JP5075817B2 - 配管用ツールの供給制御装置 - Google Patents

配管用ツールの供給制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5075817B2
JP5075817B2 JP2008521519A JP2008521519A JP5075817B2 JP 5075817 B2 JP5075817 B2 JP 5075817B2 JP 2008521519 A JP2008521519 A JP 2008521519A JP 2008521519 A JP2008521519 A JP 2008521519A JP 5075817 B2 JP5075817 B2 JP 5075817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snake
feeder
rolls
axis
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008521519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009501288A (ja
Inventor
ルトコウスキー,マイケル・ジエイ
ダンキン,ジヨン・アール
Original Assignee
エマーソン エレクトリック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エマーソン エレクトリック カンパニー filed Critical エマーソン エレクトリック カンパニー
Publication of JP2009501288A publication Critical patent/JP2009501288A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5075817B2 publication Critical patent/JP5075817B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/24Preventing accumulation of dirt or other matter in the pipes, e.g. by traps, by strainers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/04Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes
    • B08B9/043Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes moved by externally powered mechanical linkage, e.g. pushed or drawn through the pipes
    • B08B9/045Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages using cleaning devices introduced into and moved along the pipes moved by externally powered mechanical linkage, e.g. pushed or drawn through the pipes the cleaning devices being rotated while moved, e.g. flexible rotating shaft or "snake"
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03FSEWERS; CESSPOOLS
    • E03F9/00Arrangements or fixed installations methods or devices for cleaning or clearing sewer pipes, e.g. by flushing
    • E03F9/002Cleaning sewer pipes by mechanical means
    • E03F9/005Apparatus for simultaneously pushing and rotating a cleaning device carried by the leading end of a cable or an assembly of rods
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19721Thread geometry
    • Y10T74/1973Shaft thread is spirally wound wire
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19698Spiral
    • Y10T74/19702Screw and nut
    • Y10T74/19744Rolling element engaging thread

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Feeding And Watering For Cattle Raising And Animal Husbandry (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)
  • Flexible Shafts (AREA)

Description

本出願は、(1)2005年7月12日付け出願の米国非仮出願第11/179,957号明細書の優先権の利益を主張するものであるが、該出願は(2)2004年3月4日付け出願の米国非仮出願第10/792,983号明細書に一部継続出願である。
本発明は排水管クリーニング装置の技術に関し、さらに詳細には改良された供給制御機構に関し、この機構によって、排水管クリーニング作業の間において、上記クリーニング装置のフレキシブルスネークを、上記機構に対して軸方向に前進および後退させ得る。
クリーニングされる排水管に対して排水管クリーニングスネークを前進および後退させるために、手動で操作できる供給制御装置を提供することは、言うまでもなくよく知られている。このような装置のいくつかにおいては、複数のロールが、そこを通してスネークが延びるハウジングなどの内部に支持されており、ロールはスネークの周辺周りに間隔を空けている。ロールはスネークに対して中立位置および係合位置を有し、回転するとき、スネークがロール内の所定位置でそれぞれ回転し、ハウジングに対して軸方向に移動する。設計によっては、ロールはスネークの軸に対して斜めになっており、これにより、一方方向へのスネークの回転に対応して、スネークをハウジングに対して一方方向に軸方向に移動し、およびスネークの回転方向を逆にすることによって、スネークの反対方向への軸方向移動を達成する。この機構の実例はRutkowskiらによる特許第5,901,401号明細書、Rutkowskiによる特許第6,009,588号明細書、およびRutkowskiらによる特許第6,158,076号明細書に記載されている。他の設計では、スネークのハウジングに対する反対方向への軸方向移動は、スネークを正しく一方方向に回転し、ハウジングに対してロールの斜行を逆にすることによって達成される。このような機構は、例えば、Babbらによる特許第5,031,276号明細書に記載されている。
後者の特徴を有するより最近の供給装置はBabbによる特許第6,360,397号明細書に開示されており、この特許では、ロールの斜行は、内部にロールが支持されているハウジング要素の相対的回転移動によって可逆である。Margherioらによる特許第6,655,228号明細書では、軸方向に間隔を空けた2つのペアのロールがハウジング内にあり、第3ロールがこれら2つのペアのロール間に軸方向に取り付けられている。第3ロールは移動可能であって、スネークをロールセットの一方または他方に選択的に係合させる。上述の特許の全ては背景情報として参照により本明細書に組み込まれるものとする。
排水管クリーニングスネークを回転させる動力源は、例えば、上述のRutkowskiらによる特許第6,158,076号明細書に記載されている手持ち式のクランク作動排水管クリーナ、または、例えば、Huntによる特許第3,224,024号明細書およびSilvermanらによる特許第5,029,356号明細書に記載されているトリガ起動モータ駆動排水管クリーナ、または、例えば、Irwinによる特許第4,580、306号明細書、Babbらによる特許第5,031,263号明細書、およびSaleckerらによる特許第5,239,724号明細書に記載されている幾分大型の地上設置型排水管クリーナであってもよい。これら特許の開示内容もまた背景情報として参照により本明細書に組み込まれるものとする。
軸方向で正反対方向への移動を達成するために、スネークの逆方向回転を必要としない制御装置が様々な理由から有利である。この点で、例えば、排水管クリーニング装置の操作は、ユーザが駆動モータの逆転スイッチを操作する必要がないことにより、ユーザにとって容易になされる。しかし、同時に、スネークの回転方向を変えることなくスネークを軸方向で正反対方向に移動するために提供される上述の機構は構造的に複雑であり、操作が幾分難しく、スネークの逆方向駆動を達成するのにユーザが少なくとも1つおよび時には2つの構成要素を操作する必要がある。
本発明によりスネーク供給制御装置が提供される。この装置は、軸回りのスネークの回転方向を変えることなく供給装置に対するスネークの軸方向移動を逆にするのに有効に作動する上述の装置の利点を保持すると同時に、このような装置の欠点を最小にするかまたは克服し、装置操作の操作性および容易性の改善を実現する。この点でより詳細には、本発明による供給制御装置はスネークの軸方向移動の方向に長く、装置に適した、ユーザが操作し易いサイズおよび形状を有し、基本的に、選択的に協働して、スネークの回転方向を変えることなく逆方向へのスネークの軸方向移動を実現するベースおよびアクチュエータ要素を備える。この点でさらに、ユーザが手で簡単に軸方向にスライド移動させるだけで、上記要素の一方が他方に対して移動可能であり、一方方向へのこのような移動によりスネークが排水管内に進み、他方向への移動によりスネークが排水管から引き抜かれる。好ましくは、スネークを駆動する構成要素は、移動されるスネークに対して軸方向に間隔を空けた2つのグループのロールであり、各グループは上記駆動要素の一方の上にペアのロールを備え、他方の駆動要素の上に少なくとも1つのロールを備える。ユーザが手により上記2つの駆動要素を軸方向の一方の方向に移動すると、対応するロールセットがスネークと係合し、スネークを2つの駆動要素に対して軸方向の一方の方向に移動する。ユーザが手により軸方向の逆方向に移動すると、他方のグループのロールがスネークと係合し、スネークを逆方向に移動する。両方の移動は、スネークを軸回りに一方方向にだけ回転させることで達成される。
このように、本発明の明確な目的は改良された供給制御装置を提供することであり、これにより装置に対して正反対方向に排水管クリーニングスネークを軸方向に移動できる。
別の目的は上述の特徴を有する供給制御装置を提供することであり、これにより、この装置に対するスネークの正反対方向への軸方向移動が、装置に対して正反対方向にユーザの手により軸方向に移動することで達成される。
さらに別の目的は上述の特徴を有する供給制御装置を提供することであり、この装置は、操作の容易性、製造の経済性、およびクリーニングされる排水管に対するフレキシブルスネークの方向移動に関する有効性を向上させるのに構造的な相互関係を有する、最小数の構成要素を備える。
さらに別の目的は上述の特徴を有する供給制御装置を提供することであり、この装置は、装置に対するスネークの移動方向に対して、正反対方向へのユーザの手による軸方向移動に対応して作動する。
さらに別の目的は上述の特徴を有する供給制御装置を提供することであり、この装置は、装置の相対的移動可能な要素上に軸方向に間隔を空けた駆動ロールのグループを備え、これにより装置に対して逆方向へのユーザの手による軸方向移動が、ロールのグループを交互に駆動してスネークをグループのロールに係合させ、スネークを装置に対して正反対方向に軸方向に交互に移動する。
本発明の上述の目的およびその他は、一部は明らかであり、一部は添付図面に示される本発明の好ましい実施形態の説明と併せて以下に詳細に述べられるであろう。
次に図面を詳細に参照する。図面は、本発明の好ましい実施形態を説明する目的だけで図示されており、本発明を限定する目的のものではない。図1から図5は本発明によるスネーク供給装置10を示しており、この装置は、排水管クリーニングスネーク(図示せず)を、装置の軸Aに対して正反対方向に選択的に駆動するように作動する。本実施形態では、装置は基本的に2つの構成部品、すなわち軸方向の両端部12aおよび12bを有するトラフ形状(trough−shaped)ベース12とアクチュエータ14とを備え、このアクチュエータはベースの上に軸方向に重なり、軸Aを横切り、かつベースの両端に間のほぼ中心にあるピボット軸Bを提供するピン16によって、ベースと枢動可能に相互接続されている。ベースおよびアクチュエータ構成要素は金属または適切なプラスチック、例えばファイバ強化ポリプロピレンであってもよい。アクチュエータ14は、軸Bに対して軸方向で正反対方向に、および相互にある角度を有して延びるレッグ(leg)18および20を含む。これにより、以下に明らかになるとおり、レッグをベース12の方向に交互に移動させることができる。スネーク供給装置はさらに、第1および第2セットの駆動ロール22および24を含み、両セットはそれぞれ、軸方向に間隔を空け、ピボットピン16の軸方向の両側上にある。図1から5に示される実施形態では、ロールセット22はベース12の壁面23に取り付けられた単一ロール22aとアクチュエータ14のレッグ18に取り付けられたペアのロール22bおよび22cとを含む。ロールセット24はベース12の壁面25に取り付けられた単一ロール24aとアクチュエータのレッグ20に取り付けられたペアのロール24bおよび24cとを含む。ロール22a、22bおよび22cは軸Aに対して傾斜しており、これにより、ロールセット22がスネーク周りに係合し、スネークが回転されると、スネークを装置に対して一方向に駆動する。ロール24a、24bおよび24cは軸Aに対して逆方向に傾斜しており、これにより、ロールセット24のロール間に係合されたスネークは、同一方向へのスネークの回転に対応して、装置に対して逆方向に駆動される。アクチュエータが図1および図2に示された位置にあるとき、ロールセット22および24は間隔を空けており、これにより、装置を通って延びるスネークはスネークの回転に対応して装置に対して軸方向に移動しない。これはアクチュエータの中立位置である。スネークをベースの端部12bから端部12aの方向に移動するために、例えば、ベース12を手のひらで保持する作業者がアクチュエータ14のレッグ18をベース12方向に押し下げると、ロール22bおよび22cはスネークをロール22aと係合するように移動させ、ロール22bおよび22cの傾斜によって、スネークはロール22aの方向に軸方向に移動する。ロール22aの方向がクリーニングされる排水管内にスネークを進める方向である場合、レッグ20をベース12方向に移動することによってスネークを逆方向に駆動でき、この動きがロール22bおよび22cをスネークから移動し、ロール24bおよび24cを移動させてスネークをロール24aに係合し、その結果、スネークはベースの端部12aから端部12bの方向に軸方向に移動する。
図1から図5に示された実施形態では、アクチュエータ14は、下方に突き出し、かつ軸方向の両端(符号で示されていない)を有する中心取付部分26を含み、それら端部の上にロールセット22のロール22bおよび22cとロールセット24のロール24bおよび24cが取り付けられている。取付部分26は、この部分の軸方向の両端の間で下方に突き出て、かつ軸Bに対して間隔を空けているペアのトラニオン28を含み、トラニオンの間にベース12上のリブ30を受け入れる。トラニオン28はリブ30のピン穴34とベース12の横方向の両側面の一方のピン穴36とに位置合わせされたピン穴32を備える。ピボットピン16はベースの他方の側面の細長い穴37を通り、穴32、34および36を貫通して延び、アクチュエータ14をベース12に着脱可能に取り付ける。ピン16の外側端の一方は近接トラニオン28の穴32に摩擦係合する突起部38を備え、ピンを所定の位置に着脱可能に保持する。ピンの着脱性はアクチュエータ14のベース12からの分離に関して望ましく、供給装置を通して球状オーガ(auger)をスネークの端部上に誘導するのを容易にする。アクチュエータのレッグ18および20の外側端は穴18aおよび20aを備え、この穴を通してアクチュエータ上のロール22bおよび24bの対応する1つへのツールのアクセスを可能にする。
供給装置は様々な異なる方法で使用可能である。この点で、例えば、供給装置のベース12の端部12aおよび12bの一方または他方は、例えば、上述のRutkowskiによる特許第6,009,588号明細書に記載されたとおり、柔軟なガイドチューブ40に取り付けできる。あるいは、例えば、Rutkowskiらによる特許第6,158,067号明細書に記載されるとおり、供給装置は手持ち式の手動操作排水管クリーナの外側端に取り付けできる。さらに、供給装置は大型のモータ駆動排水管クリーナのフレームまたはドラム上または近傍、あるいは手持ち式のモータ駆動排水管クリーナの外側端に取り付けできる、ことは理解されるであろう。さらに、上述の方法の取付で達成される固定性を備えないが、供給装置は排水管クリーナへの直接または間接的取付に無関係に、ユーザの手で保持して、供給装置に対するスネークの回転に応答して装置に対してスネークを軸方向に移動できる。
供給装置へのガイドチューブ40の取付に関しては、ベース12の端部12aおよび12bは円形であり、かつブリッジ部分42および44を有し、このブリッジ部分はベースのアーチ形末端部43および45の対応する一方の軸方向の内側方向にそれぞれが間隔を空けている。ベース端部の内面およびブリッジ部分は、相互に直径方向で対向しており、それぞれ対応する円周方向に突き出るリブ46および48を備える。リブ46および48はガイドチューブの外側面と相互に摩擦係合し、これにより、ガイドチューブの周辺周りに協働して係合するペアのリブによって、供給装置と軸方向に相互に係合する。他の取付機構を考案して、供給装置を別の装置または器具への取付に適応することができる。
図6から図8は図1から図5に示される形態からのアクチュエータの取付機構の変更形態を示す。取付機構を除いて、装置の他の構成部品は、図1から図5に実施形態における部品と同一であり、したがって同一符号で示される。図6から図8の実施形態では、ピボットピン16はアクチュエータ14Aの横方向両側面上の柔軟なタブ52から横方向で外側方向に突き出るポスト50に置き換えられ、このポストはベース12Aの横方向の両側面上のトラニオンの穴54に枢動可能に収納される。この点においてさらに詳細には、アクチュエータ14Aの取付部分26の側壁26aはそれぞれ、対応するタブ52を画定するペアの軸方向に間隔を空けた垂直スロット58を備え、各側壁26aは、これらスロットのために、対応するトラニオン56の横方向の内側方向に移動可能となり、アクチュエータ14Aをベース12Aから切り離す。したがって、ユーザはタブ52を相互に横方向内側に押し込むことによりアクチュエータを取り外し、1から5の実施形態におけるのと同様に、供給装置を通してスネークの端部上に球状オーガを容易に供給できる。ポスト50の下部端はトラニオン56の上部端と係合するカム表面50aを備え、アクチュエータの再取付の間にタブを内側方向に移動して再取付を容易にする。好ましくは、穴54は対応するトラニオンの軸方向の両側側面の一方の方向に偏り、アクチュエータの脚18と20との間の接続領域が、図6に示される方向でなく、ベース12A上のアクチュエータ14Aの取付を妨げる形状とされた、半径方向内側に突き出るスロット60を備える。言うまでもなく、これは各ロールセットのロールが同一方向に傾斜することを保証する。この点で、ユーザまたは作業者がアクチュエータ14Aを図6に示される方向の反対方向にベース12Aに取り付けることを試みる場合、凹所60の縁部60Aはトラニオン56の垂直縁部56Aに係合し、ポスト50とトラニオンの穴54との間の必要な位置合わせを妨げる。
本実施形態におけるベース12Aの変更形態は、ベースの端部12aにリブ62および64を備えることにより、供給装置のその端部へのガイドホースの取付を妨げることにある。この点においてさらに詳細には、図6および図7から理解されるとおり、図2と比較して、ベース端部12aのリブ62および64はガイドチューブの肉厚にほぼ対応する半径方向突出部を含み、これにより、ベース12Aの端部12aへのチューブの挿入が、チューブの端部とリブ62および64との間に係合部に当接することにより妨げされる。これに反して、ガイドチューブ材料の弾性により、ガイドチューブが横方向に移動し、端部12bのブリッジ部分44上のリブ48(見えない)および端部12bのアーチ形部分45上のリブ46と摩擦係合する。
図9から図13は本発明によるスネーク供給装置のさらに別の実施形態を示す。本実施形態では、供給装置70はトラフ形状のベース要素72と第1および第2アクチュエータ要素74および76によって画定されるアクチュエータとを備え、これらアクチュエータのそれぞれは、以後に詳細に説明されるとおり、ベースに枢動可能に取り付けられ、ベースに対して上に重なって軸方向に延びている。供給装置70はさらに第1および第2セットの駆動ロール78および80を含み、これらのセットの駆動ロールはそれぞれ、ベース72上に取り付けられた単一の駆動ロール78aおよび80aと、アクチュエータ74および76上にそれぞれ取り付けられたペアの駆動ロール78bおよび78cと80bおよび80cとによって画定される。ベース72は上述の実施形態のベース12および12Aにいくつかの点で構造的に類似であり、したがって、先の実施形態の構成部品に一致する図9から図13に示される供給装置の構成部品は、同一符号によって定義される。ベース72は軸Aと、軸方向の両端部72aおよび72bと、ベースの横方向の両側面上の、ベースの端部72aと72bとの間のほぼ中心にある直立の取付プレート82と、を有する。ロール78aおよび80aはベース72上の取付プレート82の軸方向の両側に取り付けられている。ベースの端部72aはアーチ形末端部43とブリッジ部分42上にリブ62および64を有し、これらのリブは、本明細書に説明されるとおり、ベースの端部へのガイドチューブの取付を妨げる。ベースの端部72bは、本明細書に説明されるとおり、アーチ形端部45およびブリッジ部分44上のリブ46および48を有し、これらのリブがガイドチューブをアーチ形の端部に係合する。
アクチュエータ74および76はそれぞれ軸方向の内側端74aおよび76aを有し、以下に説明されるとおり、これらの端部は相互に係合するタング(tongue)および溝形状を有することにより内側端を重ね合わせ、重ね合わされた部分および取付プレート82は横方向に整列した穴(符号で示されない)を備え、この穴にピン84を受け入れ、これによりアクチュエータが枢動可能にベース72と係合する。アクチュエータ74は下部側面に、ロールセット78のロール78aに重なる関係にあるペアの駆動ロール78bおよび78cを備え、アクチュエータ76の下部側面は、ベース72に取り付けられている、ロールセット80の駆動ロール80aの上に重なるペアの駆動ロール80bおよび80cを備える。この点においてより詳細には、ベース72はベースの中心部近傍の断面はアーチ形であり、その上に駆動ロール78aおよび80aの対応する一方が取り付けられる、軸方向の内側面を有するペアの間隔を空けた壁面83を備える。図9、図11および図12から理解されるとおり、アクチュエータ74の端部74aの軸方向の最内側部分は、アクチュエータの両内側端の間にタングおよび溝形状のタング構成要素を備える。タング構成要素はペアのフィンガ74bによって画定され、このペアのフィンガは横方向に間隔を空けて、フィンガの間に付勢ばね86を受け入れる。ばねは、ピン84を囲み、軸方向に外側方向に突き出てアクチュエータ74および76にそれぞれ係合する両端部86aおよび86bを有し、これにより、アクチュエータのそれぞれをベース72方向に下方に付勢する。図12から理解されるとおり、アクチュエータ74および76の軸方向に重なる内側端部はそれぞれ、相互に係合するフィンガおよびショルダ要素88および90を有し、これらは相互に係合して、ベース72方向へのアクチュエータの枢動運動を制限する。このように、図12から詳細に理解されるとおり、フィンガおよびショルダ要素は相互に係合し、対応するロールセットの上部ロールと下部ロールとの間に空間を生成し、この空間はその間をスネークが通過し、ロールセットに対して、このセットにより駆動されることなく回転するのに十分な空間である。上述のとおり、ロールセットのロール間のこのような位置関係は、供給装置に対するスネークの駆動または供給に関する中立位置を提供する。図13から理解されるとおり、アクチュエータ74および76はベース72に対して上方に枢動して、駆動ロール78bおよび78cと80bおよび80cとを対応するロールセットの下にあるロールから半径方向外側に移動する。有利には、この位置により、拡大したオーガ端部を有するスネークは、供給装置のいずれの部分も分解することなく、供給装置の軸に沿って装置を通過できる。
使用においては、スネークは供給装置を通過して突き出し、ユーザは選択的にレバー74および76のいずれか一方をベース72の方向に押し付け、スネークを対応するロールセットの駆動ロールの間に係合し、これによって、スネークは、装置に対してスネークを、ロールセットのどのロール間に係合されているかに依存して軸方向に回動すると、装置に対して軸方向に移動する。スネークの駆動方向を逆にするには、作業者は一方のレバーを解放し、他方のレバーをベース72方向に枢動し、これにより一方のレバー上の駆動ロールはスネークとの係合から移動し、他方のレバー上の駆動ロールはスネークと係合して、スネークをベース上の対応する駆動ロールに接して移動させる。
図14から図16は、本発明によるスネーク供給装置の別の実施形態を示す。本実施形態では、供給装置100は、軸Aと軸方向の両端部102aおよび102bとを有するベース要素102と、第1および第2アクチュエータ要素104および106のそれぞれにより形成されたアクチュエータとを備える。アクチュエータ要素は、以後に詳細に説明されるとおり、ベース102に枢動可能に取り付けられ、ベース102の両端の間のほぼ中心の位置からベースの対応する端部の外側方向位置に、正反対の方向に軸方向の外側方向に突き出ている。供給装置はさらに、以下に説明されるとおり、第1および第2セットの駆動ロール108および110を含み、これらロールセットはそれぞれ、それぞれがベースの端部102aおよび102bに取り付けられている単一駆動ロール108aおよび110aと、それぞれがアクチュエータ要素104および106に取り付けられたペアの駆動ロール108bおよび108cと110bおよび110cとにより画定される。
ベース102は横方向に間隔を空けた直立の取付プレート112および113を有しアクチュエータ要素104および106は軸方向の内側両端104aおよび106aを有し、図9から図13の実施形態に関連して上に述べたとおり、内側端はそれぞれ重なり、重なり部分と取付プレート112および113とは、ピン114を受け入れる横方向に整列した穴(符号で示されていない)を備え、これによりアクチュエータがベース102に枢動可能に係合される。アクチュエータ104は、アクチュエータの内側端部104aの下部側面に、ロールセット108の駆動ロール108aに重なる関係に駆動ロール108bおよび108cを備え、内側端部106aのアクチュエータ106の下部側面は、ロールセット110の駆動ロール110aの上に重なる駆動ロール110bおよび110cを備える。図9から図13の実施形態に関連して本明細書に述べるとおり、アクチュエータ要素104および106の軸方向に重なった内側両端は、ペアのフィンガによって画定されるタング要素を備え、このペアのフィンガは横方向に間隔を空けて、フィンガの間に付勢ばね116を受け入れる。ばねは、ピン114を囲み、軸方向に外側方向に突き出てアクチュエータ要素104および106にそれぞれ係合する両端部116aおよび116bを有し、これにより、アクチュエータ要素のそれぞれをベース102方向に下方に付勢する。図16から理解されるとおり、アクチュエータ104および106の軸方向に重なる内側端部はそれぞれ、相互に係合するフィンガおよびショルダ要素118および120を有し、これらは相互に係合して、ベース102方向へのアクチュエータの枢動運動を制限する。このように、図16から詳細に理解されるとおり、フィンガおよびショルダ要素は相互に係合し、対応するロールセットの上部ロールと下部ロールとの間に空間を生成し、この空間はその間をスネークが通過し、ロールセットに対して、このセットにより軸方向に駆動されることなく回転するのに十分な空間である。上述のとおり、図9から図13の実施形態に関連して、ロールセットのロール間のこのような位置関係は、供給装置に対するスネークの駆動または供給に関する中立位置を提供する。
図14から図16の実施形態によればさらに、供給装置100はハウジング122内に着脱可能に取り付けられおり、ハウジングは、好ましくは、断面が円形であり、供給装置が内部に取り付けられるとき、供給装置の軸Aと同軸の軸を有する。より詳細には、ハウジング122は、ベース102の端部102aおよび102bそれぞれの軸方向の外側方向に、軸方向の両端122aおよび122bを有する。ハウジングはその両端の間に開口部分124を備え、この開口は供給装置のベース102を、アクチュエータ要素104および106が開口部分から外側方向に突き出るように収容する。ハウジング122は開口部分124の反対側に壁面126を含み、ベース要素102、したがって供給装置100は、壁面126の穴(符号で示されていない)を貫通して、ベース要素102の底部のねじ付き穴130内に延びるねじ付き固定具128によって壁面126に固定される。供給装置100のハウジング122からの着脱性は、有利には、クリーニング、交換などの目的のための駆動ロール構成要素ならびにベースおよびアクチュエータ要素へのアクセスを容易にする。本実施形態では、ハウジングの端部122aは環状スネークガイド構成要素132を備え、このガイド構成要素は、端部122a内に収容され、ねじ付き固定具134によって内部に着脱可能に固定され、スネークを受け入れるための貫通した中心開口136を含む。ハウジング122の端部122bはハウジングを結合される装置に取り付けるための適切な機構を備える。この取付機構は、ハウジングを結合される装置に取り付けるための所望の任意の構造であってもよく、例えば、ガイドチューブに取り付けるための、図1から図13の実施形態に示された構造であってもよい。図14から図16に示される実施形態では、取付機構は、ハウジングの端部122bから軸方向の内側方向に突き出て、ハウジングの外側方向に開くスロット140で終端する、軸方向に延びる凹所138によって画定される。この構成は、供給装置を、例えば、本文の最初に参照した特徴を有するモータ駆動の手持ち式排水管クリーナのドラムの前方に延びるスネークガイドチューブに取り付けるのを容易にする。
使用においては、供給装置は図9から図13の実施形態に関して上に述べた方法で操作できる。さらに、図9から図13の実施形態と同様に、アクチュエータ要素104および106はベース102に対して上方に枢動され、駆動ロールを対応するロールセットの下にあるロールから半径方向外側に移動することにより、拡大したオーガ端部を有するスネークは、供給装置のいずれの部分も分解することなく、供給装置の軸に沿って装置を通過できる。
本明細書では、本発明の好ましい実施形態の構造および構成部品間の構造的相互関係にかなりの重点が置かれているが、他の実施形態ならびに好ましい実施形態の変更形態は、本発明の原理から逸脱することなく実現できる、ことは理解されるであろう。この点で、例えば、ロールセットのそれぞれは少なくとも2つのロール、すなわちベース上の1つとアクチュエータ上の1つを含むことができ、または、ベースおよびアクチュエータのそれぞれ上の2つのロールを含むことができ、本明細書に示された構成の逆、ベース上に2つのロールおよびアクチュエータ上に1つのロールを備えることもできる、ことは理解されるであろう。これらおよび他の変形は明らかであり、および/または本明細書の開示から示唆される。したがって、上述の説明内容は単に本発明の例示であって、限定を意味しないと解釈されるべきである。
本発明によるスネーク供給機構の斜視図である。 図1において左から右に見た供給装置の端面図である。 供給装置のベース、アクチュエータおよびピボットピン構成要素の分解組立図である。 図3の線4−4の方向に見たベースの平面図である。 図3の線5−5の方向に見たアクチュエータの下面の平面図である。 本発明によるスネーク供給装置の別の実施形態の斜視図である。 図6において左から右に見た供給装置の端面図である。 図6において線8−8に沿って切断された断面図である。 本発明によるスネーク供給装置のさらに別の実施形態の斜視図である。 図9において右から左に見た供給装置の端面図である。 図9の線11−11に沿って切断された断面図である。 図9に示されるスネーク供給装置縦断面図である。 供給装置の側面図であって、供給装置からスネークを導入または取り除くために配置されたアクチュエータを示す。 本発明によるスネーク供給装置の別の実施形態の分解組立側面図である。 図14において左から右に見た供給装置の分解組立端面図である。 供給装置の断面側面図であって、組み立てられた各部分を示す。

Claims (26)

  1. スネーク供給装置であって、
    軸を規定して軸方向の両端を有する第1要素と、前記第1要素の上に軸方向に沿って重なる第2要素とを備え、第1位置と第2位置との間で前記第1要素に対して移動するように、前記第2要素は前記第1要素上に支持され、
    スネーク供給装置が、さらに、
    前記両端の間において軸方向に間隔を空けた第1の位置および第2の位置のそれぞれで前記第1要素上に取り付けられた第1駆動ロールと、
    記軸方向に間隔を空けた第1の位置および前記軸方向に間隔を空けた第2の位置のそれぞれで前記第2要素上に取り付けられた第2駆動ロールと、
    を備え、
    前記第2要素が前記第1位置にあるとき、前記軸方向に間隔を空けた第1の位置にある第1および第2駆動ロールが、該第1および第2駆動ロール間でスネークを係合するように位置決定され、前記第2要素が前記第2位置にあるとき、前記軸方向に間隔を空けた第2の位置にある第1および第2駆動ロールが、該第1および第2駆動ロール間でスネークを係合するように位置決定される、
    前記スネーク供給装置。
  2. 前記第2要素が前記第1要素に対して第1要素の前記軸を横切るピボット軸回りに回動する、請求項1に記載のスネーク供給装置。
  3. 前記第1要素の前記両端がチューブ状であり、前記第1要素が前記両端の間に上方開口部分を含む、請求項1に記載のスネーク供給装置。
  4. 前記第1駆動ロールが前記上方開口部分に取り付けられている、請求項3に記載のスネーク供給装置。
  5. 前記第2要素が前記第1要素に対して第1要素の前記軸を横切るピボット軸回りに回動する、請求項4に記載のスネーク供給装置。
  6. 前記ピボット軸が前記両端の間のほぼ中心にある、請求項5に記載のスネーク供給装置。
  7. 前記第2要素が前記ピボット軸から正反対方向に延びるレッグを含み、前記第2駆動ロールが前記レッグ上に取り付けられている、請求項5に記載のスネーク供給装置。
  8. 前記レッグの少なくとも一方が前記第1要素に対して、前記ピボット軸から前記両端の対応する一方の方向に分岐している、請求項7に記載のスネーク供給装置。
  9. 前記第1駆動ロールが前記第1要素上の単一ロールであり、前記第2駆動ロールが前記第2要素の前記レッグのそれぞれ上のペアのロールである、請求項8に記載のスネーク供給装置。
  10. 前記第1駆動ロールが前記第1要素上の単一ロールであり、前記第2駆動要素が前記第2要素の前記レッグのそれぞれ上のペアのロールである、請求項5に記載のスネーク供給装置。
  11. 前記第2要素が前記第1要素に対して第1要素の前記軸を横切るピボット軸回りに回動し、
    前記第1および第2要素の一方がポストを有し、該第1および第2要素の他方が穴を有し、これらのポストおよび穴が相互に係合して前記ピボット軸を提供する、請求項1に記載のスネーク供給装置。
  12. 前記第1要素が貫通穴を有するプレートを含み、
    前記第2要素が、前記貫通穴に収容されるポストを有したタブを含む、
    請求項11に記載のスネーク供給装置。
  13. 前記プレートおよびタブが、前記ポストと穴を分離し、および第1要素から第2要素を取り外すことにより相対的に移動する、請求項12に記載のスネーク供給装置。
  14. 前記プレートが前記第1要素上にあり、前記タブが前記第2要素上にある、請求項13に記載のスネーク供給装置。
  15. 前記タブが、前記プレートの横方向内側にあり、相互に横方向内側に移動して、プレートの穴からタブ上のポストを移動する、請求項14に記載のスネーク供給装置。
  16. 前記第1要素の前記両端がチューブ状であり、前記第1要素が前記両端の間に上方開口部分を含み、前記第1駆動ロールが前記上方開口部分内に取り付けられている、請求項15に記載のスネーク供給装置。
  17. 前記第2要素が前記第1要素に対して第1要素の前記軸を横切るピボット軸回りに回動し、
    前記ピボット軸が前記両端の間のほぼ中心にあり、
    前記第2要素が前記ピボット軸から正反対方向に延びるレッグを含み、
    前記第2駆動ロールが前記レッグ上に取り付けられている、
    請求項16に記載のスネーク供給装置。
  18. 前記レッグの少なくとも一方が前記第1要素に対して、前記ピボット軸から前記両端の対応する一方の方向に分岐し、
    前記第1駆動ロールが前記第1要素上の単一ロールであり、
    前記第2駆動ロールが前記第2要素の前記レッグのそれぞれ上のペアのロールである、
    請求項17に記載のスネーク供給装置。
  19. スネーク供給装置であって、
    軸を規定して軸方向の両端を有する第1要素と、それぞれが前記第1要素の異なる軸方向部分に上に重なるペアの第2要素とを備え、第1位置と第2位置との間で移動するように、前記第2要素のそれぞれが第1要素上に支持され、
    スネーク供給装置が、さらに、
    軸方向に間隔を空けた各位置で前記第1要素上に取り付けられた第1駆動ロールと、
    軸方向に間隔を空けた各位置で前記各第2要素上に取り付けられた第2駆動ロールと、を備え、
    軸方向に間隔を空けた各位置における第1および第2駆動ロールは、対応する第2要素が前記第1位置にあるとき、該第1および第2駆動ロールの間にスネークを係合する、
    前記スネーク供給装置。
  20. 第2要素のそれぞれを第1要素の方向に付勢する手段を有する、請求項19に記載のスネーク供給装置。
  21. それぞれの前記第2要素が前記第1要素上に枢動可能に取り付けられている、請求項19に記載のスネーク供給装置。
  22. 前記各第2要素が共通枢動軸を中心として枢動可能に取り付けられている、請求項21に記載のスネーク供給装置。
  23. 前記第1駆動ロールが前記第1要素上の単一ロールであり、前記第2駆動ロールが前記第2要素のそれぞれ上にペアのロールを含む、請求項19に記載のスネーク供給装置。
  24. それぞれの前記第2要素が前記第1要素上に枢動可能に取り付けられている、請求項23に記載のスネーク供給装置。
  25. 前記第2要素が共通枢動軸を中心として枢動可能に取り付けられている、請求項24に記載のスネーク供給装置。
  26. 第2要素のそれぞれを第1要素の方向に付勢する手段を有する、請求項25に記載のスネーク供給装置。
JP2008521519A 2005-07-12 2006-07-12 配管用ツールの供給制御装置 Expired - Fee Related JP5075817B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/179,957 2005-07-12
US11/179,957 US7685669B2 (en) 2004-03-04 2005-07-12 Feed control device for plumbing tools
PCT/US2006/026866 WO2007008885A2 (en) 2005-07-12 2006-07-12 Feed control device for plumbing tools

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009501288A JP2009501288A (ja) 2009-01-15
JP5075817B2 true JP5075817B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=37311866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008521519A Expired - Fee Related JP5075817B2 (ja) 2005-07-12 2006-07-12 配管用ツールの供給制御装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7685669B2 (ja)
EP (1) EP1907640B1 (ja)
JP (1) JP5075817B2 (ja)
CN (1) CN101238256B (ja)
CA (1) CA2613957C (ja)
RU (1) RU2416004C2 (ja)
TW (1) TWI329041B (ja)
WO (1) WO2007008885A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202008018563U1 (de) 2008-03-25 2015-11-03 Rothenberger Ag Reinigungsgerät für die Reinigung von Rohrleitungen
DE102008015532B4 (de) 2008-03-25 2014-08-07 Rothenberger Ag Reinigungsgerät für die Reinigung von Rohrleitungen
PL2277634T3 (pl) 2009-07-24 2012-11-30 Rothenberger Ag Przyrząd oczyszczający do oczyszczania przewodów rurowych
US10071401B2 (en) * 2014-12-23 2018-09-11 Ridge Tool Company Feed control device for plumbing tools
DE102015103349A1 (de) * 2015-03-06 2016-09-08 Rothenberger Ag Vorschubeinheit für eine Rohrreinigungsmaschine, insbesondere Trommel-Rohrreinigungsmaschine
WO2017100653A1 (en) 2015-12-09 2017-06-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Drain cleaner
TWM555907U (zh) 2016-02-17 2018-02-21 米沃奇電子工具公司 衛浴用螺旋鑽
US10626593B2 (en) 2016-04-05 2020-04-21 Black & Decker Inc. Powered drain auger
CN107663886B (zh) 2016-07-27 2020-12-04 米沃奇电动工具公司 用于排水管清洁器的缆绳进给控制机构
US10704250B2 (en) 2016-10-28 2020-07-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Sewer cleaning machine
US10722928B2 (en) 2016-11-28 2020-07-28 Milwaukee Electric Tool Corporation Drain cleaner
USD830806S1 (en) 2017-02-15 2018-10-16 Black & Decker Inc. Drain auger
US10519646B2 (en) 2017-10-27 2019-12-31 Tti (Macao Commercial Offshore) Limited Cable feed mechanism for a drain cleaner
WO2019136362A1 (en) 2018-01-05 2019-07-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Sewer cleaning machine
KR102129460B1 (ko) * 2018-01-10 2020-07-02 박찬수 관로 세척기
US11505229B2 (en) 2018-04-13 2022-11-22 Milwaukee Electric Tool Corporation Tool support
WO2020033626A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 Milwaukee Electric Tool Corporation Drain cleaning machine
WO2020055939A1 (en) 2018-09-11 2020-03-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Drain cleaner
EP3956524A1 (en) 2019-04-16 2022-02-23 Ridge Tool Company Handheld drain cleaning machine with bipod support
US11905698B2 (en) 2019-04-19 2024-02-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Feed mechanism for a drain cleaner assembly
US11603654B2 (en) 2019-05-15 2023-03-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Drain cleaning device

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB860906A (en) 1959-06-10 1961-02-15 N G N Electrical Ltd Improvements relating to unions between pipes
GB914692A (en) * 1959-08-31 1963-01-02 Tecaiemit Ltd Improvements in flexible tubes and the manufacture thereof
DE1185066B (de) * 1962-02-09 1965-01-07 Bayerische Motoren Werke Ag Gleichlaufeinrichtung fuer Zahnraederwechselgetriebe, insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
US3224024A (en) * 1964-03-23 1965-12-21 Marco Products Co Feed means for plumbers' tool
US3329044A (en) 1965-10-04 1967-07-04 Singer Louis Cable handling device
US3394599A (en) * 1966-06-23 1968-07-30 Council A. Tucker Positive feed advancing mechanism
US4580306A (en) * 1984-01-19 1986-04-08 Lawrence Irwin F Waste line cleanout apparatus
DE3821667A1 (de) 1988-06-28 1990-01-18 Rowo Rohr Und Kanal Reinigungs Vorrichtung zum fuehren von rohrreinigungs-spiralen
US5029356A (en) * 1989-09-25 1991-07-09 General Wire Spring Company Sewer augering apparatus
US5031263A (en) * 1990-02-20 1991-07-16 Emerson Electric Co. Drain cleaning machine
US5031276A (en) * 1990-02-20 1991-07-16 Emerson Electric Co. Drain cleaning machine
US5239724A (en) * 1992-01-30 1993-08-31 Spartan Tool Mechanism for advancing a rotating cylindrical member
US5901401A (en) * 1997-07-28 1999-05-11 Emerson Electric Company Feed control device for plumbing tools
US6009588A (en) * 1998-07-16 2000-01-04 Emerson Electric Co. Drain cleaning apparatus
US6158076A (en) * 1999-02-22 2000-12-12 Emerson Electric Co. Feed control devices for hand operated drain cleaning tools
US6470525B1 (en) * 1999-11-30 2002-10-29 Arthur A. Silverman Drain cleaning apparatus having remote power feed
US6343398B1 (en) * 2000-04-13 2002-02-05 General Wire Spring Company Drain cleaning apparatus with feed control
US6360397B1 (en) * 2000-05-17 2002-03-26 Emerson Electric Co. Feed control device for plumbing apparatus
US6655228B1 (en) * 2001-07-06 2003-12-02 Spartan Tool, L.L.C. Dual directional power feed

Also Published As

Publication number Publication date
CA2613957A1 (en) 2007-01-18
CA2613957C (en) 2012-04-24
CN101238256B (zh) 2013-05-29
TW200716271A (en) 2007-05-01
EP1907640B1 (en) 2016-10-26
CN101238256A (zh) 2008-08-06
US20050246846A1 (en) 2005-11-10
WO2007008885A3 (en) 2007-04-05
WO2007008885A2 (en) 2007-01-18
US7685669B2 (en) 2010-03-30
JP2009501288A (ja) 2009-01-15
EP1907640A2 (en) 2008-04-09
TWI329041B (en) 2010-08-21
RU2008104826A (ru) 2009-08-20
RU2416004C2 (ru) 2011-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5075817B2 (ja) 配管用ツールの供給制御装置
WO2006112848A1 (en) Feed control device for plumbing tools
US7478451B2 (en) Feed control device for plumbing tools
US7367077B2 (en) Drain cleaning apparatus
US6412136B1 (en) Drain cleaning apparatus
US6360397B1 (en) Feed control device for plumbing apparatus
JP5285101B2 (ja) 真空掃除用電気器具
JP2011183162A (ja) 真空掃除用電気器具のワンド用ハンドル
JP5216115B2 (ja) 真空清掃ヘッド
US20240084959A1 (en) Bipod support for handheld drain cleaning machine
EP1871548A1 (en) Drain cleaning apparatus
KR20050021535A (ko) 물방울이 떨어지지 않는 플런저
JP2009297370A (ja) 電気掃除機
JP2007225054A (ja) 伸縮自在管
EP0930100B1 (en) Shower head
JP2005152038A (ja) 電気掃除機用管継手及び電気掃除機
KR200345808Y1 (ko) 좌우 위치조정이 가능한 온수 세정기
JP4090976B2 (ja) 電気掃除機
KR200236064Y1 (ko) 절수형 수도 밸브
CN114786555A (zh) 清扫工具
JPH04182035A (ja) 管曲げ機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees