JP5117822B2 - 重畳条片形状弾性構造体を備える組立要素およびそれを装着した時計 - Google Patents

重畳条片形状弾性構造体を備える組立要素およびそれを装着した時計 Download PDF

Info

Publication number
JP5117822B2
JP5117822B2 JP2007291851A JP2007291851A JP5117822B2 JP 5117822 B2 JP5117822 B2 JP 5117822B2 JP 2007291851 A JP2007291851 A JP 2007291851A JP 2007291851 A JP2007291851 A JP 2007291851A JP 5117822 B2 JP5117822 B2 JP 5117822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
assembly element
elastic strip
arbor
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007291851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008122384A (ja
Inventor
ローラン・ビッテッルリィ
ウィルフリート・ノエル
ファビアン・ブロンド
リオネル・パラテ
トラルフ・シャーフ
ピエル−アンドレ・マイスター
アンドレ・ザネッタ
Original Assignee
ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス filed Critical ウーテーアー・エス・アー・マニファクチュール・オロロジェール・スイス
Publication of JP2008122384A publication Critical patent/JP2008122384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5117822B2 publication Critical patent/JP5117822B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/04Hands; Discs with a single mark or the like
    • G04B19/042Construction and manufacture of the hands; arrangements for increasing reading accuracy
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • G04B17/04Oscillators acting by spring tension
    • G04B17/06Oscillators with hairsprings, e.g. balance
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B13/00Gearwork
    • G04B13/02Wheels; Pinions; Spindles; Pivots
    • G04B13/021Wheels; Pinions; Spindles; Pivots elastic fitting with a spindle, axis or shaft
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B17/00Mechanisms for stabilising frequency
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • G04D3/0002Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for mechanical working other than with a lathe
    • G04D3/0043Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for mechanical working other than with a lathe for components of the time-indicating mechanisms
    • G04D3/0046Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for mechanical working other than with a lathe for components of the time-indicating mechanisms for hands
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing

Description

本発明は、組立要素、およびそれにより構成される時計に関する。
より詳細には、本発明は、シリコンなどの脆性材料の板に作製される、特に時計用の組立要素であって、組立要素は、アーバを軸方向に挿入する開口を備え、板中にエッチングを施した弾性構造体であって、アーバに対して組立要素を固定するため径方向にアーバをつかむ少なくとも1つの支持面をそれぞれ備える弾性構造体を、開口の内側の壁に備え、各弾性構造体は、アーバに対して接線方向に沿って延びる第1の直線弾性条片を備え、支持面が第1の弾性条片の内面に配置される組立要素である。
一般に、時計において、時計の針や歯車などの組立要素は、回転アーバに打ち込まれて固定される、すなわち、円筒の内径よりわずかに大きな径のピンに中空円筒を押し込む。一般的には金属である、使用材料の弾性的、塑性的特性を前記要素の駆動に利用する。使用可能な弾性範囲を持たないシリコンなどの脆性材料からなる部品の場合、機械的な時計作製において用いるように、±5μmのオーダーの直径方向の許容差で、従来の回転アーバに中空円筒を打ち込むことができない。
さらに、針などの組立要素を固定するための解決法では、万一衝撃を受けても要素を所定の位置に保持するために十分な力を与えることが必要である。例えば、従来の時計の針に必要な力は、1ニュートンのオーダーである。
これらの課題を克服するために、シリコンひげぜんまいコレットなどの組立要素において、アーバをつかんでアーバにコレットを保持するために条片の弾性変形を用いて、典型的な配列に打ち込むことによりアーバにコレットを固定するように、開口の周辺に配置する可撓性条片形状の弾性構造体を作製することがすでに提案されている。このタイプの固定方法の例は、特に特許文献1に開示されている。
欧州特許第1655642号
本発明の目的は、この解決法を改良することであり、詳細には、時計機構内の回転要素として、特に時計の針として、この組立要素を用いることを可能にすることである。
このように、上記のタイプの組立要素を提案するものであり、各弾性構造体は、いくつかの平行な弾性条片を径方向に重ねることにより構成され、各弾性条片は、2つの部分からなる直線分離穴により隣接する弾性条片と径方向に分離されており、分離穴の2つの部分は、2つの隣接する弾性条片を接続しかつ支持面と実質的に径方向に整列した材料のブリッジにより分離されることを特徴とし、さらに、第1の条片と反対側にある、重ねたもの(スタック)の最後の弾性条片が、弾性構造体のための径方向のクリアランス空間となるクリアランスホールと呼ばれる、単一部分からなる穴により、板の残りの部分から径方向に分離されていることを特徴とする。
本発明による組立要素は、アーバを保持する力を向上させ、組立要素を構成する材料の弾性変形と関連する応力の分布を改良することができ、アーバ上で得られる保持力の制御を改良することができる。特に、各弾性条片の剛性を可能な限り最低レベルに維持しながら、スタックの各弾性条片の戻り力を加算する。材料の弾性範囲内において、弾性構造体の屈曲性が、特に支持面上で大幅に向上する。このように、本発明による弾性構造体は、弾性変形後に、十分に大きな径方向のクリアランスを提供して、時計に針を打ち込むために用いるようなアーバ等の径に適用される製造許容差を補償する。
さらに、本発明による弾性構造体は、保持および固定機能を実行する組立要素において、利用可能な容積を最適化する。
本発明のその他の特徴によれば、
各弾性構造体において、弾性条片の長さは、第1の弾性条片からスタックの最後の弾性条片に向かって徐々に減少する。
各弾性条片の径方向の巾は、その全長にわたり実質的に一定であり、各弾性構造体において、各弾性条片の径方向の巾は、第1の弾性条片からスタックの最後の弾性条片に向かって徐々に減少する。
分離穴の径方向の巾は、各分離穴に対して実質的に一定であり、ある分離穴から次へ実質的に一定である。
クリアランスホールの径方向の最小巾は、分離穴の径方向の巾以上である。
各分離穴の両端のそれぞれの断面形状は、丸くなっている。
第1の弾性条片の支持面は、アーバと支持面との間の摩擦を増加させる、不連続に隆起した要素を備える。
開口の内側の壁は、アーバの回りに規則的に分配された少なくとも3つの弾性構造体)を備える。
開口の内側の壁は2つの弾性構造体と1つの固定支持面とにより構成され、2つの弾性構造体の第1の弾性条片は、それらの間の角度を規制し、2つの弾性構造体の第1の弾性条片は、それらの固定端の1つに結合される。
開口の内側の壁の輪郭は、全体として二等辺三角形の形状を有し、固定支持面は、二等辺三角形の底辺を構成する。
固定支持面は、開口の内側に突出する切欠き部分の自由端に配置される。
組立要素は、回転の際に、アーバに固定的に取り付けられた回転要素により構成される。
組立要素は、時計の針により構成される。
本発明は、前記特徴のいずれかの組立要素を少なくとも1つ備えることを特徴とする時計も提案する。
本発明のその他の特徴及び優位性は、限定ではなく一例としての添付図面を参照して以下の詳細な説明を読むことにより、より明らかになるであろう。
以下の説明において、同一又は類似の要素は、同じ参照符号により表す。
図1は、本発明の教示により作製される時計10を概略的に示す。
時計10は、クリスタルガラス16により塞がれたケース14の内側に搭載されたムーブメント12を備える。ムーブメント12は、文字板24上に延びる軸A1の回りで、時針18、分針20、秒針22により構成されるアナログ表示手段を回転駆動させる。針18、20、22は、以下に見られるように、典型的な配列において駆動される際に、同軸の円筒形状の回転アーバ26、28、30に弾性的につかまれて固定される。
アーバ26、28、30は、例えば金属やプラスチックのアーバなどの、時計ムーブメントに普通に用いられる従来のアーバであることが好ましい。
以下の説明において、軸方向を針18、20、22の回転軸A1に沿った方向に、および径方向を軸A1に対する方向として、無制限に用いる。また、要素を、軸A1に対する径方向に依存して、内側または外側という。
針18、20、22は組立要素を構成し、各針18、20、22は、脆性材料の板で、好適にはシリコンベースの結晶材料で作成される。
図2、3、4は、3つの針のそれぞれ、すなわち時針18、分針20、秒針22について、有利な実施形態を示す。各針18、20、22は開口32の大きさを制限する取付リング31を備えている。開口32は、その軸方向への挿入によって、それぞれの関連するアーバ26、28、30に針18、20、22を固定するためのものである。開口32の内側の壁33は弾性構造体34を備える(図5)。弾性構造体34は、取付リング31を構成する板中にエッチングされる。アーバ26、28、30に針18、20、22を軸方向と径方向で保持するために、さらに回転の際にアーバに関連する針を、アーバと互いに固定させるために、各弾性構造体34は、関連するアーバ26、28、30を径方向につかむための少なくとも1つの支持面36を備える。
図2と図5に拡大して示す時針18を分析することにより、本発明による弾性構造体34の第1の有利な実施形態を説明する。ここで、弾性構造体34は静止して示されている、すなわち関連するアーバ26、28、30の挿入により変形する前であることに留意すべきである。
各弾性構造体34は、径方向の巾が実質的に一定である、直線的で平行ないくつかの弾性条片Lnを径方向に重ねたもの(スタック)より構成される。各弾性条片Lnは、関連するアーバ26に対して接線方向に沿って延びている。各弾性構造体34の支持面36は、アーバ26側で、スタックの第1の弾性条片L1の内面38に配置される。各弾性構造体34において、各弾性条片Lnは、2つの部分Ina、Inbからなる直線的な分離穴Inにより、隣接する弾性条片Ln+1、Ln-1から径方向に分離される。分離穴Inの2つの部分Ina、Inbは、2つの隣接する弾性条片Lnに接続され、かつ支持面36と実質的に径方向に整列した材料Pnのブリッジにより分離される。これにより、弾性条片Ln間の材料Pnのブリッジの連続は、径方向の接続ビーム40を形成する。
各分離穴Inの端は、弾性条片Lnを曲げた際にクラックが始まる原因となる、端部での機械的な応力の蓄積を防ぐように、例えば半円である、円形の断面形状を有していることが望ましい。
図示した例において、弾性構造体34を構成するスタックは、3つの第1の弾性条片L1、L2、L3と2つの分離穴I1、I2を備える。ここで、分離穴Inの径方向の巾は、実質的に一定であり同じである。
本発明の別の特徴によれば、第1の条片L1の反対側に位置するスタックの最後の弾性条片L3は、関連する弾性構造体34に対する径方向のクリアランス空間となるクリアランスホール42と呼ばれる、単一の部分からなる穴42により、針18を構成する板の残りの部分から径方向に分離されている。クリアランスホール42の径方向の最小巾は、一方で、脆性材料の板のエッチングに用いる方法により許容される径方向の最小スロット巾により決まり、他方で、弾性構造体34の径方向の最大クリアランスにより決まることに留意すべきである。クリアランスホール42の径方向の最小巾に対して、これら2つのパラメータのうち大きい方のパラメータを選択する。クリアランスホール42の径方向の巾は、実質的に一定であり、分離穴Inの径方向の巾よりも大きいことが望ましい。
アーバ26を開口32に挿入すると、これらの条片Lnの中心部分が径方向外側に移動することにより、ビーム40に対向するクリアランスホール42の径方向の巾が減少されるように、支持面36に作用する力が、弾性構造体34のすべての弾性条片Lnの弾性変形を引き起こす。この弾性変形は、配列中への打ち込みと同様な、アーバ26への径方向の保持力を発生させる。
径方向の力が支持面36に加わったときにすべての弾性条片Lnが同時に変形できるように、また機械的な応力をいくつかの場所に分配して破損の危険性を最小にするように、接続ビーム40は、すべての弾性条片Lnを互いに接続することに留意すべきである。
好適に、各弾性構造体34において、弾性条片Ln の長さは、第1の弾性条片L1からスタックの最後の弾性条片L3に向かって徐々に減少する、これにより、全体として取付リング31の外側の円筒壁44の曲率に従う。
図5に示す実施形態によれば、各分離穴Inの径方向の巾は、その全長にわたり実質的に一定であり、またすべての分離穴Inの径方向の巾は実質的に等しい。
アーバ26に作用する最大保持力を得るために、取付リング31の材料の所定の容積内で、各分離穴Inの径方向の巾を最小にする。
各針18、20、22について、開口32の周辺に配置する弾性構造体34の数は、関連するアーバ26、28、30の直径の関数として、および開口32の内側の壁33と針18、20、22の取付リング 31の外壁44との間で利用可能な径方向の空間の関数として選択される。このように、アーバ26、28、30の直径を大きくし、かつ前記径方向の空間を小さくするほど、弾性構造体34の数を増やすことができる。
この実施形態では、時針18に関連するアーバ26の直径は、秒針22に関連するアーバ30の直径よりもはるかに大きいため、また取付リング31の外径は比例的に変化しないため、時針18については、4個の弾性構造体34を選択し、秒針22については、2個の弾性構造体34を選択した。分針20については、その中間として3個の弾性構造体34を選択した。
時針18と分針20の場合、開口32の内側の輪郭形状がそれぞれ正方形と三角形となるように、弾性構造体34が軸A1の回りに一定間隔で分配されることに留意すべきである。
特に図6を参照すると、その開口32がわずか2つの弾性構造体34と1つの固定支持面46を有する、秒針22の具体的な構造について説明する。この実施形態によれば、2つの弾性構造体34の第1の弾性条片L1は2つの弾性構造体34の間に鋭角βを形成し、2つの弾性構造体34はそれらの固定端の1つにおいて実質的に結合する。例えば、角度βの値は30度である。
固定支持面36は、関連するアーバ30に対して接線方向に沿って延び、二等辺三角形の底辺を構成する。その二等辺三角形の他の2辺は、2つの弾性構造体34の第1の弾性条片L1の内面38により構成される。ここで、固定支持面46は、開口32の内側に突出する、全体として台形形状の切欠き部分48の自由端に配置される。切欠き部分48は、針22を構成する板にエッチングを施す。ここで、切欠き部分48は、それぞれが対向する弾性構造体34の第1の弾性条片L1と平行に延びる、2つの側壁50、52を備える。
秒針22に関連するアーバ30は、固定支持面46と弾性構造体34の支持面36に当接する。
開口32の内側の壁33の輪郭は全体として二等辺三角形の形状を有することに留意すべきである。
図6に示す有利な実施形態によれば、各弾性構造体34において、弾性条片Lnの径方向の巾は、その全長に渡り実質的に一定であり、弾性条片Lnの径方向の巾は、第1の弾性条片L1からスタックの最後の弾性条片L9に向かって徐々に減少し、各弾性構造体34は、内側から外に向かって長さの減少する9個の弾性条片Lnを備える。このように、弾性条片L1の径方向の巾は、その長さに適合されることにより、すべての弾性条片Lnに対して、長さが異なるにもかかわらず、実質的に均一な可撓性を得ることができる。このように、本発明は、例えばここでは、取付リング31の全体を固定するために用いる材料の全容積中の機械的な応力を均一にする。
当然、弾性条片Ln間の巾が変化するものは、針18、20、22のその他の実施形態に適用可能である。
各スタックを構成する弾性条片の数は、種々のパラメータの関数として採用することができ、特に利用可能な径方向の空間の関数として、関連するアーバに作用する所望の保持力の関数として、関連する針18、20、22を製造するために用いる材料の種類の関数として、採用することができることに留意すべきである。
図7は秒針22の別の実施形態を示す。図7の実施形態は、各支持面36、46が不連続な隆起54を備えることが、前記実施形態と異なる。不連続な隆起54は、回転の際のアーバ30と針22間との固定を向上させるように、アーバ30と支持面36、46との間の摩擦を増加させる。三角形断面の歯が、これらの不連続な隆起54を構成する。
当然、この変形例は、図2と図3を参照して説明した時針18や分針20の開口32に配置される支持面36に適用可能である。
本発明を針18、20、22により構成される組立要素に関して説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されない。組立要素を、別の種類の回転要素により、例えば、時計ムーブメントに用いる歯車により構成することができる。組立要素は、非回転要素により、例えば、金属製の固定用アーバやスタッドを備える別の要素に組み立てるための脆性材料の板により構成することもできる。
本発明は、シリコンの単層からなるシリコン板や、酸化シリコンの中間層により分離されたシリコンの上層と下層とからなるSOI(Silicon On Insulator)型のシリコン板で形成される針18、20、22に適用可能である。
本発明の教示により作製される時計の針により構成される組立要素を装着した時計を概略的に示す軸方向の断面図である。 図1の時計に嵌合され、かつ重畳弾性条片構造体を備える時針、分針、および秒針をそれぞれ概略的に示す上面図である。 図1の時計に嵌合され、かつ重畳弾性条片構造体を備える時針、分針、および秒針をそれぞれ概略的に示す上面図である。 図1の時計に嵌合され、かつ重畳弾性条片構造体を備える時針、分針、および秒針をそれぞれ概略的に示す上面図である。 時針取付リングを示す図2の一部の拡大図である。 秒針取付リングを示す図4の一部の拡大図である。 支持面上に不連続に隆起した要素を備える弾性構造体の別の実施形態を示す図6と同様な図である。
符号の説明
18,20、22 針、26,28,30 アーバ、34 弾性構造体、31 取付リング、36 支持面

Claims (14)

  1. シリコンなどの脆性材料の板に作製される、特に時計(10)用の組立要素(18、20、22)であって、組立要素(18、20、22)は、アーバ(26、28、30)を軸方向に挿入する開口(32)を備え、板中にエッチングを施した弾性構造体(34)であって、アーバ(26、28、30)に対して組立要素(18、20、22)を固定するため、径方向でアーバ(26、28、30)をつかむ少なくとも1つの支持面(36)をそれぞれ備える弾性構造体(34)を開口(32)の内側の壁(33)に備えており、各弾性構造体(34)は、アーバ(26、28、30)に対して接線方向に沿って延びる第1の直線弾性条片(L1)を備え、支持面(36)が、第1の弾性条片(L1)の内面(38)に配置される組立要素(18、20、22)であって、
    各弾性構造体(34)は、いくつかの平行な弾性条片(Ln)を径方向に重ねることにより構成され、各弾性条片(Ln)は、2つの部分からなる直線分離穴(In)により隣接する弾性条片(Ln)と径方向に分離されており、分離穴(In)の2つの部分は、2つの隣接する弾性条片(Ln)を接続しかつ支持面(36)と実質的に径方向に整列した材料のブリッジ(Pn)により分離されることを特徴とし、
    さらに、第1の条片(L1)と反対側にある、重ねられたスタックの最後の弾性条片(Ln)が、弾性構造体(34)ための径方向のクリアランス空間となるクリアランスホール(42)と呼ばれる、単一部分からなる穴により、板の残りの部分から径方向に分離されていることを特徴とする組立要素。
  2. 各弾性構造体(34)において、弾性条片(Ln)の長さは、スタックの第1の弾性条片(L1)から最後の弾性条片(Ln)に向かって徐々に減少することを特徴とする請求項1に記載の組立要素(18、20、22)。
  3. 各弾性条片(Ln)の径方向の巾は、その全長にわたり実質的に一定であり、各弾性構造体(34)において、各弾性条片(Ln)の径方向の巾は、スタックの第1の弾性条片(L1)から最後の弾性条片(Ln)に向かって徐々に減少することを特徴とする請求項2に記載の組立要素(18、20、22)。
  4. 分離穴(In)の径方向の巾は、各分離穴(In)に対して実質的に一定であり、ある分離穴(In)から次の分離穴(In)へ実質的に一定であることを特徴とする請求項3に記載の組立要素。
  5. クリアランスホール(42)の径方向の最小巾が、分離穴(In)の径方向の巾以上であることを特徴とする請求項4に記載の組立要素(18、20、22)。
  6. 各分離穴(In)の両端のそれぞれの断面形状は、丸くなっていることを特徴とする請求項1に記載の組立要素(18、20、22)。
  7. 第1の弾性条片(L1)の支持面(36)は、アーバ(26、28、30)と支持面(36)との間の摩擦を増加させる、不連続に隆起した要素(54)を備えることを特徴とする請求項1に記載の組立要素(18、20、22)。
  8. 開口(32)の内側の壁(33)は、アーバ(26、28)の回りに規則的に分配された少なくとも3つの弾性構造体(34)を備えることを特徴とする請求項1に記載の組立要素(18、20、22)。
  9. 開口(32)の内側の壁(33)は2つの弾性構造体(34)と1つの固定支持面(46)とにより構成され、2つの弾性構造体(34)の第1の弾性条片(L1)は、それらの間に角度(β)を有し、2つの弾性構造体(34)の第1の弾性条片(L1)は、それらの固定端の1つで結合されることを特徴とする請求項4に記載の組立要素(18、20、22)。
  10. 開口(32)の内側の壁(33)の輪郭は、全体として二等辺三角形の形状を有し、固定支持面(46)は、二等辺三角形の底辺を構成することを特徴とする請求項9に記載の組立要素(18、20、22)。
  11. 固定支持面(46)は、開口の内側に突出する切欠き部分(48)の自由端に配置されることを特徴とする請求項1に記載の組立要素(18、20、22)。
  12. 組立要素が、回転の際に、アーバ(26、28、30)に固定的に取り付けられる回転要素(18、20、22)により構成されることを特徴とする請求項1に記載の組立要素(18、20、22)。
  13. 組立要素が、時計の針(18、20、22)により構成されることを特徴とする請求項12に記載の組立要素。
  14. 前記請求項1乃至13のいずれかに記載の組立要素(18、20、22)を備えることを特徴とする時計(10)。
JP2007291851A 2006-11-09 2007-11-09 重畳条片形状弾性構造体を備える組立要素およびそれを装着した時計 Active JP5117822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06123784A EP1921518B1 (fr) 2006-11-09 2006-11-09 Elément d'assemblage comportant des structures élastiques en forme de lames superposées et pièce d'horlogerie équipée de cet élément
EP06123784.8 2006-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008122384A JP2008122384A (ja) 2008-05-29
JP5117822B2 true JP5117822B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=38290149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007291851A Active JP5117822B2 (ja) 2006-11-09 2007-11-09 重畳条片形状弾性構造体を備える組立要素およびそれを装着した時計

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7438465B2 (ja)
EP (1) EP1921518B1 (ja)
JP (1) JP5117822B2 (ja)
KR (1) KR101245025B1 (ja)
CN (1) CN101196724B (ja)
AT (1) ATE469377T1 (ja)
DE (1) DE602006014554D1 (ja)
HK (1) HK1121818A1 (ja)
SG (1) SG143144A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2230572B1 (fr) 2009-03-17 2012-01-25 Nivarox-FAR S.A. Système de serrage radial pour un composant horloger
EP2230571B1 (fr) * 2009-03-17 2014-05-07 Nivarox-FAR S.A. Système de serrage radial pour un composant horloger
US8562206B2 (en) 2010-07-12 2013-10-22 Rolex S.A. Hairspring for timepiece hairspring-balance oscillator, and method of manufacture thereof
CH704016B1 (fr) * 2010-10-15 2019-01-31 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Assemblage d'une pièce ne comportant pas de domaine plastique.
JP5668203B2 (ja) * 2011-03-08 2015-02-12 セイコーインスツル株式会社 機械部品、機械部品の製造方法、時計
CH707590B1 (fr) * 2013-02-12 2017-08-15 Eta Sa Mft Horlogère Suisse Roue d'horlogerie antichoc, notamment de centre.
EP2796940A3 (fr) * 2013-04-23 2016-05-04 Rolex Sa Composant horloger destiné à recevoir un organe par chassage
EP2988177A1 (fr) * 2014-08-21 2016-02-24 Universo S.A. Aiguille de montre
US9678477B2 (en) * 2014-09-12 2017-06-13 Seiko Instruments Inc. Mechanical component, mechanical component manufacturing method, movement, and timepiece
USD805942S1 (en) * 2016-03-23 2017-12-26 Robert W. Koelewyn Hub and hands of a watch
JP6772790B2 (ja) * 2016-11-29 2020-10-21 セイコーエプソン株式会社 時計部品の製造方法、及び時計の製造方法
CH713265B1 (fr) * 2016-12-20 2020-09-30 Montres Jaquet Droz Sa Cadran de montre à décor tridimensionnel, et outillage d'assemblage.
FR3065542B1 (fr) * 2017-04-25 2019-07-12 Lvmh Swiss Manufactures Sa Procede de fabrication d'un mecanisme
US10838366B2 (en) * 2017-09-14 2020-11-17 Timex Group Usa, Inc. Bidirectional MEMS driving arrangements with a force absorbing system
EP3671364A1 (fr) * 2018-12-17 2020-06-24 Nivarox-FAR S.A. Organe de maintien élastique pour la fixation d'un composant d'horlogerie sur un élément de support
EP3719583B1 (fr) * 2019-04-03 2021-11-10 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Dispositif de freinage mecanique pour mobile horloger
EP3722889A1 (fr) * 2019-04-08 2020-10-14 Nivarox-FAR S.A. Organe de maintien élastique pour la fixation d'un composant d'horlogerie sur des éléments de support differents
CH717950B1 (fr) * 2020-10-13 2023-07-31 Hublot Sa Geneve Composant d'horlogerie, notamment une roue à friction.

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US185272A (en) * 1876-12-12 Improvement in couplings for
US267824A (en) * 1882-05-25 1882-11-21 Watch-hands
US1645510A (en) * 1924-11-08 1927-10-11 Westinghouse Electric & Mfg Co Flexible element
CH443157A (fr) * 1964-11-05 1968-01-31 Tissot Horlogerie Palier amortisseur de choc pour pièce d'horlogerie
FR2006825A7 (ja) 1968-04-24 1970-01-02 Kienzle Uhrenfabriken Gmbh
US3922041A (en) * 1970-06-25 1975-11-25 Portescap Elastic pivot bearings
JPS49114976U (ja) * 1973-01-25 1974-10-01
US4127928A (en) * 1975-01-15 1978-12-05 Snap-On Tools Corporation Measuring meter pointer assembly
FR2398348A1 (fr) * 1977-07-20 1979-02-16 Ferodo Sa Dispositif de positionnement
DE19850908A1 (de) * 1998-11-05 2000-05-11 Bosch Gmbh Robert Exzenterzahnradgetriebe
JP2004530089A (ja) * 2001-06-11 2004-09-30 トライボテク・インコーポレーテッド 接触軸受
EP1445670A1 (fr) * 2003-02-06 2004-08-11 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Spiral de résonateur balancier-spiral et son procédé de fabrication
EP1519250B1 (fr) * 2003-09-26 2010-06-30 Asulab S.A. Résonateur balancier-spiral thermocompensé
EP1659460B8 (fr) 2004-11-17 2009-04-29 Daniel Rochat Aiguille de montre et son procédé de fabrication
EP1708045A3 (fr) * 2005-03-22 2009-01-07 Patek, Philippe SA Fixation d' une roue d'horlogerie à un axe
CH696475A5 (fr) * 2005-05-12 2007-06-29 Eta Sa Mft Horlogere Suisse Organe d'affichage analogique en matériau cristallin, pièce d'horlogerie pourvue d'un tel organe d'affichage et procédé pour sa fabrication.

Also Published As

Publication number Publication date
EP1921518B1 (fr) 2010-05-26
EP1921518A1 (fr) 2008-05-14
DE602006014554D1 (de) 2010-07-08
CN101196724A (zh) 2008-06-11
KR20080042706A (ko) 2008-05-15
ATE469377T1 (de) 2010-06-15
US7438465B2 (en) 2008-10-21
US20080113154A1 (en) 2008-05-15
SG143144A1 (en) 2008-06-27
KR101245025B1 (ko) 2013-03-25
HK1121818A1 (en) 2009-04-30
CN101196724B (zh) 2011-09-07
JP2008122384A (ja) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5117822B2 (ja) 重畳条片形状弾性構造体を備える組立要素およびそれを装着した時計
JP5175523B2 (ja) フォーク形状弾性構造体を備える組立要素およびそれを備える時計
JP5175522B2 (ja) 2シリーズの弾性構造を含む組立体要素およびそれを取り付けた時計
US7758237B2 (en) Spiral/collet assembly for a horological movement
US9411314B2 (en) Integral assembly of a hairspring and a collet
US7708454B2 (en) Mobile micromechanical element with shock controlled rotation
CN110692022B (zh) 用于钟表的装置以及包括这种装置的钟表机芯和钟表
US8845184B2 (en) Assembly device using the deformation of resilient arms
US9146537B2 (en) Horology component intended to house a driven-in member
US9016934B2 (en) Anti-trip balance spring for a timepiece
CN107942639B (zh) 用于通过弹性垫圈固定的游丝
US10761483B2 (en) Mechanical part, timepiece, and method of manufacturing a mechanical part
US5357489A (en) Timepiece provided with driving means formed by a piezo-electric motor
US11853007B2 (en) Horological component intended to receive a member driven in it
US10054907B2 (en) Timepiece movement including an analogue display
CN102331704B (zh) 用于钟表游丝摆轮振荡器的游丝及其制造方法
WO2019103977A1 (en) Geometries for hairsprings for mechanical watches enabled by nanofabrication

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5117822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250