JP5114313B2 - データ通信システム及びデータ通信方法 - Google Patents
データ通信システム及びデータ通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5114313B2 JP5114313B2 JP2008164568A JP2008164568A JP5114313B2 JP 5114313 B2 JP5114313 B2 JP 5114313B2 JP 2008164568 A JP2008164568 A JP 2008164568A JP 2008164568 A JP2008164568 A JP 2008164568A JP 5114313 B2 JP5114313 B2 JP 5114313B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- code
- unit
- data communication
- synchronization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Description
ところが、PLCシステムでは、特定の周波数の伝送を保証できないため、安定した同期確立を行うためには、分割数をある程度、制限する必要がある。実際の分割数は、発明者らの過去の経験から最大でも16〜32分割以下に抑えた方が得策と考えられる。
また、本発明によれば、第2の同期信号以外のデータは、異なるユーザデータを周波数分割多重することなく伝送しているので、受信ダイナミックレンジを大きく確保することができる。
図1は、本発明の実施の形態に係るデータ通信システムを適用したPLCシステムの概略構成を示すブロック図である。本実施の形態に係るPLCシステムは、最大で2400台の遊技機(端末)1が設置されるホールに適用されるものである。各端末1には、それぞれPLCモデム(図示略)を有する子機2がそれぞれ接続されている。各端末1は、最大で64台がひとまとまりとなって島3を構成しており、各島3には、PLCモデム(図示略)を有する1台の中継機4が設けられている。島3は最大で63個設けられるため、中継機4は、最大で63台が必要となる。
sequence)符号を用いる。この点、Gold系列符号は、符号長が短い場合には前述した(2)の条件を満たさず、符号長が長い場合には前述した(4)の条件を満たさないため、適当でない。
図2は、本実施の形態に係るPLCシステムで送受信されるマスタフレームの構成の一例を示す図である。マスタフレームは、図2に示すように、同期信号としてのビーコン信号BC1及びBC2の送受信に用いられる同期信号エリアと、データの送受信に用いられるデータエリア等とから構成されている。図2から分かるように、ビーコン信号BC2は、符号4分割として、4個の異なる、ビーコン信号BC2A、ビーコン信号BC2B、ビーコン信号BC2C及びビーコン信号BC2Dが送受信されるとともに、周波数16分割として、ビーコン信号BC2A、BC2B、BC2C及びBC2Dごとに、16種類のビーコン信号BC2A#01〜BC2A#16、BC2B#01〜BC2B#16、BC2C#01〜BC2C#16及びBC2D#01〜BC2D#16が送受信される。
上述の実施の形態では、親機341を構成するPLCモデム61の構成のみについて説明した。親機342 、子機2及び46並びに中継機4を構成するPLCモデムの構成は、接続部68の構成以外は、前述したPLC61の構成と異なることはない。ただし、各PLCモデムが取り扱う信号、データや実行されるプログラム等が異なっている。
Claims (6)
- 親機と、中継機と、前記中継機に属する複数台の子機との間でデータ通信を行うデータ通信システムであって、
前記親機と前記中継機との間で同期を取るための第1の同期信号と、前記中継機と当該中継機に属する各子機との間で同期を取るための第2の同期信号とを発生する同期信号発生手段を有し、
前記同期信号発生手段は、
前記中継機の台数分の前記第2の同期信号を、異なる複数の多重符号で符号分割多重するとともに、前記多重符号ごとに周波数分割多重で発生し、
前記第2の同期信号以外の前記データは、異なるユーザデータを周波数分割多重することなく伝送する
ことを特徴とするデータ通信システム。 - 前記中継機が1台以上(n=k×m)台(n,k,mは正の整数)以下である場合、前記符号分割多重はk分割(1≦k≦8)であり、前記周波数分割多重はm分割(1≦m≦32)である
ことを特徴とする請求項1に記載のデータ通信システム。 - 前記多重符号は、異なるM系列符号であることを特徴とする請求項1又は2に記載のデータ通信システム。
- 親機と、中継機と、前記中継機に属する複数台の子機との間でデータ通信を行うデータ通信方法であって、
前記親機と前記中継機との間で同期を取るための第1の同期信号を発生するとともに、
前記中継機と当該中継機に属する各子機との間で同期を取るための前記中継機の台数分の第2の同期信号を、異なる複数の多重符号で符号分割多重するとともに、前記多重符号ごとに周波数分割多重で発生し、
前記第2の同期信号以外の前記データは、異なるユーザデータ周波数分割多重することなく伝送する
ことを特徴とするデータ通信方法。 - 前記中継機が1台以上(n=k×m)台(n,k,mは正の整数)以下である場合、前記符号分割多重はk分割(1≦k≦8)であり、前記周波数分割多重はm分割(1≦m≦32)である
ことを特徴とする請求項4に記載のデータ通信方法。 - 前記多重符号は、異なるM系列符号であることを特徴とする請求項4又は5に記載のデータ通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164568A JP5114313B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | データ通信システム及びデータ通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008164568A JP5114313B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | データ通信システム及びデータ通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010010769A JP2010010769A (ja) | 2010-01-14 |
JP5114313B2 true JP5114313B2 (ja) | 2013-01-09 |
Family
ID=41590795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008164568A Expired - Fee Related JP5114313B2 (ja) | 2008-06-24 | 2008-06-24 | データ通信システム及びデータ通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5114313B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06350491A (ja) * | 1993-06-08 | 1994-12-22 | Toshiba Corp | 配電線搬送自動検針制御方式 |
JPH08331106A (ja) * | 1995-06-02 | 1996-12-13 | Tokinoko:Kk | 双方向catvシステム |
EP1848165A3 (en) * | 2006-04-19 | 2011-05-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Relay service in a multi-hop relay broadband wireless access communication system |
JP2007295135A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Icom Inc | 無線通信装置、レピータ及び無線通信システム |
JP4907260B2 (ja) * | 2006-08-18 | 2012-03-28 | 富士通株式会社 | 無線中継システム、無線中継局装置及び無線通信方法 |
EP2059059B1 (en) * | 2006-10-13 | 2013-12-25 | Fujitsu Limited | Radio base station and communication control method |
-
2008
- 2008-06-24 JP JP2008164568A patent/JP5114313B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010010769A (ja) | 2010-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111555851B (zh) | 下一代Wi-Fi网络中OFDMA子载波分配的装置和方法 | |
CN101107788B (zh) | 用于电力线通信的方法和设备 | |
JP2011524724A (ja) | 共用媒体上のシグナリングプロトコル間での共存の管理 | |
JPWO2007040203A1 (ja) | 通信システム間の共存を可能にする通信装置および共存方法 | |
JP2009296641A (ja) | 通信方法、及び電力線通信システム | |
WO2007122828A1 (ja) | パイロット信号伝送方法および無線通信装置 | |
JP2008098812A (ja) | Ofdm伝送方法及びofdm送信装置 | |
CN102263722A (zh) | 上行频域资源的映射方法和系统 | |
CN105245482B (zh) | 一种ofdm-pon上行链路时间同步方法 | |
JP5114313B2 (ja) | データ通信システム及びデータ通信方法 | |
CN105049163B (zh) | 一种基于时隙传输的ofdm电力线载波通信方法 | |
JP5090267B2 (ja) | データ通信システム及びデータ通信方法 | |
CN101924672A (zh) | 无线宽带接入系统、方法 | |
JP5145130B2 (ja) | データ通信システム及びデータ通信方法 | |
JP5090268B2 (ja) | データ通信システム及びデータ通信方法 | |
JP5638743B2 (ja) | Pll制御装置及びpll制御方法 | |
Zeshan et al. | Performance analysis of VLC based on 802.11 ac frame structure | |
CN101471721A (zh) | 一种同步信道的传输方法、系统及设备 | |
JP4773402B2 (ja) | 電力線搬送通信方式 | |
JP5638742B2 (ja) | Pll制御装置及びpll制御方法 | |
CN101272368A (zh) | 在ofdm信号上叠加伪随机序列的方法和装置 | |
JP4245305B2 (ja) | 同期方法、送信機および受信機 | |
KR102233628B1 (ko) | 동기 신호 송신 장치 및 방법 | |
JP5181336B2 (ja) | 多重伝送装置及び多重伝送方法 | |
JP2010010773A (ja) | Pll制御装置及びpll制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101229 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121015 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |