JP5064493B2 - 吸引通路を備えるカテーテル - Google Patents

吸引通路を備えるカテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP5064493B2
JP5064493B2 JP2009511239A JP2009511239A JP5064493B2 JP 5064493 B2 JP5064493 B2 JP 5064493B2 JP 2009511239 A JP2009511239 A JP 2009511239A JP 2009511239 A JP2009511239 A JP 2009511239A JP 5064493 B2 JP5064493 B2 JP 5064493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
kit according
suction passage
suction
distal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009511239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009537254A5 (ja
JP2009537254A (ja
Inventor
スアン キュー
リチャード イー. シュテール
タオ ティー. グエン
リンダ ネメック
Original Assignee
セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド filed Critical セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド
Publication of JP2009537254A publication Critical patent/JP2009537254A/ja
Publication of JP2009537254A5 publication Critical patent/JP2009537254A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5064493B2 publication Critical patent/JP5064493B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip
    • A61M2025/0081Soft tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/005Catheters; Hollow probes characterised by structural features with embedded materials for reinforcement, e.g. wires, coils, braids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/0069Tip not integral with tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/007Side holes, e.g. their profiles or arrangements; Provisions to keep side holes unblocked
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0108Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning using radio-opaque or ultrasound markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2006年5月17日出願の米国仮特許出願第60/800,861号明細書(第‘861号出願)に対する優先権を主張する。本願はまた、現在係属中の2006年12月29日出願の米国特許出願第11/647,278号明細書(第‘278号出願)に対する優先権も主張する。第‘861号出願及び第‘278号出願は、双方とも本明細書に完全に記載されたかのように本明細書によって全体として参照により援用される。
(技術分野)
本発明は、複数の吸引通路を備える外表面を有するカテーテルに関し、これらの吸引通路を通じて血液などの流体が、排液ルーメン、吸引ルーメン、またはさらにはカテーテルの中心ルーメンなどのカテーテルの内部ルーメンに流れ込んだり、またはそこから流れ出たりし得る。吸引通路または孔のパターン、設計、配置、及び数により、経中隔手技などの、遠位先端が閉塞されることの多い手技におけるカテーテルの動作性を改善でき、一方でカテーテルの構造的完全性及び機能性はなお維持される。
カテーテルは医療手技において、体の内部領域にアクセスして、標的組織範囲の切除など様々な手技を行なうために使用される。かかる手技中、医師はカテーテルの位置を慎重且つ正確に制御しなければならない。アブレーションカテーテルなどの機器のより正確な制御を実現するため、様々なガイドイントロデューサカテーテルが開発されている。
典型的には、イントロデューサカテーテルを使用してアブレーションカテーテルを心内の特定の部位まで案内する手技では、まず初めに然るべき部位、例えば、鼠径部、腕、または当業者に周知の任意の他の部位に小さい切開が設けられ、次に動脈または静脈が然るべき針または当業者に周知の他の何らかの穿刺器具により比較的浅い角度で穿刺される。次に針が動脈または静脈から部分的に引き抜かれ、より急な角度で再び挿入される。ガイドワイヤが動脈または静脈に挿入され、所望の領域、例えば心臓領域まで進められる。イントロデューサカテーテルがガイドワイヤ越しに心臓の所望の部分まで送り込まれる。次に、別のカテーテルに組み込まれていることの多い心臓または心臓領域の処置用機器、例えばアブレーションカテーテルが、第1のカテーテルのルーメンを通じて進められ、所望の部位に配置されて所望の手技が行なわれ得る。
使用されるイントロデューサカテーテルの具体的な種類は、心臓のどの部分に対し手術が行なわれるか、従って、経中隔または逆行性の手技が用いられるかどうかに依存する。経中隔手技においてカテーテル装置は、例えば右大腿静脈内に導入され、下大静脈を通じて右心房内まで進められる。次に心房中隔の卵円窩を貫通する穿刺が行なわれ、装置が左心房内に進められる。
当業者は、かかる手技におけるイントロデューサカテーテルの使用に固有の多くの問題を認識している。例えば、心臓の複雑な解剖学的構造を考えると、特に遠位先端が組織に押圧されるか、または極端な場合に、プラークまたはコレステロールなどのデブリスにより遮断されることになれば、イントロデューサカテーテルの遠位端は閉塞される可能性がある。この問題は特に、前述の経中隔手技において卵円窩を穿刺する場合に広く見られるものである。
従って、カテーテルの側面に吸引通路を配置して、血液または他の流体が確実にカテーテルの内部ルーメンに流れ込んだり、そこから流れ出たりできるようにすることが望ましい。こうした吸引通路は、イントロデューサカテーテルの側面における逃げ孔として機能し、これにより例えばカテーテルの遠位端が閉塞されたときに、血液がカテーテルの内部ルーメンに流れ込んだり、またはそこから流れ出たりすることが可能となる。
従って、本発明の目的の1つは、様々な経中隔手技及び逆行性手技用の改良型カテーテルを提供することである。
カテーテルの使用時、カテーテルの内部ルーメンを通じた血液または他の流体の吸引を妨害する閉塞のリスクは抑制されることが望ましい。従って本発明は、血液または他の流体を吸引するための複数の通路または孔を備えたカテーテルに関する。本カテーテルは概して、体内に挿入可能な外表面、内部ルーメン、及び遠位端を含んでなり、カテーテルの周方向外表面を横通する吸引通路を備える。吸引通路により血液または他の流体は、カテーテルの外表面を通じて内部ルーメンに流れ込むことができる。吸引通路はカテーテルに計画的に配置され得ることで、カテーテルの遠位端が詰まったり、または閉塞したりしたときであっても、血液または他の流体はなお確実にカテーテルのルーメンに流れ込んだり、そこから流れ出たりできる。好ましい実施形態において、吸引通路は螺旋パターンに構成され、ひいては全ての通路が一定量のデブリス若しくは剥離組織、または凝固血液により同時に閉塞される可能性は低くなる。
本発明はさらに、吸引通路をカテーテルの長さに沿って螺旋パターンに配置する方法に関し、ここでは複数の通路が存在することから閉塞によってカテーテルの内部への流入、またはそこからの流出が妨げられるリスクは最小限に抑えられながらも、カテーテルの、特に通路が位置している遠位端近傍の構造的完全性はなお維持される。本発明はまた、吸引通路を備えるカテーテルの外表面を形成するための材料の組成、典型的にはポリマー組成を選択するための方法にも関する。本発明はさらに、本発明のカテーテルの使用方法に関し、ここでは遠位端が閉塞されることにより、血液または他の流体が少なくとも1つの吸引通路を通じて吸引される。好ましい例において、本方法は経中隔手技を包含するが、特許請求される本方法は他の手技で使用されてもよい。
本発明の前述された、及び他の態様、特徴、詳細、有用性、及び利点は、以下の詳細な説明及び特許請求の範囲を読み、添付の図面を検討することにより明らかとなるであろう。
特許請求される本発明に係るカテーテルの等角図を表す。 外表面に4つの吸引通路が穿孔されたカテーテルを図示し、4つの通路は全体として螺旋パターンを形成する。 外表面に穿孔され、環状パターンを形成するよう構成された2つの吸引通路を備えるカテーテルを図示する。 カテーテルの外表面に内部ルーメンに通じる4つの吸引通路が穿孔されたカテーテルを図示し、4つの通路は全体として螺旋パターンを形成する。
使用される見出し(「発明の概要」など)は、本発明の開示の範囲内にある論題の一般的な構成を意図したものに過ぎず、本発明の開示またはそのいかなる態様も限定する意図はない。特に、「背景技術」に開示される主題は本発明の範囲内にある技術の態様を含み、従って単に背景技術のみを構成し得るものではない。「発明の概要」に開示される主題は、本発明の範囲全体または任意の特定の実施形態の包括的または完全な開示ではない。
本明細書で使用されるとき、用語「好ましい」、「選好的に」、及び「好ましくは」は、ある状況下で一定の利益をもたらす本発明の実施形態を指す。しかしながら、同じまたは他の状況下で他の実施形態が好ましいこともある。さらに、1つまたは複数の好ましい実施形態を詳述しても、それは他の実施形態が有用でないことを含意するものではなく、本発明の範囲から他の実施形態を排除することは意図しておらず、好ましい実施形態の考察または好ましい実施形態を示す図から他の実施形態の否定が推測されてはならない。
簡潔に図面を参照すると、図1は本発明に係るカテーテル13の等角図を図示する。このカテーテルは、カテーテルの外表面11に穿孔され、内部ルーメン17に通じる4つの吸引通路12、14、16、及び18を備える。4つの通路は全体として螺旋パターンを形成する。遠位端10には遠位先端15が装着されている。図2は、外表面28に4つの吸引通路が穿孔されたカテーテル19を図示する。4つの吸引通路はカテーテルの内部ルーメンと流体連通している。2つの吸引通路20、22が見えている。他の2つの通路はこの図では見えない。4つの通路は全体として螺旋パターンを形成する。カテーテル19の遠位端24には遠位先端26が装着されている。図3は、外表面34に穿孔され、環状パターンを形成するよう構成された2つの吸引通路30、32を備えるカテーテル31を図示する。遠位端35には遠位先端36が装着されている。図4は、カテーテルの外表面41に穿孔され、内部ルーメン47に通じる4つの吸引通路42、44、46、及び48を有するカテーテル43を図示する。4つの通路は全体として螺旋パターンを形成する。遠位端40には遠位先端45が装着されている。外表面41は外層50と内層52とを含んでなり、2つの層間には編組部材54が配置されている。
より具体的には、図1は本発明に係る経中隔ガイドイントロデューサカテーテル13の等角図を表し、遠位端10に遠位先端15を備えている。4つの吸引通路12、14、16、及び18がカテーテルの外表面11に穿孔されており、これらは内部ルーメン17に通じている。通路は内部ルーメン17と流体連通しており、カテーテル13の遠位端10または先端15の近傍に位置する。例えば、第1の通路12は遠位端10からカテーテルの直径の1つまたは2つまたは3つ分の長さ以内に位置してもよく、またはカテーテル13の遠位先端または非侵襲性の先端に隣接して配置されてもよい。図にはカテーテルの遠位端に対する通路の位置についていくつかの例が図示されるが、他の多くの位置が想定される。図1では、通路は螺旋パターンに離間または配置されている。例えば経中隔手技において卵円窩を穿刺するときに、例えば吸引通路14及び16が組織に巻き込まれ、ひいては閉塞されても、らせん状に離間しているため通路12及び18は閉塞されず、従って血液は内部ルーメン17に流れ込むことができる。
ここで図2を参照すると、吸引通路20、22がさらに詳細に描かれている。カテーテル19の外表面28は、直径0.025インチの吸引通路20を備える。カテーテルの外表面に沿って半径方向に90度移動し、次にカテーテルの外表面に沿って長手方向にカテーテルの遠位端24に向かって0.5インチ移動すると、同じ直径の吸引通路22が見られる。遠位端には非侵襲性で放射線不透過性の先端26が固定されている。この先端は柔軟性を有し、従ってカテーテルが体内にあるときに、組織、器官、または血管を突いたり、損なったりするリスクが低減される。この先端は放射線不透過性であるため、使用者は蛍光透視技法を用いて体内のカテーテルの位置をモニタできる。
ここで図3を参照すると、カテーテル31の外表面34が、吸引通路30と、半径方向に180度回転したところに吸引通路32とを備える。これらの2つの吸引通路は、各々直径が約0.010〜約0.030インチであり(及び使用に際しては、当該範囲内の任意のサイズまたはその部分的な範囲のサイズを選択できる)、従ってこれらの2つの通路の配置が環状パターンを形成する。遠位端35には非侵襲性で放射線不透過性の遠位先端36が装着されている。
ここで図4を参照すると、螺旋パターンに構成された4つの吸引通路42、44、46、48と放射線不透過性の先端45とを備えるカテーテル43が図示されている。カテーテルの遠位端40を始端に0.4インチ近位に移動すると、直径0.025インチの吸引通路42がカテーテルの外表面41に穿孔されている。この通路は、レーザーにより自動で穿孔されてもよく、チタン被膜のドリルビットにより手動で穿孔されてもよく、または当業者に周知の他の手段により形成されてもよい。カテーテルの遠位端より近位に約0.025〜約0.10インチ移動し、次にカテーテルの外表面41に沿って半径方向に90度移動すると、直径が約0.01〜約0.030インチの第2の吸引通路44がカテーテルの外表面41に穿孔されている。さらに0.025〜約0.10インチだけ近位に移動し、再びカテーテルの外表面41に沿って半径方向に90度移動すると、同様に直径が0.025インチ(または約0.01〜約0.030インチ)の吸引通路46がカテーテルの外表面41に穿孔されている。このプロセスを続けて、0.05インチ近位に移動し、半径方向に90度移動して、直径0.025インチの孔を穿孔することにより、吸引通路48が作成される。全体として見れば、これらの4つの吸引通路はカテーテルの周囲を取り巻く螺旋パターンを形成する。吸引通路は内部ルーメン47と流体連通している。従って、遠位先端45が閉塞されても、血液または他の流体は通路の1つまたは複数を通じて内部ルーメンに流れ込んだり、またはそこから流れ出たりできる。
図4はさらに、外層50、内層52、及びこれらの2つの層間に配置された編組部材54からなる外表面41を備えるカテーテル43を開示する。本実施形態においてカテーテルは、内層を覆って編組部材を配置し、次に内層及び編組を外層で被覆することにより組み立てられる。編組の存在はカテーテルの長さに沿ったねじり力の伝達を改善する効果がある。具体的には、ねじり力がカテーテルの近位端に印加されるときのカテーテル本体のよじれが、編組の働きにより防止される。編組の存在、または多重チューブが吸引通路の配置に影響することはない。
図1〜4で説明されたカテーテルの外表面に使用されるポリマーまたはポリマー組成は、当業者に周知の、または医療器具及び特にカテーテルに使用されること、若しくは使用可能なことが知られている任意の材料から選択できる。当業者は、所望の可撓特性及び潤滑特性を実現するための然るべきポリマーまたはポリマーの組み合わせの選択について熟知している。ある例では、可撓性エラストマー、例えば、アトフィナ・ケミカルズ(Atofina Chemicals)の登録商標であるPebax(登録商標)などのポリエーテルブロックアミド−PEBAが、本発明及び方法での使用、特にカテーテルの外側の被膜に好ましいポリマーである。外表面について選択される硬さは、当該技術分野において周知のデュロメータAまたはD、若しくはショアAまたはDの規格に従う様々な硬さに見られるように、変動し得る。好ましいPebaxポリマーの硬さは70Dである。
本発明の様々な実施形態がある程度の特殊性を伴い上述されたが、当業者は本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、本開示の実施形態に対し数多くの変更を加え得る。従って当業者は、特許請求される本発明が、らせん状または環状に構成された通路を備えるカテーテル、直径が約0.010〜約0.030インチの通路を備えるカテーテル、または2つ若しくは4つの孔を備えるカテーテルに限定されないことは認識するであろう。例えば、直径が0.040、0.030、0.025、0.020、0.018、または0.015インチの吸引通路は、遠位先端が閉塞されたときに血液を吸引するのに非常に好適である。6つまたは8つの通路、または対称的でも非対称的でも、他のパターンに構成された通路を備えるカテーテルも同様に好適である。
ウシ心組織及びヘパリン添加ブタ血液を使用した単純な実験室での試験を実施して、特許請求される本発明に係る他の好適な設計を見出すか、または種々の特許請求される実施形態の動作性を比較してもよい。試験に先立ち、まず初めに、吸引通路がそれ以上見えなくなるまでカテーテルの遠位端を浸漬し、次にルアーロックシリンジを使用して抑制されていない血液の吸引を確認することにより、陽圧吸引を確立しなければならない。確立されたら、遠位端の先端を心組織に押圧して先端を完全に閉塞させる。特許請求される本発明の実施形態においては、この単純な試験により、遠位先端の閉塞にもかかわらず血液の陽圧吸引が吸引路を通じて持続されることが明らかとなる。またこの単純な試験により、追加的な、若しくはより少数の、またはより大きいか、若しくは小さい通路が必ずしも中心ルーメンを通じた血液の陽圧吸引量を有意に増加または減少させるとは限らないことも明らかとなり得る。従って、図1、2、及び4に図示されるものなどのある実施形態においては、直径0.025インチの4つの通路が、任意の瞬間に内部ルーメンを流れることのできる血液の最大容積を提供し得る。
他の機能上の考察もまた、吸引通路の数量、直径、または構成の決定において関連する役割を果たし得る。例えば、特許請求される本発明に係るイントロデューサカテーテルは多くの場合にガイドワイヤと併用されることを考えれば、より直径の小さい吸引通路を使用して、ガイドワイヤが吸引路に詰まったり、または吸引路と絡まったりするリスクを最小限に抑えることが極めて望ましいといえる。従って当業者は、本発明を実施する際に、ガイドワイヤより小さい直径の吸引通路を選択することが有益であると認め得る。経中隔イントロデューサと併用される典型的なガイドワイヤの直径は0.032インチであり、多くの場合に図4に図示されるとおりの0.025インチの直径が好ましい。
上記の実施形態は概して経中隔イントロデューサカテーテルに関するが、特許請求される本発明は様々な他のカテーテルの実施形態に関する。例えば、逆行性イントロデューサカテーテルの遠位先端は閉塞され得るとともに、1つまたは複数の吸引通路があれば遠位端の閉塞時にも流体の流動が可能となるであろうことを当業者が認識するとき、上記の教示はかかるカテーテルにも同様に適用できる。
さらに、全ての向きについての言及(例えば、上部、下部、上向き、下向き、左、右、左向き、右向き、上部、底部、上方、下方、垂直、水平、時計回り、及び反時計回り)は、読み手の本発明への理解を補助するために特定する目的で使用されるに過ぎず、特に位置、向き、または本発明の使用に関して限定を生じさせるものではない。結合についての言及(例えば、装着される、連結される、接続されるなど)は広く解釈されるべきであり、接続要素間の中間部材及び要素間の相対移動を含み得る。そのため、結合についての言及は必ずしも2つの要素が直接的に接続されて互いに固定された関係にあることを含意するものではない。上記の説明に含まれるか、または添付の図面に示される全ての事項は例示に過ぎず、非限定的であると解釈されるものとすることが意図される。特許請求の範囲に定義されるとおりの本発明の趣旨から逸脱することなしに、詳細事項または構造に変更が加えられてもよい。

Claims (24)

  1. 経中隔手技に用いるキットであって、
    近位端、遠位端、外表面、前記近位端から前記遠位端に伸びる少なくとも1つの内部ルーメンを有するカテーテルと、
    ガイドワイヤ直径を有し、前記カテーテルを患者の血管系に導入するガイドワイヤと、を備え、
    前記外表面、前記内部ルーメンと流体連通するとともに前記遠位端の近傍に配置される複数の吸引通路を備え
    前記複数の吸引通路のそれぞれは、0.010インチ以上かつ前記ガイドワイヤ直径以下の直径を有する、キット
  2. 前記吸引通路は、前記カテーテルの周方向に対称的なパターンで配置される、請求項1に記載のキット
  3. 前記吸引通路は、前記カテーテルの周方向に螺旋パターンを形成するように配置される、請求項1に記載のキット。
  4. 前記吸引通路は、前記カテーテルの周方向に環状パターンを形成するように配置される、請求項1に記載のキット。
  5. 経中隔手技に用いるキットであって、
    周方向の外表面と、少なくとも1つの内部ルーメンと、遠位端とを有するカテーテルと、
    ガイドワイヤ直径を有し、前記カテーテルを患者の血管系に導入するガイドワイヤと、を備え、
    前記カテーテルは、前記外表面を通過する複数の吸引通路を含み、
    前記吸引通路は、前記カテーテルの周方向の外表面に螺旋パターンを形成し、
    前記複数の吸引通路のそれぞれは、0.010インチ以上かつ前記ガイドワイヤ直径以下の直径を有する、キット。
  6. 経中隔手技に用いるキットであって、
    外表面と、少なくとも1つの内部ルーメンと、遠位端とを有するカテーテルと、
    直径を有し、前記カテーテルを患者の血管系に前記カテーテルを導入するガイドワイヤと、を備え、
    前記カテーテルは、前記外表面を通過する複数の吸引通路を含み、
    前記吸引通路は、前記カテーテルの外表面に螺旋パターンを形成し、
    前記複数の吸引通路のそれぞれは、0.010インチ以上かつ前記ガイドワイヤ直径以下の直径を有する、キット。
  7. 前記複数の吸引通路が周方向に90度離間されている、請求項に記載のキット
  8. 前記遠位端に最も近接した吸引通路が、前記遠位端から0.40インチの距離に位置している、請求項6または7に記載のキット
  9. 前記吸引通路が0.05インチの距離で直線的に離間されている、請求6〜8のいずれか一項に記載のキット
  10. 前記外表面は、略細長状で中空の直線状近位部分と、予め湾曲させた遠位部分とを含む複数の部分を含む、請求項6〜9のいずれか一項に記載のキット
  11. 前記近位部分は、患者に導入して挿入箇所から心臓内の所望の部位まで操縦するのに十分な長さである、請求項10に記載のキット。
  12. 前記外表面、内層、外層、及び前記内層と前記外層との間に配置される編組アセンブリを含、請求項1〜11のいずれか一項に記載のキット
  13. 前記カテーテルは、患者に導入して挿入箇所から心臓内の所望の部位まで操縦するのに十分な長さである、請求項12に記載のキット
  14. 前記遠位端に非侵襲性の先端が装着されている、請求項1〜13のいずれか一項に記載のキット
  15. 前記非侵襲性の先端が放射線不透過性である、請求項14に記載のキット
  16. 前記非侵襲性の先端が、以下の化学物質、すなわち、MDX、ヘキサン、シクロヘキサノン、及びPVCのうち1つまたは複数を含む、請求項14または15に記載のキット。
  17. 前記吸引通路の直径は、0.01インチ以上かつ0.03インチ以下である、請求項116のいずれか一項に記載のキット。
  18. 前記吸引通路の直径は、約0.025インチである、請求項1〜17のいずれか一項に記載のキット。
  19. 前記カテーテルは、イントロデューサである、請求項1〜18のいずれか一項に記載のキット。
  20. 前記イントロデューサは、経中隔イントロデューサである、請求項19に記載のキット。
  21. 前記外表面は、ポリエーテルブロックアミドを単独または他の材料と組み合わせて含む、請求項1〜20のいずれか一項に記載のキット。
  22. 前記カテーテルは、4つの吸引通路を含、請求項1〜21のいずれか一項に記載のキット
  23. 前記カテーテルは、6つの吸引通路を含、請求項1〜21のいずれか一項に記載のキット
  24. 前記カテーテルは、8つの吸引通路を含、請求項1〜21のいずれか一項に記載のキット
JP2009511239A 2006-05-17 2007-05-17 吸引通路を備えるカテーテル Active JP5064493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80086106P 2006-05-17 2006-05-17
US60/800,861 2006-05-17
US11/647,278 2006-12-29
US11/647,278 US8480636B2 (en) 2006-05-17 2006-12-29 Catheter with aspiration passageway
PCT/US2007/069177 WO2007137134A2 (en) 2006-05-17 2007-05-17 Catheter with aspiration passageways

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009537254A JP2009537254A (ja) 2009-10-29
JP2009537254A5 JP2009537254A5 (ja) 2010-06-03
JP5064493B2 true JP5064493B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=38712882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009511239A Active JP5064493B2 (ja) 2006-05-17 2007-05-17 吸引通路を備えるカテーテル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8480636B2 (ja)
EP (1) EP2018196B1 (ja)
JP (1) JP5064493B2 (ja)
AT (1) ATE553798T1 (ja)
WO (1) WO2007137134A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8496634B2 (en) * 2009-07-16 2013-07-30 Mayo Foundation For Medical Education And Research Colonic lavage catheter
US9320647B2 (en) 2010-03-31 2016-04-26 Ocuject, Llc Device and method for intraocular drug delivery
US9408746B2 (en) 2010-03-31 2016-08-09 Ocuject, Llc Device and method for intraocular drug delivery
JP5467179B2 (ja) 2011-08-08 2014-04-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 処置具
US9421129B2 (en) 2012-04-02 2016-08-23 Ocuject, Llc Intraocular delivery devices and methods therefor
US9504603B2 (en) * 2012-04-02 2016-11-29 Ocuject, Llc Intraocular delivery devices and methods therefor
US10835183B2 (en) 2013-07-01 2020-11-17 Zurich Medical Corporation Apparatus and method for intravascular measurements
CN104902811B (zh) 2013-07-01 2019-08-16 山东苏黎世医疗科技有限公司 用于血管内的测量的装置和方法
US11992645B2 (en) 2022-02-10 2024-05-28 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Integrated hemostasis bypass valve

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4391276A (en) 1980-12-16 1983-07-05 Harrison Lazarus Peritoneal catheter
JPS58162837U (ja) * 1982-04-23 1983-10-29 テルモ株式会社 カテ−テル
US4795439A (en) * 1986-06-06 1989-01-03 Edward Weck Incorporated Spiral multi-lumen catheter
US4767404A (en) * 1986-07-14 1988-08-30 R & S Associates Co. Surgical suction device having a perforated sleeve
US4747840A (en) 1986-09-17 1988-05-31 Ladika Joseph E Selective pulmonary arteriograph catheter
US5061257A (en) 1990-04-30 1991-10-29 Cordis Corporation Apertured, reinforced catheter
US5542928A (en) 1991-05-17 1996-08-06 Innerdyne, Inc. Method and device for thermal ablation having improved heat transfer
EP0766533A1 (en) 1991-05-17 1997-04-09 InnerDyne, Inc. Method and device for thermal ablation
US5423882A (en) 1991-12-26 1995-06-13 Cordis-Webster, Inc. Catheter having electrode with annular recess and method of using same
US5437288A (en) * 1992-09-04 1995-08-01 Mayo Foundation For Medical Education And Research Flexible catheter guidewire
US5611777A (en) 1993-05-14 1997-03-18 C.R. Bard, Inc. Steerable electrode catheter
US5876398A (en) 1994-09-08 1999-03-02 Medtronic, Inc. Method and apparatus for R-F ablation
WO1996030073A1 (en) 1995-03-30 1996-10-03 Heartport, Inc. Endovascular cardiac venting catheter and method
US5718692A (en) 1995-06-06 1998-02-17 Twineath, L.L.C. Self-retaining single insertion double catheter assembly and method for making double catheter systems
US5782811A (en) 1996-05-30 1998-07-21 Target Therapeutics, Inc. Kink-resistant braided catheter with distal side holes
US5913854A (en) 1997-02-04 1999-06-22 Medtronic, Inc. Fluid cooled ablation catheter and method for making
US6635027B1 (en) * 1997-05-19 2003-10-21 Micro Therepeutics, Inc. Method and apparatus for intramural delivery of a substance
US6295990B1 (en) 1998-02-03 2001-10-02 Salient Interventional Systems, Inc. Methods and systems for treating ischemia
JP4526608B2 (ja) * 1998-04-21 2010-08-18 テルモ株式会社 イントロデューサシース
DE60044131D1 (de) 1999-06-16 2010-05-20 Medi Tech Co Ltd Katheter
US7510550B2 (en) 1999-07-19 2009-03-31 I-Flow Corporation Catheter for uniform delivery of medication
US6235044B1 (en) 1999-08-04 2001-05-22 Scimed Life Systems, Inc. Percutaneous catheter and guidewire for filtering during ablation of mycardial or vascular tissue
KR20020026598A (ko) 1999-08-24 2002-04-10 뉴런 세러퓨틱스 인코포레이티드 요추 배액 카테테르
US6533763B1 (en) 1999-12-06 2003-03-18 James A. Schneiter Harmonic flow catheter
JP4846893B2 (ja) 2000-06-30 2011-12-28 オリンパス株式会社 膵管用ドレナージチューブ
US6755813B2 (en) * 2001-11-20 2004-06-29 Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method for performing thrombolysis
JP2005000553A (ja) 2003-06-13 2005-01-06 Terumo Corp カテーテル組立体
EP2535072A3 (en) 2004-06-07 2013-03-27 C. R. Bard, Inc. Subcutaneous infusion devices
JP3821820B2 (ja) * 2004-09-13 2006-09-13 テルモ株式会社 造影用カテーテル
US8105259B2 (en) 2005-02-22 2012-01-31 Kaneka Corporation Catheter

Also Published As

Publication number Publication date
EP2018196A4 (en) 2009-07-08
US8480636B2 (en) 2013-07-09
ATE553798T1 (de) 2012-05-15
WO2007137134A3 (en) 2008-06-19
EP2018196A2 (en) 2009-01-28
WO2007137134A2 (en) 2007-11-29
US20070270767A1 (en) 2007-11-22
EP2018196B1 (en) 2012-04-18
JP2009537254A (ja) 2009-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5064493B2 (ja) 吸引通路を備えるカテーテル
US12011550B2 (en) Catheter with an asymmetric tip
US11766539B2 (en) Enhanced flexibility neurovascular catheter
EP1246660B1 (en) Anti-recoil catheter
US8105259B2 (en) Catheter
JP5830028B2 (ja) 位置決め・マーカーを持つ血管内カテーテル及び配置法
CN109803609A (zh) 对血管内装置进行转向和递送的方法
US20150005704A1 (en) Steerable Medical Device Having Multiple Curve Profiles
EP0895789A1 (en) Guiding sheath having three-dimensional distal end
US8246585B2 (en) Hemostatic clip
WO2005049110A2 (en) Catheter for diagnostic imaging and therapeutic procedures
CN102205161A (zh) 抽吸导管
US20100241068A1 (en) Vascular cannula assembly with an improved structure for confining blood flow
WO2015146408A1 (ja) カテーテル組立体および内カテーテル
JP2005531388A (ja) カテーテルの側穴
US20130317542A1 (en) Steerable delivery system
WO2019167985A1 (ja) ガイドワイヤおよび医療デバイス
US11992634B2 (en) Arterial access needle with proximal port
US20200069921A1 (en) Device for occlusion isolation and removal
JP4790366B2 (ja) 体外循環用カテーテル
US11452841B2 (en) Aspiration catheter system
CN101443058A (zh) 带有进出通道的导管
CN115737010B (zh) 一种用于介入治疗设备的扩张器
US9211390B2 (en) Multi-functional wire guide assembly and method of using same
CN115554566A (zh) 一种微导管及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5064493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250