JP5133033B2 - Laser processing equipment - Google Patents
Laser processing equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP5133033B2 JP5133033B2 JP2007304260A JP2007304260A JP5133033B2 JP 5133033 B2 JP5133033 B2 JP 5133033B2 JP 2007304260 A JP2007304260 A JP 2007304260A JP 2007304260 A JP2007304260 A JP 2007304260A JP 5133033 B2 JP5133033 B2 JP 5133033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- optical
- optical path
- incident
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Processing (AREA)
Description
本発明はレーザ光を用いて穴の加工や、切断等を行うレーザ加工装置に関する。 The present invention relates to a laser processing apparatus that performs processing or cutting of holes using laser light.
電子機器の小型化、高密度実装化に伴い、プリント配線基板は、複数の基板を積層した多層配線基板が主流となっている。多層配線基板では、上下に積層された基板間の導電層を電気的に接続する必要がある。そこで、多層配線基板の絶縁層に下層の導電層に達するビアホール(穴)を形成し、ビアホールの内部に導電性メッキを施すことにより、上下に積層された基板間の導電層を電気的に接続している。 Along with the downsizing and high-density mounting of electronic devices, printed wiring boards are mainly multilayer wiring boards in which a plurality of boards are stacked. In a multilayer wiring board, it is necessary to electrically connect conductive layers between substrates stacked one above the other. Therefore, a via hole (hole) reaching the lower conductive layer is formed in the insulating layer of the multilayer wiring board, and conductive plating is applied to the inside of the via hole to electrically connect the conductive layers between the substrates stacked vertically. doing.
ビアホールの形成には、ビアホールの微細化に伴い、高出力のC02レーザやYAGの高調波を利用したUVレーザが使用される。また、ガルバノミラーとfθレンズを組み合せたビームスキャン光学系を用いることにより、レーザ光を走査させることにより高速加工を実現している。さらに、加工する穴径を選択するためマスクとして円形アパーチャを用いて、その像をfθレンズを用いて基板上に転写する結像光学系を採用している。また、1つのビアホールに対してレーザ光を複数回に分けて照射することにより、ビアホールの形状品質を向上させている。 The formation of the via hole, with the miniaturization of the via hole, UV lasers using C0 2 laser and YAG harmonic high output is used. Further, by using a beam scanning optical system in which a galvanometer mirror and an fθ lens are combined, high-speed processing is realized by scanning a laser beam. Further, an imaging optical system is employed in which a circular aperture is used as a mask to select a hole diameter to be processed, and the image is transferred onto a substrate using an fθ lens. In addition, the shape quality of the via hole is improved by irradiating one via hole with laser light in a plurality of times.
しかし、プリント基板製造における穴あけ加工に対するスループット向上の要求は、高密度化による穴数の増加に伴い、益々厳しくなってきている。また、穴径の小径化に伴い位置精度に対する要求も同様に厳しくなってきている。 However, the demand for improved throughput for drilling in printed circuit board manufacturing has become increasingly severe as the number of holes has increased due to higher density. In addition, as the hole diameter is reduced, the requirements for positional accuracy are becoming stricter as well.
以上のような要求に応えるため、加工ビームをマルチ化したレーザ加工装置が複数提案されている。マルチ化の方法としては、例えばハーフミラーを用いることによりレーザ光のエネルギーを空間的に分割してマルチビーム化するレーザ加工装置やレーザ光を時間的に切替えてマルチビーム化するレーザ加工装置が代表的である。 In order to meet the above requirements, a plurality of laser processing apparatuses having multiple processing beams have been proposed. As a method of multi-sizing, for example, a laser processing device that spatially divides the energy of laser light by using a half mirror to make a multi-beam, and a laser processing device that changes laser light temporally to make a multi-beam are representative. Is.
しかし、レーザ光のエネルギーを空間的に分割してマルチビーム化する場合、加工に必要な1ヘッド当たりのピーク値がWPである2本の分割ビームを得るためには、ピーク値が2WPの容量が大きいレーザ発振器を準備する必要がある。また、ハーフミラーによりレーザビームを分割する場合、透過ビームと反射ビームが同時に発生するため、2つのスキャン領域の加工個所は同数でなければならず、加工できるプリント基板の種類が限定される。また、ヘッドの数を奇数にすることは困難である。 However, when the energy of the laser beam is spatially divided into multi-beams, in order to obtain two split beams having a peak value of WP per head necessary for processing, the capacity of the peak value of 2 WP It is necessary to prepare a large laser oscillator. Further, when the laser beam is divided by the half mirror, the transmitted beam and the reflected beam are generated at the same time. Therefore, the number of processed portions in the two scan regions must be the same, and the types of printed circuit boards that can be processed are limited. Also, it is difficult to make the number of heads odd.
一方、レーザ光を時間的に切替えてマルチビーム化するレーザ加工装置では、例えば2個のヘッドがそれぞれ同一のワークを加工する場合、レーザ光のエネルギーを空間的に分割するレーザ加工機に比べて加工速度が遅くなる。 On the other hand, in a laser processing apparatus that changes the laser light temporally to form a multi-beam, for example, when two heads process the same workpiece, compared to a laser processing machine that spatially divides the energy of the laser light. Machining speed becomes slow.
そこで、入射するレーザを、光軸が入射するレーザの光軸と同軸の第1の分岐レーザと、光軸が入射するレーザの光軸と交差する第2の分岐レーザとに分岐して出射させるビームスプリッタと、このビームスプリッタを、レーザ発振器と光路偏向器との間で、レーザ発振器から出力されるレーザの光軸に対して出し入れ可能に構成すると共に、レーザの光軸に位置決めされたビームスプリッタから分岐される第2の分岐レーザを第1の分岐レーザが供給されない方のレーザ照射部に導く第3の光学系と、を設け、レーザを、2個のレーザ照射部のいずれか一方または両方に供給することを選択できるようにしたレーザ加工装置がある(特許文献1)。 Therefore, the incident laser is branched and emitted to a first branch laser that is coaxial with the optical axis of the laser on which the optical axis is incident, and a second branch laser that intersects the optical axis of the laser on which the optical axis is incident. A beam splitter and a beam splitter which is configured to be able to be inserted into and extracted from the optical axis of the laser output from the laser oscillator between the laser oscillator and the optical path deflector and which is positioned on the optical axis of the laser And a third optical system for guiding the second branch laser branched from the laser beam to the laser irradiation unit to which the first branch laser is not supplied, and the laser is either one or both of the two laser irradiation units There is a laser processing apparatus that can be selected to supply to (Patent Document 1).
特許文献1の技術に依れば、レーザ発振器を有効に活用することができ、かつ種々のワークを加工することができた。
According to the technique of
しかし、特許文献1のレーザ加工装置は、加工内容に応じてビームスプリッタとミラーとを動作位置と待機位置との間で移動させるための移動装置が必要となり、装置が大がかりになるだけでなく、ビームスプリッタおよびミラーの位置がずれる場合があった。このため、定期的な保守点検を必要とした。また、1つの穴をピーク強度の異なるパルスで加工する場合、ビームスプリッタとミラーの移動に時間を要し、作業能率が低下した。
However, the laser processing apparatus of
本発明の目的は、上記した課題を解決し、保守点検が容易でかつ加工能率を向上させることができるレーザ加工装置を提供するにある。 An object of the present invention is to provide a laser processing apparatus that solves the above-described problems, can be easily maintained and inspected, and can improve processing efficiency.
上記課題を解決するために、本発明のレーザ加工装置は、レーザ発振器(1)から出力されたレーザ(2)を時分割ビーム(7a,7b)と空間分割ビーム(5a,5b)とにそれぞれ分割して第1および第2のレーザ照射部(100,101)のいずれかに供給するようにしたレーザ加工装置において、
前記レーザ発振器(1)から出力されたレーザ(2)の光軸上に順次配置されて、入射する前記レーザ発振器からのレーザを第1の方向または前記第1の方向に対して所定の角度偏向した第2の方向に出射する第1の光路偏向器(4)、入射する前記第1の光路偏向器(4)からのレーザを前記第1の方向または前記第1の方向に対して所定の角度偏向した第3の方向に出射する第2の光路偏向器(6a)と、入射する前記第2の光路偏向器(6a)からの前記第1の方向のレーザを前記第2のレーザ照射部(101)への第4の方向に向かわせる光学器(6b)と、
前記第1の光路偏向器(4)から前記第2の方向に出射され、前記第2の方向に出射されたレーザの光路上に配置されて、入射する偏光方向を変える1/2波長板(28)、および前記1/2波長板を透過したレーザを空間的に2分する第1のビームスプリッタ(9)を含む第1および第2の光学系(28,9,10,26、および28,9,11,27)と、
前記第2の光路偏向器(6a)から前記第3の方向に出射されたレーザを第1の時分割ビーム(7a)として前記第1のレーザ照射部(100)に導く第3の光学系(12,13,14)と、
前記光学器(6b)から前記第4の方向に出射されたレーザを第2の時分割ビーム(7b)として前記第2のレーザ照射部(101)に導く第4の光学系(15,16)と、を備え、
前記レーザを、前記2個のレーザ照射部(100,101)に対して高いピーク強度または低いピーク強度のいずれのビームも選択できるようにしたことを特徴とする。
In order to solve the above-described problems, the laser processing apparatus of the present invention converts the laser (2) output from the laser oscillator (1) into a time division beam (7a, 7b) and a space division beam (5a, 5b), respectively. In the laser processing apparatus divided and supplied to one of the first and second laser irradiation units (100, 101),
Sequentially arranged on the optical axis of the laser (2) output from the laser oscillator (1), the incident laser from the laser oscillator is deflected at a predetermined angle with respect to the first direction or the first direction. A first optical path deflector (4) that emits in the second direction, and a laser beam from the incident first optical path deflector (4) is given in a predetermined direction with respect to the first direction or the first direction. A second optical path deflector (6a) that emits in an angularly deflected third direction and a laser in the first direction from the incident second optical path deflector (6a) as the second laser irradiation unit An optical device (6b) directed in a fourth direction to (101);
A half-wave plate ( 1) that is emitted from the first optical path deflector (4) in the second direction and is arranged on the optical path of the laser emitted in the second direction to change the incident polarization direction. 28), and first and second optical systems (28, 9, 10, 26, and 28 ) including a first beam splitter (9) that spatially bisects the laser transmitted through the half-wave plate. , 9, 11, 27),
A third optical system for guiding the laser beam emitted from the second optical path deflector (6a) in the third direction to the first laser irradiation section (100) as a first time-division beam (7a) ( 12, 13, 14),
A fourth optical system (15, 16) for guiding the laser emitted from the optical unit (6b) in the fourth direction to the second laser irradiation unit (101) as a second time-division beam (7b). and, with a,
The laser can select either a high peak intensity beam or a low peak intensity beam for the two laser irradiation parts (100, 101).
また、前記光学器は、入射する前記第2の光路偏向器(6a)からのレーザを前記第1の方向または前記第1の方向に対して所定の角度偏向した前記第4の方向に出射する第3の光路偏向器(6b)であることが好ましい。 The optical device emits the incident laser beam from the second optical path deflector (6a) in the first direction or the fourth direction deflected by a predetermined angle with respect to the first direction. A third optical path deflector (6b) is preferred.
また、前記第1の光学系は、前記第1の空間分割ビーム(5a)の光軸と前記第1の時分割ビーム(7a)の光軸とを一致させて前記第1のレーザ照射部(100)に入射する第1の偏光ビームスプリッタ(26)を含み、前記第2の光学系は、前記第2の空間分割ビーム(5b)の光軸と前記第2の時分割ビーム(7b)の光軸とを一致させて前記第2のレーザ照射部(101)に入射する第2の偏光ビームスプリッタ(27)を含むことが好ましい。 Further, the first optical system is configured such that the optical axis of the first space-divided beam (5a) and the optical axis of the first time-division beam (7a) coincide with each other, 100), and the second optical system includes an optical axis of the second space division beam (5b) and the second time division beam (7b). It is preferable to include a second polarization beam splitter (27) that is incident on the second laser irradiation unit (101) so as to coincide with the optical axis.
なお、上記カッコ内の符号は、図面と対照するためのものであるが、これは、発明の理解を容易にするための便宜的なものであり、特許請求の範囲の記載に何等影響を及ぼすものではない。 Note that the reference numerals in the parentheses are for comparison with the drawings, but this is for convenience to facilitate understanding of the invention and has no influence on the description of the claims. It is not a thing.
本発明によると、従来のようにビームスプリッタおよびミラーを機械的に移動させることでレーザ加工を行うのではなく、第1および第2の光路偏向器のオン/オフ切替えによってレーザの光路を偏向しながらレーザ加工を行うので、ビームスプリッタとミラーの位置ずれを定期的に保守点検する必要がなく、保守点検が容易になる。さらに、従来のようにビームスプリッタとミラーの移動に時間を要することがないので、迅速なレーザ加工を行うことができ、加工能率を向上させることができる。 According to the present invention, the optical path of the laser is deflected by switching on / off the first and second optical path deflectors, instead of performing laser processing by mechanically moving the beam splitter and mirror as in the prior art. However, since the laser processing is performed, it is not necessary to periodically inspect the beam splitter and the mirror for positional deviation, and the maintenance inspection becomes easy. Furthermore, since it does not take time to move the beam splitter and the mirror as in the prior art, rapid laser processing can be performed, and the processing efficiency can be improved.
以下、本発明に係る実施の形態について説明する。図1は、本発明に係るレーザ加工装置の構成図である。 Embodiments according to the present invention will be described below. FIG. 1 is a configuration diagram of a laser processing apparatus according to the present invention.
始めに、第1と第2の照射ヘッドの構成について説明する。 First, the configuration of the first and second irradiation heads will be described.
図1において、第1の照射ヘッド(第1のレーザ照射部)100は、第1の2軸スキャナ18とfθレンズ20とで構成され、第2の照射ヘッド(第2のレーザ照射部)101は、第2の2軸スキャナ19とfθレンズ21とで構成されている。第1の2軸スキャナ18は、XYステージ22上における基板24の被加工領域に対してX軸方向に振るためのミラー18aが取り付けられたガルバノスキャナ18bと、Y軸方向に振るためのミラー18cが取り付けられたガルバノスキャナ18dとから構成されている。また、第2の2軸スキャナ19は、XYステージ22上における基板25の被加工領域に対してX軸方向に振るためのミラー19aが取り付けられたガルバノスキャナ19bと、Y軸方向に振るためのミラー19cが取り付けられたガルバノスキャナ19dとから構成されている。第1の2軸スキャナ18と第2の2軸スキャナ19とによる加工エリアは、50×50mm角程度である。
In FIG. 1, a first irradiation head (first laser irradiation unit) 100 includes a first
次に、レーザ光の光路について説明する。 Next, the optical path of laser light will be described.
すなわち、本レーザ加工装置は、レーザ発振器1から出力されたレーザ光2の光軸上に順次配置されて、入射するレーザ発振器1からのレーザ光2を第1の方向または第1の方向に対して所定の角度偏向した第2の方向に出射する光路切替え器(第1の光路偏向器)4と、入射する光路切替え器4からのレーザ光2を第1の方向または第1の方向に対して所定の角度偏向した第3の方向に出射するビーム分配整形器(第2の光路偏向器)6aと、入射するビーム分配整形器6aからの第1の方向のレーザ光2を第1の方向または第1の方向に対して所定の角度偏向した第4の方向に出射するビーム分配整形器(光学器、第3の光路偏向器)6bとを有し、レーザ光2を、照射ヘッド100,101のいずれか一方または両方に供給することを選択できるように構成されている。
That is, this laser processing apparatus is sequentially arranged on the optical axis of the
P偏光のレーザ光2は、レーザ加工機の上位制御装置(図示せず)の指令によりレーザ発振器1から出射され、マスク3を介して光路切替え器4に入射する。光路切替え器4は、音響光学素子で構成され、レーザ加工機の上位制御装置(図示せず)の指令により、ON状態でレーザ光2の方向を偏向する機能とパルス波形を矩形状に整形する機能とを備えている。
The P-polarized
光路切替え器4がONの場合、レーザ光2は、進行方向を変えて1/2波長板28に入射する。1/2波長板28を透過したレーザ光2は、S偏光のレーザ光2としてビームスプリッタ9に入射し、50%は反射して第1の空間分割ビーム5aに、残りの50%は透過して第2の空間分割ビーム5bになる。第1の空間分割ビーム5aは、固定ミラー10、第1の偏光ビームスプリッタ26で反射され、第1の2軸スキャナ18でfθレンズ20へ入射する角度が制御されてXYステージ22上に設置された基板24の所定の位置に照射する。また、第2の空間分割ビーム5bは、固定ミラー11、第2の偏光ビームスプリッタ27で反射され、第2の2軸スキャナ19でfθレンズ21へ入射する角度が制御されてXYステージ22上に設置された基板25の所定の位置に照射する。なお、偏光ビームスプリッタ26、27は、P偏光(振動方向が紙面に対して平行な光)を透過させて、S偏光(振動方向が紙面に対して垂直な光)を反射する特性を備えている。
When the optical path switch 4 is ON, the
上記第1の偏光ビームスプリッタ26は、第1の空間分割ビーム5aの光軸と第1の時分割ビーム7aの光軸とを一致させて第1の照射ヘッド100に入射するように機能し、上記第2の偏光ビームスプリッタ27は、第2の空間分割ビーム5bの光軸と第2の時分割ビーム7bの光軸とを一致させて第2の照射ヘッド101に入射するように機能する。
The first
一方、光路切替え器4がOFFの場合、そのまま直進してビーム分配整形器6aとビーム分配整形器6bに入射する。ビーム分配整形器6a、6bは、音響光学素子で構成され、光路切替え器4と同じようにレーザ加工機の上位制御装置(図示せず)の指令により、レーザ光2の方向を偏向する機能とパルス波形を矩形状に整形する機能とを備えている。
On the other hand, when the optical path switch 4 is OFF, the light travels straight and enters the
レーザ光2は、ビーム分配整形器6aがONの場合には第1の時分割ビーム7aとして進行方向を変え、OFFの場合には直進してビーム分配整形器6bに入射する。レーザ光2は、ビーム分配整形器6bがONの場合に、第2の時分割ビーム7bとして第4の方向に進行方向を変える。またレーザ光2は、ビーム分配整形器6bがOFFの場合、そのまま直進して遮光体8に入射し、熱に変換される。したがって、ビーム分配整形器6a、6bのON/OFFを切替えることで、第1の時分割ビーム7aと第2の時分割ビーム7bとに切替えることができる。
The
なお、本実施の形態では、ビーム分配整形器6bのON/OFFを切替えることで、ビーム分配整形器6aから入射したレーザ光2の出射方向を、遮光体8への第1の方向と、第1の方向に対して所定の角度偏向した固定ミラー15、16への第4の方向とに偏向しているが、ビーム分配整形器6aは、必ずしも光路偏向器のように射出方向を切替えるものでなくても良く、例えば、入射するビーム分配整形器6aからのレーザを第2の照射ヘッド101への方向に向かわせる機能を持った光学器(光学素子)であれば本発明は成立する。
In the present embodiment, by switching ON / OFF of the
第1の時分割ビーム7aは、固定ミラー12、13、14で反射された後、第1の偏光ビームスプリッタ26を透過して、第1の2軸スキャナ18に入射する。その後、第1の空間分割ビーム5aと同じ光路を経て基板24に照射される。また、第2の時分割ビーム7bは、固定ミラー15、16で反射された後、第2の偏光ビームスプリッタ27を透過して、第2の2軸スキャナ19に入射する。その後、第2の空間分割ビーム5bと同じ光路を経て基板25に照射される。すなわち、固定ミラー14は反射される第1の時分割ビーム7aの光軸が第1の空間分割ビーム5aの光軸と同軸となるように、また、固定ミラー16は反射される第2の時分割ビーム7bの光軸が第1の空間分割ビーム5bの光軸と同軸となるように、それぞれ位置決めされている。
The first time-division beam 7 a is reflected by the fixed mirrors 12, 13, and 14, then passes through the first
第1の偏光ビームスプリッタ26において、第1の空間分割ビーム5aは100%反射され、第1の時分割ビーム7aは100%透過するので、別な光路を経由してきた2つの光を同じ光路にロスなく重畳させることができる。同様に、第2の偏光ビームスプリッタ27において、第2の空間分割ビーム5bは100%反射され、第2の時分割ビーム7bは100%透過するので、別な光路を経由してきた2つの光を同じ光路にロスなく重畳させることができる。
In the first
XYステージ22は、図2に示すように、基板24、25の寸法29に対して第1の2軸スキャナ18および第2の2軸スキャナ19による被加工領域30での加工が終了すると、第1の2軸スキャナ18および第2の2軸スキャナ19による走査域に基板24、25の次の被加工領域が来るように移動させて位置決めする。
As shown in FIG. 2, the
ところで、1つのビアホールに対してパルス状のレーザ光(以下、「レーザパルス」という。)を複数回照射する方法には、バースト加工法とサイクル加工法とがある。バースト加工法の場合は1つの穴に所定数のレーザパルスを連続して照射し、サイクル加工法の場合はガルバノスキャナの稼動範囲にある複数のビアホールに対してレーザパルスを1パルスずつ順番に照射し、所定の回数だけ繰り返す。加工時間を短縮するためには、ガルバノスキャナの移動回数が少ないバースト加工法が有利であるが、レーザパルスの照射間隔が短い場合には熱影響による加工品質の低下が発生するため、サイクル加工法が採用される基板も多い。 By the way, there are a burst processing method and a cycle processing method as a method of irradiating one via hole with a pulsed laser beam (hereinafter referred to as “laser pulse”) a plurality of times. In the case of the burst processing method, a predetermined number of laser pulses are continuously irradiated to one hole. In the case of the cycle processing method, laser pulses are sequentially irradiated to a plurality of via holes in the operating range of the galvano scanner one by one. And repeat a predetermined number of times. In order to shorten the processing time, the burst processing method with a small number of movements of the galvano scanner is advantageous. However, if the laser pulse irradiation interval is short, the processing quality deteriorates due to thermal effects. There are many substrates that are used.
なお、1/2波長板28、ビームスプリッタ9、固定ミラー10および第1の偏光ビームスプリッタ26により、光路切替え器4から第2の方向に出射されたレーザ光2を分割して、第1の空間分割ビーム5aとして第1の照射ヘッド100に導く第1の光学系が構成される。また、1/2波長板28、ビームスプリッタ9、固定ミラー11および第2の偏光ビームスプリッタ27により、光路切替え器4から第2の方向に出射されたレーザ光2を分割して、第2の空間分割ビーム5bとして第2の照射ヘッド101に導く第2の光学系が構成される。また、固定ミラー12、13、14により、ビーム分配整形器6aから第3の方向に出射されたレーザ光2を第1の時分割ビーム7aとして第1の照射ヘッド100に導く第3の光学系が構成され、固定ミラー15、16により、ビーム分配整形器6bから第4の方向に出射されたレーザ光2を第2の時分割ビーム7bとして第2の照射ヘッド101に導く第4の光学系が構成される。
The half-
つぎに、本発明のレーザ加工装置の動作について、図1、図3および図4を用いて説明する。 Next, the operation of the laser processing apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.
図3はサイクル加工法の一例を示したもので、(a)はガルバノスキャナの走査を示し、(b)は照射するレーザパルスの大きさと加工順序を示している。また、図4はレーザ発振器1、光路切替え器4、ビーム分配整形器6a、6bおよび、2軸スキャナ18、19の動作を示すタイムチャートである。
FIG. 3 shows an example of the cycle processing method. FIG. 3A shows scanning by a galvano scanner, and FIG. 3B shows the size of laser pulses to be irradiated and the processing sequence. FIG. 4 is a time chart showing operations of the
いま、図3(a)に示す2軸スキャナ18、19の走査領域30内にある穴(以下、加工位置ともいう)31a、31b、31cをこの順序で加工するものとする。また、図3(b)に示すように、1つの穴に対して3つのレーザパルスを照射する。そして、3つのレーザパルスのうち、1サイクル目のレーザパルスは絶縁層内部のガラス繊維を加工するため高いピーク強度のレーザパルス、2サイクル目と3サイクル目は樹脂残りのみを加工するため低いピーク強度のレーザパルスとする。1サイクル目は高いピーク強度のレーザパルスが必要なため時分割ビームで、2サイクル目と3サイクル目は低いピーク強度のレーザパルスでよいので空間分割ビームで加工するものとする。
Now, holes (hereinafter also referred to as processing positions) 31a, 31b, and 31c in the
まず、1サイクル目の動作について述べる。レーザ光2の光強度およびビームプロファイルの安定化を図るため、光路切替え器4、ビーム分配整形器6a、6bのすべてをOFFにした状態で、レーザ発振器1を繰返し周波数(1/T1)でパルス発振させておく。この場合、レーザ光2は、光路切替え器4、ビーム分配整形器6a、6bをほぼ100%透過して遮光体8に人射した後、遮光体8に吸収されて熱に変換される。
First, the operation in the first cycle will be described. In order to stabilize the light intensity and beam profile of the
つぎに、ビーム分配整形器6aだけを上位制御装置(図示せず)の指令により、レーザ発振器1のパルス信号に同期させて、時間t1だけONして第1の時分割ビーム7aを選択し、基板24の加工位置31aに対して1パルス照射する。続いて、レーザ発振器1のパルス信号に同期させて、ビーム分配整形器6bを時間t1だけONして、第2の時分割ビーム7bを選択し、基板25の加工位置31aに対して1パルス照射する。この動作と並行して第1の2軸スキャナ18は、加工ビームを基板24の加工位置31bに照射できるように位置決めさせておく。
Then, only the
つぎに、ビーム分配整形器6aをレーザ発振器1のパルス信号に同期させて、時間t1だけONして第1の時分割ビーム7aを選択し、基板24の加工位置31bに対して1パルス照射する。この動作と並行して第2の2軸スキャナ19は、加工ビームを基板25の加工位置31bに照射できるように位置決めさせておく。
Then, by synchronizing the
つぎに、ビーム分配整形器6bをレーザ発振器1のパルス信号に同期させて、時間t1だけONして第2の時分割ビーム7bを選択し、基板25の加工位置31bに対して1パルス照射する。この動作と並行して第1の2軸スキャナ18は、加工ビームを基板24の加工位置31cに照射できるように位置決めさせておく。
Then, by synchronizing the
つぎに、ビーム分配整形器6aをレーザ発振器1のパルス信号に同期させて、時間t1だけONして第1の時分割ビーム7aを選択し、基板24の加工位置31cに対して1パルス照射する。この動作と並行して第2の2軸スキャナ19は、加工ビームを基板25の加工位置31cに照射できるように位置決めさせておく。
Next, the
つぎに、ビーム分配整形器6bをレーザ発振器1のパルス信号に同期させて、時間t1だけONして第1の時分割ビーム7bを選択し、基板25の加工位置31cに対して1パルス照射する。この動作と並行して第1の2軸スキャナ19は、加工ビームを基板24の加工位置31aに照射できるように位置決めさせておく。さらに、第2の2軸スキャナ19は、基板25の加工位置31cに対するパルス照射が終了すると同時に、加工ビームを基板25の加工位置31aに照射できるように位置決めする。
Then, by synchronizing the
つぎに、2サイクル目の動作について述べる。まず、上位制御装置(図示せず)の指令により、レーザ発振器1の繰返し周波数(1/T2)を2軸スキャナの応答周波数(1/tg2)と同じ値に変更する。
Next, the operation in the second cycle will be described. First, the repetition frequency (1 / T 2 ) of the
つぎに、光路切替え器4だけを上位制御装置(図示せず)の指令により、レーザ発振器1のパルス信号に同期させて時間t2だけONして、第1および第2の空間分割ビーム5a、5bを、それぞれ基板24、25の加工位置31aに対して1パルス照射する。その後に、加工ビームを基板24、25の加工位置31bに対して照射できるように、第1および第2の2軸スキャナ18、19の位置決め動作を行う。この動作を加工位置31b、31cに対して繰返し行うことで2サイクル目の加工が終了する。
Next, only the optical path switch 4 is turned on for a time t 2 in synchronization with the pulse signal of the
3サイクル目の動作は2サイクル目の動作と同じであるので説明を省略する。3サイクル目の加工が終了すると、XYテーブルでつぎの走査へ移動して、同じサイクル加工を繰り返し行うことで基板24、25の全面の加工が完了する。
Since the operation in the third cycle is the same as the operation in the second cycle, description thereof is omitted. When the third cycle of processing is completed, the process moves to the next scan on the XY table, and the same cycle processing is repeated to complete the processing of the entire surfaces of the
なお、上記実施の形態では、光路切替え器4、ビーム分配整形器6a、6bとして音響光学素子を用いたが電気光学素子を採用しても良い。さらに、2軸スキャナ18、19としてガルバノスキャナを用いたが、音響光学素子、電気光学素子を採用しても良い。
In the above embodiment, an acousto-optic element is used as the optical path switch 4 and the
以上、説明したように本発明のレーザ加工装置によれば、従来のようにビームスプリッタおよびミラーを機械的に移動させることでレーザ加工を行うのではなく、光路切替え器4、ビーム分配整形器6a、6bのオン/オフ切替えによってレーザ光2の光路を偏向しながらレーザ加工を行うので、ビームスプリッタとミラーの位置ずれを定期的に保守点検する必要がなく、保守点検が容易になる。さらに、従来のようにビームスプリッタとミラーの移動に時間を要することがないので、迅速なレーザ加工を行うことができ、加工能率を向上させることができる。そして、高ピーク強度が必要な加工と、ガルバノスキャナの高応答性を最大限に活用した高スループット加工とが可能なレーザ加工機を提供することができる。
As described above, according to the laser processing apparatus of the present invention, laser processing is not performed by mechanically moving the beam splitter and the mirror as in the prior art, but the optical path switching unit 4 and the beam distribution /
1 レーザ発振器
2 レーザ(レーザ光)
4 第1の光路偏向器(光路切替え器)
5a 第1の空間分割ビーム
5b 第2の空間分割ビーム
6a 第2の光路偏向器(ビーム分配整形器)
6b 光学器、第3の光路偏向器(ビーム分配整形器)
7a 第1の時分割ビーム
7b 第2の時分割ビーム
9 ビームスプリッタ
12、13、14、15、16 固定ミラー
26 第1の偏光ビームスプリッタ
27 第2の偏光ビームスプリッタ
28 1/2波長板
100 第1のレーザ照射部(第1の照射ヘッド)
101 第2のレーザ照射部(第2の照射ヘッド)
1
4 First optical path deflector (optical path switcher)
5a 1st
6b Optical device, third optical path deflector (beam distribution shaper)
7a First
101 2nd laser irradiation part (2nd irradiation head)
Claims (3)
前記レーザ発振器から出力されたレーザの光軸上に順次配置されて、入射する前記レーザ発振器からのレーザを第1の方向または前記第1の方向に対して所定の角度偏向した第2の方向に出射する第1の光路偏向器、入射する前記第1の光路偏向器からのレーザを前記第1の方向または前記第1の方向に対して所定の角度偏向した第3の方向に出射する第2の光路偏向器と、入射する前記第2の光路偏向器からの前記第1の方向のレーザを前記第2のレーザ照射部への第4の方向に向かわせる光学器と、
前記第1の光路偏向器から前記第2の方向に出射され、前記第2の方向に出射されたレーザの光路上に配置されて、入射する偏光方向を変える1/2波長板、および前記1/2波長板を透過したレーザを空間的に2分する第1のビームスプリッタを含む第1および第2の光学系と、
前記第2の光路偏向器から前記第3の方向に出射されたレーザを第1の時分割ビームとして前記第1のレーザ照射部に導く第3の光学系と、
前記光学器から前記第4の方向に出射されたレーザを第2の時分割ビームとして前記第2のレーザ照射部に導く第4の光学系と、を備え、
前記レーザを、前記2個のレーザ照射部に対して高いピーク強度または低いピーク強度のいずれのビームも選択できるようにしたことを特徴とするレーザ加工装置。 In a laser processing apparatus in which a laser output from a laser oscillator is divided into a time-division beam and a space-division beam and supplied to one of the first and second laser irradiation units,
Sequentially arranged on the optical axis of the laser outputted from the laser oscillator, the incident laser from the laser oscillator is deflected in a first direction or a second direction deflected by a predetermined angle with respect to the first direction. The first optical path deflector that emits, and the second laser that emits the laser from the incident first optical path deflector in the first direction or a third direction deflected by a predetermined angle with respect to the first direction. And an optical device for directing the laser in the first direction from the incident second optical path deflector in the fourth direction toward the second laser irradiation unit,
A half-wave plate that is emitted from the first optical path deflector in the second direction and is disposed on the optical path of the laser emitted in the second direction, and changes the direction of incident polarization; and First and second optical systems including a first beam splitter that spatially bisects a laser that has passed through a two-wave plate ;
A third optical system that guides the laser emitted from the second optical path deflector in the third direction to the first laser irradiation unit as a first time-division beam;
A fourth optical system that guides the laser emitted from the optical device in the fourth direction to the second laser irradiation unit as a second time-division beam ,
A laser processing apparatus, wherein the laser can select either a high peak intensity beam or a low peak intensity beam for the two laser irradiation sections.
請求項1記載のレーザ加工装置。 The optical unit emits a third optical path deflecting the laser from the incident second optical path deflector in the first direction or the fourth direction deflected by a predetermined angle with respect to the first direction. Is a vessel,
The laser processing apparatus according to claim 1.
前記第2の光学系は、前記第2の空間分割ビームの光軸と前記第2の時分割ビームの光軸とを一致させて前記第2のレーザ照射部に入射する第2の偏光ビームスプリッタを含んでなる、
請求項1又は2記載のレーザ加工装置。 The first optical system includes a first polarization beam splitter that is incident on the first laser irradiation unit with an optical axis of the first space-divided beam and an optical axis of the first time-divided beam coincident with each other. Including
The second optical system includes a second polarization beam splitter that is incident on the second laser irradiation unit with the optical axis of the second space-divided beam and the optical axis of the second time-divided beam coincident with each other. Comprising
The laser processing apparatus according to claim 1 or 2 .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007304260A JP5133033B2 (en) | 2007-11-26 | 2007-11-26 | Laser processing equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007304260A JP5133033B2 (en) | 2007-11-26 | 2007-11-26 | Laser processing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009125777A JP2009125777A (en) | 2009-06-11 |
JP5133033B2 true JP5133033B2 (en) | 2013-01-30 |
Family
ID=40817220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007304260A Active JP5133033B2 (en) | 2007-11-26 | 2007-11-26 | Laser processing equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5133033B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106216834A (en) * | 2016-08-23 | 2016-12-14 | 东莞市飞越激光设备有限公司 | A kind of double-head laser cutter with movable light splitting piece |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5446631B2 (en) * | 2009-09-10 | 2014-03-19 | アイシン精機株式会社 | Laser processing method and laser processing apparatus |
JP2011110598A (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-09 | Panasonic Corp | Laser machining method and laser machining device |
JP5431989B2 (en) * | 2010-01-29 | 2014-03-05 | 株式会社ディスコ | Laser processing equipment |
JP2011245543A (en) * | 2010-05-31 | 2011-12-08 | Panasonic Electric Works Sunx Co Ltd | Laser beam machining apparatus and laser emission module |
JP5940906B2 (en) * | 2012-06-19 | 2016-06-29 | 株式会社ディスコ | Laser processing equipment |
JP6238675B2 (en) * | 2013-10-10 | 2017-11-29 | キヤノン株式会社 | Laser processing method and inkjet head manufacturing method |
JP6218770B2 (en) * | 2014-06-23 | 2017-10-25 | 三菱電機株式会社 | Laser processing equipment |
CN106797014A (en) * | 2014-09-12 | 2017-05-31 | 东莞新能源科技有限公司 | The removal device of pole piece coating |
JP6510829B2 (en) * | 2015-02-05 | 2019-05-08 | 株式会社ディスコ | Laser processing equipment |
NL2026427B1 (en) * | 2019-09-10 | 2021-10-13 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | Laser machining apparatus |
JP2022105940A (en) * | 2021-01-05 | 2022-07-15 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Lader processing device and laser processing method |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003029200A (en) * | 2001-07-16 | 2003-01-29 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Divider for laser output |
JP2005177788A (en) * | 2003-12-17 | 2005-07-07 | Hitachi Via Mechanics Ltd | Laser beam machining apparatus |
JP5030512B2 (en) * | 2005-09-30 | 2012-09-19 | 日立ビアメカニクス株式会社 | Laser processing method |
JP2007237242A (en) * | 2006-03-09 | 2007-09-20 | Hitachi Via Mechanics Ltd | Laser beam machining apparatus |
-
2007
- 2007-11-26 JP JP2007304260A patent/JP5133033B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106216834A (en) * | 2016-08-23 | 2016-12-14 | 东莞市飞越激光设备有限公司 | A kind of double-head laser cutter with movable light splitting piece |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009125777A (en) | 2009-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5133033B2 (en) | Laser processing equipment | |
JP2007237242A (en) | Laser beam machining apparatus | |
JP4765378B2 (en) | Laser processing equipment | |
JP4459530B2 (en) | Laser processing equipment | |
US6849824B2 (en) | Multibeam laser drilling apparatus | |
KR100691924B1 (en) | A material machining apparatus and method | |
JP3479878B2 (en) | Laser processing method and processing apparatus | |
JP6218770B2 (en) | Laser processing equipment | |
JP2006281268A (en) | Laser beam machine | |
JP3872462B2 (en) | Laser processing apparatus and laser processing method | |
KR101335039B1 (en) | Laser processing apparatus, and processing method for a workpiece using the same | |
JP4490410B2 (en) | Laser irradiation apparatus and laser processing method | |
JP2005177788A (en) | Laser beam machining apparatus | |
KR101352731B1 (en) | Laser-machining device, laser-machining method, and laser-machining control device | |
JP2008168297A (en) | Apparatus and method for laser beam machining | |
KR20200112644A (en) | Laser processing apparatus and laser processing method | |
JP2020062658A (en) | Laser processing device and laser processing method | |
JP3682295B2 (en) | Laser processing equipment | |
JP2002011584A (en) | Multi-axis laser machining device and method of laser machining | |
GB2466221A (en) | Method and apparatus for laser machining structures of different sizes by means of two different laser processes | |
JP2002239772A (en) | Method and device for laser beam machining | |
JP2010023100A (en) | Laser beam machining apparatus and laser beam machining method | |
JP2008129535A (en) | Beam distribution device and multi-axis laser irradiation device | |
JP2008126306A (en) | Laser beam machining apparatus and method | |
JP2019155392A (en) | Laser processing device and laser processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100302 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5133033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |