JP5134998B2 - コピー制限管理装置及びその方法とコンテンツ蓄積装置 - Google Patents

コピー制限管理装置及びその方法とコンテンツ蓄積装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5134998B2
JP5134998B2 JP2008041866A JP2008041866A JP5134998B2 JP 5134998 B2 JP5134998 B2 JP 5134998B2 JP 2008041866 A JP2008041866 A JP 2008041866A JP 2008041866 A JP2008041866 A JP 2008041866A JP 5134998 B2 JP5134998 B2 JP 5134998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
copy
content information
information
copy restriction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008041866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009199689A (ja
Inventor
伸一 栗原
素直 和田
靖男 大屋
淳治 広嶋
隆文 安部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008041866A priority Critical patent/JP5134998B2/ja
Priority to KR1020090004623A priority patent/KR20090091005A/ko
Priority to CNA2009100050739A priority patent/CN101516021A/zh
Priority to CN201510516275.5A priority patent/CN105117656A/zh
Priority to US12/363,184 priority patent/US20090217387A1/en
Priority to CA2652257A priority patent/CA2652257C/en
Priority to GB0901679A priority patent/GB2457558B/en
Publication of JP2009199689A publication Critical patent/JP2009199689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5134998B2 publication Critical patent/JP5134998B2/ja
Priority to US14/490,599 priority patent/US20150007352A1/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/604Tools and structures for managing or administering access control systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/70Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer
    • G06F21/78Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data
    • G06F21/79Protecting specific internal or peripheral components, in which the protection of a component leads to protection of the entire computer to assure secure storage of data in semiconductor storage media, e.g. directly-addressable memories
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00137Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users
    • G11B20/00144Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users involving a user identifier, e.g. a unique customer ID
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00137Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users
    • G11B20/00152Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users involving a password
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00188Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised devices recording or reproducing contents to/from a record carrier
    • G11B20/00195Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised devices recording or reproducing contents to/from a record carrier using a device identifier associated with the player or recorder, e.g. serial numbers of playback apparatuses or MAC addresses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00855Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of exchanging information with a remote server
    • G11B20/00869Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of exchanging information with a remote server wherein the remote server can deliver the content to a receiving device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、デジタル放送番組等のコンテンツのように、コピー制限がかかっているコンテンツについて、コピーに関する取り扱いを管理するコピー制限管理装置及びその方法とこの方法を機能として採用するコンテンツ蓄積装置に関する。
昨今、ブロードバンドの普及とその通信速度の高速化により、通信回線を利用して、予め蓄積されたコンテンツを要求に応じて配信するサービスが現れつつある。一方、一般家庭においても、放送電波あるいはブロードバンド経由で受信した番組コンテンツを蓄積しておき、蓄積された番組コンテンツを記録媒体にコピーして別の再生機器で視聴する等の形態が浸透しつつある。このような状況下において、一次蓄積されたコンテンツはマスターコンテンツとされ、原則、移動のみを許可するコピー制限がかけられている。しかし、移動のみを認める制限の場合、機器あるいは情報記憶媒体等のトラブルにより、マスターコンテンツが消滅してしまうケースもあり、ユーザに不利益が生じる。このため、バックアップを含めてコピー回数を制限するケースが多くなっている。
ここで、コピー制限付のマスターコンテンツを他の機器あるいは情報記憶媒体にコピーする場合、コピー回数を正しく管理する必要がある。また、端末ごとにどのようなコピー制限付コンテンツが存在し、何回コピー可能かのコンテンツ情報を伝達し提示する仕組みが必要となる。また、コンテンツ配信事業者においても、配信許可数の制限が課せられている場合には、マスターコンテンツからのコピー回数を正しく管理する必要がある。
従来のコピー制限のかかったコンテンツのコピー処理の例が特許文献1及び2に提示されている。
すなわち、特許文献1には、所定の回数だけコピーを行うことが可能とされているとき、記録装置において、コピーが行われる毎に、コピーを行ったものと同じコンテンツの次のコピーに対して、または、コピーの元となった記録媒体内のオリジナルのコンテンツに対して制限を加える方法が提示されている。
また、特許文献2には、コピー元でコンテンツのコピー回数制御情報を保持し、コピー元からコピー先へコンテンツがコピーされたとき、コピー処理前にコピー元で保持されていたコピー可能回数制御情報を一定の規則に従って更新し、コピー元で保持するコピー可能回数制御情報とコピー先で保持するコピー可能回数制御情報とを生成し、コピー元での以後のコピー処理はコピー元で保持するコピー可能回数制御情報に基づいて行い、記録媒体に記録されたコンテンツの以後のコピー処理を記録媒体に記録したコピー可能回数制御情報に基づいて行うことが提示されている。
特開2007−124475公報 特開2003−022338公報
以上述べたように、従来のコンテンツ蓄積装置では、蓄積されたコピー制限付のコンテンツについてコピー制限の条件を適切に管理する機能がなく、ユーザはコンテンツをコピーする度にコンテンツに課せられているコピー制限の条件、残り回数等の情報を確認しなければならなかった。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、蓄積されたコピー制限付のコンテンツそれぞれについてコピー制限に係る情報を適切に一括管理し、ユーザにコピー制限の状況を提示することのできるコピー制限管理装置及びその方法とコンテンツ蓄積装置を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために本発明に係るコピー制限管理装置は、コピー制限の条件を含むコンテンツ取扱情報が付加されたマスターコンテンツの取り扱いを管理するもので、前記マスターコンテンツの蓄積時に前記蓄積コンテンツに付加されているコンテンツ取扱情報から少なくともコピー制限の条件に関するコンテンツ情報を取得して蓄積コンテンツ別に管理するコンテンツ情報管理手段と、要求に応じて前記コンテンツ情報管理手段から指定のコンテンツのコンテンツ情報を読み出し提供するコンテンツ情報提供手段と、前記マスターコンテンツのコピー要求時に前記コンテンツ情報管理手段で管理されるコンテンツ情報のコピー制限の条件を判定し、条件に合致していない場合にはコピーを拒否し、条件に合致しているときコピー処理の実行を指示するコピー制限処理手段とを具備し、前記コンテンツ情報管理手段は、前記コピー制限処理手段のコピー処理の実行指示に伴い前記コピー制限の条件を更新することを特徴とする。
また、本発明に係るコピー制限管理方法は、コピー制限の条件を含むコンテンツ取扱情報が付加されたマスターコンテンツの取り扱いを管理するコピー制限管理方法であって、前記マスターコンテンツの蓄積時に前記蓄積コンテンツに付加されているコンテンツ取扱情報から少なくともコピー制限の条件に関するコンテンツ情報を取得して蓄積コンテンツ別に管理し、要求に応じて前記管理中のコンテンツのコンテンツ情報を提供し、前記マスターコンテンツのコピー要求時に前記管理中のコンテンツのコンテンツ情報からコピー制限の条件を判定し、条件に合致していない場合にはコピーを拒否し、条件に合致しているときコピー処理を実行させ、前記コピー処理終了時に前記コピー制限の条件を更新することを特徴とする。
また、本発明に係るコンテンツ蓄積装置は、コピー制限の条件を含むコンテンツ取扱情報が付加されたマスターコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積手段と、前記マスターコンテンツの蓄積時に前記蓄積コンテンツに付加されているコンテンツ取扱情報から少なくともコピー制限の条件に関するコンテンツ情報を取得して蓄積コンテンツ別に管理するコンテンツ情報管理手段と、要求に応じて前記コンテンツ情報管理手段から指定のコンテンツのコンテンツ情報を読み出し提供するコンテンツ情報提供手段と、前記マスターコンテンツのコピー要求時に前記コンテンツ情報管理手段で管理されるコンテンツ情報のコピー制限の条件を判定し、条件に合致していない場合にはコピーを拒否し、条件に合致しているときコピー処理の実行を指示するコピー制限処理手段とを具備し、前記コンテンツ情報管理手段は、前記コピー制限処理手段のコピー処理の実行指示に伴い前記コピー制限の条件を更新することを特徴とする。
すなわち、本発明は、コピー制限付マスターコンテンツが蓄積された際、このコンテンツがどのような制限のものか(コピー禁止、9回コピー可能、他機器への出力禁止等)の取り扱いに関する情報を生成し管理する。
コンテンツにコピー可能回数等の制限がある場合、他の機器あるいは、情報記憶媒体にコピーする際は、上記にて管理されている情報を基にマスターコンテンツからコピーされた回数をカウントアップし、上限に達したときにコピー禁止とするよう制限情報を管理する。
また、コピー制限付のマスターコンテンツが蓄積された端末に他の機器が通信回線を介して接続し、コンテンツの連携を図る場合、どのようなコンテンツが存在し、どのような制限があるのかの情報を提供し、利用者の選択を受け、コンテンツのコピーを可能にする。この際、受け取った側の端末では、コピー禁止の制限となる。これにより、コピー制限付のマスターコンテンツを他の機器あるいは、情報記憶媒体にコピーした際の回数を正しく管理し、また、端末ごとにどのようなコピー制限付コンテンツが存在し、何回コピー可能かのコンテンツ情報をもとにコンテンツを選択し、コピーを行うことが可能となり、利便性の向上が図れる。
本発明によれば、蓄積されたコピー制限付のコンテンツそれぞれについてコピー制限に係る情報を適切に一括管理し、ユーザにコピー制限の状況を提示することのできるコピー制限管理装置及びその方法とコンテンツ蓄積装置を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明に係るコンテンツ蓄積装置を利用したシステムの一実施形態を示すブロック図である。図1において、Aはマスター側コンテンツ蓄積装置(以下、マスター側装置)、Bはスレーブ側コンテンツ蓄積装置(以下、スレーブ側装置)を示しており、マスター側装置Aとスレーブ側装置Bは通信回線Cを介して接続されている。通信回線Cは一般公衆回線、LAN、ホームネットワークのいずれであってもよい。
マスター側装置Aは、コンテンツ蓄積部11、コンテンツ取扱情報処理部12、コンテンツ情報蓄積部13、コンテンツ情報サービス部14、提示処理部15、コンテンツ制限情報処理部16、コピー処理部17、情報記憶媒体記録再生部18を備える。また、図示しないが、地上デジタル放送、BSデジタル放送、IP放送、ネットワークダウンロード等によって提供されるコンテンツを選局受信するためのコンテンツ取得部を備えているものとする。このコンテンツ取得部自体は、マスター側装置Aの外部にあってもよい。
上記マスター側装置Aでは、地上デジタル放送、BSデジタル放送、IP放送、ネットワークダウンロード等によって提供されるコンテンツの選局受信によって取得されたコンテンツをマスターコンテンツとしてコンテンツ蓄積部11に蓄積する。ここで、上記コンテンツには、コピー制限を含むコンテンツ取扱情報が付加されている。
上記コンテンツ取扱情報処理部12は、コンテンツ蓄積部11に蓄積されているマスターコンテンツからコンテンツ取扱情報を取得し、このコンテンツ取扱情報から少なくともコピー可能なコンテンツであるか、コピー可能なコンテンツの場合、何回コピーを許されたものであるかを判定し、判定結果を取扱・制限情報としてコンテンツ情報蓄積部13に保管する。この際、必要に応じて、コンテンツ内に存在する情報、あるいは外部指定による情報から取得形態の識別情報(地上デジタル放送波、BSデジタル放送波、IP放送、ネットワークダウンロード等)、コンテンツの出元情報、取得時間帯、タイトル名、概要、出演者、容量、時間、他のコンテンツ蓄積装置への情報出力許可・条件情報、対象のコンテンツとの紐付けに必要な情報などのコンテンツ関連情報を取扱・制限情報と合わせ、コンテンツ情報としてコンテンツ情報蓄積部13に保管しておくようにする。
また、コンテンツ情報サービス部14は、ユーザ指示入力によるコンテンツ情報の出力要求を受け付け、コンテンツ情報蓄積部13から要求されたコンテンツの情報を取得してディスプレイ等の提示処理部15に発行し、提示させる。また、通信回線Cを介した他のコンテンツ蓄積装置Bからのコンテンツ情報の出力要求を受け付け、コンテンツ情報蓄積部13から要求されたコンテンツの情報を取得し、要求元に発行する。この際、コンテンツ情報として、タイトル名等のほか、コピー可能回数を発行する。
また、コンテンツ情報サービス部14は、ユーザ指示入力による情報記憶媒体(DVD−RAM,DVD−R/W,DVD−R,DVD+R,DVD+R/W,CD−R,CD−RW,ICカード(SD)等)へのコンテンツコピー要求、または通信回線Cを介した他のコンテンツ蓄積装置Bからのコンテンツコピー要求を受け付け、要求されたコンテンツの取扱・制限情報をコンテンツ情報蓄積部13から取得してコピー可能か否かの判定を行い、可能な場合、コンテンツ制限情報処理部16にコピー先を指示してコピー発行要求を行う。ここで、コピー可能か否かの判定として、少なくともコピー可能残数が上限に達していないかの確認を行う。
上記コンテンツ制限情報処理部16は、コンテンツ情報サービス部14からのコピー発行要求を受け付け、コンテンツ情報蓄積部13から該当コンテンツの情報を取得し、コピー可能回数をカウントアップしてコンテンツ情報蓄積部13のコンテンツ取扱・制限情報を書き換えると共に、コピー処理部17に要求コンテンツのコピー処理を指示する。ここで、カウントアップによってコピー可能回数が上限に達した場合、以降のコピーを禁止とし、「移動」のみを指定可能とする。
上記コピー処理部17は、コンテンツ制限情報処理部16からの指示に基づいて、コンテンツ蓄積部11から該当するコンテンツを読み出し、コンテンツ取扱情報のコピー許可回数を「0」に書き換えて、指定されたコピー先、すなわち情報記憶媒体記録再生部18または要求元コンテンツ蓄積装置Bへ配信する。コピー完了後に処理終了通知をコンテンツ制限情報処理部16に発行してカウントアップを確定させる。また、上限に達した後に「移動」が指定された場合は、コピー完了後にコンテンツ蓄積部11に格納されているコピー元コンテンツを消去する。
一方、スレーブ側装置Bでは、コンテンツ情報取得部21、提示処理部22、コンテンツ蓄積部23を備える。
上記コンテンツ情報取得部21は、コンテンツ情報を提供可能な他のコンテンツ蓄積装置(ここではマスター側装置A)の存在を、通信回線Cを介して確認し、ユーザ指示入力に応じてマスター側装置Aのコンテンツ情報サービス部14にアクセスし、コンテンツ情報出力要求を行ってコンテンツ情報を取得し、このコンテンツ情報を適宜提示処理部22に提示させる。ここで、通信回線C上、コンテンツ情報を提供可能な装置を一覧表示し、装置の選択後、選択した装置のコンテンツ情報サービス部と連携し、コンテンツ情報を取得するようにしてもよい。その他、ユーザ指示入力に応じて自装置内のコンテンツ蓄積部23から当該蓄積部23に蓄積されているコンテンツのコンテンツ情報を取得し、このコンテンツ情報を提示処理部22に提示させる。
また、上記コンテンツ情報取得部21は、ユーザ指示入力に応じて、上記コンテンツ情報を元にしたコンテンツ取得要求を受け付け、該当するコンテンツ蓄積装置(ここではマスター側装置A)に接続し、コンテンツ情報サービス部14に対してコンテンツ配信要求を行う。
また、提示処理部22において、コンテンツ情報取得部21からコンテンツ情報を取得し、ディスプレイ等の提示装置(図示せず)に発行する。ディスプレイ表示された例を図2に示す。この例では、表示項目として、コンテンツの所在(A,B,C,…)、タイトル名(a,b,c,…)、区分(コピー可否)、最大コピー可能回数、残りコピー可能回数が示されている。ユーザはこの表からどの装置にどのようなコンテンツが蓄積されているかを判別し、コピーの可否とその回数を簡単に把握することが可能となる。
また、提示処理部22では、コンテンツ視聴要求を受け付け、ディスプレイ等の提示装置に発行する。ここで、コンテンツが暗号化されている場合、復号処理を行う。この場合、コンテンツ情報取得部21で取得したコンテンツ情報内に対象となるコンテンツの暗号化を復号するための鍵情報も取得し、復号するとよい。
尚、コンテンツ蓄積装置Aとコンテンツ蓄積装置Bに分かれて記載された各処理は、一つの端末装置内に同居するのが望ましい。
上記構成において、以下に各要素の処理動作を説明する。
図3はマスター側装置Aのコンテンツ取扱情報処理部12の処理の流れを示すフローチャートである。図3において、コンテンツ取扱情報処理部12では、コンテンツ蓄積部11にコピー制限付マスターコンテンツが蓄積されると、このコンテンツ内の情報を取得し(ステップS11)、合わせて外部指定による情報を取得する(ステップS12)。続いて、取得した情報から取得形態識別情報(地上デジタル放送波、BSデジタル放送波、IP放送、ネットワークダウンロード等)、コンテンツの出元情報を生成する(ステップS13)。
ここで、コピー可能なコンテンツか否かを判断し(ステップS14)、コピー可能なコンテンツの場合には、何回コピーを許されたものか判定し(ステップS15)、他のコンテンツ蓄積装置への情報出力許可・条件情報を生成する(ステップS16)。
上記判断/判定後、判定結果を生成し(ステップS17)、取得時間帯、タイトル名、概要、出演者、容量、時間、対象のコンテンツとの紐付けに必要な情報などを生成して(ステップS18)、コンテンツ情報蓄積部13に保管する(ステップS19)。
図4はマスター側装置Aのコンテンツ制限情報処理部16の処理流れを示すフローチャートである。図4において、コンテンツ制限情報処理部16では、コピー発行要求を受け付けると(ステップS21)、コンテンツ情報蓄積部13から該当コンテンツの情報を取得し(ステップS22)、コピー可能回数をカウントアップする(ステップS23)。ここで、コピー可能回数の上限に達したかを判断し(ステップS24)、上限に達した場合には、以降のコピーを禁止とする情報を生成する(ステップS25)。
次に、該当コンテンツ及びコピー場所情報を指定してコピー処理部17にコピー要求を発行する(ステップS26)。ここで、コピー場所情報として、自端末に接続あるいはセットされた情報記憶媒体(DVD−RAM,DVD−R/W,DVD−R,CD−RW、ICカード(SD)等)17の情報、あるいは、通信回線Cを介した他のコンテンツ蓄積装置Bの情報を指定する。コピー処理部17からコピー処理終了通知を取得した場合には(ステップS27)、カウントアップ情報を生成し(ステップS28)、カウントアップ情報を取扱・制限情報蓄積部13に保管する(ステップS29)。
図5及び図6は、スレーブ側装置Bのコンテンツ情報取得部21とマスター側装置Aのコンテンツ情報サービス部14との間の通信処理を示すシーケンス図である。
図5において、コンテンツ情報取得部21では、ユーザ指定入力による確認要求を受け付けると(ステップS31)、コンテンツ情報を提供可能な他のコンテンツ蓄積装置(ここではマスター側装置A)の存在を通信回線を介して確認し(ステップS32)、コンテンツ情報を提供可能な装置を一覧表示し、ユーザのコンテンツ蓄積装置指定を受けて、該当するコンテンツ蓄積装置に接続し、ログインする(ユーザID、パスワード、ユーザ端末装置情報等を送信)(ステップS33)。相手側装置にて接続判定が行われ(ステップS34)、その接続判定結果(OK:認証情報、NG:認証エラー)を受けると、接続可否を判断し(ステップS35)、接続拒否ならばNGを通知し(ステップS36)、接続許可ならばコンテンツ情報出力を相手側装置のコンテンツ情報サービス部14に要求する。
コンテンツ情報サービス部14では、コンテンツ情報の出力要求を受け付けると(ステップS37)、コンテンツ情報蓄積部13から該当する情報を取得し(ステップS38)、所定の形式でコンテンツ情報(タイトル名、コピー可能回数等)を生成して要求元に通知する(ステップS39)。
コンテンツ情報取得部21では、コンテンツ情報サービス部14からのコンテンツ情報を受け取ると(ステップS40)、図6に示すように、自装置内のコンテンツ格納部23に保管されているコンテンツのコンテンツ情報と合わせて、コンテンツ情報一覧を生成し、図2に示したような形式で提示する(ステップS41)。ユーザ指示入力によってコンテンツ取得要求を受け付けると(ステップS42)、該当するコンテンツ蓄積装置に接続し、ログインする(ユーザID、パスワード、ユーザ端末装置情報等を送信)。相手側装置にて接続判定が行われ(ステップS43)、ログイン判定結果(OK:認証情報、NG:認証エラー)を受けると、接続可否を判断し(ステップS44)、接続拒否ならばNGを通知し(ステップS45)、接続許可ならばコンテンツ配信を相手側装置のコンテンツ情報サービス部14に要求する。
コンテンツ情報サービス部14では、コンテンツ配信要求を受け付けると(ステップS46)、要求されたコンテンツの情報をコンテンツ情報蓄積部13から取得し(ステップS47)、コピー可能か否かを判定する(ステップS48)。コピー可能な場合、コピー発行要求を生成してコピー処理部17に送り、コピー処理(コンテンツ配信)を実行させる(ステップS49)。コピー不可の場合、コンテンツ情報取得部21に対してコピー不可を通知する(ステップS50)。コンテンツ情報取得部21は、コピー不可の通知を受けた場合には、提示処理部22にコピー不可を提示させる(ステップS51)。
以上の処理により、マスターコンテンツのコピー管理は、自他装置のいずれに対しても一括して管理され、ユーザの要求に応じて自他装置のいずれでもコンテンツ情報を提示させることができる。これにより、蓄積されたコピー制限付のコンテンツそれぞれについて、コピー制限に係る情報を適切に一括管理し、ユーザにコピー制限の状況を提示することができる。
尚、上記実施形態では、マスター側装置Aとスレーブ側装置Bとが別体のものとして説明したが、一体化されたものであってもよい。また、マスター側装置Aはコンテンツ蓄積装置としたが、コンテンツのコピー制限管理部分を独立させてコピー制限管理装置として利用することも可能である。
その他、本発明は上記した実施の形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を種々変形して具体化することができる。また、上記した実施の形態に開示されている複数の構成要素を適宜に組み合わせることにより、種々の発明を形成することができる。例えば、実施の形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除しても良いものである。さらに、異なる実施の形態に係る構成要素を適宜組み合わせても良いものである。
本発明に係るコンテンツ蓄積装置を利用したシステムの一実施形態を示すブロック図。 図1に示すシステムのコンテンツ情報表示例を示す図。 図1に示すシステムで使用されるマスター側装置のコンテンツ取扱情報処理部の処理の流れを示すフローチャート。 図1に示すシステムで使用されるマスター側装置のコンテンツ制限情報処理部の処理流れを示すフローチャート。 図1に示すシステムで使用されるスレーブ側装置のコンテンツ情報取得部とマスター側装置のコンテンツ情報サービス部との間の通信処理を示すシーケンス図。 図5に続き、スレーブ側装置のコンテンツ情報取得部とマスター側装置のコンテンツ情報サービス部との間の通信処理を示すシーケンス図。
符号の説明
A…マスター側コンテンツ蓄積装置、B…スレーブ側コンテンツ蓄積装置、C…通信回線、11…コンテンツ蓄積部、12…コンテンツ取扱情報処理部、13…コンテンツ情報蓄積部、14…コンテンツ情報サービス部、15…提示処理部、16…コンテンツ制限情報処理部、17…コピー処理部、18…情報記憶媒体記録再生部、21…コンテンツ情報取得部、22…提示処理部、23…コンテンツ蓄積部。

Claims (12)

  1. コンテンツ蓄積装置に蓄積され、コピー制限の条件を含むコンテンツ取扱情報が付加されたマスターコンテンツの取り扱いを管理するコピー制限管理装置において、
    前記マスターコンテンツの蓄積時に当該マスターコンテンツに付加されているコンテンツ取扱情報から少なくともコピー制限の条件に関するコンテンツ情報を取得して蓄積コンテンツ別に管理するコンテンツ情報管理手段と、
    要求に応じて前記コンテンツ情報管理手段から指定のマスターコンテンツのコンテンツ情報を読み出し提供するコンテンツ情報提供手段と、
    前記マスターコンテンツのコピー要求時に前記コンテンツ情報管理手段で管理されるコンテンツ情報のコピー制限の条件を判定し、条件に合致していない場合にはコピーを拒否し、条件に合致しているとき前記コンテンツ蓄積装置にコピー処理の実行を指示するコピー制限処理手段と、
    通信回線を介した他のコンテンツ蓄積装置からの前記コンテンツ情報の出力要求を受け付け、前記コンテンツ情報提供手段を通じて前記コンテンツ情報を取得し送信するコンテンツ情報サービス処理手段と
    を具備し、
    前記コンテンツ情報管理手段は、前記コピー制限処理手段のコピー処理の実行指示に伴い前記コピー制限の条件を更新し、
    前記コンテンツ情報サービス処理手段は、さらに、通信回線を介した他のコンテンツ蓄積装置からのマスターコンテンツのコピー要求を受け付け、要求されたマスターコンテンツのコピー制限情報を前記コンテンツ情報提供手段を通じて取得して、前記コピー制限処理手段にコピー可能か否かの判定を行わせ、可能な場合、前記コピー制限処理手段にコピー先を指示して前記コピー処理の実行を指示することを特徴とするコピー制限管理装置。
  2. 前記コンテンツ情報管理手段は、前記コピー制限の条件として、コピー可能回数をコピーが実行される毎に更新されることを特徴とする請求項1記載のコピー制限管理装置。
  3. 前記コンテンツ情報管理手段は、前記コピー制限の条件更新により、コピー可能回数が上限に達した場合、以降のコピーを禁止とすることを特徴とする請求項2記載のコピー制限管理装置。
  4. 前記コンテンツ情報管理手段は、前記コピー制限の条件更新により、コピー可能回数が上限に達した場合、以降のコピーを禁止し、「移動」のみを指定可能とすることを特徴とする請求項2記載のコピー制限管理装置。
  5. コンテンツ蓄積装置に蓄積され、コピー制限の条件を含むコンテンツ取扱情報が付加されたマスターコンテンツの取り扱いを管理するコピー制限管理方法において、
    前記マスターコンテンツの蓄積時に当該マスターコンテンツに付加されているコンテンツ取扱情報から少なくともコピー制限の条件に関するコンテンツ情報を取得して蓄積コンテンツ別に管理し、
    要求に応じて前記管理中のマスターコンテンツのコンテンツ情報を提供し、
    前記マスターコンテンツのコピー要求時に前記管理中のコンテンツのコンテンツ情報からコピー制限の条件を判定し、条件に合致していない場合にはコピーを拒否し、条件に合致しているときコピー処理の実行を指示し、
    通信回線を介した他のコンテンツ蓄積装置からの前記コンテンツ情報の出力要求があった場合にこの要求を受け付けて前記コンテンツ情報を取得して要求元に提示させるものとし、
    前記コピー処理終了時に前記コピー制限の条件を更新し、
    前記通信回線を介した他のコンテンツ蓄積装置からの前記マスターコンテンツのコピー要求があった場合には、この要求を受け付ける際に、要求されたマスターコンテンツのコピー制限情報を取得してコピー可能か否かの判定を行い、可能な場合、コピー先を指示して前記コンテンツ蓄積装置にコピー処理の実行を指示することを特徴とするコピー制限管理方法。
  6. 前記コンテンツ情報の管理は、前記コピー制限の条件として、コピー可能回数をコピーが実行される毎に更新されることを特徴とする請求項5記載のコピー制限管理方法。
  7. 前記コンテンツ情報の管理は、前記コピー制限の条件更新により、コピー可能回数が上限に達した場合、以降のコピーを禁止とすることを特徴とする請求項6記載のコピー制限管理方法。
  8. 前記コンテンツ情報の管理は、前記コピー制限の条件更新により、コピー可能回数が上限に達した場合、以降のコピーを禁止し、「移動」のみを指定可能とすることを特徴とする請求項6記載のコピー制限管理方法。
  9. コピー制限の条件を含むコンテンツ取扱情報が付加されたマスターコンテンツを蓄積するコンテンツ蓄積手段と、
    前記マスターコンテンツの蓄積時に当該マスターコンテンツに付加されているコンテンツ取扱情報から少なくともコピー制限の条件に関するコンテンツ情報を取得して蓄積コンテンツ別に管理するコンテンツ情報管理手段と、
    要求に応じて前記コンテンツ情報管理手段から指定のマスターコンテンツのコンテンツ情報を読み出し提供するコンテンツ情報提供手段と、
    前記マスターコンテンツのコピー要求時に前記コンテンツ情報管理手段で管理されるコンテンツ情報のコピー制限の条件を判定し、条件に合致していない場合にはコピーを拒否し、条件に合致しているときコピー処理の実行を指示するコピー制限処理手段と、
    通信回線を介した他のコンテンツ蓄積装置からの前記コンテンツ情報の出力要求を受け付け、前記コンテンツ情報提供手段を通じて前記コンテンツ情報を取得し送信するコンテンツ情報サービス処理手段と
    を具備し、
    前記コンテンツ情報管理手段は、前記コピー制限処理手段のコピー処理の実行指示に伴い前記コピー制限の条件を更新し、
    前記コンテンツ情報サービス処理手段は、さらに、通信回線を介した他のコンテンツ蓄積装置からのマスターコンテンツのコピー要求を受け付け、要求されたマスターコンテンツのコピー制限情報を前記コンテンツ情報提供手段を通じて取得して、前記コピー制限処理手段にコピー可能か否かの判定を行わせ、可能な場合、前記コピー制限処理手段にコピー先を指示して前記コピー処理の実行をすることを特徴とするコンテンツ蓄積装置。
  10. 前記コンテンツ情報管理手段は、前記コピー制限の条件として、コピー可能回数をコピーが実行される毎に更新されることを特徴とする請求項9記載のコンテンツ蓄積装置。
  11. 前記コンテンツ情報管理手段は、前記コピー制限の条件更新により、コピー可能回数が上限に達した場合、以降のコピーを禁止とすることを特徴とする請求項10記載のコンテンツ蓄積装置。
  12. 前記コンテンツ情報管理手段は、前記コピー制限の条件更新により、コピー可能回数が上限に達した場合、以降のコピーを禁止し、「移動」のみを指定可能とすることを特徴とする請求項10記載のコンテンツ蓄積装置。
JP2008041866A 2008-02-22 2008-02-22 コピー制限管理装置及びその方法とコンテンツ蓄積装置 Active JP5134998B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008041866A JP5134998B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 コピー制限管理装置及びその方法とコンテンツ蓄積装置
KR1020090004623A KR20090091005A (ko) 2008-02-22 2009-01-20 복사 제한 관리 장치 및 그 방법과 콘텐츠 축적 장치
CN201510516275.5A CN105117656A (zh) 2008-02-22 2009-01-21 拷贝限制管理装置及其方法和内容储存装置
CNA2009100050739A CN101516021A (zh) 2008-02-22 2009-01-21 拷贝限制管理装置及其方法和内容储存装置
US12/363,184 US20090217387A1 (en) 2008-02-22 2009-01-30 Copy limitation management device and method, and content storage device
CA2652257A CA2652257C (en) 2008-02-22 2009-02-02 Copy limitation management device and method, and content storage device
GB0901679A GB2457558B (en) 2008-02-22 2009-02-02 Copy limitation management device and method, and content storage device
US14/490,599 US20150007352A1 (en) 2008-02-22 2014-09-18 Copy limitation management device and method, and content storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008041866A JP5134998B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 コピー制限管理装置及びその方法とコンテンツ蓄積装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009199689A JP2009199689A (ja) 2009-09-03
JP5134998B2 true JP5134998B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=40469451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008041866A Active JP5134998B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 コピー制限管理装置及びその方法とコンテンツ蓄積装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20090217387A1 (ja)
JP (1) JP5134998B2 (ja)
KR (1) KR20090091005A (ja)
CN (2) CN101516021A (ja)
CA (1) CA2652257C (ja)
GB (1) GB2457558B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8984645B2 (en) * 2008-08-20 2015-03-17 Sandisk Technologies Inc. Accessing memory device content using a network
JP2011087205A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Hitachi Ltd 記録再生装置または制御サーバ及びこれらを用いた複製制御システム
JP2015002402A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 株式会社東芝 情報処理方法、情報処理装置、及び情報処理プログラム
US20150058175A1 (en) * 2013-08-21 2015-02-26 Microsoft Corporation Realizing boxed experience for digital content acquisition

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7133845B1 (en) * 1995-02-13 2006-11-07 Intertrust Technologies Corp. System and methods for secure transaction management and electronic rights protection
JP3594063B2 (ja) * 1997-01-13 2004-11-24 ソニー株式会社 情報信号伝送方法および複製防止制御方法
JP4088722B2 (ja) * 1997-05-14 2008-05-21 ソニー株式会社 情報信号利用制限方法および情報信号処理装置
JPH11328849A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Sony Corp データ記録装置
ID27991A (id) * 1999-03-03 2001-05-03 Sony Corp Aparatus pemproses data, metode pemprosesan data, unit terminal, dan metode transmisi dari aparatus pemproses data
JP4045393B2 (ja) * 1999-06-01 2008-02-13 ソニー株式会社 情報信号複製管理方法および情報信号記録装置
JP4727780B2 (ja) * 1999-09-03 2011-07-20 ソニー株式会社 再生装置、記録装置
JP4207335B2 (ja) * 1999-10-26 2009-01-14 ソニー株式会社 記録装置、記録再生システム
TW569130B (en) * 2000-05-29 2004-01-01 Sony Corp Data providing device and method, data processing device and method and program storage media
JP2002184114A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Toshiba Corp 音楽データの記録再生システムおよび音楽データ記憶媒体
JP4029569B2 (ja) * 2000-12-13 2008-01-09 株式会社日立製作所 ディジタル情報記録再生装置、記録装置、受信装置および送信装置
JP4831890B2 (ja) * 2001-07-06 2011-12-07 パナソニック株式会社 コンテンツ管理方法及びコンテンツ管理装置
US8230084B2 (en) * 2002-12-17 2012-07-24 Sony Corporation Network management in a media network environment
WO2005107254A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Nec Corporation コンテンツコピー制御装置およびコンテンツコピー制御方法
JP2006085481A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Sony Corp ライセンス処理装置,プログラムおよびライセンス移動方法
JP2006228403A (ja) * 2005-01-19 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録装置
JP4508082B2 (ja) * 2005-10-31 2010-07-21 ソニー株式会社 記録装置、記録方法、提供装置、および情報処理方法
US20110258644A1 (en) * 2010-04-15 2011-10-20 Kaleidescape, Inc. Utilizing a disc vault

Also Published As

Publication number Publication date
US20150007352A1 (en) 2015-01-01
CA2652257C (en) 2017-07-18
GB0901679D0 (en) 2009-03-11
GB2457558A (en) 2009-08-26
GB2457558B (en) 2010-12-22
KR20090091005A (ko) 2009-08-26
CA2652257A1 (en) 2009-08-22
CN105117656A (zh) 2015-12-02
US20090217387A1 (en) 2009-08-27
JP2009199689A (ja) 2009-09-03
CN101516021A (zh) 2009-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8065498B2 (en) Backup system, recording/reproduction device, backup device, backup method, program, and integrated circuit
KR101036371B1 (ko) 콘텐츠 처리 장치 및 처리 방법과 콘텐츠 공급 장치 및 방법
CN101682740B (zh) 内容下载系统和内容下载方法、内容供应设备和内容供应方法、内容接收设备和内容接收方法
WO2009107320A1 (ja) コンテンツ配信システム、配信サーバ、受信端末およびコンテンツ配信方法
WO2006022304A1 (ja) コンテンツ起動制御装置
JP2008021297A (ja) コンテンツ配信システム、及び、携帯端末
JP5411131B2 (ja) コンテンツ再生装置
JP2003533112A (ja) コンテンツ受信端末及び記録媒体
KR20070091105A (ko) 메타 데이터 관리 장치 및 메타 데이터 이용 장치
JP2008022548A (ja) ゲートウェイ装置、及び、コンテンツ配信システム
JP5134998B2 (ja) コピー制限管理装置及びその方法とコンテンツ蓄積装置
US8955019B2 (en) Network system, server apparatus, terminal apparatus, display method of content guide, program for server apparatus, program for terminal apparatus
CN105308979A (zh) 显示装置和内容视听系统
JP5603475B2 (ja) デジタルコンテンツ送受信システムおよびデジタルコンテンツ送受信方法
JP5222585B2 (ja) コンテンツ配信システム、配信サーバおよびコンテンツ配信方法
JP5341393B2 (ja) コンテンツ配信システムおよびコンテンツ配信方法
JP5022169B2 (ja) アプリケーション送信装置、コンテンツ送信装置及びコンテンツ受信装置、並びに、アプリケーション送信プログラム、コンテンツ送信プログラム及びコンテンツ受信プログラム
WO2011105041A1 (ja) 管理装置及び複製装置
JP5805835B2 (ja) デジタルコンテンツ受信装置およびデジタルコンテンツ受信方法
JP5986155B2 (ja) コンテンツ配信システム、配信サーバ、及びコンテンツ配信方法
JP5596833B2 (ja) コンテンツ配信システム、配信サーバおよびコンテンツ配信方法
JP6926305B2 (ja) 表示装置
JP2017021810A (ja) コンテンツ配信システム、受信端末、及びコンテンツ配信方法
JP2009128957A (ja) コンテンツ管理システム
JP2019216484A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5134998

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3