JP5090767B2 - 情報表示媒体及びこの媒体の情報読み取り装置 - Google Patents
情報表示媒体及びこの媒体の情報読み取り装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5090767B2 JP5090767B2 JP2007090714A JP2007090714A JP5090767B2 JP 5090767 B2 JP5090767 B2 JP 5090767B2 JP 2007090714 A JP2007090714 A JP 2007090714A JP 2007090714 A JP2007090714 A JP 2007090714A JP 5090767 B2 JP5090767 B2 JP 5090767B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- unit
- digital watermark
- watermark
- display medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
また、当初の表示内容は空欄である一方、その空欄部分に必要事項を記入して別の表示内容に変更可能な情報表示媒体も開示されている(特許文献2参照)。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解消し、電子透かしの情報内容を後から容易に変更することができる情報表示媒体及びこの媒体の情報読み取り装置を提供することである。
第3の発明によれば、第1又は第2の発明の作用に加えてさらに、演算装置は解析部を有し、情報表示媒体の画像から電子透かし部を抜き出しており、この透かし部の上に重ねて形成された情報内容変更部と切り離されている。よって、画像に情報内容変更部分が残ることによるノイズが排除され、電子透かし部分の解析精度が向上する。
第4の発明によれば、第3の発明の作用に加えてさらに、演算装置は解析部をさらに有しており、情報表示媒体の画像から情報内容変更部を抜き出し、下地の電子透かし部と切り離されている。よって、画像に電子透かし部分が残ることによるノイズが排除されるので、情報内容変更部分の解析精度が向上する。
第5の発明によれば、アンケート或いはクイズの主催者側からは一定の質問形式で表された質問が提供され、これらは情報表示媒体上に表示されている。また応募先のURLのうちの共通部分が電子透かし部に埋め込まれている。そして、アンケートやクイズの応募者が回答する場合には、この電子透かし部の範囲内に重ねて形成された情報内容変更部(回答欄)にて実行される。つまり電子透かし部に埋め込まれたURLの一部が変更されて、応募者は回答に応じた所定のサイトに誘導される。よって、従来の如くの大掛かりな装置を用いることがなく、応募者の意見が調査、或いは回答が集計可能となる。
図1は、本実施例に係る情報表示媒体を用いた商品の斜視図であり、この商品2はその上方から透明な蓋4で覆われており、この蓋4にはラベル(情報表示媒体)10が貼付されている。このラベル10は商品2の製造者側や商店の販売者側にて印刷される。
詳しくは、この透かし部12には離散フーリエ変換の如く周波数領域を利用した電子透かしが用いられている。デジタル画像のコピーとは異なり、印刷された電子透かしの画像データを読み込むとノイズが乗るし、また、この透かしに書き込みがある場合にはこの書き込み自体もノイズとなり、ノイズへの耐性を備えた方式が好ましいからである。なお、電子透かしはノイズへの耐性を考慮した画像マッチング方式であっても良い。なお、当該出願人は特願2002−165628号、特願2003−275398号、特願2004−191407号にて離散フーリエ変換を利用した0度以上180度未満の回転角度検出可能な電子透かしを出願し、さらに特願2006−264734号、特願2006−286236号にて0度以上360度未満の回転角度検出可能な電子透かしを出願しており、本発明でこれらを利用することも当然可能である。
また、この透かし部12に埋め込まれた情報は、透かし部12の上にそれぞれ形成された内容表示欄14や価格表示欄16にも印刷されており、商品2の購入者等が理解することができる。
ところで、このラベル10には、上述した透かし部12の情報内容を変更させる情報内容変更部も印刷されている。
このコンピュータ36は、透かしデータ解析部(解析部)38と、シートデータ解析部(解析部)40とを有しており、解析部38は、ラベル10の画像データから透かし部12を抜き出し可能に構成され、この抜き出された内容に基づいて透かし部12の情報内容を解析している。
続いて、透かし部12による当初の情報内容や、この当初の内容を変更した場合にはシート部18の情報内容は、コンピュータ36のメモリにいずれも記憶されるとともに、サーバ34を介して店内のレジ42に向けて出力され、商品2の会計時に利用される。
図4のステップS401では、スキャナ32にてラベル10全体、つまり、電子透かし部12、内容表示欄14、価格表示欄16、及びマークシート部18、並びに食品品質表示の規定に沿った記載欄20が読み込まれ、ステップS402では画像データがサーバ34を介してコンピュータ36に転送される。なお、このサーバを用いることなく、画像データはコンピュータに直接に転送可能である。
すなわち、ラベル10の周縁に枠を設け、その左上の角近傍にのみ斜線を入れたパターン20Aがラベル10に予め構成されていれば(図8(a))、枠の比較によって画像データの大きさ及び0〜90°の傾きが分かる。また、左上の斜線の比較によってデータの上下左右が分かり、回転角度が判明する。
ここで、上述した0度以上180度未満の回転角度検出可能な電子透かしを用いる場合には、図8の如く、人間の眼に可視の検出用パターン20A等を併用して透かし部12およびマークシート部18の拡大縮小率や回転角度を認識しても良い。
このステップS502では、パターン20Aの抜き出しが必要であるか否かを判別し、抜き出しが必要であると判定した場合、すなわちYESのときにはステップS503にて画像データからパターン20Aを抜き出し、ノイズとなり得る内容表示欄14、価格表示欄16、及びマークシート部18、並びに食品品質表示の規定に沿った記載欄20を消去してステップS504に進む。なお、ノイズの影響が少ないときには、ステップS502にてパターン20Aの抜き出しが不要と判定してステップS504に進む。
次いで、このステップS404では、解析部38にて透かし部12が解析される。
具体的には、図6に示されるように、ステップS601では、解析の前処理として透かし部12の抜き出しが必要であるか否かを判別し、抜き出しが必要であると判定した場合、すなわちYESのときにはステップS602にて画像データから透かし部12を抜き出し、ノイズとなり得る記載を消去してステップS603に進む。
このステップS603からは、透かし部12の解析になる。まず、離散フーリエ変換を用いて透かし部12を検出する。また、これにより、0〜180°の角度が判明するので、仮に検出用パターン20Aを有している場合には、このパターン20Aによる検出結果を合わせれば元画像と画像データとの対応座標が分かり、透かし部12の拡大縮小率や回転角度が認識可能となる。
ところで、このステップS605では、透かし部12の座標や角度の認識が必要であるか否かを判別する。そして、例えば、上述した不可視の検出用パターンを有している場合には、YESと判定してステップS606に進み、透かし部12の座標や角度を認識してステップS607に進む。そして、透かし画像やフォーマット等を特定して図4のステップS405に進む。
なお、検出用パターン20Aを有している場合であっても、ステップS605からステップS606に進み、透かし部12の座標や角度を再度認識しても良く(ダブルチェック)、この場合には透かし部12の解析精度がさらに向上する。なお、上述した不可視の検出用パターンや可視の検出用パターン20A等を挿入せず、透かし自体のパターンでその座標や角度が認識できる場合もあるが、この場合にもステップS605からステップS606に進む。
そして、図7に示されるように、ステップS701では、シート部18の抜き出しが必要であるか否かを判別し、抜き出しが必要であると判定した場合、すなわちYESのときにはステップS702にて画像データからシート部18を抜き出してステップS703に進み、シート部18の内容を解析して図4のステップS406に進む。なお、ステップS701にて抜き出しが不要である場合には、直ちにステップS703に進む。そして、シート部18のうち塗り潰されたマークがある場合には、当該マークの位置を認識する。
本実施例の場合では、シート部18のいずれのマークも塗り潰されていないときには、会計時の商品2は透かし部12の情報内容に基づいて当初の価格が表示される。これに対し、シート部18のマークが塗り潰されていたときには、会計時の商品2は、シート部18の情報内容に基づき、マークの塗り潰し位置に応じた変更後の価格が表示される。
このように、これらマークシートや帳票は、専用フォーマットの紙、光学式読み取り装置、専用のソフトウェアを予め準備しておき、一括して処理する必要がある。さらに、コンピュータが紙に書き込まれた情報を読み込むときには、画像データ、コード、位置のうち、画像データ及びコードが最低限必要となる。特に、コードは書き込みの種類やフォーマットの特定に用いられる。よって、この読み込みの場合には、画像データとコードとを同時に読み込む、或いは、1回の撮影で収まらない場合には、画像データとコードとを別に撮影しなければならない。これでは余計な手間となるし、読み込みのミスも懸念される。
また、コンピュータ36は解析部40も有しており、ラベル10の画像からシート部18を抜き出し、下地の透かし部12と切り離されている。よって、画像に電子透かし部分が残ることによるノイズが排除されるので、内容変更部分の解析精度が向上する。
例えば、本発明は、上記POSシステムの他、変更前の内容であっても変更後の内容と同様の意義を有している限り、雑誌のアンケートにも適用可能である。
そして、クイズの応募者が当初空欄の回答欄に応募者の回答内容を反映させる場合には、この透かしの範囲内に重ねて形成された回答欄の記入やマークの塗り潰し等を行う。回答欄の記入やマークの塗りつぶしの箇所や内容によって、透かしに埋め込まれていたURLが変更されて、所定の接続先(正解時URLか不正解時URL)に誘導される。よって、この場合にも1度撮影すれば、透かしの解析によってWEBサイトへのアクセス等の総ての作業が終わり、応募者側の入力作業が省略できる。
また、本発明の表示媒体や読み取り装置は、商品の告知、販促キャンペーン、通信販売、催事イベントや、音楽を視聴等のサンプリング等にも当然に適用可能である。さらに、上述した携帯情報端末は携帯電話機に限定されるものではなく、通信機能を有した携帯型コンピュータ、ノート型のパーソナルコンピュータ等であっても良い。
12 電子透かし部
18 マークシート部(情報内容変更部)
20A,20B,20C,20D 検出用パターン
32 イメージスキャナ(光学機器)
36 コンピュータ(演算装置)
30 情報読み取り装置
38 透かしデータ解析部(解析部)
40 シートデータ解析部(解析部)
Claims (5)
- 所定の情報が埋め込まれた電子透かし部と、
該電子透かし部の上に重ねて形成されており、該電子透かし部に埋め込まれた所定の情報を訂正でき、その訂正が情報表示媒体の画像解析時点で完了される情報内容変更部と
を具備することを特徴とする情報表示媒体。 - 商品名、商品管理番号、管理期限、製造日及び価格の各情報のうち少なくとも1つの情報が埋め込まれた電子透かし部と、
該電子透かし部の上に重ねて形成されており、前記情報を訂正でき、その訂正が情報表示媒体の画像解析時点で完了される情報内容変更部と
を具備することを特徴とする情報表示媒体。 - 請求項1又は2に記載の前記電子透かし部の情報を解析するとともに、前記情報内容変更部の情報を解析する演算装置を備え、
該演算装置は、前記情報表示媒体の画像から前記電子透かし部を抜き出し、該抜き出された電子透かし部に基づいて前記電子透かし部の情報を解析する解析部を有することを特徴とする情報読み取り装置。 - 請求項3に記載の情報読み取り装置であって、
前記演算装置は、前記情報表示媒体の画像から前記情報内容変更部を抜き出し、該抜き出された情報内容変更部に基づいて前記情報内容変更部の情報を解析する解析部をさらに有することを特徴とする情報読み取り装置。 - 所定の情報として、アンケート或いはクイズの応募先のURL(Uniform Resource Locator)及び該アンケート或いは該クイズの関連情報が埋め込まれた電子透かし部と、
該電子透かし部の上に重ねて形成されており、該電子透かし部に埋め込まれた前記所定の情報を訂正でき、その訂正が情報表示媒体の画像解析時点で完了される情報内容変更部と
を具備することを特徴とする情報表示媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007090714A JP5090767B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 情報表示媒体及びこの媒体の情報読み取り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007090714A JP5090767B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 情報表示媒体及びこの媒体の情報読み取り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008252482A JP2008252482A (ja) | 2008-10-16 |
JP5090767B2 true JP5090767B2 (ja) | 2012-12-05 |
Family
ID=39976915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007090714A Expired - Fee Related JP5090767B2 (ja) | 2007-03-30 | 2007-03-30 | 情報表示媒体及びこの媒体の情報読み取り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5090767B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015005223A (ja) * | 2013-06-21 | 2015-01-08 | サトーホールディングス株式会社 | 情報処理システム、ラベル、情報処理方法、情報処理プログラム |
JP2017041152A (ja) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | 株式会社沖データ | 無人搬送システム |
JP7062498B2 (ja) * | 2018-04-12 | 2022-05-06 | 東芝テック株式会社 | コードシンボル読取装置およびプログラム |
JP7295988B2 (ja) * | 2018-04-12 | 2023-06-21 | 東芝テック株式会社 | コードシンボル読取装置およびプログラム |
EP4020957A1 (en) | 2020-12-23 | 2022-06-29 | ISHIDA CO., Ltd. | Label issuing apparatus and label reading apparatus |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4001057B2 (ja) * | 2003-05-30 | 2007-10-31 | 日本電信電話株式会社 | 設置型画像取込印刷装置及び情報提供方法及びプログラム |
JP4124145B2 (ja) * | 2004-03-15 | 2008-07-23 | 沖電気工業株式会社 | セキュアプリントを用いた印刷読取り方法、印刷読取りシステム及び印刷読取り装置 |
-
2007
- 2007-03-30 JP JP2007090714A patent/JP5090767B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008252482A (ja) | 2008-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW480419B (en) | Method and apparatus for storing reference codes in a writing instrument and for retrieving information identified by the reference codes | |
US6616056B2 (en) | Method and system of capturing and reading consumer-oriented responses through consumer-appended bar codes | |
JP5090767B2 (ja) | 情報表示媒体及びこの媒体の情報読み取り装置 | |
JP2002215768A (ja) | 顧客サービス方法、サービスシステム、通信教育サービス方法及び通信教育サービスシステム | |
CN101868805A (zh) | 用于成批激活多个不同的储值账户的方法和系统 | |
US20090210310A1 (en) | Data code reader | |
US20140344090A1 (en) | POS Generating Receipt with Annotation Data | |
JPWO2020179055A1 (ja) | 証憑解析装置、会計処理システム、証憑解析方法、証憑解析プログラム | |
JP2007034549A (ja) | 提案書設計管理システム | |
WO2004066176A1 (ja) | 購買動機分析支援装置、その方法、及びプログラム | |
JP2001338115A (ja) | マーケティングリサーチ方法及びそれに用いる印刷物、並びにそのマーケティングリサーチにおいて利用される情報資源 | |
JP2005007791A (ja) | 電子ペン用帳票、データ収集システム及びプログラム | |
JP2007004518A (ja) | オンラインショップ出品支援装置およびプログラム | |
JP2012181620A (ja) | Posシステム、pos装置、バーコードの誤読検出方法及びそのプログラム | |
WO2022029834A1 (ja) | データ処理装置、データ処理方法及びプログラム | |
Mwende et al. | Integrated Paperless Receipts for Shoppers. | |
WO2022029874A1 (ja) | データ処理装置、データ処理方法及びデータ処理プログラム | |
JP2017073049A (ja) | バーコードを印刷したクーポン券 | |
KR101737127B1 (ko) | 다차원 코드를 이용하여 온라인 상의 정보와 오프라인 상의 정보를 매칭하는 서버 시스템 및 다차원 코드 처리 방법 그리고 다차원 코드 제공 시스템 및 다차원 코드 제공 방법 | |
JP5084541B2 (ja) | データ処理システム、データ処理装置、データ処理方法、データ処理プログラム及び記録媒体 | |
JP2006236015A (ja) | 申込書の登録方法 | |
JP2006293540A (ja) | 販売情報管理システムおよび販売情報管理方法 | |
JP3238011U (ja) | 二次元コード表示媒体 | |
JP2006195624A (ja) | 商品発注システム及び発注方法 | |
US20080285077A1 (en) | Server and System for Printing Photo Sheet Utilizing Network for Sales Promotion of Disposable Baby Commodities |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110509 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110517 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110713 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20111226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120117 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120911 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120913 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |