JP5150699B2 - フェイルオーバ情報管理装置、記憶処理装置及びフェイルオーバ制御方法 - Google Patents

フェイルオーバ情報管理装置、記憶処理装置及びフェイルオーバ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5150699B2
JP5150699B2 JP2010225662A JP2010225662A JP5150699B2 JP 5150699 B2 JP5150699 B2 JP 5150699B2 JP 2010225662 A JP2010225662 A JP 2010225662A JP 2010225662 A JP2010225662 A JP 2010225662A JP 5150699 B2 JP5150699 B2 JP 5150699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
failover
nas
storage processing
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010225662A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012079214A (ja
Inventor
悟 後藤
幸人 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Buffalo Inc
Original Assignee
Buffalo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Buffalo Inc filed Critical Buffalo Inc
Priority to JP2010225662A priority Critical patent/JP5150699B2/ja
Priority to US13/248,220 priority patent/US8667327B2/en
Priority to CN201110304034.6A priority patent/CN102541699B/zh
Publication of JP2012079214A publication Critical patent/JP2012079214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5150699B2 publication Critical patent/JP5150699B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2094Redundant storage or storage space

Description

本発明は、記憶媒体を接続可能な2つの記憶処理装置によってフェイルオーバシステムが構成される場合における、フェイルオーバシステムに関する情報を管理するフェイルオーバ情報管理装置、フェイルオーバシステムを構成する記憶処理装置、及び、フェイルオーバ情報管理装置におけるフェイルオーバ制御方法に関する。
従来より、システムの信頼性を向上させるために、フェイルオーバの構成が採用される場合がある。フェイルオーバの構成が採用されるシステム(フェイルオーバシステム)では、例えば、2つのサーバの一方がメイン機、他方をバックアップ機となる。通常は、メイン機のサーバが業務に関わる処理を行う。メイン機のサーバに障害が発生した場合、バックアップ機のサーバが業務に関する処理を引き継ぐ(例えば、特許文献1参照)。
また、近年、NAS(Network Attached Storage)と称される記憶処理装置が普及しつつある。NASは、複数のハードディスクを接続可能であり、当該ハードディスクに映像や音声等の様々なコンテンツデータを記憶させることができる。NASは、端末装置からのコンテンツデータの要求を、ネットワークを介して受信すると、要求されたコンテンツデータを、ネットワークを介して端末装置へ送信する。端末装置では、受信されたコンテンツデータの再生が行われる。
このようなNASを用いたシステムにおいても、フェイルオーバを構成することが提案されている。2つのNASによってフェイルオーバシステムが構成される場合、一方のNASがメイン機となり、他方のNASがバックアップ機となる。上述と同様、通常は、メイン機のNASが業務に関わる処理を行い、メイン機のNASに障害が発生した場合、バックアップ機のNASが業務に関する処理を引き継ぐ。
特開2010−128644号公報
上述した特許文献1に記載された技術では、バックアップ機に要求される最低限の性能に関する情報に基づいて、メイン機とバックアップ機とを組み合わせたフェイルオーバを実現する。
しかしながら、バックアップ機に要求される最低限の性能に関する情報は、メイン機の業務と1対1に対応付けられるものであり、メイン機そのものに対するバックアップ機の適否は不明である。このため、実際に2つの装置を組み合わせないと、フェイルオーバシステムが構成可能か否かを判断できない。
上記問題点に鑑み、本発明は、フェイルオーバシステムにおけるメイン機とバックアップ機との適合性を容易に判断可能としたフェイルオーバ情報管理装置、記憶処理装置及びフェイルオーバ制御方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明は以下のような特徴を有している。
本発明の特徴は、記憶媒体(ハードディスク351、ハードディスク352)を接続可能な2つの記憶処理装置(NAS30、NAS40、NAS50)によってフェイルオーバシステムが構成される場合における、フェイルオーバシステムに関する情報を管理するフェイルオーバ情報管理装置(管理サーバ10)であって、フェイルオーバシステムの構成として不適合であると定められた2つの記憶処理装置の組み合わせを識別可能な情報からなる不適合情報を記憶する記憶部(記憶部120)を備えることを要旨とする。
このようなフェイルオーバ情報管理装置は、フェイルオーバシステムの構成として不適合である、換言すれば、メイン機とバックアップ機との組み合わせとして不適合であると定められた2つの記憶処理装置の組み合わせを識別可能な情報からなる不適合情報を記憶する。従って、記憶処理装置の販売等において、当該記憶処理装置に対して不適合である他の記憶処理装置の情報を提供すること等ができ、フェイルオーバシステムにおけるメイン機とバックアップ機との適合性を容易に判断可能となる。
本発明の特徴は、ネットワークを介して前記記憶処理装置からの前記不適合情報を受信する不適合情報受信部(情報収集部163)を備えることを要旨とする。
本発明の特徴は、2つの記憶処理装置の間で実行されたフェイルオーバシステムの構成に関するベンチマークテストの結果の情報を受信するテスト結果受信部(情報収集部163)と、前記テスト結果受信部により受信された前記ベンチマークテストの結果の情報に基づいて、前記ベンチマークテストの対象である2つの記憶処理装置がフェイルオーバシステムの構成として不適合であるか否かを判定する判定部(不適合判定部164)とを備え、前記記憶部は、前記判定部により不適合であると判定された前記2つの記憶処理装置の組み合わせを識別可能な情報からなる前記不適合情報を記憶することを要旨とする。
本発明の特徴は、記憶媒体(ハードディスク351、ハードディスク352)を接続可能であり、他の記憶処理装置とともにフェイルオーバシステムを構成する記憶処理装置(NAS30、NAS40、NAS50)であって、前記他の記憶処理装置との間で、フェイルオーバシステムの構成に関するベンチマークテストを行うテスト処理部(ベンチマークテスト処理部362)と、前記テスト処理部によるテスト結果の情報を、フェイルオーバシステムに関する情報を管理するフェイルオーバ情報管理装置へ送信する送信部(テスト結果情報送信処理部363)と備えることを要旨とする。
本発明の特徴は、記憶媒体を接続可能な2つの記憶処理装置によってフェイルオーバシステムが構成される場合における、フェイルオーバシステムに関する情報を管理するフェイルオーバ情報管理装置におけるフェイルオーバ制御方法であって、フェイルオーバシステムの構成として不適合であると定められた2つの記憶処理装置の組み合わせを識別可能な情報からなる不適合情報を記憶するステップを備えることを要旨とする。
本発明によれば、フェイルオーバシステムにおけるメイン機とバックアップ機との適合性を容易に判断可能となる。
本発明の実施形態に係るフェイルオーバ管理システムの全体概略構成図である。 本発明の実施形態に係る管理サーバの構成図である。 本発明の実施形態に係る不適合情報の一例を示す図である。 本発明の実施形態に係るNASの構成図である。 本発明の実施形態に係るフェイルオーバシステムの動作を示すシーケンス図である。
次に、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。具体的には、フェイルオーバ管理システムの構成、管理サーバの構成、NASの構成、フェイルオーバ管理システムの動作、作用・効果、その他の実施形態について説明する。以下の実施形態における図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。
(1)フェイルオーバ管理システムの構成
図1は、フェイルオーバ管理システムの全体概略構成図である。図1に示すフェイルオーバ管理システムは、フェイルオーバ情報管理装置としての管理サーバ10、記憶処理装置としてのNAS(Network Attached Storage)30、NAS40及びNAS50と、管理サーバ10及びNAS30乃至NAS50を接続する通信ネットワーク60とにより構成される。
本実施形態のフェイルオーバ管理システムにおいて、NAS30乃至NAS50は、何れか1つがフェイルオーバシステムにおけるメイン機、他の何れか1つがフェイルオーバシステムにおけるバックアップ機となり得る。メイン機のNASとバックアップ機のNASとでは、設定及びデータの同期が図られる。通常は、メイン機のNASが業務に関わる処理を行い、メイン機のNASに障害が発生した場合、バックアップ機のNASが業務に関する処理を引き継ぐ。
(2)管理サーバの構成
図2は、管理サーバ10の構成図である。図2に示す管理サーバ10は、制御部100、通信部110、記憶部120を含んで構成される。
制御部100は、例えばCPUによって構成され、管理サーバ10が具備する各種機能を制御する。
通信部110は、例えばLANカードであり、MAC(Media Access Control)アドレスが付与されている。通信部110は、外部との通信を行う通信インタフェースであり、NAS30乃至NAS50との間で、通信ネットワーク60を介した通信を行う。記憶部120は、例えば、NANDフラッシュメモリによって構成され、管理サーバ10における制御などに用いられる各種情報を記憶する。
制御部100は、不適合情報生成部161、不適合情報記憶処理部162、情報収集部163、不適合判定部164を含んで構成される。
不適合情報生成部161は、フェイルオーバシステムの構成として不適合であると定められた2つのNASの組み合わせを識別可能な情報からなる不適合情報を生成する。具体的には、不適合情報生成部161は、作業者による図示しない操作部の操作に応じて、不適合情報を生成する。
不適合情報は、メイン機のNASのプロダクトID(メイン機プロダクトID)と、メイン機のNASに対するバックアップ機となった場合に、当該メイン機のNASとの組み合わせがフェイルオーバの構成として不適合となるNASのプロダクトID(不適合バックアップ機プロダクトID)とが対応付けられて構成される。プロダクトIDは、型式番号等の同種のNASに対して付与される識別情報である。
図3は、不適合情報の一例を示す図である。図3に示す不適合情報は、1つのメイン機のNASのバックアップ機となった場合に、当該メイン機のNASとの組み合わせがフェイルオーバの構成として不適合となるNASが複数存在する場合の例である。図3では、メイン機プロダクトIDと複数の不適合バックアップ機プロダクトIDとが対応付けられている。
不適合情報記憶処理部162は、不適合情報生成部161により生成された不適合情報を記憶部120に記憶させる処理を行う。この際、不適合情報記憶処理部162は、記憶させようとする不適合情報内のメイン機プロダクトIDと、すでに記憶部120に記憶されている不適合情報内のメイン機プロダクトIDとが一致する場合には、記憶させようとする不適合情報内の不適合バックアップ機プロダクトIDを、すでに記憶部120に記憶されており、且つ、記憶させようとする不適合情報内のメイン機プロダクトIDと同一のメイン機プロダクトIDを含んだ不適合情報に、追加する処理を行う。
また、情報収集部163は、NAS30乃至NAS50から送信される不適合情報を、通信ネットワーク60及び通信部110を介して受信する。
不適合情報記憶処理部162は、情報収集部163によって不適合情報が受信された場合、当該不適合情報を、記憶部120に記憶させる処理を行う。上述と同様、不適合情報記憶処理部162は、記憶させようとする不適合情報内のメイン機プロダクトIDと、すでに記憶部120に記憶されている不適合情報内のメイン機プロダクトIDとが一致する場合には、記憶させようとする不適合情報内の不適合バックアップ機プロダクトIDを、すでに記憶部120に記憶されており、且つ、記憶させようとする不適合情報内のメイン機プロダクトIDと同一のメイン機プロダクトIDを含んだ不適合情報に、追加する処理を行う。
また、情報収集部163は、NAS30乃至NAS50から送信されるテスト結果情報を、通信ネットワーク60及び通信部110を介して受信する。テスト結果情報は、NAS30乃至NAS50の何れかが、他のNASとの間で、フェイルオーバシステムを構成すると仮定した場合における、当該フェイルオーバの構成の適合性についてのベンチマークテストの結果を示す情報である。
テスト結果情報は、NAS30乃至NAS50の何れかがメイン機となり、他のNASがバックアップ機となるベンチマークテストが行われた場合には、NAS30乃至NAS50の何れかのプロダクトIDをメイン機プロダクトIDとして含み、他のNASのプロダクトIDをバックアップ機プロダクトIDとして含む。また、テスト結果情報は、NAS30乃至NAS50の何れかがバックアップ機となり、他のNASがメイン機となるベンチマークテストが行われた場合には、NAS30乃至NAS50の何れかのプロダクトIDをバックアップ機プロダクトIDとして含み、他のNASのプロダクトIDをメイン機プロダクトIDとして含む。
不適合判定部164は、情報収集部163によってテスト結果情報が受信された場合、当該テスト結果情報に基づいて、NAS30乃至NAS50の何れかと、他のNASとの間でフェイルオーバシステムを構成した場合の適合の度合を数値化する。更に、不適合判定部164は、適合の度合の数値があらかじめ定められた閾値以上である場合には、NAS30乃至NAS50の何れかと、他のNASとの組み合わせがフェイルオーバシステムの構成として適合であると判断する。一方、不適合判定部164は、適合の度合の数値があらかじめ定められた閾値未満である場合には、NAS30乃至NAS50の何れかと、他のNASとの組み合わせがフェイルオーバシステムの構成として不適合であると判断する。
不適合情報生成部161は、フェイルオーバシステムの構成として不適合であると判断された組み合わせである、NAS30乃至NAS50の何れかのプロダクトIDと、他のNASのプロダクトIDとの一方をメイン機プロダクトIDとして含み、他方を不適合バックアップ機プロダクトIDとして含んだ不適合情報を生成する。
不適合情報記憶処理部162は、不適合情報生成部161によって不適合情報が生成された場合、当該不適合情報を、記憶部120に記憶させる処理を行う。上述と同様、不適合情報記憶処理部162は、記憶させようとする不適合情報内のメイン機プロダクトIDと、すでに記憶部120に記憶されている不適合情報内のメイン機プロダクトIDとが一致する場合には、記憶させようとする不適合情報内の不適合バックアップ機プロダクトIDを、すでに記憶部120に記憶されており、且つ、記憶させようとする不適合情報内のメイン機プロダクトIDと同一のメイン機プロダクトIDを含んだ不適合情報に、追加する処理を行う。
(3)NASの構成
図4は、NAS30乃至NAS50の構成図である。図4に示すNAS30乃至NAS50は、制御部300、通信部310、記憶部320、記憶装置接続部341、記憶装置接続部342を含んで構成される。
制御部300は、例えばCPUによって構成され、NASが具備する各種機能を制御する。
通信部310は、例えばLANカードであり、MACアドレスが付与されている。通信部310は、外部との通信を行う通信インタフェースであり、管理サーバ10や他のNASとの間で、通信ネットワーク60を介した通信を行う。
記憶部320は、例えば、NANDフラッシュメモリによって構成され、NAS30乃至NAS50における制御などに用いられる各種情報を記憶する。具体的には、記憶部320は、フェイルオーバ構成に必要な各種設定情報を記憶する。記憶装置接続部341は、ハードディスク351を接続する。記憶装置接続部342は、ハードディスク352を接続する。NAS30乃至NAS50の何れかと、他のNASとの間でフェイルオーバが構成される場合、ハードディスク351及びハードディスク352は、RAID構成を構築し、ユーザデータ等のメイン機とバックアップ機とで同期すべきデータが記憶される。
制御部300は、不適合情報送信処理部361、ベンチマークテスト処理部362、テスト結果情報送信処理部363を含んで構成される。
不適合情報送信処理部361は、フェイルオーバシステムの構成として不適合であると定められた2つのNASの組み合わせを識別可能な情報からなる不適合情報を管理サーバ10へ送信する処理を行う。具体的には、制御部300は、作業者による図示しない操作部の操作に応じて、不適合情報を生成する。不適合情報送信処理部361は、生成された不適合情報を、通信部310及び通信ネットワーク60を介して、管理サーバ10へ送信する。
ベンチマークテスト処理部362は、自身を含むNASと、他のNASとの一方がメイン機となり、他方がバックアップ機となるフェイルオーバシステムを構成すると仮定した場合における、当該フェイルオーバの構成の適合性についてのベンチマークテストに関する各種の処理を行う。更に、ベンチマークテスト処理部362は、自身を含むNASがメイン機となり、他のNASがバックアップ機となるベンチマークテストが行われた場合には、自身を含むNASのプロダクトIDをメイン機プロダクトIDとして含み、他のNASのプロダクトIDをバックアップ機プロダクトIDとして含んだテスト結果情報を生成する。一方、ベンチマークテスト処理部362は、自身を含むNASがバックアップ機となり、他のNASがメイン機となるベンチマークテストが行われた場合には、自身を含むNASのプロダクトIDをバックアップ機プロダクトIDとして含み、他のNASのプロダクトIDをメイン機プロダクトIDとして含んだテスト結果情報を生成する。
テスト結果情報送信処理部363は、ベンチマークテスト処理部362によって生成されたテスト結果情報を管理サーバ10へ送信する処理を行う。具体的には、テスト結果情報送信処理部363は、テスト結果情報を、通信部310及び通信ネットワーク60を介して、管理サーバ10へ送信する。
(4)フェイルオーバ管理システムの動作
図5は、フェイルオーバ管理システムの動作を示すシーケンス図である。
ステップS101において、管理サーバ10は、作業者の操作に応じて不適合情報を生成し、当該不適合情報を記憶する。
ステップS102において、NAS30は、作業者の操作に応じて不適合情報を生成する。ステップS103において、NAS30は、不適合情報を送信する。管理サーバ10は、不適合情報を受信する。ステップS104において、管理サーバ10は、受信した不適合情報を記憶する。
ステップS105において、NAS40及びNAS50は、ベンチマークテストに関する処理を行う。ステップS106において、NAS40及びNAS50は、テスト結果情報を送信する。管理サーバ10は、NAS40及びNAS50からのテスト結果情報を受信する。なお、ステップS105において、NAS40及びNAS50の一方がメイン機となり、他方がバックアップ機となるベンチマークテストが行われる場合には、NAS40及びNAS50の一方のみが、テスト結果情報を送信してもよい。
ステップS107において、管理サーバ10は、受信したテスト結果情報に基づく不適合情報を生成する。ステップS108において、管理サーバ10は、生成した不適合情報を記憶する。
(5)作用・効果
本実施形態のフェイルオーバ管理システムでは、管理サーバ10は、メイン機のNASのプロダクトID(メイン機プロダクトID)と、当該メイン機のNASに対するバックアップ機となった場合に、フェイルオーバの構成として不適合な組み合わせとなるNASのプロダクトID(不適合バックアップ機プロダクトID)とが対応付けられた不適合情報を記憶する。従って、NASの販売等において、当該NASに対して不適合である他のNASの情報を提供すること等ができ、提供先は、フェイルオーバシステムにおけるメイン機とバックアップ機との適合性を容易に判断可能となる。
また、本実施形態のフェイルオーバ管理システムでは、管理サーバ10は、通信ネットワーク60を介してNAS30乃至NAS50からの不適合情報を受信することができる。更に、管理サーバ10は、NAS30乃至NAS50の何れかが、他のNASとの間で、フェイルオーバシステムを構成すると仮定した場合における、当該フェイルオーバの構成の適合性についてのベンチマークテストの結果を示すテスト結果情報を受信し、当該テスト結果情報に基づいて生成した不適合情報を記憶する。従って、管理サーバ10は、豊富な不適合情報を記憶して、提供することができる。
(6)その他の実施形態
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
上述した実施形態では、NAS30乃至NAS50には、ハードディスクが接続されたが、接続される記憶媒体はこれに限定されない。例えば、SSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリ、SDカード等の記憶媒体が接続されてもよい。
このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施形態等を包含するということを理解すべきである。したがって、本発明はこの開示から妥当な特許請求の範囲の発明特定事項によってのみ限定されるものである。
10…管理サーバ、30、40、50…NAS、100、300…制御部、110、310…通信部、120、320…記憶部、161…不適合情報生成部、162…不適合情報記憶処理部、163…情報収集部、164…不適合判定部、341、342…記憶装置接続部、351、352…ハードディスク、361…不適合情報送信処理部、362…ベンチマークテスト処理部、363…テスト結果情報送信処理部

Claims (4)

  1. 記憶媒体を接続可能な2つの記憶処理装置によってフェイルオーバシステムが構成される場合における、フェイルオーバシステムに関する情報を管理するフェイルオーバ情報管理装置であって、
    ネットワークを介して、フェイルオーバシステムの構成として不適合であると定められた2つの記憶処理装置の組み合わせを識別可能な情報からなる不適合情報を、前記記憶処理装置から受信する不適合情報受信部と、
    前記不適合情報を記憶する記憶部を備えるフェイルオーバ情報管理装置。
  2. 2つの記憶処理装置の間で実行されたフェイルオーバシステムの構成に関するベンチマークテストの結果の情報を受信するテスト結果受信部と、
    前記テスト結果受信部により受信された前記ベンチマークテストの結果の情報に基づいて、前記ベンチマークテストの対象である2つの記憶処理装置の組み合わせがフェイルオーバシステムの構成として不適合であるか否かを判定する判定部と
    を備え、
    前記記憶部は、前記判定部により不適合であると判定された前記2つの記憶処理装置の組み合わせを識別可能な情報からなる前記不適合情報を記憶する請求項に記載のフェイルオーバ情報管理装置。
  3. 記憶媒体を接続可能であり、他の記憶処理装置とともにフェイルオーバシステムを構成する記憶処理装置であって、
    前記他の記憶処理装置との間で、フェイルオーバシステムの構成に関するベンチマークテストを行うテスト処理部と、
    前記テスト処理部によるテスト結果の情報を、フェイルオーバシステムに関する情報を管理するフェイルオーバ情報管理装置へ送信する送信部と
    を備える記憶処理装置。
  4. 記憶媒体を接続可能な2つの記憶処理装置によってフェイルオーバシステムが構成される場合における、フェイルオーバシステムに関する情報を管理するフェイルオーバ情報管理装置におけるフェイルオーバ制御方法であって、
    前記フェイルオーバ情報管理装置に備えられる不適合情報受信部が、ネットワークを介して、フェイルオーバシステムの構成として不適合であると定められた2つの記憶処理装置の組み合わせを識別可能な情報からなる不適合情報を、前記記憶処理装置から受信するステップと、
    前記フェイルオーバ情報管理装置に備えられる記憶部が、前記不適合情報を記憶するステップを備えるフェイルオーバ制御方法。
JP2010225662A 2010-10-05 2010-10-05 フェイルオーバ情報管理装置、記憶処理装置及びフェイルオーバ制御方法 Active JP5150699B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225662A JP5150699B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 フェイルオーバ情報管理装置、記憶処理装置及びフェイルオーバ制御方法
US13/248,220 US8667327B2 (en) 2010-10-05 2011-09-29 Failover information management device, storage processing device, and failover control method
CN201110304034.6A CN102541699B (zh) 2010-10-05 2011-09-30 失效备援信息管理装置和控制方法以及存储处理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010225662A JP5150699B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 フェイルオーバ情報管理装置、記憶処理装置及びフェイルオーバ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012079214A JP2012079214A (ja) 2012-04-19
JP5150699B2 true JP5150699B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=45890862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010225662A Active JP5150699B2 (ja) 2010-10-05 2010-10-05 フェイルオーバ情報管理装置、記憶処理装置及びフェイルオーバ制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8667327B2 (ja)
JP (1) JP5150699B2 (ja)
CN (1) CN102541699B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104407947B (zh) * 2014-10-29 2018-04-27 中国建设银行股份有限公司 主备nas切换方法及装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6834326B1 (en) * 2000-02-04 2004-12-21 3Com Corporation RAID method and device with network protocol between controller and storage devices
JP4870915B2 (ja) * 2004-07-15 2012-02-08 株式会社日立製作所 ストレージ装置
JP2006309447A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Hitachi Ltd 記憶システム及びバックアップ方法
JP4890160B2 (ja) * 2006-09-06 2012-03-07 株式会社日立製作所 ストレージシステム及びバックアップ/リカバリ方法
JP5068056B2 (ja) * 2006-10-11 2012-11-07 株式会社日立製作所 障害回復方法、計算機システム及び管理サーバ
JP2008146574A (ja) * 2006-12-13 2008-06-26 Hitachi Ltd 記憶制御装置及び記憶制御方法
US20090024722A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 International Business Machines Corporation Proxying availability indications in a failover configuration
JP4855355B2 (ja) * 2007-07-18 2012-01-18 株式会社日立製作所 フェールオーバにおける引き継ぎ先を自律的に変更する計算機システム及び方法
JP4648447B2 (ja) * 2008-11-26 2011-03-09 株式会社日立製作所 障害復旧方法、プログラムおよび管理サーバ
JP5347451B2 (ja) * 2008-11-26 2013-11-20 富士通株式会社 マルチプロセッサシステム、競合回避プログラム及び競合回避方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102541699A (zh) 2012-07-04
CN102541699B (zh) 2015-07-15
JP2012079214A (ja) 2012-04-19
US8667327B2 (en) 2014-03-04
US20120084599A1 (en) 2012-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9588834B1 (en) Methods and apparatus for improved fault analysis
US20090303884A1 (en) Monitoring system, monitoring device, monitored device, and monitoring method
US20140089477A1 (en) System and method for monitoring storage machines
CN105700510A (zh) Can通信系统的错误分散检测方法及can通信系统
US8824465B2 (en) Verification apparatus, method, and recording medium of program
CN103780417A (zh) 一种基于云硬盘的数据库故障转移方法及装置
CN107566214B (zh) 一种性能测试方法和装置
US20140201356A1 (en) Monitoring system of managing cloud-based hosts and monitoring method using for the same
CN101819550A (zh) 串行连接小型计算机系统接口测试系统及方法
JP5255035B2 (ja) フェイルオーバシステム、記憶処理装置及びフェイルオーバ制御方法
JP5617304B2 (ja) スイッチング装置、情報処理装置および障害通知制御プログラム
CN110958161B (zh) 区块链节点监控方法、装置和存储介质
US20130254588A1 (en) Standby system device, a control method, and a program thereof
JP6033189B2 (ja) 通信装置、通信方法および通信プログラム
JP5150699B2 (ja) フェイルオーバ情報管理装置、記憶処理装置及びフェイルオーバ制御方法
JP5651962B2 (ja) Raid装置、異常デバイス検出装置および異常デバイス検出方法
CN101800672A (zh) 设备检测方法和设备
WO2022108619A1 (en) Peer storage device messaging over control bus
US11930292B2 (en) Device state monitoring method and apparatus
US7877646B2 (en) Method and system for monitoring a computing device
CN110912760B (zh) 链路状态检测方法和装置
JP6488600B2 (ja) 情報処理システム、プログラム及び情報処理装置
TW201519598A (zh) 用以建構網路結構部署圖之處理系統及其方法與內儲網路結構部署分析程式之電腦程式產品
CN113704341A (zh) 数据采集系统和方法
CN107229535B (zh) 数据块的多副本存储方法、存储设备、数据读取方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5150699

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250