JP5131838B2 - カラオケ選曲装置、カラオケシステム - Google Patents

カラオケ選曲装置、カラオケシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5131838B2
JP5131838B2 JP2008142775A JP2008142775A JP5131838B2 JP 5131838 B2 JP5131838 B2 JP 5131838B2 JP 2008142775 A JP2008142775 A JP 2008142775A JP 2008142775 A JP2008142775 A JP 2008142775A JP 5131838 B2 JP5131838 B2 JP 5131838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
karaoke
music
theme
list
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008142775A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009288646A (ja
Inventor
恵洋 桐原
裕介 石原
司 濱中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xing Inc
Original Assignee
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xing Inc filed Critical Xing Inc
Priority to JP2008142775A priority Critical patent/JP5131838B2/ja
Publication of JP2009288646A publication Critical patent/JP2009288646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5131838B2 publication Critical patent/JP5131838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

本発明は、カラオケ選曲装置、および、カラオケ選曲装置とカラオケホスト装置とで構成されたカラオケシステムに関するものである。
通信型カラオケ装置では、新たな楽曲をホスト装置から配信する通信技術をベースとしてネットワーク化、並びに、そのアプリケーション開発が進み、近年ではインターネットなどの通信網を介してホスト装置と通信接続したシステムが構築されている。
一方、記憶媒体の大容量化に伴い、通信型カラオケ装置にて記憶する楽曲も日々増加しており、近年では十数万曲の楽曲を蓄積するに至っている。これら大量の楽曲の中から利用者が所望のものを選択することは容易ではなく、現在に至るまで各種検索手法が開発されている。
特許文献1(特開2004−117587号公報)には、所定時間内に選択された複数の演奏曲と共通する共通属性情報を有する演奏曲を判定し、推薦曲として表示し、場の雰囲気に沿った演奏曲を推奨する選曲支援装置が記載されている。また、特許文献2(特開2004−212588号公報)には、演奏曲の複数種類の属性情報を演奏曲毎に記憶しておき、設定条件入力手段にて入力された複数の設定条件に対応する所定の属性情報を有する演奏曲を選択して演奏する音楽再生装置について記載されている。
特開2004−117587号公報 特開2004−212588号公報
しかしながら、特許文献1の選曲支援装置における共通属性情報も、特許文献2の演奏曲の属性情報のどちらも、メーカー側で予め決められたものが用いられるため、利用者の意見を反映した楽曲の選曲が行えるものではない。
また、特許文献1の選曲支援装置は、利用者が選曲した演奏曲に関連する演奏曲を推奨するものであり、また、特許文献2の音楽再生装置は、利用者が指定した複数の設定条件に関連する演奏曲を演奏するものであって、利用者が演奏曲を選曲、あるいは、設定条件を指定することで関連する演奏曲を推奨、演奏するものであり、利用者に対して新しい選曲の観点を提供するものではない。
本発明は、従来の問題や不都合を解決するために提案されたものであり、テーマという新しい観点を採用したことによる楽曲選曲について提言するものである。
そのため、請求項1に係るカラオケ選曲装置は、入力手段と、表示手段と、通信手段と、制御手段とを備え、カラオケ演奏装置に対して楽曲の演奏リクエストを可能とするものであって、入力手段は、利用者からの各種入力を受け付け可能とし、表示手段は、制御手段の制御に基づいて表示を行い、通信手段は、カラオケホスト装置と相互に通信が可能であり、制御手段は、リスト取得処理と、リスト表示処理とを可能とし、リスト取得処理は、通信手段を介し、利用者に対し関連する楽曲を問うテーマと、それに対応した楽曲のランキングを含んだテーマリストを取得し、リスト表示処理は、利用者の指示に基づいてテーマリストを表示すると共に、表示したテーマリストに基づいた選曲処理と、投票処理と
を可能とし、選曲処理は、テーマリストに含まれる楽曲の演奏リクエストを可能とし、投票処理は、テーマリストに含まれる楽曲の投票を受け付け、通信手段を介して送信することを特徴とするものである。
さらに、請求項2に係るカラオケ選曲装置において、リスト表示処理は、利用者の指示に基づくテーマリストの検索を可能とすることを特徴とするものである。
さらに、請求項3に係るカラオケ選曲装置において、制御手段は、利用者の入力に基づいて、カラオケホスト装置と認証処理を行うことでログインさせるログイン処理を可能とすると共に、ログインしている利用者の同一テーマに対する二重投票を受け付けないことを特徴としている。
さらに、請求項4に係るカラオケ選曲装置において、投票処理は、テーマリストに含まれていない楽曲についても投票可能とすることを特徴としている。
また、請求項5に係るカラオケシステムは、請求項1乃至請求項4のいずれか1つに記載のカラオケ選曲装置と、カラオケホスト装置とを備えるカラオケシステムであって、カラオケホスト装置は、送信処理と、集計処理とを可能とし、送信処理は、テーマリストをカラオケ選曲装置に送信し、集計処理は、カラオケ選曲装置から受信したテーマに対する楽曲の投票に基づいてテーマリストを更新することを特徴としている。
本発明によれば、利用者の投票により更新されるテーマリストを提示することで選曲を行うことができるものであって、従来の各種選曲手法と比較して(1)〜(4)のような各種の効果が期待できる。
(1)テーマリストは、利用者に対し関連する楽曲を問うテーマとそれに対応した楽曲のランキングを含んでいるため、利用者は、新しい観点での楽曲検索を行うことが出来る。(2)テーマとして、様々なシチュエーションを想定したテーマを提供することで、「結婚式」、「卒業式」などのイベント時のカラオケ利用において、その状況に沿った楽曲を検索することが出来る。
(3)カラオケ選曲装置は、通信手段を介してカラオケホスト装置と接続されており、利用者がテーマに関し投票した楽曲を当該カラオケホスト装置にてランキング集計し、カラオケ選曲装置に再配布することが出来るため、当該テーマに対して利用者の意見を反映した楽曲検索を行うことが出来る。
(4)提供されるテーマに基いた楽曲は、利用者による投票によって更新されるため、利用者の間での話題作りに寄与することができる。
以下、本発明の実施形態を図面を参照しながら説明を行う。図1は、本発明の実施形態に係るカラオケシステムを示した図であり、特に、1つの店舗にて複数のコマンダ、いわゆるカラオケ演奏装置を設置して営業を行うカラオケボックスとしての一実施形態を示した図である。
図1において、50は通信網、60はルータ、70は無線アクセスポイント、100はホスト装置、200はリモコン装置、300はコマンダをそれぞれ示している。本実施形態において、各コマンダ300はroom1〜room4毎に1台ずつ配置され、リモコン装置200からリクエストされた楽曲を演奏する。例えば、コマンダ1が設置されるroom1には1台のリモコン装置1が配置され、コマンダ1はリモコン装置1からの楽曲リクエストを受け付けることができる。また、コマンダ4が設置されたroom4では2台のリモコン装置4−1、4−2が配置され、コマンダ4は、リモコン装置4−1、4−
2のどちらからも楽曲リクエストを受け付けることが可能となっている。なお、コマンダ300のフロントパネルなどに設けられた入力手段からも楽曲のリクエストは可能となっている。
各コマンダ300は、LANによりルータ60と接続されており、インターネット回線といった通信網50を介してホスト装置100と通信接続されている。このように通信接続されることで各コマンダ300は、ホスト装置100から楽曲配信や、プログラム配信を受信することができると共に、ホスト装置100に対して利用履歴などを送信することができる。
コマンダ300が接続されるLAN上には、無線アクセスポイント70も接続されており、各リモコン装置200と無線通信が可能なように設定されている。このように設定することで、各リモコン装置200はコマンダ300と同様、通信回線を介してホスト装置100と通信を行うことが可能である。リモコン装置200がホスト装置100と通信を行うことで、ホスト装置は、利用者がログインしているリモコン装置200に対して会員サービスを提供することができる。
会員サービスは、各会員の情報をホスト装置100で管理することで、利用者がどのリモコン装置200からログインしても、各利用者に対するサービスを受けることができるものであって、例えば、各利用者の予約履歴を管理して再来店した場合に参照可能としたり、予め利用者が気に入った歌手を登録しておき、その歌手の持ち歌を参照可能としたり、登録しておいた十八番を参照可能とする選曲補助や、採点履歴に基づいて他の利用者と得点を競ったりするサービス提供ができる。
本実施形態では、LANを介して複数のコマンダ300が接続された、いわゆるカラオケボックスでの営業形態を説明したが、スナックなどのナイト店においては、コマンダ300が1台設置される共に、リモコン装置200が1台乃至数台設置される構成が採用されることととなる。
次に、本発明のカラオケシステムにおいてカラオケ演奏装置となるコマンダ300についてより詳しく説明する。図2は本発明の実施の形態に係るカラオケシステムで用いられるコマンダ300及びその周辺のブロック構成を示す図である。図2において、301はコマンダ制御手段、302はコマンダ通信手段、303はフロントパネル表示手段、304は表示制御手段、305はコマンダ記憶手段、306はコマンダ入力手段、307は音源、308はミキサ手段、401はアンプ、402はスピーカー、403はマイクロフォン、405はディスプレイをそれぞれ示している。
カラオケルームなどの空間に設置されるコマンダ300には、CRTやTFT等の映像表示装置であるディスプレイ405、音声増幅装置であるアンプ401が接続されており、コマンダ300からの制御出力によりディスプレイ405に歌詞映像と背景画像を表示し、歌詞映像の表示と同期させてカラオケ楽曲の再生信号をアンプ401へ送出し、スピーカー402から演奏音が得られるようにしている。そして、前記アンプ401には、ミキサ手段308を介してマイクロフォン403が接続されており、利用者は、歌詞映像に合わせてこのマイクロフォン402から自身の発声を入力し歌唱することになる。
コマンダ制御手段301は、コマンダシステム全体の制御を司る。コマンダ記憶手段305にはハードディスクなどが用いられ、ホストサーバ100から受信した楽曲データ、映像データやカラオケ演奏以外の機能を実行させるデータであるデータが記憶される。
コマンダ通信手段302は、周知の規格の有線LANなどが用いられ、リモコン装置2
00からコマンダ300に対する制御命令や、楽曲データ、映像データやファームウエアデータなどをホストサーバ100からダウンロードするために利用される。また、LANを介して他のコマンダやその他の機器に接続する機能も有し、他のコマンダや他の機器との間で情報の送受信が可能とされる。
コマンダ入力手段306は、コマンダ300のフロントパネルなどに設けられた各種スイッチ機能であり、予約選曲、キーコントロール、歌唱プログラムなどカラオケ装置特有の機能を手動設定が可能となるようにしている。表示制御手段304は、カラオケ楽曲に伴う映像や、その他、コンテンツデータ、広告データなどの映像データをディスプレイ405にて表示するための表示制御を行う。音源307は、MIDI、PCM、MPEGなどの規格に基づく楽曲データに基づいて楽音信号を形成する。ミキシング手段308は、音源307が形成した複数の楽音信号とマイクロフォン403から入力される歌唱者の歌唱音声信号を適宜なバランスで混合する。このミキシング手段308で混合された信号、アンプ401に出力されてスピーカ402から放音出力されることとなる。
この他にも、従来のリモコン装置で使用されるIR信号を送受信可能とする通信手段を予備的に設け、IR信号による楽曲リクエストにも対応できる構成としてもよい。
次に、本発明のカラオケシステムにおけるカラオケ選曲装置となる、リモコン装置200についてより詳しく説明する。図3(A)、図3(B)は本発明の実施の形態に係るカラオケシステムで用いられるリモコン装置の構成を示す図である。
図3(A)は、リモコン装置のブロック構成を示した図であって、201は制御手段、202は通信手段、203は指紋読取手段、204は記憶手段、205は表示手段、206はタッチ式センサを示している、そして、205の表示手段とその表面に設置される透明のタッチ式センサ206とでタッチパネル207を構成している。
リモコン装置200は、制御手段201が装置全体の制御を司る。記憶手段204としては、RAMなどメモリやハードディスクなどが用いられ、楽曲選択のためのリストやサービス処理を行う際の利用者情報、並びに、本発明で使用するテーマリストなどが格納される。
タッチ式センサ206は、利用者の指やスタイラスなどの接触による入力操作を可能としている。タッチ式センサ206による入力を可能とするため、表示手段205にはタッチ式センサ206に対する制御と連動した表示画像が表示されるようにプログラムされてる。このタッチ式センサ206と表示手段205により、いわゆるタッチパネル207が構成される。なお、本実施形態では、入力手段としてタッチ式センサ206を用いる例について説明したものであるが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、キーボード、カーソルキーなどによる機械的入力手段に代えてもよい。また、これらをタッチ式センサ206と併せて用いてもよい。
通信手段202は、本実施形態では、無線アクセスポイント70との間で無線LAN規格(例えば、IEEE802.11a/b/g規格など)などに従った無線通信を行い、ホスト装置100と通信接続するための無線通信手段である。なお、このホスト装置100との通信は、例えば、Bluetooth(登録商標)などで実現しても構わない。その場合、各コマンダ300には、Bluetooth規格の通信手段が設けられることとなり、リモコン装置200はコマンダ300を経由してホスト装置100と通信を行うこととなる。
本実施形態において、リモコン装置200からの楽曲リクエストは、この通信手段20
2を介して行われることとなる。すなわち、コマンダ300とリモコン装置200が予め対応付けられることで、同一のLAN上に接続されていても、コマンダ300は自分に対する楽曲リクエストであることを判別することができ、楽曲リクエスト機能を実現する。
指紋読み取り手段203は、利用者がその表面を押圧、もしくは、スライドさせることで利用者の指紋を読み取る機能を有するものであり、読み取った指紋に基づいて認証処理が行われ利用者はサービスにログインすることとなる。なお、利用者によってはログインのための認証方法として、指紋認証を好まないというような場合がある。そこで、本実施形態におけるカラオケシステムでは、この指紋読取手段203を利用した指紋認証を行うか、タッチパネル207からのパスワード入力による認証を行うかを利用者が選択できるようになっている。
図3(B)は、このリモコン装置200の外観(正面図)を示したものであり、筐体中央にはタッチパネル207が配置され、利用者に対して各種の表示を行うと共に、スタイラス406あるいは指を接触させることによる利用者の入力を受け付ける。本実施形態では、入力手段としてこのタッチパネル207のみを利用しているが、この他にも各種の入力手段の形態は変更可能であり、例えば、画面周囲に配置される各種キーにより利用者の入力を受け付ける形態などが考えられる。
タッチパネル207右上には指紋読取手段203が設けられている。左右どちらかに偏らせて指紋読取手段203を設けることで、カラオケリモコン装置200を扱う利用者は、指紋読取の際、意識せずとも偏らせた側の手の指を使用することとなり、どちらの手で認証を行ったかを覚えておく必要がない。この指紋読取手段203上に指をスライドさせることで指紋の読み取りが行われることとなる。読み取られた指紋は制御手段201において適宜なアルゴリズムで特徴が抽出され指紋情報に変換されることとなる。
以上、図1〜図3を用いて本システムにおけるハードウェア構成を説明したが、これらハードウェア構成を利用した、本発明の実施形態に係るテーマ検索について説明を行う。
図4(A)、図4(B)は、図3(B)のタッチパネル207に表示される2種類の初期画面を示したものであって、枠で囲まれた文字やアイコン(ボタン)をタッチすることで、それに応じた処理が実行される。図4(A)は会員サービスに登録していないゲストとしての利用者が各種選曲を行うためのゲスト画面、図4(B)は会員サービスに登録した利用者がホストとの認証においてログインした後、会員サービスを利用している状態での利用者画面を示している。図4(A)、図4(B)の左側には、共通して「新譜」、「歌手名」、「曲名」に代表される9つのボタンを備えた選曲メニューが表示され、歌手名や楽曲名を指定することによる通常選曲や各種ゲームなどを選択することが可能となっている。これらは、図4(A)と図4(B)とで共通しており、会員サービスに登録していない利用者(ゲスト)、会員サービスを利用中の利用者に関わらず共通して利用可能となっている。
一方、画面右側には、利用者が会員サービスを利用するための各種ボタンを備えた利用者メニュー600が設けられており、図4(B)にみられるように、会員サービスを利用している場合には、利用者のニックネームまたは氏名(図では「ああああ さん」が利用中)、利用者が事前に登録した写真、アイコン、アバターなどが表示される。
会員サービスを利用している利用者は、図4(B)の「マイメニュー」、「あなたへのオススメ」、「マイリスト」、「マイりれき」といったボタンにタッチすることで、それらに応じた会員サービスを受けることができる。本実施形態では「マイメニュー」ボタンを選択すると、本システム内に構築されたメールシステムを利用したメールサービス(不
図示)や、各種設定を行うことが可能であり、また、「あなたへのオススメ」ボタンを選択すると、利用者の登録情報などによる楽曲推薦が行われ、「マイリスト」ボタンを選択すると、利用者が登録している十八番から選曲が可能となり、また、「マイりれき」ボタンを選択すると、利用者がこれまでに歌唱した楽曲が履歴順に表示されることとなる。
一方、図4(A)のゲスト画面では、会員サービスが利用されていないため、この利用者メニュー600には、個人認証、新機能などの紹介メッセージや、新譜広告などが表示されることとなる。さらに、図4(A)、図4(B)には共通して「メンバー一覧」、「新規登録」、「ログイン」といったボタンが設けられており、利用者の会員サービスへの参加、サービスを受ける利用者の変更を可能としている。利用者が「メンバー一覧」ボタンを選択すると、図示しないメンバー画面に移動して、現在、会員サービスを利用中の利用者を表示することとなる。
図4(A)、図4(B)における「いろいろ検索」ボタン501を選択すると、図5に示す種々の検索手法を選択可能とするメニュー画面に移動することとなる。本発明の実施の形態であるテーマを利用した検索は、この図5の画面において「テーマ検索」ボタン502を選択することで実行される。
図6は、このテーマ検索を実行した際の初期画面を示したものであって、選曲メニュー500の欄には、利用者に対して関連する楽曲を問うテーマの一覧が表示される。図では6つのテーマのボタンが表示されており、このボタンを選択することで、図7に記載する対応したテーマの詳細画面に移動する。図6に表示されるテーマには、上から順に「卒業式に盛り上がる歌を教えて!」、「卒業式に泣ける曲を教えて!」、「結婚式にオススメの曲は!」、「彼女にフラれたときに歌う歌はコレ」、「90年代に流行ったアノ曲」など、各種イベントや状況、あるいは、トピックといったテーマに関する曲を利用者に問いかける。
これら6つのテーマ以外にも、その下に表示されている「ページ」ボタンにタッチすることで、ページを切替え、更なる別のテーマを参照することが出来る。また、「テーマ」ボタン503の右上には「テーマを絞り込む」ボタン504が表示されており、利用者が入力したキーワードによりテーマの検索を行うことが可能となる。
図7にテーマを選択した際、移動する各テーマの詳細画面を提示したものである。図に示したものは「卒業式に盛り上がる歌を教えて!」を選択した場合のものとなっている。ボタン505には曲名、歌手名を含む楽曲情報が記載されており、これを選択することで当該楽曲の演奏リクエストを行うことが出来る。すなわち、当画面にていずれかのボタン505を選択すると、リモコン装置200の通信手段202から、コマンダ300に対して当該楽曲を演奏するための指令が発せられることとなる。
また、このボタン505の上下の並びは、上から当該テーマに関するランキングを表したものとなっている。本実施形態では図7で示したように順位を示した数字の下に投票数も記載されたものとしている。また、図には1位〜4位の楽曲が表示されているが、これ以外の順位の楽曲についても閲覧したい場合には、図面中央下に記載されている「ページ」ボタンにタッチすることで、他の順位の楽曲を閲覧することもできる。
当該テーマにおける楽曲に対する投票は、楽曲情報が記載されたボタン505の左側の位置にて対応する「投票」ボタン506をタッチすることで行われることとなる。「投票」ボタン506にタッチすることで、リモコン装置200側では、当該楽曲に投票されたことを判断し、図3の通信手段202を介して当該テーマ、並びに、当該楽曲に関する情報を併せてホスト装置100に送信する。
この投票は、本実施形態においてログインして会員サービスを利用している利用者のみが行えるようにしてもよいし、リモコン装置200を利用する誰でも投票できる構成としてもよい。会員サービスを利用している利用者のみが行えるようにする場合においては、例えば、ゲストユーザが本テーマ検索を行う場合には「投票」ボタン506を表示しないことでなどにより投票できないようにすることが考えられる。
さらに、ログインして会員サービスを利用している利用者のみとする場合には、投票の公平を期すため、当該利用者に対して同一テーマに対する二重投票を受け付けない、すなわち、1テーマに対して1人1票とするようにしてもよい。
また、本実施形態では、画面に表示されていない楽曲に対しても投票可能としている。「他の曲に投票」ボタン507をタッチすることで、歌手名、楽曲名にて楽曲を検索する画面に移動し、所望の楽曲が検索し、当該楽曲に対する投票が可能となるように構成されている。
図8は、本発明の実施の形態に係る投票処理における、リモコン装置200とホスト装置100の通信の状況を示した図となっている。なお、本実施形態では、リモコン装置200とホスト装置100が直接接続されたものとなっているが、Bluetoothなどによる通信手段を利用し、コマンダ300を介すことでリモコン装置200とホスト装置100との通信接続を実現してもよい。
まず、ホスト装置100からテーマリストがリモコン装置200に対して配信される。このテーマリストには、テーマ、並びに、楽曲識別子など楽曲に関する情報、および、楽曲の順位、もしくは、楽曲の投票数など楽曲のランキングに関する情報などが記述されている。このようなテーマリストを適宜タイミングでリモコン装置200に配信することにより図6、図7の画面で説明した処理が可能となる。なお、新たに作成したテーマリストを配信する場合には、本サービス提供者側で適宜に決定した楽曲をテーマリストに含めておくとよい。このようにすることで、まだ実際に投票されていない新規なテーマに対しても図7に示すような表示が可能となる。
テーマリストを受信したリモコン装置200では、図7にて説明したテーマリストを利用した選曲処理、並びに、投票処理が可能となる。当該テーマの投票処理にて、例えば、第5位に位置する「楽曲eeee」に対して投票がなされた場合には、リモコン装置200からホスト装置100に対して、当該テーマ、並びに、投票された楽曲に関する情報を含んだ投票情報がホスト装置100に送信される。これを受けたホスト装置100では、この投票情報に基づいてテーマリストを更新する集計処理が行われる。
以上の処理を、各地に設置されるリモコン装置200と繰り返し行うことで、テーマに関する利用者の意見を反映した楽曲の順位付けを行うことが可能となる。
以上、本発明によれば、利用者は、新しい観点での楽曲検索を行うことが出来、利用者に対する楽曲選択の幅を広げることが可能となると共に、利用者にテーマを提供することで利用者の間における話題作りに寄与することができる。
以上、本発明の種々の実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態のみに限られるものではなく、それぞれの実施形態の構成を適宜組み合わせて構成した実施形態も本発明の範疇となるものである。
本発明の実施形態に係るカラオケシステムを示した図。 本発明の実施形態に係るコマンダを示した図。 本発明の実施形態に係るリモコン装置を示した図。 本発明の実施形態に係る2種類の初期画面を示した図。 本発明の実施形態に係る開始処理の画面を示した図。 本発明の実施形態に係るテーマ選択画面を示した図。 本発明の実施形態に係るテーマ検索の詳細画面を示した図。 本発明の実施形態に係るリモコン装置とホスト装置の通信の様子を示した図。
符号の説明
50…通信網、60…ルータ、70…無線アクセスポイント、100…カラオケホスト装置、200…リモコン装置(カラオケ選曲装置)、201…制御手段、202…通信手段、203…指紋読取手段、204…記憶手段、205…表示手段、206…タッチ式センサ(入力手段)、207…タッチパネル、300…コマンダ(カラオケ演奏装置)、301…コマンダ制御手段、302…コマンダ通信手段、303…フロントパネル表示手段、304…表示制御手段、305…コマンダ記憶手段、306…コマンダ入力手段、307…音源、308…ミキサ手段、401…アンプ、402…スピーカ、403…マイクロフォン、404…ディスプレイ、405…スタイラス、500…選曲メニュー、600…利用者メニュー

Claims (5)

  1. 入力手段と、表示手段と、通信手段と、制御手段とを備え、カラオケ演奏装置に対して楽曲の演奏リクエストを可能とするカラオケ選曲装置であって、
    入力手段は、利用者からの各種入力を受け付け可能とし、
    表示手段は、制御手段の制御に基づいて表示を行い、
    通信手段は、カラオケホスト装置と相互に通信が可能であり、
    制御手段は、リスト取得処理と、リスト表示処理とを可能とし、
    リスト取得処理は、通信手段を介し、利用者に対し関連する楽曲を問うテーマと、それに対応した楽曲のランキングを含んだテーマリストを取得し、
    リスト表示処理は、利用者の指示に基づいてテーマリストを表示すると共に、表示したテーマリストに基づいた選曲処理と、投票処理とを可能とし、
    選曲処理は、テーマリストに含まれる楽曲の演奏リクエストを可能とし、
    投票処理は、テーマリストに含まれる楽曲の投票を受け付け、通信手段を介して送信する
    カラオケ選曲装置。
  2. リスト表示処理は、利用者の指示に基づくテーマリストの検索を可能とする
    請求項1に記載のカラオケ選曲装置。
  3. 制御手段は、利用者の入力に基づいて、カラオケホスト装置と認証処理を行うことでログインさせるログイン処理を可能とすると共に、ログインしている利用者の同一テーマに対する二重投票を受け付けない
    請求項1または請求項2に記載のカラオケ選曲装置。
  4. 投票処理は、テーマリストに含まれていない楽曲についても投票可能とする
    請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載のカラオケ選曲装置。
  5. 請求項1乃至請求項4のいずれか1つに記載のカラオケ選曲装置と、
    カラオケホスト装置とを備えるカラオケシステムであって、
    カラオケホスト装置は、送信処理と、集計処理とを可能とし、
    送信処理は、テーマリストをカラオケ選曲装置に送信し、
    集計処理は、カラオケ選曲装置から受信したテーマに対する楽曲の投票に基づいてテーマリストを更新する
    カラオケシステム。
JP2008142775A 2008-05-30 2008-05-30 カラオケ選曲装置、カラオケシステム Active JP5131838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008142775A JP5131838B2 (ja) 2008-05-30 2008-05-30 カラオケ選曲装置、カラオケシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008142775A JP5131838B2 (ja) 2008-05-30 2008-05-30 カラオケ選曲装置、カラオケシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009288646A JP2009288646A (ja) 2009-12-10
JP5131838B2 true JP5131838B2 (ja) 2013-01-30

Family

ID=41457892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008142775A Active JP5131838B2 (ja) 2008-05-30 2008-05-30 カラオケ選曲装置、カラオケシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5131838B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY174581A (en) * 2013-04-03 2020-04-28 Chuah Seng Chew Wesley A ranking system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009288646A (ja) 2009-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5979678B2 (ja) サーバ装置、楽曲配信システム及びプログラム
JP5572581B2 (ja) 歌唱情報処理装置及び歌唱情報処理プログラム
JP5218796B2 (ja) カラオケシステム、カラオケ装置
JP2008076766A (ja) 電子早見本装置
JP5131838B2 (ja) カラオケ選曲装置、カラオケシステム
JP5455952B2 (ja) 楽曲選択装置及び楽曲選択プログラム
JP5963200B2 (ja) プレイリスト生成装置及びプレイリスト生成用プログラム
JP5615224B2 (ja) カラオケ装置及びカラオケプログラム
JP2010060844A (ja) カラオケ装置
JP6422286B2 (ja) カラオケ管理システム
JP2008083582A (ja) 電子早見本装置
JP2013254180A (ja) カラオケシステム及び情報通信プログラム
JP5120946B2 (ja) カラオケリモコン装置
JP5943390B2 (ja) 楽曲配信システム
JP5218797B2 (ja) 楽曲選曲装置及び楽曲選曲プログラム
JP2010060635A (ja) カラオケ装置
JP6132312B2 (ja) サーバ装置、楽曲配信システム及びプログラム
JP5963199B2 (ja) 楽曲評価装置及び楽曲評価用プログラム
JP5246447B2 (ja) カラオケ選曲装置及びカラオケ選曲プログラム
JP5198191B2 (ja) 電子早見本装置
JP5708945B2 (ja) カラオケ装置
JP2009288677A (ja) カラオケ選曲装置
JP5830438B2 (ja) 携帯型情報通信端末及び情報通信プログラム
JP5830437B2 (ja) 携帯型情報通信端末及び情報通信プログラム
JP6008398B2 (ja) サーバ装置、楽曲配信サーバシステム及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121031

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121101

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5131838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150