JP5132357B2 - Work vehicle - Google Patents
Work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP5132357B2 JP5132357B2 JP2008045954A JP2008045954A JP5132357B2 JP 5132357 B2 JP5132357 B2 JP 5132357B2 JP 2008045954 A JP2008045954 A JP 2008045954A JP 2008045954 A JP2008045954 A JP 2008045954A JP 5132357 B2 JP5132357 B2 JP 5132357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vertical plate
- fixed
- column
- work vehicle
- pillar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 4
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Component Parts Of Construction Machinery (AREA)
Description
本発明は作業車両に関する。 The present invention relates to a work vehicle.
作業車両は、作業機と本体フレームとを備えており、作業機は本体フレームに取り付けられる。作業機は、例えば、互いに回動可能に連結されたブームとアームとを有しており、アームの先端にはバケットなどの作業アタッチメントが取り付けられる。このような作業機を支持するため、本体フレームには一対の縦板部が設けられる。一対の縦板部は、本体フレームの底面部上において互いに側方に距離を隔てて配置される。 The work vehicle includes a work machine and a main body frame, and the work machine is attached to the main body frame. The work machine has, for example, a boom and an arm that are rotatably connected to each other, and a work attachment such as a bucket is attached to the tip of the arm. In order to support such a working machine, the main body frame is provided with a pair of vertical plate portions. The pair of vertical plate portions are arranged on the bottom surface portion of the main body frame at a distance from each other.
また、作業車両には、フレーム部によって支持されるカバー部材が設けられる。カバー部材は、作業車両の外面を構成する部材である。このカバー部材を支持するフレーム部は、複数の柱部材を有しており、複数の柱部材は、その下端部が本体フレームの底面部に固定されることにより、本体フレームに取り付けられる(特許文献1参照)。
上記のような作業車両では、柱部材の下端部が本体フレームの底面部に固定されている。このため、作業車両の製造時や修理時において、カバー部材が取り付けられた後に、柱部材と本体フレームとの固定部分に近づくことが困難である。このため、カバー部材の取付位置に誤差が生じていても、柱部材と本体フレームとの固定を容易に緩めることができず、カバー部材の位置調整をすることは困難である。例えば、水平に配置すべきカバー部材が僅かに傾斜して配置されている場合、柱部材の固定を緩めることができれば、カバー部材が水平になるように位置調整することができる。しかし、上記のような従来の作業車両では、カバー部材の位置調整が困難である。 In the work vehicle as described above, the lower end portion of the column member is fixed to the bottom surface portion of the main body frame. For this reason, it is difficult to approach the fixed portion between the column member and the main body frame after the cover member is attached at the time of manufacturing or repairing the work vehicle. For this reason, even if an error occurs in the attachment position of the cover member, the fixing between the column member and the main body frame cannot be easily loosened, and it is difficult to adjust the position of the cover member. For example, when the cover member to be horizontally disposed is disposed slightly inclined, if the fixing of the column member can be loosened, the position of the cover member can be adjusted to be horizontal. However, in the conventional work vehicle as described above, it is difficult to adjust the position of the cover member.
本発明の課題は、カバー部材の位置調整を容易に行うことができる作業車両を提供することにある。 The subject of this invention is providing the work vehicle which can perform the position adjustment of a cover member easily.
第1発明に係る作業車両は、作業機と、本体フレームと、フレーム部と、カバー部材とを備える。本体フレームは、底面部と、一対の縦板部とを有する。一対の縦板部は、底面部上において互いに側方に距離を隔てて配置され、作業機が取り付けられる。フレーム部は、複数の柱部材を有する。複数の柱部材は、本体フレームに取り付けられ、上下方向に沿って設けられる。カバー部材は、車両の外面を構成し、フレーム部によって支持される。そして、上記の複数の柱部材は、カバー部材を支持する第1柱部材と第2柱部材とを含む。第1柱部材と第2柱部材とは、縦板部の側面に位置調整可能に固定されている。第1柱部材と第2柱部材との少なくとも一方は、縦板部の内側面に固定されており、第1柱部材の下端部と第2柱部材の下端部とは、底面部よりも上方に位置する。 A work vehicle according to a first invention includes a work implement, a main body frame, a frame portion, and a cover member. The main body frame has a bottom surface portion and a pair of vertical plate portions. The pair of vertical plate portions are arranged at a distance from each other on the bottom surface portion, and the work machine is attached thereto. The frame portion has a plurality of column members. The plurality of column members are attached to the main body frame and provided along the vertical direction. The cover member constitutes the outer surface of the vehicle and is supported by the frame portion. The plurality of column members include a first column member and a second column member that support the cover member . The 1st pillar member and the 2nd pillar member are being fixed to the side of a vertical board part so that position adjustment is possible. At least one of the first pillar member and a second pillar member is fixed to the inner side surface of the vertical plate portion, the lower end portion of the first pillar member and the lower end portion of the second column member, above the bottom portion Located in.
この作業車両では、第1柱部材と第2柱部材との少なくとも一方は縦板部の内側面に固定されており、第1柱部材の下端部と第2柱部材の下端部とは、底面部よりも上方に位置する。このため、第1柱部材と第2柱部材とが底面部に固定される場合と比べて、第1柱部材及び第2柱部材と本体フレームとの固定部分に容易に近づくことができる。従って、第1柱部材及び第2柱部材の位置調整を容易に行うことができ、その結果、カバー部材の位置調整を容易に行うことができる。 In this work vehicle, at least one of the first pillar member and the second column member is fixed to the inner side surface of the vertical plate portion, the lower end portion of the first pillar member and the lower end portion of the second column member, the bottom surface It is located above the part. For this reason, compared with the case where a 1st pillar member and a 2nd pillar member are fixed to a bottom face part, it can approach to the fixed part of a 1st pillar member, a 2nd pillar member, and a main body frame easily. Therefore, the position adjustment of the first pillar member and the second pillar member can be easily performed, and as a result, the position adjustment of the cover member can be easily performed.
第2発明に係る作業車両は、第1発明の作業車両であって、第1柱部材及び第2柱部材は、縦板部の内側面に固定される。 A work vehicle according to a second aspect of the present invention is the work vehicle of the first aspect, wherein the first column member and the second column member are fixed to the inner side surface of the vertical plate portion.
この作業車両では、一対の縦板部が互いに距離を隔てて配置されるため、縦板部の内側部分には所定の空間が確保される。従って、この作業車両では、第1柱部材及び第2柱部材が縦板部の内側面に固定されることにより、第1柱部材及び第2柱部材と縦板部との固定部分に近づきやすくなる。 In this work vehicle, since the pair of vertical plate portions are arranged at a distance from each other, a predetermined space is secured in the inner portion of the vertical plate portion. Therefore, in this work vehicle, the first column member and the second column member are fixed to the inner side surface of the vertical plate portion, thereby easily approaching the fixed portion of the first column member, the second column member , and the vertical plate portion. Become.
第3発明に係る作業車両は、第2発明の作業車両であって、キャブをさらに備える。キャブは、本体フレーム上において一対の縦板部の一側方に配置される。そして、第1柱部材は、一対の縦板部のうちキャブに隣接する縦板部の内側面に固定される。 A work vehicle according to a third aspect of the present invention is the work vehicle of the second aspect, further comprising a cab. The cab is disposed on one side of the pair of vertical plate portions on the main body frame. And a 1st pillar member is fixed to the inner surface of the vertical board part adjacent to a cab among a pair of vertical board parts.
この作業車両では、キャブに隣接する縦板部の内側面、すなわち、キャブに面する側とは反対側に位置する側面に第1柱部材が固定される。このため、キャブに面する外側面に第1柱部材が固定される場合と比べて、第1柱部材と縦板部との固定部分に近づく際にキャブが干渉することを抑えることができる。 In this work vehicle, the first pillar member is fixed to the inner side surface of the vertical plate portion adjacent to the cab, that is, the side surface located on the side opposite to the side facing the cab. For this reason, compared with the case where a 1st pillar member is fixed to the outer side surface which faces a cab, it can suppress that a cab interferes when approaching the fixed part of a 1st pillar member and a vertical board part.
第4発明に係る作業車両は、第3発明の作業車両であって、第2柱部材は、一対の縦板部のうち第1柱部材が固定されていない方の縦板部の内側面に固定されている。 A work vehicle according to a fourth aspect of the present invention is the work vehicle of the third aspect , wherein the second column member is on the inner surface of the vertical plate portion of the pair of vertical plate portions to which the first column member is not fixed. that has been fixed.
この作業車両では、一方の縦板部の内側面に第1柱部材が固定され、他方の縦板部の内側面に第2柱部材が固定される。そして、第1柱部材と第2柱部材との下端部は、それぞれ底面部よりも上方に位置する。このため、第1柱部材と第2柱部材との位置調整を容易に行うことができる。これにより、カバー部材の位置調整をさらに容易に行うことができる。 In this work vehicle, the first column member is fixed to the inner side surface of one vertical plate portion, and the second column member is fixed to the inner side surface of the other vertical plate portion. And the lower end part of a 1st pillar member and a 2nd pillar member is located above a bottom face part, respectively. For this reason, position adjustment with a 1st pillar member and a 2nd pillar member can be performed easily. Thereby, position adjustment of a cover member can be performed still more easily.
本発明に係る作業車両では、第1柱部材と第2柱部材との少なくとも一方は縦板部の内側面に固定されており、第1柱部材の下端部と第2柱部材の下端部とは、底面部よりも上方に位置する。このため、第1柱部材と第2柱部材とが底面部に固定される場合と比べて、第1柱部材及び第2柱部材と本体フレームとの固定部分に容易に近づくことができる。従って、第1柱部材及び第2柱部材の位置調整を容易に行うことができ、その結果、カバー部材の位置調整を容易に行うことができる。 In the work vehicle according to the present invention includes a first columnar member at least one of the second pillar member is fixed to the inner side surface of the vertical plate portion, and a lower end of the lower portion and the second columnar member of the first pillar members Is located above the bottom surface. For this reason, compared with the case where a 1st pillar member and a 2nd pillar member are fixed to a bottom face part, it can approach to the fixed part of a 1st pillar member, a 2nd pillar member, and a main body frame easily. Therefore, the position adjustment of the first pillar member and the second pillar member can be easily performed, and as a result, the position adjustment of the cover member can be easily performed.
1.全体構造
本発明の一実施形態に係る作業車両100を図1に示す。図1は、作業車両100の側面図である。作業車両100は、いわゆる油圧ショベルであって、走行体1と、作業機2と、旋回体3とを備えている。なお、以下の説明において使用する「左右」「前後」「前面背面」という文言は、キャブ13内においてオペレータが椅子に座ったときに向く方向(図1においてカウンタウェイト15から作業機2に向かう方向)を基準とする方向を示すものとする。
1. Overall Structure FIG. 1 shows a
走行体1は、履帯式の走行機構を有しており、履帯11が回転駆動されることによって作業車両100を走行させる。
The traveling body 1 has a crawler-type traveling mechanism, and causes the
作業機2は、旋回体3の前部に取り付けられており、掘削等の各種作業を行うためのものである。作業機2は、ブーム21と、アーム22と、バケット23と、各種の油圧シリンダ24〜26とを有する。ブーム21は、旋回体3に対して回転可能に取り付けられており、ブームシリンダ24によって駆動される。アーム22は、ブーム21に対して回転可能に取り付けられており、アームシリンダ25によって駆動される。バケット23はアーム22に対して回転可能に取り付けられており、バケットシリンダ26によって駆動される。作業機2は、油圧シリンダ24〜26によって、ブーム21、アーム22、バケット23を上下に移動させながら、掘削等の作業を行うことができる。
The
旋回体3は、旋回装置12を介して走行体1に載置されており、上下方向に延びる回転軸を中心に旋回することができる。以下、旋回体3の構造について詳細に説明する。
2.旋回体3の詳細構造
旋回体3は、図1に示すように、キャブ13、エンジン14、カウンタウェイト15、を有している。また、旋回体3は、図2に示すように、タンク部16、本体フレーム17、外装カバー18、第1フレーム部19(図3参照)、第2フレーム部20(図3、図5参照)を有している。
The
2. Detailed Structure of Revolving
キャブ13は、内部にオペレータ用の空間が形成された箱型の構造体である。キャブ13の内部には、オペレータが着座するシート、レバーやペダル等の操作用部材、各種の計器類が設けられている(図示せず)。また、キャブ13は、本体フレーム17の左側前部に載置されており、作業機2の左側方に位置している。詳細には、キャブ13は、後述する一対の縦板部35,36(図2参照)の左側方であって後述するエンジンルームRの前方に配置される。
The
図2に示すタンク部16は、燃料タンク16a、作動油タンク16b、および、これらの機器の配管(図示せず)などを有する。タンク部16は、本体フレーム17の右側前部に載置されており、作業機2の右側方に位置している。詳細には、タンク部16は、一対の縦板部35,36の右側方であってエンジンルームRの前方に配置される。
The
図1に示すエンジン14は、走行体1や作業機2を駆動するための駆動源であって、エンジンルームR内に配置されている。
The
図2に示す本体フレーム17は、上述したキャブ13、エンジン14、カウンタウェイト15などが載置されるフレームであり、センターフレーム31と、第1サイドフレーム32と、第2サイドフレーム33とを有する。
A
センターフレーム31は、本体フレーム17における左右方向の中央に位置しており、上述した旋回装置12に取り付けられる部分である。センターフレーム31は、底面部34と、一対の縦板部35,36と、前板部37とを有する。
The
底面部34は、センターフレーム31の底面を構成し、水平に配置された板状の部材である。
The
一対の縦板部35,36は、前後方向に延びる板状の部材であり、底面部34上に立設されている。縦板部35,36は、底面部34上において互いに左右方向に距離を隔てて配置されている。
The pair of
前板部37は、縦板部35,36を補強するために、縦板部35,36の前端部の間に設けられている。前板部37には、ブラケット38〜41が設けられている。ブラケット38〜41には、左右方向に貫通する孔が設けられている。縦板部35,36のうち、これらのブラケット38〜41に対向する部分にも孔が設けられており、これらの孔に通される係止ピン(図示せず)を介して作業機2が縦板部35,36の間に取り付けられる。なお、前板部37の下部には、開口42が設けられており、作業機2の油圧シリンダ24〜26へ延びる油圧配管がこの開口42に通される。
The
第1サイドフレーム32は、センターフレーム31の左側部に連結されている。第1サイドフレーム32の前部には、キャブ13が載置される。
The
第2サイドフレーム33は、センターフレーム31の右側部に連結されている。第2サイドフレーム33には、タンク部16が載置される。
The second side frame 33 is connected to the right side portion of the
カウンタウェイト15は、掘削時等において車体のバランスをとるために本体フレーム17の後部に設けられている。カウンタウェイト15は、例えば、鋼板を組み立てて形成した箱の中に屑鉄やコンクリート等を入れて固めたものである。カウンタウェイト15の背面は、作業車両100の外部に面しており、滑らかに湾曲した形状を有している。一方、図3に示すように、カウンタウェイト15の前面は、複雑に凹凸した形状を有しており、全体として前面側から後方に向けて凹んだ形状を呈する凹部43となっている。凹部43は、カウンタウェイト15の上面にまで達しており、凹部43によって囲まれた空間の上方は後述する第1カバー部材44(図2参照)によって覆われる。この凹部43によって囲まれた空間、すなわち、凹部43の前側の空間は、エンジン14が配置されるエンジンルームRとなっている。なお、カウンタウェイト15の上面には、凹部43の縁に沿って、段部51が形成されている。段部51は、カウンタウェイト15の上面の他の部分より僅かに低くなっており、後述する第1カバー部材44の後端部又は側端部が載置される。
The
図2に示す外装カバー18は、作業車両100の外部に面して配置され、旋回体3の後部の外面を構成する。外装カバー18は、第1カバー部材44と、第2カバー部材45とを有する。
The
第1カバー部材44は、第1フレーム部19(図3参照)によって支持される。第1カバー部材44は、複数の別体の部材から構成されており、後述する第1梁部材59(図3参照)とカウンタウェイト15の上面との間に亘って設けられる。このため、第1カバー部材44の後端部及び側端部は、カウンタウェイト15の段部51に合致する形状を有している。また、第1カバー部材44の前端部は、第1梁部材59に沿った直線状の形状を有している。第1カバー部材44は、第1部材52、第2部材53、第3部材54を有している。第1部材52は、第3部材54の左側に位置しており、第2部材53は第3部材54の右側に位置している。第3部材54は、第1部材52と第2部材53との間に位置している。第3部材54の上面は、カウンタウェイト15の上面よりも上方に位置しているが、第1部材52の上面および第2部材53の上面は、カウンタウェイト15の上面と概ね面一に配置されている。
The
第2カバー部材45は、第2フレーム部20(図3参照)によって支持される。第2カバー部材45は、エンジンルームRの前方および上方を覆う。第2カバー部材45は、上面部55と隔壁部56とを有する。
The
上面部55は、後述する第2梁部材64(図3参照)上に配置されており、カウンタウェイト15の上面や第1カバー部材44の上面と概ね面一に設けられている。また、上面部55の右側方には、作動油タンク16bの上面が位置しており、上面部55は、作動油タンク16bの上面とも概ね面一に配置されている。上面部55の後端部は、第2梁部材64に沿った直線状の形状を有しており、第1カバー部材44の前端部に対向している。上面部55は、第1カバー部材44と共にエンジンルームRの上方を覆っている。
The
隔壁部56は、概ね上下方向に沿って配置されており、隔壁部56の上端は、上面部55の前端と繋がっている。隔壁部56は、エンジンルームRの前方を覆っており、エンジンルームRを他の空間と仕切っている。
The
第1フレーム部19は、図3に示すように、1本の第1梁部材59によって構成されている。第1梁部材59は、凹部43の右側端部と左側端部とに亘って設けられており、水平に配置されている。第1梁部材59は、凹部43の右側端部と左側端部とにおいてカウンタウェイト15に取り付けられており、ボルト等の固定手段によって固定されている。
As shown in FIG. 3, the
第2フレーム部20は、凹部43の前側に配置され、本体フレーム17に取り付けられている。第2フレーム部20は、複数の柱部材61〜63と、複数の梁部材64,65とを有する。
The
複数の柱部材61〜63は、本体フレーム17に取り付けられており、上下方向に沿って設けられている。ここで、複数の柱部材61〜63には、第1柱部材61と、第2柱部材62と、第3柱部材63とがある。
The plurality of
第1柱部材61は、一対の縦板部35,36のうちキャブ13に隣接する縦板部36の内側面に固定される。第1柱部材61は、ボルト等の固定手段によって縦板部36に固定されている。また、第1柱部材61の下端部は、図4に示すように、底面部34よりも上方に位置している。なお、図4は、図3におけるIV−IV断面図であるが、理解の容易のため、カウンタウェイト15や本体フレーム17の一部などを省略して記載している。
The
第2柱部材62は、第1柱部材61に対して左右方向に距離を隔てて配置されており、第1柱部材61に対して概ね左右対称に設けられている。第2柱部材62は、一対の縦板部35,36のうち第1柱部材61が固定されていない方の縦板部35の内側面に固定されている。第2柱部材62は、第1柱部材61と同様に、ボルト等の固定手段によって縦板部35に固定されている。また、第2柱部材62の下端部は底面部34よりも上方に位置している。
The
第3柱部材63は、第1柱部材61および第2柱部材62に対して左右方向に距離を隔てて配置されている。第3柱部材63は、一対の縦板部35,36の左側方でありキャブ13の後方に配置される。第3柱部材63の下端部は、ボルト等の固定手段によって第1サイドフレーム32に固定されている。
The
複数の梁部材64,65には、第2梁部材64と第3梁部材65とがある。
The plurality of
第2梁部材64は、第1柱部材61と第2柱部材62と第3柱部材63とに亘って設けられている。第2梁部材64は、第1柱部材61、第2柱部材62、第3柱部材63の上端部に固定されており、第1柱部材61、第2柱部材62、第3柱部材63によって支持されている。第2梁部材64は、上述したように、第2カバー部材45の上面部55(図2参照)を支持している。また、第2梁部材64は、水平に配置されており、第1梁部材59に沿って第1梁部材59に対向して配置されている。ただし、第1梁部材59と第2梁部材64とは互いに固定されておらず、その間には、図3に示すように、第1梁部材59と第2梁部材64との隙間を閉じるシール部材66が設けられている。
The
第3梁部材65は、第1柱部材61と第2柱部材62とに亘って設けられている。第3梁部材65は第1梁部材59と第2梁部材64の高さ方向における中間部に固定されており、第1柱部材61と第2柱部材62とを補強している。
The
以上のように、第1フレーム部19と前記第2フレーム部20とは、互いに固定されておらず独立して設けられている。このため、第1フレーム部19が取り付けられた状態のままカウンタウェイト15を本体フレーム17から取り外すことができる。カウンタウェイト15が本体フレーム17から取り外されると、図5に示すように、第1フレーム部19は本体フレーム17から取り外され、且つ、第2フレーム部20が本体フレーム17上に残された状態となる。
3.特徴
この作業車両100では、キャブ13側の縦板部36の内側面に第1柱部材61が固定されている。また、作動油タンク16b側の縦板部35の内側面に第2柱部材62が固定されている。そして、第1柱部材61と第2柱部材62との下端部は、それぞれ底面部34よりも上方に位置する。このため、第1柱部材61と縦板部36との固定部分や、第2柱部材62と縦板部35との固定部分に、作業者の手や工具が上方から容易に近づくことができる。これにより、第1柱部材61と第2柱部材62との位置調整を容易に行うことができ、その結果、第2カバー部材45の位置調整をさらに容易に行うことができる。
4.他の実施形態
上記の実施形態では、第1柱部材61と第2柱部材62との両方が、縦板部35,36の内側面に固定されているが、第1柱部材61が縦板部36の内側面に固定され、第2柱部材62が縦板部35の外側面に固定されてもよい。ただし、上記のように、第1柱部材61と第2柱部材62との両方が、縦板部35,36の内側面に固定されている方が、第2カバー部材45の位置調整を容易に行うことができる。
As described above, the
3. Features In this
4). Other Embodiments In the above embodiment, both the
上記の実施形態では、作業車両100として油圧ショベルが例示されているが、カウンタウェイト15を備えるものであれば別種の作業車両であってもよい。
In the above embodiment, a hydraulic excavator is exemplified as the
本発明は、カバー部材の位置調整を容易に行うことができる効果を有し、作業車両として有用である。 The present invention has an effect of easily adjusting the position of the cover member, and is useful as a work vehicle.
2 作業機
13 キャブ
17 本体フレーム
20 第2フレーム部(フレーム部)
34 底面部
35,36 縦板部
45 第2カバー部材(カバー部材)
61 第1柱部材
62 第2柱部材
2 Working
34
61
Claims (4)
底面部と、前記底面部上において互いに側方に距離を隔てて配置され前記作業機が取り付けられる一対の縦板部とを有する本体フレームと、
前記本体フレームに取り付けられ上下方向に沿って設けられる複数の柱部材を有するフレーム部と、
車両の外面を構成し前記フレーム部によって支持されるカバー部材と、
を備え、
前記複数の柱部材は前記カバー部材を支持する第1柱部材と第2柱部材とを含み、前記第1柱部材と前記第2柱部材とは、前記縦板部の側面に位置調整可能に固定されており、前記第1柱部材と前記第2柱部材との少なくとも一方は前記縦板部の内側面に固定されており、前記第1柱部材の下端部と前記第2柱部材の下端部とは前記底面部よりも上方に位置する、
作業車両。 A working machine,
A main body frame having a bottom surface portion and a pair of vertical plate portions to which the working machine is attached and spaced apart from each other on the bottom surface portion;
A frame portion having a plurality of pillar members attached to the main body frame and provided along the vertical direction;
A cover member constituting the outer surface of the vehicle and supported by the frame portion;
With
The plurality of column members include a first column member and a second column member that support the cover member, and the first column member and the second column member can be adjusted in position on a side surface of the vertical plate portion. is fixed, the lower end of said at least one of the first pillar member and the second pillar member is fixed to an inner side surface of the vertical plate portion, wherein the lower end portion of the first pillar member second pillar member The part is located above the bottom part,
Work vehicle.
請求項1に記載の作業車両。 The first pillar member and the second pillar member are fixed to an inner surface of the vertical plate portion,
The work vehicle according to claim 1.
前記第1柱部材は、一対の前記縦板部のうち前記キャブに隣接する縦板部の内側面に固定される、
請求項2に記載の作業車両。 A cab disposed on one side of the pair of vertical plate portions on the main body frame;
The first column member is fixed to an inner surface of a vertical plate portion adjacent to the cab among the pair of vertical plate portions.
The work vehicle according to claim 2.
請求項3に記載の作業車両。 Before Stories second column member that is fixed to the inner surface of the vertical plate portion of the person who is the first pillar member of the pair of the vertical plate portion not fixed,
The work vehicle according to claim 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008045954A JP5132357B2 (en) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | Work vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008045954A JP5132357B2 (en) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | Work vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009203683A JP2009203683A (en) | 2009-09-10 |
JP5132357B2 true JP5132357B2 (en) | 2013-01-30 |
Family
ID=41146222
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008045954A Active JP5132357B2 (en) | 2008-02-27 | 2008-02-27 | Work vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5132357B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103189574B (en) * | 2010-11-15 | 2015-06-10 | 日立建机株式会社 | Construction machine swing frame |
JP5799722B2 (en) * | 2011-09-30 | 2015-10-28 | コベルコ建機株式会社 | Work machine |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000291063A (en) * | 1999-04-07 | 2000-10-17 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Rotary construction machine |
JP3980912B2 (en) * | 2002-03-12 | 2007-09-26 | 新キャタピラー三菱株式会社 | Swivel work machine |
JP2005014642A (en) * | 2003-06-23 | 2005-01-20 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | Construction machine |
JP4600320B2 (en) * | 2006-03-10 | 2010-12-15 | コベルコ建機株式会社 | Wheeled construction machine |
-
2008
- 2008-02-27 JP JP2008045954A patent/JP5132357B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009203683A (en) | 2009-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5181017B2 (en) | Work vehicle | |
JP5185721B2 (en) | Construction machinery | |
JP4686565B2 (en) | Superstructure of work equipment | |
WO2016038905A1 (en) | Hydraulic excavator | |
JP2006328764A (en) | Turning frame of construction machinery | |
JP6915952B2 (en) | Work machine | |
JP4387893B2 (en) | Construction machinery cab | |
JP5132357B2 (en) | Work vehicle | |
JP4504277B2 (en) | Construction machinery | |
WO2020256051A1 (en) | Work vehicle | |
JP2008063812A (en) | Mounting structure of console box of construction machine | |
WO2013179755A1 (en) | Construction machine | |
JP2010222862A (en) | Construction machine | |
KR101144760B1 (en) | Construction machine | |
JP2017002646A (en) | Hydraulic shovel | |
JP2006274598A (en) | Revolving working machine | |
JP5112149B2 (en) | Column support structure and construction machine cab | |
JP6498592B2 (en) | Small construction machinery | |
JP6680443B2 (en) | Supporting device for working machine and its cover | |
JP2007055445A (en) | Cab and working machine | |
JP2021154876A (en) | Floor mat for construction machine | |
JP4544514B2 (en) | Construction machinery cab | |
JP2005082131A (en) | Cabin of hydraulic shovel and supporting structure of cabin | |
JP2006056375A (en) | Construction machine | |
JP4522298B2 (en) | Swivel work machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110112 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120229 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121030 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121106 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5132357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |