JP5144536B2 - 過熱保護を有する耐アーク性マイクロ波サセプタアセンブリ - Google Patents
過熱保護を有する耐アーク性マイクロ波サセプタアセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5144536B2 JP5144536B2 JP2008547394A JP2008547394A JP5144536B2 JP 5144536 B2 JP5144536 B2 JP 5144536B2 JP 2008547394 A JP2008547394 A JP 2008547394A JP 2008547394 A JP2008547394 A JP 2008547394A JP 5144536 B2 JP5144536 B2 JP 5144536B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- susceptor
- conductive portion
- vane
- blade
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 92
- 238000013021 overheating Methods 0.000 claims description 52
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 59
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 41
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 37
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 32
- 235000013550 pizza Nutrition 0.000 description 25
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 24
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 21
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 18
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 18
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 17
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 14
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 14
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 14
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 12
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 12
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 11
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 11
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 10
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 238000010891 electric arc Methods 0.000 description 8
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 206010039509 Scab Diseases 0.000 description 7
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 7
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 7
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 7
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 7
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 6
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 5
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 4
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 229920003223 poly(pyromellitimide-1,4-diphenyl ether) Polymers 0.000 description 4
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 3
- 238000007688 edging Methods 0.000 description 3
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 3
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- 241001408627 Agriopis marginaria Species 0.000 description 1
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 241001301450 Crocidium multicaule Species 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 235000012396 frozen pizza Nutrition 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000005293 physical law Methods 0.000 description 1
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001123 polycyclohexylenedimethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/64—Heating using microwaves
- H05B6/74—Mode transformers or mode stirrers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/64—Heating using microwaves
- H05B6/647—Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques
- H05B6/6491—Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques combined with the use of susceptors
- H05B6/6494—Aspects related to microwave heating combined with other heating techniques combined with the use of susceptors for cooking
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/64—Heating using microwaves
- H05B6/70—Feed lines
- H05B6/704—Feed lines using microwave polarisers
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/64—Heating using microwaves
- H05B6/74—Mode transformers or mode stirrers
- H05B6/745—Rotatable stirrers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
- Electric Ovens (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
本出願は、各々2006年8月29日に出願の米国仮特許出願第60/841,107号明細書および同60/840,984号明細書、および2005年12月19日出願の米国仮特許出願第60/751,544号明細書の利益を主張すると共に、すべての目的について、本願明細書の一部として援用される。
耐アーク性導電性羽根を有する電界ダイレクタアセンブリ(CL−3630)。
本発明に係る電界ダイレクタ構造およびサセプタアセンブリの作動は、以下の実施例からより明解に理解され得る。
以下の実施例のすべてについて、市販されている電子レンジで調理可能なピザ(DiGiorno(登録商標)Microwave Four Cheese Pizza、280グラム)を調理実験において用いた。
ピザのベースクラストの焦げ目つき割合および焦げ目つけプロファイルを、Papadakis,S.E.ら、「A Versatile and Inexpensive Technique for Measuring Color of Foods」、Food Technology、54(12)p.48〜51(2000年)に記載の手段に準拠して計測した。照明システムを準備し、デジタルカメラ(Nikon、モデルD1)を用いて、調理後のベースクラストの画像を得た。市販されている画像および図形ソフトウェアプログラムを用いて、色パラメータを、食品リサーチ好ましい色モデルであるL−a−b色モデルに変換した。参照した手順に提示に準拠して、焦げ目のついた面積割合を、153未満の明度L値のピクセルの割合として定義した(0〜255の明度スケール、255が最も明るい)。参照した手段における上記の方法に続いて、焦げ目つけプロファイル(すなわち、放射線上の位置の関数としての焦げ目のついた面積割合)を算出した。
DiGiorno(登録商標)Microwave Four Cheese Pizzaを、1100−ワットGeneral Electric(GE)製の電子レンジ、品番JES1036WF001において、導入において記載した方策で調理した。電界ダイレクタを利用したとき、図14による電界ダイレクタ構造(支柱168Sを除く)を用いた。羽根168−1は、17.5センチメートルの長さ寸法、および2センチメートルの幅寸法を有していた。羽根168−2〜168−5は、各々、8センチメートルの長さ寸法および2センチメートルの幅寸法を有していた。
実施例1に記載の実験を、異なる製造業者の4つの電子レンジで繰り返した。各実施例についての電子レンジ製造業者、品番、全出力ワット数、および調理時間は、表1にまとめられている。この表は、電界ダイレクタの有無で達成した焦げ目のついた面積割合を報告する。焦げ目のついた面積割合がすべての事例において向上したことに留意すべきである。
電界ダイレクタの有無での焦げ目のついた面積割合の比較
DiGiorno(登録商標)Microwave Four Cheese Pizza(280グラム)を、1100−ワットのSharp製電子レンジ、モデルR−630DW中で調理した。電界ダイレクタ構造を利用した場合、図15に係る電界ダイレクタ構造を用いた。羽根169−1および169−2は、22.9センチメートルの長さ寸法および2センチメートルの幅寸法を有していた。接合点169Fから伸びる湾曲した羽根の各部分についての曲率の半径はおよそ5.3cmであり、およそ124度のアーク角度を有していた。
実施例6に記載の実験を、1300−ワットのPanasonic製電子レンジ、モデルNN5760WAを用いて繰り返した。電界ダイレクタなしで調理したピザについての焦げ目のついた面積割合の平均は50.3%であった。電界ダイレクタ構造ありで調理したピザについての焦げ目のついた面積割合の平均は51.7%であると判定した。本発明の使用からもたらされる実質的に均一な焦げ目つけプロファイルを、図18に示すプロットから見ることができる。図18の観察から、電界ダイレクタ構造の使用で、半径に沿った焦げ目つけプロファイルが大きく向上したことを認識することが可能である。
実施例1に記載の実験を700−ワットのGoldstar製電子レンジ、モデルMAL783W中で繰り返した。電界ダイレクタ構造を利用した場合、支柱168Sを有する図14に係る電界ダイレクタ構造を用いた。支柱は、高さが5センチメートルであり、ターンテーブル上に、電界ダイレクタをピザの直上に支持するために置いた。電界ダイレクタ構造は、ピザの上部にピザクラストが膨張した後にほとんど触っていなかった。
以下の実施例は、過熱および/またはアーク放電問題を緩和または排除するパラメータを測定するために実施した実験を説明する。General Electric、モデルJES1456BJ01、1100ワットの電子レンジを実施例9〜23において用いた。これらのテストは、未装填の電子レンジ、すなわち、食料製品または他の物品が中に存在していない電子レンジで実施した。これらの実施例は、本願明細書において表2にまとめられている。
この実施例においては、図19の羽根1610−1に従って、1枚の羽根を構成し、およびサセプタに対して位置させた。このような羽根の拡大図が図21に示されている。ニュージャージー州ハッケンスナック(Hackensack,NJ)のMerco Co.製の、直角な角を有する3−1/2インチ(3.5インチ)長×1インチ幅(88.9mm×25.4mm)接着剤付き0.002インチ(0.05mm)厚のアルミニウム箔導電性部分を、同一のサイズのセルロース板紙に適用した。板紙は、International Paper(グレードコード1355,0.017/180番Fortress Uncoated Cup Stock)であった。羽根を、次いで、DiGiorno(登録商標)Microwave Four Cheese Pizza(280グラム)製の市販のサセプタ配置の下面に、0.001インチ(0.025mm)厚ポリイミドテープ(Kapton(登録商標)E.I.DuPont de Nemours and Company製のポリイミドテープ)を用いてテープで留めた。この構成は、電子レンジ中に未装填で露出した際に、28秒でアーク放電をもたらした。
これらの実施例において、1枚の羽根を、図19の羽根1610−5に準拠して、構成し、サセプタに対して位置させた。このような羽根の拡大図が図22に示されている。
実施例10−0.001インチ(0.025mm)厚×1インチ(25.4mm)幅ポリイミドテープ(E.I.DuPont de Nemours and Companyから商品名Kapton(登録商標)で市販されている)
実施例11−Minwax製のポリアクリルスプレー
実施例12−ポリテトラフルオロエチレンスプレー(E.I.DuPont de Nemours and Companyから商品名Teflon(登録商標)で市販されている)
実施例13−未被覆。
これらの実施例において、図19の羽根1610−6に準拠して、1枚の羽根を含み構成し、およびサセプタに対して位置させた。このような羽根の拡大図が図23に示されている。
実施例14−0.001インチ(0.025mm)厚×1インチ(25.4mm)幅ポリイミドテープ(E.I.DuPont de Nemours and Companyから商品名Kapton(登録商標)で市販されている)
実施例15−Minwax製のポリアクリルスプレー
実施例16−ポリテトラフルオロエチレンスプレー(E.I.DuPont de Nemours and Companyから商品名Teflon(登録商標)で市販されている)
実施例17−未被覆。
実施例14−羽根の導電性部分を0.001インチ(0.025mm)厚Kapton(登録商標)テープで被覆した、16秒の露出の後にアーク放電した
実施例15−羽根の導電性部分をポリアクリルスプレーでコートした、2分間でアーク放電しなかった
実施例16−羽根の導電性部分をポリテトラフルオロエチレン(Teflon(登録商標))スプレーでコートした、12秒の露出の後にアーク放電した
実施例17−未被覆羽根の導電性部分、17秒の露出の後にアーク放電した。
この実施例において、図19の羽根1610−5に準拠して、図20の電界ダイレクタの6枚の羽根の各々を導電性部分と共に構成した。
この実施例においては、図19の羽根1610−5に準拠して、図20の電界ダイレクタの6枚の羽根の各々を導電性部分と共に構成した。
この実施例においては、図19の羽根1610−5に準拠して、図20の電界ダイレクタの6枚の羽根の各々を導電性部分と共に構成した。
実施例20のテストを図26に示す導電性部分を用いて繰り返した。この実施例についての導電性部分は、オハイオ州ペーンズビル(Painesville,OH)のAvery−Dennison Specialty Tape Divisionから入手可能であるAvery−Dennison Fasson(登録商標)0817接着剤付き0.002インチ(0.05mm)厚のアルミニウム箔で形成した。
実施例20のテストを図26に示す導電性部分を用いて繰り返した。この実施例についての導電性部分は、ノースカロライナ州ヒッコリー(Hickory,NC)のShurtapeから入手可能である、ShurtapeAF973接着剤付き0.002インチ(0.05mm)厚のアルミニウム箔で形成した。
羽根の自然燃焼を防止するための難燃性組成物の適用を実施例23としてテストした。用いた難燃剤は、テキサス州ヒューストン(Houston,TX)のFlame Seal(登録商標)Products製のPaper Seal(商標)として知られる水性ベースの樹脂であった。サセプタアセンブリを、図24に示すとおり、導電性部分の各対の間の中心の3/4インチ(0.75インチ;19.2mm)ギャップと共に、実施例18と同様に構成し、これにより、3/8インチ(0.375インチ;9.6mm)の離間距離21S(図19)を規定した。
1.導電性部分の丸い角と、羽根の未被覆導電性部分を完全に囲む、少なくとも1/8インチ(0.125インチ;3.2mm)(電子レンジに存在する定常波の波長の約0.025倍)の板紙の縁取材(すなわち、低導電性材料)との組み合わせは、アーク放電を防止した。縁取材は、羽根の導電性部分をサセプタから既定の近接距離(実施例18〜23)で離間させるために役立っていたことに留意すべきである;
2.少なくとも1/8インチ(0.125インチ;3.2mm)の縁取材(既定の近接距離)と、3/4インチ(0.75インチ;19.2mm)(電子レンジに存在する定常波の波長の約0.16倍)の導電性部分の内側端部の、サセプタの幾何学的中心からの離間距離、すなわち、対向する導電性部分間の1−1/2インチ(1.5インチ;38.1mm)の中心ギャップとの組み合わせは、未装填の電子レンジ中で露出されたときに、サセプタアセンブリの板紙の過熱および自然の燃焼を防止した(実施例20〜22);
3.少なくとも1/8インチ(0.125インチ;3.2mm)の縁取材(既定の近接距離)と、導電性部分の非導電性被覆との組み合わせは、アーク放電を防止した(実施例10〜12)。しかしながら、実施例14〜16から見られ得るとおり、導電性部分を非導電性被覆で被覆し、縁取材が存在しない場合には、アーク放電が発生した;および
4.板紙への難燃剤の適用は、3/8インチ(0.375インチ;9.6mm)(波長の約0.08倍)のサセプタの幾何学的中心からの離間距離、すなわち、対向する導電性部分間の3/4インチ(0.75インチ;19.2mm)の中心ギャップでの過熱による自然の燃焼を防止した。
総論
以下の実施例24〜64において、図20に示したものと類似のサセプタアセンブリを電子レンジ中で用いて、DiGiorno(登録商標)Microwave Four Cheese Pizza(280グラム)を調理した。これらの実験の結果は、以下の表3、4A、4Bおよび5に記載されている。
タイプA羽根(上述のとおり)を有するサセプタアセンブリを用いて、DiGiorno(登録商標)Microwave Four Cheese Pizza(280グラム)を、S−1000インチまたはF−950電子レンジのいずれかで調理した。表3において見られ得るとおり、4つのタイプのサセプタ基材材料を用いた。調理時間を5〜6分間で異ならせた。すべての羽根付きサセプタアセンブリは、一貫して中心で過熱された。過熱の深刻度は、用いた各サセプタ基材材料について調理時間と共に高まった。過熱の例は、サセプタの表面上の燃焼および溶融スポットを含み、いくつかの場合において、図27および28に見られ得るとおり、溶融したサセプタ材料のピザのベースへの移動をもたらした。
実施例35〜40において、板紙の1/4インチ(0.25インチ;6.4mm)の縁取材の、羽根の導電性部分の上部または底部の一方への追加をテストして、サセプタの中心の過熱を排除するその可能性を評価した。以下の表3にまとめてあるとおり、この一連のテストにおいては、DiGiorno(登録商標)Microwave Four Cheese Pizzaを、S−1000電子レンジで、6分間かけて、12−3基材を有するサセプタを用いて調理した。異なる羽根タイプA、B、C、D、EおよびFを示す電界ダイレクタアセンブリをテストした。実施例35はタイプB羽根を利用し;実施例36はタイプC羽根を利用し;実施例37はタイプD羽根を利用し;実施例38はタイプE羽根を利用し;実施例39はタイプF羽根を利用し;および実施例40はタイプA羽根を利用した。
一連の調理テストは、上記の5種の電子レンジで実施した。羽根タイプAおよびBのサセプタを用いたテストは、羽根の導電性部分に沿った、上部1/4インチ(0.25インチ;6.4mm)の幅の板紙縁取材の追加の効果を評価する。実施例41〜50(表4Aにまとめられている)および実施例51〜60(表4Bにまとめられている)は、それぞれ、同一のテスト条件を用いた。実施例41〜50は、過熱を評価した。
実施例61〜64は、サセプタ過熱に対する、サセプタと、羽根の導電性部分の上部縁との間の上部板紙縁取材の幅の効果を評価した。この一連のテストはまた、6分間、S−1000電子レンジで調理したDiGiorno(登録商標)Microwave Four Cheese Pizzaで実施した。サセプタアセンブリは、12−3基材材料および羽根タイプA、B、GおよびHを有していた。
1.サセプタと、羽根の導電性部分の上部縁との間の少なくとも1/8インチ(0.125インチ;3.2mm)の幅の縁取材は、サセプタの過熱を防止した。縁取材は、羽根の導電性部分をサセプタから既定の近接距離で離間させるために役立つことに留意すべきである;
2.用いた基材に関わらず、サセプタの中心における過熱は、1/8インチ(0.125インチ;3.2mm)未満の上部縁取材を有する羽根を用いるサセプタアセンブリについて発生する。この結果は、用いたすべての電子レンジについて観察された。
3.過熱の深刻度(燃焼および溶融)は、調理時間、サセプタ基材の高メタライゼーションレベル、または高電子レンジ出力の増加に伴って高まった。
1つ以上の導電性部分を有する電界ダイレクタ構造が稼動されている電子レンジ(サセプタの存在ありまたはなしで)中に存在する場合、導電性部分は、電子レンジにおける定常波電界の乱れを生じる。導電性部分は、電界をそれらの縁にそって集中させて、電子レンジ中のベース電界(すなわち、導電性部分の導入前の電界強度)よりかなり高い局所電界強度を生成する。電子レンジが装填されている限りにおいては、これらの高い電界強度は、通常は、空気の絶縁破壊には不十分である。
El’=El/(εr’2+εr”2)1/2
式中、Elは、縁取材の追加前の局所電界である;
El’は縁取材での局所電界である;
εr’は縁取材材料の比誘電率;および
εr”は縁取材材料の比誘電率損失である。
稼動している電子レンジ中に2つの導電性部分を有する電界ダイレクタ構造が存在する場合、これらの導電性部分の間の空間に集中した電界が形成される。板紙の平坦な支持部材またはサセプタなどの適度な誘電損率を有する材料が、導電性部分の間の領域に、またはその近傍に置かれる場合、集中した電界がこの材料を急速に加熱する。この電界集中は、導電性部分間の離間空間による。この導電性部分が十分に近接している場合、この集中した電界は、材料を、板紙の場合のとおり、発火させるに十分に過熱し得る。導電性部分間の空間を広げることで、この電界集中が低減され、それ故、過熱が防止される。
次に、本発明の好ましい態様を示す。
1.物品を電子レンジ内で加熱する際に使用するためのサセプタアセンブリであって:
幾何学的中心を有する略平坦なサセプタであって、電気的損失層を含む平坦なサセプタ;および
前記サセプタに各々が機械的に接合された複数枚の羽根を有し、各羽根の少なくとも一部分が導電性であり、前記羽根の前記導電性部分が前記平坦なサセプタの電気的損失層から少なくとも既定の近接距離において配設されている電界ダイレクタ構造、
を含み、
各羽根の前記導電性部分が第1の端部および第2の端部を含み、前記羽根の各々の前記導電性部分の第1の端部が、前記平坦なサセプタの幾何学的中心から少なくとも既定の離間距離の距離において配設されており、
これにより、前記サセプタアセンブリが未装填の電子レンジ中で用いられた場合の、前記サセプタの過熱の発生および前記電界ダイレクタ構造の過熱の発生が防止される、サセプタアセンブリ。
2.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記既定の離間距離が前記波長の少なくとも0.16倍である、上記1に記載のサセプタ。
3.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記既定の近接距離が前記波長の少なくとも0.025倍である、上記1に記載のサセプタ。
4.前記既定の離間距離が前記波長の少なくとも0.16倍である、上記3に記載のサセプタ。
5.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記既定の近接距離が前記波長の0.1倍以下である、上記1に記載のサセプタ。
6.前記既定の離間距離が前記波長の少なくとも0.16倍である、上記5に記載のサセプタ。
7.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記既定の近接距離が前記波長の0.025倍〜前記波長の0.1倍の範囲内にある、上記1に記載のサセプタ。
8.前記既定の離間距離が前記波長の少なくとも0.16倍である、上記7に記載のサセプタ。
9.各羽根の前記導電性部分が、低導電性材料の縁取材によって囲まれている、上記1に記載のサセプタ。
10.前記羽根の前記導電性部分が、既定の幅寸法および角を有し、前記導電性部分の角が前記幅寸法の半分以下の半径で丸められている、上記9に記載のサセプタ。
11.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記縁取材が既定の幅寸法を有し、
前記縁取材の前記幅が前記波長の少なくとも0.025倍である、上記9に記載のサセプタ。
12.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記縁取材が既定の幅寸法を有し、および
前記縁取材が既定の幅寸法を有し、低導電性材料の前記縁取材の前記幅が前記波長の0.1倍以下である、上記9に記載のサセプタ。
13.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記縁取材が既定の幅寸法を有し、および
前記縁取材が既定の幅寸法を有し、低導電性材料の前記縁取材の前記幅が、前記波長の0.025倍〜前記波長の0.1倍の範囲内にある、上記9に記載のサセプタ。
14.各羽根の前記導電性部分が非導電性材料で被覆されている、上記1に記載のサセプタ。
15.前記非導電性被覆が、ポリイミドテープ、ポリアクリルスプレーコーティングおよびポリテトラフルオロエチレンスプレーコーティングからなる群から選択される、上記14に記載のサセプタ。
16.各羽根の前記導電性部分が厚さ0.1ミリメートル未満の金属箔を含み、前記箔が折り重ねられて、その外周に沿って厚さが少なくとも2倍とされている、上記1に記載のサセプタ。
17.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
各羽根の前記導電性部分が前記波長の約0.1〜約0.5倍の幅寸法を有する、上記1に記載のサセプタ。
18.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、各羽根の前記導電性部分が前記波長の約0.25〜約2倍の長さ寸法を有する、上記1に記載のサセプタ。
19.前記羽根の前記導電性部分が既定の幅寸法および角を有し、前記導電性部分の前記角が前記幅寸法の半分以下の半径で丸められている、上記1に記載のサセプタ。
20.電子レンジにおいて使用するためのサセプタアセンブリであって、前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記サセプタアセンブリが:
幾何学的中心を有する略平坦なサセプタであって、電気的損失層を含む平坦なサセプタ;
前記サセプタに各々が機械的に接合された少なくとも6枚の羽根を有し、各羽根が、前記平坦なサセプタに対して実質的に直交している電界ダイレクタ構造、
を含み、
各羽根の少なくとも一部分が導電性であり、各羽根の前記導電性部分が第1の端部および第2の端部を有し、
前記羽根の各々の前記導電性部分の第1の端部が、前記平坦なサセプタの幾何学的中心から少なくとも既定の離間距離の距離において配設されており、
前記離間距離が、前記平坦なサセプタの幾何学的中心から前記波長の少なくとも0.16倍であり、
前記羽根の前記導電性部分が、前記平坦なサセプタの電気的損失層から少なくとも既定の近接距離において配設されており、前記既定の近接距離が前記波長の少なくとも0.025倍であり、
これにより、未装填の電子レンジ中で用いられる場合の、前記サセプタの過熱の発生および前記電界ダイレクタ構造の過熱の発生が防止される、サセプタアセンブリ。
21.物品を電子レンジ内で加熱する際に使用するためのサセプタアセンブリであって:
電気的損失層を含む略平坦なサセプタ;
前記サセプタに機械的に接合された少なくとも1枚の羽根であって、前記羽根の少なくとも一部分が導電性であり、前記羽根の前記導電性部分が既定の幅寸法および角を有し、前記導電性部分の前記角が前記幅寸法の半分以下の半径で丸められている羽根
を含み、
前記羽根の前記導電性部分が、前記平坦なサセプタの電気的損失層から少なくとも既定の近接距離において配設されており、
これにより、前記サセプタアセンブリが未装填の電子レンジにおいて用いられた場合の前記導電性部分の近くでのアーク放電の発生が防止される、サセプタアセンブリ。
22.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
前記既定の近接距離が前記波長の少なくとも0.025倍である、上記21に記載のサセプタ。
23.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
前記既定の近接距離が前記波長の0.1倍以下である、上記21に記載のサセプタ。
24.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
前記既定の近接距離が前記波長の0.025倍〜前記波長の0.1倍の範囲内にある、上記21に記載のサセプタ。
25.前記羽根の前記導電性部分が低導電性材料の前記縁取材によって囲まれている、上記21に記載のサセプタ。
26.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記縁取材が既定の幅寸法を有し、低導電性材料の前記縁取材の幅が、前記波長の0.025倍〜前記波長の0.1倍の範囲内にある、上記25に記載のサセプタ。
27.前記羽根の導電性部分が非導電性材料で被覆されている、上記21に記載のサセプタ。
28.前記非導電性被覆が、ポリイミドテープ、ポリアクリルスプレーコーティングおよびポリテトラフルオロエチレンスプレーコーティングからなる群から選択される、上記27に記載のサセプタ。
29.前記羽根の前記導電性部分が、厚さ0.1ミリメートル未満の金属箔を含み、前記箔が折り重ねられて、その外周に沿って厚さが少なくとも2倍とされている、上記21に記載のサセプタ。
30.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記羽根の前記導電性部分が前記波長の約0.1〜約0.5倍の幅寸法を有する、上記21に記載のサセプタ。
31.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
各羽根の前記導電性部分が長さ寸法を有し、前記長さ寸法が、前記波長の約0.25〜約2倍の範囲内である、上記21に記載のサセプタ。
32.物品を電子レンジ内で加熱する際に使用するためのサセプタアセンブリであって:
電気的損失層を含む略平坦なサセプタ;
前記サセプタに機械的に接合された少なくとも1枚の羽根であって、前記羽根の少なくとも一部分が導電性であり、前記導電性部分が非導電性材料で被覆されている羽根
を含み、
前記羽根の前記導電性部分が、前記平坦なサセプタの電気的損失層から少なくとも既定の近接距離において配設され、
これにより、前記サセプタアセンブリが未装填の電子レンジにおいて用いられた場合の前記導電性部分の近くでのアーク放電の発生が防止される、サセプタアセンブリ。
33.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
前記既定の近接距離が前記波長の少なくとも0.025倍である、上記32に記載のサセプタアセンブリ。
34.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
前記既定の近接距離が前記波長の0.1倍以下である、上記32に記載のサセプタアセンブリ。
35.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
前記既定の近接距離が、前記波長の0.025倍〜前記波長の0.1倍の範囲内にある、上記32に記載のサセプタアセンブリ。
36.前記羽根の前記導電性部分が低導電性材料の縁取材によって囲まれている、上記32に記載のサセプタアセンブリ。
37.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記縁取材が既定の幅寸法を有し、
低導電性材料の前記縁取材の前記幅が、前記波長の0.025倍〜前記波長の0.1倍の範囲内にある、上記36に記載のサセプタアセンブリ。
38.前記非導電性被覆が、ポリイミドテープ、ポリアクリルスプレーコーティングおよびポリテトラフルオロエチレンスプレーコーティングからなる群から選択される、上記32に記載のサセプタアセンブリ。
39.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記羽根の前記導電性部分が前記波長の約0.1〜約0.5倍の幅寸法を有する、上記32に記載のサセプタアセンブリ。
40.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
各羽根の前記導電性部分が長さ寸法を有し、前記長さ寸法が、前記波長の約0.25〜約2倍の範囲内である、上記32に記載のサセプタアセンブリ。
41.物品を電子レンジ内で加熱する際に使用するためのサセプタアセンブリであって:
電気的損失層を含む略平坦なサセプタ;
前記サセプタに機械的に接合された少なくとも1枚の羽根であって、前記羽根の少なくとも一部分が導電性であり、前記羽根の前記導電性部分が厚さ0.1ミリメートル未満の金属箔を含み、前記箔は折り重ねられて、その外周に沿って厚さが少なくとも2倍とされている羽根を含み、
前記羽根の前記導電性部分が、前記平坦なサセプタの電気的損失層から少なくとも既定の近接距離において配設されており、
これにより、前記サセプタアセンブリが未装填の電子レンジにおいて用いられた場合の前記導電性部分の近くでのアーク放電の発生が防止される、サセプタアセンブリ。
42.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
前記既定の近接距離が前記波長の少なくとも0.025倍である、上記41に記載のサセプタアセンブリ。
43.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
前記既定の近接距離が前記波長の0.1倍以下である、上記41に記載のサセプタアセンブリ。
44.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
前記既定の近接距離が、前記波長の0.025倍〜前記波長の0.1倍の範囲内にある、上記41に記載のサセプタアセンブリ。
45.各羽根の前記導電性部分が非導電性材料で被覆されている、請求41に記載のサセプタアセンブリ。
46.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記縁取材が既定の幅寸法を有し、
低導電性材料の前記縁取材の前記幅が前記波長の0.025倍から前記波長の0.1倍の範囲である、上記45に記載のサセプタアセンブリ。
47.前記導電性部分が非導電性被覆で被覆されている、上記41に記載のサセプタアセンブリ。
48.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記羽根の前記導電性部分が前記波長の約0.1〜約0.5倍の幅寸法を有する、上記41に記載のサセプタアセンブリ。
49.前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、
各羽根の前記導電性部分が長さ寸法を有し、およびこの長さ寸法が前記波長の約0.25〜約2倍の範囲である、上記41に記載のサセプタアセンブリ。
50.電子レンジにおいて使用するためのサセプタアセンブリであって、前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し:
幾何学的中心を有する略平坦なサセプタであって、電気的損失層を含む平坦なサセプタ;
前記サセプタに各々が機械的に接合された少なくとも6枚の羽根であって、各羽根が、前記平坦なサセプタに対して実質的に直交している羽根
を含み、
各羽根の少なくとも一部分が導電性であり、
前記羽根の前記導電性部分が既定の幅寸法および角を有し、前記導電性部分の前記角が前記幅寸法の半分以下の半径で丸められており、
前記羽根の前記導電性部分が、前記平坦なサセプタの電気的損失層から少なくとも既定の近接距離において配設されており、前記既定の近接距離が前記波長の少なくとも0.025倍であり、
これにより、前記サセプタアセンブリが未装填の電子レンジにおいて用いられた場合の前記導電性部分の近くでのアーク放電の発生が防止される、サセプタアセンブリ。
Claims (2)
- 物品を電子レンジ内で加熱する際に使用するためのサセプタアセンブリであって:
幾何学的中心を有する略平坦なサセプタであって、電気的損失層を含む平坦なサセプタ;および
前記平坦なサセプタの下側に各々が機械的に接合された複数枚の羽根を有し、各羽根の少なくとも一部分が導電性であり、前記羽根の前記導電性部分が前記平坦なサセプタの電気的損失層から少なくとも既定の近接距離において配設されている電界ダイレクタ構造、
を含み、
各羽根の前記導電性部分が第1の端部および第2の端部を含み、前記羽根の各々の前記導電性部分の第1の端部が、前記平坦なサセプタの幾何学的中心から少なくとも既定の離間距離の距離において配設されており、
これにより、前記サセプタアセンブリが未装填の電子レンジ中で用いられた場合の、前記サセプタの過熱の発生および前記電界ダイレクタ構造の過熱の発生が防止される、
ことを特徴とするサセプタアセンブリ。 - 電子レンジにおいて使用するためのサセプタアセンブリであって、前記電子レンジが既定の波長を有する定常電磁波を発生するよう作動し、前記サセプタアセンブリが:
幾何学的中心を有する略平坦なサセプタであって、電気的損失層を含む平坦なサセプタ;
前記平坦なサセプタの下側に各々が機械的に接合された少なくとも6枚の羽根を有し、各羽根が、前記平坦なサセプタに対して実質的に直交している電界ダイレクタ構造、
を含み、
各羽根の少なくとも一部分が導電性であり、各羽根の前記導電性部分が第1の端部および第2の端部を有し、
前記羽根の各々の前記導電性部分の第1の端部が、前記平坦なサセプタの幾何学的中心から少なくとも既定の離間距離の距離において配設されており、
前記離間距離が、前記平坦なサセプタの幾何学的中心から前記波長の少なくとも0.16倍であり、
前記羽根の前記導電性部分が、前記平坦なサセプタの電気的損失層から少なくとも既定の近接距離において配設されており、前記既定の近接距離が前記波長の少なくとも0.025倍であり、
これにより、未装填の電子レンジ中で用いられる場合の、前記サセプタの過熱の発生および前記電界ダイレクタ構造の過熱の発生が防止される、
ことを特徴とするサセプタアセンブリ。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US75154405P | 2005-12-19 | 2005-12-19 | |
US60/751,544 | 2005-12-19 | ||
US84110706P | 2006-08-29 | 2006-08-29 | |
US84098406P | 2006-08-29 | 2006-08-29 | |
US60/841,107 | 2006-08-29 | ||
US60/840,984 | 2006-08-29 | ||
PCT/US2006/048234 WO2007075563A2 (en) | 2005-12-19 | 2006-12-18 | Arc-resistant microwave susceptor assembly having overheating protection |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009520339A JP2009520339A (ja) | 2009-05-21 |
JP2009520339A5 JP2009520339A5 (ja) | 2010-02-12 |
JP5144536B2 true JP5144536B2 (ja) | 2013-02-13 |
Family
ID=38069143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008547394A Expired - Fee Related JP5144536B2 (ja) | 2005-12-19 | 2006-12-18 | 過熱保護を有する耐アーク性マイクロ波サセプタアセンブリ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1972182A2 (ja) |
JP (1) | JP5144536B2 (ja) |
AR (1) | AR058376A1 (ja) |
AU (1) | AU2006331908A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0621080A2 (ja) |
HK (1) | HK1128580A1 (ja) |
WO (1) | WO2007075563A2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE439092B (sv) * | 1980-10-07 | 1985-05-28 | Philips Norden Ab | Inmatnings- och utjemningsanordning i mikrovagsugnar |
US5185506A (en) * | 1991-01-15 | 1993-02-09 | Advanced Dielectric Technologies, Inc. | Selectively microwave-permeable membrane susceptor systems |
JPH0521155A (ja) * | 1991-01-18 | 1993-01-29 | Jae C Choi | 電子レンジ用皿 |
FR2694876B1 (fr) * | 1992-08-19 | 1994-10-28 | Musorb Applic Ferrites | Plat pour four à micro-ondes et procédé pour sa fabrication. |
JPH0665278U (ja) * | 1993-02-19 | 1994-09-13 | 東洋アルミニウム株式会社 | 電子レンジ用包装袋 |
JPH08203668A (ja) * | 1995-01-26 | 1996-08-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子レンジ |
KR100206366B1 (ko) * | 1996-12-27 | 1999-07-01 | 전주범 | 전자레인지의 고주파 분산구조 |
CN1213058A (zh) * | 1997-09-29 | 1999-04-07 | 三星电子株式会社 | 用于微波炉的搅动器 |
JP2004309082A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Ito Seisakusho:Kk | 電子レンジ用載置台 |
-
2006
- 2006-12-18 WO PCT/US2006/048234 patent/WO2007075563A2/en active Application Filing
- 2006-12-18 AR ARP060105585A patent/AR058376A1/es unknown
- 2006-12-18 JP JP2008547394A patent/JP5144536B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-18 AU AU2006331908A patent/AU2006331908A1/en not_active Abandoned
- 2006-12-18 EP EP06847743A patent/EP1972182A2/en not_active Withdrawn
- 2006-12-18 BR BRPI0621080-5A patent/BRPI0621080A2/pt not_active Application Discontinuation
-
2009
- 2009-07-03 HK HK09105999.1A patent/HK1128580A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2006331908A1 (en) | 2007-07-05 |
JP2009520339A (ja) | 2009-05-21 |
HK1128580A1 (en) | 2009-10-30 |
EP1972182A2 (en) | 2008-09-24 |
WO2007075563A3 (en) | 2007-08-16 |
BRPI0621080A2 (pt) | 2011-11-29 |
WO2007075563A9 (en) | 2007-10-04 |
AR058376A1 (es) | 2008-01-30 |
WO2007075563A2 (en) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8835822B2 (en) | Field director assembly having arc-resistant conductive vanes | |
JP5066089B2 (ja) | 電子レンジ用サセプタ組立体および電界指向器組立体 | |
JP5317973B2 (ja) | 耐アーク性マイクロ波サセプタアセンブリ | |
JP5340154B2 (ja) | 過熱保護を有する電界ダイレクタアセンブリ | |
JP5144536B2 (ja) | 過熱保護を有する耐アーク性マイクロ波サセプタアセンブリ | |
JP5144537B2 (ja) | 過熱保護および耐アーク性導電性羽根を有する電界ダイレクタアセンブリ | |
US8618453B2 (en) | Microwave susceptor assembly having overheating protection | |
AU2012216646A1 (en) | Field director assembly for use in a microwave oven | |
US8500936B2 (en) | Multi-panel blank with parallel panel axes for a collapsible field director structure | |
CN101341797A (zh) | 具有过热保护的抗电弧微波感受器组件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091218 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111128 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120228 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120306 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120528 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121029 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |