JP5089631B2 - Relevance analysis system and relevance analysis method - Google Patents
Relevance analysis system and relevance analysis method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5089631B2 JP5089631B2 JP2009041260A JP2009041260A JP5089631B2 JP 5089631 B2 JP5089631 B2 JP 5089631B2 JP 2009041260 A JP2009041260 A JP 2009041260A JP 2009041260 A JP2009041260 A JP 2009041260A JP 5089631 B2 JP5089631 B2 JP 5089631B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- schedule information
- relevance
- information
- schedule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 58
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 230000006870 function Effects 0.000 description 14
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 12
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000012098 association analyses Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010979 ruby Substances 0.000 description 1
- 229910001750 ruby Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、ユーザ同士の関連性を解析する関連性解析システムおよび関連性解析方法に関する。 The present invention relates to a relationship analysis system and a relationship analysis method for analyzing relationships between users.
インターネット上では、ブログやSNSを始めとした情報発信媒体により、様々なユーザの意見が発信されている。このようなユーザの意見に基づいて、ユーザ同士の関連性の強さの算出や、クラスタリング技術を利用したユーザコミュニティの抽出などが行われている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。
Opinions of various users are transmitted on the Internet by information transmission media such as blogs and SNSs. Based on such user opinions, calculation of the strength of relevance between users, extraction of a user community using a clustering technique, and the like are performed (for example, see
しかしながら、従来知られている、情報発信媒体が発信するユーザ情報に基づいてユーザ同士の関連性を解析した場合、考え方の近いユーザ同士の関連性や、性質の似通ったユーザ同士の関連性を発見することはできるが、日常生活において結び付きの強いユーザ同士の関連性や、同じような行動をとっているユーザ同士の関連性などの発見を行うことができないという問題がある。また、情報発信媒体が発信するユーザ情報は、ノイズとなる情報を多く含んでいるため、解析精度を高めるには多くの情報が必要である。そのため、十分な解析結果を得るためには、多くの情報を取得し、解析しなければならないため、多くの手間を必要とするという問題がある。 However, when analyzing the relevance between users based on the user information transmitted by the information transmission medium, which has been known in the past, the relevance between users with similar philosophy or similar relevance between users is discovered Although there is a problem, there is a problem that it is impossible to discover the relevance between users who are strongly connected in daily life or the relevance between users who are taking similar actions. Moreover, since the user information transmitted by the information transmission medium includes a lot of information that becomes noise, a large amount of information is required to improve the analysis accuracy. For this reason, in order to obtain a sufficient analysis result, a large amount of information must be acquired and analyzed.
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、日常生活において結びつきの強いユーザ同士の関連性や、同じような行動をとっているユーザ同士の関連性を、より少ない情報に基づいて解析することができる関連性解析システムおよび関連性解析方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and it is possible to reduce the relevance between users who are strongly connected in daily life and the relevance between users who are taking similar actions with less information. It is an object of the present invention to provide a relevance analysis system and a relevance analysis method that can be analyzed based on the above.
本発明は、複数のユーザのスケジュール情報を取得するスケジュール情報管理部と、前記スケジュール情報管理部が取得した前記スケジュール情報に基づいて、前記複数のユーザ間の関連性を示す関連性情報を生成するスケジュール情報解析部と、前記スケジュール情報解析部が生成した前記関連性情報に基づいて、前記複数のユーザ間の関連性を示す画像を生成する画像生成部と、を備え、前記関連性情報は、前記スケジュール情報解析部が、前記ユーザと当該ユーザとは異なるユーザとが同一のスケジュールを実行する回数を示す情報を、当該ユーザと当該ユーザとは異なるユーザとの組み合わせ毎に生成した情報と、前記スケジュール情報解析部が生成した、前記ユーザと同一のスケジュールを実行した当該ユーザとは異なるユーザの数を示す情報とを含んだことを特徴とする関連性解析システムである。 The present invention generates a relevance information indicating relevance between the plurality of users based on the schedule information management unit that acquires the schedule information of the plurality of users and the schedule information acquired by the schedule information management unit. A schedule information analysis unit; and an image generation unit that generates an image indicating the relationship between the plurality of users based on the relevance information generated by the schedule information analysis unit . The schedule information analysis unit generates information indicating the number of times that the user and a user different from the user execute the same schedule for each combination of the user and a user different from the user, The schedule information analysis unit generates a different user from the user who executed the same schedule as the user. That it contained the information indicating the an association analysis system according to claim.
この構成によれば、スケジュール情報管理部は、複数のユーザのスケジュール情報を取得する。スケジュール情報解析部は、スケジュール情報管理部が取得したスケジュール情報に基づいて、複数のユーザ間の関連性を示す関連性情報を生成する。画像生成部は、スケジュール情報解析部が生成した関連性情報に基づいて、複数のユーザ間の関連性を示す画像を生成する。すなわち、ユーザの日常生活やユーザの行動を示すスケジュール情報のみを取得し、取得したスケジュール情報に基づいて複数のユーザ間の関連性を解析している。これにより、日常生活において結びつきの強いユーザ同士の関連性や、同じような行動をとっているユーザ同士の関連性を、より少ない情報に基づいて解析することができる。 According to this configuration, the schedule information management unit acquires schedule information of a plurality of users. A schedule information analysis part produces | generates the relevance information which shows the relevance between several users based on the schedule information which the schedule information management part acquired. An image generation part produces | generates the image which shows the relationship between several users based on the relevance information which the schedule information analysis part produced | generated. That is, only schedule information indicating a user's daily life and user behavior is acquired, and the relevance between a plurality of users is analyzed based on the acquired schedule information. Thereby, it is possible to analyze the relevance between users who are strongly connected in daily life and the relevance between users who are taking similar actions based on less information.
また、本発明は、スケジュール情報管理部が、複数のユーザのスケジュール情報を取得するスケジュール情報管理ステップと、スケジュール情報解析部が、前記スケジュール情報管理ステップで取得した前記スケジュール情報に基づいて、前記複数のユーザ間の関連性を示す関連性情報を生成するスケジュール情報解析ステップと、画像生成部が、前記スケジュール情報解析ステップで生成した前記関連性情報に基づいて、前記複数のユーザ間の関連性を示す画像を生成する画像生成ステップと、を含み、前記関連性情報は、前記スケジュール情報解析ステップで、前記ユーザと当該ユーザとは異なるユーザとが同一のスケジュールを実行する回数を示す情報を、当該ユーザと当該ユーザとは異なるユーザとの組み合わせ毎に生成した情報と、前記スケジュール情報解析ステップで生成した、前記ユーザと同一のスケジュールを実行した当該ユーザとは異なるユーザの数を示す情報とを含んだことを特徴とする関連性解析方法である。 Further, the present invention provides a schedule information management step in which a schedule information management unit acquires schedule information of a plurality of users, and a schedule information analysis unit based on the schedule information acquired in the schedule information management step. A schedule information analysis step for generating relevance information indicating the relevance between the users, and an image generation unit that determines the relevance between the plurality of users based on the relevance information generated in the schedule information analysis step. seen containing an image generating step of generating an image showing the the relationship information, in the schedule information analyzing step, information indicating the number of times and different user from the user and the user performs the same schedule, Information generated for each combination of the user and the user different from the user It said schedule information analysis generated in step, the user with the user executing the same schedule and the related analysis method characterized by including the information indicating the number of different users.
本発明によれば、ユーザの日常生活やユーザの行動を示すスケジュール情報のみを取得し、取得したスケジュール情報に基づいて複数のユーザ間の関連性を解析している。これにより、日常生活において結びつきの強いユーザ同士の関連性や、同じような行動をとっているユーザ同士の関連性を、より少ない情報に基づいて解析することができる。 According to the present invention, only schedule information indicating a user's daily life and user behavior is acquired, and the relevance between a plurality of users is analyzed based on the acquired schedule information. Thereby, it is possible to analyze the relevance between users who are strongly connected in daily life and the relevance between users who are taking similar actions based on less information.
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。図1は本実施形態における関連性解析システムの構成を示すブロック図である。図示する例では、関連性解析システムは、スケジューラ101と、スケジュール情報管理サーバ102(スケジュール情報管理部)と、スケジュール情報データベース103と、スケジュール情報解析システム104(スケジュール情報解析部)と、ユーザ関連性データベース105と、グラフ生成システム106(画像生成部)と、画像生成機能部107(画像生成部)とを備えている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the relevance analysis system in this embodiment. In the illustrated example, the relevance analysis system includes a
スケジューラ101は、ユーザのスケジュール情報を記憶する。例えば、ユーザによって入力されたスケジュール情報を記憶する。スケジュール情報管理サーバ102は、スケジューラ101が記憶するスケジュール情報を定期的に取得する。スケジュール情報データベース103は、スケジュール情報管理サーバ103が取得したスケジュール情報を記憶する。
The
スケジュール情報解析システム104は、スケジュール情報データベース103が記憶するスケジュール情報を読み出し、ユーザ同士の関連性を解析する。ユーザ関連性データベース105は、スケジュール情報解析システム104が解析した結果(関連性情報)を記憶する。グラフ生成システム106は、ユーザ関連性データベース105が記憶する関連性情報を読み出し、ユーザ同士の関連性を示す画像を生成するための情報を生成する。画像生成機能部107は、グラフ生成システム106が生成した、ユーザ同士の関連性を示す画像を生成するための情報に基づいて、ユーザ同士の関連性を示す画像を生成する。
The schedule
また、ユーザ端末108と、関連性解析システムが備えるスケジューラ101と、グラフ生成システム106とは、通信可能なネットワークで接続されており、互いに情報の送受信を行うことができる。これにより、ユーザ端末108は、スケジューラ101にユーザのスケジュール情報を入力することができる。また、ユーザ端末108は、グラフ生成システム106に対して、ユーザ同士の関連性を示す画像の送信を要求することができる。なお、関連性解析システムが備える各部は、1台または複数台のサーバ装置により実現される。
In addition, the
次に、スケジュール情報データベース103が記憶する情報について説明する。図2は、スケジュール情報データベース103が記憶するスケジュール情報テーブル201のデータ構造を示した図である。
Next, information stored in the
スケジュール情報テーブル201は、ID202と、ユーザID203と、日付204と、開始時刻205と、終了時刻206と、イベント内容207と、参加者一覧208との属性を持つ。
The schedule information table 201 has attributes of
ID202は、スケジュール情報テーブル201内のエントリ毎に与えられる識別子である。ユーザID203は、システム全体に渡り、ユーザ毎に一意に与えられる識別子である。日付204は、ユーザID203で特定されるユーザが、イベント内容207が記憶するイベントを実施する年月日である。開始時刻205は、ユーザID203で特定されるユーザが、イベント内容207を開始する時刻である。終了時刻206は、ユーザID203で特定されるユーザが、イベント内容207を終了する時刻である。イベント内容207は、スケジュールの件名である。参加者一覧208は、イベント内容207に参加したユーザを特定するユーザIDの一覧である。
The
例えば、ID202が「1」で特定されるエントリは、ユーザID203が「3020」で特定されるユーザが、2008年10月10日の13:00から14:00に打ち合わせを行い、この打ち合わせにユーザID203が「3030,3040,3041,3042」で特定されるユーザが参加することを示す。他のエントリについては図示するとおりである。
For example, in the entry identified by
次に、ユーザ関連性データベース105が記憶する情報について説明する。図3は、ユーザ関連性データベース105が記憶するリンクスコアテーブル301のデータ構造を示した図である。
Next, information stored in the
リンクスコアテーブル301は、ID302と、ユーザID303と、ユーザ名304と、リンクハッシュ305と、既知ユーザ配列306との属性を持つ。
The link score table 301 has attributes of
ID302は、リンクスコアテーブル301内のエントリ毎に与えられる識別子である。ユーザID303は、スケジュール情報テーブル201のユーザID203と同様の情報であり、システム全体に渡り、ユーザ毎に一意に与えられる識別子である。ユーザ名304は、ユーザID303で特定されるユーザの名前である。リンクハッシュ305は、ユーザ名304に対するスケジュール共有ユーザのユーザID303と、共有回数との組み合わせをハッシュ化したハッシュ値である。このハッシュ値のキーはユーザID303であり、値は共有回数である。既知ユーザ配列306は、ユーザ名304がスケジュールを共有したことがあるユーザのユーザID303の一覧を配列化したものである。
The
なお、本実施形態では、ハッシュ値および配列の表現方法は、Ruby言語のデータ構造表現を用いる。 In this embodiment, the hash value and array representation method uses the data structure representation of Ruby language.
例えば、ID302が「1」で特定されるエントリは、ユーザID303が「3020」で特定されるユーザのユーザ名340が「yamada.ichirou」であり、リンクハッシュ305が「{“6080”:10,“6090”:15,“3000”:3,“3030”:30}」であり、既知ユーザ配列306が「[6080,6090,3000,3030]」である。他のエントリについては図示するとおりである。
For example, in an entry identified by
図4は、ユーザ関連性データベース105が記憶するキーワードスコアテーブル401のデータ構造を示した図である。キーワードスコアテーブル401は、ID402と、ユーザID403と、共有者ユーザID404と、キーワードハッシュ405との属性を持つ。
FIG. 4 is a diagram illustrating a data structure of the keyword score table 401 stored in the
ID402は、キーワードスコアテーブル401内のエントリ毎に与えられる識別子である。ユーザID403は、スケジュール情報テーブル201のユーザID203およびリンクスコアテーブル301のユーザID303と同様の情報であり、システム全体に渡り、ユーザ毎に一意に与えられる識別子である。共有者ユーザID404は、ユーザID403とスケジュールを共有するスケジュール共有ユーザのユーザID403である。キーワードハッシュ405は、ユーザID403で特定されるユーザと、共有者ユーザID404で特定されるユーザとが参加したイベント内容207に関して形態素解析を行い、形態素解析で得られた単語とその出現回数との組み合わせをハッシュ化したハッシュ値である。このハッシュ値のキーは形態素解析で得られた単語であり、値は出現回数である。
The
例えば、ID402が「1」で特定されるエントリは、ユーザID403が「3020」であり、共有者ユーザID404が「3030」であり、キーワードハッシュ405が「{“打ち合わせ”:12,“ミーティング”:8,“出張”:20,“田中部長”:20}」である。他のエントリについては図示するとおりである。
For example, in an entry identified by
図5は、ユーザ関連性データベース105が記憶するユーザ情報テーブル501のデータ構造を示した図である。ユーザ情報テーブル501は、ID502と、ユーザID503と、グループID504と、ユーザ名505と、所属グループ名506との属性を持つ。
FIG. 5 is a diagram showing a data structure of the user information table 501 stored in the
ID502は、ユーザ情報テーブル501内のエントリ毎に与えられる識別子である。ユーザID503は、スケジュール情報テーブル201のユーザID203と、リンクスコアテーブル301のユーザID303と、キーワードスコアテーブル401のユーザID403と同様の情報であり、システム全体に渡り、ユーザ毎に一意に与えられる識別子である。グループID504は、システム全体に渡り、ユーザが所属するグループ毎に一意に与えられる識別子である。ユーザ名505は、リンクスコアテーブル301のユーザ名304と同様の情報であり、ユーザID503で特定されるユーザの名前である。所属グループ名506は、グループID504で特定されるグループの名前である。
The
例えば、ID502が「1」で特定されるエントリは、ユーザID503が「3020」であり、グループID504が「999」であり、ユーザ名505が「yamada.ichirou」であり、所属グループ506が「soumu」である。他のエントリについては図示するとおりである。
For example, an entry identified by
なお、ユーザ情報テーブル501には、関連性解析システムを使用するユーザについての情報が予め定義されている。 In the user information table 501, information about users who use the relevance analysis system is defined in advance.
次に、関連性解析システムの動作について説明する。
[スケジュール情報データベース103の更新処理]
はじめに、スケジュール情報データベース103が記憶するスケジュール情報テーブル201の更新方法について説明する。スケジュール更新情報テーブル201の更新は、スケジュール情報管理サーバ103が行う。図6は、スケジュール情報管理サーバ103がスケジュール更新情報テーブル201を更新する手順を示したフローチャートである。
Next, the operation of the relevance analysis system will be described.
[Update processing of schedule information database 103]
First, a method for updating the schedule information table 201 stored in the
(ステップS101)スケジュール情報管理サーバ103は、スケジューラ101が記憶するスケジュール情報を読み出す。その後、ステップS102に進む。スケジュール情報は、ユーザID203と、日付204と、開始時刻205と、終了時刻206と、イベント内容207と、参加者一覧208とを含んでいる。
(Step S101) The schedule
例えば、スケジューラ101はAPI(Application Program Interface、アプリケーション・プログラミング・インタフェース)を提供しており、スケジュール情報管理サーバ103は、このAPIを利用してスケジューラ101からスケジュール情報を読み出す。
For example, the
(ステップS102)スケジュール情報管理サーバ103は、ステップS101で取得したスケジュール情報と、スケジュール情報データベース103のスケジュール更新情報テーブル201が記憶する情報とを比較する。その後、ステップS103に進む。
(Step S102) The schedule
(ステップS103)スケジュール更新情報テーブル201は、ステップS102で比較した結果、ステップS101で取得したスケジュール情報がスケジュール更新情報テーブル201に記憶されていないと判断した場合、ステップS104に進み、それ以外はステップS105に進む。 (Step S103) If the schedule update information table 201 determines that the schedule information acquired in step S101 is not stored in the schedule update information table 201 as a result of the comparison in step S102, the process proceeds to step S104. The process proceeds to S105.
(ステップS104)スケジュール情報管理サーバ103は、ステップS101で取得したスケジュール情報をスケジュール更新情報テーブル201に記憶させる。その後、ステップS105に進む。
(Step S104) The schedule
(ステップS105)スケジュール情報管理サーバ103は、ステップS101において、スケジューラ101が記憶する全てのスケジュール情報を取得したか否かを判定する。スケジュール情報管理サーバ103が、ステップS101において、スケジューラ101が記憶する全てのスケジュール情報を取得したと判断した場合は処理を終了し、それ以外はステップS101に戻る。
(Step S105) The schedule
ステップS101からステップS105の動作により、スケジューラ101が記憶するスケジュール情報を、スケジュール更新情報テーブル201が記憶することができる。
The schedule update information table 201 can store the schedule information stored in the
[ユーザ関連性データベース105の更新処理]
次に、ユーザ関連性データベース105のリンクスコアテーブル301とキーワードスコアテーブル401の更新方法について説明する。リンクスコアテーブル301とキーワードスコアテーブル401の更新は、スケジュール情報解析システム104が行う。図7は、スケジュール情報解析システム104がリンクスコアテーブル301とキーワードスコアテーブル401を更新する手順を示したフローチャートである。
[Update processing of user relevance database 105]
Next, a method for updating the link score table 301 and the keyword score table 401 of the
(ステップS201)スケジュール情報解析システム104は、スケジュール情報データベース103のスケジュール情報テーブル201が記憶するスケジュール情報を全て読み出す。その後、ステップS202に進む。
(Step S201) The schedule
(ステップS202)スケジュール情報解析システム104は、ステップS201で読み出したスケジュール情報に含まれるユーザID203のうち、特定のユーザID203を1つ決定する。続いて、スケジュール情報解析システム104は、ステップS201で取得したスケジュール情報に含まれる、ユーザID203と、参加者一覧208との組み合わせから、特定のユーザID203に対して、他のユーザID毎にスケジュールを共有している回数を算出する。その後、ステップS203に進む。
(Step S202) The schedule
例えば、図2に示したスケジュール情報テーブル201に基づいて、特定のユーザID「3020」に対して、他のユーザID毎にスケジュールを共有している回数をスケジュール情報解析システム104が算出した結果は以下の通りである。
For example, based on the schedule information table 201 shown in FIG. 2, the result of the schedule
ユーザID「3020」は、ユーザID「3030」と1回スケジュールを共有しており、ユーザID「3040」と1回スケジュールを共有しており、ユーザID「3041」と1回スケジュールを共有しており、ユーザID「3042」と1回スケジュールを共有しており、ユーザID「2000」と1回スケジュールを共有しており、ユーザID「2010」と1回スケジュールを共有している。 The user ID “3020” shares the schedule once with the user ID “3030”, shares the schedule once with the user ID “3040”, and shares the schedule once with the user ID “3041”. The user ID “3042” is shared once, the user ID “2000” is shared once, and the user ID “2010” is shared once.
(ステップS203)スケジュール情報解析システム104は、ステップS202で算出した結果に基づいて、特定のユーザID203のリンクハッシュ305と既知ユーザ配列306とを生成する。その後、ステップS204に進む。
(Step S203) The schedule
(ステップS204)スケジュール情報解析システム104は、ユーザ関連性データベース105のユーザ情報テーブル501から、特定のユーザID203に関連付けられているユーザ名505を読み出す。続いて、スケジュール情報解析システム104は、特定のユーザID203と、ユーザ情報テーブル501から読み出したユーザ名505と、ステップS203で生成したリンクハッシュ305と、既知ユーザ配列306とを関連付けて、ユーザ関連性データベース105のリンクスコアテーブル301に記憶させる。その後、ステップS205に進む。
(Step S204) The schedule
(ステップS205)スケジュール情報解析システム104は、ステップS201で読み込んだスケジュール情報に基づいて、特定のユーザID203と、他のユーザID(共有者ユーザID404)とで共有しているイベント内容207の形態素解析を他のユーザID毎に行い、イベント内容207に含まれる単語を抽出し、さらに、抽出した単語の出現回数を算出する。その後、ステップS206に進む。
(Step S205) The schedule
(ステップS206)スケジュール情報解析システム104は、ステップS205で抽出した、特定のユーザID203と他のユーザIDとで特定される、イベント内容207に含まれる単語と、この単語が出現した回数とからキーワードハッシュ405を生成する。続いて、スケジュール情報解析システム104は、特定のユーザID203(ユーザID403)と、他のユーザID(共有者ユーザID404)と生成したキーワードハッシュ405とを関連付けて、ユーザ関連性データベース105のキーワードスコアテーブル401に記憶させる。その後、ステップS207に進む。
(Step S206) The schedule
(ステップS207)スケジュール情報解析システム104は、ステップS201で読み出したスケジュール情報に含まれるユーザID203全てを、ステップS202で特定のユーザID203としたか否かを判定する。すなわち、ステップS201で読み出したスケジュール情報に含まれるユーザID203全てに対して、共有者ユーザID404と、キーワードハッシュ405を生成したか否かを判定する。ステップS201で読み出したスケジュール情報に含まれるユーザID203全てを、ステップS202で特定のユーザID203としたとスケジュール情報解析システム104が判定した場合は処理を終了し、それ以外はステップS201に戻る。
(Step S207) The schedule
これにより、ユーザID203に関連する、共有者ユーザID404と生成したキーワードハッシュ405と生成することができる。
As a result, a
[画像の生成]
次に、グラフ生成システム106と画像生成機能部107とによるユーザ関連性グラフを示す画像の生成方法について説明する。このユーザ関連性グラフは、日常生活において結びつきの強いユーザ同士の関連性や、同じような行動をとっているユーザ同士の関連性を示したグラフである。
[Generate image]
Next, a method for generating an image showing a user relevance graph by the
図8は、画像生成機能部107が画像を生成するためのソースファイルを、グラフ生成システム106が生成する手順を示したフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a procedure by which the
(ステップS301)グラフ生成システム106は、ユーザ関連性データベース105のリンクスコアテーブル301が記憶する全ての情報を読み出す。その後、ステップS302に進む。
(Step S301) The
(ステップS302)グラフ生成システム106は、ステップS301で読み出した情報のうち、ユーザID303とリンクハッシュ305に含まれるユーザIDに基づいて、接続行列を生成する。接続行列は、ユーザID303が特定するユーザと他のユーザID303が特定するユーザとがスケジュールを共有した回数を示す行列である。その後、ステップS303に進む。
(Step S302) The
ここで、接続行列について図9を参照して説明する。図9は、接続行列901のデータ構造を示した図である。図示する例では、接続行列901の第1列目と第1行目はユーザID203である。その他の行および列は、第1列目が示すユーザID203が特定するユーザと第1行目が示すユーザID203が特定するユーザとがスケジュールを共有した回数である。例えば、ユーザID「2010」が特定するユーザと、ユーザID「2020」が特定するユーザとがスケジュールを共有した回数は「40」回である。
Here, the connection matrix will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a diagram showing the data structure of the connection matrix 901. In the illustrated example, the first column and the first row of the connection matrix 901 are the
なお、接続行列をAとし、接続行列Aの要素をAijと表す(但し、i≠1,j≠1とする)と、Aiiは、ユーザID203で特定されるユーザのみが参加し、他のユーザID203で特定されるユーザは参加していないスケジュールの回数である。また、Aij=Ajiである。
Note that if the connection matrix is A and the elements of the connection matrix A are Aij (where i ≠ 1, j ≠ 1), only the user specified by the
以下、図8の説明に戻る。
(ステップS303)グラフ生成システム106は、ステップS301で読み出した情報に含まれる既知ユーザ配列306に基づいて、ユーザID303毎の重みを算出する。その後、ステップS304に進む。本実施形態では、ユーザID303の重みは、既知ユーザ配列306の大きさに比例する値である。
Returning to the description of FIG.
(Step S303) The
(ステップS304)グラフ生成システム106は、ステップS302で生成した接続行列と、ステップS303で生成したユーザID303毎の重みとに基づいて、画像生成機能部107が用いる描画ツールに応じたソースファイルを生成する。その後、処理を終了する。
(Step S304) The
例えば、画像生成機能部107が描画ツールとしてGraphvizを用いる場合、グラフ生成システム106は、ステップS302で生成した接続行列と、ステップS303で生成したユーザID303毎の重みとに基づいて、Graphviz形式の画像のソースファイルを生成する。
For example, when the image
画像生成機能部107は、グラフ生成システム106が生成したソースファイルに基づいて、日常生活において結びつきの強いユーザ同士の関連性や、同じような行動をとっているユーザ同士の関連性を示したユーザ関連性グラフを示す画像を生成する。
Based on the source file generated by the
図10は、画像生成機能部107が生成したユーザ関連性グラフを示した図である。図示する例では、ノード1002はユーザを表しており、ノード1002内に示されている数値はユーザID203である。ノード1002の大きさは、ステップS303で算出したユーザID303の重みに応じた大きさである。すなわち、ノード1002の大きさは、リンクスコアテーブル301において、ユーザID203に関連付けられている既知ユーザ配列306の大きさと比例している。これにより、ノード1002の大きさを確認することで、そのノードが示しているユーザID203に関連付けられている既知ユーザの多さを確認することができる。
FIG. 10 is a diagram showing a user relevance graph generated by the image
例えば、ノード1002のうち、ユーザID「6020」を示すノード1002は、他のノード1002よりも大きい。これにより、ユーザID「6020」に関連付けられている既知ユーザの数が他のユーザIDに関連付けられている既知ユーザの数よりも大きいことがわかる。
For example, among the
また、リンク1003は、ノード1002同士を接続する線であり、接続しているノード1002が示すユーザが、スケジュールを共有したことを示す。また、リンク1003に付されている数値は、スケジュールを共有した回数を示す。このリンク1003と、リンク1003に付されている数値は、ステップS302で算出した接続行列に基づいて描画されている。
A
例えば、ユーザID「6020」を示すノード1002と、ユーザID「6060」を示すノード1002とがリンク1003で接続されている。また、このリンク1003に付されている数値は「8」である。これにより、ユーザID「6020」で特定されるユーザと、ユーザID「6060」で特定されるユーザとは、スケジュールを8回共有していることがわかる。
For example, a
上述したとおり、本実施形態によれば、ユーザの日常生活やユーザの行動を示すスケジュール情報のみを取得し、取得したスケジュール情報に基づいて複数のユーザ間の関連性を解析している。そのため、日常生活において結びつきの強いユーザ同士の関連性や、同じような行動をとっているユーザ同士の関連性を、より少ない情報に基づいて解析することができる。また、解析した情報に基づいて、日常生活において結びつきの強いユーザ同士の関連性や、同じような行動をとっているユーザ同士の関連性を示すグラフを生成することができる。これにより、日常生活において結びつきの強いユーザ同士の関連性や、同じような行動をとっているユーザ同士の関連性を視覚的に知ることができる。また、日常のユーザ同士の繋がりを視覚的に知ることができ、コミュニティ内における主要ユーザを発見することができる。また、例えば、本実施形態を企業内のオンラインスケジューラに適用することにより、組織診断や、組織マネジメントへ応用することができる。 As described above, according to the present embodiment, only schedule information indicating a user's daily life and user behavior is acquired, and relevance between a plurality of users is analyzed based on the acquired schedule information. Therefore, it is possible to analyze the relevance between users who are strongly connected in daily life and the relevance between users who are taking similar actions based on less information. Further, based on the analyzed information, it is possible to generate a graph showing the relevance between users who are strongly connected in daily life and the relevance between users who are taking similar actions. Thereby, it is possible to visually know the relevance between users who are strongly connected in daily life and the relevance between users who are taking similar actions. In addition, it is possible to visually know the connection between everyday users, and to discover the main users in the community. For example, by applying this embodiment to an online scheduler in a company, it can be applied to organization diagnosis and organization management.
以上、図面を参照して本発明の実施形態について詳しく説明してきたが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。 As described above, the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings. However, the specific configuration is not limited to the above, and various design changes and the like can be made without departing from the scope of the present invention. Is possible.
また、関連性解析システムの機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、関連性解析システムを実現してもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。 In addition, a program for realizing the function of the relevance analysis system is recorded on a computer-readable recording medium, and the program recorded on the recording medium is read and executed by the computer system. May be realized. Here, the “computer system” may include an OS and hardware such as peripheral devices.
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。 Further, the “computer system” includes a homepage providing environment (or display environment) if a WWW system is used. The “computer-readable recording medium” means a flexible disk, a magneto-optical disk, a ROM, a writable nonvolatile memory such as a flash memory, a portable medium such as a CD-ROM, a hard disk built in a computer system, etc. This is a storage device.
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。 Further, the “computer-readable recording medium” refers to a volatile memory (for example, DRAM (Dynamic) in a computer system serving as a server or a client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line. Random Access Memory)) that holds a program for a certain period of time is also included.
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。 The program may be transmitted from a computer system storing the program in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the “transmission medium” for transmitting the program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. The program may be for realizing a part of the functions described above. Furthermore, what can implement | achieve the function mentioned above in combination with the program already recorded on the computer system, and what is called a difference file (difference program) may be sufficient.
101・・・スケジューラ、102・・・スケジュール情報管理サーバ、103・・・スケジュール情報データベース、104・・・スケジュール情報解析システム、105・・・ユーザ関連性データベース、106・・・グラフ生成システム、107・・・画像生成機能部、108・・・ユーザ端末
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記スケジュール情報管理部が取得した前記スケジュール情報に基づいて、前記複数のユーザ間の関連性を示す関連性情報を生成するスケジュール情報解析部と、
前記スケジュール情報解析部が生成した前記関連性情報に基づいて、前記複数のユーザ間の関連性を示す画像を生成する画像生成部と、
を備え、
前記関連性情報は、前記スケジュール情報解析部が、前記ユーザと当該ユーザとは異なるユーザとが同一のスケジュールを実行する回数を示す情報を、当該ユーザと当該ユーザとは異なるユーザとの組み合わせ毎に生成した情報と、前記スケジュール情報解析部が生成した、前記ユーザと同一のスケジュールを実行した当該ユーザとは異なるユーザの数を示す情報とを含んだ
ことを特徴とする関連性解析システム。 A schedule information management unit for acquiring schedule information of a plurality of users;
Based on the schedule information acquired by the schedule information management unit, a schedule information analysis unit that generates relevance information indicating relevance between the plurality of users;
Based on the relevance information generated by the schedule information analysis unit, an image generation unit that generates an image indicating the relevance between the plurality of users;
Equipped with a,
The relevance information includes information indicating the number of times the user and a user different from the user execute the same schedule for each combination of the user and a user different from the user. The generated information and information indicating the number of users different from the user who executed the same schedule as the user, generated by the schedule information analysis unit.
Relevance analysis system characterized by that.
スケジュール情報解析部が、前記スケジュール情報管理ステップで取得した前記スケジュール情報に基づいて、前記複数のユーザ間の関連性を示す関連性情報を生成するスケジュール情報解析ステップと、
画像生成部が、前記スケジュール情報解析ステップで生成した前記関連性情報に基づいて、前記複数のユーザ間の関連性を示す画像を生成する画像生成ステップと、
を含み、
前記関連性情報は、前記スケジュール情報解析ステップで、前記ユーザと当該ユーザとは異なるユーザとが同一のスケジュールを実行する回数を示す情報を、当該ユーザと当該ユーザとは異なるユーザとの組み合わせ毎に生成した情報と、前記スケジュール情報解析ステップで生成した、前記ユーザと同一のスケジュールを実行した当該ユーザとは異なるユーザの数を示す情報とを含んだ
ことを特徴とする関連性解析方法。 A schedule information management unit for acquiring schedule information of a plurality of users;
A schedule information analyzing step for generating relevance information indicating relevance between the plurality of users based on the schedule information acquired in the schedule information managing step;
An image generating step for generating an image indicating the relevance between the plurality of users based on the relevance information generated in the schedule information analyzing step;
Only including,
The relevance information is information indicating the number of times the user and a user different from the user execute the same schedule in the schedule information analysis step for each combination of the user and a user different from the user. The generated information and information indicating the number of users that are generated in the schedule information analysis step and that are different from the user who executed the same schedule as the user are included.
Relevance analysis method characterized by this.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009041260A JP5089631B2 (en) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | Relevance analysis system and relevance analysis method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009041260A JP5089631B2 (en) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | Relevance analysis system and relevance analysis method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010198223A JP2010198223A (en) | 2010-09-09 |
JP5089631B2 true JP5089631B2 (en) | 2012-12-05 |
Family
ID=42822901
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009041260A Expired - Fee Related JP5089631B2 (en) | 2009-02-24 | 2009-02-24 | Relevance analysis system and relevance analysis method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5089631B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012127986A1 (en) * | 2011-03-18 | 2012-09-27 | 日本電気株式会社 | Information search system, information search method, and information search programme |
JP5302373B2 (en) * | 2011-11-02 | 2013-10-02 | 株式会社プロフィールド | Schedule management device, schedule management method, and program |
JP2016126623A (en) * | 2015-01-06 | 2016-07-11 | 株式会社Nttドコモ | Action support device, action support system, action support method, and program |
JP2018011273A (en) * | 2016-07-15 | 2018-01-18 | エイチ・シー・ネットワークス株式会社 | Remote conference system and server device |
JP7284236B1 (en) | 2021-10-27 | 2023-05-30 | 株式会社ビズリーチ | Information processing device, information processing method, information processing program |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11265369A (en) * | 1998-03-18 | 1999-09-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Correlation display device |
JP2006260099A (en) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Fuji Xerox Co Ltd | Inter-user relation calculating device and method |
JP2007102657A (en) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Fuji Xerox Co Ltd | Community analysis system, community analysis method, and computer program |
JP2007193685A (en) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Fujitsu Ltd | Program for displaying personal connection information, recording medium with the program recorded thereon, device for displaying personal connection information, and method for displaying personal connection information |
-
2009
- 2009-02-24 JP JP2009041260A patent/JP5089631B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010198223A (en) | 2010-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10402408B2 (en) | Versioning of inferred data in an enriched isolated collection of resources and relationships | |
US8341175B2 (en) | Automatically finding contextually related items of a task | |
US20200143012A1 (en) | Digital rights management using a digital agent | |
CN105431844A (en) | Third party search applications for a search system | |
CN101673285A (en) | Method and system for generating a dynamic help document | |
JP5089631B2 (en) | Relevance analysis system and relevance analysis method | |
JP6582277B1 (en) | Block chain history storage system and block chain history storage method | |
US20180129695A1 (en) | Enriching data in an isolated collection of resources and relationships | |
CN105373541A (en) | Processing method and system for data operation request of database | |
US20180129697A1 (en) | Shared processing of rulesets for isolated collections of resources and relationships | |
JP2008165447A (en) | Data access device, data access method and computer program | |
JP5159451B2 (en) | Information processing apparatus, analysis system, network behavior analysis method and program for analyzing network behavior | |
JP4614854B2 (en) | Community management device and community management program | |
JP2013190838A (en) | Information anonymization system, information loss determination method, and information loss determination program | |
CN110737432B (en) | Script aided design method and device based on root list | |
JP2009265754A (en) | Information providing system, information providing method, and information providing program | |
JP2016153998A (en) | Service evaluation device and method | |
JP2009123062A (en) | System and method for content display control | |
JP2010134804A (en) | Job matching device and method | |
JP4772368B2 (en) | Business process exception processing generation support apparatus and program | |
JP4689635B2 (en) | Metadata management method, metadata management system, and metadata management program | |
JP2012190354A (en) | Document management system and document management method | |
CN110837365A (en) | Script aided design method and device based on root table | |
JP7098122B1 (en) | Article monitoring system, article monitoring method with attention information, computer program | |
JP2005190414A (en) | Client terminal device, server device, document sharing system, document management method, computer program, and computer readable storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100528 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120619 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120911 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |