JP5139724B2 - 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム - Google Patents
情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5139724B2 JP5139724B2 JP2007156425A JP2007156425A JP5139724B2 JP 5139724 B2 JP5139724 B2 JP 5139724B2 JP 2007156425 A JP2007156425 A JP 2007156425A JP 2007156425 A JP2007156425 A JP 2007156425A JP 5139724 B2 JP5139724 B2 JP 5139724B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- relationship
- user
- candidate
- element information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
本発明にかかる情報提供装置は、
ユーザに情報を提供する情報提供装置であって、
前記ユーザに関する現在の状態を検知する状態検知手段と、
前記状態検知手段により検知したユーザの状態に応じた情報を、情報源から取得し、該取得した情報を前記ユーザに提供する候補情報とする候補情報取得手段と、
前記ユーザに既に提供した提供済情報の履歴を管理する履歴管理手段と、
前記候補情報の中から前記提供済情報と関係のある情報を決定し、該決定した情報を前記ユーザに提供する情報提供手段と、
を有することを特徴とする。
また、本発明にかかる情報提供システムは、
ユーザが利用する通信装置と、情報を前記ユーザに提供する情報提供装置と、を有して構成する情報提供システムであって、
前記通信装置は、
前記ユーザに関する現在の状態を前記情報提供装置に通知する通知手段を有し、
前記情報提供装置は、
前記通信装置から前記ユーザに関する現在の状態が通知された場合に、前記ユーザに関する現在の状態を検知する状態検知手段と、
前記状態検知手段により検知したユーザの状態に応じた情報を、情報源から取得し、該取得した情報を前記ユーザに提供する候補情報とする候補情報取得手段と、
前記ユーザに既に提供した提供済情報の履歴を管理する履歴管理手段と、
前記候補情報の中から前記提供済情報と関係のある情報を決定し、該決定した情報を前記ユーザに提供する情報提供手段と、
を有することを特徴とする。
また、本発明にかかる情報提供方法は、
ユーザに情報を提供する情報提供装置が行う情報提供方法であって、
前記情報提供装置は、
前記ユーザに既に提供した提供済情報の履歴を管理する履歴管理手段を有し、
前記ユーザに関する現在の状態を検知する状態検知工程と、
前記状態検知工程により検知したユーザの状態に応じた情報を、情報源から取得し、該取得した情報を前記ユーザに提供する候補情報とする候補情報取得工程と、
前記候補情報の中から前記提供済情報と関係のある情報を決定し、該決定した情報を前記ユーザに提供する情報提供工程と、
を、前記情報提供装置が行うことを特徴とする。
また、本発明にかかる情報提供プログラムは、
ユーザに情報を提供する情報提供装置に実行させる情報提供プログラムであって、
前記情報提供装置は、
前記ユーザに既に提供した提供済情報の履歴を管理する履歴管理手段を有し、
前記ユーザに関する現在の状態を検知する状態検知処理と、
前記状態検知処理により検知したユーザの状態に応じた情報を、情報源から取得し、該取得した情報を前記ユーザに提供する候補情報とする候補情報取得処理と、
前記候補情報の中から前記提供済情報と関係のある情報を決定し、該決定した情報を前記ユーザに提供する情報提供処理と、
を、前記情報提供装置に実行させることを特徴とする。
<情報提供装置:100の構成>
まず、図1を参照しながら、本実施例の情報提供装置(100)の構成について説明する。
次に、本実施例の情報提供装置(100)の処理動作について説明する。
次に、図3を参照しながら、本実施例の関係性管理部(130)の内部構成について説明する。なお、図3は、関係性管理部(130)の内部構成例を示す図である。
次に、図4を参照しながら、エレメントの表層的な関係性について説明する。エレメントの表層的な関係性としては、図4に示す3つの基本形と、その組み合わせが挙げられる。
コンテンツを提供する一連のエレメントで、一貫して共通のフィーチャーが維持されること。
連続して提供されるエレメント間は、共通のフィーチャーを持つが、あるエレメントからみて前のエレメントと、後のエレメントと、は異なるフィーチャーを共通に持つこと。
連続して提供されるエレメント間は、共通のフィーチャーを直接持たないが、前方、あるいは、後方の特定のエレメントがそれらと共通のフィーチャーを持つこと。
次に、制約型の関係性について説明する。なお、制約型とは、表層的な関係性を持つエレメント群を、ある所定の関係を維持させるための制約である。制約型の例としては、以下のものが挙げられる。
基本形の組み合わせパターンを規定し、その規定に従ってユーザに情報を提供する。
例えば、ストーリー展開の代表例として有名な起承転結の構造は、『一貫』で方向付けておき、『遷移』で意外性のある方向へ転換した後に、『集約』で帰結へ導く、という関連制約型のパターンで定義し、ユーザに情報を提供する。
特定の属性を持つエレメント間に順序制約を設定し、ユーザに情報を提供する。
例えば、ユーザの移動の『ガイド』をしながら、『補足情報』をユーザに提示しつつ、最終的に、『広告』をユーザに提供するというような制約。
同一のフィーチャーをできるだけ多く共通に含むエレメントやそのターゲットを優先し、ユーザに情報を提供する。
例えば、『徳川』にゆかりのあるお寺を重点的に巡るなど、現在のターゲットと共通するフィーチャーに関わる情報を重点的にユーザに提供する。
特定のフィーチャーを一貫に保ちつつ、他のエレメントと異なるフィーチャーを含むエレメントを優先し、ユーザに情報を提供する。
例えば、新撰組に関係する様々な名所をジャンルの重複を避けて巡るようにユーザに情報を提供する。また、歴史名所、風景名所、食事処、土産物屋、エンターテイメントなどを織り交ぜた情報をユーザに提供する。
『遷移』の表層的関係性を優先的に用い、局所的な一貫性のみを保ち、次々と注目するフィーチャーを変化させて、ユーザに情報を提供する。
一般的に有名・著名なターゲット、典型的な経路を優先し、ユーザに情報を提供する。
例えば、パッケージツアーに含まれるような代表的な名所の情報を優先し、ユーザに情報を提供する。
次に、関係性の維持について説明する。なお、関係性の維持とは、ユーザに提供する一連の情報を関連付けるフィーチャーが存在するように、エレメントを選択し、その選択したエレメントを基に、上述した関係性の種類の何れかを用いて、フィーチャーの連鎖を構成することをいう。
候補情報のエレメントが、直前のエレメントが持つアクティブ・フィーチャーと一致するフィーチャーを持たない場合、『一貫』の関係性が維持できなくなる。この場合、直前のエレメントが持つアクティブ・フィーチャー以外のフィーチャーとも照合処理を行い、別の共通するフィーチャーを探し出す。なお、候補情報のエレメントが、直前のエレメントが持つアクティブ・フィーチャー以外の何れかのフィーチャーと一致すれば、『遷移』の関係性を維持することが可能となる。このため、『遷移』の関係性を維持できるフィーチャーが存在する場合には、そのフィーチャーをアクティブ・フィーチャーに追加する。
候補情報のエレメントが、直前のエレメントが持つフィーチャーと一致するフィーチャーを1つも持たない場合、過去のエレメントのフィーチャーを参照する。なお、過去のエレメントとは、過去にユーザに提供した提供済情報のエレメントのことである。この場合、ユーザのフィードバックにより選択されなかったことが明らかなエレメントは除外することが好ましい。なお、候補情報のエレメントと一致するフィーチャーを持つ過去のエレメントが存在すれば、そのエレメントを基軸とする『集約』の関係性を維持することが可能となる。このため、『集約』の関係性を維持できるフィーチャーが存在する場合には、そのフィーチャーをアクティブ・フィーチャーに追加する。
次に、本実施例の情報提供装置(100)を用いた具体例について説明する。なお、以下の説明では、図5に示すように、本実施例の情報配信装置(100)が、ユーザの携帯する通信装置(300)と通信を行う場合について説明する。
次に、第2の実施例について説明する。
本実施例の関係性管理部(130)は、図6に示すように、関係性算出部(131)と、着目関係性記憶部(132)と、因果知識保持部(133)と、を有して構成している。
次に、第3の実施例について説明する。
本実施例の関係性管理部(130)は、図7に示すように、関係性算出部(131)と、着目関係性記憶部(132)と、構造知識保持部(134)と、を有して構成している。
110 状態検知部
120 候補情報取得部
130 関係性管理部
131 関係性算出部
132 着目関係性記憶部
133 因果知識保持部
133 構造知識保持部
140 提供情報決定部
150 情報提供実行部
160 履歴管理部
170 情報提供部
200 情報源
300 通信装置
Claims (12)
- ユーザにコンテンツ情報を提供する情報提供装置であって、
前記コンテンツ情報は、前記コンテンツ情報の特徴を示す特徴情報と対応付けられたエレメント情報に含まれ、
前記ユーザに関する現在の状態を検知する状態検知手段と、
前記状態検知手段により検知したユーザの状態に応じた前記エレメント情報を、情報源から取得し、該取得したエレメント情報を前記ユーザに提供する候補エレメント情報とする候補情報取得手段と、
前記ユーザに既に提供した提供済エレメント情報の履歴を管理する履歴管理手段と、
前記候補エレメント情報と、前記履歴管理手段で管理する前記提供済エレメント情報との関係性を考慮して、前記候補エレメント情報及び前記提供済エレメント情報に含まれる特徴情報のいずれかをアクティブ特徴情報として算出して管理する関係性管理手段と、
前記候補エレメント情報の中から、前記アクティブ特徴情報を含む前記候補エレメント情報のコンテンツ情報を前記ユーザに提供する情報提供手段と、
を有することを特徴とする情報提供装置。 - 前記提供情報決定手段は、
前記アクティブ特徴情報が、過去に算出されたアクティブ特徴情報との間で、特定の関係性を維持することが可能となるように、アクティブ特徴情報を、前記候補エレメント情報の中から選択することを特徴とする請求項1記載の情報提供装置。 - 前記関係性管理手段は、
前記候補情報取得手段により取得した候補エレメント情報と、前記履歴管理手段で管理する提供済エレメント情報と、の情報間の関係性を算出する関係性算出手段と、
前記ユーザに前回提供したエレメント情報と、前記ユーザに前回より前に提供したエレメント情報と、の情報間の関係性を記憶する着目関係性記憶手段と、を有し、
前記関係性算出手段は、
前記候補エレメント情報と、前記提供済エレメント情報と、のエレメント情報間の関係性の中で、前記着目関係性記憶手段に記憶されているエレメント情報間の関係性と同様な関係性の優先度が高くなるように、前記候補エレメント情報と、前記提供済エレメント情報と、のエレメント情報間の関係性を算出することを特徴とする請求項2記載の情報提供装置。 - 前記関係性算出手段は、
前記候補エレメント情報と、前記提供済エレメント情報と、の情報間で共通するキーワードを前記エレメント情報間の関係性として算出し、
前記着目関係性記憶手段は、
前記ユーザに前回提供したエレメント情報と、前記ユーザに前回より前に提供したエレメント情報と、のエレメント情報間で共通するキーワードを、前記エレメント情報間の関係性として記憶することを特徴とする請求項3記載の情報提供装置。 - ある事象に対する因果関係を記述した情報を保持する因果知識保持手段を有し、
前記関係性算出手段は、
前記因果知識保持手段を参照し、前記候補エレメント情報と前記提供済エレメント情報とのエレメント情報間で因果関係のあるエレメント情報を、前記エレメント情報間の関係性として算出し、
前記着目関係性記憶手段は、
前記ユーザに前回提供したエレメント情報と、前記ユーザに前回より前に提供したエレメント情報と、のエレメント情報間で因果関係のある情報を、前記エレメント情報間の関係性として記憶することを特徴とする請求項3または4記載の情報提供装置。 - エレメント情報間の関係性を連鎖構造で記述したエレメント情報を保持する構造知識保持手段を有し、
前記関係性算出手段は、
前記構造知識保持手段を参照し、前記候補エレメント情報と前記提供済エレメント情報とのエレメント情報間の関係性を連鎖構造で算出し、
前記着目関係性記憶手段は、
前記ユーザに前回提供したエレメント情報と、前記ユーザに前回より前に提供したエレメント情報と、のエレメント情報間の関係性を連鎖構造で記憶することを特徴とする請求項3から5の何れか1項に記載の情報提供装置。 - ユーザが利用する通信装置と、コンテンツ情報を前記ユーザに提供する情報提供装置と、を有して構成する情報提供システムであって、
前記コンテンツ情報は、前記コンテンツ情報の特徴を示す特徴情報と対応付けられたエレメント情報に含まれ、
前記通信装置は、
前記ユーザに関する現在の状態を前記情報提供装置に通知する通知手段を有し、
前記情報提供装置は、
前記通信装置から前記ユーザに関する現在の状態が通知された場合に、前記ユーザに関する現在の状態を検知する状態検知手段と、
前記状態検知手段により検知したユーザの状態に応じた前記エレメント情報を、情報源から取得し、該取得したエレメント情報を前記ユーザに提供する候補エレメント情報とする候補情報取得手段と、
前記ユーザに既に提供した提供済エレメント情報の履歴を管理する履歴管理手段と、
前記候補エレメント情報と、前記履歴管理手段で管理する前記提供済エレメント情報との連鎖関係を考慮して、前記候補エレメント情報及び前記提供済エレメント情報に含まれる特徴情報のいずれかをアクティブ特徴情報として算出して管理する関係性管理手段と、
前記候補エレメント情報の中から、前記アクティブ特徴情報を含む前記候補エレメント情報のコンテンツ情報を前記ユーザに提供する情報提供手段と、
を有することを特徴とする情報提供システム。 - ユーザにコンテンツ情報を提供する情報提供装置が行う情報提供方法であって、
前記コンテンツ情報は、前記コンテンツ情報の特徴を示す特徴情報と対応付けられたエレメント情報に含まれ、
前記情報提供装置は、
前記ユーザに既に提供した提供済エレメント情報の履歴を管理する履歴管理手段を有し、
前記ユーザに関する現在の状態を検知する状態検知工程と、
前記状態検知工程により検知したユーザの状態に応じた前記エレメント情報を、情報源から取得し、該取得したエレメント情報を前記ユーザに提供する候補エレメント情報とする候補情報取得工程と、
前記候補エレメント情報と、前記履歴管理手段で管理する前記提供済エレメント情報との連鎖関係を考慮して、前記候補エレメント情報及び前記提供済エレメント情報に含まれる特徴情報のいずれかをアクティブ特徴情報として算出して管理する関係性管理工程と、
前記候補エレメント情報の中から、前記アクティブ特徴情報を含む前記候補エレメント情報のコンテンツ情報を前記ユーザに提供する情報提供工程と、
を、前記情報提供装置が行うことを特徴とする情報提供方法。 - ユーザにコンテンツ情報を提供する情報提供装置に実行させる情報提供プログラムであって、
前記コンテンツ情報は、前記コンテンツ情報の特徴を示す特徴情報と対応付けられたエレメント情報に含まれ、
前記情報提供装置は、
前記ユーザに既に提供した提供済エレメント情報の履歴を管理する履歴管理手段を有し、
前記ユーザに関する現在の状態を検知する状態検知処理と、
前記候補エレメント情報と、前記履歴管理手段で管理する前記提供済エレメント情報との連鎖関係を考慮して、前記候補エレメント情報及び前記提供済エレメント情報に含まれる特徴情報のいずれかをアクティブ特徴情報として算出して管理する関係性管理処理と、
前記候補エレメント情報の中から、前記アクティブ特徴情報を含む前記候補エレメント情報のコンテンツ情報を前記ユーザに提供する情報提供処理と、
を、前記情報提供装置に実行させることを特徴とする情報提供プログラム。 - ユーザに情報を提供する情報提供装置であって、
前記ユーザに関する現在の状態を検知する状態検知手段と、
前記状態検知手段により検知したユーザの状態に応じた情報を、情報源から取得し、該取得した情報を前記ユーザに提供する候補情報とする候補情報取得手段と、
前記ユーザに既に提供した提供済情報の履歴を管理する履歴管理手段と、
前記候補情報の中から前記提供済情報と関係のある情報を決定し、該決定した情報を前記ユーザに提供する情報提供手段と、
前記候補情報取得手段により取得した候補情報と、前記履歴管理手段で管理する提供済情報と、の情報間の関係性を算出する関係性算出手段と、
前記ユーザに前回提供した情報と、前記ユーザに前回より前に提供した情報と、の情報間の関係性を記憶する着目関係性記憶手段と、
前記関係性算出手段と、前記着目関係性記憶手段とを有し、前記関係性算出手段によって算出した関係性を管理する関係性管理手段と、
前記関係性を基に、前記関係性が特定の関係性を維持することが可能となる情報を、前記候補情報の中から選択し、前記提供済情報と関係のある情報を決定する提供情報決定手段と、
前記提供情報決定手段により決定した情報を前記ユーザに提供する情報提供実行手段と、
ある事象に対する因果関係を記述した情報を保持する因果知識保持手段と、を有し、
前記関係性算出手段は、
前記因果知識保持手段を参照し、前記候補情報と前記提供済情報との情報間で因果関係のある情報を、前記情報間の関係性として算出し、前記候補情報と、前記提供済情報と、の情報間の関係性の中で、前記着目関係性記憶手段に記憶されている情報間の関係性と同様な関係性の優先度が高くなるように、前記候補情報と、前記提供済情報と、の情報間の関係性を算出し、
前記着目関係性記憶手段は、
前記ユーザに前回提供した情報と、前記ユーザに前回より前に提供した情報と、の情報間で因果関係のある情報を、前記情報間の関係性として記憶することを特徴とする情報提供装置。 - 前記関係性算出手段は、
前記候補情報と、前記提供済情報と、の情報間で共通するキーワードを前記情報間の関係性として算出し、
前記着目関係性記憶手段は、
前記ユーザに前回提供した情報と、前記ユーザに前回より前に提供した情報と、の情報間で共通するキーワードを、前記情報間の関係性として記憶することを特徴とする請求項10記載の情報提供装置。 - 情報間の関係性を連鎖構造で記述した情報を保持する構造知識保持手段を有し、
前記関係性算出手段は、
前記構造知識保持手段を参照し、前記候補情報と前記提供済情報との情報間の関係性を連鎖構造で算出し、
前記着目関係性記憶手段は、
前記ユーザに前回提供した情報と、前記ユーザに前回より前に提供した情報と、の情報間の関係性を連鎖構造で記憶することを特徴とする請求項10または11記載の情報提供装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007156425A JP5139724B2 (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007156425A JP5139724B2 (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008310498A JP2008310498A (ja) | 2008-12-25 |
JP5139724B2 true JP5139724B2 (ja) | 2013-02-06 |
Family
ID=40238057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007156425A Active JP5139724B2 (ja) | 2007-06-13 | 2007-06-13 | 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5139724B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002092029A (ja) * | 2000-09-20 | 2002-03-29 | Denso Corp | ユーザ情報推定装置 |
JP2002197109A (ja) * | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Imd:Kk | 携帯無線端末 |
JP4531589B2 (ja) * | 2005-02-23 | 2010-08-25 | シャープ株式会社 | 情報検索装置、情報検索方法、情報検索制御プログラムおよびそれを記録した記録媒体、ならびに情報検索装置を備えたテレビ放送受信装置 |
-
2007
- 2007-06-13 JP JP2007156425A patent/JP5139724B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008310498A (ja) | 2008-12-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9749274B1 (en) | Associating an event attribute with a user based on a group of one or more electronic messages associated with the user | |
US9754288B2 (en) | Recommendation of media content items based on geolocation and venue | |
US8301639B1 (en) | Location based query suggestion | |
JP3721001B2 (ja) | 移動体発見/案内情報提供システム,移動体発見/案内情報提供方法,移動体発見/案内情報提供システムの管理センタおよび移動体用端末,並びにそれらのプログラム記録媒体 | |
JP3838014B2 (ja) | 嗜好学習装置、嗜好学習システム、嗜好学習方法および記録媒体 | |
CN103535056B (zh) | 呈现与位置相关联的消息 | |
US20070078596A1 (en) | Landmark enhanced directions | |
JP2006285522A (ja) | タスク選択支援装置、及び、タスク選択支援方法 | |
CN104584010A (zh) | 基于语音的媒体搜索 | |
WO2020062926A1 (zh) | 景点推荐方法、计算机设备及计算机可读存储介质 | |
CN101983383A (zh) | 相似性匹配系统和方法 | |
JP2009076041A (ja) | 将来のゴール指向活動を予測し、推薦するシステム | |
JP2005214779A (ja) | ナビゲーション装置および地図データ更新方法 | |
US8600659B1 (en) | Method and system for geographic search for public transportation commuters | |
US8775074B2 (en) | Method and system for refreshing location code data | |
US20200077227A1 (en) | Methods and Systems for Surfacing a User-Customized Segment Within a Geospatial Navigation Application | |
US20100094543A1 (en) | Systems And Methods For Providing Geography-Based Tours | |
JP2009134298A (ja) | ナビゲーション装置および地図データ更新方法 | |
JP2009087151A (ja) | 情報提供システム、情報提供装置、携帯端末、情報提供方法及びプログラム | |
JP2009087156A (ja) | 情報提供装置、携帯端末、情報提供方法及びプログラム | |
JP6403303B2 (ja) | 店舗情報送信装置、店舗情報送信方法、およびプログラム | |
JP2007011933A (ja) | 近辺情報検索装置 | |
JP5139724B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム | |
JP5477054B2 (ja) | スケジュール登録装置、スケジュール登録方法、及びプログラム | |
JP5043740B2 (ja) | 仮想空間においてガイドするためのガイド提供装置、方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100514 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20110920 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120404 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5139724 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122 Year of fee payment: 3 |