JP5149900B2 - 分子診断判定サポートシステム - Google Patents

分子診断判定サポートシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5149900B2
JP5149900B2 JP2009528833A JP2009528833A JP5149900B2 JP 5149900 B2 JP5149900 B2 JP 5149900B2 JP 2009528833 A JP2009528833 A JP 2009528833A JP 2009528833 A JP2009528833 A JP 2009528833A JP 5149900 B2 JP5149900 B2 JP 5149900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support mechanism
determination support
patient
molecular diagnostic
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009528833A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010504579A (ja
Inventor
アルサファディ,ヤッサー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010504579A publication Critical patent/JP2010504579A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5149900B2 publication Critical patent/JP5149900B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B20/00ICT specially adapted for functional genomics or proteomics, e.g. genotype-phenotype associations
    • G16B20/20Allele or variant detection, e.g. single nucleotide polymorphism [SNP] detection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B25/00ICT specially adapted for hybridisation; ICT specially adapted for gene or protein expression
    • G16B25/10Gene or protein expression profiling; Expression-ratio estimation or normalisation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B40/00ICT specially adapted for biostatistics; ICT specially adapted for bioinformatics-related machine learning or data mining, e.g. knowledge discovery or pattern finding
    • G16B40/20Supervised data analysis
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B50/00ICT programming tools or database systems specially adapted for bioinformatics
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B50/00ICT programming tools or database systems specially adapted for bioinformatics
    • G16B50/10Ontologies; Annotations
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B50/00ICT programming tools or database systems specially adapted for bioinformatics
    • G16B50/30Data warehousing; Computing architectures
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H70/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical references
    • G16H70/60ICT specially adapted for the handling or processing of medical references relating to pathologies
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B20/00ICT specially adapted for functional genomics or proteomics, e.g. genotype-phenotype associations
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B25/00ICT specially adapted for hybridisation; ICT specially adapted for gene or protein expression
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16BBIOINFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR GENETIC OR PROTEIN-RELATED DATA PROCESSING IN COMPUTATIONAL MOLECULAR BIOLOGY
    • G16B40/00ICT specially adapted for biostatistics; ICT specially adapted for bioinformatics-related machine learning or data mining, e.g. knowledge discovery or pattern finding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、分子診断判定サポートシステムに関する。そのシステムは、分子診断の種々のフェーズにおいて、臨床医、技術者又は患者を支援する及び案内することが可能である。本発明はまた、そのシステムに対応する方法にも関する。
分子診断は、一般に、体外診断分野において急速に成長している領域として認識されている。疾病の根本原因を高感度で且つ特定的に検出する分子診断(MD)アッセイの能力は前例がないものである。
分子診断(MD)により支援される判定支援システムは、現在、分子診断アッセイにおいて求めた値を分析するように適用されている。その結果は、患者に対する判定又は評価に達するように推奨を実質的に用いることが可能であるユーザ、例えば、臨床医に対する推奨又は指針である。そのような判定支援システムは、MDデータの量及び/又は複雑性が考慮されるとき、分子診断において求められる値についての臨床医の解釈のためにかなり有用である。
国際公開第03/017038号パンフレットにおいては、そのような分子診断(MD)により支援する判定支援システムの例について開示されている。そのシステムは、どの1つ又はそれ以上の薬剤が患者の癌状態を治療するために適切であるかを予測するために用いられ、その場合、その選択は患者の遺伝子型に基づいている。特定の癌に関連する患者の遺伝子発現を解析するためにPCRキットが用いられる。更に、患者の遺伝子型と抗癌剤の対応する毒性及び有効性との間の相関性を含むデータベースが備えられている。その場合、患者についての最適な薬剤を予測するように計算判定によって比較される。残念ながら、分子診断(MD)を用いて支援するこの種類の判定支援システムは、適用されるのがかなり簡単な方法であるために、患者の健康管理サイクルの種々のステージにおいて支援することができない。それ故、例えば、患者の医療日誌における担当臨床医による情報は、その判定支援システムにおいて考慮されない。
この種類のシステムの他の不利点は、その判定支援システムが単独の特定の疾病を特定する及びオーダーメード化を行い、このことがそのシステムの用途を過剰に狭くし、従って、開発コストが得られる結果に比べてしばしば、過剰に高くなることである。それら特異な判定支援システムは、それ故、通常、健康領域で広範に使用されるには過剰な投資を必要とする。
従って、改善された分子診断判定システムは有利であり、特に、より効率的な及び/又はより信頼性の高いシステムは有利である。
国際公開第03/017038号パンフレット
従って、本発明は、好適には、上記の複数の不利点の1つ又はそれ以上を、単独で又は組み合わせて、緩和する、軽減する又は除去するようにする。特に、本発明の目的は、分子診断入力に基づいて判定支援を実行する従来技術の上記問題点を解決する判定支援システムを提供することである。
この目的及び幾つかの他の目的は、患者に関連する情報(PRI)を与える分子診断判定システム(MD−DSS)を備えることにより本発明の第1支援で達成され、そのシステムは:
− 患者についての患者データを記憶する患者情報データベース(EMJ)、
− 関連分子診断測定装置から患者についての入力データ(MDx)を受診するように適合されたデータ入力部(DAT)、
− 診療指針データベース(CL)、
− 知識データベース(KB)、
− 第1判定支援機構(1DSM)、
− 第2判定支援機構(2DSM)、並びに
− 患者情報データベース(EMJ)、データ入力部(DAT)、診療指針データベース(CL)、知識データベース(KB)、第1判定サポート機構(1DSM)及び第2判定サポート機構(2DSM)を相互接続するミドルウェア(MW)セクション、
を有し、
ミドルウェアセクションは、入力データ(MDx)が患者情報データベース(EMJ)、診療指針データベース(CL)及び知識データベース(KB)を用いる第1判定サポート機構(1DSM)及び第2判定サポート機構(2DSM)により患者に関連する情報(PRI)に処理されるように備えられ、そして
第1判定サポート機構(1DSM)及び第2判定サポート機構(2DSM)は、入力データ(MDx)の処理中に相互作用するようにミドルウェア(MW)を介して動作可能であるように結合されている。
本発明は、患者データが1つ又はそれ以上の分子診断測定装置からもたらされる入力データ(MDx)と結合されているために、患者に関するより包括的な方法を有する判定支援システムを得るのに、特に有利であるが、それに限定されるものではない。従って、データの処理はより複雑になるが、本発明者は、複数の判定サポート機構を用いて、それにも拘わらず、有利な結果を得ることが可能であり、特に、判定サポートが従来可能であったものより多い健康管理サイクルのフェーズで提供されることが可能であることを認識することができた。このことはまた、包括的な且つ多面的な適切な現在の処置の作用を提供することが可能であり、それ故、健康管理サイクルにおける行為のミスについて対処することができる。診療指針を含めることにより、それらの指針は、適切な管理プロトコルのシーケンスを提案する、与える及び/又は通信することができるため、欠落のミスに対処することができる。
更に、本発明は、複数のアプリケーション、例えば、複数の疾病又は複数のユーザが、同一の判定支援システムに統合されることが可能であるという明確な有利点を有する。このことは、従来、特異な判定サポートシステムの展開においてそのような専用化したシステムが高コストであることが制約になっている。
2つ以上の判定サポート機構(DSM)のインタラクションは、単独の判定サポートシステムに組み合わせることが、従来、困難又は不可能であったデータストリームの処理を可能にする。それにより備えられる相乗効果は、従来のものに比べてより高性能なレベルの患者関連情報を得ることを容易にする。更に、組み合わされた本発明のシステムは、患者関連情報(PRI)をかなり高速に提供することができる。
何が判定支援機構(DSM)を構成するかについての公式な規定は、系統立てて明確にすることはかなり困難である。しかしながら、当業者が理解できるであろうように、そのような機構の例には、ベイジアンネットワーク、人工ニューラルネットワーク、サポートベクターマシン機構、K最近隣機構、遺伝子アルゴリズム機構、判定ツリー機構、ルールベースシステム、ケースベース推論機構及びファジー論理ベース機構がある。それ故、第1判定サポート機構(1DSM)及び第2判定サポート機構(2DSM)は、判定サポート機構の群から選択されることが可能である。
更に、本発明に従った判定サポートシステムは、ある機構の複数の具体例が異なる種類の入力データを処理する、異なる課題を解決する、又は異なるモデル又は表現を用いるために、それらの複数の具体例を異なっているとして処理することができる。例えば、判定サポートシステムは、2つのベイジアンネットワークの具体例が異なる課題を解くために必要な体系を表す異なるネットワークを用いるために、2つの別個のDSMとしてそれら2つのベイジアンネットワークの具体例を処理することが可能である。
一実施形態においては、ミドルウェアセクション(MW)はアプリケーションサブセクション(APP)を有することが可能であり、アプリケーションは選択可能であり、各々のアプリケーションは、システムのそのアプリケーションに関連する1つ又はそれ以上の対応するルールを有する。判定サポートシステムは、その場合、複数のアプリケーション(例えば、複数の疾病又は複数のユーザ)を有することが可能であり、異なるルール/手順を用いる各々のアプリケーションはミドルウェアの動作を規定する。判定サポートシステムは、それにより、かなり適応性が高い。
有利であることに、第1判定サポート機構(1DSM)及び第2判定サポート機構(2DSM)は、1つ又はそれ以上の疎結合を介してインタラクトすることが可能であり、第1判定サポート機構(1DSM)は、第2判定サポート機構(2DSM)における入力として適用される。これは、直接に又は間接に行われることが可能である。代替として又は付加的に、第1判定サポート機構(1DSM)及び第2判定サポート機構(2DSM)は、1つ又はそれ以上の密結合を介してインタラクトすることが可能であり、第1判定サポート機構(1DSM)の中間値が第2判定サポート機構(2DSM)における入力として適用される。このことはまた、直接に又は間接に行われることが可能である。
有利であることに、その種類の第1判定サポート機構(1DSM)及び/又は第2判定サポート機構(2DSM)はアプリケーションに依存して選択されることが可能である。それ故、ミドルウェアセクションは機構選択を実行することが可能である。第1判定サポート機構(1DSM)及び第2判定サポート機構(2DSM)は2つの異なる種類の判定サポート機構であることが可能である。これは、システムの適用性を広くすることが可能である。
一実施形態においては、診療指針データベース(CL)は、指針実行エンジン(CL−EE)と通信するように、動作可能であるように接続されることが可能である。同様に、知識データベース(KB)は、インタフェースエンジン(IE)と通信するように、動作可能であるように接続されることが可能である。それにより、システムの安定性を改善することが可能である。
診療指針データベース(CL)は、少なくとも一部が、第1判定サポート機構(1DSM)及び/又は第2判定サポート機構(2DSM)に統合されることが可能である。同様に、知識データベース(KB)は、少なくとも一部が、第1判定サポート機構(1DSM)及び/又は第2判定サポート機構(2DSM)に統合されることが可能である。それ故、一部の実施においては、診療指針データベース(CL)及び/又は知識データベース(KB)を第1判定サポート機構(1DSM)及び/又は第2判定サポート機構(2DSM)と区別することが困難である可能性がある。
典型的には、入力データ(MDx)は、ゲノムパターン、トランスクリプトームパターン、メタボロノミック(Mmetabolonomic)パターン、後成パターン及びプロテオームパターンを有する群から選択されることが可能である。
第2特徴においては、本発明は、患者関連情報(PRI)を供給する分子診断判定サポートシステム(MD−DSS)を動作させる方法であって:
− 患者情報データベース(EMJ)に記憶される患者に関する患者データを備えるステップ、
− データ入力セクション(DAT)に分子診断測定装置から患者に関する入力データを受信するステップ、
− 診療指針データベース(CL)を備えるステップ、
− 知識データベース(KB)を備えるステップ、
− 第1判定サポート機構(1DSM)を備えるステップ、
− 第2判定サポート機構(2DSM)を備えるステップ、
− 患者情報データベース(EMJ)、データ入力セクション(DAT)、診療指針データベース(CL)、知識データベース(KB)、第1判定サポート機構(1DSM)及び第2判定サポート機構(2DSM)を相互接続するミドルウェア(MW)セクションを備えるステップ、そして
− 患者情報データベース(EMJ)、診療指針データベース(CL)及び知識データベース(KB)を用いて、入力データ(MDx)を第1判定サポート機構(1DSM)及び/又は第2判定サポート機構(2DSM)により患者関連情報(PRI)に処理するステップ、
を有する方法であり、
第1判定サポート機構(1DSM)及び/又は第2判定サポート機構(2DSM)は、入力データ(MDx)の処理中、インタラクトするように、ミドルウェア(MW)を介して動作可能であるように結合される、
方法に関する。
第3特徴においては、本発明は、関連するデータ記憶手段を有する少なくとも1つのコンピュータを有するコンピュータシステムが、本発明の第2特徴に従った判定サポートシステムを制御することを可能にするように適合されたコンピュータプログラムに関連する。
この本発明の特徴は、特に、コンピュータシステムが本発明の第2特徴の動作を実行することを可能にするコンピュータプログラムにより実行されることを可能にするが、それに限定されるものではない。それ故、一部の既知の判定サポートを、光学的記録装置を制御するコンピュータシステムにコンピュータプログラムをインストールすることにより、本発明に従って動作するように変えることが可能であることが検討されている。そのようなコンピュータプログラムは、コンピュータ読み取り可能媒体の何れかの種類、例えば、磁気ベースの又は光ベースの媒体において、又はコンピュータベースのネットワーク、例えば、インターネットを介して、備えられることが可能である。
本発明の第1特徴、第2特徴及び第3特徴の各々は、他の特徴の何れかと組み合わされることが可能である。本発明の上記の及び他の特徴は、以下に詳述する実施形態を参照して明らかになり、理解することができる。
本発明について、以下、例示としての添付図を参照して詳述する。
本発明に従ったデータ処理の模式図である。 第1判定サポート機構(1DSM)と第2判定サポート機構(2DSM)との間の疎結合を示す模式図である。 第1判定サポート機構(1DSM)と第2判定サポート機構(2DSM)との間の密結合を示す模式図である。 本発明に従った判定サポートシステムのアーキテクチャの模式図である。 癌疾患の予後の判定において支援する本発明に従った判定サポートシステムの実施形態である。 本発明に従った方法のフローチャートである。
図1は、出力として患者関連情報PRIを提供する分子診断判定サポートシステムMD−DSS100による、本発明に従って実行されるデータ処理の模式図である。
患者情報データベースEMJは、好適には、電子医療日誌に患者に関する患者データを記憶する。そのデータベースのコンテンツは、患者において実行された全ての以前の観測及び処置に関する。本発明は一時に単独の患者への適用について意図されているが、本発明はまた、複数の患者群に適用されることも可能であることが意図されていることについて説明しておく必要がある。
データ入力セクションDAT(図示せず)は、関連分子診断測定装置(図示せず)から患者に関する入力データMDxを受信するように適合されている。
診療指針データベースCL102は、一般に、下で詳細に説明するような、推奨される処置の経路について記述していて、矢印20及び21で示すように、第1判定サポート機構1DSM104及び第2判定サポート機構2DSM106と通信する。
知識データベースKB108は、ドメインについて必ず又は原型的に真であるものを有し、矢印30及び31で示すように、第1判定サポート機構1DSM及び第2判定サポート機構2DSMと通信する。
第1判定サポート機構1DSM及び第2判定サポート機構2DSMは、入力データMDx及びEMJデータのそれぞれを受信する。例示目的で、各々の判定サポート機構は、このデータの単独の列のみを受信するように示されているが、同様に、各々の判定サポート機構1DSM及び2DSMは、両方のデータ列MDx及びEMJを受信することが可能である。更に、本発明は、2つの判定サポート機構のみに限定されるものではないことを説明しておく必要がある。むしろ、3つ以上の判定サポート機構が本発明の教示の範囲内で適用可能であることが意図されている。
ミドルウェアMWセクション110は、患者情報データベースEMJ、データ入力セクションDAT、診療指針データベースCL、知識データベースKB、第1判定サポート機構1DSM及び第2判定サポート機構2DSMを相互接続する。図1に示す他の構成要素は、ミドルウェアMWにおいて実施されるように考慮されることが可能であるが、実際の考慮について、ミドルウェアMWセクションは、電気的/無線接続による通信を可能にし、この通信を制御する。
ミドルウェアMWは、それ故、データ処理において判定サポート介入を生成する要求に適合するように、ディレクトリ管理及びセキュリティサービス等のサービスを適用することが可能である。
ミドルウェアMWセクションは、患者情報データベースEMJ、診療指針データベースCL及び知識データベースKBを用いて、入力データMDxが第1判定サポート機構1DSM及び第2判定サポート機構2DSMにより患者関連情報PRIに処理されるように備えられている。
第1判定サポート機構1DSM及び第2判定サポート機構2DSMは、矢印10及び11で示されているように、入力データMDxの処理中、インタラクトするように、ミドルウェアMWを介して、動作可能であるように結合されている。インタラクトすることにより、キャラクタにおける最初の、中間の又は最後のデータは2つの判定サポート機構1DSM及び2DSM間で交換されることが可能であることが理解できる。従って、複数のデータフォーマット及び/又はそれらの間の変換は、互いに従うようになっている。
患者関連情報PRIを表すユーザインタフェース、例えば、スクリーン又は類似する装置が用いられる必要がある。ユーザインタフェースは、アプリケーションに従って特定のものであることが可能である。
本発明は、診断を患者関連情報PRIの一部として提供するものではないことが理解される必要がある。むしろ、本発明は、診断に到るように、医師、臨床医及び/又は技術者を支援することが可能である情報PRIを提供する。
図1に示すように、本発明は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はそれらの何れかの組み合わせを有する何れかの適切な様式で実行されることが可能である。本発明又は本発明の一部の特徴は、1つ又はそれ以上のデータプロセッサ及び/又はディジタル信号プロセッサを実行するコンピュータソフトウェアとして実行されることが可能である。本発明の実施形態の要素及び構成要素は、何れかの適切な方法で物理的に、機能的に及び論理的に実行されることが可能である。実際には、機能性は、単独のユニットにおいて、複数のユニットにおいて、又は他の機能ユニットの一部として、実行されることが可能である。従って、本発明は、単独のユニットにおいて実行されることが可能であり、又は、異なるユニット及びプロセッサ間に物理的に及び機能的に分配されることが可能である。DSSの要素を相互接続するミドルウェアMWセクションは、電気的接続及び無線接続を含む何れかの種類の接続を有することが可能であるが、それに限定されるものではない。特に、無線接続は、患者関連情報PRIが患者についての管理要点に備えられる。
図2は、第1判定サポート機構1DSM202と第2判定サポート機構2DSM204との間の疎結合を示す模式図である。疎結合を備えることにより、第1判定サポート機構1DSMについて得られる出力は、矢印51で示すように、第2判定サポート機構2DSMにおける入力として適用される。これは、結合の種類に依存して、直接に又は間接に行われる。要約すると、それらの2つの機構は、1つの機構の出力が他の機構の入力と結合される“ブラックボックス”として扱われる。それらの判定サポート機構は、出力/入力結合のフォーマット及びセマンティクスにおいて一致をみる必要があるが、他の機構の内部動作と干渉しないようになっている。
図3は、第1判定サポート機構1DSM302と第2判定サポート機構2DSM304との間の密結合60、61及び62を示す模式図である。第1判定サポート機構1DSMの中間値が、第2判定サポート機構2DSMの入力として適用される。また、これは、上記のように、直接に又は間接に行われることが可能である。その点で、機構1DSM及び2DSMは“オープンボックス”として扱われる。それらの機構は、それらの機構内から緊密にインタラクトするものである。一実施例においては、遺伝的アルゴリズム(GA)における交叉及び突然変異を促進させるように知識ベースKBからの干渉が用いられる。この密結合は、遺伝的アルゴリズムGAにおいて純粋に統計的処理を案内するように生物学的知識を導入する。それ故、そのGAにおける遺伝子は、不明の従属エンティティとしては扱われないが、そうではなく、重要性及び相関性を有するエンティティとして扱われる。他の実施例は、診療指針CLにおける判定ステップにおける基準を解決するベイジアンベースネットワーク又はファジー論理ベースネットワークを用いる。これは、その指針において患者の状況にアクセスするベイジアン/ファジーネットワークを必要とする。
図4は、本発明に従った判定サポートシステムのアーキテクチャの模式図である。図1に示す構成要素に加えて、診療指針データベースCL402は、指針実行エンジンCL−EE404と通信するように、動作可能であるように接続され、同様に、知識データベースKB406は、干渉エンジンIE408と通信するように、動作可能であるように接続されている。
指針実行エンジンCL−EE及び干渉エンジンIEは、判定サポートシステムの汎用構成要素であり、分子診断アプリケーションについて特異な要求を有するものではない。指針実行エンジンCL−EEは、その実行可能指針を通り、患者の状況に基づいてその指針における1つ又はそれ以上のステップを提案することが可能であるソフトウェア構成要素である。GLIF3指針実行エンジン(GLEE)はそのようなエンジンの例である。
干渉エンジンIEは、クラスの論理的規定を用いる階層におけるクラスの正確な位置を求めるように、知識ベースKBにおいてアサートされた複数の事実を分類する。これは、それらの事実間の推論関係についてアプリケーションセクションが学習することを可能にする。レーサーは例示としての干渉エンジンである。それらのエンジンIE及びCL−EEについての既製のエンジンも有効に用いることが考慮される必要がある。
指針CLに関して、一部の指針は複雑なアッセイを実行することができる習熟した技術者は限られた数しかいないという課題を克服することを目的とするということができる。他の指針は、患者に対して適用可能にする必要がある必要な教育及びカウンセリングを特定することを目標とする。例えば、米国のハンチントン舞踏病学会は、患者及び患者の家族を教育及びカウンセリングすることを目的とする一連の指針を提案している。
指針構成要素は指針のリポジトリであることが可能である。機械処理可能指針は、指針交換フォーマットGLIF3.5で表されることが可能である。人間により読み込まれるようになっているスクリーンにレンダリングされるようになっている指針は指針要素モデル(GEM)で表されることが可能であり、これについては、文献、GLIF 3.5 Technical Specification,Draft Release, InterMed Collaboratory,December 12,2002を参照されたい。
表現フォーマットの選択は、意図されたシステムにおける指針の使用に依存する。実行可能な指針は、それらが診療治療の進捗をモニタするように用いられることが可能であるためにかなり強力である。GEMのような符号化指針は、ユーザが読み取り、そして考慮する関連知識及び証拠を提示するときに、有用である。システム設計者は、上記の指針に類似する、紙による指針を電子的フォーマットで提示するのに必要である努力を認識する必要がある。
知識データベースKBに関しては、オントロジーはそのデータベースの重要な部分を有することが可能であるこということができる。オントロジーは、知識のドメインの概念化を提供し、リサーチャとコンピュータによるドメイン知識の使用との間の両方の通信を容易にする。例えば、遺伝子オントロジー(GO)プロジェクトは、異なるデータベースにおける遺伝子産物についての一貫性のある記述子を提供し、配列についての分類及び配列特徴を標準化することを目的とする。GOは、限定された属性の集合により遺伝子および遺伝子産物をアノーテート(annotating)することを可能にする。遺伝子産物は、1つ又はそれ以上の分子機能を有し、1つ又はそれ以上の生物学的処理で用いられる。しかしながら、GOは、どこで、いつ、又はどのような状況下で、作用が生じるかを特定することはできない。この知識は生物学的過程の知識基礎(Reactome)により取り込まれ、それは人間の生物学的処理の治療用の査読された(peer−reviewed)知識ベースである。他の関連ソースはdbSNP、即ち、人間の遺伝子変異のデータベースである。
その知識ベースは、患者データを取り扱うときに用いられることが可能である。分子試験は、患者記録の一部として記録される必要があるグラニュラー(granular)調査結果をもたらす。記述的調査結果を導き出すように用いることが可能である一般的診療知識ベースの例はSNOMED Clinical Terms(SNOMED−CT(登録商標))オントロジーである。しかしながら、それは、染色体構造の詳細な記述についての適切な概念が十分でなく、遺伝子異常及び遺伝子多型に関する分子的調査結果の正確な記述に必要な用語が十分でない。Clinical Bioinformatics Onthology(登録商標)(CBO)は、遺伝子的診療知識と詳細な分子的調査結果との間のこのギャップを埋めることを目的としている。
最終的に、それらの知識ベースKBを用いることには2つの関心が存在している。第1には、異なる知識ベースKBは、遺伝子及び遺伝子産物を追跡するように異なる識別子を用いることである。システム設計者は、それ故、1つの種類の識別子から他の種類の識別子への変換が1対1の関係であるときの解決方法を考慮する必要がある。第2には、この新たな分野において、生物学的経路の理解する上で幾つかの落とし穴が存在することである。それらの落とし穴は、決定されるべき知識要求に従って特定される必要がある。バイオインフォマティクス方法は、それらの落とし穴を埋めるアイテムを提案することが可能である。従って、それらの提案は実験的に検証される必要がある。
患者情報データベースに関しては、判定サポートシステムMD DSSは、もたらされた判定を個人的なものにする患者特定データを含むということができる。患者の分子プロファイルは、過去の分子試験の結果をまとめたものである。詳細な家族の履歴は重要であり、しばしば、遺伝子素因を示唆することが可能である。薬剤の履歴が、幾つかの症状の原因である可能性のある薬剤を特定するように考慮される必要がある。患者のデータは、疾病の経過と定量的に相関する(直接的に又は間接的に)イメージング測定を含むことが可能である。研究用データは、疾病の経過をモニタするように正確な履歴を確立することが可能である、以前の分子試験及び従来の試験による測定を含むことが可能である。そのデータベースは、患者が有する特定の優先傾向及び値に関する情報を有することが可能である。知識ベースの方法は、それらの患者のデータの異なるソースを統合する上で重要である。分子診断は新しい分野であるため、分子診断判定サポートシステムMD DSSのデータ要求に応えることができるように、電子診療記録EMJ 410が必要な量の情報を常に有することができることは確実ではない。どのような推奨を判定サポートシステムMD SDDが生成する必要があるかが決定され、それらの推奨の生成をサポートするようにどのようなデータが収集される必要があるかを逆に確立し、関連データがどこから由来するか、及びそれらのデータがどのように捕捉され且つ標準化されるかを逆に更に特定する必要があり、それに関しては、文献Influencing physician practice variation,by S.Coady,in Health Management Technology,2002を参照されたい。
EMJは、ミドルウェアMW412を介してインタフェースエンジン及び診療指針実行エンジンに動作可能であるように接続されている。
図5は、癌疾患の予後の判定を支援する本発明に従った判定サポートシステムの実施形態である。予後は治療計画を方向付ける重要なステップである。臨床医は、個別の患者に何が発生しているか、生存確立はどれ位かの予測に関して、大きな不確実性に直面する。腫瘍の場合、転移する確率はどれ位か、転移パターンはどのようなものか、生存年数はどれ位か、等の大きな不確実性に直面する。予後は、特定の患者についての治療の選択に影響する。
例えば、cDNAマイクロアレイを用いる測定装置MD502は、生検サンプルの遺伝子発現を提供し、それ故、分子診断入力データMDx504が提供される。
ベイジアンネットワーク1DSM/1BAY506が、複数の癌のサブグループのうちの1つにおけるメンバーの確率を得るように、多くの患者についての治験及び結果に基づいて構築される。癌のサブグループの例は、悪性乳癌対非悪性乳癌である。cDNAデータに基づいて、ベイジアンネットワークは患者の癌のサブグループEST508を推定する。
このメンバーの情報に基づいて、干渉エンジンIE510は、癌に関する知識ベースKB512及びそれらの癌の転移パターンMP514を詳しく検討し、対応するパターン及び関連する生存率を引き出す。
並行して、診療指針実行エンジンCL−EE516は、電子診療記録EMJ520を使用して患者が登録される診療指針518を選択し、この患者についての以前の、現在の及び示唆される治療ステップSTEP522を示す。
他のベイジアンネットワーク2DSM/2BAY524が、異なる治療選択肢、癌サブグループメンバーの推定及び転移パターンに基づいて生存確率PROGを得るように構築される。判定サポート機構1DSM/1BAYからの結果は、図5に示す予後PROG526を提供するように、他のベイジアンネットワーク2DSM/2BAYに供給される。
図6は、本発明に従った方法のフローチャートである。この方法のステップは、当業者が理解することができるように、列挙されている順序で必ずしも実行される必要はない。その方法は:
− 患者情報データベースEMJに記憶される患者に関する患者データを備えるステップS1と、
− データ入力セクションDATにおいて分子診断機構から患者に関する入力データMDxを受診するステップS2と、
− 診療指針データベースCLを備えるステップS3と、
− 知識データベースKBを備えるステップS4と、
− 第1判定サポート機構1DSMを備えるステップS5と、
− 第2判定サポート機構2DSMを備えるステップS6と、
− 患者情報データベースEMJ、データ入力セクションDAT、診療指針データベースCL、知識データベースKB、第1判定サポート機構1DSM及び第2判定サポート機構2DSMを相互接続するミドルウェアMWセクションを備えるステップS7と、
− 患者情報データベースEMJ、データ入力セクションDAT、診療指針データベースCL及び知識データベースKBを用いて第1判定サポート機構1DSM及び第2判定サポート機構2DSMにより患者関連情報PR1に入力データMDxを処理するステップであって、第1判定サポート機構1DSM及び第2判定サポート機構2DSMが、入力データMDxの処理中、相互作用する10、11、51、60、61又は62ように、ミドルウェアMWを介して動作可能であるように結合される、ステップS8と、
を有する。
本発明は、特定の実施形態に関連付けて説明しているが、ここで説明している特定の様式に限定されるように意図されてはいない。そうではなく、本発明の範囲は、同時提出の特許請求の範囲にみにより制限されるものである。請求項において、用語“を有する”は、他の要素又はステップの存在を排除するものではない。更に、個々の特徴が異なる請求項に記載されているが、それらの特徴は有利に結合されることが可能であり、異なる請求項に含まれているものは、特徴の組み合わせが実現可能でない及び/又は有利でないことを意味するのではない。更に、単数表現は複数の存在を排除するものではない。

Claims (14)

  1. 患者関連情報を供給する分子診断判定サポートシステムは:
    患者に関する患者データを記憶する患者情報データベース;
    前記患者に関する入力データを関連分子診断測定装置から受信するように適合されたデータ入力セクション;
    診療指針データベース;
    知識データベース;
    第1判定サポート機構;
    第2判定サポート機構;並びに
    前記患者情報データベース、前記データ入力セクション、前記診療指針データベース、前記知識データベース、前記第1判定サポート機構及び前記第2判定サポート機構を相互接続するミドルウェアセクション;
    を有する分子診断判定サポートシステムであって、
    前記ミドルウェアセクションは、前記患者情報データベース、前記診療指針データベース及び前記知識データベースを用いて前記第1判定サポート機構及び前記第2判定サポート機構により、入力データが患者関連情報に処理されるように備えられ;そして
    前記第1判定サポート機構及び前記第2判定サポート機構は、前記入力データの処理中に相互作用するように、前記ミドルウェアを介して動作可能であるように結合されている;
    分子診断判定サポートシステム。
  2. 請求項1に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記ミドルウェアセクションはアプリケーションサブセクションを有し、アプリケーションは選択可能であり、各々のアプリケーションは、前記システムの前記アプリケーションに関係する1つ又はそれ以上の対応するルールを有する、分子診断判定サポートシステム。
  3. 請求項1に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記第1判定サポート機構及び前記第2判定サポート機構は1つ又はそれ以上の疎結合を介してインタラクトし、得られた前記第1判定サポート機構の出力は前記第2判定サポート機構における入力として適用される、分子診断判定サポートシステム。
  4. 請求項1に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記第1判定サポート機構及び前記第2判定サポート機構は1つ又はそれ以上の密結合を介してインタラクトし、前記第1判定サポート機構の中間値は前記第2判定サポート機構における入力として適用される、分子診断判定サポートシステム。
  5. 請求項1に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記第1判定サポート機構及び前記第2判定サポート機構は、ベイジアンネットワーク、人工ニューラルネットワーク、サポートベクターマシン機構、K最近隣機構、遺伝子アルゴリズム機構、判定ツリー機構、ルールベースシステム、ケースベース推論機構及びファジー論理ベース機構を有する群から選択される、分子診断判定サポートシステム。
  6. 請求項2に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記第1判定サポート機構及び/又は前記第2判定サポート機構は前記アプリケーションに依存して選択される、分子診断判定サポートシステム。
  7. 請求項1乃至5の何れか一項に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記第1判定サポート機構及び前記第2判定サポート機構は2つの異なる種類の判定サポート機構である、分子診断判定サポートシステム。
  8. 請求項1に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記診療指針データベースは、動作可能であるように、指針実行エンジンと通信するように接続されている、分子診断判定サポートシステム。
  9. 請求項1に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記診療指針データベースは、動作可能であるように、干渉エンジンと通信するように接続されている、分子診断判定サポートシステム。
  10. 請求項1に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記診療指針データベースは、少なくとも一部が、前記第1判定サポート機構及び/又は前記第2判定サポート機構に統合されている、分子診断判定サポートシステム。
  11. 請求項1に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記知識データベースは、少なくとも一部が、前記第1判定サポート機構及び/又は前記第2判定サポート機構に統合されている、分子診断判定サポートシステム。
  12. 請求項1に記載の分子診断判定サポートシステムであって、前記入力データは、ゲノムパターン、トランスクリプトームパターン、メタボロノミックパターン、後成パターン及びプロテオームパターンを有する群から選択される、分子診断判定サポートシステム。
  13. 患者関連情報を供給する分子診断判定サポートシステムを作動する方法であって:
    患者情報データベースに記憶されている患者に関する患者データ供給するステップ;
    前記患者に関する入力データをデータ入力セクションにおける分子診断測定装置から受信するステップ;
    診療指針データベースを備えるステップ;
    知識データベースを備えるステップ;
    第1判定サポート機構を備えるステップ;
    第2判定サポート機構を備えるステップ;
    前記患者情報データベース、前記データ入力セクション、前記診療指針データベース、前記知識データベース、前記第1判定サポート機構及び前記第2判定サポート機構を相互接続するミドルウェアセクションを備えるステップ;並びに
    前記患者情報データベース、前記診療指針データベース及び前記知識データベースを用いて前記第1判定サポート機構及び前記第2判定サポート機構により、前記入力データが患者関連情報に処理されるステップ;
    を有
    前記第1判定サポート機構及び前記第2判定サポート機構は、前記入力データの処理中に相互作用するように、前記ミドルウェアを介して動作可能であるように結合されている;
    方法
  14. データ記憶手段を有する少なくとも1つのコンピュータを有するコンピュータシステムに、請求項13に記載の方法実行させるコンピュータプログラム。
JP2009528833A 2006-09-20 2007-09-18 分子診断判定サポートシステム Expired - Fee Related JP5149900B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82623106P 2006-09-20 2006-09-20
US60/826,231 2006-09-20
PCT/IB2007/053762 WO2008035281A2 (en) 2006-09-20 2007-09-18 A molecular diagnostics decision support system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010504579A JP2010504579A (ja) 2010-02-12
JP5149900B2 true JP5149900B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=39111935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009528833A Expired - Fee Related JP5149900B2 (ja) 2006-09-20 2007-09-18 分子診断判定サポートシステム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100063839A1 (ja)
EP (1) EP2069990B1 (ja)
JP (1) JP5149900B2 (ja)
CN (2) CN101517581A (ja)
WO (1) WO2008035281A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102483815A (zh) * 2009-09-04 2012-05-30 皇家飞利浦电子股份有限公司 临床决策支持
CN105956398A (zh) * 2010-11-01 2016-09-21 皇家飞利浦电子股份有限公司 包括专有测试的特许使用费的自动化代理的体外诊断测试
RU2017133526A (ru) * 2010-12-03 2019-02-07 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Создание набора правил системы медицинской информации и/или оценочный графический интерфейс пользователя
EP2613278A2 (en) * 2011-12-05 2013-07-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Retroactive extraction of clinically relevant information from patient sequencing data for clinical decision support
US10114925B2 (en) 2013-07-26 2018-10-30 Nant Holdings Ip, Llc Discovery routing systems and engines
CN103690240B (zh) * 2013-09-16 2016-03-02 上海华美络信息技术有限公司 一种医疗系统
US10658073B2 (en) 2014-08-15 2020-05-19 QIAGEN Redwood City, Inc. Methods and systems for interpretation and reporting of sequence-based genetic tests using pooled allele statistics
US10665328B2 (en) 2014-06-30 2020-05-26 QIAGEN Redwood City, Inc. Methods and systems for interpretation and reporting of sequence-based genetic tests
WO2016035168A1 (ja) * 2014-09-03 2016-03-10 大塚製薬株式会社 病態判定支援装置、方法、プログラムおよび記録媒体
CN111145905B (zh) * 2019-12-31 2024-04-05 北京懿医云科技有限公司 目标决策模型构建方法及装置、电子设备、存储介质
US11887734B2 (en) 2021-06-10 2024-01-30 Elucid Bioimaging Inc. Systems and methods for clinical decision support for lipid-lowering therapies for cardiovascular disease
US11887713B2 (en) 2021-06-10 2024-01-30 Elucid Bioimaging Inc. Non-invasive determination of likely response to anti-diabetic therapies for cardiovascular disease
US11869186B2 (en) 2021-06-10 2024-01-09 Elucid Bioimaging Inc. Non-invasive determination of likely response to combination therapies for cardiovascular disease
US11887701B2 (en) 2021-06-10 2024-01-30 Elucid Bioimaging Inc. Non-invasive determination of likely response to anti-inflammatory therapies for cardiovascular disease

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1837495A (en) * 1994-10-13 1996-05-06 Horus Therapeutics, Inc. Computer assisted methods for diagnosing diseases
JP2002107366A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Hitachi Ltd 診断支援システム
JP2004517394A (ja) * 2000-11-02 2004-06-10 エピゲノミクス アーゲー Dnaのメチル化状態に基づく治療法の選択のガイドのためのシステム、方法及びコンピュータープログラム
CN1291749A (zh) * 2000-11-16 2001-04-18 上海交通大学 家庭远程医疗监护和咨询智能系统
DE10143712A1 (de) * 2001-08-30 2003-04-10 Europroteome Ag Verfahren, Computersystem und Computerprogrammprodukt zur Datenauswertung
WO2003085548A1 (fr) * 2002-04-04 2003-10-16 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Dispositif et procede d'analyse de donnees
US20040122787A1 (en) * 2002-12-18 2004-06-24 Avinash Gopal B. Enhanced computer-assisted medical data processing system and method
JP2007524461A (ja) * 2003-06-25 2007-08-30 シーメンス メディカル ソリューションズ ユーエスエー インコーポレイテッド 乳房撮像の自動診断及び決定支援システム及び方法
EP1636757A2 (en) * 2003-06-25 2006-03-22 Siemens Medical Solutions USA, Inc. Systems and methods for providing automated regional myocardial assessment for cardiac imaging
AU2004267806A1 (en) * 2003-08-20 2005-03-03 Bg Medicine, Inc. Methods and systems for profiling biological systems

Also Published As

Publication number Publication date
US20100063839A1 (en) 2010-03-11
CN104021317A (zh) 2014-09-03
WO2008035281A3 (en) 2008-05-29
WO2008035281A2 (en) 2008-03-27
CN101517581A (zh) 2009-08-26
EP2069990B1 (en) 2019-03-13
EP2069990A2 (en) 2009-06-17
JP2010504579A (ja) 2010-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5149900B2 (ja) 分子診断判定サポートシステム
Khan et al. Drawbacks of artificial intelligence and their potential solutions in the healthcare sector
Lysaght et al. AI-assisted decision-making in healthcare: the application of an ethics framework for big data in health and research
Ali et al. A systematic literature review of artificial intelligence in the healthcare sector: Benefits, challenges, methodologies, and functionalities
Reverberi et al. Experimental evidence of effective human–AI collaboration in medical decision-making
Taliaz et al. Optimizing prediction of response to antidepressant medications using machine learning and integrated genetic, clinical, and demographic data
Qureshi et al. Artificial intelligence and biosensors in healthcare and its clinical relevance: A review
Cremin et al. Big data: historic advances and emerging trends in biomedical research
CN110838348A (zh) 包括专有测试的特许使用费的自动化代理的体外诊断测试
Kuhn et al. Informatics and medicine
Iqbal et al. The use and ethics of digital twins in medicine
Liu et al. Multi-channel fusion LSTM for medical event prediction using EHRs
Cheheltani et al. Predicting misdiagnosed adult-onset type 1 diabetes using machine learning
Choon et al. Artificial intelligence and database for NGS-based diagnosis in rare disease
Manzo et al. Breast cancer survival analysis agents for clinical decision support
Merabet et al. Artificial Intelligence and Internet of Medical Things for Medical Decision Support Systems: Comparative Analysis
del Mar Roldán-García et al. Towards an ontology-driven clinical experience sharing ecosystem: Demonstration with liver cases
Beaulieu-Jones Machine learning for structured clinical data
Chhabra et al. Machine learning, deep learning and image processing for healthcare: A crux for detection and prediction of disease
Tong et al. Introduction of medical genomics and clinical informatics integration for p-Health care
Wojtusiak Rule learning in healthcare and health services research
Li et al. Artificial Intelligence in Evidence-based Medicine: Challenges and Opportunities
Masood et al. Review on enhancing clinical decision support system using machine learning
Tamalvanan Pragmatism in transforming surgical workplace with artificial intelligence
Nagaraj FMDB Transactions on Sustainable Computing Systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5149900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees