JP5134057B2 - 引き出し式収納ケース - Google Patents

引き出し式収納ケース Download PDF

Info

Publication number
JP5134057B2
JP5134057B2 JP2010206761A JP2010206761A JP5134057B2 JP 5134057 B2 JP5134057 B2 JP 5134057B2 JP 2010206761 A JP2010206761 A JP 2010206761A JP 2010206761 A JP2010206761 A JP 2010206761A JP 5134057 B2 JP5134057 B2 JP 5134057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawer
storage case
front wall
decorative plate
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010206761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012061089A (ja
Inventor
岩男 神子島
Original Assignee
株式会社サンカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サンカ filed Critical 株式会社サンカ
Priority to JP2010206761A priority Critical patent/JP5134057B2/ja
Publication of JP2012061089A publication Critical patent/JP2012061089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5134057B2 publication Critical patent/JP5134057B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

本発明は、収納物を収納する引き出し式収納ケースに関するものである。
一般的な引き出し式収納ケースは、上面開口形の引き出し体を収納体の正面開口部から引き出し自在に設けて、この収納体の正面開口部から引き出し体を前方へ引き出して、引き出し体の上部開口部から物を出し入れできるように構成されたものであり、原価の安い、例えばポリプロピレンなどの合成樹脂により、金型を用いて大量生産されているため、極めて安価で便利な引き出し式収納ケースとして市場に広く浸透している。
また、この一般的な引き出し式収納ケースは、商品価格が安価であることが特徴の一つであるため、製造コストを抑えるために商品のバリエーションを抑えた商品体系となっている。即ち、バリエーションを増やすことは作製時の金型を追加する必要があり、そのためには設備投資が必要であるが、この金型が高額であるため、新たに設備投資を行なうことで製造コストが上がり、商品を安価に提供できなくなってしまうからである。
しかしながら、近年の生活水準の高まりやリフォームブームなどによって、消費者は質感やデザイン性などの外観も重視するようになり、単に安いだけでは容易に売れない状況に市場が変化してきており、このような市場の変化に対応すべく、各メーカーは、従来の引き出し式収納ケースに高級感やデザイン性を向上させた商品を提案してきているが、これらを提供するために、多額の設備投資を余儀なくされているのが現状である。
また、製造コストを抑えるために従来品に化粧板を付設し、見た目を良くしたものも提案されているが、このようなものは、化粧板を引き出し体の正面壁部に、単に爪で引っ掛けて係止させただけの簡易な構成であるため容易に外れてしまい、このように化粧板が引き出し体から外れた場合、消費者は壊れてしまったと勘違いすることもあった。
そこで、本発明は、上述した従来の引き出し式収納ケースの問題点を解決し、高額な金型代を投資するなどの多額の設備投資を行なわずに質感やデザイン性を向上させ、市場のニーズに対応可能な多数のバリエーションを備えた商品体系を実現できる画期的な引き出し式収納ケースを提供することを目的とする。
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
収納物を入れる上面開口形の引き出し体1と、この引き出し体1を引き出し自在に収納する収納体2とからなる引き出し式収納ケースにおいて、前記引き出し体1の正面壁部1aに重合付設する化粧板部3を該正面壁部1aに着脱自在に設け、この化粧板部3に前記正面壁部1aに係止して該正面壁部1aに該化粧板部3を重合係止固定する係止部4を可動自在に設けると共に、この係止部4の動作を操作する操作部5を設け、この操作部5を押動操作した際に前記係止部4が前記正面壁部1aに係止し、前記操作部5を引動操作した際に前記係止部4が前記正面壁部1aから係脱して前記化粧板部3を取り外せるように構成すると共に、この操作部5を引動操作した際に該操作部5が前記化粧板部3の外周縁部3bよりも突出状態となるように構成したことを特徴とする引き出し式収納ケースに係るものである。
また、前記係止部4の上方に前記操作部5を設け、この操作部5を押動操作した際に前記係止部4が前記正面壁部1aの上縁部1bに係止すると共に該操作部5が化粧板部3の上縁部3aと面一状態若しくは没入状態となり、前記操作部5を引動操作した際に前記係止部4が前記正面壁部1aから係脱すると共に該操作部5が前記化粧板部3の上縁部3aから突出状態となるように構成したことを特徴とする請求項1記載の引き出し式収納ケースに係るものである。
また、前記化粧板部3を前記引き出し体1の正面壁部1aに重合付設する際に、前記引き出し体1の正面壁部1aに対する化粧板部3の取り付け位置を位置決める位置決め部6を設けたことを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載の引き出し式収納ケースに係るものである。
また、前記位置決め部6は、前記引き出し体1の正面壁部1aの周縁部1cに引っ掛け係止する引っ掛け爪部7を具備することを特徴とする請求項3記載の引き出し式収納ケースに係るものである。
また、前記化粧板部3を前記収納ケース体2の正面側枠体2aの形状と合致する形状に形成し、前記化粧板部3を前記引き出し体1の正面壁部1aに付設した状態で該引き出し体1を前記収納ケース体2に収納した際に、前記収納ケース体2の正面側枠体2aを隠蔽すると共に、この収納ケース体2の正面側枠体2aの周縁部2bからはみ出さないように構成したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の引き出し式収納ケースに係るものである。
また、前記収納ケース体2の上面部に凹状または凸状に形成した上面側嵌合部8を設け、底面部にこれと嵌合する凸状または凹状に形成した底面側嵌合部9を設け、一の収納ケース体2の上面部と他の収納ケース体2の底面部とを凹凸嵌合し積み重ね自在に設けた構成としたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の引き出し式収納ケースに係るものである。
本発明は上述のように構成したから、多額の設備投資を行なって新たに金型を起こして高級感のあるものやデザイン性に優れたものを製造することなく、従来の引き出し体と収納体を共通部材とし、新たに化粧板部を付設するだけの簡易な構成で質感やデザイン性を向上させることができる実用性に優れた画期的な引き出し式収納ケースとなる。
即ち、安価な商品を求める消費者に対しては、廉価版、即ち、化粧板部を付設しない従来どおりの引き出し式収納ケースとして商品を提供することができ、高級感やデザイン性を求める消費者に対しては、高級版、例えば、素材の良い化粧板部を付設し外観を高級に見えるようにしたものや、化粧板部に様々なデザインを施してデザイン性を向上させたワンランク上の引き出し式収納ケースを単に化粧板部を追加するだけの簡易な構成で、且つ投資額も抑えることができる画期的な引き出し式収納ケースとなる。
また、この化粧板部は、操作部を押し引き操作するだけの極めて容易な操作で係止部を引き出し体の正面壁部に係止させたり係脱させたりして、引き出し体の正面壁部に着脱でき、しかも、引き出し体の正面壁部に化粧板部の係止部がしっかりと係止するので引き出し体に対して化粧板部を強固に固定した状態とすることができる。
更に、引き出し体に対して化粧板部が係脱状態にある際には、操作部が化粧板部の外周縁部から突出した状態となるので、使用者は一目で化粧板部が係脱状態にあることを認知できるので、例えば、操作部が化粧板部の外周縁部から突出した状態で化粧板部が引き出し体から外れかかっていた場合、この状態を壊れてしまったと勘違いすることなしに、単に係止部が係脱状態にあったために外れてしまっただけと判断でき、誤解することなく対応し、きちんと係止部を引き出し体の正面壁部に係止させて引き出し体に化粧板部を固定させた状態に直すことができる。
また、請求項2記載の発明においては、操作部を係止部の上方に設けたことで、例えば、係止部4を係止状態にするために操作部5を押動操作する場合、上から軽く叩くだけの極めて容易な操作で係止部を係止状態にすることができる操作性に優れた引き出し式収納ケースとなる。
更に、操作部が視認し易い上縁部に位置するので、この化粧板部が着脱式であることが容易に理解でき、また、操作部の状態、即ち、係止部の係止状態が一目で分かるので、例えば、操作部が化粧板部の上縁部と面一若しくは没入状態であれば、係止部が引き出し体の正面壁部に係止していることが認識でき、また、操作部が化粧板部の上縁部から突出した状態であれば、係止部が引き出し体の正面壁部に係止しておらず化粧板部が引き出し体から外れる可能性があることを直ぐに認識でき、これに対応することができる。
また、請求項3記載の発明においては、引き出し体の正面壁部に化粧板部を重合付設する際に、位置決めが容易にでき、一層化粧板部の取り付けが容易となる実用性に優れた引き出し式収納ケースとなる。
また、請求項4記載の発明においては、化粧板部を引き出し体に取り付ける際に、一々手で化粧板部を押さえつけなくとも、この化粧板部を引き出し体の正面壁部に仮止めした状態で操作部を操作して係止部を正面壁部の周縁部に係止させることができる実用性に優れた引き出し式収納ケースとなる。
また、請求項5記載の発明においては、正面視した際に安価な素材で成形した収納体が隠蔽状態となるので、一層高級感やデザイン性を向上させた体裁の良い引き出し式収納ケースとなる。
また、請求項6記載の発明においては、積み重ね状態にした際に、位置ズレを生ずることがないので、多数の引き出し式収納ケースを積み重ねる際にも、容易に整然と積み重ねることができ、しかも、縦方向に多段に積み重ねた場合でも、上方に配置した引き出し式収納ケースの位置がズレて落下する危険がないので、安心して使用することができる実用性と安全性に優れた引き出し式収納ケースとなる。
本実施例を示す説明斜視図である。 本実施例の化粧板部の内側面を示す説明斜視図である。 本実施例の引き出し体に化粧板部を重合付設した状態における化粧板部の一部を切り欠いた正面図である。 本実施例の化粧板部を示す断面図である。 本実施例の操作部を示す説明分解斜視図である。 本実施例の操作部の引動状態及び係止部の係脱状態を示す説明図である。 本実施例の操作部の押動状態及び係止部の係止状態を示す説明図である。 本実施例を積み重ねて使用した状態を示す正面図である。
好適と考える本発明の実施形態を、図面に基づいて本発明の作用を示して簡単に説明する。
化粧板部3を引き出し体1の正面壁部1aに重合付設することで、従来の引き出し体1と収納体2とからなる一般的な廉価版の引き出し式収納ケースを、質感やデザイン性を向上させたワンランク上の高級版の商品として市場に提供することができ、例えば、この化粧板部3の外観(形状ではなく、材質,色彩、模様など)の異なるものを製造し、上述したように従来の引き出し式収納ケースに装着するだけで、様々なバリエーションを有する引き出し式収納ケースとなり、商品価値を一層向上させることができる。
即ち、引き出し体1と収納体2は従来のものと共通部材なので、新たに金型を起こす必要がなく、従って、高額な金型を購入するといった多額の設備投資をする必要が無く、化粧板部3のみを新たに製造するだけの少ない設備投資で済むので製造コストは従来のものから大きく変わることが無く、よって、提供する商品自体の価格も大幅にアップすることがなく、消費者にとっては、要求する質感やデザイン性が向上し、更にバリエーションも豊富な廉価版よりもワンランク上の商品を手ごろな価格で購入することができる非常に商品価値の高いものとなる。
また、この化粧板部3を引き出し体1の正面壁部1aに付設する際は、この化粧板部3に設けた操作部5を操作して係止部4を引き出し体1の正面壁部1aに係止させたり係脱させたりするだけの極めて容易な操作で着脱できる実用性に優れた引き出し式収納ケースとなる。
即ち、化粧板部3を引き出し体1に付設する際は、引き出し体1の正面壁部1aと化粧板部3とを重合付設状態にし、この状態で操作部5を押動操作し、係止部4を正面壁部1aに係止させることで、この化粧板部3は引き出し体1に対して取り外し不能状態、即ち、強固に固定された状態となり、また、引き出し体1に重合付設している化粧板部3を取り外す際には、操作部5を引動操作し、係止部4を正面壁部1aの周縁部1cから係脱させることで容易に取り外すことができる極めて簡易な操作で容易に着脱操作ができる画期的な引き出し式収納ケースとなる。
また、例えば、操作部を視認し易い上縁部に配置した構成とすることで、消費者がこの引き出し式収納ケースは化粧板部3が着脱式であることを容易に認識することができるので、この化粧板部3が引き出し体1から外れた際にも、壊れたと勘違いすることなく、単に外れただけと認識し、きちんと対応することができることとなる。
しかも、操作部5が化粧板部3の上縁部から突出状態にあった場合は、この操作部5が引動動作された状態にあるので、係止部4が引き出し体1の正面壁部1aにきちんと係止されていないことが一目瞭然となる。
本発明の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。
本実施例は、収納物を入れる上面開口形の引き出し体1と、この引き出し体1を引き出し自在に収納する収納体2とからなり、引き出し体1の正面壁部1aに重合付設する化粧板部3を該正面壁部1aに着脱自在に設け、この化粧板部3に正面壁部1aに係止して該正面壁部1aに該化粧板部3を重合係止固定する係止部4を可動自在に設けると共に、この係止部4の動作を操作する操作部5を設け、この操作部5を押動操作した際に係止部4が正面壁部1aに係止し、操作部5を引動操作した際に係止部4が正面壁部1aから係脱して化粧板部3を取り外せるように構成すると共に、この操作部5を引動操作した際に該操作部5が化粧板部3の外周縁部3bよりも突出状態となるように構成した引き出し式収納ケースである。
また、本実施例に用いる引き出し体1と収納体2は、いずれも従来から使用している金型で製造した一般的な引き出し体1と収納体2であり、この一般的な引き出し体1と収納体2とからなる引き出し式収納ケース、所謂廉価版の引き出し式収納ケースに新たに化粧板部3を付加し、従来の引き出し式収納ケースよりも質感やデザイン性を向上させたワンランク上の高級版としての引き出し式収納ケースである。
具体的には、収納体2は、本実施例を積み重ね状態に使用した際に、重みに耐え得る耐圧性を有し且つ安価な素材を採用しており、具体的には、本実施例においてはポリプロピレンを採用しており、このポリプロピレンを板状に形成した上面部,底面部及び側面部で直方体若しくは立方体を形成し、この直方体若しくは立方体の正面側を開口して正面開口部を設けた構成としている。
また、この収納ケース体2は、上面部に凹状または凸状に形成した上面側嵌合部8を設け、底面部にこの上面側嵌合部8と嵌合する凸状または凹状に形成した底面側嵌合部9を設けた構成としており、本実施例では、上面部に環状に形成した凹状の上面側嵌合部8を設け、底面部に環状に形成した凸状の底面側嵌合部9を設け、この上面側嵌合部8と底面側嵌合部9とが凹凸嵌合し積み重ね自在に設けた構成としている。
更に具体的には、底面部は、軽量化を図るための開口部を設け、この開口部の外周に底面側嵌合部9を設けた構成とし、この底面側嵌合部9は、本実施例を積み重ね状態で使用しない場合や積み重ね状態の最下部に位置する場合は、脚部となる構成としている。
尚、上面部,底面部及び側面部は、板状(面状)とせずにメッシュ構造などにし、一定の強度を保持しつつ材料費の削減となる構成としても良い。更に、収納体2の枠部に耐圧性が高く変形しない素材を使用して、底面部、左右の側面部を設けない構成としても良く、このように構成することにより、材料費を削減することができ、より製造コストを低減できるので、商品をより安価に提供することができることとなる。
また、引き出し体1は、収納体2と同形状の直方体若しくは立方体であり、この直方体若しくは立方体の上面側を開口して上面開口形に形成した構成とし、本実施例においては、収納体2同様、耐圧性を有する素材で、且つ安価な素材であるポリプロピレンを採用している。
また、この引き出し体1は、収納体2の正面開口部から引き出し自在に設け、この収納体2の正面開口部から前方へ引き出して、上部開口部から物を出し入れできるように構成すると共に、収納体2に引き出し体1を収納した際に、この引き出し体1の正面壁部1aが収納体2の正面開口部を閉塞するように構成している。
また、引き出し体1の正面壁部1aは、この引き出し体1と一体成形した構成とし、本実施例においては、金型を用いて樹脂成形する際に一体成形した構成としている。
また、この正面壁部1aは、収納体2に引き出し体1を収納した際に、この正面壁部1aは収納体2の正面側枠体2aの前面、即ち、正面開口部を形成した正面部の外周面より内側に収納され、この正面壁部1aの表面と収納体2の正面開口部の縁部とが略同一面上となるように構成している。
また、引き出し体1の左右側面部の対向間隔は、正面壁部1aの横幅よりも狭い間隔に設定し、引き出し体1を収納体2から引き出す際に、引き出し体1の左右側面部が収納体2の側面部と擦れて滑りにくくなることを防止し、抵抗なく簡単に引き出せる構成としている。
また、引き出し体1の奥行き長さは、収納体2の奥行きの長さと略合致する長さに設定し、この引き出し体1を収納体2に収納した際に、この収納体2の背面部が、この引き出し体1を所定位置で制止させ、この制止状態時に、この正面壁部1aの表面と収納体2の正面側枠体2aとが略同一面上に位置する構成としている。
また、引き出し体1の正面壁部1aの下方には、この引き出し体1を収納体2から引き出すための取手部10を設けた構成としている。
また、化粧板部3は、係止部4と操作部5とを有し、この操作部5を操作し係止部4を動作させて、この化粧板部3を前述した引き出し体1の正面壁部1aに着脱自在に設けた構成とし、本実施例においては、この係止部4と操作部5を一体形成した構成とし、これを化粧板部3の上縁部3aに形成した操作部取り付け部11にスライド自在に設けた構成としている。
更に具体的に説明すると、係止部4は、操作部5と同幅の帯状に形成し、操作部5の下端部に突設した構成とし、この係止部4の下端側を傾斜状態に設けて引き出し体1の正面壁部1aの上縁部1bに係止する際に引っ掛かりがなくスムーズに係止,係脱動作するように構成している。
尚、係止部4の形状は上記に限らず、引き出し体1の正面壁部1aに係止可能な形状であれば適宜採用可能なものとする。
また、操作部5は、引動操作時に指を引っ掛け係止するための凹状に形成した指引っ掛け部12と、後述する化粧板部3に設けたスライドガイド部13と嵌合するスライド凸部14と、係止部4の位置を係止位置若しくは係脱位置に保持するための操作部位置決め機構を有する構成としている。
この操作部位置決め機構は、操作部5の左右両側面に夫々二つの突起部15を並設しこの二つの突起部15によって形成される凹状係止部16と、化粧板部3に設けた操作部取り付け部11の左右両側面に設けた凸状係止部17とからなり、この凸状係止部17は、係止部4が係止状態の位置となる第一凸状係止部17aと、係止部4が係脱状態の位置となる第二凸状係止部17bとからなる構成としている。
また、本実施例においては、凸状係止部17の上方に更に抜け外れ防止突出部18を設けた構成とし、通常は前述した凹状係止部16と第一凸状係止部17aとの凹凸嵌合で操作部5が動作を停止し位置決めされる構成となっているが、例えば、強い力で引動動作しすぎて凹状係止部16と第一凸状係止部17aとの凹凸嵌合で操作部5の引動動作を停止できなかった場合でも、この抜け外れ防止突出部18に突起部15が当接して操作部5がこれ以上上方に引動動作できないように構成している。
また更に、操作部5は、上面の左右両端部に鍔部19を設け、この鍔部19は、水平方向に突設した構成とし、係止部4を正面壁部1aの周縁部1cに係止させるために、操作部5を押動動作した際に、例えば、前述した第二凸状係止部17bによって操作部5が動作停止とならなかった場合でも、この鍔部19が化粧板部3の上縁部3aに設けた操作部取り付け部11の上面に当接して操作部5がこれ以上下方に押動動作しないように構成している。
また、化粧板部3は、この化粧板部3を引き出し体1の正面壁部1aに重合付設する際に、引き出し体1の正面壁部1aに対する化粧板部3の取り付け位置を位置決める位置決め部6を設けた構成とし、具体的には、板状に形成した位置決め部6を化粧板部3の内面に突設状態に設け、これを化粧板部3の上下左右の四方向に設けた構成としている。
また、本実施例においては、この位置決め部6と化粧板部3とを一体成形した構成としている。
また、この位置決め部6に複数の引っ掛け爪部7を設けて、この化粧板部3を引き出し体1の正面壁部1aに重合付設した際に、この引っ掛け爪部7が正面壁部1aの周縁部1cに引っ掛け係止状態となるように構成しており、本実施例では、上下方向に配置した二箇所の位置決め部6に複数の引っ掛け爪部7を設けた構成としている。
また、このように構成した化粧板部3の形状は、収納ケース体2の正面側枠体2aの形状と合致する形状に形成し、この化粧板部3を引き出し体1の正面壁部1aに重合付設した状態で引き出し体1を収納ケース体2に収納した状態とした際に、収納ケース体2の正面側枠体2aを隠蔽すると共に、収納ケース体2の正面側枠体2aの周縁部2bからはみ出さない形状に構成している。
このように化粧板部3の形状を形成したことにより、引き出し式収納ケース体の積み重ね時には、隣接する化粧板部3の隣り合う辺同士が近接若しくは当接することとなり、正面視した際には、引き出し式収納ケース間に隙間が生ずることもなく見栄えの良い状態となる。
また、本実施例では、化粧板部3の中央を開口して正面壁部1aが露出する窓部20を設けた枠板形状に構成している。この窓部20を設けることによって、引き出し体1の中に何が収納されているかを確認する際に、例えば、引き出し体1に透明性を有する素材を採用することで、この窓部20から中の収納物が容易に確認できるので、一々引き出し体1を引き出して中を覗き込むといった面倒な作業を不要とする実用的な引き出し式収納ケースとなる。
尚、本実施例では、化粧板部3に窓部20を設けた構成としているが、化粧板部3に窓部20を設けない構成としても良い。即ち、引き出し体1の正面壁部1aに重合付設状態とした際に、この正面壁部1aの全面を隠蔽する状態として、例えば、この化粧板部3の表面に様々な模様やデザイン画を描いた構成としても良い。
また、化粧板部3の下方に開口部を形成し取手部21を設けた構成としており、この取手部21は、引き出し体1の正面壁部1aに設けた取手部10と略同じ位置となる位置に設けた構成とし、この化粧板部3の取手部21を掴んだ際に、引き出し体1の取手部10も一緒に掴んで引き出し体1を引き出す構成としている。
尚、化粧板部3の下方に直接取手部21を設ける構成として、この化粧板部3に設けた取手部21を利用して引き出し体1を引き出す構成としても良い。
また、本実施例では、引き出し体1と収納体2とは、同じ材質、具体的にはポリプロピレンを採用しているが、化粧板部3は、外観上、質感を向上させたように見せるために、引き出し体1や収納体2とは別の素材を採用しており、具体的は、光沢を有し、高級感のあるABS樹脂(アクリロニトリルブタジエンスチレン共重合合成樹脂)を採用した構成としている。
尚、化粧板部3は、引き出し体1や収納体2と同素材にしてもよく、同素材にした場合は、例えば、カラーバリエーションやデザインを変更することで質感やデザイン性を向上させた構成としても良い。
本実施例は、上述のように構成したから、次の作用効果を有する。
化粧板部3を引き出し体1の正面壁部1aに重合付設することで、従来の引き出し体1と収納体2とからなる一般的な廉価版の引き出し式収納ケースを、質感やデザイン性を向上させたワンランク上の高級版の商品として市場に提供することができ、例えば、この化粧板部3の外観(形状ではなく、材質,色彩、模様など)の異なるものを製造し、上述したように従来の引き出し式収納ケースに装着するだけで、様々なバリエーションを有する引き出し式収納ケースとなり、商品価値を一層向上させることができる。
しかも、化粧板部3を収納ケース体2の正面側枠体2aの形状と合致する形状に形成し、この化粧板部3を引き出し体1の正面壁部1aに重合付設した状態で引き出し体1を収納ケース体2に収納した状態とした際に、収納ケース体2の正面側枠体2aを隠蔽する形状としたので、収納体2の何ら体裁について考慮されていない安価な材質の正面開口部の正面側枠体2aや、この収納体2の正面開口部の正面側枠体2aと引き出し体1の境界線を隠すことが出来ることとなり、この引き出し式収納ケース体を正面視した際に、質感やデザイン性を向上させた化粧板部3しか見えないので、外観上は体裁が良く、質感やデザイン性が向上した高級な引き出し式収納ケースとなる。
また、この化粧板部3を引き出し体1の正面壁部1aに装着する際は、この化粧板部3に設けた操作部5を操作して係止部4を引き出し体1の正面壁部1aの上縁部1bに係止させたり係脱させたりするだけの極めて容易な操作で着脱できる実用性に優れた引き出し式収納ケースとなる。
また、操作部5を化粧板部3の上縁部3aに設け、この操作部5を引動操作した際に操作部5が化粧板部3の上縁部から突出状態となるように構成したので、消費者がこの引き出し式収納ケースは化粧板部3が着脱式であることを容易に認識することができ、例えば、この化粧板部3が引き出し体1から外れてしまった場合でも、壊れたと勘違いすることなく、単に外れただけと認識し、きちんと対応することができることとなる。
しかも、操作部5が化粧板部3の上縁部から突出状態にあった場合は、この操作部5が引動動作された状態にあるので、係止部4が引き出し体1の正面壁部1aにきちんと係止されていないことが一目瞭然となる。
また、操作部5を操作し係止部4を引き出し体1の正面壁部1aに係止させる場合は、突出状態の操作部5を下方に押し込むだけで良く、例えば、上方からトントン軽く叩くだけの極めて容易な作業で簡単に係止部4を係止状態にすることができる。
しかも、この操作部5の位置、即ち、係止部4の位置を係止位置若しくは係脱位置に保持するための操作部位置決め機構を有する構成とし、凹凸嵌合によりしっかりと保持されるので、化粧板部3の取手部21を引っ張った際にも、容易に係止部4が正面壁部1aから外れて化粧板部3が引き出し体1から外れてしまうといった不具合が生じることもない実用的な引き出し式収納ケースとなる。
また、収納ケース体2は、上面部に環状に形成した凹状の上面側嵌合部8を設け、底面部に環状に形成した凸状の底面側嵌合部9を設け、この上面側嵌合部8と底面側嵌合部9とが凹凸嵌合し積み重ね自在に設けた構成としたので、本実施例を積み重ねて使用する場合は、容易に整然と積み重ねることができ、しかも、縦方向に多段に積み重ねた場合でも、上方に配置した引き出し式収納ケースの位置がズレて落下する危険がないので、安心して使用することができる実用性と安全性に優れた引き出し式収納ケースとなる。
更に、本実施例を縦横方向に多数積み重ねて使用する場合においては、この化粧板部3を引き出し体1の正面壁部1aに重合付設した状態で引き出し体1を収納ケース体2に収納した状態とした際に、収納ケース体2の正面側枠体2aを隠蔽する形状としたので、隣接する化粧板部3の外周縁部3b同士が近接若しくは当接する状態となり、正面視した際に化粧板部3間に殆ど隙間が生じず一体感のあるデザイン壁とし構成することもでき、このデザイン壁のデザインは、化粧板部3の材質及び色彩若しくは模様を替えた様々な化粧板部3から使用者の好みに合致するものを選択できるから、使用者の好みのデザインを有したデザイン壁とすることができる。
しかも、このデザイン壁は、大容量の収納スペースを有する多機能な収納棚となり、この一体感のあるデザイン壁は単なる引き出し式収納ケース体から構成されているとは思えない極めて実用的かつデザイン性に優れた斬新且つ画期的な引き出し式収納ケース体となる。
尚、本発明は、本実施例に限られるものではなく、各構成要件の具体的構成は適宜設計し得るものである。
1 引き出し体
1a 正面壁部
1b 上縁部
1c 周縁部
2 収納体
2a 正面側枠体
2b 周縁部
3 化粧板部
3a 上縁部
3b 外周縁部
4 係止部
5 操作部
6 位置決め部
7 引っ掛け爪部
8 上面側嵌合部
9 底面側嵌合部

Claims (6)

  1. 収納物を入れる上面開口形の引き出し体と、この引き出し体を引き出し自在に収納する収納体とからなる引き出し式収納ケースにおいて、前記引き出し体の正面壁部に重合付設する化粧板部を該正面壁部に着脱自在に設け、この化粧板部に前記正面壁部に係止して該正面壁部に該化粧板部を重合係止固定する係止部を可動自在に設けると共に、この係止部の動作を操作する操作部を設け、この操作部を押動操作した際に前記係止部が前記正面壁部に係止し、前記操作部を引動操作した際に前記係止部が前記正面壁部から係脱して前記化粧板部を取り外せるように構成すると共に、この操作部を引動操作した際に該操作部が前記化粧板部の外周縁部よりも突出状態となるように構成したことを特徴とする引き出し式収納ケース。
  2. 前記係止部の上方に前記操作部を設け、この操作部を押動操作した際に前記係止部が前記正面壁部の上縁部に係止すると共に該操作部が化粧板部の上縁部と面一状態若しくは没入状態となり、前記操作部を引動操作した際に前記係止部が前記正面壁部から係脱すると共に該操作部が前記化粧板部の上縁部から突出状態となるように構成したことを特徴とする請求項1記載の引き出し式収納ケース。
  3. 前記化粧板部を前記引き出し体の正面壁部に重合付設する際に、前記引き出し体の正面壁部に対する化粧板部の取り付け位置を位置決める位置決め部を設けたことを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載の引き出し式収納ケース。
  4. 前記位置決め部は、前記引き出し体の正面壁部の周縁部に引っ掛け係止する引っ掛け爪部を具備することを特徴とする請求項3記載の引き出し式収納ケース。
  5. 前記化粧板部を前記収納ケース体の正面側枠体の形状と合致する形状に形成し、前記化粧板部を前記引き出し体の正面壁部に付設した状態で該引き出し体を前記収納ケース体に収納した際に、前記収納ケース体の正面側枠体を隠蔽すると共に、この収納ケース体の正面側枠体の周縁部からはみ出さないように構成したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の引き出し式収納ケース。
  6. 前記収納ケース体の上面部に凹状または凸状に形成した上面側嵌合部を設け、底面部にこれと嵌合する凸状または凹状に形成した底面側嵌合部を設け、一の収納ケース体の上面部と他の収納ケース体の底面部とを凹凸嵌合し積み重ね自在に設けた構成としたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の引き出し式収納ケース。
JP2010206761A 2010-09-15 2010-09-15 引き出し式収納ケース Expired - Fee Related JP5134057B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010206761A JP5134057B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 引き出し式収納ケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010206761A JP5134057B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 引き出し式収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012061089A JP2012061089A (ja) 2012-03-29
JP5134057B2 true JP5134057B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=46057462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010206761A Expired - Fee Related JP5134057B2 (ja) 2010-09-15 2010-09-15 引き出し式収納ケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5134057B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0618517Y2 (ja) * 1990-01-24 1994-05-18 岐阜プラスチック工業株式会社 収納ケース
JP2548404Y2 (ja) * 1992-04-28 1997-09-24 株式会社くろがね工作所 引出しの正面板
JP3427249B2 (ja) * 1997-11-04 2003-07-14 コクヨ株式会社 鏡板の取付構造
JP3973178B2 (ja) * 1998-05-14 2007-09-12 株式会社ニフコ 簡易脱着機構
JP2000004963A (ja) * 1998-06-22 2000-01-11 Nifco Inc 簡易脱着機構
JP5117941B2 (ja) * 2008-06-27 2013-01-16 株式会社サンカ 引き出し式収納ケース体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012061089A (ja) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8443971B1 (en) Decorative case
TWI513418B (zh) Button mounting member and button structure
US20140062281A1 (en) Containers
WO2007143308A2 (en) A container having an articulated cover
JP2006224979A (ja) 包装用容器
JP2002142841A (ja) 小物入れ
JP7164565B2 (ja) 収納ボックスの改良構造
JP5134057B2 (ja) 引き出し式収納ケース
KR101886927B1 (ko) 주방가구 하부수납장의 서랍용 걸이형 선반
WO1996023710A1 (en) Product holding and displaying container
WO2020091904A1 (en) Accessory for a portable electronic device
WO2020096652A1 (en) Storage accessory for an expandable device
KR200415144Y1 (ko) 슬림 수납함
JP3175827U (ja) 収納ケース
US20030233733A1 (en) Soft-touch drawer pull
JP6585101B2 (ja) 収納ケース
JP5117941B2 (ja) 引き出し式収納ケース体
US8745921B2 (en) Potted plant lock
KR20200002545U (ko) 물품 걸이장치
CN204551642U (zh) 一种水箱盖与水箱体的快速拆装机构
JP3170236U (ja) 装飾用バックル
KR200447581Y1 (ko) 이동식 다용도 수납함
TWM330172U (en) Improved tool box
US20070007295A1 (en) Melamine utensil product
JP4419158B2 (ja) 収納ケース

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121011

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees