JP5079108B2 - 三次元面フィギュア製作方法 - Google Patents

三次元面フィギュア製作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5079108B2
JP5079108B2 JP2011006708A JP2011006708A JP5079108B2 JP 5079108 B2 JP5079108 B2 JP 5079108B2 JP 2011006708 A JP2011006708 A JP 2011006708A JP 2011006708 A JP2011006708 A JP 2011006708A JP 5079108 B2 JP5079108 B2 JP 5079108B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
data
image
storage area
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011006708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012177954A (ja
Inventor
正雄 伊藤
Original Assignee
株式会社ワンフェイス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ワンフェイス filed Critical 株式会社ワンフェイス
Priority to JP2011006708A priority Critical patent/JP5079108B2/ja
Publication of JP2012177954A publication Critical patent/JP2012177954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5079108B2 publication Critical patent/JP5079108B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

本発明は、人物の画像データに基づいて三次元面の面フィギュア(お面)を三次元プリンタにより製作する三次元面フィギュア製作方法に関する。
例えば特許文献1に示すように三次元の地形モデルを三次元プリンタにより製作する三次元地形モデルの製作システムが知られている。該製作システムは、三次元の地形を表す三次元形状を規定する三次元地形データと、建造物のテクスチャを表すテクスチャデータとを用いて、前記三次元形状に含まれる建造物形状部分に前記テクスチャを付与した三次元モデルを表す三次元モデルデータを生成するステップと、前記三次元モデルデータに基づいて、前記三次元モデルの前記テクスチャが付与された建造物形状部分の三次元の外観を、組み立てて形成することのできる二次元の展開図を生成し、用紙上に印刷するステップと、前記三次元地形データに基づいた三次元の地形模型の自動造形を行うステップと、前記展開図に印刷された前記展開図を組み立てて前記地形模型の、当該展開図に対応する建造物形状部分に貼り付けるステップとにより三次元の地形モデルを製作している。
上記方法において三次元モデルデータを生成するには、三次元形状に含まれる建造物形状部分用のテクスチャとして現実の建造物の各側面を撮影した写真を用意した場合には、この写真を三次元形状の建造物形状部分の表面にテクスチャマッピングし、三次元モデル上の建造物オブジェクトを得ると共に三次元モデル上の他の建造物や道路などのオブジェクトについても、テクスチャマッピングや、その他の手法によって表面に色を設定し、三次元モデルを完成させて三次元モデルデータを生成する必要がある。
本願が対象とする人物の顔面に付いての面フィギュア製作方法に上記三次元地形モデル製作方法を適用して三次元面フィギュアを製作する場合にあっては、面フィギュアのモデル三次元データを生成する作業に手間と時間がかかり、面フィギュアを効率的に製作できない問題を有している。また、本願が対象とする三次元の面フィギュアにあっては、厚みを有した立体像に製作する必要があるが、上記三次元地形モデル製作方法により製作される三次元の面フィギュアは、厚みのない面状で、立体感を有していないため、上記方法では本願が対象とする三次元の面フィギュアを製作できない問題を有している。
特開2007−280157号公報
解決しようとする問題点は、面フィギュアの三次元データを生成するのに手間と時間がかかり、三次元フィギュアを効率的に製作できない点にある。また、製作されるフィギュアが立体感を欠如した面状になり、立体感を有した三次元フィギュアを製作できない点にある。
本発明は、画像データ記憶領域に記憶された人物の正面画像データ、人物の少なくとも一方の側面画像データを表示装置に表示すると共に該表示装置に複数の抽出ポイントが表示されたサンプル正面画像、サンプル側面画像を表示し、該サンプル正面画像中の複数の抽出ポイントに基づいて表示された正面画像における人面の頭頂位置、顎位置、顔両端位置、眼幅位置を含む眼位置、鼻幅位置を含む鼻位置幅、口幅位置を含む口位置、頭髪の生え幅位置を含む頭髪位置、耳幅位置を含む耳位置等及びサンプル側面画像中の複数の抽出ポイントに基づいて表示された側面画像において人面の頭頂位置、顎位置、顔両端位置、眼幅位置を含む眼位置、耳幅及び鼻高さ位置を含む耳位置等を特定する複数の抽出ポイントをそれぞれ設定する抽出ポイント設定工程と、上記正面画像及び側面画像中に設定された複数の複数の抽出ポイントにより囲まれた正面画像、側面画像をそれぞれ面フィギュア画像データとして抽出して抽出画像記憶領域に記憶する画像抽出工程と、上記抽出画像記憶領域に記憶された正面及び側面の面フィギュア画像データに基づいて面フィギュアの三次元データを生成して三次元データ記憶領域に記憶する三次元データ生成工程と、上記三次元データ記憶領域に記憶された上記面フィギュアの三次元データをオフセットデータ記憶領域に記憶された所要のオフセット値に基づいて体積化して厚みを付与した三次元ソリッド化データを生成するソリッド化工程と、上記三次元ソリッド化データを三次元プリントデータへ変換して三次元プリントデータ記憶領域に記憶するプリントデータ変換工程と、上記プリントデータ変換工程により生成された三次元プリントデータに基づいて三次元プリントを実行して面フィギュアを形成する三次元プリント工程とからなることを最も主要な特徴とする。
本発明は、人物の正面画像及び少なくとも一方の側面画像から面フィギュアの三次元データを簡易、かつ短時間に生成して三次元の面フィギュアを効率的に製作することができる。また、製作される面フィギュアに厚みを持たせて立体感を有した三次元面フィギュアを製作することができる。
本発明を具体化した三次元面フィギュア製作システムの電気的ブロック図である。 三次元面フィギュア製作処理の概略流れ図である。 図2におけるステップ21のサブルーチンを示す流れ図である。 正面画像の抽出状態例を示す説明図である。 側面画像の抽出状態例を示す説明図である。 図2におけるステップ23のサブルーチンを示す流れ図である。 ソリッド化処理を示す説明図である。 図2におけるステップ25のサブルーチンを示す流れ図である。
人物の正面画像及び一方の側面画像から面フィギュア対象物の長さ、幅、厚さ等の外形を抽出して特定されたデータに基づいて面フィギュアの三次元データを生成した後、該三次元データを所要のオフセット値に基づいて体積化して厚みを付与することを最適の実施形態とする。
以下、実施例を示す図に従って本発明を説明する。
図1に示すように、本発明方法を具体化した人物の三次元フィギュア製作システムは、三次元データ処理装置1と、三次元データに基づいてフィギュアを造形する三次元プリンタ3と、表示装置5と、キーボード及びマウス等の入力装置7とから構成される。
三次元データ処理装置1は、CPU9、プログラムデータ記憶手段11、作業データ記憶手段13、入出力制御手段15、画像データ処理部17、プリントデータ処理部19から構成される。プログラムデータ記憶手段11には、記憶された画像データにおいて指定された抽出ポイントに基づいて輪郭データを抽出する抽出処理を実行するプログラムデータ、記憶された画像データ、画像データから抽出された輪郭データ等を表示処理するための制御するためのプログラムデータ、抽出された輪郭データに基づいて製作するフィギュア面の三次元データを生成処理するプログラムデータ、生成されたフィギュア面の三次元データを所要の厚さ(オフセット)を持たせるソリッド処理を実行するプログラムデータ、フィギュア面三次元データ及びオフセットデータに基づいて三次元プリントデータを生成処理するプログラムデータ等が記憶されている。
作業データ記憶手段13には、入力された正面画像及び少なくとも一方の側面画像のデータを記憶する画像データ記憶領域13a、画像データ中から抽出する予め設定された抽出ポイントのデータを記憶する抽出ポイント記憶領域13b、各画像データから抽出ポイントで囲まれた抽出画像データを記憶する抽出画像データ記憶領域13c、正面画像及び側面画像から抽出された画像データに基づいて生成された面フィギュアの三次元データを記憶する三次元データ記憶領域13d、設定されたオフセットデータを記憶するオフセットデータ記憶領域13e、面フィギュアの三次元データ及びオフセットデータに基づいて生成された三次元プリントデータを記憶する三次元プリントデータ記憶領域13f、プリントデータバッファ領域13g等の各種記憶領域を有している。
三次元プリンタ3は、石膏ベース粉末等からなる薄い粉末レイヤーに対してY(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)及び必要に応じてB(ブラック)に着色された液状接着剤を選択的にインクジェット方式で噴射して粉末を所望の色に混色して着色した状態で粉末相互を接着することによりレイヤーを順次、形成して三次元造形するインクジェット方式の装置で、その構造、機能に関しては従来公知であるため、その詳細な説明を省略する。
表示装置5は、面フィギュアの造形対象が撮像された正面画像及び一方の側面画像、面フィギュアの三次元画像、ソリッド化された面フィギュアの三次元画像等を表示する装置である。また、入力装置7は、キーボード及びマウス等で構成され、表示装置5に表示された面フィギュアの造形対象が撮像された正面画像及び一方の側面画像の抽出ポイントを指定したり、オフセット値を入力したりする装置である。
次に、人物の画像データを基にして撮像された人物の面フィギュアを製作する方法を例に説明する。
先ず、フィギュアの製作概略を説明すると、図2に示すようにステップ21によりデジタルカメラ等により撮像されたフィギュア作成対象の人物に付いての正面画像及び一方の側面画像から面フィギュアの画像を抽出して三次元データに生成(本発明の画像抽出工程及び三次元データ生成工程)した後、ステップ23により生成された三次元データをフィギュアの所望の厚さに応じてソリッド化処理(本発明のソリッド化工程)し、次にステップ25によりソリッド化された三次元データを三次元プリントデータへ変換して三次元プリンタ3へ出力(本発明のプリントデータ変換工程及び三次元プリント工程)して面フィギュアを造形する。
次に、図2のステップ21について説明すると、図3に示すように画像データ処理部17は、ステップ31によりデジタルカメラ等により撮像された人物の正面画像データ及び一方の側面画像データを画像データ記憶領域13aに記憶させる。次に、ステップ33により画像データ記憶領域13aから正面画像データを読み出して表示装置5に正面画像を表示させる。このとき、表示装置5には、正面画像と共に抽出ポイントが示されたサンプル正面画像を表示させる。
作業者は、表示装置5に表示されたサンプル正面画像中の抽出ポイントに基づいて入力装置7により表示された正面画像中の、例えば頭頂位置、顎位置、顔両端位置、眼位置(眼幅位置を含む)、鼻位置(鼻幅位置を含む)、口位置(口幅位置を含む)、頭髪位置(頭髪の生え幅位置を含む)、耳位置(耳幅位置を含む)等の抽出ポイントを指定すると、ステップ35により正面画像中の各抽出ポイントにより指定された座標データ内の画像データを抽出画像データ記憶領域13cに記憶させる。(図4参照)
次に、ステップ37により正面画像の抽出処理が完了したか否かを判定し、該ステップ37がNOの場合には、ステップ35に戻る。反対に上記ステップ37がYESの場合、ステップ39により画像データ記憶領域13aから側面画像データを読み出して表示装置5に表示される画像データを側面画像へ切換える。このとき、表示装置5には、正面画像の画像表示と同様に側面画像と共に抽出ポイントが示されたサンプル側面画像を表示させる。
次に、ステップ41により表示装置5に表示されたサンプル側面画像中に表示された、例えば頭頂位置、顎位置、眼位置(眼幅位置を含む)、鼻位置(鼻高さ幅位置を含む)、口位置(口幅位置を含む)、頭髪位置(頭髪の生え幅位置を含む)、耳位置(耳幅及び耳高さ位置を含む)等の抽出ポイントに基づいて入力装置7により表示された側面画像中の抽出ポイントを指定し、各抽出ポイント内の側面画像を抽出して抽出画像データ記憶領域13cに記憶させる。(図5参照)
次に、ステップ43により側面画像の抽出処理が完了したか否かを判定し、該ステップ43がNOの場合には、ステップ41に戻る。反対に上記ステップ43がYESの場合、ステップ45により抽出画像データ記憶領域13cに記憶された抽出正面画像及び抽出側面画像の座標データに基づいて面フィギュアの三次元データを生成して三次元データ記憶領域13dに記憶して終了する。
図2のステップ23について説明すると、上記三次元データ記憶領域13dに記憶された三次元データは、立体面で、それだけでは厚みがない面データであり、そのままでは、厚みを有した面フィギュアを製作することができない。このため、図6に示すように、画像データ処理部17は、ステップ51により所望の厚さに対応して設定されたオフセット値(厚さ)をオフセットデータ記憶領域13eに記憶させた後、ステップ53によりオフセットデータ記憶領域13eに記憶されたオフセットデータに基づいて三次元データ記憶領域13dに記憶された三次元データを、上記オフセット値により演算してコピーして裏面の三次元データを生成すると共に表面の三次元データ及び裏面の三次元データ間の空間を三次元プリントして体積化して厚みを持たせるソリッド化処理する。(図7参照)
すなわち、上記三次元データに基づく三次元の面に対してオフセット値に基づいて変位した箇所に上記三次元の面を想定し、両面間の空間を体積化する処理を実行する。そしてステップ55により上記ステップ53においてソリッド化された面フィギュアの三次元データを三次元プリントデータへ変換して三次元プリントデータ記憶領域13fに記憶させてソリッド化処理を終了する。
次に、図2のステップ25について説明すると、図8に示すように、プリントデータ処理部19は、ステップ61により三次元プリントデータ記憶領域13fに記憶された複数の三次元プリントデータから所望の三次元プリントデータを選択してプリントデータバッファ領域13gへ記憶させた後、ステップ63によりプリントデータバッファ領域13gに記憶された三次元プリントデータを三次元プリンタ3へ転送し、ステップ65により三次元プリンタ3を三次元プリントデータに基づいて印字駆動して面フィギュアを製作して終了する。なお、上記したように三次元プリンタ3による面フィギュアの三次元プリント作用は、公知であるため、その詳細な説明を省略する。
上記三次元プリンタ3により立体造形された面フィギュアは、必要に応じて端面を面取り加工したり、紐を挿通したりするための孔を形成して製品に仕上げられる。該面フィギュアは、例えばキーホルダー、名札、携帯電話用ストラップ等に使用することができる。また、雛人形や五月人形等に使用する場合にあっては、雛人形等の顔に本発明により製作された子供の面フィギュアを取付けることにより雛人形等を個性化することができる。
本実施例方法は、入力された所望のフィギュア画像の正面画像および一方の側面画像に基づいて面フィギュアの三次元データを生成した後に、該三次元データを所望のオフセット値によりソリッド化し、厚みを有して立体ボリューム化されて生成された三次元プリントデータにより面フィギュアを効率的に製作することができる。
1 三次元データ処理装置
3 三次元プリンタ
5 表示装置
7 入力装置
9 CPU
11 プログラムデータ記憶手段
13 作業データ記憶手段
13a 画像データ記憶領域
13b 抽出ポイント記憶領域
13c 抽出画像データ記憶領域
13d 三次元データ記憶領域
13e オフセットデータ記憶領域
13f 三次元プリントデータ記憶領域
13g プリントデータバッファ領域
15 入出力制御手段
17 画像データ処理部
19 プリントデータ処理部
21〜43 ステップ
51〜55 ステップ
61〜65 ステップ

Claims (1)

  1. 画像データ記憶領域に記憶された人物の正面画像データ、人物の少なくとも一方の側面画像データを表示装置に表示すると共に該表示装置に複数の抽出ポイントが表示されたサンプル正面画像、サンプル側面画像を表示し、該サンプル正面画像中の複数の抽出ポイントに基づいて表示された正面画像における人面の頭頂位置、顎位置、顔両端位置、眼幅位置を含む眼位置、鼻幅位置を含む鼻位置幅、口幅位置を含む口位置、頭髪の生え幅位置を含む頭髪位置、耳幅位置を含む耳位置等及びサンプル側面画像中の複数の抽出ポイントに基づいて表示された側面画像において人面の頭頂位置、顎位置、顔両端位置、眼幅位置を含む眼位置、耳幅及び鼻高さ位置を含む耳位置等を特定する複数の抽出ポイントをそれぞれ設定する抽出ポイント設定工程と、
    上記正面画像及び側面画像中に設定された複数の複数の抽出ポイントにより囲まれた正面画像、側面画像をそれぞれ面フィギュア画像データとして抽出して抽出画像記憶領域に記憶する画像抽出工程と、
    上記抽出画像記憶領域に記憶された正面及び側面の面フィギュア画像データに基づいて面フィギュアの三次元データを生成して三次元データ記憶領域に記憶する三次元データ生成工程と、
    上記三次元データ記憶領域に記憶された上記面フィギュアの三次元データをオフセットデータ記憶領域に記憶された所要のオフセット値に基づいて体積化して厚みを付与した三次元ソリッド化データを生成するソリッド化工程と、
    上記三次元ソリッド化データを三次元プリントデータへ変換して三次元プリントデータ記憶領域に記憶するプリントデータ変換工程と、
    上記プリントデータ変換工程により生成された三次元プリントデータに基づいて三次元プリントを実行して面フィギュアを形成する三次元プリント工程と、
    からなる三次元面フィギュア製作方法。
JP2011006708A 2011-01-17 2011-01-17 三次元面フィギュア製作方法 Expired - Fee Related JP5079108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011006708A JP5079108B2 (ja) 2011-01-17 2011-01-17 三次元面フィギュア製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011006708A JP5079108B2 (ja) 2011-01-17 2011-01-17 三次元面フィギュア製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012177954A JP2012177954A (ja) 2012-09-13
JP5079108B2 true JP5079108B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=46979777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011006708A Expired - Fee Related JP5079108B2 (ja) 2011-01-17 2011-01-17 三次元面フィギュア製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5079108B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103894608B (zh) * 2014-03-04 2015-11-18 浙江大学 一种三维打印大光斑扫描路径生成方法
JP5894227B2 (ja) * 2014-06-25 2016-03-23 株式会社カブク 情報処理装置及びプログラム
KR101602472B1 (ko) * 2014-08-14 2016-03-16 이명익 2차원 이미지 변환을 통한 3차원 프린팅 파일 생성 장치 및 방법
CN112380716B (zh) * 2020-11-20 2021-07-16 武汉奇造科技有限公司 一种基于学习算法的sla 3d打印时间预估方法及系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2787612B2 (ja) * 1990-07-19 1998-08-20 株式会社エイ・ティ・アール通信システム研究所 顔画像モデル生成装置
JP4438971B2 (ja) * 1999-10-20 2010-03-24 グンゼ株式会社 データ立体化装置及びデータ立体化プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4507571B2 (ja) * 2003-11-25 2010-07-21 パナソニック電工株式会社 人体姿勢計測装置
JP2006072837A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Ykk Corp 製品設計方法、製品設計装置、製品設計システム及び製品設計プログラム
JP2007280157A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Kimoto & Co Ltd 三次元地形モデル製作システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012177954A (ja) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ballarin et al. Replicas in cultural heritage: 3D printing and the museum experience
KR101694300B1 (ko) 3d 개인 피규어 생성 장치 및 그 방법
KR101794731B1 (ko) 2차원 캐릭터 그림데이터를 애니메이션이 가능한 3차원 모델로 변형하는 방법 및 장치
KR100727034B1 (ko) 3차원 공간상에서 2차원 인간형 캐릭터의 표현 및애니메이션 방법
KR102433392B1 (ko) 3d 볼륨 마스크 모델정보 생성 장치 및 그 방법
JP2004506276A (ja) 3次元顔モデリングシステム及びモデリング方法
JP5079108B2 (ja) 三次元面フィギュア製作方法
JP2007280157A (ja) 三次元地形モデル製作システム
CN106952336A (zh) 一种保特征的人类三维头像生产方法
WO2022241085A1 (en) System and method for making a custom miniature figurine using a three-dimensional (3d) scanned image and a pre-sculpted body
CN107469355A (zh) 游戏人物形象创建方法及装置、终端设备
JP5870386B2 (ja) 立体模型製造方法およびcadデータ加工装置
US20060003111A1 (en) System and method for creating a 3D figurine using 2D and 3D image capture
JP6930310B2 (ja) 造形制御装置、造形制御プログラム
JP2005139593A (ja) お面の製造方法および成形型の製造方法
CN103914873B (zh) 一种根据人体动作驱动的雕塑三维模型生成方法
JP2006107145A (ja) 顔形状モデリングシステムおよび顔形状モデリング方法
JP6376591B2 (ja) データ出力装置、データ出力方法及び3次元物体製造システム
JP2017087674A (ja) 造形装置及びその制御方法、ならびにプログラム
CN105082860A (zh) 迷你3d肖像快速制作方法
JP6811040B2 (ja) 3dプリンタデータ配信装置、立体物変更プログラム
JP5430836B2 (ja) 立体的画像装飾物の製作方法およびこれに用いる彫刻対象材
CN108182588A (zh) 一种发型设计及修剪装置、系统及方法、设备与介质
WO2017033620A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR20090056243A (ko) 3차원 모델 생성 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120801

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120828

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5079108

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees