JP5149336B2 - Computer system and keyboard used in the computer system - Google Patents

Computer system and keyboard used in the computer system Download PDF

Info

Publication number
JP5149336B2
JP5149336B2 JP2010134273A JP2010134273A JP5149336B2 JP 5149336 B2 JP5149336 B2 JP 5149336B2 JP 2010134273 A JP2010134273 A JP 2010134273A JP 2010134273 A JP2010134273 A JP 2010134273A JP 5149336 B2 JP5149336 B2 JP 5149336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
keyboard
data
computer system
list data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010134273A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010192006A (en
Inventor
聖美 勝川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADC Technology Inc
Original Assignee
ADC Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37476359&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5149336(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ADC Technology Inc filed Critical ADC Technology Inc
Priority to JP2010134273A priority Critical patent/JP5149336B2/en
Publication of JP2010192006A publication Critical patent/JP2010192006A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5149336B2 publication Critical patent/JP5149336B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、コンピュータに対し、人の操作を受け付ける入力装置を付け替え可能に構成されたコンピュータシステム、及び、このドライバシステムで入力装置として用いられるキーボードに関する。   The present invention relates to a computer system configured to be able to replace an input device that accepts a human operation with respect to a computer, and a keyboard used as an input device in this driver system.

近年パソコンは、仕事や生活に欠かせない家電製品の一つとなっており、出先や旅行先等で他人のパソコンを使用する機会も多くなっている。
しかし、パソコンは、他人のパソコンは使い慣れなれていないので使いにくいものである。
In recent years, personal computers have become one of the home appliances indispensable for work and life, and there are many opportunities to use other people's personal computers in places such as destinations and travel destinations.
However, personal computers are difficult to use because other people's personal computers are not used to them.

そこで本発明では、使い慣れないパソコンでも手軽に扱うことができるコンピュータシステム及び、このコンピュータシステムで用いられるキーボードを提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide a computer system that can be easily handled even by a personal computer that is unfamiliar with the user, and a keyboard used in the computer system.

上記目的を達成するための請求項1に記載のコンピュータシステムは、コンピュータに備えられ、前記コンピュータで利用可能なアプリケーションのリストデータを記憶するリストデータ記憶手段と、キーボードに備えられ、ユーザーが予め指定したアプリケーションの個人リストデータを記憶する個人リストデータ記憶手段と、前記コンピュータと前記キーボードとの接続を検出したら、前記リストデータと前記個人リストデータとを比較し、一致するアプリケーションのアイコンをモニタに表示するアイコン表示手段と、を備えることを特徴とするIn order to achieve the above object, a computer system according to claim 1 is provided in a computer, provided in a list data storage means for storing list data of applications usable in the computer, and in a keyboard, designated in advance by a user. When the connection between the personal list data storage means for storing the personal list data of the selected application and the computer and the keyboard is detected, the list data and the personal list data are compared, and a matching application icon is displayed on the monitor And an icon display means .

このようにすると、入力装置をコンピュータに接続したとき、コンピュータにインストールされているアプリケーションのうち、ユーザーが使用を予定しているアプリケーションのアイコンがモニタに表示される。従って、このコンピュータシステムを用いると、使い慣れないパソコンでもよりいっそう手軽に扱うことができる。In this way, when the input device is connected to the computer, among the applications installed in the computer, icons of applications that the user plans to use are displayed on the monitor. Therefore, if this computer system is used, even a personal computer unfamiliar with the computer can be handled more easily.

次に、請求項2に記載したように、請求項1に記載のコンピュータシステムで用いられるキーボードは、折り畳み可能に形成されていることが好ましい。このように構成されていると、入力装置は携帯に便利なので、本発明のコンピュータシステムをより手軽に利用することができる。Next, as described in claim 2, the keyboard used in the computer system according to claim 1 is preferably formed to be foldable. With such a configuration, since the input device is convenient to carry, the computer system of the present invention can be used more easily.

次に、請求項3に記載されたコンピュータシステムは、請求項1に記載のコンピュータシステムにおいて、前記キーボードに備えられ、折り畳み可能に構成されるとともに前記コンピュータにマウント可能な記憶手段と、前記記憶手段の起動命令を受け付ける命令受付手段と、を備え、前記コンピュータは、前記命令受付手段で受け付けた前記起動命令に従って、前記コンピュータに対し前記記憶手段をマウントする接続手段を備える、ことを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, there is provided a computer system according to the first aspect, wherein the keyboard is provided in the keyboard, is configured to be foldable and is mountable on the computer, and the storage unit. Command accepting means for accepting the start command, and the computer comprises connection means for mounting the storage means on the computer in accordance with the start command accepted by the command accepting means.

本発明のコンピュータシステムでは、キーボードをコンピュータに接続した状態で、命令受付手段に対して起動命令を行うと、キーボードに備えられた記憶手段がコンピュータにマウントされるよう構成されている。
従って、本発明のコンピュータシステムを用いると、コンピュータを散点的に配置しておけば、キーボードを持ち歩くだけで、どのコンピュータもユーザーの利用しやすい環境で利用することができる。しかも、このコンピュータシステムでは、起動命令がないと記憶手段が起動しないので、必要がなければ記憶手段を起動しないことで、記憶装置に記憶されたデータを適切に保護することができる
The computer system of the present invention is configured such that when a start command is issued to the command receiving means while the keyboard is connected to the computer, the storage means provided in the keyboard is mounted on the computer.
Therefore, when the computer system of the present invention is used, any computer can be used in an environment that is easy for the user to use by simply carrying the keyboard if the computers are arranged in a scattered manner. In addition, in this computer system, the storage means does not start unless there is an activation command. Therefore, the data stored in the storage device can be appropriately protected by not starting the storage means if not necessary .

また、キーボードを折り畳み可能に構成すると携帯に便利なので、本発明のコンピュータシステムをより手軽に利用することができる。  Further, since it is convenient to carry the keyboard so that it can be folded, the computer system of the present invention can be used more easily.
尚、命令受付手段はキーボードに備えられていることが好ましい。The command receiving means is preferably provided on the keyboard.

本実施形態のコンピュータシステムで用いられるコンピュータ1及びキーボード3の内部構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the internal structure of the computer 1 and the keyboard 3 which are used with the computer system of this embodiment. 本実施形態で用いられるコンピュータ1のHDD12や、キーボード3の中央制御装置30のROM30aに記憶されたプログラムやデータをブロックで示した説明図で、(a)はHDD12、(b)はROM30aのブロック図である。FIG. 2 is an explanatory diagram showing, in blocks, programs and data stored in the HDD 12 of the computer 1 and the ROM 30a of the central control device 30 of the keyboard 3 used in this embodiment, where (a) is the HDD 12, and (b) is a block of the ROM 30a. FIG. 本実施形態で用いられるキーボード3の外観を説明するための説明図で、(a)は平面図、(b)は側面図、(c)はキーボード3を折り畳んだ様子を示す側面図である。It is explanatory drawing for demonstrating the external appearance of the keyboard 3 used by this embodiment, (a) is a top view, (b) is a side view, (c) is a side view which shows a mode that the keyboard 3 was folded. 本実施形態で用いられるコンピュータ1のモニタ14に表示される画面の説明図で、(a)はキーボードのコンピュータへの未接続時、(b)はキーボードのコンピュータへの接続時にモニタ14に表示される画面である。FIG. 5 is an explanatory diagram of a screen displayed on the monitor 14 of the computer 1 used in the present embodiment, where (a) is displayed on the monitor 14 when the keyboard is not connected to the computer, and (b) is displayed on the monitor 14 when the keyboard is connected to the computer. It is a screen. 常時処理のフローチャートである。It is a flowchart of a continuous process. 接続時処理のフローチャートである。It is a flowchart of the process at the time of a connection.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。
図1は、本実施形態のコンピュータシステムで用いられるコンピュータ1及びキーボード3の内部構成を示すブロック図、図2は、コンピュータ1のHDD12や、キーボード3の中央制御装置30のROM30aに記憶されたプログラム(一点鎖線)やデータ(実線)をブロックで示した説明図で、(a)はHDD12、(b)はROM30aのブロック図、図3は、キーボード3の外観を説明するための説明図で、(a)は平面図、(b)は側面図、(c)はキーボード3を折り畳んだ様子を示す側面図、図4は、コンピュータ1のモニタ14に表示される画面の説明図で、(a)はキーボード3のコンピュータへの未接続時、(b)はキーボード3のコンピュータ1への接続時にモニタ14に表示される画面である。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing the internal configuration of a computer 1 and a keyboard 3 used in the computer system of the present embodiment. FIG. 2 is a program stored in the HDD 12 of the computer 1 and the ROM 30a of the central control device 30 of the keyboard 3. (Dash-dotted line) and data (solid line) are explanatory diagrams showing blocks, (a) is the HDD 12, (b) is a block diagram of the ROM 30a, and FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining the appearance of the keyboard 3. (A) is a plan view, (b) is a side view, (c) is a side view showing how the keyboard 3 is folded, and FIG. 4 is an explanatory diagram of a screen displayed on the monitor 14 of the computer 1. ) Is a screen displayed on the monitor 14 when the keyboard 3 is not connected to the computer, and (b) is a screen displayed on the monitor 14 when the keyboard 3 is connected to the computer 1.

本実施形態のコンピュータシステムは、図1に示すように、コンピュータ1およびキーボード3を備えている。
コンピュータ1は、CPU、ROM、RAM等からなる中央制御装置10と、各種プログラムや各種データを記録可能なハードディスク12(以下HDD12という)と、中央制御装置10で実行される処理に従って各種画面を表示するモニタ14と、ホットプラグ(活線接続)可能に構成され、キーボード3その他の周辺機器をコンピュータ1に対し通信可能に接続可能なUSB規格のインターフェイス回路16と、フロッピーディスクドライブその他の機器18とを備えている(フロッピー:商標名)。中央制御装置10は、これら各装置12〜18と互いに通信して、本実施形態のコンピュータシステム、その他の処理を実行する。
The computer system according to the present embodiment includes a computer 1 and a keyboard 3 as shown in FIG.
The computer 1 displays various screens according to a central control device 10 composed of a CPU, ROM, RAM, etc., a hard disk 12 (hereinafter referred to as HDD 12) capable of recording various programs and various data, and processing executed by the central control device 10. A monitor 14, a USB standard interface circuit 16 configured to be hot-pluggable (hot-wired) and capable of connecting a keyboard 3 and other peripheral devices to the computer 1, a floppy disk drive and other devices 18 (Floppy: trade name). The central control device 10 communicates with each of these devices 12 to 18 to execute the computer system and other processes of this embodiment.

このように構成されたコンピュータ1のうち、HDD12には、図2(a)に示すような各種プログラムや各種データが記憶されている。
記憶されているプログラムは、オペレーティングシステム(以下「OS」という:例えばWindows(商標名)などが適用できる)120、本実施形態のコンピュータシステム1
22、キーボードドライバ124、仮想キーボードドライバ125、ICメモリドライバ126、アプリケーションソフト128、その他129に関するものである。尚、キーボードドライバ124、ICメモリドライバ126については、本実施形態のコンピュータ1は、様々な種類のキーボード、ICメモリーのそれぞれに適用可能な複数のドライバを備えているが、ここでは説明簡単のためそれぞれ一種類のドライバしか記載していない。また、アプリケーションソフト128についても、同様である。
Of the computer 1 configured as described above, the HDD 12 stores various programs and various data as shown in FIG.
The stored program is an operating system (hereinafter referred to as “OS”: for example, Windows (trademark name) or the like is applicable) 120, the computer system 1 of the present embodiment.
22, keyboard driver 124, virtual keyboard driver 125, IC memory driver 126, application software 128, and others 129. As for the keyboard driver 124 and the IC memory driver 126, the computer 1 of the present embodiment includes a plurality of drivers applicable to various types of keyboards and IC memories. Only one type of driver is listed for each. The same applies to the application software 128.

記憶されているデータは、コンピュータ1にインストールされているアプリケーションソフトの一覧を示すリストデータ130、各アプリケーションソフト起動用のアイコンの画像データ132、アプリケーションソフト128等を利用することによりユーザーが作成したユーザーデータ134、その他のデータ136である。尚、アイコンの画像データ132も、説明簡単のため、一つしか記載していない。   The stored data is a user created by the user by using list data 130 indicating a list of application software installed in the computer 1, image data 132 of icons for starting each application software, application software 128, and the like. Data 134 and other data 136. Note that only one icon image data 132 is shown for simplicity of explanation.

キーボード3は、図1に示すように、MPU、ROM30a、RAM等からなる中央制御装置30と、複数のキーからなるキー群32と、各種プログラムや各種データを記録可能なICメモリー34a〜34c(以下ICM34a〜34c)と、コンピュータ1に対しキーボード3を通信可能に接続可能なUSB規格のインターフェイス回路36とを備えている。このうち、中央制御装置30は、キー群32、インターフェイス回路36と互いに通信して、本実施形態のコンピュータシステムについての処理や、キー群32を操作して入力を行うキー入力の機能に必要な処理やその他の処理を実行する。また、インターフェイス回路36はハブ機能を有しており、そのため、キーボード3をコンピュータ1に接続すると、コンピュータ1は、中央制御装置30及びキー群32と、各ICメモリー34a〜34cに対し、それぞれ別々に通信することができる。また、キーボード3は、図2に示すように、長さ方向の中央部分にヒンジ部39を備え、このヒンジ部39を中心に二つ折りに畳むことができるように構成されている。   As shown in FIG. 1, the keyboard 3 includes a central control device 30 composed of an MPU, ROM 30a, RAM, etc., a key group 32 composed of a plurality of keys, and IC memories 34a-34c (recording various programs and various data). ICMs 34a to 34c) and a USB standard interface circuit 36 that can connect the keyboard 3 to the computer 1 so as to communicate with each other. Of these, the central control device 30 communicates with the key group 32 and the interface circuit 36, and is necessary for the processing of the computer system of the present embodiment and the key input function for operating the key group 32 to perform input. Perform processing and other processing. Further, the interface circuit 36 has a hub function. Therefore, when the keyboard 3 is connected to the computer 1, the computer 1 separates the central control device 30, the key group 32, and the IC memories 34 a to 34 c from each other. Can communicate with. As shown in FIG. 2, the keyboard 3 includes a hinge portion 39 at the center in the length direction, and is configured to be folded in two with the hinge portion 39 as the center.

このように構成されたキーボード3のうち、ROM30aには、図2に示すような各種プログラムや各種データが記憶されている。
記憶されているプログラムは、キー入力300、その他302に関するものである。
Of the keyboard 3 configured as described above, the ROM 30a stores various programs and various data as shown in FIG.
The stored program relates to the key input 300 and others 302.

記憶されているデータは、ユーザーのキーボード3の個人設定に関する情報である個人設定データ310、ユーザーが使用するものとして予め設定したアプリケーションソフトの一覧を示す個人リストデータ312、キーボードの種類を示すキーボード種別データ314、各ICメモリ34a〜34cを起動するための起動データ316、各ICメモリ34a〜34cを停止するための停止データ318、その他のデータ320である。   The stored data includes personal setting data 310 that is information related to personal settings of the user's keyboard 3, personal list data 312 that indicates a list of application software that is preset for use by the user, and a keyboard type that indicates the type of keyboard. Data 314, activation data 316 for activating each IC memory 34a to 34c, stop data 318 for suspending each IC memory 34a to 34c, and other data 320.

上記のように構成されたコンピュータ1では、電源が投入されると、中央制御装置10が、OS120をHDD12から読み出して実行する。すると、中央制御装置10は、OS120での処理に従って、コンピュータ1が備えている機器や、コンピュータ1に接続されている周辺機器用のドライバをHDD12から読み出して実行する。このとき、本実施形態では、図4(a)に示すように、インターネット用のアイコン14aと、コンピュータ1あるいはコンピュータ1に接続されているドライブにアクセスするためのフォルダ14b(Windows(商標名)の初期設定では「マイコンピュータ」という名で表示される
フォルダに相当する。)だけを表示する設定で起動する。
In the computer 1 configured as described above, when the power is turned on, the central control device 10 reads the OS 120 from the HDD 12 and executes it. Then, the central control device 10 reads out the driver for the device included in the computer 1 and the peripheral device connected to the computer 1 from the HDD 12 and executes it according to the processing in the OS 120. At this time, in this embodiment, as shown in FIG. 4A, the Internet icon 14a and the folder 14b (Windows (trade name)) for accessing the computer 1 or a drive connected to the computer 1 are displayed. (In the initial setting, it corresponds to the folder displayed with the name "My Computer".)

一方、本実施形態の中央制御装置10は、OS120とは別に、コンピュータ1の電源投入時に、本実施形態のコンピュータシステム122も実行している。
以下、本実施形態のコンピュータシステムについて説明するが、まずは、キーボード3の接続の有無に関わらず実行される常時処理について説明する。
On the other hand, the central control apparatus 10 of the present embodiment also executes the computer system 122 of the present embodiment when the computer 1 is turned on, separately from the OS 120.
Hereinafter, the computer system of the present embodiment will be described. First, a description will be given of a constant process that is executed regardless of whether or not the keyboard 3 is connected.

ここで、図5は、キーボード3がコンピュータ1に接続されていないときにコンピュータ1の中央制御装置10で実行される常時処理のフローチャートである。
中央制御装置10は、この常時処理を開始すると、HDD12から仮想キーボードドライバ125を読み出して実行する(S10)。OS120を実行すると、OS120からコンピュータ1にキーボードが接続されていることを前提として、そのキーボードの種別を判定したり、キーボードの初期化を行ったり、キーボードドライバを実行するなどの処
理が行われるので、本実施形態では、この仮想キーボードドライバ125を実行して、これらの処理に対応している。そして、OSが立ち上がって、このS10での処理が終了すると、次にS12の処理を実行する。
Here, FIG. 5 is a flowchart of a constant process executed by the central controller 10 of the computer 1 when the keyboard 3 is not connected to the computer 1.
When the central control device 10 starts this continuous processing, it reads the virtual keyboard driver 125 from the HDD 12 and executes it (S10). When the OS 120 is executed, on the assumption that a keyboard is connected to the computer 1 from the OS 120, processing such as determining the type of the keyboard, initializing the keyboard, and executing the keyboard driver is performed. In this embodiment, the virtual keyboard driver 125 is executed to cope with these processes. When the OS starts up and the process in S10 is completed, the process in S12 is executed next.

S12では、中央制御装置10は、キーボード3がコンピュータ1に接続されたか否かを判定する処理を実行する。本実施形態のインターフェイス回路16は、ホットプラグ(活線接続)が可能な回路であり、キーボード3が接続されると、その旨を伝える接続信号が中央制御装置10に出力される。そのため、ここ(S12)では、中央制御装置10は、この接続信号が入力されたか否かにより、キーボード3がコンピュータ1に接続されたか否かを判定している。そしてこの判定(S12)で、キーボード3が接続されていないと判定された場合は(S12:NO)、S14の処理を実行する。一方、この判定(S12)で、キーボード3が接続されたと判定された場合は(S12:YES)、S20の処理を実行する。尚、S14〜S18の処理は、S20以降の処理の説明が終わった後に説明する。   In S <b> 12, the central control apparatus 10 executes a process for determining whether or not the keyboard 3 is connected to the computer 1. The interface circuit 16 of the present embodiment is a circuit that can be hot-plugged (live line connection). When the keyboard 3 is connected, a connection signal indicating that fact is output to the central controller 10. Therefore, in this (S12), the central controller 10 determines whether or not the keyboard 3 is connected to the computer 1 depending on whether or not this connection signal is input. If it is determined in this determination (S12) that the keyboard 3 is not connected (S12: NO), the process of S14 is executed. On the other hand, when it is determined in this determination (S12) that the keyboard 3 is connected (S12: YES), the process of S20 is executed. The processes of S14 to S18 will be described after the description of the processes after S20 is completed.

S20では、中央制御装置10は、キーボード3がコンピュータ1に接続されていることを示す後述するONフラグが中央制御装置10に立っているか否かを判定する。この判定で、ONフラグが立っていると判定されたら(S20:YES)、再びS12の処理を実行し、ONフラグが立っていないと判定されたら(S20:NO)、次にS22の処理を実行する。   In S <b> 20, the central controller 10 determines whether or not an ON flag, which will be described later, indicating that the keyboard 3 is connected to the computer 1 is standing on the central controller 10. If it is determined in this determination that the ON flag is set (S20: YES), the process of S12 is executed again. If it is determined that the ON flag is not set (S20: NO), then the process of S22 is performed. Run.

S22の処理では、S12でキーボード3の接続が検出されていると、この処理を開始する時までにすでに、インターフェイス回路16を介してコンピュータ1側からキーボード3に電源が供給され、中央制御装置30が処理を開始しているので、中央制御装置10は、キーボード3の中央制御装置30と通信して、ROM30aに記憶されたキーボード種別データ314(図2(b)参照)を読み出す処理を実行する。ここで、キーボードの種別とは、例えば、101/102英語キーボード、106 日本語(A01)キーボー
ドと言った種別である。そして、中央制御装置10は、キーボード種別データ314を読み出し、このキーボード種別データ314に基づいて、HDD12からキーボードドライバ124(図2(a)参照)を検索して読出し、次にS24の処理を実行する。
In the process of S22, if the connection of the keyboard 3 is detected in S12, the power is already supplied from the computer 1 side to the keyboard 3 via the interface circuit 16 by the time when the process is started, and the central controller 30 Therefore, the central control apparatus 10 communicates with the central control apparatus 30 of the keyboard 3 and executes a process of reading the keyboard type data 314 (see FIG. 2B) stored in the ROM 30a. . Here, the keyboard types are, for example, 101/102 English keyboard and 106 Japanese (A01) keyboard. The central control apparatus 10 reads the keyboard type data 314, searches the HDD 12 for the keyboard driver 124 (see FIG. 2A) based on the keyboard type data 314, reads it, and then executes the process of S24. To do.

S24では、中央制御装置10は、再び中央制御装置30と通信して、ROM30aに記憶された個人設定データ310(図2(b)参照)を読み出す処理を実行する。そして、中央制御装置10は、その読み出したキーボード種別データ314に基づいて、S22で読み出したキーボードドライバ124を更新し、その更新したキーボードドライバ124を実行する。これ以後、キーボード3でのコンピュータ1への入力が可能となる。そして、S10で処理を開始した、仮想キーボードドライバを停止する。   In S24, the central control device 10 communicates with the central control device 30 again, and executes a process of reading the personal setting data 310 (see FIG. 2B) stored in the ROM 30a. Then, the central controller 10 updates the keyboard driver 124 read in S22 based on the read keyboard type data 314, and executes the updated keyboard driver 124. Thereafter, input to the computer 1 with the keyboard 3 becomes possible. Then, the virtual keyboard driver that started the processing in S10 is stopped.

尚、キーボード3では、電源の供給が開始されると、中央制御装置30がキー入力のプログラムを開始し、キー群32のスキャンを開始して操作されたキーに対応するスキャンコードをコンピュータ1に送信する処理を開始する。キーボードドライバ124は、そのスキャンコードをOS120で処理可能な対応する仮想キーコードに変換する処理を行う。ここで本実施形態でいうところの個人設定データ310は、ユーザーが個別に各キーに割り当てられていた設定を変更したことを示す情報で、例えば、左右にShiftキーがある場合に一方をTabキーに変更するといった類のものである。本実施形態では、HDD12に記憶されたキーボードドライバ124は初期設定の状態に保たれており、Shiftキーのスキャンコードに対しては、Shiftキーの仮想キーコードが割り当てられているが、本実施形態では、個人設定データ310により、例えば、Shiftキーのスキャンコードに対しては、Tabキーの仮想キーコードが割り当てられるよう、HDD12から中央制御装置10に読み出されたキーボードドライバ124を更新している。この
ようにすれば、どのコンピュータ1を用いても、ユーザーは、ユーザーが設定した個人設定データに基づいて、自分に慣れたキーボード3を使用して、慣れた入力方法でコンピュータ1への入力が行える。
In the keyboard 3, when the supply of power is started, the central controller 30 starts a key input program, starts scanning the key group 32, and sends a scan code corresponding to the operated key to the computer 1. The process to send is started. The keyboard driver 124 converts the scan code into a corresponding virtual key code that can be processed by the OS 120. Here, the personal setting data 310 referred to in the present embodiment is information indicating that the user has changed the settings individually assigned to each key. For example, when there are Shift keys on the left and right, one of them is the Tab key. Such as changing to. In this embodiment, the keyboard driver 124 stored in the HDD 12 is kept in an initial setting state, and a virtual key code of the Shift key is assigned to the scan code of the Shift key. In the personal setting data 310, the keyboard driver 124 read from the HDD 12 to the central control device 10 is updated so that, for example, the virtual key code of the Tab key is assigned to the scan code of the Shift key. . In this way, regardless of which computer 1 is used, the user can use the keyboard 3 familiar to the user to input to the computer 1 using the familiar input method based on the personal setting data set by the user. Yes.

S26では、中央制御装置10は、さらに中央制御装置30と通信して、ROM30aに記憶された各ICM34a〜34cを起動させるための起動データ316と、各ICM34a〜34cを停止させるための停止データ318とを読み出す処理を実行する。これらの起動データ及び停止データは、各ICM34a〜34cをコンピュータ1の一定のドライブにマウントさせるため、ドライバを指定する情報を含んでおり、本実施形態では、FドライブにマウントさせるICM34aについては、起動情報は、「KIDOU@F」、停止情報は「TEISHI@F」という情報となっている。ドライバを指定する情報は@以下の「F」である。その他、本実施形態では、ICM34bをGドライブ、ICM34cをHドライブにマウントするよう設定されている。   In S26, the central controller 10 further communicates with the central controller 30 to start data 316 for starting each ICM 34a to 34c stored in the ROM 30a, and stop data 318 for stopping each ICM 34a to 34c. Execute the process of reading. These start data and stop data include information for specifying a driver for mounting each ICM 34a to 34c on a certain drive of the computer 1, and in this embodiment, for the ICM 34a to be mounted on the F drive, the start data The information is “KIDOU @ F”, and the stop information is “TEISHI @ F”. The information specifying the driver is “F” below @. In addition, in this embodiment, the ICM 34b is set to be mounted on the G drive, and the ICM 34c is set to be mounted on the H drive.

S28では、中央制御装置10は、またさらに中央制御装置30と通信して、ROM30aに記憶された個人リストデータ312を読み出す処理を実行する。この個人リストデータ312は、ユーザーがコンピュータ1で使用するものとして予め設定したアプリケーションソフトの一覧を示す情報である。   In S28, the central control apparatus 10 further communicates with the central control apparatus 30 and executes a process of reading the personal list data 312 stored in the ROM 30a. The personal list data 312 is information indicating a list of application software preset for use by the user on the computer 1.

S30では、中央制御装置10は、S28で読み出した個人リストデータ312とHDD12に記憶されたリストデータ130とを照会する処理を実行し、両方のデータに含まれるアプリケーションに対応するアンコンの画像データ132をHDD12から読出し、図4(b)に示すように、その読み出した画像データ132に基づいてアイコン14c〜14eをモニタ14に表示する処理を実行する。   In S30, the central control apparatus 10 executes a process of inquiring the personal list data 312 read in S28 and the list data 130 stored in the HDD 12, and the image data 132 of the ancon corresponding to the application included in both data. Is read from the HDD 12 and, as shown in FIG. 4B, processing for displaying the icons 14c to 14e on the monitor 14 based on the read image data 132 is executed.

S32では、中央制御装置10は、以上のS20〜S30までの処理を終了すると、キーボード3の設定が終了し、キーボード3によるコンピュータ1への入力が可能になったことを示すONフラグ(後述するS16で立てたOFFを消去する)を中央制御装置10内にたて、再びS12の処理を実行する。   In S32, when the central controller 10 finishes the processes from S20 to S30, the setting of the keyboard 3 is completed, and an ON flag (described later) indicating that the keyboard 3 can be input to the computer 1 is described. (Erasing OFF set in S16) is set in the central controller 10, and the process of S12 is executed again.

以上の処理を実行して、キーボード3がコンピュータ1に接続されているときに、キーボード3がコンピュータ1から切り離されると、S12において否定判定される。インターフェイス回路16は、キーボード3が切り離されると、その旨を伝える切断信号が中央制御装置10に出力される。そのため、ここ(S12)では、中央制御装置10は、この切断信号が入力されたか否かにより、キーボード3がコンピュータ1に接続されたか否かを判定している。そしてこの判定(S12)で、キーボード3が接続されていないと判定された場合は(S12:NO)、S14の処理を実行する。   If the keyboard 3 is disconnected from the computer 1 when the above processing is executed and the keyboard 3 is connected to the computer 1, a negative determination is made in S12. When the keyboard 3 is disconnected, the interface circuit 16 outputs a disconnection signal to that effect to the central control device 10. Therefore, in this (S12), the central controller 10 determines whether or not the keyboard 3 is connected to the computer 1 depending on whether or not this disconnection signal is input. If it is determined in this determination (S12) that the keyboard 3 is not connected (S12: NO), the process of S14 is executed.

S14では、中央制御装置10は、キーボード3がコンピュータ1から切り離された事を示すOFFフラグが立てられているか否かを判定し、立てられている場合は再びS12の処理を実行し、立てられていない場合は、S16の処理を実行し、OFFフラグを立てる処理を実行する(ONフラグを消去する)。   In S14, the central control apparatus 10 determines whether or not an OFF flag indicating that the keyboard 3 has been disconnected from the computer 1 is set. If it is set, the process of S12 is executed again. If not, the process of S16 is executed, and the process of setting the OFF flag is executed (the ON flag is deleted).

そして、S18では、中央制御装置10は、HDD12に記憶された仮想キーボードドライバのプログラムを呼び出す処理を読み出す処理を実行し、キーボードドライバ124の処理を停止し、また、後述する接続処理で、コンピュータ1にマウントされているICM34があったら、これをアンマウントして、再びS12の処理を実行する。   In S18, the central controller 10 executes a process of reading a process for calling a virtual keyboard driver program stored in the HDD 12, stops the process of the keyboard driver 124, and performs a connection process (to be described later) as a computer 1 If there is an ICM 34 mounted on the disk, it is unmounted and the process of S12 is executed again.

次に、キーボード3がコンピュータ1に接続されているときに実行される接続時処理について説明する。
ここで、図6は、接続時処理のフローチャートである。
Next, a connection time process executed when the keyboard 3 is connected to the computer 1 will be described.
Here, FIG. 6 is a flowchart of the connection process.

この接続時処理(S5)が開始されると、中央制御装置10は、S50の処理が実行される。
S50では、中央制御装置10は、ONフラグが中央制御装置10に立っているか否かを判定する。この判定で、ONフラグが立っていなければ(S50:NO)、再びS50の処理が開始され、ONフラグが立っていたら、S52の処理を実行する。
When the connection time process (S5) is started, the central controller 10 executes the process of S50.
In S50, the central controller 10 determines whether or not the ON flag is standing at the central controller 10. If it is determined that the ON flag is not set (S50: NO), the process of S50 is started again. If the ON flag is set, the process of S52 is executed.

S52では、中央制御装置10は、起動データ316あるいは停止データ318が入力されたか否かを判定する。具体的には、常時処理のS26で、コンピュータ1側に起動データ316及び停止データ318が読み込まれているので、スキャンコードが入力されるたび、その入力されたスキャンコードを順次記憶し、K→I→D→O→U→@→Fの順に記憶されたか、T→E→I→S→H→I→@→Fの順に記憶されたか否かを判定している。そして、この処理(S52)で、起動データ316、停止データ318のいずれの情報も入力されていないと判定された場合は(S52:NO)、再びS50の処理を実行する。   In S52, the central controller 10 determines whether or not the start data 316 or the stop data 318 is input. Specifically, since the start data 316 and the stop data 318 are read into the computer 1 side in the constant process S26, each time the scan code is input, the input scan code is sequentially stored. It is determined whether the data is stored in the order of I → D → O → U → @ → F or T → E → I → S → H → I → @ → F. If it is determined in this process (S52) that neither the start data 316 nor the stop data 318 is input (S52: NO), the process of S50 is executed again.

一方、起動データ316が入力されたと判定された場合(S52:YES1)、中央制御装置10は、該当するドライブのICM34a〜34cに起動情報を送信してICM34a〜34cを起動させ、該当するドライブにICM34a〜34cをマウントする処理を実行し(S54)、図4(b)に示すように、そのマウントしたドライブのフォルダ14fをモニタ14に表示して(S56)、再びS50の処理を実施する。他方、停止データが入力されたと判定された場合は(S52:YES2)、該当するドライブのICM34a〜34cを停止すると共にアンマウントする処理を実行し(S58)、そのアンマウントしたドライブのフォルダ14fをモニタ14から消去して(S60)、再びS30の処理を実施する。   On the other hand, when it is determined that the activation data 316 has been input (S52: YES1), the central controller 10 transmits activation information to the ICMs 34a to 34c of the corresponding drive to activate the ICMs 34a to 34c, and to the corresponding drive. A process of mounting the ICMs 34a to 34c is executed (S54), and as shown in FIG. 4B, the folder 14f of the mounted drive is displayed on the monitor 14 (S56), and the process of S50 is performed again. On the other hand, if it is determined that stop data has been input (S52: YES2), the ICM 34a to 34c of the corresponding drive is stopped and unmounted (S58), and the folder 14f of the unmounted drive is monitored 14 (S60), and the process of S30 is performed again.

以上説明したコンピュータシステムを用いると以下のような効果がある。
本実施形態では、キーボード3の設定をユーザーが使用しやすいように変更しているので、いずれのコンピュータ1に接続しても、その変更後の設定でキーボード3を利用することができる。また、本実施形態のコンピュータシステムで用いられるキーボード3にはICM34a〜34cが備えられ、中央制御装置10でのS52の処理でICM34a〜34cの起動命令を受けると、S54の処理でICM34a〜34cがマウントするよう構成されている。
The use of the computer system described above has the following effects.
In the present embodiment, the setting of the keyboard 3 is changed so that the user can easily use it. Therefore, the keyboard 3 can be used with the changed setting regardless of which computer 1 is connected. Further, the keyboard 3 used in the computer system of the present embodiment is provided with ICMs 34a to 34c. When the activation command of the ICMs 34a to 34c is received in the process of S52 in the central controller 10, the ICMs 34a to 34c are processed in the process of S54. Configured to mount.

従って、本実施形態のコンピュータシステムを用いると、キーボード3をコンピュータ1に接続するだけで、使い慣れたキーボード3で使い慣れた設定でコンピュータ1を操作することが可能となり、また、ICM34a〜34cにより、使い慣れた状態に保存されたデータをいつでも利用することができるため、使い慣れないパソコンでも手軽に扱うことができる。また、このコンピュータシステムを用いると、コンピュータ1を散点的に配置しておけば、キーボード3を持ち歩くだけで、どのコンピュータ1もユーザーの利用しやすい環境で利用することができる。しかも、このコンピュータシステムでは、そのような環境を構築しつつ、しかし、起動命令がないとICM34a〜34cが起動しないので、必要がなければICM34a〜34cを起動しないことで、記憶されたデータを適切に保護することができる。また、本実施形態のキーボード3は折り畳み可能に構成されているので、携帯に便利である。   Therefore, when the computer system of the present embodiment is used, it is possible to operate the computer 1 with a familiar setting with the familiar keyboard 3 just by connecting the keyboard 3 to the computer 1, and the familiarity with the ICM 34a to 34c. Data stored in a stored state can be used at any time, so it can be handled easily even on an unfamiliar computer. Moreover, when this computer system is used, if the computers 1 are arranged in a scattered manner, any computer 1 can be used in an environment that is easy for the user to use by simply carrying the keyboard 3. In addition, in this computer system, the ICM 34a to 34c is not activated unless there is an activation instruction while constructing such an environment. Therefore, the ICM 34a to 34c is not activated unless necessary. Can be protected. Moreover, since the keyboard 3 of this embodiment is comprised so that folding is possible, it is convenient for carrying.

また、本実施形態では、キーボード3は、ICM34a〜34cをコンピュータ1にマウントするための起動データ134に含まれるドライブ情報をROM30aに記憶し、コンピュータ1の中央制御装置10は、このROM30aに記憶されたドライブ情報に基づ
くドライブにICM34a〜34cをマウントしている。このようにすると、コンピュータ1にマウントされるときのドライブが一定なので、使い慣れないパソコンでもより一層手軽に扱うことができる。
In this embodiment, the keyboard 3 stores drive information included in the startup data 134 for mounting the ICMs 34a to 34c on the computer 1 in the ROM 30a, and the central controller 10 of the computer 1 is stored in the ROM 30a. ICMs 34a to 34c are mounted on drives based on the drive information. In this way, since the drive when mounted on the computer 1 is constant, even a personal computer that is unfamiliar with the computer 1 can be handled more easily.

さらに、本実施形態では、キーボード3を操作してICM34a〜34cの停止データ318を入力すると、その停止データ318に従って、コンピュータ1からICM34a〜34cをアンマウントするよう構成されている。このようにすると、キーボード3を操作することにより、コンピュータ1にマウントされたICM34a〜34cをコンピュータ1から自由に切り離すことができるので、例えば、接続が不要なICM34a〜34cをコンピュータ1から切り離すことで、このICM34a〜34cに記憶されたデータを確実に保護することができる。   Further, in the present embodiment, when the stop data 318 of the ICMs 34a to 34c is input by operating the keyboard 3, the ICMs 34a to 34c are unmounted from the computer 1 according to the stop data 318. In this way, by operating the keyboard 3, the ICMs 34 a to 34 c mounted on the computer 1 can be freely separated from the computer 1. For example, the ICMs 34 a to 34 c that do not require connection can be separated from the computer 1. The data stored in the ICMs 34a to 34c can be reliably protected.

また、本実施形態では、キーボード3のROM30aに記録されたアプリケーションの個人リストデータHDD12のリストデータとを比較して一致するものがあれば、そのアプリケーションのアイコン14c〜14eをモニタ14に表示している。そのため、このコンピュータシステムを用いると、キーボード3をコンピュータ1に接続すれば、キーボード3のユーザーが普段使用しているアプリケーションのアイコン14c〜14eが、モニタ14に表示される。従って、このコンピュータシステムを用いると、使い慣れないコンピュータでもよりいっそう手軽に扱うことができる。   Further, in this embodiment, if there is a match with the list data of the personal list data HDD 12 of the application recorded in the ROM 30a of the keyboard 3, the icons 14c to 14e of the application are displayed on the monitor 14. Yes. Therefore, when this computer system is used, when the keyboard 3 is connected to the computer 1, icons 14 c to 14 e of applications normally used by the user of the keyboard 3 are displayed on the monitor 14. Therefore, when this computer system is used, even an unfamiliar computer can be handled more easily.

さらに、本実施形態では、ICM34a〜34cがコンピュータ1にマウントされると、コンピュータ1が備えるモニタ14に、マウントされたICM34a〜34cのフォルダ14fが表示されるので、各ICM34a〜34cへのアクセスが容易になる。   Further, in the present embodiment, when the ICMs 34a to 34c are mounted on the computer 1, the folder 14f of the mounted ICMs 34a to 34c is displayed on the monitor 14 included in the computer 1, so that the access to each ICM 34a to 34c is performed. It becomes easy.

次に、本実施形態と本発明との対応関係について説明する。 Next, we described correspondence between the present embodiment and the present invention.

本実施形態のICM34a〜34cが本発明の記憶手段、キー群3が命令受付手段に相当する。 Storage means ICM34a~34c is the invention of the present embodiment, keys 3 corresponds to the instruction accepting hand stage.

尚、以上本発明の一実施形態ついて説明したが、本発明はこの実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。   Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to this embodiment, and can of course be implemented in various modes without departing from the gist of the present invention. is there.

例えば、上記実施形態では、キーボード3のキー群を操作して、ICM34をマウントさせたり、アンマウントさせたりしているが、例えば、コンピュータ1側に、これらのICM34をマウントあるいはアンマウントさせるための専用の操作ボタン等が備えられ、これらを操作することによって、ICM34をマウントあるいはアンマウントさせる構成としてもよい。この場合の上記実施形態からの変更点としては、上記の操作ボタンを操作したときに、上述した起動データや停止データを中央制御装置10に出力する構成とすれ
ばよい。
For example, in the above-described embodiment, the ICM 34 is mounted or unmounted by operating the key group of the keyboard 3. For example, a dedicated device for mounting or unmounting the ICM 34 on the computer 1 side is used. An operation button or the like is provided, and the ICM 34 may be mounted or unmounted by operating these buttons. As a change from the above embodiment in this case, the above-described start data and stop data may be output to the central control device 10 when the operation button is operated.

また、上記実施形態では、コンピュータ1にキーボード3を接続するコンピュータシステムについて説明したが、コンピュータ1は、いわゆるパソコンだけでなく、例えばテレビなどコンピュータを備えているものであれば、どのようなものでもよい。   In the above-described embodiment, the computer system in which the keyboard 3 is connected to the computer 1 has been described. However, the computer 1 is not limited to a so-called personal computer, and may be any computer as long as it includes a computer such as a television. Good.

さらに、本実施形態のキーボード3は、マウス等ポインティングデバイスに関する操作装置と一体に構成されていてもよい。   Furthermore, the keyboard 3 of the present embodiment may be configured integrally with an operation device related to a pointing device such as a mouse.

1…コンピュータ、3…キーボード、10…中央制御装置、12…ハードディスク、14…モニタ、16…インターフェイス回路、30…中央制御装置、32…キー群、34a〜34c…ICメモリ、36…インターフェイス回路、39…ヒンジ部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Computer, 3 ... Keyboard, 10 ... Central controller, 12 ... Hard disk, 14 ... Monitor, 16 ... Interface circuit, 30 ... Central controller, 32 ... Key group, 34a-34c ... IC memory, 36 ... Interface circuit, 39 ... Hinge part

Claims (3)

コンピュータに備えられ、前記コンピュータで利用可能なアプリケーションのリストデータを記憶するリストデータ記憶手段と、
キーボードに備えられ、ユーザーが予め指定したアプリケーションの個人リストデータを記憶する個人リストデータ記憶手段と、
前記コンピュータと前記キーボードとの接続を検出したら、前記リストデータと前記個人リストデータとを比較し、一致するアプリケーションのアイコンをモニタに表示するアイコン表示手段と、
を備えることを特徴とするコンピュータシステム
List data storage means provided in a computer for storing list data of applications usable in the computer;
A personal list data storage means for storing personal list data of an application preliminarily designated by a user, provided on a keyboard;
When the connection between the computer and the keyboard is detected, icon display means for comparing the list data and the personal list data and displaying a matching application icon on the monitor;
A computer system comprising:
請求項1に記載のコンピュータシステムで用いられるキーボードであって、A keyboard used in the computer system according to claim 1,
折り畳み可能に形成されていることを特徴するキーボード。  A keyboard that is foldable.
前記キーボードに備えられ、折り畳み可能に構成されるとともに前記コンピュータにマウント可能な記憶手段と、
前記記憶手段の起動命令を受け付ける命令受付手段と、
を備え、
前記コンピュータは、
前記命令受付手段で受け付けた前記起動命令に従って、前記コンピュータに対し前記記憶手段をマウントする接続手段を備える、
ことを特徴とする請求項1に記載のコンピュータシステム。
A storage means provided in the keyboard, configured to be foldable and mountable to the computer;
Command accepting means for accepting an activation command of the storage means;
With
The computer
In accordance with the activation command received by the command receiving means, comprising a connecting means for mounting the storage means on the computer,
The computer system according to claim 1.
JP2010134273A 2005-04-28 2010-06-11 Computer system and keyboard used in the computer system Expired - Fee Related JP5149336B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010134273A JP5149336B2 (en) 2005-04-28 2010-06-11 Computer system and keyboard used in the computer system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132170A JP2006309556A (en) 2005-04-28 2005-04-28 Computer system, and keyboard used in the computer system
JP2010134273A JP5149336B2 (en) 2005-04-28 2010-06-11 Computer system and keyboard used in the computer system

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005132170A Division JP2006309556A (en) 2005-04-28 2005-04-28 Computer system, and keyboard used in the computer system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010192006A JP2010192006A (en) 2010-09-02
JP5149336B2 true JP5149336B2 (en) 2013-02-20

Family

ID=37476359

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005132170A Pending JP2006309556A (en) 2005-04-28 2005-04-28 Computer system, and keyboard used in the computer system
JP2010134273A Expired - Fee Related JP5149336B2 (en) 2005-04-28 2010-06-11 Computer system and keyboard used in the computer system
JP2011179761A Expired - Fee Related JP5524148B2 (en) 2005-04-28 2011-08-19 Computer equipment

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005132170A Pending JP2006309556A (en) 2005-04-28 2005-04-28 Computer system, and keyboard used in the computer system

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011179761A Expired - Fee Related JP5524148B2 (en) 2005-04-28 2011-08-19 Computer equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (3) JP2006309556A (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103376903A (en) * 2012-04-28 2013-10-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Keyboard and electronic device with same
JP2015141606A (en) * 2014-01-29 2015-08-03 三菱電機株式会社 Input control device and input control program
KR101688630B1 (en) * 2015-09-15 2016-12-21 한국전자통신연구원 Keyboard apparatus and data communication method using the same

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6123261A (en) * 1984-07-11 1986-01-31 Fujitsu Ltd Volume secrecy protection processing
JPH0519927A (en) * 1991-07-09 1993-01-29 Kyushu Nippon Denki Software Kk Keyboard
JPH0612149A (en) * 1992-06-25 1994-01-21 Hitachi Ltd Storage device for portable information processor
JPH11143612A (en) * 1997-11-10 1999-05-28 Fujitsu Takamisawa Component Ltd Peripheral equipment with built-in storage device, and data transfer method between personal computer and peripheral equipment with built-in storage device
JP3212970B2 (en) * 1999-05-20 2001-09-25 静岡日本電気株式会社 USB (Universal Serial Bus) Human Interface Device with Storage Mechanism
JP2001312360A (en) * 2000-04-28 2001-11-09 Mitsumi Electric Co Ltd Wireless keyboard device
JP2002163060A (en) * 2000-11-27 2002-06-07 Nec Gumma Ltd Keyboard with music reproducing device
JP2002202842A (en) * 2000-12-28 2002-07-19 Toshiba Corp Keyboard device
JP2004326164A (en) * 2003-04-21 2004-11-18 Sony Corp File management system
JP2004355737A (en) * 2003-05-29 2004-12-16 Canon Inc Disk storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010192006A (en) 2010-09-02
JP5524148B2 (en) 2014-06-18
JP2012023746A (en) 2012-02-02
JP2006309556A (en) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090077222A1 (en) Kvm switch and multi-computer system incorporating the same
KR20010085382A (en) Computer, controlling method therefor, recording medium and transmitting medium
JP2003256349A (en) Electronics device and its control method
JP2006252329A (en) Information processor and starting control method
JP2007272430A (en) Drive configuration setting program
JP2006079397A (en) Communication setting program, start program, communication setting method and start method for application
JP5149336B2 (en) Computer system and keyboard used in the computer system
US20170163844A1 (en) Printing apparatus and control method for printing apparatus
KR100601684B1 (en) external storage device, image aquisition device, method and system for driving driver
US5432938A (en) Method and system for controlling resume process in computer unit capable of connecting expansion unit
JP6293880B2 (en) Information processing apparatus and trusted platform module version switching method
KR20040003589A (en) Method and apparatus for installing driver for a function
JP2003108274A (en) Computer apparatus, method for control of augmented device and computer program
JP2006350956A (en) Information processor and program
JP2007164420A (en) Merchandise sales data processor
JP2006339908A (en) Information processing apparatus and sound output characteristic adjusting method
US20060069908A1 (en) Information processing apparatus and boot control method
JP2006293638A (en) Information processor and peripheral equipment
CN115777094A (en) Information processing apparatus and image display method
JP2021094749A (en) Image forming device
JP2003256210A (en) Installer, external recording medium, computer, application install method and install program
JP6758995B2 (en) Image processing device, its control method, and program
JP2006258988A (en) Information equipment and display control method
JP7054037B1 (en) Information processing equipment and programs
JP4659686B2 (en) Product registration processing device and peripheral device recognition program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100611

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees