JP5139076B2 - 環境音響セラピー使用者インターフェース及び制御システム用の方法及び装置 - Google Patents

環境音響セラピー使用者インターフェース及び制御システム用の方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5139076B2
JP5139076B2 JP2007551451A JP2007551451A JP5139076B2 JP 5139076 B2 JP5139076 B2 JP 5139076B2 JP 2007551451 A JP2007551451 A JP 2007551451A JP 2007551451 A JP2007551451 A JP 2007551451A JP 5139076 B2 JP5139076 B2 JP 5139076B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
environmental
therapy system
recording
program
microphones
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007551451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008526450A (ja
Inventor
ルイス・フィッシャー・デイビス,ジュニア
Original Assignee
ルイス・フィッシャー・デイビス,ジュニア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ルイス・フィッシャー・デイビス,ジュニア filed Critical ルイス・フィッシャー・デイビス,ジュニア
Publication of JP2008526450A publication Critical patent/JP2008526450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5139076B2 publication Critical patent/JP5139076B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M21/02Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis for inducing sleep or relaxation, e.g. by direct nerve stimulation, hypnosis, analgesia
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
    • H04R1/406Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/12Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/027Spatial or constructional arrangements of microphones, e.g. in dummy heads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • H04S3/002Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M21/00Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis
    • A61M2021/0005Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus
    • A61M2021/0027Other devices or methods to cause a change in the state of consciousness; Devices for producing or ending sleep by mechanical, optical, or acoustical means, e.g. for hypnosis by the use of a particular sense, or stimulus by the hearing sense
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/40Details of arrangements for obtaining desired directional characteristic by combining a number of identical transducers covered by H04R1/40 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/4012D or 3D arrays of transducers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Description

関連出願の説明
本願は、2005年6月30日に出願された米国仮特許出願第60/595,408号、2005年1月13日に出願された米国仮特許出願第60/643,468号、及び2005年10月7日に出願された米国実用特許第11/163,179号の恩恵を主張するものである。
本発明は、全体として、治療効果のために環境音を使用する方法及び装置に関し、更に詳細には、環境音響空間を二重にするための方法及び装置に関する。
所与の空間の音の聞こえ方を、この所与の空間とは異なる空間で再現するようになった、様々な録音方法及び装置、及び再生システムがあり、前記異なる空間で、録音−再生システムで音の聞こえ方が再現される。例えば、開放したアンフィシアター(円形劇場)でフルオーケストラを聞いている場合の音の経験は、同じオーケストラをコンサートホールで聞くのと異なっており、これは同じオーケストラを大きなコンベンションホールやレコーディングスタジオで聞くのと異なっている。
各場所での音の聞こえ方は、大きさや周囲構造の材料等により異なるのである。音の聞こえ方の相違は、反響や吸収等が異なるためである。従って、オーケストラから出る音は、その場所の音の聞こえ方に応じて、聴取者に対し、音の品質及び忠実度が異なる。任意の場所で演奏しているオーケストラから出た音が標準的な録音−生成システムで録音され、再生される場合には、再生時に聴取者が受け取る音楽の音は、その場所の音の聞こえ方を再現しない。別の言い方をすると、再生中の聴取者の音響的経験は、聴取者が元来の場所で生で聞いている場合の音響的経験を再現しないのである。
聴取者によっては、ロックバンドをアンフィシアターの場所で聞き、フルオーケストラをコンサートホールで聞くのを好む。所与の種類の場所の音の聞こえ方の力学を再現する再生システムで、録音された音楽を聞くときに聴取者が選択を行うことができる、録音及び再生を行うための方法及びシステムが設計されてきた。幾つかの録音方法及び再生方法は、カーネギーホール等の有名な場所の音の聞こえ方を再現しようと試みてきた。
更に、海の波等の自然の音又は擬音と組み合わせられることがある様々な音楽トラックを使用して、治療効果又は心を落ち着かせる効果を生じる様々な録音方法及びシステムがある。しかしながら、以上の方法及びシステムのうち、所与の環境音響空間を重ね及び/又は高め、別の再生音響空間で再生し治療効果を生じるものはなかった。
米国仮特許出願第60/595,408号 米国仮特許出願第60/643,468号 米国実用特許第11/163,179号
本発明は、捕捉及び再生を行うため、自然の音及び/又は音質を向上した自然の音を録音し再生するための方法及び装置、及び治療効果を生じるような方法で、環境音響空間を別の音響空間に再現することである。方法及び装置は、自然の音を、適合させたマイクロホンアレイで録音し、信号を高解像度の録音デバイスで録音して音響ベッドを形成し、元来の音響空間を再現したものであるような再生経験が得られるように再生空間を調節した再生システムで録音を再生する。方法及び装置は、環境音響を録音した元々の空間に実際にいるような感覚を患者に与えるため、環境セラピー用の環境音響空間を発生し又は重ねるのに使用される。
本発明の環境セラピーは、自然の音の組み合わせを含む。これは、一実施例では、例えば60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)のアルゴリズムであってもよく、これは、音響イベントからの音楽部分と組み合わされ、所定の感情的治療効果を生じる。本発明は、人がどこにいるのかを彼等の耳が教えてくれるという音響心理学の概念を実施する。ノイズフロア、時間シフト、及び距離アルゴリズム/空間認識を含む、信じられる現象で気を散らすことによって、患者及び患者の世話をする人を落ち着かせるこの方法にとって重要な様々なエレメントがある。
代表的には、我々の日常的な世界の大部分では、我々は、所定量の環境ノイズによって取り囲まれている。しかしながら、時々、我々を取り巻く通常のパターンの音響に、いきなりの高い過渡的スパイクが生じ、我々を混乱させる。これは、びっくり音(startle sounds)と呼ばれることがある。一貫したブーンという低い音即ちドローン(drone) は、満足のいく状態にあるという快適感を与えることができる。本発明は、システマチックなオーバーレイを含む、過渡的ノイズを覆い隠す自然の音のドローンを発生する方法である。これは、代表的な音響マスキング技術と比べて新規である。
代表的なサラウンド再生システムは、1組の5個のサテライトスピーカー及びサブウーハーと、スピーカーに電力を提供し、DVDメディアを読み取る再生ユニットとを含む。これらの種類のシステムは、非常にシンプルであることがわかっており、本発明のプログラム材料を迅速に表示できる。これにより、環境セラピーシステムの完全な概念を包含するプロジェクトでホームシアターシステムを改良できるということが明らかになる。この概念は、家庭用娯楽システムでも、標準的なサラウンド録音再生システムでも、特定の場所の音の聞こえ方を再現するためのスキーム又はデジタル信号演算処理システムでもない。
標準的なサラウンド音響システムは、前左右チャンネル及び中央チャンネル、後左右チャンネル及びサブウーハーを含む。3つの前チャンネルが音響力学の部分の主部を提供し、3つの前再生スピーカーが、代表的には、聴取者の前方に位置決めされる。サブウーハーは、代表的には、低周波数の音専用であり、再生システムのスピーカーは、通常は、再生領域又は再生室内の中央に置かれる。左右の後チャンネルは、通常は、音響力学の二次的部分を提供し、音の反射や遅延効果を提供する。これらのスピーカーは、通常は、聴取者の後方に位置決めされる。
これに対し、本発明は、環境セラピーの基礎に集中したメディア再生システムを提供し、新規な録音再生方法を提供することによって本発明の概念を具体化する。4個の独立した多方向マイクロホンで環境音を捕捉する。これらのマイクロホンは、4つの別々の録音チャンネルに接続されており、60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)の録音アレイで配置される。4チャンネル再生システムは、4つの独立した録音チャンネルを4つの対応する再生チャンネル及びスピーカーで再生する。60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)の録音領域の音響空間を再現するため、60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)の録音アレイで配置された独立した多方向マイクロホンによって形成され組み込まれた音響的遅延及び他の音響力学を4つの再生チャンネルで再現する。独立したマイクロホンによって録音中に実現された音又は時間的遅延を、再生チャンネル及びスピーカーによって適合し、再現する。更に、再生システムは、随意であるが、サブウーハーチャンネルを含んでいてもよい。環境セラピーシステム(ATS)及びその構成要素は、病院の回復室及び治療環境で機能できる。しかしながら、本発明は録音再生方法であり、方法を実施する上で使用される電子部品と特定的には関連しない。録音アレイの寸法は、随意の音響空間を形成するように変化してもよい。
本発明は、使用者が機械を作動することをなくすが、代表的な病院の回復室をうるさくする、全ての医療機器が発生する騒音及びビープ音から遥かに引き離された可聴環境の世界又は音響空間を形成するデバイスを提供する。再生システムは、非常に透明であるように設計でき、患者が録音された音を聞いているということに集中しないようにでき、患者が病院の部屋以外のどこかにいると確信させ、手術からの回復又は手術室に入る準備をする。従って、一つの目的は、物理的に別個で、機器の視覚的影響が小さく、隠されており、邪魔にならない機器を提供することである。
本発明のシステムは、作動が容易であり且つ視覚的に邪魔にならない使用者インターフェースを提供する。再生機器とともに、環境プログラムの音源であるスピーカーも隠されており、患者がスピーカーを聞いているのではなく、その代わり、再生されているプログラムの音響空間の元々の録音が行われた環境にあたかも実際にいるように感じさせることができる。本発明は、視覚的に隠されていることとともに、環境音響材料の再生に必要な使用者による制御の量を最大にできるようにする最小の制御装置を有する。
本システムは、適当であり且つ効果的な使用者インターフェースを提供する。この使用者インターフェースは、必要な機能と正確に対応する、再生されるべき所望のプログラム、及びプログラムが再生される環境又は音楽の一方又は両方のスタイルを選択するための表示−ディスプレー区分の理解を簡単にし且つ容易にする一組の入力制御装置を有する。再生システムは、様々な作動モードの選択並びに再生機能のプログラムを行うためのタッチスクリーンモニター使用者インターフェースを含んでいてもよい。再生システムは、入手できる場合に新たなプログラムを受け取ることができるように設計できる。例えば、ATS再生システムは、アップグレードを行うためにATSの提供者に戻すことができる取り外し自在のモジュールを含むように設計できる。別の態様では、ATS再生システムは、取り外して新たなプログラムが入ったハードディスクと交換できる交換可能なハードディスクを含んでいてもよい。更に、ATS再生システムは、例えばインターネットのようなワイドエリアネットワーク(WAN)等のネットワークを介して新たなプログラムをアップローディングすることによってアップグレードするための通信リンクを備えていてもよい。
再生システム構成の一実施例は、録音アレイと適合してこの録音アレイを再現するように設計できるスピーカーシステムを含む。スピーカーを隠すための上述の判断基準を満たすため、音響についての所望の必要条件と合致した、又はこれを越える忠実度で再生するとともに、設置したときにほとんど隠すことができるスピーカーを使用する適当なデバイスを使用するのが望ましい。一実施例は、天井取り付け型スピーカーであり、吊り下げられた天井タイルと面一に取り付けられる。スピーカー自体は、磁気的にシールドされたアルミニウムコーンドライバーを含んでいてもよく、背部を使用でき、これはスピーカーの特性を最大にする適当な大きさのキャビネットを絶縁し、提供する。更に、設置プロセスを行うために長期間に亘って空けておくことができない現存の病院の室への設置を遥かに容易にし、滑らかに一体化できる。従来の商業的な天井取り付け型スピーカーシステムとは異なり、本発明で使用するスピーカーは、インピーダンスを適合するための逓昇変圧器及び逓減変圧器を作動させる必要がある当該産業で標準的な70Vのスピーカーの代わりに、低電圧にできる。これらの特定の種類のスピーカーを用いる場合には、これらのスピーカーは非常に大きなカバー領域に亘り所定の分散パターンを備えており、これによりスピーカーの配置を僅かに容易に選択できる。
スピーカーは、動かないように取り付けられてもよい。これにより、スピーカーは、ボール及びカップ型マウントを持つ壁面取り付け型スピーカーと同様に物理的に動かすことができないが、カバー領域のため、病院の部屋の患者のベッドの領域について音響場を調節できるようにすることは困難ではない。スピーカーを天井の適当なタイルに配置し、ベッドの患者の頭部が置かれる場所でプログラムのバランスがとれるように個々のスピーカーチャンネルの音量を調節するだけでよい。天井取り付け型スピーカーの別の特徴は、建物の空所空間の耐火基準にそれ自体が合致しているということである。適当な空所規格のスピーカー導線とともに使用した場合、これらのスピーカーは、現存の耐火基準を簡単に越えてしまう。しかしながら、スピーカーは、病院の部屋の任意の適当な領域に取り付けることができ、又はベッドやエンドテーブル等の病院の部屋の様々な備品と一体化させることができる。
スピーカー用のドライバーはフルレンジデバイスであり、従来の設計における非効率を補償するための追加のフィルタリングを必要とせずに非常に高い忠実度の音響を可能にする。この特徴の単一ドライバーにより、スピーカーアレイの費用が大幅に低下する。これは部品点数が減少するためである。フルレンジデバイスを使用する場合には、本発明の一つの可能な実施例は、サラウンドアレイのスピーカーの数を、サブウーハーを含む5個でなく4個だけに減少する。これは、オーディオシステムにサブウーハーを設置したがらない、先見の明がある病院の顧客にとって遥かに魅力的であることがわかる。スピーカーアレイの主な目的は、元々のサラウンド録音空間に存在する空間的関係及び遅延を持ち込むことである。一つの目的は、高品質の音響的忠実度及びその結果としてのサラウンドイメージを維持することである。
ATS再生ボックスは、本質的に小さいPCマザーボードに形成できる。このユニットは、環境プログラムを保持するハードディスクを含んでいてもよい。更に、オーディオサウンドボードが設けられていてもよく、コンピュータは、このオーディオサウンドボードにプログラムデータを送り、次いで、プログラムを、可聴アナログ環境プログラムに変換する。ボックスの主シャシーの内部には、マザーボード、オーディオボード、ハードディスク、使用者インターフェース、電力分配区分、及びスピーカーを駆動するためのオーディオ電力増幅器区分が設けられている。ボックスへの主電源は、標準的な110Vの壁面コンセントからの通常のライン電源に差し込んだ外部電源によって供給でき、電力をボックス自体が必要とするレベルまで逓減変圧する。ユニットは、低電力であり且つ極めて静粛であるように設計でき、これは、環境セラピーシステムについての、隠してあること及び低プロファイルであることの基準に役立つ。この大きさは、隠すのを容易にするため、及び病院の装飾に適合するため、小型化できる。
コンピュータシステムの基礎構造にATSを形成することによって、将来、ユニットが含むことができる特徴を改良するように、設計を拡げることができる。使用されるコンピュータシステムには、更に、ネットワークインターフェースが組み込んである。このインターフェースが設けられているため、インターネット又は他のワイドエリアネットワークを通してプログラム材料をアップグレードするための設備を組み込むことができる。これにより、ユニットは非常に融通性のあるものとなり、アップグレードし続けなければならないという最終使用者の責任を緩和する。
コンピュータは、更に、再生されているプログラム及びその再生方法についての情報を使用者インターフェースのディスプレー区分を介して提供することによって、使用者に対し、連絡係としても役立つ。使用者インターフェースには、使用者がプログラムを選択するための、音量を調節するための、等の入力制御装置が設けられている。ATSのボックスについては、代表的なホームシアターシステムの使用者インターフェースの複雑さをなくすことができる。一つの目的は、できるだけ簡単にしておくことであり、曖昧さが最小になるように使用者に対して機能を明瞭に定義することである。
ATSのケース内には、サラウンドアレイのスピーカーの駆動を取り扱うための小型であるが効率的な電力増幅器を収容できる。増幅器は、これらの増幅器が駆動するスピーカーに対して特定的に注文製作される。これにより、あたかもスピーカーシステムが実際にはそこにないような更に透明な音源を可能にするため、スピーカーが提供する音色特性を形成できる。増幅器は、音の再生における不正確を補償するため、スピーカーを駆動する出力信号をイコライジングし、即ち音色を調節できる。例えば、録音された音を更に正確に再現するため、スピーカー出力を平坦化するように作動できるイコライジング調節を提供する。イコライジング調節は、ミキシング時に行ってもよいし、特定のスピーカー組について調節したATSボックスに行ってもよい。
自然の音を録音するための録音アルゴリズムもまた、本発明の重要な特徴である。これは防水性であり、動物よけであるように設計されている。地面に差したときのマイクロホンアッセンブリの高さは、約76.4cm(約30インチ)である。これにより、地面の上方に約60.96cm(約2フィート)を僅かに上回る位置にマイクロホンを置く。高さは、録音環境及び所望の結果に応じて変えてもよい。マイクロホンケージの頂部は半球形であり、これにより雨がマイクロホン領域に滴り落ちるのでなく、側部を流れ落ちるようにできる。ケースの脚部は、302ステンレス鋼から形成されていてもよく、その結果、腐蝕をほとんど被ることなく地面に差し込むことができる。風除けは、ライコット(Rycote)型マイクロホンで使用されている材料と同様のナイロン材料であってもよい。同じ結果を得るため、風騒音を緩衝すると同時に幾分耐候性の多くの他の材料を使用してもよい。本発明は、ネズミ等の齧歯類との戦いに対する特徴を備えている。編成ワイヤメッシュケージがマイクロホンのケーブルを外部コネクタから覆っている。ケージの内側で使用できるマイクロホンは、DPAミニチュアコンデンサーマイクロホンである。あまり高価でないシュアー社のマイクロホン製品を使用してもよい。
ATS再生「ボックス」に関し、システムは、我々の必要条件を取り扱い、ウィンドウズ以外のオペレーティングシステムをサポートでき、マルチチャンネルオーディオを作動するための適当な作動ドライバーを有するコンピュータ性能の適当な組み合わせを備えていてもよい。
システムは、個々のオーディオファイルをハードディスクからD/A変換用の音響回路に流すように作動できる。一実施例は、ドルビーAC3オーディオデコーダーを含む。これは、我々のファイルシステムを、忠実度を失うことなく非常に圧縮するのを補助するためである。価格タグを下げるのを補助するのは公共の場所においてである。しかしながら、今日のハードディスクの大きさのため、全環境カタログを1つのハードディスクに、元来の未圧縮の48kのPCMフォーマットで入れておくことができ、それでも余裕がある。
本発明のこれらの及び他の有利な特徴は、部分的に明らかになり、部分的には下文で指摘する。
本発明を更によく理解するため、添付図面を参照する。
本発明の実施例に従って、様々な図が図1乃至図9に示してあり、添付図面の様々な図の全てについて、本発明の同様の及び対応する部品に関し、同様の参照番号が全体に亘って一貫して使用してある。更に、本発明の所与の物品即ち部品についての参照番号の上一桁は、当該物品即ち部品が最初に示された図面の番号と一致するということに着目されたい。更に、本発明の所望の範囲において、性能及び作動仕様の例を例示するため、様々な電子機器の仕様を提供する。
本発明の一実施例は、適合したマイクロホンアレイで自然の音を録音位置で録音する方法であって、オーディオベッドの形成を含む、高解像度の録音デバイスで信号を録音する工程と、別の再生位置にあるチューニング済みの再生システムで、録音された音を再生する工程とを含み、環境セラピー(ambient therapy) を行うための新規な装置及び方法を教示する。
本発明の詳細及び様々な実施例は、添付図面、及び本明細書中に参考のために組み込んだ様々な電子機器の仕様例を参照することによって更によく理解できる。図1を参照すると、マイクロホンマトリックスアレイ及び録音システム100の一実施例が示してある。図1に示す好ましい実施例は、60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)のアレイであり、この図では、4個のマイクロホン102、104、106、及び108の各々が、60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)の空間の四隅に各々1つづつ配置されている。ここで、寸法Aは約60.96m(200フィート)であり、寸法Bは約60.96m(200フィート)である。アレイの寸法は、所与の自然環境と良好に適合するように調節できるが、例えば森林等の多くの自然環境について、約60.96m×約60.96m(約200フィート×約200フィート)のアレイが好ましい。これらの独立したマイクロホンは、各音響について、マイクロホン間で60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)のアレイによって決定された所定の時間的遅延を伴って録音する。
物品110、112、114、及び116は、注文製作のケージファーザーリングを示す。ここでは、マイクロホンは、鐘と舌、即ちベルアンドクラッパー形体で吊り下げられる。ケース又はカバーにより、マイクロホンを水分や塵埃から保護する。ケージは、磁器絶縁体118に取り付けることができる。マイクロホンの出力信号M1、M2、M3、及びM4は、周囲の音に応答し、こうした音を表す。これらの信号を前置増幅器120が受け取り、次いでモニター/録音システム122によってモニター及び録音を行う。好ましくは、静電気を引き付けて除去するため、ロッド126が、更に、アレイから所定の近接距離のところに設けられている。ロッドは、好ましくは、地面からの高さが約2.1336m(約7フィート)であり、アレイから約0.9144m乃至1.2192m(3フィート乃至4フィート)離してあり、好ましくは銅製である。ゲージ及びマイクロホンの伝送ラインの材料は異なっていてもよいが、好ましくは、信号ノイズ及び干渉を最小にするように選択される。更に、マイクロホンに風が当たらないようにシールドするウィンドスクリーン124が設けられている。
図2を参照すると、環境セラピー効果を最大にするように設計された、チューニング済みの適合させたスピーカーアレイ−再生システム200が示してある。ここには、4個の適合させたスピーカー202、204、206、及び208、及び随意のセンターチャンネルサブウーハー210が示してある。再生システム212は、増幅器214を通して信号を再生し、この増幅器は、S1、S2、S3、S4、及びCを発生する。センターチャンネルは、図示のように、随意である。
環境セラピーは、二つの主要な構成要素、即ち、
1.録音した音響ソフトウェア、及び
2.特定の再生システム又は送出システムでできている。
録音プロセスは、本明細書中で「4.1」技術と呼ぶマイクロホン形体で行われる。このことは、再生された音響が4個の適合したスピーカー及び随意のサブウーハーに行くということを意味する。全部で4個のマイクロホンが60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)のアレイをなしたマイクロホン配置で、四季の自然の音及び波等の他の自然の音をこの方法で録音できる。再生システムは、音を4チャンネルで再生するため、4個のスピーカーを含んでいてもよく、これらのスピーカーの各々は、4個のマイクロホンチャンネルの各々が捕捉した音と対応する。再生システムは、別の態様では、低周波音を強調して再生するためのサブウーハー即ちセンターチャンネルを含んでいてもよい。これを「4.1」技術と呼ぶ。しかしながら、サブウーハーチャンネルを含まない「4.0」技術の再生システムを使用してもよい。4.0技術又は4.1技術は、特定の再生設備を最もよく満たすように交互に選択してもよい。
録音した材料の幾つかの連続した又は順次の又はランダムな時間を含む季節又は環境の自然の音響空間を録音した後、オーディオ「ベッド」を再検討し、圧縮し、編集する。環境セラピーを送出するため、数カ月に及ぶ録音を1時間のフォーマットにできる。
使用されたマイクロホンは、可聴音域が広く、全方向であるという仕様を有する。例えば、マイクロホンには、所望の仕様の二つの異なるブランドがある。設定に使用できる一方のブランドは、シュアーブランドのエレクトレットコンデンサーMX183型マイクロホンであり、これらのマイクロホンは、様々な気候条件で比較的丈夫であることがわかっているため、永久的に設置されてもよい。更に、DPAブランド4060エレクトレットコンデンサーマイクロホンを使用してもよい。同様の性能仕様のこの他のマイクロホンを使用してもよい。
マイクロホンのピックアップパターンは、「全方向」であってもよい。マイクロホンは、全ての方向から音をピックアップする。これらのマイクロホンは、小型の「ラベリア」型マイクロホン(首から下げたりクリップで服に留めたりして使うマイクロホン)である。マイクロホンは、設置された場所の様々な可聴音を拾う。マイクロホンは、可聴音エネルギを電気信号に変換し、これらの信号をマイクロホンの前置増幅器に(配線、無線トランスミッター、光ファイバ、等を介して)伝達する。各マイクロホンからの増幅された電気信号は、後に様々な方法で取り扱われる。即ち、
(1)モニターを行う目的で可聴信号に変換し、
(2)内容について電子的に変更し、即ち、低周波干渉、ハムの除去等を行い、及び
(3)適当な高解像度の媒体(テープ、ディスク、等)に記憶するため、デジタル信号に変換する。
これらの4個のマイクロホンの信号を、地中のシールドされたケーブルによって、未処理の可聴信号用の記憶媒体である多チャンネル高解像度デジタルオーディオレコーダーに電気的に伝送する。マイクロホンのマウントは、
(1)マイクロホンを気候に対して保護し、マイクロホンが拾った好ましからぬ風騒音の量を減少するため、防水布でコーティングした注文設計のウィンドスクリーン、
(2)水分により、信号の純度が損なわれないようにするため、マイクロホンをベルアンドクラッパー形体で逆さまに吊り下げるように製造された注文設計の「ケージ」、及び
(3)ケージを取り付けることができる磁器製の絶縁体を含む。
信号の純度を損なう静電気を引き付けるため、約2.1336m(約7フィート)の中実の銅製のロッドを、約0.9144m乃至1.2192m(3フィート乃至4フィート)離して地面に配置してもよい。伝送ケーブルは、マイクロホンの前置増幅器まで304.8m(1000フィート)延びていてもよく、次いで、モニターシステム及び24ビットで48khzのデジタル解像度の高解像度マルチチャンネルデジタルオーディオレコーダーに延びる。4チャンネル全てを同時に記録できる。
未処理の可聴信号の録音後、時間圧縮を行ってオーディオ「ベッド」を形成する。デジタル可聴信号を、デジタルオーディオテープから、コンピュータを用いるオーディオ録音、編集、再生システムに、大きな融通性を以て伝達する。次いで、音楽を注文設計し、環境音響空間で生じる自然の音によってトリガーされたイベントに基づいて、オーディオベッド上に特定の時期に一体化する。自然の音や音楽の中身を高めるため、注文製作の音響効果を形成し、これを含んでもよい。
例えば痛みを散らすことや子供の誕生等のセラピーの各々の特定の意図の目的に適うように音楽の中身を案内でき、注文製作できる。これは、自然の音によって霊感を与えられた作曲家の創造的プロセスにアドレスするため、重要な事項である。目的によって引き出された対象に関する。目的とする所望の治療効果を得るように音楽的オーバーレイを案内するのに自然の音のイベントをキー又はトリガーとして使用する。
本発明の方法及びシステムは、音楽的目的で音楽を創造することでも音響的目的で音響を創造することでもなく、ヒーリングやセラピー等とともに行わなければならない特定の成果を発生し創造するために適用される創造的プロセスである。
送出システムのハードウェアの構成要素は以下の通りである。即ち、
(1)再生ユニットシステム、
(2)特定のコードワイヤ、
(3)シールドされたスピーカーシステム、及び
(4)増幅システム。
別のハードウェア構成要素は、環境セラピーリスニングルームを、患者がこの治療様式から最大の利点を受け取るように設置し、調節することである。治療のコンセプト及び使用は、以下のものについて使用できる。即ち、
(1)痛みを散らすこと、
(2)不安を散らすこと、及び
(3)環境セラピー室を取り囲む「病院の音」等の望ましからぬ音を覆い隠すための過渡的スパイク。
こうした痛みや不安を散らすことが起こる根拠となる一つの理論は、人間の聴覚システムの進化による。人間の聴覚システムでは、音は、聴覚神経にアドレスし、自分がどこにいるのかわからなくし、白昼夢のような様々な効果を生じる。
好ましい実施例の一つの重要な特徴は、録音「ベッド」の時期に形成した、60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)のアルゴリズム即ちアレイに戻る。聴取者/患者は、本発明の技術のため、自分の心を「立体的音響空間」に置くことができる。音楽的コンテントがモノラルやステレオの方法で提供された場合には、本発明の独自の立体的サラウンド構成要素は提供されない。セラピーの効果は、サラウンド4.0又は4.1で提供されなかった場合と同じではない。
更に詳細には、音楽的コンテントが感情に作用するのである。最高の機器を用いた60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)形体での録音プロセス、特定的に設計された音楽的コンテント、及び材料を出力するための制御装置としての送出システムは、全て、本方法にとって重要である。
再生システム形体は、本発明の範囲から逸脱することなく、様々な実施例において、様々な性能仕様を備えていてもよい。
以下の表は、様々な性能仕様の三つの可能な実施例を示す。
第1実施例
コンピュータプラットホーム
マザーボード:VIA EPIA M ミニITXマザーボード
プロセッサ :VIA C3/EDEN EBGAプロセッサ600MHzファン無し
メモリー :512MB SDRAM DDR−266
オーディオプロセッサ:VIA VT1616 6チャンネルAC’97Codec
記憶媒体
ハードディスク:160GBウェスタンデジタルキャビエール7200RPM 8Mキャッシュ
光記憶装置:16X DVD ROM
ソフトウェア
オペレーティングシステム:6チャンネルオーディオ支援−開発工具について、マイクロソフトウィンドウズXPプロフェッショナルを選択した。
プログラム言語:物理的なパネルに似せて機能するため、ソフトウェアで前パネルディスプレー及び制御装置をシミュレートするため、マイクロソフトビジュアルベーシックを使用した。
オーディオファイルフォーマット:イクステンジブルウェーブを使用した。これは、デフォルトウィンドウズフォーマットであるためである。
使用者インターフェース
前パネル:クリスタルフォンツ633前パネルLCD及びキーボードを選択した。これは、その二ラインLCDディスプレー、6ボタンキーパッド、及びドライブベイに差し込むことができるためである。
アナログオーディオ区分
電力増幅器:4独立チャンネル−50W/4ΩカスタムD級オーディオ電力増幅器
電源
CPU電源:ITX−PB200W内部ITX電源
オーディオ電源:アストロダインSPU130−108 130W24Vユニバーサル85−265VAC入力
システムケース
ATSケース:ITX−PB ITXチェッカーキューブケース
スピーカーシステム
スピーカー:スペコテクノロジーズSP−6MA/T 16.51cm(6.5インチ)天井取り付け型同軸スピーカー
第2実施例
コンピュータプラットホーム
マザーボード:VIA EPIA MS ミニITX
プロセッサ :VIA C3/EDEN EBGAプロセッサ ファン無し
メモリー :512MB SDRAM DDR−266
オーディオプロセッサ:VIA VT1616 6チャンネルAC’97Codec
記憶媒体
ハードディスク:IBM/Hitachi6.35mm(2.5インチ)8MBキャッシュエンハンスト24/7使用
光記憶装置:パナソニックスロットロードDVD ROM
ソフトウェア
オペレーティングシステム:6チャンネルオーディオ支援−開発工具について、マイクロソフトウィンドウズXPプロフェッショナルを選択した。更に、予備的リナックス移動及び実験
プログラム言語:物理的なパネルに似せて機能し、新たな特徴を必要に応じて試験するため、ソフトウェアで前パネルディスプレー及び制御装置をシミュレートするため、マイクロソフトビジュアルベーシックを使用した。
オーディオファイルフォーマット:ドルビーAC3マルチチャンネルフォーマット。コピー保護を補助するための可能なエンクリプションシナリオを研究する
使用者インターフェース
前パネル:カスタム設計の押しボタンキーマトリックス、音量制御装置、及びトリム制御装置
ディスプレー:ノリタケ ドットマトリックス真空蛍光ディスプレー
アナログオーディオ区分
アナログレベル及びトリム:カスタム設計のVCA被駆動前置増幅器、主制御装置及びトリム制御装置を備えた4チャンネル
電力増幅器:カスタム設計の4独立チャンネル−50W/4ΩカスタムD級オーディオ電力増幅器
電源
CPU電源:ITX−PB200W内部ITX電源
オーディオ電源:カスタム設計のマルチ出力DC電源
システムケース
ATSケース:様々なケースが評価されている
遠隔制御装置
遠隔制御装置:ソフトウェアによって似せて機能させた無線システムの実施
スピーカーシステム
スピーカー:スペコテクノロジーズSP−6MA/T 16.51cm(6.5インチ)天井取り付け型同軸スピーカーを含む、様々なスピーカーの実験及び評価
第3実施例
コンピュータプラットホーム
マザーボード:品質及び寿命についての全ての試験に合格した対費用効果に優れた解決策

プロセッサ :選択されたマザーボードに付随したファン無しプロセッサ
メモリー :システムの全ての機能を取り扱うための適切なメモリー
オーディオプロセッサ:選択されたマザーボードに従って選択されたオーディオCodec
記憶媒体
ハードディスク:IBM/Hitachi6.35mm(2.5インチ)8MBキャッシュエンハンスト24/7使用
光記憶装置:パナソニックスロットロードDVD ROM
ソフトウェア
オペレーティングシステム:この用途について注文通りに形成した、使用料が無料のリナックスOS。
プログラム言語:リナックスで用いるCプログラム言語。
オーディオファイルフォーマット:ドルビーAC3マルチチャンネルフォーマット。コピー保護を補助するための可能なエンクリプションシナリオを研究する
使用者インターフェース
前パネル:カスタム設計の押しボタンキーマトリックス、音量制御装置、及びトリム制御装置
ディスプレー:ノリタケ ドットマトリックス真空蛍光ディスプレー
アナログオーディオ区分
アナログレベル及びトリム:カスタム設計のVCA被駆動前置増幅器
電力増幅器:カスタム設計の4独立チャンネル−50W/4ΩカスタムD級オーディオ電力増幅器
電源
CPU電源:ITX−PB200W内部ITX電源
オーディオ電源:カスタム設計のマルチ出力DC電源
システムケース
ATSケース:必要とされる特徴上の必要及び所望の見た目スタイルを持つ注文製作のケース
遠隔制御装置
遠隔制御装置:ソフトウェアによって試験した似せて機能させたシステムと物理的に全く異なる制御装置
スピーカーシステム
スピーカー:磁気的にシールドした、フルレンジ天井取り付け型同軸スピーカー
以上の実施例は、システムを実施する方法の例の単なる例示である。しかしながら、本発明の範囲から逸脱することなく、特定の構成要素を変化させてもよい。
図4を参照すると、ATSアナログボードの主な機能は、ATSのCPUマザーボードから低レベルのオーディオ出力信号を取り出し、ラウドスピーカーのアレイを駆動するため、これらの信号に適切な増幅を加えることである。電圧制御増幅器(VCA)を用いた前置増幅器設計は、一つの主制御装置、及び各チャンネル403、405、407、409についての個々のトリム制御装置404、406、408、410を含むように設計できる。ATSは、マルチチャンネルオーディオ出力デバイスである。このことは、何らかの妥当な方法で同時に制御する必要がある、同時に作動する多数の別個のオーディオチャンネルがあるということを意味する。ATSアナログボードの一実施例を以下に詳細に説明する。しかしながら、アナログボード設計は、本発明の範囲を逸脱することなく変えることができる。
従来の方法は、積み重ね電位差計型音量制御装置を使用することである。本質的には、互いに積み重ねられており且つ単一の機械的回転によって作動する4個の音量制御装置を使用することである。この方法は、技術的には低いけれども非常に信頼性が高い。しかしながら欠点がある。第1の最も重大な欠点は、全てのポットが互いに結合されているため、個々のチャンネルを僅かにトリムすることができないということである。ATSを使用する場合には、4つのチャンネル全てを同時に制御する必要があるが、最終的な設置におけるスピーカーの配置のあり得るミスマッチを吸収するため、各チャンネルを独自にトリムできる。従って、上述の判断基準に従って、電圧制御増幅器を使用してアナログボードを設計する。本質的には、VCAは、簡単な直流制御電圧により、VCAを通るゲインを変化する一種の監視電位差計である。各チャンネルをVCA前置増幅器を備えた同じ構造にすることによって、各チャンネルを互いにリンクでき、1つの中央制御源から駆動でき、並びに個々にトリムを行うことができる。
代表的な低インピーダンスのラウドスピーカーを駆動するための効率的なオーディオ電力増幅を実施できる。これは、ATSが、場合によっては、小型でコンパクトな機器棚やクローゼットに置かれ、効率が妥当で過剰の熱を発生しない電力増幅器を提供する設計を採用する必要があるためである。ATSの電力増幅器区分は、スイッチング電力増幅器即ちD級増幅器420と呼ばれるものである。従来のオーディオ電力増幅器では、非効率の多くは、所定量の利用可能な電流が、実際にラウドスピーカーに伝達されるのでなく、増幅器の出力デバイスで熱に変換されることによって消費されるのである。負荷に加わる電流を線型に制御しようとする試みの性質のため、この特定の効果は、不可避である。スイッチング電力増幅器が行うことは、電力増幅器の内部出力デバイスが消費する電流の量をほとんど無駄にせず、ほぼ全ての電流を負荷に送出することである。これは、出力デバイスの応答を線型でなくし、別個の二進法的応答にするだけで行われる。出力デバイスは、完全にオン状態で負荷に電流を加えているか或いはオフ状態で負荷に電流を加えていないかのいずれかである。
ATS再生システムは、主消音制御を行う。これは、全てのチャンネルを同時に制御する。アナログボードの機能の部分として、最終使用者が音をいきなり消す理由がある場合に、音をいきなり消す必要を容易にするため、主消音422制御装置を組み込んでもよい。この機能は、オーディオ増幅器を消音状態にする押しボタンを押すだけで可能になる。これについて別のボタンを押すと、消音回路が係合状態から外れ、オーディオ増幅器は通常通りに機能する。
アナログボードは、予め設定した音量レベルに戻すため、ソフトウェアによって制御される音量制御装置を含むように融通性をもって設計でき、遠隔制御できる。VCAを用いた前置増幅器を組み込むことにより、ATSをソフトウェア制御式の上級のシステムにできる。これにより、将来、特定の場面を思い起こす所定の音量レベルを含むソフトウェア制御音量機能を実施できる。同様に、前置増幅器回路を再設計することなく、無線遠隔制御をシステムに比較的容易に追加できる。
CPUマザーボードからのオーディオ信号をATSアナログボードに伝送し、ATSアナログボードがオーディオ信号を受け取ったとき、この信号をVCA増幅器に入力する。これは、図4でわかる。VCAからのオーディオ信号の出口電流レベル即ち増幅器を通したゲインは、線型直流制御電圧によって制御される。これは、VCAからの全対数処理量と一致する。ATSアナログボードに設けられた各チャンネルのVCAについて、二つの制御電圧源がある。
第1制御電圧源は、主音量制御装置からである。これは、音量制御装置の位置に基づいて制御電圧を発生する単一の電位差計を含んでもよい。時計廻り方向に回すとVCAを通して正のゲインを発生するように構成されていてもよい。この特定の制御電圧増幅器は、デュアルスロープ応答を与えるように形成されていてもよい。ユニットを低レベルで作動する場合には、音量制御装置はゲインの大きな範囲に影響を及ぼす。制御装置は、音量制御装置のほぼ1時の位置でゲインのスロープが減少し、従って、制御装置の大きな移動によりゲインが遥かに小さくシフトするように設計されていてもよい。これは、制御装置を急に大きく回転させた場合に起こり得る事故が起こらないようにするのを補助できる。
第2制御電圧源は、個々のトリム制御装置からである。この制御装置へのインターフェースは、ATSの後部に配置でき、部屋の中に置かれた障害物による、又はスピーカーを設置する上での幾つかの選択による、聴取位置でのスピーカーの音量の起こり得る相違を吸収するため、システムの設置者がATSのチャンネルの個々のゲインを調節できる。この制御は単なる線型制御であり、約30dBに亘り、ゲイン及び減衰が±15dBである。次いで、これらの2つの制御電圧源を加算し424、単一の制御電圧を発生し、これをVCAに供給する。各チャンネルはそれ自体の独特のトリム制御装置を持ち、主音量制御装置に加えられ、各チャンネルについて独特の制御電圧を発生する。オーディオ電流は、VCA区分を出た後、電力増幅区分に直接供給される。電力増幅区分の図について図4を参照されたい。
VCAの出力を電力増幅区分に注入する。電力増幅器は、D級パルス幅変調式であってもよい。来入オーディオ信号を高周波三角波で変調し、パルス幅を変調した出力を、ラウドスピーカーに送出される電流を制御する一連のトランジスタに供給する。出力態様は、差動出力又は平衡状態のブリッジ出力と呼ばれる。このことは、非平衡終端された変動出力のソリッドグラウンドリファレンス(solid ground reference)がないということを意味する。しかし、その代わり、位相が逆の対称をなした信号があり、これらの信号は、一種のプッシュプルとしてラウドスピーカーに作用する。これにより、増幅器は、増幅器を非平衡終端されたモードで作動させることだけで得ることができる値のほぼ倍の正味電圧出力を負荷に亘って発生できる。
電力増幅器の設計には、ラウドスピーカーが故障した場合や増幅器を使用し過ぎた場合に増幅器を停止する停止保護回路が組み込まれていてもよい。更に、電力増幅器を効果的に停止し、消音機能にする回路が含まれていてもよい。この機能は、ATSを作動するプログラムで制御されたソフトウェアの代わりに、別個の回路として、増幅器区分に直接設けることができる。消音回路は、使用者が押しボタンスイッチを押すとその状態をとることができる。ボタンを一回押すと、アナログボードの4つの増幅器全てを停止する。この状態は、使用者が押しボタンをもう一度押して消音回路が増幅器を再び作動するまで、ラッチが掛かった状態でとどまる。
ATSアナログボード機能について上文中に説明した全ての機能は、全体として互いに調和して機能し、ATS再生機の必要条件に対して特定的な、単一ボード、4チャンネル前置増幅器/電力増幅器の解決策を提供する。ボードの設計の特定の詳細は、本発明の範囲から逸脱することなく変化してもよい。
本発明の使用者インターフェースは、LCDタッチスクリーンモニター(図5参照)及びディスプレードライバーを含んでいてもよく、使用者インターフェーススクリーンが、ATSソフトウェア使用者インターフェースアプリケーションによって提供される。このような使用者インターフェースを発生するためのソフトウェアアプリケーションは、当業者に周知である。使用者インターフェースアプリケーションは、以下の特徴を含む様々な特徴を実施するように作動できる。
図6乃至図9を参照すると、主メニューインターフェーススクリーン600を含む使用者インターフェーススクリーンの多くは、プログラムの表題及び再生されるトラック、プログラム番号及びトラック番号を表示するプログラム表示ウィンドウ602を含む。更に、プログラム及びトラックの前後スキップボタン604がメインメニューに設けられており、これにより、使用者は、次のプログラム及びトラックに前方にスキップでき、又は前のプログラム及びトラックに後方にスキップできる。更に、停止−再生−ポーズ−繰り返しボタン606が設けられている。繰り返し機能は、選択されたとき、再生されていたプログラム又はトラックを繰り返す。三つの環境モード608が設けられている。これは、任意の環境タイトルを聞くのに三つ方法、即ち、1)環境及び音楽、2)環境のみ、3)音楽のみがあるためである。環境は、録音された自然の音に関する。
主メニューは、更に、チェーンプログラム610を選択するための押しボタンを提供する。チェーンプログラムのオプションは、一つのプログラムを別のプログラムと「つなげる(chaining)」ことに関する(図8及び図9参照)。これは、三つの環境モード機能のうちの任意の機能に関して行うことができる。チェーンの一例は、ナイトソング(NIGHT SONG)/環境のみを、サマーソング(SUMMER SONG) /音楽のみに繋ぎ、これをバードソング(BIRD SONG) /環境及び音楽に繋ぐことである。プログラムは、環境タイトルと一致し、これは、環境及び音楽、環境のみ、及び音楽のみを含む。プログラムは、メモリーにローディングしたプログラム又はタイトルに関する。再生のためにプログラムを選択するとき、名前が主プログラム表示ウィンドウの上中央に示される。プログラムを探して見つけるため、ウィンドウと隣接したプログラム機能の前方−後方「スキップ」<>ボタンを使用し、利用可能なプログラムのリストを探す。前(Prev)トラックボタン及び次(Next)トラックボタンにより、プログラムのトラックを検索できる。トラックは、プログラム又はタイトル内のサブファイル又は録音セグメントに関する。
主メニューには、更に、タイマーオプション(図7参照)を選択するためのタイマーボタン612が設けられている。タイマー機能は、プログラムの開始時間を設定するための目覚まし時計型機能である。タイマー機能の目的は、選択したプログラムを自動で開始することである。これは、日中と夜間の感覚が失われた人の「バイオリズムをリセットする」ために使用できる。タイマー機能により、使用者は、選択した開始時間について所与のプログラム又はチェーンが適当である場合、所与のプログラム又はチェーンについて、予め設定した開始時間を選択できる。
新規ダウンロードインジケータ614により、使用者は、エザーネット(ethernet)ダウンロードをいつ利用できるのかを知ることができる。ダウンロードインジケータは、点滅したとき、新たなプログラムをダウンロードに利用できることを示す。環境セラピー再生システムは、通信ポート、又はワイドエリアネットワーク又はローカルエリアネットワークへのネットワークを介して、新たなプログラムにアクセスできる。アクセス及びダウンロードを行うため、使用者は、点滅しているダウンロードボタンを押すだけでよい。ダウンロードが完了したとき、「ダウンロード完了(Loaded)」ボタンが点滅し、再生システムに適切にダウンロードがなされたことを表示する。ダウンロード完了ボタンは、ダウンロード機能中にスタッフが変わった場合、ダウンロードを表示するために2週間に亘って点滅するようにすることもできる。
ATS再生システムの用途の一例は、痛みを散らすために病院環境で使用することである。例えば、使用者には、臀部の手術による痛みがある患者がいる。この苦しい状態において、幾つかの医学的研究によれば、患者が精神的に捕らわれているように感じることが示されてきた。このような感覚から抜け出すことは、明らかに困難であり、ほぼ不可能である。「サマーソング」環境及び音楽を再生し、患者を夏の雷雨に置くことによって、痛みを散らすことができる。コンセプトは、人がこの音楽を二つのレベルで聞くということである。例えば、雷鳴、雨の滴が硬い表面に当たる音、風の音等の自然の音は、我々がまさにどこにいるのかを発展的に気づかせ、音楽部分が開始すると、これが脳の更に「上級の」機能にアドレスする。音楽的オーバーレイは、音楽が、自然の音を過度に隈取ることなく自然の音とともに自然に流れるように、自然の音のイベントをガイド又はトリガーとして使用することによって作曲される。コンセプトは、痛みの信号が、聴覚信号よりも低速で移動するということである。そのため、理論的には、身体の「イヤーゲート(ear-gate)」機能が、一つの信号から別の信号に注意を逸らすことができるのである。数時間の自然の音を圧縮し、比較的短いフォーマット、例えば一時間のフォーマットに編集すると、人間のイヤーゲートは、サウンドベッドで溢れ、これが聴取者の心を支配し、気を散らすのである。かくして、森林での一カ月に及ぶ録音を、例えば草原を吹きわたる風等の秋の音で満たされた一時間のフォーマットに編集する。これは、注文に応じて作曲した音楽オーバーレイ用のトリガーとして使用できる。
選択をプログラムするため、使用者は、メインスクリーンプログラムに行き、例えばオータムソング(AUTUMN SONG) 等のプログラムを矢印キーで選択し、プログラム表示ウィンドウを点灯させる。使用者は、「モード」ボタンを使用して環境及び音楽を選択し、再生する。使用者が再生期間を延ばすように選択した場合には、使用者は、幾つかの事項を行うことができる。即ち、繰り返しボタンを押すだけであって、使用者が停止を押すまでプログラムを繰り返し、2.)このプログラムを、音楽だけ、又は環境だけ等のプログラムの別の態様に「繋ぐ」か或いは、全く別のプログラム(例えばバードソング)に繋ぐ。こうした繋ぎ即ちチェーンを形成するため、使用者はチェーンボタンを選択する。このとき、チェーンセットアップスクリーンが現れ、プログラム表示ウィンドウにオータムソングが表示され、オータムソングに加えて、xのうちのチェーン1と表示される。これは、選択されたチェーンの第1のリンクであるということである。チェーンのリンクの全てのプログラムについてこれを繰り返す。3.)チェーンシーケンスを入力した後、使用者がこの「チェーン」を特定の時期に開始しようとする場合、使用者は「タイマー」機能を選択できる。主機能ボタンの右に「設定」と表示される。プログラムの開始を目覚まし時計と全く同様に設定できる。
−設定
−主タイマーウィンドウ開放
−am(午前)又はpm(午後)を選択
−時間及び分を選択
−押してオンにし、
−実行する
−この機能を止めるためには、オフ(off)を選択する。これは、大きな「設定」ウィンドウで又は主スクリーンのタイマーウィンドウ(右側のオフ−オン)で行うことができる。赤は、「停止」の機能である。
1.2個のタイマーam及びpmがあり、タイマー機能は、「go」の機能であり、そのため、緑色である「緑色のライトがgo」
2.6個のチェーンが可能であり、各チェーン毎に2個のタイマーが可能であり、その結果、全部で12個のタイマーが可能である。
別の例は、患者が、日中と夜間の感覚が失われた妄想状態にある場合である。使用者は、特定のプログラムシーケンスと関連してタイマー機能を使用することによって、患者のバイオリズムをリセットしようとする。
1.バードソング環境のみを選択する
−チェーンに追加した後、
−バードソング環境及び音楽に繋ぎ、
−タイマーを作動し(午前7時)に設定し、
−押し、
−実行し、
−ここでの目的は、我々のヒアリングの二重性において、我々は、患者を、我々の発展的ヒアリングの朝の鳥の音でゆっくりと目覚めさせた後、音楽を追加することにより、高度に「上級機能」ヒアリングを追加する。このシーケンスは、約2時間に及ぶ。
2.ナイトソング「環境及び音楽」を選択する。
−チェーンに追加し、
−ナイトソング環境及び音楽をナイトソング環境のみに繋げ、
−タイマーを作動し(午後10時)に設定し、
−押し、
−実行し、
−ここでの目的は、amシーケンスと同様の方法で活動を低下することである。
以上の環境セラピーの例の様々な方法及びシステムは、環境セラピーの新規な概念を例示するものである。本発明の使用者は、所望の用途に応じて、上文中に説明した環境セラピーの実施例又はその等価物のうちの任意のものを選択できる。これに関し、本発明の環境セラピー方法及びシステムの様々な形態を、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、使用できる。
以上の説明から明らかなように、本発明の特定の特徴は、本明細書中に例示した例の特定の詳細によって限定されず、従って、当業者は、この他の変更及び用途又はその等価物を思いつくものと考えられる。従って、特許請求の範囲は、本発明の精神及び範囲から逸脱しない、全てのこのような変更及び用途を含むものと考えられる。
本発明のこの他の特徴、目的、及び利点は、添付図面、本開示、特定の例、及び特許請求の範囲を検討することによって理解できる。
図1は、マイクロホンアレイ及び録音デバイスの基本的概略図である。 図2は、再生システムの基本的概略図である。 図3は、マイクロホン保護ケージの斜視図である。 図4は、ATSアナログボードのブロックダイヤグラムである。 図5は、使用者インターフェーススクリーンの図である。 図6は、使用者インターフェーススクリーンの図である。 図7は、使用者インターフェーススクリーンの図である。 図8は、使用者インターフェーススクリーンの図である。 図9は、使用者インターフェーススクリーンの図である。
符号の説明
100 マイクロホンマトリックスアレイ及び録音システム
102、104、106、108 マイクロホン
110、112、114、116 物品
118 磁器絶縁体
122 モニター/録音システム
124 ウィンドスクリーン
126 ロッド
200 スピーカーアレイ−再生システム
202、204、206、208 スピーカー
210 センターチャンネルサブウーハー
212 再生システム
214 増幅器

Claims (8)

  1. 環境セラピー録音−再生システムにおいて、
    4つの独立した多方向マイクロホンを含むマイクロホンの矩形のアレイであって、前記マイクロホンは前記矩形のアレイの中心点を中心として対称に配置されており、各マイクロホンの位置は、前記アレイの四隅の一つにある、アレイと、
    4つの独立した録音チャンネルを持ち、各チャンネルは、前記マイクロホンが捕捉した音を受け取るため、前記マイクロホンのうちの一つに接続された、録音システムと、
    4つの独立したチャンネルの増幅された出力を持ち、前記4つの独立したチャンネルの増幅された出力の各々は、前記独立した録音チャンネルのいずれかと接続された、再生システムと、を含み、
    前記録音システムは、更に、各チャンネルの捕捉された音を電子的に記録するための電子式記憶手段を有する、環境セラピーシステム。
  2. 請求項1に記載の環境セラピーシステムにおいて、
    前記マイクロホンは、60.96m×60.96m(200フィート×200フィート)の矩形のアレイをなして配置されており、前記マイクロホンは、前記アレイの隅に位置決めされている、環境セラピーシステム。
  3. 請求項1に記載の環境セラピーシステムにおいて、
    前記マイクロホンの各々は、全方向ラベリア型マイクロホンであり、保護ケージ及びウィンドシールドで覆われている、環境セラピーシステム。
  4. 請求項3に記載の環境セラピーシステムにおいて、
    前記保護ケージは、セラミック絶縁体に取り付けられている、環境セラピーシステム。
  5. 請求項1に記載の環境セラピーシステムにおいて、更に、
    前記アレイの外側の近くに間隔が隔てられて設けられた、静電気を引き付けるロッドを含む、環境セラピーシステム。
  6. 請求項1に記載の環境セラピーシステムにおいて、更に、
    連続した長時間に亘る多数の電子的記録を圧縮してプログラムを作成する、電子式編集手段を含む、環境セラピーシステム。
  7. 請求項6に記載の環境セラピーシステムにおいて、更に、
    前記プログラムを記憶するための電子的記憶デバイスと、前記プログラムを再生するために4つのスピーカーを駆動するように作動できる4つの出力を持つ4チャンネル増幅器とを含む、4チャンネル環境セラピー再生システムを備えた、環境セラピーシステム。
  8. 請求項7に記載の環境セラピーシステムにおいて、
    前記4チャンネル増幅器は、電力制御増幅器を用いた前置増幅器設計を有し、前記4つのスピーカーは、4つのフルレンジ低電圧同軸スピーカーである、環境セラピーシステム。
JP2007551451A 2005-01-13 2006-01-13 環境音響セラピー使用者インターフェース及び制御システム用の方法及び装置 Active JP5139076B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64346805P 2005-01-13 2005-01-13
US60/643,468 2005-01-13
US59540805P 2005-06-30 2005-06-30
US60/595,408 2005-06-30
US11/163,179 US8634572B2 (en) 2005-01-13 2005-10-07 Method and apparatus for ambient sound therapy user interface and control system
US11/163,179 2005-10-07
PCT/US2006/001443 WO2006076690A2 (en) 2005-01-13 2006-01-13 Method and apparatus for ambient sound therapy user interface and control system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012136700A Division JP5711695B2 (ja) 2005-01-13 2012-06-18 環境音響セラピー使用者インターフェース及び制御システム用の方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008526450A JP2008526450A (ja) 2008-07-24
JP5139076B2 true JP5139076B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=36653286

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007551451A Active JP5139076B2 (ja) 2005-01-13 2006-01-13 環境音響セラピー使用者インターフェース及び制御システム用の方法及び装置
JP2012136700A Active JP5711695B2 (ja) 2005-01-13 2012-06-18 環境音響セラピー使用者インターフェース及び制御システム用の方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012136700A Active JP5711695B2 (ja) 2005-01-13 2012-06-18 環境音響セラピー使用者インターフェース及び制御システム用の方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8634572B2 (ja)
EP (1) EP1851992A4 (ja)
JP (2) JP5139076B2 (ja)
KR (2) KR101577511B1 (ja)
CA (1) CA2594851C (ja)
MX (1) MX2007008560A (ja)
WO (1) WO2006076690A2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4345784B2 (ja) * 2006-08-21 2009-10-14 ソニー株式会社 音響収音装置及び音響収音方法
US20110051952A1 (en) * 2008-01-18 2011-03-03 Shinji Ohashi Sound source identifying and measuring apparatus, system and method
KR101182090B1 (ko) * 2010-03-18 2012-09-13 삼성전자주식회사 필기 애니메이션 메시지를 전송하기 위한 장치 및 방법
EP2630640A4 (en) * 2010-10-21 2018-04-11 Acoustic 3d Holdings Limited Acoustic diffusion generator
US9767194B2 (en) 2011-11-07 2017-09-19 International Business Machines Corporation Media file abbreviation retrieval
US9483110B2 (en) * 2011-11-07 2016-11-01 International Business Machines Corporation Adaptive media file rewind
JP2013143764A (ja) * 2012-01-08 2013-07-22 Takashi Nakamura 4系統出力アンプ
US10194239B2 (en) * 2012-11-06 2019-01-29 Nokia Technologies Oy Multi-resolution audio signals
US20150073806A1 (en) * 2013-09-09 2015-03-12 Lance David MURRAY Heirloom Article with Sound Recording and Playback Feature
US9445190B2 (en) * 2013-12-20 2016-09-13 Plantronics, Inc. Masking open space noise using sound and corresponding visual
US9788092B2 (en) 2014-05-19 2017-10-10 Ascion, Llc Speaker system
CN109613835A (zh) * 2018-11-15 2019-04-12 陈鸿贤 基于云平台和总线结构的多功能娱乐保健装置
US11545126B2 (en) * 2019-01-17 2023-01-03 Gulfstream Aerospace Corporation Arrangements and methods for enhanced communication on aircraft
CN111131967A (zh) * 2019-12-30 2020-05-08 傲基科技股份有限公司 智能音频助眠仪
BR102021010534A2 (pt) * 2021-05-31 2022-02-01 Dos Reis Debones Circuito eletrônico para amplificadores e aparelhos de som para a transferência de potência elétrica entre os canais

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT288506B (de) * 1969-01-13 1971-03-10 Akg Akustische Kino Geraete Reibgeräusche dämpfende Mikrophonhalterung
US3710034A (en) * 1970-03-06 1973-01-09 Fibra Sonics Multi-dimensional sonic recording and playback devices and method
US4038499A (en) * 1976-02-02 1977-07-26 Yeaple Corporation Stereophonic pillow speaker system
JPS5358201A (en) 1976-11-05 1978-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Sound pickup and reproduction system
US4082918A (en) * 1977-01-21 1978-04-04 Chang Roland Wan Chan Audio analgesic unit
US4194096A (en) * 1978-11-03 1980-03-18 Electro-Voice, Incorporated Microphone shock mount and assembly
US4480146A (en) * 1982-06-03 1984-10-30 Energie Froide International Sa Lightning protector assembly
JPS60156699A (ja) 1984-01-27 1985-08-16 Sankyo Co Ltd 新規なグリコシル化の方法
JPH067600Y2 (ja) * 1984-03-28 1994-02-23 神崎製紙株式会社 除電装置
JPH0728470B2 (ja) 1989-02-03 1995-03-29 松下電器産業株式会社 アレイマイクロホン
JPH06101875B2 (ja) * 1990-06-19 1994-12-12 ヤマハ株式会社 音響空間再生方法及び音響記録装置並びに音響記録体
US5304112A (en) * 1991-10-16 1994-04-19 Theresia A. Mrklas Stress reduction system and method
US5239587A (en) * 1992-02-14 1993-08-24 Bruce Muckelrath Sound recording device for use by hunters
US5219322A (en) * 1992-06-01 1993-06-15 Weathers Lawrence R Psychotherapy apparatus and method for treating undesirable emotional arousal of a patient
JPH08130787A (ja) 1994-10-31 1996-05-21 Rion Co Ltd 屋外設置マイクロホン装置
CA2204004E (en) 1994-10-31 2009-11-10 Mike Godfrey Global sound microphone system
US5681259A (en) * 1996-01-05 1997-10-28 Healing Environments International, Inc. Method and apparatus for biophilically promoting patient relaxation, for reducing physical and/or psychological patient stress and for expediting patient recovery
US6535610B1 (en) * 1996-02-07 2003-03-18 Morgan Stanley & Co. Incorporated Directional microphone utilizing spaced apart omni-directional microphones
EP0848572A1 (en) * 1996-04-05 1998-06-17 City Promotion Network Co., Ltd. Acoustic system
DE19645867A1 (de) * 1996-11-07 1998-05-14 Deutsche Telekom Ag Verfahren zur mehrkanaligen Tonübertragung
JP3777019B2 (ja) 1997-04-22 2006-05-24 尚之 六彌太 インシュレータ
US6072878A (en) * 1997-09-24 2000-06-06 Sonic Solutions Multi-channel surround sound mastering and reproduction techniques that preserve spatial harmonics
JPH11262097A (ja) 1998-03-13 1999-09-24 Ono Sokki Co Ltd 音場再生方法
ATE271748T1 (de) * 1998-12-31 2004-08-15 Arkamys Verfahren und vorrichtung zur tonaufnahme und wiedergabe mit natürlichen gefühl von schallfeld
KR20000000079A (ko) * 1999-01-28 2000-01-15 김현 스트레스 완화용 컴퓨터 시스템 및 그 구동 방법
US6484062B1 (en) * 1999-01-28 2002-11-19 Hyun Kim Computer system for stress relaxation and operating method of the same
JP3227142B2 (ja) 1999-05-28 2001-11-12 ティーオーエー株式会社 マイクロホンユニットをアンテナとするワイヤレスマイクロホン
JP3584800B2 (ja) * 1999-08-17 2004-11-04 ヤマハ株式会社 音場再現方法およびその装置
US6845163B1 (en) * 1999-12-21 2005-01-18 At&T Corp Microphone array for preserving soundfield perceptual cues
MXPA02006038A (es) * 1999-12-22 2004-08-23 2 & 2 & 2 Ag Metodo y dispositivo para grabar y reproducir sonidos.
JP2002345064A (ja) 2001-05-21 2002-11-29 Niigata Seimitsu Kk 音声出力アンプ
US7130430B2 (en) * 2001-12-18 2006-10-31 Milsap Jeffrey P Phased array sound system
JP5358201B2 (ja) 2009-01-26 2013-12-04 株式会社ニューフレアテクノロジー 成膜方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8634572B2 (en) 2014-01-21
EP1851992A4 (en) 2012-12-05
JP2008526450A (ja) 2008-07-24
US20140163311A1 (en) 2014-06-12
US10456551B2 (en) 2019-10-29
KR101577511B1 (ko) 2015-12-21
JP5711695B2 (ja) 2015-05-07
MX2007008560A (es) 2008-01-29
JP2012254300A (ja) 2012-12-27
KR101437169B1 (ko) 2014-09-02
EP1851992A2 (en) 2007-11-07
CA2594851A1 (en) 2006-07-20
CA2594851C (en) 2015-06-30
US20170056615A1 (en) 2017-03-02
US20060153399A1 (en) 2006-07-13
WO2006076690A3 (en) 2007-09-13
WO2006076690A2 (en) 2006-07-20
KR20070110294A (ko) 2007-11-16
US10166361B2 (en) 2019-01-01
KR20130100379A (ko) 2013-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5139076B2 (ja) 環境音響セラピー使用者インターフェース及び制御システム用の方法及び装置
US10426216B2 (en) Vibrating footwear device and entertainment system for use therewith
US20220159380A1 (en) Microphone for recording multi-dimensional acoustic effects
US5982902A (en) System for generating atmospheric quasi-sound for audio performance
US7725203B2 (en) Enhancing perceptions of the sensory content of audio and audio-visual media
CN106465008B (zh) 终端混音系统和播放方法
WO2010041147A2 (en) A music or sound generation system
Collins Studying Sound: A Theory and Practice of Sound Design
CN107071657A (zh) 环境疗法记录与回放系统和记录与回放治疗音频的方法
RU2412557C2 (ru) Способ и устройство для терапии звуками окружающей среды, интерфейс пользователя и система управления
JPH0415693A (ja) 音源情報制御装置
JP5155896B2 (ja) 寝具用音環境生成装置、睡眠環境システム
Hope Infrasonic music
JPS60502275A (ja) 空間的音響効果を実現するための方法および装置
Seppänen Production of an audiobook: recording, editing and mastering
JPH06311600A (ja) 音像変位制御情報生成方式および音響システム
McKinnon Broken Magic: The Liveness of Loudspeakers
JP3064152U (ja) 音響発生装置付き装飾物品
JP4389038B2 (ja) 3次元音像を再生する集音方法
JPH0422369A (ja) 体感制御装置
Pickering et al. Two ears in three dimensions
KR19990013063U (ko) 해충 퇴치 장치를 갖는 오디오 시스템
Musselman Theatre Organ in Stereo, Part I
Collier Recording the Organ
Stevenson Rockefeller New Media Foundation Proposal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110831

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120817

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121017

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5139076

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250