JP5089679B2 - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5089679B2
JP5089679B2 JP2009502718A JP2009502718A JP5089679B2 JP 5089679 B2 JP5089679 B2 JP 5089679B2 JP 2009502718 A JP2009502718 A JP 2009502718A JP 2009502718 A JP2009502718 A JP 2009502718A JP 5089679 B2 JP5089679 B2 JP 5089679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
nozzle
pressure
outlet
fuel injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009502718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009532603A (ja
Inventor
ユダノフ,セルギ
Original Assignee
ボルボ ラストバグナー アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボルボ ラストバグナー アーベー filed Critical ボルボ ラストバグナー アーベー
Publication of JP2009532603A publication Critical patent/JP2009532603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5089679B2 publication Critical patent/JP5089679B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0003Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure
    • F02M63/0005Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure using valves actuated by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0003Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure
    • F02M63/0007Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure using electrically actuated valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Description

本発明は、内燃機関エンジン用の燃料噴射装置に関するものである。
本発明は内燃機関エンジンの燃料噴射装置、とりわけ圧縮点火エンジンの燃焼シリンダに直接燃料を噴射する装置に関する。とりわけ、噴射器のノズル内の圧力除去用制御弁を備えた燃料噴射装置に関する。そのような解決策は一般的にコモンレール噴射装置に適用されて、DME等の低粘度燃料を使用する際に避け難い閉鎖ノズルからの燃料漏れを防止する。
そのような従来技術装置の例を図1に示す。そのシステムでは、燃料供給装置からエンジン燃焼室まで、前記装置のエンジンが作動していないスタンバイ中の閉鎖ノズルからの燃料漏れを防止するための自動遮断弁が存在する。一連の噴射器の戻り配管を共通配管に連結した後、その共通配管を遮断弁に接続することによって、遮断弁の総数が抑えられる。しかしながら、この設計には、噴射器の油圧接続ポートの数が比較的多くなるという欠点がある。別の欠点は、遮断弁の比較的大きな死容積が制御弁10とノズル11の間に画定される高圧容積に広がることである。死容積が大きいほど、その容積内の圧力の増大や軽減に伴う遅延によって、制御漏れが大きくなり、制御性が悪くなる。
図2に示す従来技術装置の別の例では、自動遮断弁の数が1つの噴射器につき2つに増大する代わりに、噴射器の接続ポートの数が3つから2つに減少する。
油圧接続ポートおよび/または遮断弁の数の増加に伴い、装置の信頼性が低下し、コストが増大する。本発明は、従来技術装置の信頼性を向上させ、コストを削減するとともに、制御性を向上させ、漏れを低減することを目的としている。
従来技術装置の別の問題は、ノズル開口圧(NOP)の制御が比較的難しいことである。NOPを、図3に示すように、一連の噴射器のスプリング室と戻り導管の間に設置された圧力調整器によって制御することができるが、このこともまた1つの噴射器につき3つの接続ポートが必要なことを意味している。比較的大きな容積のノズルスプリング室を設けることによって、原則的に、図4に示すように、NOP制御ポートを排除して、戻り配管と戻り導管の間に接続された圧力調整器を備えることが可能であるが、その場合、さまざまな噴射器のノズルニードルガイドに沿った漏れの差や、残留圧力がノズル閉鎖圧と閉鎖ノズルからの漏れに及ぼす影響によってNOP制御は複雑化し、さらに作用が比較的緩慢になる。本発明はまた、そのような燃料噴射装置におけるNOP制御を改善する手段を提供する。
米国特許第6,189,517号明細書(US6,189,517B1)
本発明の目的は、複雑さを軽減し、エンジン効率を向上させるとともに、噴射率の制御性に優れた燃料噴射装置を提供することである。
本発明に係る燃料噴射装置は、燃料タンク、低圧系統を形成する供給ポンプと関連部品、コモンレールに加圧下で燃料を供給する高圧ポンプを組み込んでおり、前記コモンレールは多気筒エンジンのすべての噴射器に加圧燃料を供給する。前記コモンレールと前記噴射器の間に第1自動遮断弁が設置されており、前記噴射器には、前記コモンレールとノズルの間に位置する油圧作動弁を制御する電動三方パイロット弁と、前記油圧作動弁の出口と戻り配管の間に位置する電動二方式の正常時開放逃し弁とが組み込まれる。前記ノズルは、リターンスプリングによって前記ノズルを閉鎖する方向に付勢されるニードルを有する。前記リターンスプリングはスプリング室に設置されており、圧力をかけると、前記スプリングによるノズルの閉鎖方向への前記ニードルの付勢を促進することができる。前記スプリング室、前記パイロット弁の出口および前記逃し弁の出口は、噴射器の戻り配管に接続される。
前記噴射器の前記戻り配管は連結して単一の戻り導管となり、第2自動遮断弁を介して前記低圧系統に接続される。各噴射器の前記戻り配管と前記戻り導管の間に、絞りが配置される。
前記第1自動遮断弁を、従来技術装置のように前記油圧作動弁の出口と前記ノズルの間に設置する代わりに、前記コモンレールと前記噴射器の間に設置することによって、前記ノズルの上流の死容積を前記噴射器の間に排出して減少させることが可能になり、このようにして前記噴射装置の制御性を向上させ、水力効率を向上させる。この別の利点は、前記噴射器が高圧ポートおよび戻りポートの2つの接続ポートのみを有するとともに、自動遮断弁の総数を噴射器の数に1を足した数と等しい最小値に抑えることができるので、前記燃料噴射装置の設計が簡単になり、信頼性が向上し、コストが削減されることである。従来技術装置では、噴射器が2つのポートを有する場合、前記自動遮断弁の総数を噴射器の数の2倍にしなければならない。そうでなければ、共通の自動遮断弁を従来技術の装置の前記戻り導管で使用する場合、前記噴射器のポートの数を3つに増やす必要がある。
前記戻り配管と前記戻り導管の間に絞りを配置することによって、前記燃料噴射装置を前記ノズル開口圧の制御に適合させて、各噴射器および噴射サイクルに個別に使用することもでき、従来技術装置のように追加の圧力調整器を必要としない。
添付図面を参照して、本発明を非限定的な方法で以下に詳細に説明する。
図5に示す好適な実施形態において、本発明に係る燃料噴射装置は、燃料タンク1、供給ポンプ2、低圧系統4を形成する遮断弁3とその他の関連部品(図示せず)、コモンレール6に加圧下の燃料を供給する高圧ポンプ5を組み込んでおり、コモンレール6は多気筒エンジン(図示せず)のすべての噴射器7に加圧燃料を供給する。コモンレール6と噴射器7の間に第1自動遮断弁8が設置されており、噴射器7には、コモンレールとノズル11の間に位置する油圧作動弁10を制御する電動三方パイロット弁9と、油圧作動弁10の出口と戻り配管13の間に位置する電動二方式の正常時開放逃し弁12とが組み込まれる。ノズル11は、リターンスプリング15によってノズルを閉鎖する方向に付勢されるニードル14を有する。リターンスプリングはスプリング室16に設置されており、圧力をかけると、スプリング15によるノズルの閉鎖方向へのニードル14の付勢を促進することができる。スプリング室16、パイロット弁9の出口および逃し弁12の出口は、戻り配管13に接続される。
噴射器の戻り配管13は結合して共通の戻り導管17となり、第2自動遮断弁18を介して低圧系統4に接続される。各噴射器の戻り配管13と戻り導管17の間に、絞り19が配置される。エンジン管理システム(EMS)20は、弁9および12を制御する。
油圧作動弁10は好ましくは正確整合ステムを有して出口室22および制御室23を形成し、好ましくは弾性手段24によって閉鎖位置に向かって付勢される。弁10の制御室23は、EMS20からのコマンドに応じて、三方パイロット弁9によってコモンレール6または戻り配管13のどちらかに接続することができる。
自動遮断弁8、18は、弁が一度開放すると、燃料の圧力に曝される弁の領域が充分大きくなって、弁内の圧力が装置の供給圧力をやや下回るかまたはそのレベルを上回っている場合はいつでも、弁のリターンスプリングの力に抗して弁を開放し続けるように設計される。エンジンが停止して供給圧力が所定レベルを下回った場合、自動遮断弁が閉鎖し、弁の上流の圧力に曝される弁の領域は、供給圧力レベルを上回る圧力によって自動遮断弁の再開放が要求されるように比較的小さくなる。そのような弁の設計は当該技術では既知であり、例えば特許文献1に開示されている。
本発明に係る燃料噴射装置は以下のように作用する。図5を参照すると、エンジンは作動中だが非噴射状態のとき、低圧系統4の下流の戻り導管17内に供給圧力が存在し、高圧ポンプが燃料を一定レベルまで加圧してコモンレール6内でそのレベルを維持する。このとき、EMS20は弁9および12を作動させない。三方パイロット弁9はその非作動位置で、コモンレール6を油圧作動弁10の制御室23に接続する。コモンレールからの圧力は弾性手段24の力と相まって、弁10をその閉鎖位置に保持する。逃し弁12は開放して、油圧作動弁10の出口を戻り配管13および戻り導管17に絞り19を介して接続する。自動遮断弁8、18は開放して、ノズル11内の圧力を戻り導管17内の圧力と等しくする。ノズルは、ニードルリターンスプリング15と、ニードル14に作用するスプリング室16内の圧力によって閉鎖される。
噴射を開始するために、EMSは制御電流をパイロット弁9に流して、油圧作動弁10の制御室23をコモンレール6から切り離し、逃し弁12の出口および絞り19の入口に接続する。制御室23内の圧力は降下し、コモンレール圧力を出口室22から弁に作用させて、弾性手段24の力に抗して弁10を開放する。低いノズル開口圧が要求される場合、ほぼ同時にEMSが逃し弁12を閉鎖するので、絞り19の入口、したがって戻り配管13およびノズル11のスプリング室16内の燃料圧力は上昇しないが、ノズル11の入口側では増加し、スプリング室16の低い圧力とリターンスプリング15の力に抗してニードル14を持ち上げることによって、最終的にノズルを開放する。高いノズル開口圧が要求される場合、EMSは制御電流を遅れて逃し弁12に流すことにより、コモンレールからの燃料を油圧作動弁10の開口を通って流して、閉鎖ニードル14の両側の圧力を上昇させる。この圧力が要求レベルに達すると、逃し弁12がEMSによって閉鎖され、ニードル14の背部の圧力が戻り配管13に解放されることによって、ノズル11が開放して噴射が開始される。
噴射を終了するには、EMSがパイロット弁9の動作を停止させた後、制御室23を戻り配管13から切り離して、再びコモンレールに接続する。制御室23内の圧力が上昇し、弾性手段24とともに、弁10を閉鎖位置に向かって下方に押し下げる。弁10の閉鎖期間においてその流量範囲が対応して減少している間、燃料は開放ノズルから噴射され続け、リターンスプリング15がニードル14を下方に移動させてノズルを閉鎖するまで、ノズル内の圧力は降下する。次に、EMSは逃し弁12の動作を停止させて開放して、閉鎖ノズルを通ってエンジンに漏れる可能性のあるノズルの残留圧力を軽減する。したがって、装置は図1に示すようなその初期位置に復帰する。
噴射を素早く終了することが要求される場合、ノズル11が閉鎖する前、ノズルの上流の圧力が比較的高いままのときに、EMSが逃し弁12を開放する。これにより、絞り19によって戻り配管13およびスプリング室16内の圧力が急上昇して、ノズルの素早い閉鎖が促進される。
エンジンが停止すると、例えば逃し弁12を開放し続けながらパイロット弁9を作動させることによって、実質的に燃料をもとの低圧系統に排出して、コモンレール内の圧力を減少させることができる。これにより、自動遮断弁8、18内の圧力の減少が発生して、弁が閉鎖することによって、燃料が閉鎖ノズルからエンジンに漏れるのを防止する。これは、この場合の弁8、18が、残留圧力を含み得るコモンレールと関連部品の比較的大きな容積をノズルから切り離すためである。
図6では、本発明の代替実施形態が示されており、パイロット弁9の出口が戻り導管17に接続されて、絞り19の側管を通っている。これにより、油圧作動弁10の制御のNOP制御への依存を減らすことができる。
図7では、本発明の別の代替実施形態が示されており、逃し弁12の出口が戻り導管17に接続され、パイロット弁9の出口が戻り配管13に接続されている。そのような実施形態では、NOPが直接影響を受けるのは、パイロット弁の作動のみである。
本発明は前述の実施形態に限定されることなく、添付の特許請求の範囲の適用範囲においてさまざまな修正形態が実行可能である。
従来技術装置のさまざまな設計を示す。 従来技術装置のさまざまな設計を示す。 従来技術装置のさまざまな設計を示す。 従来技術装置のさまざまな設計を示す。 本発明のさまざまな実施形態の概略図である。 本発明のさまざまな実施形態の概略図である。 本発明のさまざまな実施形態の概略図である。

Claims (5)

  1. 内燃機関エンジン用の燃料噴射装置であって、エンジン管理システム(EMS)(20)と、低圧燃料系統(4)に接続される戻り導管(17)と、比較的高圧の燃料を蓄積して噴射器(7)に供給するためのコモンレール(6)とからなり、前記噴射器の各々が、前記エンジンに燃料を噴射するためのノズル(11)と、前記コモンレール(6)と前記ノズル(11)の間に設置される弁(10)と、入口が該弁(10)の出口に、出口が前記戻り導管(17)に接続される逃し弁(12)とを有する燃料噴射装置において、第1自動遮断弁(8)が前記コモンレール(6)と前記噴射器(7)の間に設置され、第2自動遮断弁(18)が前記戻り導管(17)に設置され、前記戻り導管(17)は前記第2自動遮断弁(18)を介して前記低圧燃料系統(4)に接続されることを特徴とする燃料噴射装置。
  2. 前記戻り導管(17)が多気筒エンジンの一連の噴射器(7)に共通であることを特徴とする請求項1に記載の燃料噴射装置。
  3. 前記ノズル(11)がスプリング室(16)内の圧力によって該ノズル(11)を閉鎖する方向に付勢されるニードル(14)を有しており、前記逃し弁(12)の出口および絞り(19)の入口に接続される戻り配管(13)が存在し、前記逃し弁(12)の出口は前記戻り配管(13)及び前記絞り(19)を介して前記戻り導管(17)に接続されており、前記スプリング室(16)が前記戻り配管(13)に接続されることを特徴とする請求項1または2に記載の燃料噴射装置。
  4. 前記EMSによって作動可能で、前記弁(10)の位置を制御するパイロット弁(9)が存在しており、該パイロット弁(9)の出口が前記戻り配管(13)に接続されることを特徴とする請求項3に記載の燃料噴射装置。
  5. 前記パイロット弁(9)の出口が前記戻り配管(13)を介して前記戻り導管(17)に接続されることを特徴とする請求項4に記載の燃料噴射装置。
JP2009502718A 2006-03-30 2007-02-23 燃料噴射装置 Expired - Fee Related JP5089679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0600725 2006-03-30
SE0600725-6 2006-03-30
PCT/SE2007/000163 WO2007114750A1 (en) 2006-03-30 2007-02-23 Fuel injection system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009532603A JP2009532603A (ja) 2009-09-10
JP5089679B2 true JP5089679B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=38563932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502718A Expired - Fee Related JP5089679B2 (ja) 2006-03-30 2007-02-23 燃料噴射装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7730876B2 (ja)
EP (1) EP2004986B1 (ja)
JP (1) JP5089679B2 (ja)
CN (1) CN101400886B (ja)
AT (1) ATE542046T1 (ja)
BR (1) BRPI0709255A2 (ja)
WO (1) WO2007114750A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE536105C2 (sv) * 2008-03-04 2013-05-07 Volvo Lastvagnar Ab Bränsleinsprutningssystem för en förbränningsmotor och fordon innefattande ett sådant bränsleinsprutningssystem
WO2013117200A1 (en) * 2012-02-07 2013-08-15 Volvo Lastvagnar Ab Fuel injection system
WO2015043611A1 (en) * 2013-09-24 2015-04-02 Volvo Truck Corporation A fuel injection system for an internal combustion engine and a method of controlling fuel injection into an internal combustion engine
CN104847512B (zh) * 2014-02-19 2019-09-06 卡特彼勒公司 用于共轨燃料喷射的控制模块
US11988179B2 (en) * 2019-08-29 2024-05-21 Volvo Truck Corporation Fuel injection system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4462368A (en) * 1980-07-10 1984-07-31 Diesel Kiki Company, Ltd. Fuel injection system for internal combustion engine
DE19504849A1 (de) * 1995-02-15 1996-08-22 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für Brennkraftmaschinen
DE19939425B4 (de) 1999-08-20 2005-05-04 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzsystem für eine Brennkraftmaschine
DE10063545C1 (de) * 2000-12-20 2002-08-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung
DE10132732A1 (de) * 2001-07-05 2003-01-23 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung
DE10146745A1 (de) * 2001-09-22 2003-04-10 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE10157411A1 (de) * 2001-11-23 2003-06-26 Bosch Gmbh Robert Injektor zur Hochdruckeinspritzung von Kraftstoff
DE10205186A1 (de) * 2002-02-08 2003-08-21 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
JP4079063B2 (ja) * 2003-09-22 2008-04-23 株式会社デンソー 内燃機関用燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
ATE542046T1 (de) 2012-02-15
BRPI0709255A2 (pt) 2011-06-28
CN101400886B (zh) 2010-09-08
US7730876B2 (en) 2010-06-08
JP2009532603A (ja) 2009-09-10
EP2004986A1 (en) 2008-12-24
WO2007114750A1 (en) 2007-10-11
US20090095258A1 (en) 2009-04-16
EP2004986A4 (en) 2011-02-02
EP2004986B1 (en) 2012-01-18
CN101400886A (zh) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4703727B2 (ja) 低粘度燃料に適した燃料噴射システム
JP5075991B2 (ja) 燃料噴射システム
US10371065B2 (en) High pressure fluid control system and method of controlling pressure bias in an end use device
RU2468243C1 (ru) Система подачи топлива для систем впрыска тяжелого топлива с общим нагнетательным трубопроводом
WO2008122882A8 (en) Fuel injection control device and method of controlling fuel injection for an internal combustion engine
JP5089679B2 (ja) 燃料噴射装置
CN104121090A (zh) 双燃料系统和发动机系统操作方法
US7278593B2 (en) Common rail fuel injector
JP2012202408A (ja) 大型ディーゼルエンジンのための電子制御式燃料噴射装置
KR101978012B1 (ko) 연료 분사 장치
JP2003512565A (ja) 液圧式に制御される制御スプールを備えた高圧燃料インジェクタ
WO2015043742A2 (en) A fuel injection system for an internal combustion engine and a method of controlling fuel injection into an internal combustion engine
KR20040038686A (ko) 액화가스 내연기관의 연료공급장치
JP2000192840A (ja) 燃料噴射装置
FI124743B (fi) Polttoaineen ruiskutusjärjestely
JP2000356169A (ja) ディーゼルエンジンにおけるエマルジョン燃料のパイロット噴射方法
KR20090124926A (ko) 내연 기관의 연료 공급 장치
JP2007327424A (ja) 内燃機関の燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120911

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5089679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees