JP5115441B2 - 通信機、通信機の制御方法及びコンピュータプログラム - Google Patents
通信機、通信機の制御方法及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5115441B2 JP5115441B2 JP2008267655A JP2008267655A JP5115441B2 JP 5115441 B2 JP5115441 B2 JP 5115441B2 JP 2008267655 A JP2008267655 A JP 2008267655A JP 2008267655 A JP2008267655 A JP 2008267655A JP 5115441 B2 JP5115441 B2 JP 5115441B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- frequency
- local oscillation
- demodulated
- bandpass filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 42
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims description 76
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 230000026676 system process Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
- Noise Elimination (AREA)
Description
この受信機は、アンテナ111による受信信号のうちからBPF112によって、目的の信号を選択し、増幅器113で増幅した後、信号レベル検出回路130と、信号復調回路120とに供給する。
信号レベル検出回路130は、信号レベル検出器137で信号強度を測定し、測定値をスケルチ制御回路117に供給する。スケルチ制御回路117は、受信信号の信号強度が基準値以上の場合は出力器116に復調信号を出力させる制御信号を供給し、基準値未満の場合は出力器116に復調信号の出力を停止させる制御信号を供給する。
出力器116は、スケルチ制御回路117から供給される制御信号により、復調されたオーディオ信号(目的周波数の復調信号)を出力又は停止する。
しかし、図7に示すFM受信機では、復調経路内にフィードバックループを形成することになり、フィードバックループを形成しない図5に示したFM受信機に比べて、周波数偏差に対する応答速度、安定性等の制御が難しくなる等、別の問題が生じる。
第1局部発振信号を出力する第1局部発振手段と、
所定の通過帯域幅を有するバンドパスフィルタと、
受信信号と前記第1局部発振手段から出力された前記第1局部発振信号とに基づいて、前記受信信号を復調して復調信号を求める復調手段と、
前記復調手段で復調された前記復調信号に含まれる前記受信信号の搬送波の周波数と前記第1局部発振信号の周波数との差を求める周波数差検出手段と、
前記周波数差検出手段で求められた周波数の差に基づいて、周波数が、前記受信信号の搬送波の周波数と前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数との差に相当する、第2局部発振信号を出力する第2局部発振手段と、
前記受信信号と前記第2局部発振信号とを混合して、中心周波数が前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数に一致する混合信号を生成し、前記バンドパスフィルタに出力する混合信号生成手段と、
前記バンドパスフィルタを通過した信号の信号強度を測定する信号強度測定手段と、を備えることを特徴とする。
前記信号強度測定手段で測定された信号強度が所定の値以上の場合に、前記復調信号を出力し、前記信号強度測定手段で測定された信号強度が所定の値未満の場合に、前記復調信号を出力を停止する出力手段と、を備えることを特徴とする。
所定の通過帯域幅を有するバンドパスフィルタを備える通信機の制御方法であって、
第1局部発振信号を出力する第1局部発振ステップと、
受信信号と前記第1局部発振ステップから出力された前記第1局部発振信号とに基づいて、前記受信信号を復調して復調信号を求める復調ステップと、
前記復調ステップで復調された前記復調信号に含まれる前記受信信号の搬送波の周波数と前記第1局部発振信号の周波数との差を求める周波数差検出ステップと、
前記周波数差検出ステップで求められた周波数の差に基づいて、周波数が、前記受信信号の搬送波の周波数と前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数との差に相当する、第2局部発振信号を出力する第2局部発振ステップと、
前記受信信号と前記第2局部発振信号とを混合して、中心周波数が前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数に一致する混合信号を生成し、前記バンドパスフィルタに出力する混合信号生成ステップと、
前記バンドパスフィルタを通過した信号の信号強度を測定する信号強度測定ステップと、を含むことを特徴とする。
所定の通過帯域幅を有するバンドパスフィルタを備え、信号を受信する機能を備えるコンピュータを
第1局部発振信号を出力する第1局部発振手段と、
受信信号と前記第1局部発振手段から出力された前記第1局部発振信号とに基づいて、前記受信信号を復調して復調信号を求める復調手段と、
前記復調手段で復調された前記復調信号に含まれる前記受信信号の搬送波の周波数と前記第1局部発振信号の周波数との差を求める周波数差検出手段と、
前記周波数差検出手段で求められた周波数の差に基づいて、周波数が、前記受信信号の搬送波の周波数と前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数との差に相当する、第2局部発振信号を出力する第2局部発振手段と、
前記受信信号と前記第2局部発振信号とを混合して、中心周波数が前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数に一致する混合信号を生成し、前記バンドパスフィルタに出力する混合信号生成手段と、
前記バンドパスフィルタを通過した信号の信号強度を測定する信号強度測定手段として機能させることを特徴とする。
本実施形態の通信機100は、図1に示すように、アンテナ11と、BPF12と、増幅器13と、BPF15と、出力器16と、スケルチ制御回路17と、復調部20と、信号レベル検出部30とを備える。
復調部20は、局部発振器22と、移相器23と、混合器24、25と、LPF26、27と、検波器28とを備える。
信号レベル検出部30は、LPF31と、AFC32と、局部発振器33と、混合器34と、BPF35と、増幅器36と、信号レベル検出器37とを備える。
BPF(バンドパスフィルタ)12は、所定の通過帯域を有し、受信された信号のうち、通過帯域内の周波数を有する目的信号(復調対象信号)を通過させ、他の周波数成分を減衰する。BPF12の通過帯域幅は、図2に示すように、受信信号の周波数偏差を考慮して、目的信号の帯域幅よりも十分広く設定されている。
増幅器13は、BPF12を通過した信号を増幅する。増幅された信号は分岐され、復調部20の混合器24、25と、信号レベル検出部30の混合器34とに供給される。
混合器25は、受信信号と移相器23から供給される移相信号とを混合して、Qチャンネルベースバンド信号を生成して、LPF27に供給する。
LPF(ローパスフィルタ)27は、Qチャンネルベースバンド信号のうち、イメージ成分(fc’+fcの周波数の成分)を減衰し、残りの周波数成分を検波器28に供給する。
検波器28は、さらに、検出した位相ωtの変化に応じて、レベル値が変化する復調信号を生成し、BPF15とLPF31に供給する。
LPF(ローパスフィルタ)31は、図3に示すように、復調信号からカットオフ周波数以上の周波数成分を減衰し、カットオフ周波数未満の周波数成分を通過させ、受信信号の周波数fc’と第1局部発振信号の周波数fcとの差に対応したDC成分ΔをAFC32に供給する。カットオフ周波数は、例えば、音声帯域成分(300Hzから3000Hz)の下限である300Hz以下に設定される。
前述のように、δf=fc’−fcであり、混合器34からの混合出力の中心周波数(fc’−(fd+δf))=fc−fdとなり、BPF35の通過帯域の中心周波数fb35に一致する。
次に、この通信機100の動作を、説明する。
アンテナ11と同調回路(図示せず)によって受信された信号は、BPF12で復調する信号が選択され、増幅器13で増幅される。増幅された信号は、分岐され、混合器24、25、34に供給される。
一方、混合器24には局部発振器22が生成する第1局部発振信号が供給され、混合器25には第1局部発振信号の位相を90度遅れさせた移相信号が移相器23より供給される。
出力器16は、BPF15の通過帯域で選択された復調信号を出力する。
信号レベル検出器37は、増幅器36で増幅された混合信号の信号強度を測定し、測定値をスケルチ制御回路17に供給する。
スケルチ制御回路17は、受信信号の信号レベルを検出し、出力器16に復調信号を出力させる制御信号又は出力を停止させる制御信号を供給する。
ただし、DC成分Δは、BPF15で減衰されるため、出力器16は正常な復調信号を出力することができる。
AFC32は、DC成分Δの電圧値に応じて、受信信号の搬送波の周波数fc’と局部発振器22の第1局部発振信号の周波数fcとの差δfを示す補正周波数信号を出力する。
この混合信号の周波数fc’−(fd+δf)=fc’−(fd+(fc’−fc))=fc−fdは、BPF35の通過帯域の中心周波数fb35(=fc−fd)と同一であり、BPF35の通過帯域幅は、目的信号の帯域幅と同一かそれより狭い。従って、目的信号の信号強度測定に必要な成分のみがBPF35を通過し、増幅器36に供給され、増幅される。
信号レベル検出器37は、増幅器36で増幅された混合信号の信号強度を測定し、測定値をスケルチ制御回路17に供給する。
また、入力の電気信号の振幅が変動する場合においても一定の出力が得られるよう、自動的に増幅回路の増幅率(利得)を調整する自動利得制御回路を備え、信号レベル検出器37の測定値を制御信号に用いてもよい。
12、15、35 BPF
13 増幅器
16 出力器
17 スケルチ制御回路
20 復調部
22、33 局部発振器
23 移相器
24、25、34 混合器
26、27、31 LPF
28 検波器
30 信号レベル検出部
32 AFC
36 増幅器
37 信号レベル検出器
100 通信機
Claims (6)
- 第1局部発振信号を出力する第1局部発振手段と、
所定の通過帯域幅を有するバンドパスフィルタと、
受信信号と前記第1局部発振手段から出力された前記第1局部発振信号とに基づいて、前記受信信号を復調して復調信号を求める復調手段と、
前記復調手段で復調された前記復調信号に含まれる前記受信信号の搬送波の周波数と前記第1局部発振信号の周波数との差を求める周波数差検出手段と、
前記周波数差検出手段で求められた周波数の差に基づいて、周波数が、前記受信信号の搬送波の周波数と前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数との差に相当する、第2局部発振信号を出力する第2局部発振手段と、
前記受信信号と前記第2局部発振信号とを混合して、中心周波数が前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数に一致する混合信号を生成し、前記バンドパスフィルタに出力する混合信号生成手段と、
前記バンドパスフィルタを通過した信号の信号強度を測定する信号強度測定手段と、を備えることを特徴とする通信機。 - 前記周波数差検出手段は、復調された信号に含まれる直流成分の値に基づいて、前記受信信号の搬送波の周波数と前記第1局部発振信号の周波数との差を検出する、ことを特徴とする請求項1に記載の通信機。
- 前記バンドパスフィルタの所定の通過帯域は、前記混合信号生成手段で生成された混合信号に含まれる前記受信信号の帯域幅と同一又は狭い、ことを特徴とする請求項1又は2に記載の通信機。
- 前記通信機は、
前記信号強度測定手段で測定された信号強度が所定の値以上の場合に、前記復調信号を出力し、前記信号強度測定手段で測定された信号強度が所定の値未満の場合に、前記復調信号を出力を停止する出力手段と、を備えることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の通信機。 - 所定の通過帯域幅を有するバンドパスフィルタを備える通信機の制御方法であって、
第1局部発振信号を出力する第1局部発振ステップと、
受信信号と前記第1局部発振ステップから出力された前記第1局部発振信号とに基づいて、前記受信信号を復調して復調信号を求める復調ステップと、
前記復調ステップで復調された前記復調信号に含まれる前記受信信号の搬送波の周波数と前記第1局部発振信号の周波数との差を求める周波数差検出ステップと、
前記周波数差検出ステップで求められた周波数の差に基づいて、周波数が、前記受信信号の搬送波の周波数と前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数との差に相当する、第2局部発振信号を出力する第2局部発振ステップと、
前記受信信号と前記第2局部発振信号とを混合して、中心周波数が前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数に一致する混合信号を生成し、前記バンドパスフィルタに出力する混合信号生成ステップと、
前記バンドパスフィルタを通過した信号の信号強度を測定する信号強度測定ステップと、を含むことを特徴とする通信機の制御方法。 - 所定の通過帯域幅を有するバンドパスフィルタを備え、信号を受信する機能を備えるコンピュータを
第1局部発振信号を出力する第1局部発振手段と、
受信信号と前記第1局部発振手段から出力された前記第1局部発振信号とに基づいて、前記受信信号を復調して復調信号を求める復調手段と、
前記復調手段で復調された前記復調信号に含まれる前記受信信号の搬送波の周波数と前記第1局部発振信号の周波数との差を求める周波数差検出手段と、
前記周波数差検出手段で求められた周波数の差に基づいて、周波数が、前記受信信号の搬送波の周波数と前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数との差に相当する、第2局部発振信号を出力する第2局部発振手段と、
前記受信信号と前記第2局部発振信号とを混合して、中心周波数が前記バンドパスフィルタの通過帯域の中心周波数に一致する混合信号を生成し、前記バンドパスフィルタに出力する混合信号生成手段と、
前記バンドパスフィルタを通過した信号の信号強度を測定する信号強度測定手段として機能させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008267655A JP5115441B2 (ja) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | 通信機、通信機の制御方法及びコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008267655A JP5115441B2 (ja) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | 通信機、通信機の制御方法及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010098524A JP2010098524A (ja) | 2010-04-30 |
JP5115441B2 true JP5115441B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=42259900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008267655A Active JP5115441B2 (ja) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | 通信機、通信機の制御方法及びコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5115441B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6237309B2 (ja) * | 2014-02-14 | 2017-11-29 | 株式会社Jvcケンウッド | Fm受信装置、fm受信方法 |
JP2015154242A (ja) * | 2014-02-14 | 2015-08-24 | 株式会社Jvcケンウッド | Fm受信装置、fm受信方法 |
JP6929203B2 (ja) * | 2017-11-15 | 2021-09-01 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | ダイレクトコンバージョン受信機 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60106232A (ja) * | 1983-11-14 | 1985-06-11 | Mitsubishi Electric Corp | Fm受信機のスケルチ回路 |
JPS6152032A (ja) * | 1984-08-21 | 1986-03-14 | Clarion Co Ltd | ミユ−ト回路 |
JPH0661998A (ja) * | 1992-08-11 | 1994-03-04 | Fujitsu Ltd | ディジタル無線装置の同期引込方式 |
-
2008
- 2008-10-16 JP JP2008267655A patent/JP5115441B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010098524A (ja) | 2010-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5846204B2 (ja) | 補償装置、信号発生器及び無線通信装置 | |
US20100097151A1 (en) | Phase noise correction device and its method | |
EP0184873A1 (en) | Phase-locked loop, particularly for use in a directly mixing synchronous AM receiver | |
JP5115441B2 (ja) | 通信機、通信機の制御方法及びコンピュータプログラム | |
US9391814B2 (en) | FM receiver that receives FM signal and method for receiving FM signal | |
US10270483B2 (en) | FM reception device, FM reception method for receiving FM signals | |
JP5935631B2 (ja) | 補償装置及び無線通信装置 | |
JP2008219364A (ja) | マイクロ波中継受信装置 | |
US8170517B2 (en) | Receiving apparatus | |
US8170151B2 (en) | FSK receiver | |
US8619997B2 (en) | Receiving apparatus | |
EP3579433B1 (en) | Receiving apparatus, receiving method, and program | |
US10122395B2 (en) | FM reception device, FM reception method for receiving FM signals | |
US8548413B2 (en) | Noise suppression apparatus | |
JP6217389B2 (ja) | Fm受信装置、fm受信方法 | |
JP4749259B2 (ja) | 受信装置 | |
WO2009147796A1 (ja) | 放送受信装置 | |
JP3911267B2 (ja) | Fmラジオ受信機 | |
WO2016136040A1 (ja) | Fm受信装置、fm受信方法 | |
JP2011172188A (ja) | ステレオ信号処理回路 | |
JP3332094B2 (ja) | 受信装置 | |
JP2008022187A5 (ja) | ||
JP2011166462A (ja) | 自動周波数制御装置、自動周波数制御方法、自動周波数制御プログラムおよび無線通信機 | |
JP2006203614A (ja) | 自動周波数制御装置 | |
JP4775740B2 (ja) | 受信回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121001 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5115441 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |