JP5060307B2 - 無水移植材料の水和 - Google Patents

無水移植材料の水和 Download PDF

Info

Publication number
JP5060307B2
JP5060307B2 JP2007548503A JP2007548503A JP5060307B2 JP 5060307 B2 JP5060307 B2 JP 5060307B2 JP 2007548503 A JP2007548503 A JP 2007548503A JP 2007548503 A JP2007548503 A JP 2007548503A JP 5060307 B2 JP5060307 B2 JP 5060307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
fluid
fluid port
graft material
implant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007548503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008525119A (ja
Inventor
ベノイト,ケビン
ハート,ラッセル
エルスワース,ジェームス,アール
Original Assignee
ハーベスト・テクノロジーズ・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハーベスト・テクノロジーズ・コーポレイション filed Critical ハーベスト・テクノロジーズ・コーポレイション
Publication of JP2008525119A publication Critical patent/JP2008525119A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5060307B2 publication Critical patent/JP5060307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4644Preparation of bone graft, bone plugs or bone dowels, e.g. grinding or milling bone material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30601Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for telescopic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、無水材料の水和に関する。本発明は、特に、人造の、あるいは死体の骨移植材料を細胞濃縮物及びトロンビンの混合物で水和する装置及び方法に関する。
外科的処置及び治療において、しばしば治癒を促進するためにマトリックス(細胞間質)の付加が行われる。これは、皮膚移植や腎移植などである。代表的な骨欠損の治療には、創面切除、機械的固定、移植物質の付与、次いで閉塞及び養生の手順が含まれる。移植物質の供給源としては死体や人造材料など多くのものがある。これらの材料を製造し、輸送し、無水状態で貯蔵するのが望ましい。そして、これら材料は使用処置場所において、殺菌水、0.9%NaClあるいは生物学的流体で水和し得る。多くの無水の骨移植材料は、構造において粒状物及び連続した成分としての双方で提供可能である。有用な水和方法は、血小板、フィブリノゲン及びトロンビンの混合物で水和する方法である。生物学的流体を用いて、粒状の移植材料は凝固流体で水和し得、所望の形に形成されて凝固するので外科領域における取り扱いを改善することができる。
発明が解決しようとする課題、解決手段及び発明の効果
本発明においては、選択された水和流体で水和する過程において無水移植材料を収容する容器が設けられる。該容器は、望ましくは長尺の管状でその一端部に開口を有し、この開口を介して第1の材料として無水の移植材料が該容器内に配置される。該容器は種々の形状をとり得るが、剛性又は半剛性のもの、あるいは可撓性のあるものでもよい。移植材料を容器内に挿入して該容器の壁面等に押圧して出来上がった移植物質に空間や間隔が生じないようにするために把手を設けてもよい。
第2の材料としての水和流体は、供給手段により無水材料を有する容器内に導入される。容器内への該流体の導入は、種々の方法で可能である。例えば、該水和流体は移植材料が挿入される開口を介して導入してもよい。容器には移植材料が位置する近傍に水和流体の供給源を接続する接続手段を設けるのが望ましい。この接続手段は、水和流体を容器に移すために該水和流体を有する容器に容易に取付け可能に構成された流体ポートよりなるのが望ましい。この流体ポートは、注射器や可撓チューブなどの公知の種々の医療用具に容器を接続し得るルアーロック(Luer lock)の形状のものが望ましい。
前記供給手段をなす供給源は、単一のものでも、あるいは複数のものでもよい。もし、水和流体が単一の供給源から得られる場合、移植材料が挿入された開口端を介して容器に供給し得るが、あるいは又、流体ポートを介して供給してもよい。好ましい具体例として、水和流体は、該流体を収容した注射器を流体ポートに接続し、この注射器から内部の流体を排出することによって流体ポートを介して供給される。
もし、水和流体が各種流体の混合物、例えば、細胞濃縮物及びトロンビンなどの場合、該供給手段は、2つの注射器よりなり、各注射器に混合されるべき各流体がそれぞれ収容される構成である。この2つの注射器はY字形の組に相互に接続されるのが望ましい。これにより両注射器よりの各流体は1つの流れとなって容器内に導入される。このY字形の組を形成する公知の構成として、クリップがあり、該クリップは注射器の把手部分に取付けられる。これにより両注射器から2つの流体が水和されるべき移植物を有する容器内に一定の速度で排出される。
好ましい具体例において、容器は長尺の管状をなし、その一端が開放され、他端は流体ポートに向かって先細りのテーパ形状となっている。流体ポートの近傍の一端には、水和された移植材料を排出するのに使用するために、該材料を支持する支持手段が配置される。該支持手段は、水和されるべき材料を支持し、該材料の排出の間に凝固による動作不能を回避する。この態様において、水和流体は容器に導入されるとともに流体ポートを介して移植材料に向かって排出される。支持手段は水和流体を通過させるチャンネル(溝)を有するピストンを備える構成である。又、代替案として、該支持手段は、材料を支持可能なスクリーン(網体)などの多孔性基材であってもよい。チャンネル構成の場合、流体の通過を許容するように構成されたチャンネルを通して流体がピストンの周りで均等に流れる。もし、水和流体が凝固を起こす生物学的材料を含む場合、管状の容器は流体が凝固するまで起立状態を維持する。
次いで、水和された移植材料は、排出手段によって管状容器の大きな端部を介して排出される。排出手段は、例えば、長尺ロッドよりなる。移植材料は、管状容器の他方の端部、すなわち流体ポートを介して挿入されたロッドでピストンを押圧することにより排出される。又、排出手段は、移植材料を容器から引上げることのできる、スリング(吊り索)などの構造のものでもよい。この場合、材料は、支持手段を引き上げるとともに移植材料を容器から排出するために該容器の第1端部からアクセス可能な部材を設けることによって排出される。例として、支持手段に可撓性帯部材又はコードを取付けることができる。
管状容器の大きな第1端部は環状リングを有し、該リングが支持手段を管状容器内で保持するストッパを形成する。ピストンは水和された移植材料の排出を確実にするために、容器の端部を越えて、その接触面が延出し得る。
水和流体が混合物の場合、混合物の各成分を収容した供給手段をなすそれぞれの注射器は異なる径とし、これによって移植材料に付与される各流体の速度を適切に設定する。具体例において、注射器の把手に取付けられるクリップは、各注射器が同時に完全に空となるように設定される。注射器のシリンダ内の容量は、パイ(π)と半径(r)の2乗と長さ(l)の積、すなわち、π・r2・lである。具体例において、この装置で注射器の把手部分にクリップを用いるので、全容量が異なる注射器が用いられる場合でも長さは等しくなる。すなわち、各注射器内部の横断面積比を考慮しなければならない。従って、水和流体の供給速度は、各注射器の横断面積(π・r2)のみ依存する。
具体例として、標準的な注射器の以下のそれぞれの組合わせにおいて、水和流体の供給速度の比率は以下の通りとなる。
5:1・・・20mlと3mlの注射器
3:1・・・10mlと3mlの注射器
10:1・・10mlと1mlの注射器
又、他の径を有する注文製作の注射器の場合には、上記とは異なる比率を設定することもできる。
注射器が単一の場合、管状容器に対して付属具を介して取付けることができる。注射器が複数の場合、マニホールドを介して取付けることができる。管状容器の形状は円形状以外に種々の径のものも可能である。例えば、蓋部を備えたボックス形のものも可能である。
移植材料は、皮膚、骨、人造、又は死体等の任意の無水材料である。図示しないスタンドは、凝固の間に容器を真直に保持するのに用い得る。
本発明は種々の特徴を有し、例えば、トロンビンと、細胞濃縮物などの他の流体を第2の材料として容器に入れて第1の材料としての移植材料へ付与される前にその混合物を提供する。トロンビンと細胞濃縮物のために種々異なる径の注射器を用いることにより異なる比率を得ることができる。水和流体が移植材料に導入される前に、該流体を均等に分布させるために、ピストンには管状容器の内側近傍にチャンネルが設けられる。該ピストンは管状容器にぴったり合った形状を有し、これによって、流体の停滞量を減少させる。管状容器の大きな開口端は該容器内にピストンを保持する減径部分である。ピストン形状において、移植材料側のピストン端部は管状容器の大きな開口端の減径部分にぴったりと挿通される構成である。これによって、ピストンかつ管状容器内に留まっている間に該容器の内壁を経て移植材料を排出することができる。ロッドの長さに関して、該ロッドの把手は管状容器の小さい端部に対応した形状となっているので、ピストンが管状容器の大きな端部外に押出されることがない。移植材料の量は変更可能であり、管状容器内に空隙や間隙がないように詰め込まれる。水和流体の量及び2つ以上の流体の速度は変更可能である。
図1に示す本発明の実施形態を以下説明する。図1(a)において、2は管状ないしシリンダ状の容器で、公知の注射器と同様の形状である。以下の説明では注射器とも称する場合もある。この管状容器ないし注射器2は以下に詳述するピストン4を有する。容器2は開放された上端部6と流体ポート8をなす他端部とを有する。図1(a)に示す工程において、移植材料10が容器2内に上端部6を介して導入される。
図1(b)に示す工程において、プランジャ12が容器2の第1の開口をなす上端部6の開口を介して容器内部に挿入され、容器内部に配置された第1の材料としての移植材料を押圧して詰め込む。プランジャ12は容器2のシリンダ内壁に対してシールされていないので、移植材料から生じたエアーを逃がすことができる。
図1(c)は、第2の材料として所望の水和流体を供給する供給手段として、2重の注射器よりなる構成部14を容器2の第2の開口をなす流体ポート8に接続する接続態様を示す。この接続構成部14は、異なる容量の2つの注射器をY字形に接続した構成で、その一方の注射器には例えば細胞材料が、又、他方の注射器にはトロンビンが収容されている。このY字形接続の構成部14は流体ポート8に取付けられ、この構成部14のプランジャが進出して図1(d)に示すように流体を容器2内に注入ないし排出する。
図1(e)には、保護キャップ16が示されており、これは構成部14が容器2から取外された後に流体ポート8に取着される。容器2は流体が凝固するまで起立状態に維持される。
図1(f)は水和された移植材料を該容器から排出する最初の工程を示す。この過程において、キャップ16及びプランジャ12は取外される。そして、図1(g)に示す排出手段をなす長尺の排出用ロッド18が流体ポート8又は他の開口部を介して挿入され、排出プラグないしピストン4と係合し、下方向へ押圧する。この下方向への押圧力によりピストン4及び移植材料は、図1(h)に示すように移植材料が端部6を介して容器2から排出されるまで下方向に押圧される。
図2及び3は、移植材料の排出操作の間に、プラグないしピストン4が容器2の端部を超えて延出することを許容する構造部分を示す。プラグないしピストン4は、図3に示すように肩部20を形成した減径部を有する。容器2は図2に示すようにストッパ22をその内周面に有する。プラグないしピストン4は該ストッパ22が肩部20に係合するまで下方向に押圧される。この位置において、プラグないしピストン4の部分24は容器2の端部と面一の状態となる。但し、好ましくは、該部分24が容器2の端部から突出し、移植材料を確実に排出し得るように構成される。
プラグないしピストン4には更に溝ないしチャンネル26が設けられ、これにより、図1(d)に示す排出工程において水和流体の自由な通過を許容する。
プラグないしピストン4の上端部はプランジャの先端部と合致した形状を有し、これによってプラグないしピストン4が回転ないし押圧され、プラグないしピストン4の排出操作の間に引かれることを可能とする。
以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明はこれに限らず種々の変形例をも含み得るものである。
本発明に係る装置ならびにその使用方法を(a)ないし(h)に表わした概要図である。 好ましい構成の容器の端部の部分断面図である。 図2に示す容器とともに用いられる支持手段をなすプラグないしピストンの側面図である。

Claims (5)

  1. 水和流体によって移植材料を水和させる装置であって、
    開放された上端部と、その他端部をなす流体ポートとを有し、前記移植材料が前記上端部を介して入るのを許容するとともに、前記流体が前記流体ポートを介して入るのを許容する管状の容器と、
    前記容器内にあって、前記移植材料が前記開放された上端部を介して前記容器内に配置されたときに前記移植材料を支持するとともに、前記流体ポートを介して注入された該流体が該排出プラグを通って流れることを許容する排出プラグと、
    前記容器に挿入されて前記移植材料と係合し、該移植材料を前記開放された上端部から流体ポートに向かう方向に移動させるプランジャと、
    前記容器に前記流体ポートを介して挿入し得、前記排出プラグと係合して該排出プラグ及び前記移植材料を該容器に沿って前記開放された上端部に向って移動させ、該移植材料を該容器から排出する排出ロッドと、
    を備えてなる装置。
  2. 前記流体ポートは前記流体の供給源に接続する接続手段を備えてなる請求項1に記載の装置。
  3. 前記接続手段はルアーロックである請求項2に記載の装置。
  4. 請求項1に記載の装置において該移植材料を水和させる方法であって、前記開放された上端部を介して該容器内に該移植材料を配置するとともに前記流体ポートを介して該容器内に該水和流体を該移植材料の近傍において配置してなる方法。
  5. 前記移植材料を水和した後、該移植材料を前記容器より排出してなる請求項4に記載の方法。
JP2007548503A 2004-12-23 2005-12-23 無水移植材料の水和 Active JP5060307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63816304P 2004-12-23 2004-12-23
US60/638,163 2004-12-23
PCT/US2005/046727 WO2006071758A1 (en) 2004-12-23 2005-12-23 Hydrating anhydrous graft materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008525119A JP2008525119A (ja) 2008-07-17
JP5060307B2 true JP5060307B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=36615255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007548503A Active JP5060307B2 (ja) 2004-12-23 2005-12-23 無水移植材料の水和

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8348887B2 (ja)
EP (1) EP1833549B1 (ja)
JP (1) JP5060307B2 (ja)
CN (1) CN101180094B (ja)
AU (1) AU2005322113B2 (ja)
CA (1) CA2594271C (ja)
WO (1) WO2006071758A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5140668B2 (ja) * 2006-08-09 2013-02-06 メッドミックス システムズ アーゲー ピストン付き注入器
US20090005868A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Depuy Products, Inc. Osteogenic prosthesis, associated instrument, and associated method
US9988599B2 (en) 2014-08-25 2018-06-05 Reviticell Holdings, Inc. Modular single-use kits and methods for preparation of biological material
US11272996B2 (en) 2019-10-04 2022-03-15 Reviticell Holdings, Inc. Methods and devices for performing sequential procedures utilizing a standardized system

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4225236A (en) * 1977-11-11 1980-09-30 Rca Corporation Fabry-perot interferometer
US4226236A (en) * 1979-05-07 1980-10-07 Abbott Laboratories Prefilled, vented two-compartment syringe
AT382783B (de) * 1985-06-20 1987-04-10 Immuno Ag Vorrichtung zur applikation eines gewebeklebstoffes
US5674394A (en) * 1995-03-24 1997-10-07 Johnson & Johnson Medical, Inc. Single use system for preparation of autologous plasma
US5702182A (en) * 1996-07-24 1997-12-30 Instrumentation Technology Associates, Inc. Apparatus for mixing selected volumes of liquids
US6113257A (en) * 1996-12-26 2000-09-05 M.L.I.S. Projects Ltd. Two-compartment container
US6045570A (en) * 1997-02-11 2000-04-04 Biointerventional Corporation Biological sealant mixture and system for use in percutaneous occlusion of puncture sites and tracts in the human body and method
US6554803B1 (en) * 1997-04-02 2003-04-29 Arthur Ashman Combination syringe and aspirator for bone regeneration material and method for using the syringe
WO1999017820A1 (en) * 1997-10-03 1999-04-15 Texas Pharmaceuticals, Inc. Improved dual chamber syringe apparatus
US6610026B2 (en) * 1998-05-01 2003-08-26 Sub-Q, Inc. Method of hydrating a sponge material for delivery to a body
US6325627B1 (en) * 1999-10-20 2001-12-04 Arthur Ashman Method and apparatus for performing ridge preservation and implant treatment
US20010037091A1 (en) * 1999-12-29 2001-11-01 Wironen John F. System for reconstituting pastes and methods of using same
US6406175B1 (en) * 2000-05-04 2002-06-18 James F. Marino Bone cement isovolumic mixing and injection device
US6736799B1 (en) * 2000-10-24 2004-05-18 Vita Licensing, Inc. Delivery device for biological composites and method of preparation thereof
US7052517B2 (en) * 2000-10-24 2006-05-30 Vita Special Purpose Corporation Delivery device for biological composites and method of preparation thereof
US7175336B2 (en) * 2001-01-26 2007-02-13 Depuy Acromed, Inc. Graft delivery system
US6723131B2 (en) * 2001-02-28 2004-04-20 The Cleveland Clinic Foundation Composite bone marrow graft material with method and kit
US6648133B1 (en) * 2001-07-18 2003-11-18 Biomet, Inc. Device and method for hydrating and rehydrating orthopedic graft materials
CA2458753A1 (en) * 2001-08-27 2003-03-06 The Cleveland Clinic Foundation Compositions, methods and apparatus for surgical procedures
US6936033B2 (en) * 2002-06-14 2005-08-30 Medtronic, Inc. Multiple ratio fluid dispenser
US7156803B2 (en) * 2002-08-19 2007-01-02 Depuy Spine, Inc. Devices for controlling fluid flow through a medium
DE10242984B4 (de) * 2002-09-17 2010-09-23 Sanatis Gmbh Vorrichtung zum Herstellen von Gemischen aus zwei Komponenten
US7135027B2 (en) * 2002-10-04 2006-11-14 Baxter International, Inc. Devices and methods for mixing and extruding medically useful compositions
AU2004210869A1 (en) * 2003-02-13 2004-08-26 Ilc Dover, Inc. Flexible disposable vessel

Also Published As

Publication number Publication date
US20080039782A1 (en) 2008-02-14
CA2594271C (en) 2009-09-08
WO2006071758A1 (en) 2006-07-06
AU2005322113B2 (en) 2010-05-13
EP1833549B1 (en) 2016-06-15
AU2005322113A1 (en) 2006-07-06
JP2008525119A (ja) 2008-07-17
CA2594271A1 (en) 2006-07-06
CN101180094A (zh) 2008-05-14
EP1833549A1 (en) 2007-09-19
CN101180094B (zh) 2011-03-23
EP1833549A4 (en) 2013-07-17
US8348887B2 (en) 2013-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8622997B2 (en) Tissue transfer method and apparatus
US8641667B2 (en) Perfusion device and method
US8062286B2 (en) Tissue transplantation method and apparatus
US9581942B1 (en) Tissue transfer method and apparatus
US7780649B2 (en) Tissue transplantation method and apparatus
US7789872B2 (en) Tissue transplantation method and apparatus
JP2901192B2 (ja) 二成分骨セメント
CA2198183C (en) System and method for mixing bone cement
CN105407940B (zh) 用于混合和注入骨水泥的容器以及骨水泥混合及传送系统
CN108792304A (zh) 在输送柱塞上具有封闭装置的骨水泥施加设备
JP5060307B2 (ja) 無水移植材料の水和
KR20040068399A (ko) 밀폐형 지방이식 시스템
CN106345360B (zh) 真空混合系统和混合聚甲基丙烯酸甲酯骨水泥的方法
JP6218255B2 (ja) ガラスアンプルを手動で開けるための装置および方法並びにセメント固定装置
JP2001502943A (ja) 混合器具
JP2020011051A (ja) 引き込み可能な混合ロッドを有する骨セメントアプリケータおよび骨セメントの製造方法
CN211068619U (zh) 一种具有排液装置的介入手术用压力延长管
EP4069329B1 (en) Centrifuge tube, centrifuge adapter, device for the production of a prp-containing medicament and single-use kit for manual production of prp
JP6888150B2 (ja) 移植可能デバイスに細胞を装填するための機器および方法
US20030171720A1 (en) Syringe with rupturable bladder
WO2023165539A1 (zh) 一种负压载药装置及负压载药方法
JP2024084702A (ja) 骨セメントを混合するデバイス
EP3171778B1 (en) Kit for cord blood collection

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120803

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5060307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250