。
その際に形成されるスリットの長さは、ブロックの種類によって異なっており、幅決めブロック124、125を用いた場合が最もスリットの長さが長くなり、ブロック112の全長と同じ長さとなる。また、幅決めブロック120、121を用いた場合には最もスリットの長さが短くなり、ブロック111の全長と同じ長さとなる。
また、幅決めブロック107、108と基本ブロック106とが組み合わされた際に、キャビティ126〜129は基本ブロック111に形成されたキャビティ113と連通されて一体となる。更に、ブロック120〜125の側面にはネジ穴130が複数個形成されており、ネジ116を挿通させることにより、ブロック120〜125とブロック112とを固定する。また、同じくネジ116を挿通させることにより、幅決めブロック107、108を側板104、105や基本ブロック106と固定する。尚、幅決めブロック107、108は基本ブロック106のどちらか一端のみに配置することとしても良い。
Next, the configuration of the width determination blocks 107 and 108 will be described. As shown in FIG. 4, the width determination block 107 is configured by any one of the selected blocks 120, 122, and 124. Then, a part of the slit 109 is formed by a gap formed between the block 112 and the block 112. On the other hand, the width determining block 108 is configured by any one of the blocks 121, 123, and 125 selected. Then, a part of the slit 109 is formed by a gap formed between the block 112 and the block 112.
The length of the slit formed at that time differs depending on the type of the block. When the width determining blocks 124 and 125 are used, the length of the slit is the longest, and the length is the same as the entire length of the block 112. Further, when the width determining blocks 120 and 121 are used, the length of the slit is the shortest, and the length is the same as the entire length of the block 111.
Further, when the width determining blocks 107 and 108 and the basic block 106 are combined, the cavities 126 to 129 are communicated with and integrated with the cavity 113 formed in the basic block 111. Further, a plurality of screw holes 130 are formed on the side surfaces of the blocks 120 to 125, and the blocks 120 to 125 and the block 112 are fixed by inserting the screws 116. Similarly, the width determining blocks 107 and 108 are fixed to the side plates 104 and 105 and the basic block 106 by inserting the screws 116. The width determining blocks 107 and 108 may be arranged only at one end of the basic block 106.

一方、側板104、105はネジ穴131、132が複数個形成されており、ネジ116を挿通させることにより、側板104、105を基本ブロック106や幅決めブロック107、108と固定する。それによって、ダイ2の塗布幅を規制するとともにブロック106〜108の組合せを保持する。   On the other hand, the side plates 104 and 105 are formed with a plurality of screw holes 131 and 132, and the side plates 104 and 105 are fixed to the basic block 106 and the width determining blocks 107 and 108 by inserting the screws 116. Thereby, the application width of the die 2 is restricted and the combination of the blocks 106 to 108 is held.

次に、上記のように構成された実施例2に係るダイ方式塗布装置におけるウェブ10への塗布液11の塗布工程について説明する。先ず、レベル管理された供給タンク3に接続された定量ポンプ5により、目標厚み設定に対する流量で計量された塗布液11が、自動調整弁51、圧力検出器52、流量検出器53を介して、塗布液供給口28へ送液される。そして、塗布液供給口28からダイ102内部へと供給された塗布液11はキャビティ113、126〜129及びスリット109を通過しながら、吐出口136から対象基材へ塗布される。   Next, the coating process of the coating liquid 11 onto the web 10 in the die type coating apparatus according to the second embodiment configured as described above will be described. First, the coating liquid 11 measured at a flow rate corresponding to the target thickness setting by the metering pump 5 connected to the level-controlled supply tank 3 is passed through the automatic adjustment valve 51, the pressure detector 52, and the flow rate detector 53. The liquid is supplied to the coating liquid supply port 28. The coating liquid 11 supplied from the coating liquid supply port 28 to the inside of the die 102 is applied to the target substrate from the discharge port 136 while passing through the cavities 113 and 126 to 129 and the slit 109.

〔第3実施例〕
次に、第3実施例に係るダイ方式塗布装置について説明する。この第3実施例に係るダイ方式塗布装置の概略構成は、第1実施例に係るダイ方式塗布装置1とほぼ同じ構成である。また、各種制御処理も第1実施例に係るダイ方式塗布装置1とほぼ同じ制御処理である。
ただし、第3実施例に係るダイ方式塗布装置はダイの構成が第1実施例に係るダイ方式塗布装置1と異なっている。
[Third embodiment]
Next, a die type coating apparatus according to a third embodiment will be described. The schematic configuration of the die coating apparatus according to the third embodiment is substantially the same as that of the die coating apparatus 1 according to the first embodiment. Various control processes are substantially the same as those in the die coating apparatus 1 according to the first embodiment.
However, the die type coating apparatus according to the third embodiment is different from the die type coating apparatus 1 according to the first embodiment in the configuration of the die.

第3実施例に係るダイは、基本ブロックと側板との間に複数個の幅決めブロックを介することにより構成されている。従って、第1実施例や第2実施例のように幅決めブロックを一個のみ介する場合と比較して、よりスリットの長さ(即ち塗布幅)Wを広範囲で調整することが可能となる。   The die according to the third embodiment is configured by interposing a plurality of width determining blocks between the basic block and the side plate. Therefore, compared with the case where only one width determining block is interposed as in the first embodiment or the second embodiment, the slit length (that is, the coating width) W can be adjusted in a wider range.

〔第4実施例〕
続いて、第4実施例に係るダイ方式塗布装置について説明する。この第4実施例に係るダイ方式塗布装置の概略構成は、第1実施例に係るダイ方式塗布装置1とほぼ同じ構成である。また、各種制御処理も第1実施例に係るダイ方式塗布装置1とほぼ同じ制御処理である。
ただし、第4実施例に係るダイ方式塗布装置はダイの構成が第1実施例に係るダイ方式塗布装置1と異なっている。具体的には、第4実施例に係るダイは幅決めブロックによって形成される吐出スリットの一端または両端部に長さ200mm以下のシムを介装することにより構成されることを特徴とする。
[Fourth embodiment]
Subsequently, a die type coating apparatus according to a fourth embodiment will be described. The schematic configuration of the die coating apparatus according to the fourth embodiment is substantially the same as that of the die coating apparatus 1 according to the first embodiment. Various control processes are substantially the same as those in the die coating apparatus 1 according to the first embodiment.
However, the die type coating apparatus according to the fourth example is different from the die type coating apparatus 1 according to the first example in the configuration of the die. Specifically, the die according to the fourth embodiment is characterized in that a shim having a length of 200 mm or less is interposed at one or both ends of the discharge slit formed by the width determining block.

以下に、図7及び図8を用いて第4実施例に係るダイ151の構成について詳細に説明する。図7は第4実施例に係るダイ151を示した斜視図、図8は第4実施例に係るダイ151の分解斜視図である。   Hereinafter, the configuration of the die 151 according to the fourth embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 7 and 8. FIG. 7 is a perspective view showing a die 151 according to the fourth embodiment, and FIG. 8 is an exploded perspective view of the die 151 according to the fourth embodiment.

図7に示すように第4実施例に係るダイ151は、ダイ本体152とダイ本体152の両側部に配置される側板153、154とから基本的に構成されている。   As shown in FIG. 7, the die 151 according to the fourth embodiment basically includes a die body 152 and side plates 153 and 154 disposed on both sides of the die body 152.

更に、ダイ本体152は中央に配置された基本ブロック156と、基本ブロック156の両端に配置された複数個の幅決めブロック157〜160とから構成されている。尚、特に第4実施形態では両端に2個ずつ計4個の幅決めブロック157〜160が配置されることにより構成されているが、配置される幅決めブロックの数は両端に各1個或いは各3個以上あっても良い。   Further, the die main body 152 includes a basic block 156 disposed at the center and a plurality of width determining blocks 157 to 160 disposed at both ends of the basic block 156. In particular, in the fourth embodiment, a total of four width determining blocks 157 to 160, two at each end, are arranged, but the number of width determining blocks to be arranged is one at each end or There may be three or more of each.

更に、側板153、154に隣接する幅決めブロック157、160の内側平面部には、シム161、162が取り付けられている。そして、基本ブロック156と幅決めブロック157〜160とが一体にして所定長さWのスリット163とキャビティ164を形成した際に、シム161、162はスリット163の両端に介装される。ここで、シム161、162の材質には、好ましくは機械精度を維持し、かつシール性を有する弾性体、例えばゴム又は樹脂を用いる。更に、スリット163だけでなくキャビティ164部分にもその形状に合わせたブロックをシム161、162と一体又は別体にて介装することが望ましい。また、シム161、162の塗布幅方向の長さD1、D2は、それぞれ200mm以下とする。   Further, shims 161 and 162 are attached to the inner plane portions of the width determining blocks 157 and 160 adjacent to the side plates 153 and 154. When the basic block 156 and the width determining blocks 157 to 160 are integrated to form the slit 163 and the cavity 164 having a predetermined length W, the shims 161 and 162 are interposed at both ends of the slit 163. Here, the material of the shims 161 and 162 is preferably an elastic body that maintains mechanical accuracy and has a sealing property, such as rubber or resin. Furthermore, it is desirable that not only the slit 163 but also the cavity 164 part is provided with a block matching the shape thereof, either integrally or separately with the shims 161 and 162. Further, the lengths D1 and D2 of the shims 161 and 162 in the application width direction are set to 200 mm or less, respectively.

そして、配置する幅決めブロック157〜160の数によって、ダイ2全体を交換することなくダイ2のスリット109の長さ(即ち塗布幅)Wを幅決めブロックの幅単位(例えば、図7ではL5)で任意の長さに変更することが可能となる。更に、シム161、162の長さD1、D2を変更することによって、幅決めブロックの幅以下(例えば1mm単位)の詳細なスリット長さWの調整が可能となる。また、第1実施例、第2実施例、第3実施例のように、製作された幅決めブロックのみを用いる場合に比較して、スリットの長さWをより広範囲に調整することが可能となる。   Then, depending on the number of width determining blocks 157 to 160 to be arranged, the length (ie, coating width) W of the slit 109 of the die 2 is changed without changing the entire die 2 (for example, L5 in FIG. 7). ) Can be changed to an arbitrary length. Further, by changing the lengths D1 and D2 of the shims 161 and 162, it is possible to adjust the detailed slit length W below the width of the width determining block (for example, in units of 1 mm). In addition, the slit length W can be adjusted in a wider range compared to the case where only the manufactured width determining block is used as in the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment. Become.

〔評価〕
次に,ダイの構成と吐出スリットの溝幅面とリップ面における平行真直度及び平面度、吐出スリットの溝幅偏差との関係について、本発明に係る上記第1実施例〜第4実施例及び比較例のダイの評価結果を比較して説明する。尚、比較例としては前記特許文献2に記載のダイの構成を用いて比較した。更に、比較のために一般的なスロットダイとしてダイ本体とその両端部に一対の側板のみで構成されたダイを定義する。
また、計測は市販の電気マイクロ及びCCDカメラを用いて石定盤(JIS00級)上で行
った。
[Evaluation]
Next, with respect to the relationship between the die configuration, the parallel straightness and flatness on the groove width surface and the lip surface of the discharge slit, and the groove width deviation of the discharge slit, the first to fourth embodiments according to the present invention and the comparison are compared. An example die evaluation result will be compared and described. In addition, as a comparative example, it compared using the structure of the die | dye described in the said patent document 2. FIG. Further, for comparison, a die composed of only a pair of side plates at both ends of the die body is defined as a general slot die.
The measurement was performed on a stone surface plate (JIS00 class) using a commercially available electric micro and CCD camera.

図9は第1実施例、第2実施例、第3実施例、比較例のリップ平行真直度、スロット溝幅偏差における機械精度バラツキ結果を示した図である。
図9に示すように第1実施例及び第3実施例に係るダイでは、塗布液が吐出される塗布幅に対する吐出スリットの溝幅面と前記リップ面における平行真直度及び平面度が4/1000mm以下であって、溝幅偏差が8/1000mm以下となった。
また、第2実施例に係るダイでは、塗布液が吐出される塗布幅に対する吐出スリットの溝幅面と前記リップ面における平行真直度及び平面度が2/1000mm以下であって、溝幅偏差が4/1000mm以下となった。
一方、比較例に係るダイでは、塗布液が吐出される塗布幅に対する吐出スリットの溝幅面と前記リップ面における平行真直度及び平面度が4/1000mmより大きく、溝幅偏差が8/1000mmより大きくなった。
従って、比較例と比較して第1実施例〜第3実施例(特に第2実施例)に係るダイでは、繰り返し再現性に優れた組合せを可能とする。
FIG. 9 is a diagram showing mechanical accuracy variation results in the lip parallel straightness and the slot groove width deviation of the first example, the second example, the third example, and the comparative example.
As shown in FIG. 9, in the dies according to the first and third embodiments, the parallel straightness and flatness between the groove width surface of the discharge slit and the lip surface with respect to the coating width to which the coating liquid is discharged are 4/1000 mm or less. In addition, the groove width deviation was 8/1000 mm or less.
Further, in the die according to the second embodiment, the parallel straightness and flatness in the groove width surface of the discharge slit and the lip surface with respect to the coating width for discharging the coating liquid are 2/1000 mm or less, and the groove width deviation is 4 / 1000 mm or less.
On the other hand, in the die according to the comparative example, the parallel straightness and flatness between the groove width surface of the discharge slit and the lip surface with respect to the coating width at which the coating liquid is discharged are larger than 4/1000 mm, and the groove width deviation is larger than 8/1000 mm. became.
Therefore, in the die according to the first to third examples (particularly the second example) as compared with the comparative example, a combination having excellent repeatability can be achieved.

続いて、ダイの構成と塗布膜の厚み精度との関係について、本発明に係る上記第1実施例、第2実施例及び比較例のダイ方式塗布装置によって以下の条件により作製したウェブ10に形成された塗布膜12の評価結果を比較して説明する。尚、比較例としては前記特許文献2に記載のダイを用いたダイ方式塗布装置により作製したウェブにより比較した。   Subsequently, the relationship between the die configuration and the thickness accuracy of the coating film is formed on the web 10 produced under the following conditions by the die system coating apparatus of the first embodiment, the second embodiment, and the comparative example according to the present invention. The evaluation results of the coated film 12 thus made will be described in comparison. In addition, as a comparative example, it compared with the web produced with the die | dye system coating apparatus using the die | dye of the said patent document 2. FIG.

尚、塗布条件としては塗布液として水系粘着剤(粘度100CP)を用い、塗工幅は600mm(最短設定)、スロット溝幅は0.3mmとした。また、塗工速度は30m/min、塗布ギャップは0.10mm、乾燥後の塗布厚さは17μmとなるように塗布を行った。その結果、ウェブ10に形成された塗布膜12は図10のグラフに示す結果となった。   In addition, as application conditions, a water-based adhesive (viscosity 100 CP) was used as an application liquid, the coating width was 600 mm (shortest setting), and the slot groove width was 0.3 mm. The coating was performed so that the coating speed was 30 m / min, the coating gap was 0.10 mm, and the coating thickness after drying was 17 μm. As a result, the coating film 12 formed on the web 10 resulted in the graph shown in FIG.

図10に示すように第1実施例では塗布膜12の中央部の厚みが両端部に比べて1.0μm厚くなった。また、第2実施例では塗布膜12の中央部の厚みが両端部に比べて0.5μm厚くなった。更に、比較例では塗布膜12の中央部の厚みが両端部に比べて2.0μm薄くなった。
従って、比較例と比較して第1実施例及び第2実施例(特に第2実施例)に係るダイ方式塗布装置では、塗布後の塗布膜について厚み偏差の少ない良好な厚み精度を得られることが分かる。
As shown in FIG. 10, in the first embodiment, the thickness of the central portion of the coating film 12 is 1.0 μm thicker than both end portions. In the second embodiment, the thickness of the central portion of the coating film 12 is 0.5 μm thicker than both end portions. Furthermore, in the comparative example, the thickness of the central portion of the coating film 12 was 2.0 μm thinner than both end portions.
Therefore, in the die type coating apparatus according to the first embodiment and the second embodiment (particularly the second embodiment) as compared with the comparative example, it is possible to obtain good thickness accuracy with a small thickness deviation with respect to the coated film after coating. I understand.

以上の評価結果より、第1実施例及び第2実施例に係るダイ方式塗布装置では、精密な塗膜厚み精度の制御を可能としながら、塗布幅の幅変更できることが確認された。また、幅変更有無に限らず、機械精度の維持が塗膜厚み精度を左右することは、理論上からもいうまでもない。   From the above evaluation results, it was confirmed that the die coating apparatus according to the first and second examples can change the coating width while allowing precise control of the coating film thickness accuracy. Needless to say, the maintenance of the mechanical accuracy affects the accuracy of the thickness of the coating film as well as whether or not the width is changed.

次に、図11は一般的なスロットダイ、そのスロットダイのスリットの両端に対して、塗布幅方向の長さがそれぞれ200mmのシムを介装したスロットダイ、及び250mmのシムを介装したスロットダイについてスロット溝幅を評価した結果を示した図である。図11に示すように、200mmより長いシムを介装することにより溝幅全体が大きくなり、幅方向端部が特に大きくなっている。   Next, FIG. 11 shows a general slot die, a slot die having a length of 200 mm for each coating width direction, and a slot having a 250 mm shim at both ends of the slit of the slot die. It is the figure which showed the result of having evaluated the slot groove width about die | dye. As shown in FIG. 11, the entire groove width is increased by interposing a shim longer than 200 mm, and the end in the width direction is particularly large.

一方、図12は第3実施例に係るスロットダイ、一般的なスロットダイ、第4実施例においてスリット163の両端に介装したシム161、162の長さ(図7のD1及びD2の値)を25mm、50mm、75mmとしたスロットダイのそれぞれでスロット溝幅の評価結果を示したものである。図12に示すように、いずれの場合も溝幅偏差は4/1000mm以下となっている。   On the other hand, FIG. 12 shows a slot die according to the third embodiment, a general slot die, and the lengths of shims 161 and 162 interposed at both ends of the slit 163 in the fourth embodiment (values of D1 and D2 in FIG. 7). The slot groove width evaluation results are shown for each of the slot dies having a thickness of 25 mm, 50 mm, and 75 mm. As shown in FIG. 12, in any case, the groove width deviation is 4/1000 mm or less.

更に、図13は、図11及び図12の結果より各スロットダイの溝幅偏差についての評価結果の一覧を示した図である。
図13に示すように、スリットの両端部に介装するシムの長さを200mm以下(好ましくは50mm以下)にすることで、スリットに対してシムを介装したとしても、スリットの溝幅偏差を4/1000mm以下に維持することができる。従って、精密な塗膜厚み精度の制御を可能としながら、シムを用いた詳細なスリット長さ(塗布幅)を調整することが可能となることが分かる。
従って、第4実施例に係るダイ塗布装置を用いることで、溝幅偏差を4/1000mm以下に抑えつつ、第1実施例、第2実施例及び第3実施例に係るダイ方式塗布装置よりも任意にダイのスリットの塗布幅変更が可能となる。
Furthermore, FIG. 13 is a diagram showing a list of evaluation results for the groove width deviation of each slot die from the results of FIGS. 11 and 12.
As shown in FIG. 13, by setting the length of the shim interposed at both ends of the slit to 200 mm or less (preferably 50 mm or less), even if the shim is interposed with respect to the slit, the groove width deviation of the slit Can be maintained at 4/1000 mm or less. Therefore, it is understood that the detailed slit length (application width) using the shim can be adjusted while enabling precise control of the coating film thickness accuracy.
Therefore, by using the die coating apparatus according to the fourth embodiment, the groove width deviation is suppressed to 4/1000 mm or less, and more than the die system coating apparatuses according to the first embodiment, the second embodiment, and the third embodiment. It is possible to change the coating width of the die slit arbitrarily.

以上詳細に説明した通り、第1実施例に係るダイ2、ダイ2を用いたダイ方式塗布装置1及び塗布方法では、ダイ本体15を中央に配置された基本ブロック18と、基本ブロック18の両端に配置された幅決めブロック19、20とから構成し、幅決めブロック19、20を他の種類のブロックに交換することによって、ダイ2全体を交換することなくダイ2のスリット21の長さ(塗布幅)Wを任意の長さに変更することが可能となる。それにより、ダイ2を用いて長尺帯状ウェブ10に対して塗布液を塗布する塗布工程において機械精度的に安定した幅変更、且つ精密な塗膜厚み制御を可能とする。その結果、所定の製品幅にするための調整を可能としつつ、品質の低下や導入コストの高騰の防止を図ることができる。
また、幅決めブロック19、20は形成される吐出スリットの距離が異なる複数種類のブロックからなり、幅決めブロック19、20を交換することにより塗布幅を変更するので、ダイ2全体を交換することなく幅決めブロック19、20のみを交換することによって所定の塗布幅にするための調整が容易に可能となる。
また、塗布液が吐出される塗布幅に対するスリット21の溝幅面とリップ面45における平行真直度及び平面度が4/1000mm以下であって、溝幅偏差が8/1000mm以下であるので、繰り返し再現性に優れた組合せを可能とする。
また、第2実施例に係るダイ102、ダイ102を用いたダイ方式塗布装置及び塗布方法では、ダイ本体103は中央に配置された基本ブロック106と、基本ブロック106の両端に配置された幅決めブロック107、108とから構成され、幅決めブロック107、108は基本ブロック106に当接される面からのスリットの長さL3、L4が異なる複数種類のブロックがあり、幅決めブロック107、108を他の種類のブロックに交換することによって、ダイ102全体を交換することなくダイ2のスリット109の長さ(塗布幅)Wを任意の長さに変更することが可能となる。それにより、ダイ102を用いて長尺帯状ウェブ10に対して塗布液を塗布する塗布工程において機械精度的に安定した幅変更、且つ精密な塗膜厚み制御を可能とする。その結果、所定の製品幅にするための調整を可能としつつ、品質の低下や導入コストの高騰の防止を図ることができる。
また、幅決めブロック107、108は基本ブロック106に当接する面から側板方向に所定距離まで吐出スリットが形成されるので、幅決めブロック107、108を介することによって基本ブロック106と一体に形成されるスリット109の長さを幅決めブロック107、108の設定値に依存して任意の長さに調整することが可能となる。従って、ダイ102の塗布幅を可変とすることが可能となる。
また、第3実施例に係るダイ2、ダイ2を用いたダイ方式塗布装置1及び塗布方法では、基本ブロックと側板との間に複数個の前記幅決めブロックを介するので、複数個の幅決めブロックを介することによって基本ブロックと一体に形成される吐出スリットの長さを幅決めブロックの設定値に依存して広範囲で調整することが可能となる。従って、ダイの塗布幅を可変とすることが可能となる。
また、第4実施例に記載のダイ151、及びダイ151を用いたダイ方式塗布装置及び塗布方法では、基本ブロック156と側板153、154との間に複数個の幅決めブロック157〜160を介し、更に、スリット163の両端部にシム161、162を介装するので、ダイの設計、製作後においてもスリット長さの調整、即ちダイ151の塗布幅を可変が可能となる。更に、幅決めブロック157〜160のみによってスリット163の長さの調整を行う場合と比較して、より精密な調整(例えば1mm単位の調整)が可能となる。更に、シム161、162の長さを200mm以下とすることにより、任意の塗布幅へ機械精度を維持したままで可変することが可能となる。
As described above in detail, in the die 2 according to the first embodiment, the die type coating apparatus 1 using the die 2 and the coating method, the basic block 18 in which the die body 15 is arranged in the center, and both ends of the basic block 18 And by replacing the width determining blocks 19 and 20 with other types of blocks, the length of the slit 21 of the die 2 (without replacing the entire die 2) ( The coating width W can be changed to an arbitrary length. Thereby, in the coating process in which the coating liquid is applied to the long web 10 using the die 2, it is possible to change the width stably and precisely control the coating film thickness in terms of mechanical accuracy. As a result, it is possible to prevent deterioration in quality and increase in introduction cost while enabling adjustment to obtain a predetermined product width.
In addition, the width determining blocks 19 and 20 are formed of a plurality of types of blocks having different ejection slit distances, and the coating width is changed by exchanging the width determining blocks 19 and 20, so that the entire die 2 is replaced. Instead, by changing only the width determining blocks 19 and 20, adjustment for obtaining a predetermined coating width can be easily performed.
Further, since the parallel straightness and flatness of the groove width surface of the slit 21 and the lip surface 45 with respect to the coating width to which the coating liquid is discharged are 4/1000 mm or less and the groove width deviation is 8/1000 mm or less, it is repeatedly reproduced. A combination with excellent properties is possible.
Moreover, in the die | dye 102 which concerns on 2nd Example, the die-type application | coating apparatus using the die | dye 102, and the coating method, the die main body 103 determines the width | variety arrange | positioned at the basic block 106 arrange | positioned in the center, and the both ends of the basic block 106 The width determining blocks 107 and 108 include a plurality of types of blocks having different slit lengths L3 and L4 from the surface in contact with the basic block 106. The width determining blocks 107 and 108 are By exchanging with another type of block, the length (application width) W of the slit 109 of the die 2 can be changed to an arbitrary length without exchanging the entire die 102. Thereby, in the coating process in which the coating liquid is applied to the long web 10 using the die 102, it is possible to change the width stably and precisely control the coating film thickness in terms of mechanical accuracy. As a result, it is possible to prevent deterioration in quality and increase in introduction cost while enabling adjustment to obtain a predetermined product width.
Further, since the width determining blocks 107 and 108 are formed with a discharge slit from the surface abutting on the basic block 106 to a predetermined distance in the side plate direction, the width determining blocks 107 and 108 are formed integrally with the basic block 106 through the width determining blocks 107 and 108. The length of the slit 109 can be adjusted to an arbitrary length depending on the set values of the width determining blocks 107 and 108. Therefore, the application width of the die 102 can be made variable.
Moreover, in the die | dye 2 which concerns on 3rd Example, the die-type coating device 1 using the die 2, and the coating method, since the said several width determination block is interposed between a basic block and a side plate, several width determination is carried out. By using the block, the length of the ejection slit formed integrally with the basic block can be adjusted in a wide range depending on the set value of the width determining block. Therefore, it is possible to make the coating width of the die variable.
In the die 151 and the die type coating apparatus and coating method using the die 151 described in the fourth embodiment, a plurality of width determining blocks 157 to 160 are interposed between the basic block 156 and the side plates 153 and 154. Furthermore, since shims 161 and 162 are interposed at both ends of the slit 163, the slit length can be adjusted, that is, the coating width of the die 151 can be changed even after the die is designed and manufactured. Furthermore, compared with the case where the length of the slit 163 is adjusted only by the width determining blocks 157 to 160, more precise adjustment (for example, adjustment in units of 1 mm) is possible. Furthermore, by setting the lengths of the shims 161 and 162 to 200 mm or less, it becomes possible to vary the coating width to an arbitrary coating width while maintaining the mechanical accuracy.

以上、本発明が示す様に塗布幅におけるダイ一体のセット持ちは必要無くなり、我々の導入コストは半分以下となる。尚、コスト試算は諸条件により異なってくるので、これに限定されないことはいうまでもない。   As described above, as the present invention shows, it is not necessary to have a die integrated set in the coating width, and our introduction cost is less than half. Needless to say, the cost estimation varies depending on various conditions, and is not limited to this.

例えば、第4実施例ではシム161、162をダイ151のスリット163の両端に介装することとしているが、いずれか一端のみに介装するようにしても良い。   For example, in the fourth embodiment, the shims 161 and 162 are provided at both ends of the slit 163 of the die 151, but may be provided only at one end.

〔第5実施例〕
次に、本願発明を具体化した第5実施例に係る塗布装置及び積層シートについて説明する。先ず、図14を用いて第5実施例に係る塗布装置201について説明する。図14は第5実施例に係る塗布装置201の概略構成を示す斜視図である。
[Fifth embodiment]
Next, a description will be given of a coating apparatus and a laminated sheet according to a fifth embodiment embodying the present invention. First, a coating apparatus 201 according to the fifth embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 14 is a perspective view showing a schematic configuration of a coating apparatus 201 according to the fifth embodiment.

図14に示すように第5実施例に係る塗布装置201は、ダイ202と、供給タンク203と、搬送ライン204〜206と、供給ポンプ207、208と、搬送ローラ209、210とから基本的に構成される。   As shown in FIG. 14, the coating apparatus 201 according to the fifth embodiment basically includes a die 202, a supply tank 203, transfer lines 204 to 206, supply pumps 207 and 208, and transfer rollers 209 and 210. Composed.

ダイ202は、連続走行するフィルム、紙、金属箔等のウェブ211の表面に対して塗布液212を塗布することにより所定厚さの塗布膜213を形成する。ここで、第5実施例に係る塗布装置201は特にダイ202として、ウェブ211の搬送方向に対して直交する回転軸を中心に回転するバーを用いてウェブ211に塗布液を塗布する所謂バーコータを用いる。バーコータは、ウェブの搬送方向の上流側と下流側とにそれぞれ液溜まりから通じる塗布幅方向に延びた狭い間隙(供給溝)を備え、各供給溝より塗布液を上流側と下流側から回転するバーの外周へと供給し、バーの回転に伴ってバーに当接するウェブに塗布液を塗布する塗布方法である。このバーコータを用いた塗布方法によれば、通常のスロットダイコーティングと比べて、塗布膜を薄くすることができ、また、高速で塗布処理を行うことができる。   The die 202 forms a coating film 213 having a predetermined thickness by applying a coating liquid 212 to the surface of a web 211 such as a continuously running film, paper, or metal foil. Here, the coating apparatus 201 according to the fifth embodiment is a so-called bar coater that applies a coating liquid to the web 211 using a bar that rotates about a rotation axis orthogonal to the conveyance direction of the web 211 as the die 202 in particular. Use. The bar coater has narrow gaps (supply grooves) extending in the application width direction leading from the liquid reservoir to the upstream side and the downstream side in the web conveyance direction, respectively, and rotates the application liquid from the upstream side and the downstream side from each supply groove. In this coating method, the coating liquid is applied to the web that is supplied to the outer periphery of the bar and abuts against the bar as the bar rotates. According to the coating method using this bar coater, the coating film can be made thinner and the coating process can be performed at a high speed as compared with the ordinary slot die coating.

以下に、図15乃至図18を用いて第5実施例に係るダイ202の構成について詳細に説明する。図15は第5実施例に係るダイ202を示した正面図、図16は第5実施例に係るダイ202を示した側面図、図17は図16の線A−Aでダイ202を切断した矢視断面図である。図18は第5実施例に係るダイ202の分解斜視図である。   Hereinafter, the configuration of the die 202 according to the fifth embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 15 to 18. 15 is a front view showing the die 202 according to the fifth embodiment, FIG. 16 is a side view showing the die 202 according to the fifth embodiment, and FIG. 17 is a view of the die 202 cut along line AA in FIG. It is arrow sectional drawing. FIG. 18 is an exploded perspective view of the die 202 according to the fifth embodiment.

図15乃至図18に示すように第5実施例に係るダイ202は、基準ベース221上に固定されたフィードブロック222と、フィードブロック222に組み合わされた上流キャビティーブロック223及び下流キャビティーブロック224と、ダイ202の長手方向の両側部に配置される側板227、228と、フィードブロック222の上部で回転可能に支持されたバー229と、基準ベース221上に固定されバー229を回転可能に支持する一対の支持ブロック230、231と、バー229を回転駆動させる駆動モータ232と、バー229を駆動モータ232の回転軸へと継手するカップリング233とから基本的に構成されている。   As shown in FIGS. 15 to 18, the die 202 according to the fifth embodiment includes a feed block 222 fixed on the reference base 221, an upstream cavity block 223 and a downstream cavity block 224 combined with the feed block 222. And side plates 227 and 228 disposed on both sides in the longitudinal direction of the die 202, a bar 229 rotatably supported on the top of the feed block 222, and a bar 229 fixed on the reference base 221 and rotatably supported. The driving block 232 is basically composed of a pair of support blocks 230 and 231, a drive motor 232 for rotating the bar 229, and a coupling 233 for coupling the bar 229 to the rotation shaft of the drive motor 232.

ここで、フィードブロック222は、略直方体形状を有するブロックであり、基準ベース221に対するダイ202の位置決めを行う。フィードブロック222は、基準ベース221に対してボルト等により固定される。また、フィードブロック222の頂上部にはバー229の径に合わせた湾曲面235が形成されており、バー229が配置された際にバー229との間に一定幅の間隙234を形成する。
尚、フィードブロック222において、特にバー229と対向する湾曲面235の材料はバーの寿命を考慮し、PTFE、MCナイロン、超高分子量PEを用いることが好ましい。また、湾曲面235の形状は第5実施例では半円形状に加工されているが、V字に加工されたものを使用しても良い。
Here, the feed block 222 is a block having a substantially rectangular parallelepiped shape, and positions the die 202 with respect to the reference base 221. The feed block 222 is fixed to the reference base 221 with a bolt or the like. In addition, a curved surface 235 corresponding to the diameter of the bar 229 is formed at the top of the feed block 222, and a gap 234 having a constant width is formed between the bar 229 and the bar 229 when the bar 229 is disposed.
In the feed block 222, it is preferable to use PTFE, MC nylon, or ultra high molecular weight PE as the material of the curved surface 235 facing the bar 229 in consideration of the life of the bar. Moreover, although the shape of the curved surface 235 is processed into a semicircular shape in the fifth embodiment, it may be processed into a V shape.

一方、上流キャビティーブロック223と下流キャビティーブロック224は、フィードブロック222のウェブ211の搬送方向の上流側面と下流側面にそれぞれ対向して配置されたブロックである。そして、ボルト等によりフィードブロック222に対して取り付けられる。尚、第5実施例に係る上流キャビティーブロック223及び下流キャビティーブロック224はそれぞれ複数のブロックの組合せから構成されている。その詳細については後述する。   On the other hand, the upstream cavity block 223 and the downstream cavity block 224 are blocks arranged to face the upstream side surface and the downstream side surface of the feed block 222 in the conveyance direction of the web 211, respectively. And it attaches with respect to the feed block 222 with a volt | bolt etc. The upstream cavity block 223 and the downstream cavity block 224 according to the fifth embodiment are each composed of a combination of a plurality of blocks. Details thereof will be described later.

また、上流キャビティーブロック223のフィードブロック222と対向する対向面には所定形状の凹部が形成されており、フィードブロック222と組合せることによって上流液溜め236と上流供給溝237を形成する。
同様に、下流キャビティーブロック224のフィードブロック222と対向する対向面にも所定形状の凹部が形成されており、フィードブロック222と組合せることによって下流液溜め239と下流供給溝240を形成する。尚、第5実施例に係る上流供給溝237及び下流供給溝240の長さは、上流キャビティーブロック223及び下流キャビティーブロック224を構成するブロックを組み替えることによって、任意の長さに変更することが可能となっている。その詳細については後述する。
In addition, a concave portion having a predetermined shape is formed on the surface of the upstream cavity block 223 facing the feed block 222, and the upstream reservoir 236 and the upstream supply groove 237 are formed by combining with the feed block 222.
Similarly, a concave portion having a predetermined shape is formed on the surface of the downstream cavity block 224 facing the feed block 222, and the downstream liquid reservoir 239 and the downstream supply groove 240 are formed by combining with the feed block 222. The lengths of the upstream supply groove 237 and the downstream supply groove 240 according to the fifth embodiment can be changed to arbitrary lengths by rearranging the blocks constituting the upstream cavity block 223 and the downstream cavity block 224. Is possible. Details thereof will be described later.

ここで、上流液溜め236及び下流液溜め239は、ダイ202の長手方向に沿って半円筒形状に形成されており、供給タンク203から供給された塗布液212を溜める領域である。また、上流液溜め236は、上流キャビティーブロック223に設けられた後述の塗布液供給口245及び塗布液回収口246と上流供給溝237に連通される。更に、下流液溜め239は、下流キャビティーブロック224に設けられた塗布液供給口247と下流供給溝240に連通される。   Here, the upstream liquid reservoir 236 and the downstream liquid reservoir 239 are formed in a semi-cylindrical shape along the longitudinal direction of the die 202, and are areas for storing the coating liquid 212 supplied from the supply tank 203. The upstream liquid reservoir 236 is communicated with an upstream supply groove 237 and a coating liquid supply port 245 and a coating liquid recovery port 246 described later provided in the upstream cavity block 223. Further, the downstream liquid reservoir 239 communicates with the coating liquid supply port 247 provided in the downstream cavity block 224 and the downstream supply groove 240.

また、上流キャビティーブロック223には供給タンク203から搬送ライン204を介して供給される塗布液212を上流液溜め236へと導く塗布液供給口245が形成されている。更に、上流キャビティーブロック223にはウェブ211への塗布を行う際にオーバーフローした塗布液212を搬送ライン206を介して再び供給タンク203へと回収する塗布液回収口246が形成されている。
一方、下流キャビティーブロック224には供給タンク203から搬送ライン205を介して供給される塗布液212を下流液溜め239へと導く塗布液供給口247が形成されている。
そして、供給タンク203から上流液溜め236には塗布液供給口245を介して、計量された塗布液が供給ポンプ207により供給される。更に、上流液溜め236に供給された塗布液212は上流供給溝237に送液されて単位時間一定量で幅方向に均一な圧力で吐出され、バー229の外周面へと上流側(図17の右方向)から供給される。一方、供給タンク203から下流液溜め239には塗布液供給口247を介して、計量された塗布液が供給ポンプ208により供給される。更に、下流液溜め239に供給された塗布液212は下流供給溝240に送液されて単位時間一定量で幅方向に均一な圧力で吐出され、バー229の外周面へと下流側(図17の左方向)から供給される。尚、塗布液供給口245、247はダイ202の上流供給溝237及び下流供給溝240の長さ方向の中心位置(例えば、溝幅の長さが600mmである場合には左右端部から300mm)に設けられている。
The upstream cavity block 223 is also provided with a coating liquid supply port 245 that guides the coating liquid 212 supplied from the supply tank 203 via the transport line 204 to the upstream liquid reservoir 236. Further, the upstream cavity block 223 is formed with a coating liquid recovery port 246 that recovers the coating liquid 212 that has overflowed when coating the web 211 to the supply tank 203 again via the transport line 206.
On the other hand, the downstream cavity block 224 is formed with a coating liquid supply port 247 that guides the coating liquid 212 supplied from the supply tank 203 through the transport line 205 to the downstream liquid reservoir 239.
The measured application liquid is supplied from the supply tank 203 to the upstream liquid reservoir 236 through the application liquid supply port 245 by the supply pump 207. Further, the coating liquid 212 supplied to the upstream liquid reservoir 236 is sent to the upstream supply groove 237 and discharged at a constant amount per unit time in the width direction with a uniform pressure in the width direction, and upstream (see FIG. 17) to the outer peripheral surface of the bar 229. To the right). On the other hand, the measured application liquid is supplied from the supply tank 203 to the downstream liquid reservoir 239 via the application liquid supply port 247 by the supply pump 208. Further, the coating liquid 212 supplied to the downstream liquid reservoir 239 is supplied to the downstream supply groove 240 and discharged at a constant amount per unit time in the width direction with a uniform pressure in the width direction, and downstream to the outer peripheral surface of the bar 229 (FIG. 17). From the left). The coating liquid supply ports 245 and 247 are center positions in the length direction of the upstream supply groove 237 and the downstream supply groove 240 of the die 202 (for example, 300 mm from the left and right ends when the groove width is 600 mm). Is provided.

また、側板227、228は、ダイ202の長手方向の両側部に配置され、上流供給溝237や下流供給溝240の長さを規制するとともにダイ202を密閉する。そして、側板227、228はボルト等によってフィードブロック222、上流キャビティーブロック223及び下流キャビティーブロック224と固定される。   Further, the side plates 227 and 228 are disposed on both sides of the die 202 in the longitudinal direction, and regulate the length of the upstream supply groove 237 and the downstream supply groove 240 and seal the die 202. The side plates 227 and 228 are fixed to the feed block 222, the upstream cavity block 223, and the downstream cavity block 224 by bolts or the like.

尚、各ブロックの組立を再現性よく行うには、温度バラツキが1℃以下で管理された部屋(専用ブース)、精密な石定盤(JIS00級)上を基準面として、所定のトルクレンチを用いてボルト締結していくことが望ましい。   In addition, in order to assemble each block with good reproducibility, a specified torque wrench is used with a room (exclusive booth) where temperature variation is controlled at 1 ° C or less and a precise stone surface plate (JIS00 class) as a reference plane. It is desirable to use and tighten bolts.

一方、バー229は、支持ブロック230、231によって基準ベース221に対して回転可能に支持された円柱部材である。バー229は、フィードブロック222の上部にフィードブロック222と平行に配置され、搬送されるウェブ211に対して当接される。更に、バー229の回転軸はウェブ211の搬送方向に交差する方向となる。そして、バー229はカップリング233を介して継手された駆動モータ232の駆動に伴って所定回転方向に所定速度で回転駆動される。
尚、バー229の直径は6mm〜20mmの範囲のものを用いることが望ましい。また、材質はステンレス鋼を用いることが多く、SUS304又は耐食性を考慮したSUS316が用いられる。
更に、バー229にワイヤを巻き付けたものを使用することも可能である。その場合に使用されるワイヤ径は、20μm〜150μmのワイヤを用いる。尚、第5実施例ではバー229は駆動モータ232の駆動に基づいてウェブに対して逆転方向に回転するが、バーの回転方向はウェブ211に対して正転方向とすることもできる。また、回転数は10rpm〜500rpmの間で使用される。
On the other hand, the bar 229 is a cylindrical member that is rotatably supported by the support blocks 230 and 231 with respect to the reference base 221. The bar 229 is disposed on the upper part of the feed block 222 in parallel with the feed block 222 and abuts against the web 211 to be conveyed. Further, the rotation axis of the bar 229 is a direction that intersects the conveyance direction of the web 211. The bar 229 is rotationally driven at a predetermined speed in a predetermined rotational direction in accordance with the driving of the drive motor 232 coupled through the coupling 233.
The bar 229 preferably has a diameter in the range of 6 mm to 20 mm. In addition, stainless steel is often used as the material, and SUS304 or SUS316 considering corrosion resistance is used.
Furthermore, it is possible to use a bar 229 in which a wire is wound. In this case, a wire diameter of 20 μm to 150 μm is used. In the fifth embodiment, the bar 229 rotates in the reverse rotation direction with respect to the web based on the drive of the drive motor 232, but the rotation direction of the bar may be the normal rotation direction with respect to the web 211. Further, the rotational speed is used between 10 rpm and 500 rpm.

次に、上流キャビティーブロック223及び下流キャビティーブロック224についてより詳細に説明する。
先ず、上流キャビティーブロック223について説明すると、上流キャビティーブロック223は前記第1実施例に係るダイ本体15と同様に、中央に配置された基本ブロック250と、基本ブロック250の両端に配置された幅決めブロック251、252とから構成されている。そして、基本ブロック250と幅決めブロック251、252とが一体にして上述した所定長さの上流供給溝237と上流液溜め236を形成する。尚、幅決めブロック251、252は、第1実施例と同様に供給溝の長さL1、L2が異なる複数種類のブロックがあり(図3、図4参照)、幅決めブロック251、252を他の種類のブロックに交換することによって、ダイ202全体を交換することなくダイ202の上流供給溝237の長さ(即ち塗布幅)を任意の長さに変更することが可能となる。尚、基本ブロック250と幅決めブロック251、252とは、ネジやボルトで締結することにより固定される。また、幅決めブロック251、252は基本ブロック250のどちらか一端のみに配置することとしても良い。
Next, the upstream cavity block 223 and the downstream cavity block 224 will be described in more detail.
First, the upstream cavity block 223 will be described. The upstream cavity block 223 is arranged at the center of the basic block 250 and at both ends of the basic block 250 in the same manner as the die body 15 according to the first embodiment. It is composed of width determining blocks 251 and 252. The basic block 250 and the width determining blocks 251 and 252 are integrally formed to form the upstream supply groove 237 and the upstream liquid reservoir 236 having the predetermined length described above. The width determining blocks 251 and 252 include a plurality of types of blocks having different supply groove lengths L1 and L2 as in the first embodiment (see FIGS. 3 and 4). By replacing the block with this kind of block, the length of the upstream supply groove 237 (that is, the coating width) of the die 202 can be changed to an arbitrary length without replacing the entire die 202. The basic block 250 and the width determining blocks 251 and 252 are fixed by fastening with screws or bolts. Further, the width determining blocks 251 and 252 may be arranged only at one end of the basic block 250.

また、これら幅決めブロック251、252は設計の段階でサイズ決定し、基本ブロック250と合わせ加工(研磨)することが望ましい。後追加による追い込み(別途)加工によるセット化も可能であるが、この場合は機械精度の維持を困難にする。   The width determining blocks 251 and 252 are preferably sized at the design stage and processed (polished) together with the basic block 250. It is possible to set by post-addition (separately) processing, but in this case, it is difficult to maintain machine accuracy.

尚、上流キャビティーブロック223は、以下の(A)〜(C)に示す構成としても良い。
(A)前記第2実施例に係るダイ本体103と同様に、幅決めブロック251、252を基本ブロック250に当接される面からの供給溝の長さL3、L4が異なる複数種類のブロックから構成する(図5、図6参照)。そして、幅決めブロック251、252を他の種類のブロックに交換することによって、ダイ202全体を交換することなくダイ202の上流供給溝237の長さ(即ち塗布幅)を任意の長さに変更することが可能となる。
具体的には、図6に示すようにスリット及び液溜めがブロックの全長に渡って形成されている幅決めブロックと、スリット及び液溜めがブロックの全長の略半分に渡って形成されている幅決めブロックと、スリット及び液溜めが全く形成されていない幅決めブロックの3種類の幅決めブロックがある。そして、幅決めブロックを用いた場合が最も塗布幅が広くなり、幅決めブロックを用いた場合が最も塗布幅が狭くなる。
The upstream cavity block 223 may be configured as shown in the following (A) to (C).
(A) Similarly to the die body 103 according to the second embodiment, the width determining blocks 251 and 252 are made from a plurality of types of blocks having different supply groove lengths L3 and L4 from the surface abutting against the basic block 250. Configure (see FIGS. 5 and 6). Then, by replacing the width determining blocks 251 and 252 with other types of blocks, the length of the upstream supply groove 237 (that is, the coating width) of the die 202 is changed to an arbitrary length without replacing the entire die 202. It becomes possible to do.
Specifically, as shown in FIG. 6, the width determining block in which the slit and the liquid reservoir are formed over the entire length of the block, and the width in which the slit and the liquid reservoir are formed over substantially the entire length of the block. There are three types of width determining blocks: a determining block and a width determining block in which no slit or liquid reservoir is formed. When the width determining block is used, the application width is the largest, and when the width determining block is used, the application width is the narrowest.

(B)前記第3実施例に係るダイ本体と同様に、上流キャビティーブロック223を基本ブロック250と側板227、228との間に複数個の幅決めブロック251、252を介することにより構成する。従って、幅決めブロックを一個のみ介する場合と比較して、より上流供給溝237の長さ(即ち塗布幅)を広範囲で調整することが可能となる。   (B) Similar to the die body according to the third embodiment, the upstream cavity block 223 is configured by interposing a plurality of width determining blocks 251 and 252 between the basic block 250 and the side plates 227 and 228. Therefore, the length of the upstream supply groove 237 (that is, the coating width) can be adjusted in a wider range than in the case where only one width determining block is interposed.

(C)前記第4実施例に係るダイ本体152と同様に、側板227、228に隣接する幅決めブロック251、252の内側平面部に、長さD1、D2のシムを取り付ける(図7、図8参照)。そして、基本ブロック250と幅決めブロック251、252とが一体にして所定長さの上流供給溝237と上流液溜め236を形成した際に、シムは上流供給溝237の両端に介装される。ここで、シムの材質には、好ましくは機械精度を維持し、かつシール性を有する弾性体、例えばゴム又は樹脂を用いる。更に、上流供給溝237だけでなく上流液溜め236部分にもその形状に合わせたブロックをシムと一体又は別体にて介装することが望ましい。また、シムの塗布幅方向の長さD1、D2は、それぞれ200mm以下とする。
そして、配置する幅決めブロック251、252の数によって、ダイ202全体を交換することなくダイ202の上流供給溝237の長さ(即ち塗布幅)を幅決めブロックの幅単位(例えば、図7ではL5)で任意の長さに変更することが可能となる。更に、シムの長さD1、D2を変更することによって、幅決めブロックの幅以下(例えば1mm単位)の詳細な供給溝の長さの調整が可能となる。
(C) Similar to the die main body 152 according to the fourth embodiment, shims having lengths D1 and D2 are attached to the inner plane portions of the width determining blocks 251 and 252 adjacent to the side plates 227 and 228 (FIG. 7, FIG. 8). When the basic block 250 and the width determining blocks 251 and 252 are integrated to form the upstream supply groove 237 and the upstream liquid reservoir 236 having a predetermined length, the shim is interposed at both ends of the upstream supply groove 237. Here, the shim is preferably made of an elastic body, such as rubber or resin, that maintains mechanical accuracy and has sealing properties. Furthermore, it is desirable to install not only the upstream supply groove 237 but also the upstream liquid reservoir 236 portion with a block corresponding to the shape, either integrally with the shim or separately. Further, the lengths D1 and D2 of the shim in the application width direction are 200 mm or less, respectively.
Then, depending on the number of width determining blocks 251 and 252 to be arranged, the length of the upstream supply groove 237 (that is, the coating width) of the die 202 is changed without changing the entire die 202 (for example, in FIG. It becomes possible to change to an arbitrary length in L5). Furthermore, by changing the lengths D1 and D2 of the shim, it becomes possible to adjust the length of the supply groove in detail, which is equal to or smaller than the width of the width determining block (for example, 1 mm unit).

一方、下流キャビティーブロック224は、中央に配置された基本ブロック253と、基本ブロック253の両端に配置された幅決めブロック254、255とから構成されている。尚、下流キャビティーブロック224の構成は既に説明した上流キャビティーブロック223と同様の構成であるので、詳細については省略する   On the other hand, the downstream cavity block 224 includes a basic block 253 disposed at the center and width determining blocks 254 and 255 disposed at both ends of the basic block 253. The configuration of the downstream cavity block 224 is the same as that of the upstream cavity block 223 already described, and the details are omitted.

一方、図14に示す供給タンク203は、塗布液212を貯留するタンクであり、貯留された塗布液212は供給ポンプ207、208によって、単位時間当りの供給量を一定にしてダイ202へと供給される。尚、用いられる塗布液の種類は製造する積層シートによって異なるが、粘着剤、帯電防止剤、剥離処理剤、防汚処理剤等が用いられる。   On the other hand, the supply tank 203 shown in FIG. 14 is a tank for storing the coating liquid 212, and the stored coating liquid 212 is supplied to the die 202 with a constant supply amount per unit time by the supply pumps 207 and 208. Is done. In addition, although the kind of coating liquid used changes with laminated sheets to manufacture, an adhesive, an antistatic agent, a peeling treatment agent, an antifouling treatment agent, etc. are used.

また、搬送ライン204と搬送ライン206は供給タンク203とダイ202の上流液溜め236とを接続する配管であり、搬送ライン205は供給タンク203とダイ202の下流液溜め239とを接続する配管である。そして、供給タンク203から供給された塗布液212は搬送ライン204と搬送ライン205によって分配され、搬送ライン204を通った塗布液212は上流側にある上流供給溝237へと到る。一方、搬送ライン205を通った塗布液212は下流側にある下流供給溝240へと到る。また、上流供給溝237及び上流液溜め236においてオーバーフローした塗布液212は搬送ライン206を通ってタンクへ回収される。   Further, the transfer line 204 and the transfer line 206 are pipes connecting the supply tank 203 and the upstream liquid reservoir 236 of the die 202, and the transfer line 205 is a pipe connecting the supply tank 203 and the downstream liquid reservoir 239 of the die 202. is there. The coating liquid 212 supplied from the supply tank 203 is distributed by the transport line 204 and the transport line 205, and the coating liquid 212 that has passed through the transport line 204 reaches the upstream supply groove 237 on the upstream side. On the other hand, the coating liquid 212 that has passed through the transport line 205 reaches the downstream supply groove 240 on the downstream side. Further, the coating liquid 212 overflowed in the upstream supply groove 237 and the upstream liquid reservoir 236 is collected into the tank through the transport line 206.

更に、搬送ライン204には搬送ライン204に流れる塗布液212の流量を検出する流量計261と、圧力を検出する圧力計262とが設けられている。同様に、搬送ライン205には搬送ライン205に流れる塗布液212の流量を検出する流量計263と、圧力を検出する圧力計264とが設けられている。更に、搬送ライン206には搬送ライン206に流れる塗布液212の流量を検出する流量計265が設けられている。
そして、搬送ライン204と搬送ライン205とにそれぞれに供給される流量は流量計261、263で管理される。供給された塗布液は前記したようにバー229によりウェブ211に転写される。また、流量計265の指示値と供給系の流量との差分により、転写された塗布液厚みを管理することができる。また、供給系に設けられた圧力計262、264で上流、下流それぞれのブロックの圧力損失を管理する。
Further, the transport line 204 is provided with a flow meter 261 for detecting the flow rate of the coating liquid 212 flowing through the transport line 204 and a pressure meter 262 for detecting the pressure. Similarly, the transport line 205 is provided with a flow meter 263 that detects the flow rate of the coating liquid 212 flowing through the transport line 205 and a pressure meter 264 that detects pressure. Further, the transport line 206 is provided with a flow meter 265 that detects the flow rate of the coating liquid 212 flowing through the transport line 206.
The flow rates supplied to the transfer line 204 and the transfer line 205 are managed by flow meters 261 and 263, respectively. The supplied coating solution is transferred to the web 211 by the bar 229 as described above. Further, the transferred coating liquid thickness can be managed by the difference between the indicated value of the flow meter 265 and the flow rate of the supply system. Moreover, pressure loss of the upstream and downstream blocks is managed by pressure gauges 262 and 264 provided in the supply system.

また、供給ポンプ207、208は供給タンク203に貯留された塗布液212を単位時間当り一定の所定量で搬送ライン204及び搬送ライン205へと供給する供給手段である。尚、供給ポンプ207、208は2台である必要はなく、1台のみ設置することも可能である。その場合には、バルブ操作により上流と下流側それぞれの流量を調整する。   The supply pumps 207 and 208 are supply means for supplying the coating liquid 212 stored in the supply tank 203 to the transfer line 204 and the transfer line 205 at a constant predetermined amount per unit time. The supply pumps 207 and 208 do not have to be two, and it is possible to install only one. In that case, the upstream and downstream flow rates are adjusted by valve operation.

また、搬送ローラ209、210はウェブ211を予め設定された所定速度で所定方向へと搬送する搬送手段である。   Further, the conveyance rollers 209 and 210 are conveyance means for conveying the web 211 in a predetermined direction at a predetermined speed set in advance.

尚、図示は省略するが、塗布装置201には供給ポンプ207、208、搬送ローラ209、210の駆動源、駆動モータ232を制御する制御装置が設けられている。そして、制御装置は予め設定されたプログラムに従って、供給ポンプ回転数、搬送ローラ209、210の搬送速度、バー229の回転速度等を調整する。それによって、ウェブ211に塗工される塗布膜213の厚さを調整する。   Although not shown, the coating apparatus 201 is provided with a control device that controls the supply pumps 207 and 208, the drive sources of the transport rollers 209 and 210, and the drive motor 232. Then, the control device adjusts the supply pump speed, the transport speed of the transport rollers 209 and 210, the rotational speed of the bar 229, and the like according to a preset program. Thereby, the thickness of the coating film 213 applied to the web 211 is adjusted.

次に、上記のように構成された第5実施例に係る塗布装置201におけるウェブ211への塗布液212の塗布工程について説明する。先ず、レベル管理された供給タンク203に接続された供給ポンプ207、208により、目標厚み設定に対する流量で計量された塗布液212を上流側と下流側の2方向に分配して、それぞれ上流液溜め236と下流液溜め239に送液する。そして、各液溜め236、239に連通された上流供給溝237と下流供給溝240から回転するバー229の外周面へと塗布液212を供給する。そして、バー229の回転に伴って、バーの外周面に塗布液の膜が形成され、その後にバー229がウェブ211と接触することによりウェブ211へと所定厚みで塗布液212が塗布される。   Next, a coating process of the coating liquid 212 onto the web 211 in the coating apparatus 201 according to the fifth embodiment configured as described above will be described. First, the supply pumps 207 and 208 connected to the level-controlled supply tank 203 distribute the coating liquid 212 measured at a flow rate corresponding to the target thickness setting in two directions, upstream and downstream, respectively, and store the upstream liquid reservoirs respectively. 236 and the downstream reservoir 239. Then, the coating liquid 212 is supplied from the upstream supply groove 237 and the downstream supply groove 240 communicated with the liquid reservoirs 236 and 239 to the outer peripheral surface of the rotating bar 229. Then, as the bar 229 rotates, a coating liquid film is formed on the outer peripheral surface of the bar, and then the bar 229 comes into contact with the web 211 to apply the coating liquid 212 to the web 211 with a predetermined thickness.

以上、第5実施例に係る塗布装置201によれば、塗布液212をウェブ211の搬送方向の上流側と下流側とから回転するバー229に供給し、バー229の回転運動に伴ってウェブ211に塗布液を塗布するバーコータを用いた塗布装置において、上流キャビティーブロック223及び下流キャビティーブロック224を中央に配置された基本ブロック250、253と、基本ブロック250、253の両端に配置された幅決めブロック251、252、254、255とから構成し、幅決めブロック251、252、254、255を他の種類のブロックに交換することによって、ダイ202全体を交換することなく上流供給溝237と下流供給溝240の長さ(塗布幅)を任意の長さに変更することが可能となる。それにより、バーコータを用いて長尺帯状ウェブ211に対して塗布液を塗布する塗布工程において機械精度的に安定した幅変更、且つ精密な塗膜厚み制御を可能とする。その結果、所定の製品幅にするための調整を可能としつつ、品質の低下や導入コストの高騰の防止を図ることができる。
また、幅決めブロック251、252、254、255は基本ブロック250、253に当接する面から側板227、228方向に所定長さまで各供給溝37、240が形成されるので、幅決めブロック251、252、254、255と基本ブロック250、253とにより一体に形成される各供給溝237、240の長さを、幅決めブロック251、252、254、255の設定値に依存して任意の長さに調整することが可能となる。従って、バー229に対して塗布液を塗布する塗布幅を変更することができ、その結果、ウェブ211への塗布幅を可変とすることが可能となる。
また、塗布液212として、粘着剤、帯電防止剤、剥離処理剤、又は防汚処理剤を用いることにより、様々な用途に用いる積層シートを製造することが可能となる。
また、塗布装置201で製造した積層シートでは、一の塗布装置のみを用いることによって、様々な種類の積層シートでも幅方向に均一に塗布した状態とすることが可能となり、品質保持と製造コストの削減を図ることができる。
As described above, according to the coating apparatus 201 according to the fifth embodiment, the coating liquid 212 is supplied to the bar 229 rotating from the upstream side and the downstream side in the conveyance direction of the web 211, and the web 211 is rotated along with the rotational movement of the bar 229. In a coating apparatus using a bar coater that coats the coating liquid, the basic blocks 250 and 253 having the upstream cavity block 223 and the downstream cavity block 224 disposed at the center, and the widths disposed at both ends of the basic blocks 250 and 253 The block 251, 252, 254, and 255 are configured, and the width determining blocks 251, 252, 254, and 255 are replaced with other types of blocks, so that the upstream supply groove 237 and the downstream can be replaced without replacing the entire die 202. The length (application width) of the supply groove 240 can be changed to an arbitrary length. Thereby, in the coating process in which the coating liquid is applied to the long belt-like web 211 using a bar coater, it is possible to change the width stably and precisely control the coating film thickness in terms of mechanical accuracy. As a result, it is possible to prevent deterioration in quality and increase in introduction cost while enabling adjustment to obtain a predetermined product width.
Further, the width determining blocks 251, 252, 254, 255 are formed with the supply grooves 37, 240 from the surface contacting the basic blocks 250, 253 to the predetermined length in the direction of the side plates 227, 228. The lengths of the supply grooves 237 and 240 formed integrally by H.254, 255 and the basic blocks 250, 253 are set to arbitrary lengths depending on the set values of the width determining blocks 251, 252, 254, 255. It becomes possible to adjust. Accordingly, it is possible to change the application width for applying the application liquid to the bar 229, and as a result, the application width to the web 211 can be made variable.
In addition, by using a pressure-sensitive adhesive, an antistatic agent, a release treatment agent, or an antifouling treatment agent as the coating liquid 212, it becomes possible to produce laminated sheets used for various applications.
In addition, in the laminated sheet manufactured by the coating apparatus 201, by using only one coating apparatus, it is possible to uniformly apply various types of laminated sheets in the width direction. Reduction can be achieved.

第1実施例に係るダイ方式塗布装置の概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows schematic structure of the die-type coating device which concerns on 1st Example. 第1実施例に係るダイ方式塗布装置をダイの長さ方向で切断した断面図である。It is sectional drawing which cut | disconnected the die-type coating device which concerns on 1st Example in the length direction of die | dye. 第1実施例に係るダイを示した斜視図である。It is the perspective view which showed the die | dye which concerns on 1st Example. 第1実施例に係るダイの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the die | dye which concerns on 1st Example. 第2実施例に係るダイを示した斜視図である。It is the perspective view which showed the die | dye concerning 2nd Example. 第2実施例に係るダイの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the die | dye which concerns on 2nd Example. 第4実施例に係るダイを示した斜視図である。It is the perspective view which showed the die | dye which concerns on 4th Example. 第4実施例に係るダイの分解斜視図である。It is a disassembled perspective view of the die | dye which concerns on 4th Example. 第1実施例〜第3実施例、比較例のダイの機械精度の評価結果を示した表である。It is the table | surface which showed the evaluation result of the mechanical precision of the die | dye of 1st Example-3rd Example, and a comparative example. 第1実施例、第2実施例、比較例により作製された塗布膜厚みの評価結果を示したグラフである。It is the graph which showed the evaluation result of the coating film thickness produced by 1st Example, 2nd Example, and the comparative example. 一般的なスロットダイと一般的なスロットダイに所定長さのシムを介装したダイの機械精度の評価結果を示した表である。It is the table | surface which showed the evaluation result of the mechanical precision of the die which inserted the shim of predetermined length in the general slot die and the general slot die. 第3実施例、第4実施例のダイの機械精度の評価結果を示した表である。It is the table | surface which showed the evaluation result of the mechanical precision of the die | dye of 3rd Example and 4th Example. 図11及び図12の結果より各スロットダイの溝幅偏差についての評価結果の一覧を示した図である。It is the figure which showed the list | wrist of the evaluation result about the groove width deviation of each slot die from the result of FIG.11 and FIG.12. 第5実施例に係る塗布装置の概略構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows schematic structure of the coating device which concerns on 5th Example. 第5実施例に係るダイを示した正面図である。It is the front view which showed the die | dye concerning 5th Example. 第5実施例に係るダイを示した側面図である。It is the side view which showed the die | dye concerning 5th Example. 図16の線A−Aでダイを切断した矢視断面図である。It is arrow sectional drawing which cut | disconnected die | dye by line AA of FIG. 第5実施例に係るダイを示した分解斜視図である。It is the disassembled perspective view which showed the die | dye which concerns on 5th Example.

201 塗布装置
202 ダイ
211 ウェブ
212 塗布液
213 塗布膜
222 フィードブロック
223 上流キャビティーブロック
224 下流キャビティーブロック
227、228 側板
229 バー
237 上流供給溝
240 下流供給溝
250、253 基本ブロック
251、252、254、255 幅決めブロック
201 coating device 202 die 211 web 212 coating solution 213 coating film 222 feed block 223 upstream cavity block 224 downstream cavity block 227, 228 side plate 229 bar 237 upstream supply groove 240 downstream supply groove 250, 253 basic blocks 251 252 254 255 Width determination block

Claims (5)

連続走行するウェブに塗布液を塗布する塗布装置において、
フィードブロックと、
前記フィードブロックに対向して配置されたキャビティーブロックと、
前記フィードブロックと前記キャビティーブロックとの間隙によって形成され、塗布液を供給する供給溝と、
前記フィードブロックと前記ウェブとの間に回転可能に支持され、前記供給溝から供給される塗布液を回転運動に伴ってウェブに塗布するバーと、
前記バーを回転可能に支持する支持部材と、
前記バーを回転駆動させる駆動装置と、
前記フィードブロック及び前記キャビティーブロックの両端部に配置される一対の側板と、を有し、
前記キャビティーブロックは、
基本ブロックと、
前記基本ブロックの一端又は両端に配置され、前記基本ブロックと一体に所定長さの前記供給溝を形成する幅決めブロックと、を備え、
前記基本ブロックと前記側板との間に複数個の前記幅決めブロックを介することを特徴とする塗布装置。
In a coating apparatus that applies a coating liquid to a continuously running web,
A feed block,
A cavity block disposed opposite the feed block;
A supply groove that is formed by a gap between the feed block and the cavity block and that supplies a coating liquid;
A bar that is rotatably supported between the feed block and the web, and applies the coating liquid supplied from the supply groove to the web in accordance with the rotational movement;
A support member for rotatably supporting the bar;
A driving device for rotationally driving the bar;
A pair of side plates disposed at both ends of the feed block and the cavity block ,
The cavity block is
Basic block,
Wherein arranged at one or both ends of the basic blocks, and a width defined blocks forming the supply grooves of predetermined length to the basic block integrally,
A coating apparatus , wherein a plurality of the width determining blocks are interposed between the basic block and the side plate .
前記キャビティーブロックは、前記フィードブロックの前記ウェブの搬送方向の上流側面と下流側面にそれぞれ対向して配置された上流キャビティーブロック及び下流キャビティーブロックからなり、
前記供給溝は、
前記フィードブロックと前記上流キャビティーブロックとの間隙によって形成され、前記ウェブの搬送方向の上流側から塗布液を供給する上流供給溝と、
前記フィードブロックと前記下流キャビティーブロックとの間隙によって形成され、前記ウェブの搬送方向の下流側から塗布液を供給する下流供給溝と、
からなることを特徴とする請求項1に記載の塗布装置。
The cavity block is composed of an upstream cavity block and a downstream cavity block arranged to face the upstream side surface and the downstream side surface of the feed block in the web conveyance direction, respectively.
The supply groove is
An upstream supply groove that is formed by a gap between the feed block and the upstream cavity block, and that supplies a coating liquid from an upstream side in the web conveyance direction;
A downstream supply groove that is formed by a gap between the feed block and the downstream cavity block, and that supplies a coating liquid from the downstream side in the web conveyance direction;
The coating apparatus according to claim 1, comprising:
前記幅決めブロックは前記基本ブロックに当接する面から前記側板方向に所定長さまで前記供給溝が形成されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の塗布装置。 Coating apparatus according to claim 1 or claim 2 wherein the width determined block is characterized in that the supply grooves from contacting the surface to a predetermined length to the side plate direction is formed in the basic block. 前記基本ブロックと前記側板との間に配置される前記幅決めブロックの数とブロック幅によって塗布幅が決定されることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の塗布装置。 The coating apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the coating width is determined by the number and the block width of the width determining blocks arranged between the basic block and the side plate . 前記塗布される塗布液は、粘着剤、帯電防止剤、剥離処理剤、又は防汚処理剤であることを特徴とする請求項1乃至請求項のいずれかに記載の塗布装置。 The coating apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the coating liquid to be applied is an adhesive, an antistatic agent, a release treatment agent, or an antifouling treatment agent.
JP2008002281A 2008-01-09 2008-01-09 Coating device Expired - Fee Related JP5150907B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002281A JP5150907B2 (en) 2008-01-09 2008-01-09 Coating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008002281A JP5150907B2 (en) 2008-01-09 2008-01-09 Coating device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009160552A JP2009160552A (en) 2009-07-23
JP5150907B2 true JP5150907B2 (en) 2013-02-27

Family

ID=40963774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008002281A Expired - Fee Related JP5150907B2 (en) 2008-01-09 2008-01-09 Coating device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5150907B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5453962B2 (en) 2009-07-07 2014-03-26 富士通株式会社 SEMICONDUCTOR DEVICE, SEMICONDUCTOR DEVICE MANUFACTURING METHOD, AND ELECTRONIC DEVICE
CN107999329B (en) * 2017-12-29 2024-05-28 深圳市新嘉拓自动化技术有限公司 Isolating film wire rod coating machine
WO2023176200A1 (en) 2022-03-15 2023-09-21 東レ株式会社 Coating device and method for manufacturing web equipped with coating film

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02107368A (en) * 1988-10-14 1990-04-19 Fuji Photo Film Co Ltd Coating apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009160552A (en) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100921583B1 (en) Method of improving coating uniformity
TWI533935B (en) A film-like coating nozzle, a coating apparatus, and a coating method
KR20090051744A (en) Coating method and coating apparatus
JP6728740B2 (en) Double-sided coating device and method for producing coated web
KR102574554B1 (en) Liquid coating method and apparatus using a deformable metal roll
JP5150907B2 (en) Coating device
JP5023335B2 (en) DIE, DIE TYPE COATING APPARATUS AND COATING METHOD
US11712713B2 (en) Method of slot die coating over deformable back-up roll
JP5150906B2 (en) Die, coating apparatus and coating method
FI108803B (en) Rod holder with separate adjustable contact elements for dosing with rod
JP6420997B2 (en) Coating apparatus and coating film manufacturing method
JP5141147B2 (en) Coating method and coating apparatus
JP5098023B2 (en) Coating device
JP2004174489A (en) Extrusion type nozzle and coating apparatus using the same
JP2019000773A (en) Coating apparatus
US9289793B1 (en) Profile correction module
US20230001442A1 (en) Die Coating on Air Supported Shell
KR20080048930A (en) Bar coating apparatus and bar coating method
JP4749224B2 (en) DIE, DIE TYPE COATING APPARATUS AND COATING METHOD
JP5065690B2 (en) Bar coating method
JP2006035179A (en) Coating apparatus
JP2003053235A (en) Coating apparatus
JP2547973B2 (en) Die coater device
JP4419468B2 (en) Bar coating device
WO2021198825A1 (en) Slot die coating using concave die lip over deformable back-up roll

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121109

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5150907

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees