JP5137449B2 - プラントの点検作業管理方法及びその方法に使用する仮返却票 - Google Patents

プラントの点検作業管理方法及びその方法に使用する仮返却票 Download PDF

Info

Publication number
JP5137449B2
JP5137449B2 JP2007107707A JP2007107707A JP5137449B2 JP 5137449 B2 JP5137449 B2 JP 5137449B2 JP 2007107707 A JP2007107707 A JP 2007107707A JP 2007107707 A JP2007107707 A JP 2007107707A JP 5137449 B2 JP5137449 B2 JP 5137449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
slip
inspection
return
plant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007107707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008265037A (ja
Inventor
康弘 福島
政宣 福嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2007107707A priority Critical patent/JP5137449B2/ja
Publication of JP2008265037A publication Critical patent/JP2008265037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5137449B2 publication Critical patent/JP5137449B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、プラントの機器毎に点検作業内容を記載した作業票を作成して点検作業を管理するプラントの点検作業管理方法及びその方法に使用する仮返却票に関する。
発電所において機器の点検作業は、作業担当者が作業内容や依頼事項等を記した作業票に基づいて行われている。発電プラントの運転者は、作業票に記載された依頼事項に基づいて点検作業に必要な機器の隔離操作を行い、点検作業が開始される。点検作業中は、複数枚綴りで構成された作業票をプラント運転者と作業担当者に分けて保管し、点検作業終了後に作業担当者保管の作業票をプラント運転者に返却して完了としている。
また、特許文献1には、荷送人に返却する返却票を備えた配送伝票が記載されている。
特開2000−118167号公報
しかし、点検作業終了後に点検した機器の漏洩確認や試運転等を実施する場合には、直ちに点検作業を完了とすることができないから、作業票はプラント運転者に仮返却され、漏洩確認や試運転の終了まで作業票を保管する必要があった。このとき、プラント運転者は、作業票を仮返却した理由を作業担当者から聞き取り作業票に記載し、機器の漏洩確認や試運転等を実施するためのポンプ水張り・電源投入等の復旧操作を行う必要がある。
例えば、発電プラントの定期検査時等には、多くの点検作業が集中するために、プラント運転者が作業担当者から仮返却の理由を聞き取って作業票に記載していたのでは、作業票の仮返却手続に多大な時間を要すると共に、聞き違いが発生するなどの問題があった。
また、従来、作業票などの帳票類を仮返却するための帳票は存在しなかった。
そこで、本発明は、上記課題を解決するために、プラントの機器毎に点検作業内容を記載した作業票を作成し、作業担当者が前記作業票に基づいて点検作業を行い、点検作業終了後に前記作業票をプラント運転者に返却するプラントの点検作業方法において、点検作業終了後に点検機器の復旧確認又は試運転等の確認作業を実施する場合に、作業担当者が点検作業終了時に確認作業内容を記載した仮返却票を作成して該仮返却票と共に前記作業票をプラント運転者に仮返却し、作業担当者はプラント運転者から作業用仮返却票を受け取って該作業用仮返却票に基づいて確認作業を行い、確認作業終了時に作業用仮返却票をプラント運転者に返却して点検作業を完了するようにしたプラントの点検作業管理方法を提供するものである。
また、本発明は、前記仮返却票に、仮返却する作業票の番号、確認作業内容及び仮返却期間を記載するようにした請求項1に記載のプラントの点検作業管理方法を提供するものである。
また、本発明は、前記作業票の所定箇所に仮返却票を貼付して保管するようにした請求項1又は2に記載のプラントの点検作業管理方法を提供するものである。
また、本発明は、前記作業票及び仮返却票に基づいて前記点検機器の隔離操作及び隔離復旧操作を行うようにした請求項1乃至3の何れかに記載のプラントの点検作業管理方法を提供するものである。
また、本発明は、前記点検機器の隔離操作時に点検機器に作業タグを取り付け、隔離復旧操作時に作業タグを取り外して仮返却された作業票と共に保管するようにした請求項4に記載のプラントの点検作業管理方法を提供するものである。
また、本発明は、プラントの機器毎に点検作業内容を記載した作業票を作成し、作業担当者が前記作業票に基づいて点検作業を行い、点検作業終了後に前記作業票をプラント運転者に返却するプラントの点検作業方法において、点検作業終了後に点検機器の復旧確認又は試運転等の確認作業を実施する場合に、仮返却する作業票の番号、確認作業内容及び仮返却期間を記入する記入欄を備えた複数枚綴りの帳票からなり、該帳票を前記作業票に添付してプラント運転者に仮返却すると共に、前記複数枚綴りの帳票中の作業用帳票に基づいて確認作業を行うようにしたプラントの点検作業管理方法に使用する仮返却票を提供するものである。
また、本発明は、前記作業票の所定箇所に前記複数枚綴りの帳票中の保管用帳票を貼付して保管するようにした請求項6に記載のプラントの点検作業管理方法に使用する仮返却票を提供するものである。
本発明に係るプラントの点検作業管理方法によれば、プラントの機器毎に点検作業内容を記載した作業票を作成し、作業担当者が前記作業票に基づいて点検作業を行い、点検作業終了後に前記作業票をプラント運転者に返却するプラントの点検作業方法において、点検作業終了後に点検機器の復旧確認又は試運転等の確認作業を実施する場合に、作業担当者が点検作業終了時に確認作業内容を記載した仮返却票を作成して該仮返却票と共に前記作業票をプラント運転者に仮返却し、作業担当者はプラント運転者から作業用仮返却票を受け取って該作業用仮返却票に基づいて確認作業を行い、確認作業終了時に作業用仮返却票をプラント運転者に返却して点検作業を完了するようにした構成を有することにより、プラント運転者は作業票と共に仮返却される仮返却票によって確認作業内容を把握することができるから、作業担当者からの聞き取り工程が不要になり、作業票の仮返却手続に要する時間を大幅に削減することができると共に、確認作業内容の聞き違いなどを防止することができる。また、プラント運転者は作業用仮返却票の返却により、確認作業まで含めた点検作業の完了を確実に把握することができる効果がある。
また、本発明は、前記仮返却票に、仮返却する作業票の番号、確認作業内容及び仮返却期間を記載するようにした請求項1に記載の構成を有することにより、仮返却票と作業票の対応関係が明確になり、各機器の確認作業内容と共に作業票の仮返却期間も把握することができる効果がある。
また、本発明は、前記作業票の所定箇所に仮返却票を貼付して保管するようにした請求項1又は2に記載の構成を有することにより、仮返却票が貼付された作業票は仮返却中であることが一目で把握でき、作業用仮返却票の返却時まで作業票を確実に保管することができる効果がある。
また、本発明は、前記作業票及び仮返却票に基づいて前記点検機器の隔離操作及び隔離復旧操作を行うようにした請求項1乃至3の何れかに記載の構成を有することにより、点検作業前は作業票に基づいて点検機器の隔離操作を行うことができ、点検作業後は作業票及び仮返却票に基づいて点検機器の確認作業のための隔離復旧操作を行うことができるから、作業票及び仮返却票に基づいて安全且つ確実に点検機器の隔離操作及び隔離復旧操作を行うことができる効果がある。
また、本発明は、前記点検機器の隔離操作時に点検機器に作業タグを取り付け、隔離復旧操作時に作業タグを取り外して仮返却された作業票と共に保管するようにした請求項4に記載の構成を有することにより、作業担当者は作業タグによって隔離中の点検機器を容易に把握することができ、安全且つ迅速に点検作業を行うことができる。また、プラント運転者は作業票と共に保管された作業タグによって点検機器が隔離復旧操作されたことを容易に把握することができる効果がある。
また、本発明に係るプラントの点検作業管理方法に使用する仮返却票によれば、プラントの機器毎に点検作業内容を記載した作業票を作成し、作業担当者が前記作業票に基づいて点検作業を行い、点検作業終了後に前記作業票をプラント運転者に返却するプラントの点検作業方法において、点検作業終了後に点検機器の復旧確認又は試運転等の確認作業を実施する場合に、仮返却する作業票の番号、確認作業内容及び仮返却期間を記入する記入欄を備えた複数枚綴りの帳票からなり、該帳票を前記作業票に添付してプラント運転者に仮返却すると共に、前記複数枚綴りの帳票中の作業用帳票に基づいて確認作業を行うようにした構成を有することにより、プラント運転者は作業票と共に仮返却される仮返却票によって確認作業内容を把握することができるから、作業担当者からの聞き取り工程が不要になり、作業票の仮返却手続に要する時間を大幅に削減することができると共に、確認作業内容の聞き違いなどを防止することができる効果がある。
また、本発明は、前記作業票の所定箇所に前記複数枚綴りの帳票中の保管用帳票を貼付して保管するようにした請求項6に記載の構成を有することにより、仮返却票が貼付された作業票は仮返却中であることが一目で把握でき、仮返却中の作業票を確実に保管することができる効果がある。
本発明の実施の形態を図示する実施例に基づいて説明する。
本発明に係るプラントの点検作業管理方法は、プラントの機器毎に点検作業内容を記載した作業票10を作成し、作業担当者が前記作業票10に基づいて点検作業を行い、点検作業終了後に前記作業票10をプラント運転者に返却するプラントの点検作業において、点検作業終了後に点検機器の復旧確認又は試運転等の確認作業を実施する場合に、作業担当者が点検作業終了時に確認作業内容を記載した仮返却票20を作成して該仮返却票20と共に前記作業票10をプラント運転者に仮返却し、作業担当者はプラント運転者から作業用仮返却票20を受け取って該作業用仮返却票20に基づいて確認作業を行い、確認作業終了時に作業用仮返却票20をプラント運転者に返却して点検作業を完了するようにしてある。
図2に示すように、作業票10には、作業票番号記入欄11、作業名・作業場所・期間・担当者などを記入する一般事項記入欄12、点検機器記入欄13、作業内容記入欄14、依頼事項記入欄15、仮返却理由記入欄16及び仮返却票貼付欄17等を設けてある。作業内容記入欄14には、作業担当者が実施する点検作業の内容を記載することができるようにしてあり、依頼事項記入欄15には、機器隔離操作などの作業担当者がプラント運転者に依頼する操作内容を記載することができるように構成してある。
また、作業票10は複数枚綴りの帳票で構成され、点検作業時には少なくとも作業担当者とプラント運転者が保管することができるようにしてある。図示の実施例において、作業票10は3部作成され、プラント運転者及び作業担当者である作業責任者と工事監督者が1部ずつ保管するようにしてある。
図3に示すように、仮返却票20には、仮返却する作業票の番号を記入する作業票番号記入欄21、確認作業内容を記入する仮返却理由記入欄22、機器の状態を記入する状態記入欄23、仮返却期間を記入する仮返却期間記入欄24、作業担当者やプラント運転者の名前を記入する担当者名記入欄25及び備考欄26等を設けてある。
また、仮返却票20は複数枚綴りの帳票で構成され、確認作業時には作業用帳票を作業担当者が保管し、保管用帳票をプラント運転者が保管することができるようにしてある。図示の実施例において、仮返却票20は3部作成され、1部を保管用帳票として作業票の仮返却票貼付欄17に貼付してプラント運転者が保管し、残り2部を作業用帳票として作業担当者である作業責任者と工事監督者が1部ずつ保管するようにしてある。
図示の実施例において、備考欄26には、封筒の有無を記入することができるように構成してある。点検機器の隔離操作時には該点検機器に作業タグを取り付け、隔離復旧操作時にこの作業タグを取り外して、作業担当者からプラント運転者に仮返却された作業票と共に封筒に入れて保管することができるようにしてある。プラント運転者は、備考欄26に記入された封筒の有無によって、作業タグ回収の要否を容易に把握することができる。
次に、この作業票10及び仮返却票20を用いた発電プラントの点検作業管理方法を図1に基づいて説明する。
作業担当者である作業責任者は、プラントの点検機器毎に点検作業内容を記載した作業票10を3部作成する。プラント運転者は、作業責任者から作業票10を全て受け取り、この作業票10に基づいて点検機器を電力系統から隔離する隔離操作を実施する。このとき、必要箇所には作業タグを取り付ける。
隔離操作が完了すると、プラント運転者は作業票10の1部を保管し、他の作業票2部を作業担当者である作業責任者と工事監督者に1部ずつ受け渡す。作業責任者及び工事監督者は受け取った作業票10に基づいて機器の点検作業を行う。点検作業終了後に点検機器の復旧確認又は試運転等の確認作業を実施する場合には、作業責任者が点検作業終了時に確認作業内容を記載した仮返却票20を3部作成し、この仮返却票20と共に作業責任者及び工事監督者が保管していた作業票10をプラント運転者に仮返却する。
プラント運転者は、受け取った仮返却票20の1部を保管している作業票10の仮返却票貼付欄17に貼付し、作業票10の仮返却理由記入欄16などに所定事項を記入すると共に、作業票管理システムで「仮返却受付」を入力する。プラント運転者は、作業票10及び仮返却票20に基づいて点検機器の隔離復旧操作を実施し、必要な場合には作業タグを取り外して作業担当者から仮返却された作業票2部と共に封筒に入れて保管する。
作業責任者及び工事監督者は、プラント運転者から作業用仮返却票20を1部ずつ受け取り、この作業用仮返却票20に基づいて機器の確認作業を行う。確認作業としては、例えば、水張り後の漏洩確認又は電源投入後の試験運転などがある。確認作業が終了すると、作業責任者及び工事監督者は作業用仮返却票20をプラント運転者に返却する。プラント運転者は、作業用仮返却票20の返却により、作業票管理システムで「仮返却失効」を入力して点検作業を完了させる。
本発明に係るプラントの点検作業管理方法の一実施例を示す流れ図。 その一実施例の作業票を示す図。 その一実施例の仮返却票を示す図。
符号の説明
10 作業票
11 作業票番号記入欄
12 一般事項記入欄
13 点検機器記入欄
14 作業内容記入欄
15 依頼事項記入欄
16 仮返却理由記入欄
17 仮返却票貼付欄
20 仮返却票
21 作業票番号記入欄
22 仮返却理由記入欄
23 状態記入欄
24 仮返却期間記入欄
25 担当者名記入欄
26 備考欄

Claims (6)

  1. プラントの機器毎に、作業票の番号を記入する作業票番号記入欄、点検対象の機器を記入する点検機器記入欄、点検作業の内容を記入する作業内容記入欄、プラント運転者に依頼する操作内容を記入する依頼事項記入欄及び仮返却の要否を記入する仮返却理由記入欄を備え、プラント運転者用の帳票及び作業担当者用の帳票を含む複数枚綴りの帳票に所定事項を記載した作業票を作成する作業票作成工程と、
    作業担当者が前記作業票に基づいて機器の点検作業を行う点検作業工程と、
    点検作業終了後に前記作業票をプラント運転者に返却する作業票返却工程と、を有するプラントの点検作業方法において、
    点検作業終了後に点検機器の復旧確認又は試運転等の確認作業を実施する場合に、作業担当者が点検作業終了時に、仮返却する作業票の番号を記入する作業表番号記入欄、前記確認作業の内容を記入する仮返却理由記入欄、前記点検機器の状態を記入する状態記入欄及び仮返却期間を記入する仮返却期間記入欄を備え、プラント運転者用の保管用帳票及び作業担当者用の作業用帳票を含む複数枚綴りの帳票に所定事項を記載した仮返却票を作成する仮返却票作成工程と、
    前記仮返却票と共に前記作業票をプラント運転者に仮返却し、前記仮返却票のうち保管用仮返却票と共に前記作業票を保管する作業票保管工程と、
    作業担当者プラント運転者から前記仮返却票のうち作業用仮返却票を受け取って該作業用仮返却票に基づいて確認作業を行う確認作業工程と
    確認作業終了時に前記作業用仮返却票をプラント運転者に返却して点検作業を完了する点検作業完了工程と、を備えたプラントの点検作業管理方法。
  2. 前記作業票の所定箇所に前記保管用仮返却票を貼付して保管するようにした請求項に記載のプラントの点検作業管理方法。
  3. 前記作業票に基づいて前記点検機器の隔離操作を行い、前記作業票及び前記仮返却票に基づいて前記点検機器の隔離復旧操作を行うようにした請求項1又は2に記載のプラントの点検作業管理方法。
  4. 前記点検機器の隔離操作時に点検機器に作業タグを取り付け、隔離復旧操作時に作業タグを取り外して仮返却された作業票と共に保管するようにした請求項に記載のプラントの点検作業管理方法。
  5. プラントの機器毎に、所定の記入欄に作業票番号、点検機器及び点検作業内容を記載した作業票を作成する作業票作成工程と、
    作業担当者が前記作業票に基づいて機器の点検作業を行う点検作業工程と、
    点検作業終了後に前記作業票をプラント運転者に返却する作業票返却工程と、を有し、
    点検作業終了後に点検機器の復旧確認又は試運転等の確認作業を実施する場合に、作業担当者が点検作業終了時に、所定の記入欄に仮返却する作業票の番号及び確認作業内容を記載した仮返却票を作成する仮返却票作成工程と、
    前記仮返却票と共に前記作業票をプラント運転者に仮返却し、仮返却票と共に前記作業票を保管する作業票保管工程と、
    作業担当者がプラント運転者から仮返却票を受け取って該仮返却票に基づいて確認作業を行う確認作業工程と、
    確認作業終了時に該仮返却票をプラント運転者に返却して点検作業を完了する点検作業完了工程と、を備えたプラントの点検作業方法に使用する仮返却票であって、
    前記仮返却票は、仮返却する作業票の番号を記入する作業表番号記入欄と
    前記確認作業内容を記入する仮返却理由記入欄と、
    前記点検機器の状態を記入する状態記入欄と、
    仮返却期間を記入する仮返却期間記入欄と、を備えた複数枚綴りの帳票からなり、
    該帳票は、前記作業票と共に保管されてプラント運転者による前記点検機器の隔離復旧操作に用いられる保管用帳票と、作業担当者による前記確認作業に用いられる作業用帳票と、を有する請求項1に記載のプラントの点検作業管理方法に使用する仮返却票。
  6. 前記作業票の所定箇所に前記複数枚綴りの帳票中の保管用帳票を貼付して保管するようにした請求項に記載のプラントの点検作業管理方法に使用する仮返却票。
JP2007107707A 2007-04-17 2007-04-17 プラントの点検作業管理方法及びその方法に使用する仮返却票 Active JP5137449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007107707A JP5137449B2 (ja) 2007-04-17 2007-04-17 プラントの点検作業管理方法及びその方法に使用する仮返却票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007107707A JP5137449B2 (ja) 2007-04-17 2007-04-17 プラントの点検作業管理方法及びその方法に使用する仮返却票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008265037A JP2008265037A (ja) 2008-11-06
JP5137449B2 true JP5137449B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=40045252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007107707A Active JP5137449B2 (ja) 2007-04-17 2007-04-17 プラントの点検作業管理方法及びその方法に使用する仮返却票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5137449B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3792913B2 (ja) * 1997-11-17 2006-07-05 株式会社東芝 保守点検支援装置
JP2000118167A (ja) * 1998-10-13 2000-04-25 Dainippon Printing Co Ltd 返却票付き配送伝票
JP2007047992A (ja) * 2005-08-09 2007-02-22 Chugoku Electric Power Co Inc:The 発電プラントの点検システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008265037A (ja) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104008458A (zh) 一种隐患排查治理方法、系统及服务器
JP2016024567A (ja) 廃棄物管理シールおよび当該シールを用いる産業廃棄物の処理管理方法
Purnomo et al. Analysis of Implementation Safety and Health Occupational Management System in Kertosono General Hospital
JP5137449B2 (ja) プラントの点検作業管理方法及びその方法に使用する仮返却票
Rolfe A perspective on fusion relevant remote handling techniques
Saad Occupational Safety and Health Management (Penerbit USM)
JP2008261803A (ja) 弁点検支援システム
CN204833311U (zh) 可追溯标签和标签组
Tesini et al. The ITER remote maintenance management system
Builes et al. Inclusive task analysis and risk assessment in high-risk industrial cleaning: A case study using SCOPE software
JP2010009276A (ja) 石綿廃棄物管理システム
TWI278195B (en) Storage site instrumental control system
Kim et al. An Exploratory Structural Analysis of the Accident Causing Factors in Railway Traffic Controllers
JP6611245B2 (ja) 車両運用業務支援装置および車両運用業務支援システム
Marfa Safety Fundamentals and Best Practices in Construction Industry
JP2009043205A (ja) 検査要領書作成システム
Moore et al. 241-SY-101 air lance removal lessons learned
Perlmutter Safely Decommission And Decontaminate Plants
JP2006268528A (ja) 発注者責任支援システム
Shannon et al. Nuclear Security Interface Considerations for Regaining Control of Discovered Nuclear and Radioactive Materials
Cunningham et al. Troubleshooting: The “Acceptable” Energized Work: Copyright Material IEEE Paper No. ESW2021-08
Schreiber Working with the CSB after a major accident
CN115367073A (zh) 一种船舶压载水系统机舱设备进舱方法
Barnes After Action Report: Specific Manufacturing Capability 2015 Evaluated Drill September 23, 2015
Free Writing Maintenance Procedures and Determining Factors that Reduce Human Error Maintenance Procedures Add comments

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090618

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121017

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5137449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250