JP5059534B2 - Friction material forming device - Google Patents
Friction material forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5059534B2 JP5059534B2 JP2007250419A JP2007250419A JP5059534B2 JP 5059534 B2 JP5059534 B2 JP 5059534B2 JP 2007250419 A JP2007250419 A JP 2007250419A JP 2007250419 A JP2007250419 A JP 2007250419A JP 5059534 B2 JP5059534 B2 JP 5059534B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- friction material
- preform
- cylinder
- die
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Description
本発明は、ブレーキの摩擦材を成形する摩擦材成形装置に関する。 The present invention relates to a friction material forming apparatus for forming a friction material for a brake.
ブレーキの摩擦材は、粉粒状の原料を予備成形用の金型で圧縮して予備成形した後、予備成形物を本成形(加熱圧縮)することにより成形される。摩擦材の原料は、繊維基材、結合材、及び摩擦調整材や潤滑材等の添加材で構成される。 The friction material of the brake is formed by compressing a powdery raw material with a preforming mold and preforming it, and then subjecting the preform to main molding (heat compression). The raw material of the friction material is composed of a fiber base material, a binding material, and additives such as a friction modifier and a lubricant.
ブレーキの摩擦材を成形する技術として、予備成形物を予備成形用の金型から取り出してから本成形用の装置に搬送し、本成形する技術が知られている(例えば、特許文献1や2を参照)。
予備成形物を本成形用の装置に搬送する際は、搬送用のパッケージ等に移し替えて搬送するが、移し替えの際に予備成形物が型崩れしないようにする必要がある。このため、予備成形の際に原料を高圧で圧縮しておく必要がある。 When the preform is transported to the main molding apparatus, it is transported by being transferred to a transport package or the like, but it is necessary to prevent the preform from being deformed during the transfer. For this reason, it is necessary to compress the raw material at a high pressure during the preforming.
予備成形を高圧で行うには、高出力の油圧シリンダ等を使う必要がある。また、予備成形用の金型から予備成形物を取り出す際も高出力のシリンダ等で押し出す必要がある。このため、予備成形用の装置や金型が大型化し、製造コストが高くなる。 In order to perform the preforming at a high pressure, it is necessary to use a high-power hydraulic cylinder or the like. Further, when taking out the preform from the preforming mold, it is necessary to extrude it with a high output cylinder or the like. For this reason, the apparatus and metal mold | die for preforming will enlarge, and manufacturing cost will become high.
本発明は、上記した問題に鑑み、ブレーキ用摩擦材を容易に予備成形する摩擦材成形装置を提供することを課題とする。 In view of the above-described problems, an object of the present invention is to provide a friction material forming apparatus that easily preforms a brake friction material.
本発明は、上記の課題を解決するため、予備成形用の型を少なくとも2つの型枠で形成し、予備成形物が内部に成形された型枠を他の型枠と分離し、本成形用の装置に移動する。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention forms a preforming mold with at least two molds, separates the mold in which the preform is molded, from other molds, and performs the main molding. Move to the next device.
詳細には、ブレーキ用の摩擦材を本成形する前に該摩擦材を圧縮して予備成形する摩擦材成形装置であって、第一の型枠と第二の型枠とを有し、該第一の型枠と第二の型枠とを連結することにより予備成形用の型を形成する型枠部材と、前記第一の型枠内を移動することで前記予備成形用の型に収容された前記摩擦材を圧縮し、前記第二の型枠内に予備成形物を成形する圧縮部材と、前記予備成形物が内部に成形された前記第二の型枠を前記第一の型枠から分離し、本成形用の装置に移動する移動手段と、を備える。 Specifically, the friction material forming apparatus compresses and pre-forms the friction material before main forming the brake friction material, and includes a first mold frame and a second mold frame, A mold member that forms a preforming mold by connecting the first mold frame and the second mold frame, and is housed in the preforming mold by moving in the first mold frame. A compression member that compresses the formed friction material and forms a preform in the second mold, and the second mold that has the preform molded in the first mold And a moving means that moves to a main forming apparatus.
型枠内の摩擦材を予備成形のために圧縮すると、体積が収縮する。すなわち、型枠内は、摩擦材が残る空間と残らない空間とに分かれる。予備成形物を移動する際は、型崩れ等を防ぐため容器等に入れて搬送する必要がある。ここで、本発明は、予備成形用の型枠が、摩擦材が残る空間と残らない空間とに分かれることに着目し、型枠を分離している。すなわち、本発明に係る摩擦材成形装置の型枠部材は、第一の型枠と第二の型枠とを有している。型枠部材は、第一の型枠と第二の型枠とを結合することにより、単一な型を形成する。第一の型枠は、圧縮前の摩擦材を収容し、これを圧縮する圧縮部材の動きを案内する役割を主に司る。第二の型枠は、圧縮前の摩擦材を収容し、圧縮部材によって圧縮された
摩擦材である予備成形物を成形した状態で収容する役割を主に司る。そして、移動手段が内部に予備成形物が成形された第二の型枠を第一の型枠から分離し、本成形用の装置に移動する。これにより、予備成形物を移動用の容器等に移し替えることなく移動することが可能となる。
When the friction material in the mold is compressed for preforming, the volume shrinks. That is, the interior of the mold is divided into a space where the friction material remains and a space where the friction material does not remain. When moving the preform, it is necessary to transport it in a container or the like in order to prevent loss of shape. Here, the present invention separates the mold by paying attention to the fact that the preform mold is divided into a space where the friction material remains and a space where the friction material does not remain. That is, the mold member of the friction material forming apparatus according to the present invention has a first mold frame and a second mold frame. The formwork member forms a single mold by joining the first formwork and the second formwork. The first form is mainly responsible for accommodating the friction material before compression and guiding the movement of the compression member that compresses the friction material. The second mold is mainly responsible for accommodating the friction material before compression and accommodating the preform, which is the friction material compressed by the compression member, in a molded state. Then, the moving means separates the second mold frame in which the preform is molded from the first mold frame, and moves to the main molding apparatus. As a result, the preform can be moved without being transferred to a transfer container or the like.
以上、本発明によれば、予備成形の型枠を使って予備成形物を運搬しているので製造工程を簡略化し、ブレーキ用摩擦材を容易に予備成形することが可能である。 As described above, according to the present invention, since the preform is transported by using the preformed mold, the manufacturing process can be simplified and the brake friction material can be easily preformed.
ここで、前記第一の型枠は、前記圧縮部材の移動を案内する摺動面を有し、前記圧縮部材は、前記摺動面に沿って移動しながら前記摩擦材を圧縮してもよい。 Here, the first mold may have a sliding surface that guides the movement of the compression member, and the compression member may compress the friction material while moving along the sliding surface. .
第一の型枠は、前述したように、圧縮部材の動きを案内する役割を司る。よって、第一の型枠が圧縮部材の動きを案内する摺動面を有し、この摺動面に沿って圧縮部材が移動することにより、型枠に収容された摩擦材を圧縮することが可能になる。 As described above, the first formwork serves to guide the movement of the compression member. Therefore, the first mold has a sliding surface for guiding the movement of the compression member, and the friction member accommodated in the mold can be compressed by moving the compression member along the sliding surface. It becomes possible.
また、前記圧縮部材は、前記予備成形用の型に収容された前記摩擦材を前記第一の型枠内に残すことなく前記第二の型枠内に圧縮してもよい。 The compression member may compress the friction material accommodated in the preforming mold into the second mold without leaving the friction material in the first mold.
圧縮部材が第一の型枠に摩擦材を残すことなく第二の型枠に摩擦材を圧縮することにより、第一の型枠内に予備成形物が残ることがなくなる。このため、第一の型枠に予備成形物を残すことなく、予備成形物を本成形用の装置に移動することが可能になる。 Since the compression member compresses the friction material in the second mold without leaving the friction material in the first mold, the preform does not remain in the first mold. For this reason, it becomes possible to move the preform to the main molding apparatus without leaving the preform in the first mold.
また、前記第二の型枠は、前記圧縮部材が前記摩擦材を圧縮した際に前記予備成形物を形作るための成形面を有してもよい。 The second mold may have a molding surface for forming the preform when the compression member compresses the friction material.
第二の型枠は、前述したように圧縮された摩擦材である予備成形物を成形した状態で収容する。すなわち、予備成形物の形状は第二の型枠内の形状と同じになる。そこで、第二の型枠が、予備成形物を形作る成形面を有していることにより、予備成形物を所望の形に成形することが可能になる。 As described above, the second mold frame accommodates the preform, which is a compressed friction material, in a molded state. That is, the shape of the preform is the same as that in the second mold. Therefore, since the second mold has a molding surface for forming the preform, the preform can be molded into a desired shape.
ブレーキ用摩擦材を容易に予備成形する摩擦材成形装置を提供することが可能となる。 It is possible to provide a friction material forming apparatus that easily preforms a brake friction material.
以下、本発明の実施形態を例示的に説明する。本実施形態に係る摩擦材成形装置は、車両を制動するブレーキ用の摩擦材の製造に用いるものである。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be exemplarily described. The friction material forming apparatus according to the present embodiment is used for manufacturing a friction material for a brake that brakes a vehicle.
<実施形態の構成>
図1は、本発明の一実施形態に係る摩擦材成形装置1の正面図である。図1において示すように、摩擦材成形装置1は、上型2、パッケージ治具3(本発明でいう、第二の型枠に相当する)、中型4(本発明でいう、第一の型枠に相当する)、及び下型5(本発明でいう、圧縮部材に相当する)で構成される型枠部材6、中型4に下型5を押し込んでライニングの原料を圧縮する下型押上げシリンダ7、中型4を出し入れする中型出し入れシリンダ8、型枠部材6や下型押上げシリンダ7、中型出し入れシリンダ8を支持する架台10を備える。
<Configuration of Embodiment>
FIG. 1 is a front view of a friction
図2Aは、摩擦材成形装置1のうち、型枠部材6の部分を拡大した要部拡大図である。型枠部材6は、ドラム式ブレーキのライニング(本発明でいう、摩擦材に相当する)を予備成形するための型枠であり、図2Aにおいて示すように、1バッチで4つのライニングが同時に成形可能なように構成されている。
FIG. 2A is an enlarged view of a main part in which the part of the
型枠部材6は、中型4に収容されたライニングの原料を圧縮することでライニングを予備成形する。型枠部材6は、パッケージ治具3の中の面(本発明でいう、成形面に相当する)がライニングの側面を形作り、上型2がライニングの上面を形作り、下型5がライニングの下面を形作る。型枠部材6は、中型4の中の面(本発明でいう、摺動面に相当する)を下型5が滑りながら上下に動くことでライニングを成形する。
The
上型2は、下型押上げシリンダ7の上方に固定されており、下型押上げシリンダ7が下型5を押し上げた際の力を受け止める。
The
中型4は、架台10のレール11に据え付けられており、中型出し入れシリンダ8の伸縮に合わせて横方向にスライド移動可能なように構成されている。図2Bは、中型出し入れシリンダ8が伸びた状態の摩擦材成形装置1の正面図である。図2Bに示すように、中型出し入れシリンダ8が伸びることによりパッケージ治具3や中型4、及び下型5が上型2から離れる。これにより、中型4とパッケージ治具3とを脱着したり、あるいは中型4やパッケージ治具3の中に摩擦材の原料を投入したりすることが可能となる。以下、中型出し入れシリンダ8が縮んでいる時のパッケージ治具3、中型4、及び下型5の位置を圧縮位置といい、中型出し入れシリンダ8が伸びている時のパッケージ治具3、中型4、及び下型5の位置を出し入れ位置という。また、中型4は、パッケージ治具3を載せる際に位置決めするための位置決めピンを有しており、パッケージ治具3内の成形面と中型4の摺動面との間にズレが生じないように構成されている。中型4の位置決めピンは、パッケージ治具3が乗せられた状態の中型4をレール11でスライドさせてもパッケージ治具3を落とさないようにする役割も果たす。なお、中型4は、中型出し入れシリンダ8の伸縮によってスライドされる際に中型出し入れシリンダ8と結合するためのフック12A(図1参照)を有している。
The
下型5は、中型4の下方に4本の長尺ボルト13で吊り下げられている。この長尺ボルト13は、中型4側のみ固定されている。これにより、下型5は、中型4と相対的に上下移動が可能なようになっている。また、下型5は、長尺ボルト13に巻き付くように圧縮スプリング14が配設されており、中型4から離れる方向に付勢される。また、下型5は、下型押上げシリンダ7の先端を引っ掛けるためのフック12B(図1参照)が設けられている。中型4が下型押上げシリンダ7側に移動した際は、このフック12Bが下型押上げシリンダ7の先端に引っ掛かる。これにより、下型押上げシリンダ7は、下型5を上下に動かすことが可能になる。
The
下型押上げシリンダ7は、原料を圧縮してライニングを予備成形するためのエアシリンダであり、下型5を中型4に押し込む。下型押上げシリンダ7は、直径100mm(面積78.5cm2)のエアシリンダであり、面圧0.7MPaで560.3kgfの推力を
出す。
The lower mold push-up
<実施形態1の動作>
次に、摩擦材成形装置1の動作について説明する。図3は、摩擦材成形装置1の動作フロー図である。以下、図3のフロー図を参照しつつ、摩擦材成形装置1の動作について説明する。
<Operation of
Next, the operation of the friction
<ステップS101:原料投入>まず、中型4にライニングの原料を投入する。原料を投入する際は中型出し入れシリンダ8を伸ばし、中型4等を出し入れ位置にする。図4は、原料の投入方法を示す。図4において示すように、ライニングの原料を投入する際は、4つ分のライニングの原料を予め均等に配分した原料配分器15のシャッターを開き、原料を投入する。中型4に原料を投入したら、各キャビティの原料を均す。各キャビティの
原料を均したら、中型4の上にパッケージ治具3を載せる。図5は、各キャビティに原料を投入し、中型5の上にパッケージ治具3を載せた状態の型枠部材6を示す。
<Step S101: Feeding Raw Materials> First, the raw materials for lining are put into the
<ステップS102:原料圧縮>次に、下型押上げシリンダ7で下型5を上に押し上げる。下型5を押し上げる際は中型出し入れシリンダ8を縮め、中型4等を圧縮位置にする。下型押上げシリンダ7が下型5を押し上げることにより、下型5に取り付けられた圧縮スプリング14が中型4とパッケージ治具3を上に押し上げる。パッケージ治具3は、上へ押上げられることにより、上型2に嵌る。パッケージ治具3が上型2に嵌ってパッケージ治具3と中型4の上昇が止まった後は、圧縮スプリング14が収縮し、下型5が更に押し上げられ続ける。これにより、中型4内に投入された原料は圧縮され、ライニングとして予備成形される。予備成形されたライニングは、パッケージ治具3内に残る。図6において、このときの型枠部材6の状態を示す。下型押上げシリンダ7は、シリンダ推力560.3kgfに達したら押上げを停止し、シリンダを縮める。これにより、下型5が下に下がり、やがてパッケージ治具3と中型4も下に下がる。図7は、ライニングの予備成形後に下型押上げシリンダ7を収縮させた状態の型枠部材6を示す。図7が示すように、下型押上げシリンダ7が収縮することにより、上型2がパッケージ治具3と分離する。
<Step S102: Raw Material Compression> Next, the lower die push-up
<ステップS103:型枠分離>次に、中型出し入れシリンダ8は、中型4等を出し入れ位置側にスライドさせる。なお、下型5やパッケージ治具3は、中型4と共にスライドする。中型4が出し入れ位置に移動したら、パッケージ治具3と中型4とを分離する。図8は、パッケージ治具3と中型4とが分離した型枠部材6を示す。図8が示すように、中型4から分離されたパッケージ治具3の中にはライニングが残っている。なお、パッケージ治具3と中型4の分離は、図示しないロボットハンドが行ってもよいし、作業者が手作業で行ってもよい。
<Step S103: Separation of Formwork> Next, the middle mold take-in / out
<ステップS104:搬送>次に、中型4と分離されたパッケージ治具3を図示しない本成形用の装置に搬送する。搬送されるパッケージ治具3は、予備成形したライニングを内部に保持した状態で搬送される。また、パッケージ治具3は、図示しないロボットハンドやベルトコンベア等の搬送装置(本発明でいう、移動手段に相当する)によって本成形用の装置に搬送される。なお、搬送装置は、モータ等を動力源とするもののみならず、人が動かすものであってもよい。
<Step S104: Transport> Next, the
<実施形態1の効果>
本実施形態に係る摩擦材成形装置1によれば、予備成形用の金型の一部であるパッケージ治具3を使って予備成形物であるライニングを搬送しているため、搬送用の容器等に移し替えることなくそのまま搬送することが可能となる。これにより、移し替え等の工程を省略することが可能となり、生産効率の向上や予備成形物の歩留まりを向上させることが可能になる。
<Effect of
According to the friction
また、予備成形後、搬送用の容器等への移し変えが必要ないため、予備成形を高圧で行う必要がない。このため、予備成形に必要な設備を小型化、低コスト化することが可能となる。従来技術によれば、設備の容積が9m3、費用が10,000千円、予備成形用の
型が容積45Lで製作費用900〜1000千円であったが、本実施形態によれば、設備の容積1.5m3、費用が3,500千円、予備成形用の型が容積16Lで製作費用40
0千円となった。
In addition, it is not necessary to perform pre-molding at a high pressure since there is no need to transfer to a container for transportation after the pre-molding. For this reason, it is possible to reduce the size and cost of the equipment required for preforming. According to the prior art, the equipment volume was 9 m 3 , the cost was 10,000 thousand yen, the preforming mold was 45 L in volume and the production cost was 900 to 1,000,000 yen. With a volume of 1.5m 3 , cost of 3,500,000 yen, pre-molding die with a volume of 16L and production cost of 40
It was 0 thousand yen.
また、予備成形を低圧で行うことが可能であるため、高圧で行う場合に比べて予備成形用の型枠の摩耗が少なく、型枠をアルミや樹脂で構成することも可能となる。すなわち、従来技術によれば、予備成形物を移し変える際に型崩れ等しないようにするため、ラム面積706.5cm2の油圧シリンダで面圧4.08〜5.51MPa、ラム推力2936
4〜39702kgfの圧力により予備成形を行っていたが、本実施形態では52.4〜70.9分の1程度の推力で予備成形することが可能となる。
In addition, since the preforming can be performed at a low pressure, wear of the preforming mold is less than that performed at a high pressure, and the mold can be made of aluminum or resin. That is, according to the prior art, in order not to lose shape when the preform is transferred, a hydraulic cylinder with a ram area of 706.5 cm 2 has a surface pressure of 4.08 to 5.51 MPa and a ram thrust of 2936.
Preliminary molding is performed with a pressure of 4 to 39702 kgf, but in the present embodiment, it is possible to perform preforming with a thrust of about 52.4 to 70.9.
また、型は、一般的に摩擦材が残る部分(すなわち、本実施形態でいえばパッケージ治具3の部分)の摩耗が最も激しいが、本実施形態であれば、型が摩耗してもパッケージ治具3のみを交換すればよく、中型4等を有効活用することが可能である。また、複数のパッケージ治具3を用意しておくことにより、予備成形したライニングを本成形用の装置に搬送している間、新たなライニングを予備成形することが可能となる。
Further, in the mold, generally, the portion where the friction material remains (that is, the portion of the
また、中型を固定し、上型と下型とを挿入して原料を圧縮する場合に比べ、本実施形態では、下型5を突上げることで中型4が連動し、原料が圧縮されるので、型を動かすアクチュエータを減らすことが可能となる。
Also, compared to the case where the middle mold is fixed and the raw material is compressed by inserting the upper mold and the lower mold, the
<変形例>
以下、上述した実施形態の変形例について説明する。上述した実施形態では、4つのライニングを同時に成形していた。本変形例では、ディスクブレーキ用のブレーキパッドを成形する場合について説明する。なお、上述した実施形態と本変形例との相違点は型枠部材であるため、その他の構成要素(各シリンダや架台等)の説明は省略する。
<Modification>
Hereinafter, modifications of the above-described embodiment will be described. In the embodiment described above, four linings were formed simultaneously. In this modification, a case where a brake pad for a disc brake is formed will be described. Since the difference between the above-described embodiment and this modification is a mold member, description of other components (such as each cylinder and mount) is omitted.
図9は、変形例に係る型枠部材21の斜視図である。図9において示すように、本変形例に係る型枠部材21は、上述した実施形態の型枠部材6と同様、上型22、パッケージ治具23、中型24、及び下型25で構成されており、1バッチで一つのブレーキパッドを予備成形可能なように構成されている。型枠部材21の各構成要素は、上述の実施形態と同様、各シリンダや架台等に連結されている。
FIG. 9 is a perspective view of a
なお、上述の実施形態は、下型を下型押上げシリンダが直接押し上げていた。本変形例では、下型押上げシリンダ7がプレート26に挿通された棒を介して下型25を押し上げる。図9において示すように、プレート26の上面には圧縮スプリング14が配設されている。よって、下型押上げシリンダ7の突上げによってプレート26が突上げられると、中型24が圧縮スプリング14によって上方向に付勢される。これにより、中型24やパッケージ治具23の型枠内に上型22が嵌合する。
In the above-described embodiment, the lower mold is directly pushed up by the lower mold push-up cylinder. In the present modification, the lower mold push-up
また、プレート26は、ガイドプレート(上記実施形態でいうレール11に相当する)上をスライド可能なように構成されている。また、プレート26に挿通された棒の下端にはフック12Bが配設されており、プレート26のスライドに応じて下型押上げシリンダ7の先端と連結したり連結を解除したりする。
The
次に、本変形例の動作を説明する。本変形例の動作の流れは上述した実施形態と同様なので、図3のフローを参照しながら以下説明する。 Next, the operation of this modification will be described. Since the operation flow of this modification is the same as that of the above-described embodiment, the following description will be given with reference to the flow of FIG.
<ステップS101:原料投入>まず、中型24等を出し入れ位置にセットし、中型24にブレーキパッドの原料を投入する。図10は、ブレーキパッドの原料を投入する際の方法を示す。図10において示すように、中型24の中にブレーキパッドの原料を投入し、均す。次に、図11に示すように、中型24の上にパッケージ治具23を載せる。
<Step S101: Feeding Raw Materials> First, the
<ステップS102:原料圧縮>次に、中型24等を圧縮位置にセットし、下型押上げシリンダ7で下型25を上に押し上げる。図12において、下型25を押し上げる際の状態を示す。図12において示すように、下型押上げシリンダ7が下型25を押し上げることにより、下型押上げシリンダ7と連動して圧縮スプリング14が中型24とパッケージ治具23を上に押し上げる。これにより、上述した実施形態と同様、上型22がパッケー
ジ治具23に嵌り、パッケージ治具23の中にブレーキパッドが予備成形される。
<Step S102: Raw Material Compression> Next, the middle die 24 and the like are set at the compression position, and the
<ステップS103:型枠分離>次に、中型出し入れシリンダ8により、パッケージ治具23、中型24、下型25、及びプレート26を出し入れ位置側にスライドさせる。そして、パッケージ治具23と中型24とを分離する。
<Step S103: Formwork Separation> Next, the
<ステップS104:搬送>次に、図13において示すように、分離したパッケージ治具23を図示しない本成形用の装置に搬送する。パッケージ治具23は、予備成形されたブレーキパッドを内部に保持した状態で搬送される。パッケージ治具23は、図示しないロボットハンドやベルトコンベア等の搬送装置によって本成形用の装置に搬送される。
<Step S104: Transport> Next, as shown in FIG. 13, the separated
<変形例の効果>
本変形例によれば、上述した実施形態の効果と同様の効果の他、ライニングの場合と異なり予備成形物が平坦なブレーキパッドであるため、パッケージ治具を極めて小さくすることが可能である。パッケージ治具を極めて小さくすることが可能であるため、製造コストの低減といった本発明の効果を最大限に発揮させることが可能である。
<Effect of modification>
According to this modification, in addition to the effects similar to those of the above-described embodiment, unlike the case of the lining, the preform is a flat brake pad, so that the package jig can be made extremely small. Since the package jig can be made extremely small, it is possible to maximize the effects of the present invention such as a reduction in manufacturing cost.
1・・・・・・摩擦材成形装置
2,22・・・上型
3,23・・・パッケージ治具
4,24・・・中型
5,25・・・下型
6,21・・・型枠部材
7・・・・・・下型押上げシリンダ
8・・・・・・中型出し入れシリンダ
10・・・・・架台
11・・・・・レール
12A,B・・フック
13・・・・・長尺ボルト
14・・・・・圧縮スプリング
15・・・・・原料配分器
26・・・・・プレート
1 ·············· Friction
Claims (4)
第一の型枠と第二の型枠とを有し、該第一の型枠と第二の型枠とを連結することにより予備成形用の型を形成する型枠部材と、
前記第一の型枠内を移動することで前記予備成形用の型に収容された前記摩擦材を圧縮し、前記第二の型枠内に予備成形物を成形する圧縮部材と、
前記予備成形物が内部に成形された前記第二の型枠を前記第一の型枠から分離し、本成形用の装置に移動する移動手段と、を備え、
前記第二の型枠は、前記予備成形物の側面を形成するための型枠である貫通穴を有し、
前記圧縮部材は、前記貫通穴の上側の開口を塞ぐように前記第二の型枠と連結する他の型の方へ前記摩擦材を押して圧縮し、前記第二の型枠内に前記予備成形物を形成する、
摩擦材成形装置。 A friction material forming apparatus that compresses and pre-forms the friction material before main forming the friction material for a brake,
A mold member that has a first mold frame and a second mold frame, and forms a preforming mold by connecting the first mold frame and the second mold frame;
A compression member that compresses the friction material housed in the preforming mold by moving in the first mold, and molds a preform in the second mold;
A moving means for separating the second mold frame in which the preform has been molded from the first mold frame and moving it to an apparatus for main molding ,
The second mold has a through hole which is a mold for forming a side surface of the preform.
The compression member compresses the friction material by pressing the friction material toward the other mold connected to the second mold so as to close the upper opening of the through hole, and the preform is formed in the second mold Form things,
Friction material forming device.
前記圧縮部材は、前記摺動面に沿って移動しながら前記摩擦材を圧縮する、
請求項1に記載の摩擦材成形装置。 The first mold has a sliding surface for guiding the movement of the compression member;
The compression member compresses the friction material while moving along the sliding surface.
The friction material forming apparatus according to claim 1.
請求項1または2に記載の摩擦材成形装置。 The compression member compresses the friction material accommodated in the preforming mold into the second mold without leaving the friction material in the first mold;
The friction material forming apparatus according to claim 1 or 2.
請求項1から3の何れかに記載の摩擦材成形装置。 The second mold has a molding surface for forming the preform when the compression member compresses the friction material.
The friction material forming apparatus according to any one of claims 1 to 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250419A JP5059534B2 (en) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | Friction material forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007250419A JP5059534B2 (en) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | Friction material forming device |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012171075A Division JP5386018B2 (en) | 2012-08-01 | 2012-08-01 | Friction material forming method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009078293A JP2009078293A (en) | 2009-04-16 |
JP5059534B2 true JP5059534B2 (en) | 2012-10-24 |
Family
ID=40653445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007250419A Expired - Fee Related JP5059534B2 (en) | 2007-09-27 | 2007-09-27 | Friction material forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5059534B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104552727B (en) * | 2014-11-07 | 2016-11-30 | 威海云阳碳素科技有限公司 | A kind of preparation method of carbon fiber product |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3205066B2 (en) * | 1992-07-29 | 2001-09-04 | 曙ブレーキ工業株式会社 | Method and apparatus for conveying preformed fabric of friction material |
JPH07299599A (en) * | 1994-05-09 | 1995-11-14 | Inter Metallics Kk | Method for forming green compact containing grinding stone grain |
JPH09151972A (en) * | 1995-12-04 | 1997-06-10 | Akebono Brake Ind Co Ltd | Method for forming friction material, and friction material forming device |
JP3957027B2 (en) * | 1999-08-09 | 2007-08-08 | 株式会社山田製作所 | Liner mounting device to work |
-
2007
- 2007-09-27 JP JP2007250419A patent/JP5059534B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009078293A (en) | 2009-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10434688B2 (en) | Method for molding fiber-reinforced plastic, and molding device for same | |
CN1194847C (en) | Tyre vulcanizing equipment | |
CN110497642B (en) | Brake pad automatic forming device using preforming process | |
CN107321933B (en) | Efficient horizontal parting slip flask molding machine and molding method thereof | |
JP5386018B2 (en) | Friction material forming method | |
JP5059534B2 (en) | Friction material forming device | |
KR102036992B1 (en) | Forged press apparatus equipped with ejector clamping device | |
CN106113557A (en) | A kind of movable extrusion forming device and method of work thereof | |
JP4873285B2 (en) | Equipment for manufacturing briquettes for metal raw materials | |
KR102128245B1 (en) | Preforming device of automobile brakepads with back plate preheating means | |
JPH08164528A (en) | Tire vulcanizing equipment | |
CN110891709A (en) | Mold height changing unit, frame-removing molding machine, and mold height changing method | |
JP2002105505A (en) | Method and apparatus for molding powder and granular material | |
CN107567360B (en) | Method and system for indexable mold | |
JP2000071220A (en) | Brick pressing machine | |
KR100466354B1 (en) | Manufacturing method and device of brake pad | |
JP4755436B2 (en) | Briquette compression molding machine for metal raw material, and briquette manufacturing apparatus for metal raw material | |
CN220482337U (en) | Production pressing device of forming machine | |
JPH02251399A (en) | Method and device for powder molding press | |
CN214979073U (en) | Full-automatic stainless steel bushing pipe assembly machine | |
JP5119630B2 (en) | Equipment for manufacturing briquettes for metal raw materials | |
JPS5871124A (en) | Press forming of resin compound material | |
JP4760075B2 (en) | Equipment for manufacturing briquettes for metal raw materials | |
JP2014226679A (en) | Plastic processing apparatus, and plastic processing method | |
CN106182876A (en) | A kind of environment-friendly type extrusion forming device and method of work thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090415 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120802 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20210810 Year of fee payment: 9 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5059534 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |