JP5058705B2 - ドームシール装置及びそれを備える船舶 - Google Patents

ドームシール装置及びそれを備える船舶 Download PDF

Info

Publication number
JP5058705B2
JP5058705B2 JP2007198533A JP2007198533A JP5058705B2 JP 5058705 B2 JP5058705 B2 JP 5058705B2 JP 2007198533 A JP2007198533 A JP 2007198533A JP 2007198533 A JP2007198533 A JP 2007198533A JP 5058705 B2 JP5058705 B2 JP 5058705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dome
mounting plate
plate
hull
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007198533A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009035021A (ja
Inventor
正樹 原
拓郎 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mutsubushi Rubber Co Ltd
Original Assignee
Mutsubushi Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mutsubushi Rubber Co Ltd filed Critical Mutsubushi Rubber Co Ltd
Priority to JP2007198533A priority Critical patent/JP5058705B2/ja
Priority to KR1020080043345A priority patent/KR101432828B1/ko
Priority to CN200810127951XA priority patent/CN101357676B/zh
Publication of JP2009035021A publication Critical patent/JP2009035021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5058705B2 publication Critical patent/JP5058705B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B59/00Hull protection specially adapted for vessels; Cleaning devices specially adapted for vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B73/00Building or assembling vessels or marine structures, e.g. hulls or offshore platforms
    • B63B73/40Building or assembling vessels or marine structures, e.g. hulls or offshore platforms characterised by joining methods
    • B63B73/49Building or assembling vessels or marine structures, e.g. hulls or offshore platforms characterised by joining methods by means of threaded members, e.g. screws, threaded bolts or nuts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/54Gates or closures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/004Details of vessels or of the filling or discharging of vessels for large storage vessels not under pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/40Synthetic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B2231/00Material used for some parts or elements, or for particular purposes
    • B63B2231/40Synthetic materials
    • B63B2231/42Elastomeric materials
    • B63B2231/44Rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/035Propane butane, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

本発明は、輸送船に備わる液化ガスを貯留するためのタンクのドーム頂部と船体とを連結し、前記ドーム頂部と船体との間を密封するドームシール装置に関する。
低温液化ガスを輸送する輸送船は、メタン、プロパン、ブタン等の天然ガス、エチレン及びアンモニア等を低温液化した低温液化ガスを、船体内に収納されたタンク内に貯留して輸送している。これらの輸送船は、輸送するガスの状態及び種類によって、LPG船、LNG船及びケミカル船と呼ばれている。
これらの輸送船は、船体からタンクに熱が伝達されないように船体とタンクとが互いに離れて独立するように構成されている。そのためタンクドームの頂部(以下、単に「ドーム頂部」という)と船体との間に隙間が形成される。この隙間から大気及び海水等が入り込み、タンクが侵食し、またタンクに熱が与えられる。また船体とタンクとが互いに離れて独立するように構成されているため、タンクと船体と間の相対変位を吸収しなければならない。それためドーム頂部と船体との間には、前記隙間からの大気及び海水等の浸入を防止しつつ、タンク及び船体間の相対変位を吸収可能なドームシール装置が設けられている。(例えば、特許文献1及び2参照)
図8は、従来の技術のドームシール装置1を示す断面図である。ドームシール装置1は、M字状に形成されたシール本体4を有する。シール本体4は、その両端部4a,4bがドーム頂部2及び船体3の互いに対向する面に配設されている。このシール本体4の両端部4a,4bに鋼材から成る取付板5がそれぞれ被せられ、この取付板5とドーム頂部2又は船体3とがボルト6でそれぞれ締結されている。このように締結することによって、取付板5とドーム頂部2又は船体3とによって両端部4a,4bが挟持され、これによってシール本体4がドーム頂部2及び船体3に取り付けられる。
さらに取付板5の先端部には、断面が円で鋼材から成る受部7が溶接されている。この受部7は、その内周面がシール本体4の屈曲部4c,4dに当接している。そのためシール本体4は、屈曲部4c,4dを起点に変形する。このように構成されたドームシール装置1は、タンクのドーム頂部2と船体3とを連結してその間の隙間を密封する。そして船体3がタンクに対し相対変位すると、シール本体4は、屈曲部4c,4dを起点に変形して伸縮し、その相対変位を吸収する(図8の2点鎖線参照)。
特許第3245842号公報(第2−3頁、第1図) 登録実用新案第2538744号公報(第2頁、第1図)
ドームシール装置1は、船舶が長期間にわたる航海をするため、過酷な温度変化を生じる、海水及び雨水に晒される等の劣悪な環境下で使用される。そのため経年劣化が著しく生じる。特に海水及び雨水に晒されるため、取付板5、ボルト6及び受部7等の金属製の部材の腐食の進行が激しく、ドームシール装置1の寿命が短い。そのためドームシール装置10をこまめに取り替える必要が生じる。
そこで本発明の目的は、腐食の進行が遅く寿命が向上されたドームシール装置を提供することである。
本発明は、液化ガスを貯留するためのタンクのドーム頂部と船体とを連結し、前記ドーム頂部と船体との間を密封するドームシール装置であって、蛇腹状に形成された伸縮部と、前記ドーム頂部及び前記船体にそれぞれ取り付けられる取付部とを有するシール本体と、前記ドーム頂部又は前記船体と共に前記取付部を挟持し、前記取付部を前記ドーム頂部又は前記船体に取り付けるための取付板と、前記取付板と前記取付部とによって挟持されて前記取付板に取り付けられ、前記伸縮部が伸びたとき又は縮んだときに取付板と伸縮部との間に介在する保護部材と、前記取付板と前記ドーム頂部又は前記船体とを締結して、前記取付部及び保護部材を挟持させる締結具とを有し、前記取付板は、合成樹脂から成る平板であり、前記保護部材は、硬質合成ゴムから成ることを特徴とするものである。
本発明に従えば、取付板が合成樹脂、保護部材が硬質合成ゴムによって構成されるので、取付板及び保護部材の腐食を防止することができるとともに、樹脂板加工のみで製造することができ製造が容易であり、また製造コストを低減することができる。さらに防腐等のための塗装を必要とせず取付け作業が容易である。また取付板が合成樹脂、保護部材が硬質合成ゴムで構成されることによって、取付板及び保護部材を軽量化をすることができる。これによって取付板及び保護部材の搬送が容易になり、組立て作業が容易になる。また取付板及び保護部材が軽量化されることで船舶11も軽量化され、船舶の燃費を向上し輸送燃料費のコストを低減することができる。
上記発明において、前記保護部材は、前記伸縮部が伸びたとき又は縮んだときに伸縮部と接触する面が伸縮部に向って凸状に湾曲していることが好ましい。
本発明に従えば、伸縮部が伸縮するとき、保護部材を起点にし、かつ保護部材の外周の湾曲に沿って伸縮部を変形させることができ、伸縮部が不所望な形状に変形しないようにすることができる。また外周面を湾曲させることで、伸縮部が変形したときに伸縮部に局所的に大きな応力が作用することがなく、伸縮部が損傷することを防ぐことができる。
上記発明において、前記保護部材は、凹所を有し、この凹所に取付板が嵌合されていることが好ましい。
本発明に従えば、凹所に取付板を嵌合することによって、保護部材と取付板とを一体化させることができる。これによって保護部材の剛性を向上させて大きな変形を抑制し、伸縮部を受け止めることができる。これによって伸縮部が不所望な形状に変形することを抑制できる。
上記発明においては、前記締結具は、頭付きボルトであり、前記頭付きボルトは、取付板側に頭部が配置され、前記頭付きボルトの頭部と取付板との間には、頭部より外形寸法が大きい保護板が介在していることが好ましい。
本発明に従えば、保護板によってボルトの頭部から取付板に与えられる圧力を分散することができ、取付板の変形を抑制することができる。
上記発明においては、前記取付板は、複数の板部材によって分割可能な環状に形成され、前記保護板は、互いに隣接する板部材にわたって設けられ、互いに隣接する板部材を連結することが好ましい。
本発明に従えば、取付板を複数の板部材に分割することができるので、持ち運び等の作業が容易になる。またこのように分割されている複数の板部材を保護板で連結することができる。したがって取付板を保護すると共に補強することができ、複数の取付板を一体化することができる。
本発明の船舶は、上記のいずれかのドームシール装置を備えるものである。本発明に従えば、上記のようなドームシール装置を備える船舶を実現することができる。
本発明のドームシール装置によれば、腐食の進行が遅く、寿命を向上させることができる。
図1は、ドームシール装置10が適用される船舶11を示す側面図である。図2は、図1の切断線II−IIで船舶11の船体12を切断して見た断面図である。船舶11は、天然ガス、エチレン及びアンモニア等を低温液化させた液化ガスを輸送する輸送船であって、いわゆるLPG船、LNG船又はケミカル船である。船舶11は、船体12内に液化ガスを貯留するための複数のタンク13が収容されている。これらタンク13は、図2に示すように、球状に形成され、船体12に対し隙間14を空けて配設されている。このように船体12内に隙間14をあけてタンク13を配置することによって、船体12とタンク13との間を断熱している。船舶11には、タンク13のドーム頂部(以下、単に「ドーム頂部」という)15と船体12の甲板16とにわたって円環状のドームシール装置10が設けられ、これによって前記隙間14が密封されている。
図3は、図2のXの領域を拡大して示す断面図である。ドームシール装置10は、基本的にシール本体21と、取付板22と、保護部材23と、複数の締結具24と、複数の保護板25とを備える。シール本体21は、円筒状に形成され、蛇腹状に形成される伸縮部31と、その伸縮部31の両端にそれぞれ連なる取付部32,33とを有する。
伸縮部31は、周方向に垂直な断面がくの字状に形成され、その両端部が屈曲して取付部32,33に連なっている。本実施の形態では、伸縮部31がくの字状であるが、複数の山と谷を有するものであってもよく、これらの形状を総称して蛇腹状という。シール本体21の両端部である取付部32,33は、互いに対向するように形成されている。つまりシール本体21は、周方向に垂直な断面が、取付部32,33と伸縮部31とが連なる部分に屈曲部21a、21bを有するM字状に形成されている。取付部32,33は、ドーム頂部15及び甲板16にそれぞれ取り付けられており、これによってドーム頂部15と甲板16との間にシール本体21が配置される。このとき取付部32,33は、伸縮部31よりも外側、つまり隙間14内に配置されている。
図4は、保護部材23に取付板22を取り付けたものの一部を示す平面図である。図5は、図3の切断線V−Vで切断して見た部分断面図である。取付板22は、シール本体21の取付部32,33に対しドーム頂部15及び甲板16の反対側に配設される。取付板22は、合成樹脂から成り、例えばPET樹脂によって構成される。取付板22は、複数の板部材34によって平面視で円環状に形成され、かつ前記複数の板部材34に分割可能に形成されている。このように取付板22が分割可能に構成されているので、搬送重量が低減される。これによって搬送が容易になる。
保護部材23は、シール本体21より硬い弾性体、例えば硬質合成ゴムから成り、平面視で円環状に形成され、取付板22とシール本体21の取付部32,33との間にそれぞれ介在し挟持されている。保護部材23は、その外周側に板状に形成された載置部35を有し、この載置部35上に取付板22が載置されている。また保護部材23は、その内周側に載置部35よりも厚肉の受部36を有し、この受部36の半径方向外側の壁に全周にわたって嵌合溝37が形成されている。この嵌合溝37には、載置部35に載置された取付板22の内周部22aが嵌合している。このように外周部22aを嵌合することによって、保護部材23と取付板22とを一体化させている。
また受部36の外周面36aは、直線状に形成されており、上下の端部がR面取りされ湾曲している。このように形成することによって、伸縮部31が伸縮する際、屈曲部21a,21bが内周面36aの上下端部に当接し、上下端部を起点に、かつ上下端部に沿って屈曲部21a,21bを変形させる。これによって前記屈曲部21a,21bが不所望な変形、例えば反り返る等することを抑制できる。また当接する上下端部が湾曲しているので、前記屈曲部21a,21bが損傷することを抑制できる。さらに取付板22と保護部材23とが一体化されているので、保護部材23の剛性が向上しており、保護部材23は大きく変形することなく伸縮部31を受け止めることができる。さらに伸縮部31を内周面36aに当接させることによって、伸縮部31が取付板22に当たり損傷することを防いでいる。
このような構成を有する取付板22及び保護部材23は、合成樹脂及び硬質合成ゴムによってそれぞれ構成されており、取付板22及び保護部材23が大気及び海水等によって腐食することが防止されている。これによってドームシール装置10の寿命を向上することができる。また取付板22及び保護部材23を合成樹脂及び硬質合成ゴムでそれぞれ構成することで、取付板22及び保護部材23が軽量化され、その搬送が容易になり取付け作業が容易になる。また取付板22及び保護部材23を軽量化することで、船舶11が軽量化され、船舶11の燃費が向上する。これによって輸送燃料費のコストを低減することができる。また合成樹脂から成る取付板22及び硬質合成ゴムから成る保護部材23は、樹脂板加工のみで製造することができ、製造が容易であると共に、防腐等のための塗装を必要とせず取付け作業が容易である。
締結具24は、シール本体21の取付部32,33の周方向全周にわたって等間隔で設けられ、取付板22、保護部材23、取付部32,33及びドーム頂部15又は甲板16を貫通し、これらを締結している。これによってシール本体21の取付部32,33が取付板22とドーム頂部15又は甲板16とによって挟持され、ドームシール装置10がドーム頂部15又は甲板16に取り付けられる。締結具24は、頭付きボルト38(単に、「ボルト」という)とナット39とを有し、ボルト38の頭部38aが取付板22側に、ナット39がドーム頂部15又は甲板16側に配置されている。
保護板25は、ボルト38の頭部38aと取付板22との間に介在している。保護板25には、連結板41と座金42がある。連結板41は、矩形状の板材であり、少なくともボルト38の頭部38aより幅が広く形成されている。連結板41は、互いに隣接する板部材34において対向する各端部にわたって設けられ、ボルト38で前記各端部に締結されている。そのためボルト38の頭部38aと取付板22との間に敷かれている。ボルト38は、取付板22とドーム頂部15又は甲板16とがシール本体21の取付部32,33を確実に挟持するためにしっかりと締め付けられている。そのためボルト38の頭部38aが連結板41を押圧する。この押圧力を連結板41によって分散することで、取付板22にかかる応力を小さくし、ボルト38の締め付けによる取付板22の変形を抑制している。連結板41は、互いに隣接する板部材34全てにおいて設けられ、ボルト38によって締結されている。このように連結板41を配設することによって、板部材34が連結され円環状の取付板22が構成される。このような構成であるので、取付板22の組立てが容易である。
座金42は、取付板22の周方向において、互いに隣接する連結板41の間にそれぞれ配設されている。座金42は、ボルト38の頭部38aより外形寸法が大きく形成されており、頭部38aと取付板22との間に敷かれている。これによって連結板41と同様に、取付板22にかかる圧力を分散し、ボルト38の締め付けによる取付板22の変形が抑制される。
このようにして構成されるドームシール装置10は、シール本体21をドーム頂部15及び甲板16に締結するだけの簡単な作業で隙間14を密封し、前記隙間14に大気、海水及び雨水等が浸入することを防ぐことができる。これによってタンク13の腐食を防止することができるとともに、隙間14による断熱効果を維持することができる。さらにドームシール装置10は、伸縮部31が伸縮することによって、タンク13に対する船体12が相対変位を吸収することができる。
図6は、他の実施形態のドームシール装置10Aを示す断面図である。他の実施形態のドームシール装置10Aは、前述の実施形態のドームシール装置10と構成が類似している。そこで第2の実施の形態のドームシール装置10の構成については、第1の実施形態のドームシール装置10と異なる構成についてだけ説明し、同一の構成については、同一の符号を付してその説明を省略する。保護部材23Aは、載置部35と受部50とを有する。保護部材23Aは、載置部35に板部材34が載置され、この板部材34の側面が受部50の半径方向外側の壁に当接している。
図7は、ドームシール装置10が適用される他の船舶11Bを示す側面図である。他の実施形態の船舶11Bは、前述の実施形態の船舶11と構成が類似している。そこで他の実施形態の船舶11Bの構成については、前述の実施形態の船舶11の構成と異なる構成についてだけ説明し、同一の構成については同一の符号を付してその説明を省略する。船舶11Bは、その船体12B内に直方体状のタンク13Bが収容されており、前記タンク13Bは、船体12に対し隙間14を空けて配設されている。このような直方体状のタンク13Bに対しても、ドームシール装置10は適用することができる。
以上のように、腐食の進行が遅くさせて寿命を向上させる必要がある船舶のドームシール装置に適している。
ドームシール装置が適用される船舶を示す側面図である。 図1の切断線II−IIで船舶の船体を切断して見た断面図である。 図2のXの領域を拡大して示す断面図である。 保護部材に取付板を取り付けたものの一部を示す平面図である。 図3の切断線V−Vで切断して見た部分断面図である。 他の実施形態のドームシール装置10Aを示す断面図である。 ドームシール装置10が適用される他の船舶11Bを示す側面図である。 従来の技術のドームシール装置1を示す断面図である。
符号の説明
10,10A ドームシール装置
11,11B 船舶
12 船体
13,13B タンク
15,16 甲板
21 シール本体
22 取付板
23,23A 保護部材
24 締結具
25 保護板
31 伸縮部
32,33 取付部
34 板部材
37 嵌合溝
38 ボルト
38a 頭部
39 ナット
41 連結板
42 座金

Claims (6)

  1. 液化ガスを貯留するためのタンクのドーム頂部と船体とを連結し、前記ドーム頂部と船体との間を密封するドームシール装置であって、
    蛇腹状に形成された伸縮部と、前記ドーム頂部及び前記船体にそれぞれ取り付けられる取付部とを有するシール本体と、
    前記ドーム頂部又は前記船体と共に前記取付部を挟持し、前記取付部を前記ドーム頂部又は前記船体に取り付けるための取付板と、
    前記取付板と前記取付部とによって挟持されて前記取付板に取り付けられ、前記伸縮部が伸びたとき又は縮んだときに取付板と伸縮部との間に介在する保護部材と、
    前記取付板と前記ドーム頂部又は前記船体とを締結して、前記取付部及び保護部材を挟持させる締結具とを有し、
    前記取付板は、合成樹脂から成る平板であり、
    前記保護部材は、硬質合成ゴムから成ることを特徴とするドームシール装置。
  2. 前記保護部材は、前記伸縮部が伸びたとき又は縮んだときに伸縮部と接触する面が伸縮部に向って凸状に湾曲していることを特徴とする請求項1に記載のドームシール装置
  3. 前記保護部材は、凹所を有し、この凹所に取付板が嵌合されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のドームシール装置。
  4. 前記締結具は、頭付きボルトであり、
    前記頭付きボルトは、取付板側に頭部が配置され、
    前記頭付きボルトの頭部と取付板との間には、頭部より外形寸法が大きい保護板が介在していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載のドームシール装置。
  5. 前記取付板は、複数の板部材によって分割可能な環状に形成され、
    前記保護板は、互いに隣接する板部材にわたって設けられ、互いに隣接する板部材を連結することを特徴とする請求4に記載のドームシール装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれ1つに記載されるドームシール装置を備える船舶。
JP2007198533A 2007-07-31 2007-07-31 ドームシール装置及びそれを備える船舶 Active JP5058705B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007198533A JP5058705B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 ドームシール装置及びそれを備える船舶
KR1020080043345A KR101432828B1 (ko) 2007-07-31 2008-05-09 돔 밀봉장치 및 이를 구비한 선박
CN200810127951XA CN101357676B (zh) 2007-07-31 2008-07-02 圆顶密封装置及具备该装置的船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007198533A JP5058705B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 ドームシール装置及びそれを備える船舶

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009035021A JP2009035021A (ja) 2009-02-19
JP5058705B2 true JP5058705B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=40330303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007198533A Active JP5058705B2 (ja) 2007-07-31 2007-07-31 ドームシール装置及びそれを備える船舶

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5058705B2 (ja)
KR (1) KR101432828B1 (ja)
CN (1) CN101357676B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101372868B1 (ko) * 2012-08-03 2014-03-10 대우조선해양 주식회사 컨테이너 선박의 선체 구조물 손상방지 시스템
CN105173005B (zh) * 2015-06-23 2017-09-22 石家庄安瑞科气体机械有限公司 一种cng运输船用的瓶式压力容器底部应变支撑装置
CN112498585A (zh) * 2020-10-30 2021-03-16 沪东中华造船(集团)有限公司 一种b型lng燃料舱气液组合穹顶与船体的弹性密封连接方法
CN114852258B (zh) * 2022-06-15 2023-09-12 江南造船(集团)有限责任公司 一种液罐气室与货舱结构之间的密封装置及船舶
CN115610592B (zh) * 2022-11-10 2024-06-11 沪东中华造船(集团)有限公司 一种适用于b型舱的气液组合穹顶结构及其制备方法
KR102629694B1 (ko) 2023-10-05 2024-01-29 동명산업(주) 돔 시일 및 이를 구비한 선박

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670499U (ja) * 1979-10-31 1981-06-10
JP3245842B2 (ja) 1994-02-04 2002-01-15 石川島播磨重工業株式会社 液体水素輸送タンカーのドーム構造体
JPH0891286A (ja) * 1994-09-21 1996-04-09 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Lng船のドームシール装置
JP3632782B2 (ja) * 1995-03-24 2005-03-23 株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド 低温タンクのドーム構造体

Also Published As

Publication number Publication date
CN101357676B (zh) 2013-04-10
CN101357676A (zh) 2009-02-04
KR20090013014A (ko) 2009-02-04
KR101432828B1 (ko) 2014-08-26
JP2009035021A (ja) 2009-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058705B2 (ja) ドームシール装置及びそれを備える船舶
KR102090266B1 (ko) 극저온 단열 구조 및 이의 시공 방법
JP4536765B2 (ja) 金属ガスケット
JP6087913B2 (ja) 封止断熱タンク
KR101751838B1 (ko) 앵커 스트립이 제거된 액화가스 화물창의 인슐레이션 구조, 그 인슐레이션 구조를 구비하는 화물창, 및 그 화물창을 구비하는 액화가스 운반선
KR101747425B1 (ko) 선박 카고탱크 돔의 복층 실링부재
JP7206333B2 (ja) 船舶燃料移送用二重管の支持構造
US8870231B2 (en) Fiber-reinforced resin pipe
KR20160024016A (ko) 화물창 방벽구조
JP6242070B2 (ja) 鋼矢板または鋼管矢板の防食構造
KR100996519B1 (ko) 선박 배기가스관 플랜지용 가스켓
JP4758810B2 (ja) 締付け固定具
JP6308959B2 (ja) 鋼矢板または鋼管矢板の防食構造
JP2007232133A (ja) うず巻き形ガスケット
KR101686507B1 (ko) 액화천연가스 저장탱크
KR101571425B1 (ko) 화물창용 베이스서포트
KR101215537B1 (ko) 액화천연가스 저장탱크의 인슐레이션 구조
US20120321412A1 (en) Cover for a stud and nut assembly
JP2010196783A (ja) アクチュエータ
KR102629694B1 (ko) 돔 시일 및 이를 구비한 선박
JP2006342749A (ja) 金属ガスケット
JP2007040492A (ja) 可撓継手と相手側配管の接続構造
KR101644354B1 (ko) 화물창 방벽구조
KR20150102233A (ko) 단열시스템의 체결 구조 및 체결 방법
JP7345180B2 (ja) 管継手

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20120201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120704

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5058705

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250