JP5058523B2 - Recording method and recording apparatus - Google Patents

Recording method and recording apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP5058523B2
JP5058523B2 JP2006175019A JP2006175019A JP5058523B2 JP 5058523 B2 JP5058523 B2 JP 5058523B2 JP 2006175019 A JP2006175019 A JP 2006175019A JP 2006175019 A JP2006175019 A JP 2006175019A JP 5058523 B2 JP5058523 B2 JP 5058523B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
period
driving
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006175019A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007038653A (en
Inventor
拓二 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006175019A priority Critical patent/JP5058523B2/en
Publication of JP2007038653A publication Critical patent/JP2007038653A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5058523B2 publication Critical patent/JP5058523B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、複数のノズルで構成されるノズル列を備えた記録ヘッドにおける、ノズル列の傾きに対応した記録ヘッドの駆動方法、記録装置、記録方法に関するものである。   The present invention relates to a recording head driving method, a recording apparatus, and a recording method corresponding to an inclination of a nozzle row in a recording head including a nozzle row composed of a plurality of nozzles.

近年、パーソナルコンピュータの発展に伴い、プリンタの技術も飛躍的に進化し、高品位(高画質)の画像出力をおこなうことができる。高画質な記録(印字)を可能にするには、レジストレーション(以下、レジあるいはレジ調整と省略する)の調整が必要である。   In recent years, with the development of personal computers, printer technology has also dramatically improved, and high-quality (high image quality) image output can be performed. In order to enable high-quality recording (printing), it is necessary to adjust registration (hereinafter referred to as registration or registration adjustment).

従来より、各色ノズル間の着弾位置ずれを補正する方法や、双方向プリントを行う場合、記録ヘッドの往方向の走査と復方向走査との同色インクの着弾位置ずれを補正する方法については多くの技術があり、公知として多くの製品で実施されている。   Conventionally, there are many methods for correcting the landing position deviation between the nozzles of each color, and for correcting the landing position deviation of the same color ink in the forward scanning and the backward scanning of the recording head when performing bidirectional printing. There is technology and it is well known and implemented in many products.

現在の記録ヘッド(印字ヘッド)は、図2に示したように一色あたり大ドットノズル列と小ドットノズル列の2ノズル列構成を持ったカラー印字ヘッドが主流であり、印字速度の向上のために多ノズル化が進んでいる。ここでは、大ドットノズル列、小ドットノズル列のそれぞれ192ノズルから構成されている例を示している。   As shown in FIG. 2, the current recording head (printing head) is mainly a color printing head having a two-nozzle row configuration of large dot nozzle rows and small dot nozzle rows for each color, in order to improve printing speed. The number of nozzles is increasing. Here, an example is shown in which each of the large dot nozzle row and the small dot nozzle row is composed of 192 nozzles.

これら印字ヘッドにおいては、印字ヘッドの駆動は、カラム方向(副走査方向)に一列に設けられた複数のノズルを、ある一定間隔を置いたノズルを同一グループに分け、それぞれのノズル群毎に異なるタイミングで駆動させる方法が一般的に利用されており、その方法が開示されている(特許文献1)。このようにノズルを時分割駆動することによって、インクの供給速度と安定性を向上させ、かつ、吐出に必要な消費電力を削減することが可能である。   In these print heads, the drive of the print head is different for each nozzle group by dividing a plurality of nozzles arranged in a row in the column direction (sub-scanning direction) into nozzles at a certain interval and in the same group. A method of driving at timing is generally used, and the method is disclosed (Patent Document 1). By driving the nozzles in a time-sharing manner in this way, it is possible to improve the ink supply speed and stability and reduce the power consumption required for ejection.

図3は16ブロック分割されたノズル列の一例として、各ブロックのノズルの構成を表に示したものである。ブロックの構成は表のように16ノズル毎間隔のノズルが同一ブロックに構成されている。つまり、ある一定間隔を置いたノズルを同一ブロックにすることによって、隣接ノズルの駆動の影響を受けにくい構成をとっている。   FIG. 3 is a table showing the configuration of the nozzles in each block as an example of a nozzle row divided into 16 blocks. As shown in the table, the nozzles are arranged at intervals of 16 nozzles in the same block. In other words, by adopting the same block for nozzles that are spaced at a certain interval, the structure is less susceptible to the effects of driving adjacent nozzles.

各色ノズル間の着弾位置ずれ、双方向プリントを行う場合の往走査と復走査との同色インクの着弾位置ずれをレジ調整する方法が開示されている(特許文献2)。   There has been disclosed a method for performing registration adjustment for landing position deviation between nozzles of each color and landing position deviation of the same color ink in forward scanning and backward scanning when bidirectional printing is performed (Patent Document 2).

また、複数の印字速度を持つ場合のインク滴の着弾位置ズレを補正するために、印字速度に応じて時分割駆動間隔(t)を制御する。つまり、高速印字の時はtを短く、低速印字の時はtを長くすることにより、着弾位置ズレを解消することが開示されている(特許文献3)。
特開2000−71433号公報 特開2001−129985号公報 特開平5−84899号公報
Further, in order to correct the landing position deviation of the ink droplets when there are a plurality of printing speeds, the time-division driving interval (t) is controlled according to the printing speed. That is, it is disclosed that the landing position deviation is eliminated by shortening t during high-speed printing and lengthening t during low-speed printing (Patent Document 3).
JP 2000-71433 A JP 2001-129985 A JP-A-5-84899

プリンタ装置によってはコストダウンのため、その装置が搭載するメモリ(RAM)の容量を極限まで削減させている構成をとっているものがある。その場合、メモリ容量が限られているために走査方向の印字データの解像度を低くし、主走査方向のスキャンを繰り返す(マルチパス印字)ことによってドットの補間を行う手法が一般的である。この方法によれば、プリンタ装置が実際にメモリに保持し、印字で可能な印字解像が600dpiである場合、仮に主走査方向の印字解像度を4800dpiを実現するためには600dpiの印字を8回マルチパスで行うことによって実現を行っている。   Some printer apparatuses have a configuration in which the capacity of a memory (RAM) mounted on the apparatus is reduced to the maximum for cost reduction. In this case, since the memory capacity is limited, a method of performing dot interpolation by reducing the resolution of print data in the scanning direction and repeating scanning in the main scanning direction (multipass printing) is common. According to this method, if the printer device actually holds in the memory and the print resolution that can be printed is 600 dpi, 600 dpi printing is performed 8 times in order to realize the print resolution in the main scanning direction of 4800 dpi. This is realized by multipath.

上記のように主走査方向の実際の解像度が比較的低い場合、例えば記録画像データとして600dpiの印字データを、記録解像度のまま印字する場合、時分割駆動により600dpiの範囲に1カラム分の画像データがばら撒かれることになる。そのため、従来の印字方法では、600dpi単位でしかドット記録位置をずらすことができないために、ノズル間のレジ調整も、当然600dpi単位でしか実施することができなかった。   As described above, when the actual resolution in the main scanning direction is relatively low, for example, when printing data of 600 dpi is recorded as the recording image data with the recording resolution, the image data for one column is within a range of 600 dpi by time-division driving. Will be scattered. For this reason, in the conventional printing method, since the dot recording position can be shifted only in 600 dpi units, the registration adjustment between nozzles can naturally be performed only in 600 dpi units.

また、記録ヘッドのノズル数が多くなってきており、これに対応する必要も出てきている。   In addition, the number of nozzles of the recording head is increasing, and it is necessary to cope with this.

また、印字ヘッドの製造上のばらつきや、また印字ヘッドをプリンタ装置上のキャリッジユニットに勘合させセットする際に生じるノズル列に傾きがある。このため0ノズルと191ノズルで吐出方向のずれを調整する必要がある。   In addition, there are variations in the print head manufacturing, and there is an inclination in the nozzle row that occurs when the print head is fitted and set in the carriage unit on the printer apparatus. For this reason, it is necessary to adjust the deviation in the ejection direction between the 0 nozzle and the 191 nozzle.

ところでレジ調整の方法としては、記録解像度(印字解像度)の単位で印字データをカラム単位で複数画素ずらす方法、半画素ずらす方法、さらに印字のための基準タイミングから規定時間ずらす方法等がある。   By the way, as a registration adjustment method, there are a method of shifting print data by a plurality of pixels in units of recording resolution (printing resolution), a method of shifting half a pixel, and a method of shifting a specified time from a reference timing for printing.

例えば、カラム単位で複数画素ずらす方法は、各色ノズル間の着弾位置ずれを補正、また双方向プリントを行う場合の往走査と復走査との同色インクの着弾位置ずれをおおまかに調整するために行う。この場合600pdiで印字を行う場合は600dpi単位でのずらしが可能である。半画素ずらしは印字解像度の1/2画素間隔でずらすことが可能であり、上記例では1200dpiのずらしが可能である。印字のための基準タイミングから規定時間ずらす方法は、1カラム時間内でのずらしであり、プリンタシステムを動作させている基本クロックの単位で印字タイミングをずらすことができる。このずらしはヘッド製造時の個体差、記録の環境の違い等による微細な位置ズレを修正するために用いる。   For example, a method of shifting a plurality of pixels in units of columns is performed to correct the landing position deviation between the nozzles of each color and to roughly adjust the landing position deviation of the same color ink in the forward scan and the backward scan when performing bidirectional printing. . In this case, when printing is performed at 600 pdi, shifting in units of 600 dpi is possible. The half pixel shift can be performed at an interval of 1/2 pixel of the print resolution. In the above example, a shift of 1200 dpi is possible. The method of shifting the specified time from the reference timing for printing is a shift within one column time, and the printing timing can be shifted in units of the basic clock that operates the printer system. This shift is used to correct minute positional deviations due to individual differences during head manufacture, differences in recording environment, and the like.

しかしながら、上記いずれの方法においては、印字の開始位置をずらすことは可能であるが、1カラムを構成するブロックを時分割駆動により吐出する時間は変わらない。例えば、印字速度(キャリッジの速度)を40inch/secで解像度600dpiで印字を行う場合において、1カラム中の全てのノズル列が吐出に必要な時間は、
Tcoloumn=(1/40(inch/sec))/600(dpi)=41μs
である。この1カラム毎の吐出間隔は、キャリッジの移動方向に設置されたスケーラーをキャリッジ上のエンコーダーが読み取ることによって生成する手法が、現在最も主流である。そのため、キャリッジの速度が一定速区間である印字領域においては、1カラム毎の吐出間隔は均等に生成される。
However, in any of the above methods, it is possible to shift the printing start position, but the time for ejecting the blocks constituting one column by time-division driving does not change. For example, when printing is performed at a printing speed (carriage speed) of 40 inches / sec and a resolution of 600 dpi, the time required for all the nozzle rows in one column to discharge is as follows:
Tcolumn = (1/40 (inch / sec)) / 600 (dpi) = 41 μs
It is. The most popular method for generating the discharge interval for each column is that the encoder on the carriage reads a scaler installed in the moving direction of the carriage. Therefore, in the printing area where the carriage speed is a constant speed section, the discharge interval for each column is generated uniformly.

また、1カラムを分割するブロックの駆動時間は1カラム時間をブロック数で割った時間である。例えば、前記条件において16ブロック分割の1ブロックの時間間隔は、
Tblock=Tcoloumn/16(Blocks)=2.60μsec
となる。
The drive time of a block that divides one column is a time obtained by dividing one column time by the number of blocks. For example, in the above condition, the time interval of one block divided into 16 blocks is
Tblock = Tcolumn / 16 (Blocks) = 2.60 μsec
It becomes.

このように1カラムの時間間隔とブロック時間間隔は、基準タイミングを基に均等に生成されるために、レジ調整を行っても吐出開始時間がずれるだけで1カラムの吐出時間は変わらない。既存の構成で、ラスター方向の1カラムの吐出時間は、キャリッジの印字速度およびに印字解像度によって決まる。しかし、実際はキャリッジの印字速度は印字ヘッドの吐出周波数の最適値から数モードに絞られるため、1カラムの吐出時間は印字解像度によって依存すると考えられる。   As described above, since the time interval and the block time interval of one column are generated evenly based on the reference timing, even if the registration adjustment is performed, only the discharge start time is deviated and the discharge time of one column is not changed. With the existing configuration, the ejection time for one column in the raster direction is determined by the printing speed of the carriage and the printing resolution. However, in reality, the printing speed of the carriage is limited to several modes from the optimum value of the ejection frequency of the print head, so it is considered that the ejection time of one column depends on the printing resolution.

最近では銀塩写真のような高画質印字を実現するためにインク滴の量は極小化され、僅か1〜2plというドットを吐出することができる。このような極小ドットの場合、紙面上に形成されるドットの大きさは極小である。そのため、時分割駆動によって各ブロックに毎に時間差が生じ、全ノズルが吐出位置が一列に一致しない現象が起こりえる。従来の印字ヘッドではノズルから吐出されるインク滴の量も20pl〜50plと大きかったため、紙面上でドットは互いに重なり、同一カラム内での時分割駆動によるドットの位置ずれを見分けることは少なかった。   Recently, the amount of ink droplets has been minimized in order to realize high-quality printing such as silver salt photography, and dots of only 1 to 2 pl can be ejected. In the case of such a minimal dot, the size of the dot formed on the paper surface is minimal. Therefore, a time difference is generated for each block by time-division driving, and a phenomenon may occur in which the discharge positions of all the nozzles do not coincide with each other. In the conventional print head, the amount of ink droplets ejected from the nozzles was also as large as 20 pl to 50 pl. Therefore, the dots overlapped on the paper surface, and it was rare to distinguish the positional deviation of the dots by time-division driving in the same column.

前記の例から計算すると、1ブロック目と最終16ブロック目では、約39μsecのブロック駆動時間差が生じてしまう。人の目には2plのインク滴の位置ズレは検知できないが、紙面上の形成画像において、このようなずれが生じると縞模様なようなパターンとして検知してしまうことがあり得る。   When calculated from the above example, a block drive time difference of about 39 μsec occurs between the first block and the last 16 blocks. Although the human eye cannot detect the displacement of the ink droplet of 2 pl, if such a shift occurs in the formed image on the paper surface, it may be detected as a striped pattern.

上記のような理由から、特に印字解像度が低い場合においては、1カラムを構成するブロックの駆動を均等な時間で時分割駆動するではなく、ある時間内に全てのブロックを駆動を行った方が、時分割駆動に伴うドットの位置ズレは生じくい。   For the above reasons, especially when the printing resolution is low, it is better to drive all the blocks within a certain period of time rather than time-division driving the blocks constituting one column in equal time. In addition, the positional deviation of dots due to time-division driving hardly occurs.

上記課題を解決するために、複数の連続したノズルからなる第一グループと複数の連続したノズルからなる第二グループによって構成される一列のノズル列を備える記録ヘッドと、記録データを保持するプリントバッファと、を有し、前記記録ヘッドを走査させて記録を行う記録装置の記録方法は、前記プリントバッファに保持される記録データの解像度の周期ごとに、前記プリントバッファから1カラム分の記録データを読みだして保持バッファに格納する工程と、前記1カラム分の記録データに基づいた駆動データを用いて前記記録ヘッドの駆動を制御する制御工程と、を有し、前記制御工程は、前記ノズル列の傾きに関する情報に基づいて、前記第一および第二グループを、前記解像度の周期の1/2周期の幅の第一の駆動期間と、該第一の駆動期間後の前記解像度の周期の1/2周期の幅の第二の駆動期間とのいずれの期間で駆動するか選択し、前記保持バッファに格納された前記1カラム分の記録データを2つに分割して、前記1カラム分の記録データから前記第一および第二グループに対応する駆動データを生成し、選択した前記第一の駆動期間または前記第二の駆動期間に前記第一および第二グループを駆動するように、前記駆動データに基づいて前記記録ヘッドの駆動を制御することを特徴とする。
In order to solve the above problems, a print buffer for holding a recording head having a nozzle row of one row constituted by the second group of a plurality of successive first group and a plurality of consecutive nozzles consisting of nozzle, the recording data The recording method of the recording apparatus that performs recording by scanning the recording head includes recording data for one column from the print buffer for each period of resolution of the recording data held in the print buffer. A step of reading and storing in the holding buffer, and a control step of controlling the drive of the print head using drive data based on the print data for one column, the control step comprising: On the basis of the information relating to the inclination of the first and second groups, the first driving period having a width of ½ period of the resolution period, The driving data is selected in one of a period of a second driving period having a width of ½ period of the resolution period after one driving period, and the recording data for the one column stored in the holding buffer is selected. The driving data corresponding to the first and second groups is generated from the recording data for one column and divided into two, and the first driving period or the second driving period is selected in the first driving period. In addition, the driving of the recording head is controlled based on the driving data so as to drive the second group.

以上説明したように、印字ヘッドの1ノズル列内のノズルの傾きを記録画像データよりも高い解像度で吐出させ補正することができる。さらには、Nノズルのグループ単位で印字データをシフトさせる手段と組み合わせることにより、Nノズルのグループ単位で段階的に補正が可能となり、1ノズル列内のノズルの傾きをより細かい範囲で補正を行うことが可能となる。   As described above, the inclination of the nozzles in one nozzle array of the print head can be discharged and corrected with a resolution higher than that of the recorded image data. Further, when combined with means for shifting print data in units of N nozzle groups, correction can be made in stages in units of N nozzle groups, and the inclination of the nozzles in one nozzle row can be corrected in a finer range. It becomes possible.

以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図4にプリンタ(記録装置)の斜視図を示す。図中の1はプリンタ装置である。プリンタ装置の機能部品は大きく分類すると、キャリッジ2、タイミングベルト3、搬送ローラ4、排紙ローラ5、クリーニングユニット6、キャリッジモータ7、プラテン8から構成される。キャリッジモータ7のシャフトに取り付けられたプーリと、それと対称位置にあるプーリに張架されたタイミングベルト3の一部がキャリッジは接続されており、キャリッジモータ7の駆動力を伝達する。また、排紙ローラ5はプラテン8上の用紙に適度なテンションを加えるために、搬送ローラ4に比べて若干、早めに回転するように設定されている。   FIG. 4 is a perspective view of the printer (recording apparatus). Reference numeral 1 in the figure denotes a printer apparatus. The functional parts of the printer apparatus are roughly classified into a carriage 2, a timing belt 3, a conveyance roller 4, a paper discharge roller 5, a cleaning unit 6, a carriage motor 7, and a platen 8. The carriage is connected to a pulley attached to the shaft of the carriage motor 7 and a part of the timing belt 3 stretched around the pulley in a symmetrical position to transmit the driving force of the carriage motor 7. The paper discharge roller 5 is set to rotate slightly earlier than the transport roller 4 in order to apply an appropriate tension to the paper on the platen 8.

また、図5にキャリッジ2の裏面を示す。キャリッジはシャフト軸9に支持されて、左右に移動することができる。また、キャリッジ2の裏面にはスケーラー10を読み取るエンコーダー11が設置されている。エンコーダー11はプリンタ装置に延在して設けられたスケーラー10をキャリッジユニット2の移動と共に読み取る。そしてプリンタ装置1はキャリッジ2の変位量を逐次観測し、その情報に基づいてキャリッジモータ7のフィードバック制御を行う。また、印字ヘッドを駆動するタイミング情報もエンコーダー11の位置情報を基に生成する。   FIG. 5 shows the back surface of the carriage 2. The carriage is supported by the shaft 9 and can move left and right. An encoder 11 that reads the scaler 10 is installed on the back surface of the carriage 2. The encoder 11 reads the scaler 10 provided to extend to the printer device as the carriage unit 2 moves. The printer apparatus 1 sequentially observes the displacement amount of the carriage 2 and performs feedback control of the carriage motor 7 based on the information. Timing information for driving the print head is also generated based on the position information of the encoder 11.

図6はプリンタの電気回路の全体構成を示した図である。記録装置の主要部品はCPU12,RAM13,ROM14,ASIC15から構成される。本図では、それぞれの素子が単部品として図示されているが、全ての素子を1つもLSIパッケージに集積している場合も含まれる。ROM14はOS、プログラム領域にプリンタのファームウエア、およびにモータの駆動テーブル等を格納している。   FIG. 6 is a diagram showing an overall configuration of an electric circuit of the printer. The main components of the recording apparatus are composed of a CPU 12, RAM 13, ROM 14, and ASIC 15. In this figure, each element is illustrated as a single component, but the case where all the elements are integrated in an LSI package is also included. The ROM 14 stores an OS, program firmware in a program area, a motor drive table, and the like.

ASIC15はモータ駆動制御の他に画像処理、インターフェイス16を介してホストコンピュータとの通信、印字ヘッド17のインク吐出制御等を行う。また、RAM13にはホストコンピュータ(ホスト装置)からの受信データを一時的に保存する受信バッファ、ASICで画像処理を行う際のテンポラリメモリ(テンポラリバッファ)、記録データを保存するプリントバッファ、モータの駆動データテーブルを保持するワークバッファが備えられている。   In addition to motor drive control, the ASIC 15 performs image processing, communication with the host computer via the interface 16, ink ejection control of the print head 17, and the like. Further, the RAM 13 has a reception buffer for temporarily storing data received from the host computer (host device), a temporary memory (temporary buffer) for image processing by the ASIC, a print buffer for storing recording data, and a motor drive. A work buffer that holds the data table is provided.

モータドライバは主にキャリッジ駆動用18、およびに用紙搬送用19の2つのドライバから構成され、また、7,20はそれぞれ、キャリッジモータ、用紙搬送モータである。図のモータドライバとモータの組み合わせは、ひとつの例であり、プリンタ装置によって、このモータの数とモータドライバの数はいくつになっても良い。   The motor driver is mainly composed of two drivers 18 for carriage drive and 19 for paper conveyance, and 7 and 20 are a carriage motor and a paper conveyance motor, respectively. The combination of the motor driver and the motor in the figure is an example, and the number of motors and the number of motor drivers may be any number depending on the printer device.

21は電源であり、商用電源から半導体デバイス駆動用のロジック電源、モータ駆動電源、およびにヘッド駆動電源を生成する部位である。   Reference numeral 21 denotes a power source, which is a part that generates a logic power source for driving a semiconductor device, a motor driving power source, and a head driving power source from a commercial power source.

印字ヘッドの駆動は、図2のカラム方向に一列に設けられた複数のノズル(記録素子)を、いくつかのノズル群に分け、それぞれのノズル群毎に異なるタイミングで駆動させる。   The print head is driven by dividing a plurality of nozzles (recording elements) provided in a line in the column direction of FIG. 2 into several nozzle groups, and each nozzle group is driven at a different timing.

ノズルの配置は、図3で説明したように、16ノズルおきの12ノズルが同一ブロックで構成されており、つまり、16ノズル等間隔のノズルが同じブロックとなる。このように、ある一定間隔を置いたノズルを同一ブロックにすることによって、隣接ノズルの駆動の影響を受けにくい構成をとっている。   As described with reference to FIG. 3, the nozzles are arranged in such a manner that 12 nozzles every 16 nozzles are configured in the same block. In this way, by adopting the same block for nozzles that are spaced at a certain interval, the configuration is less likely to be affected by the driving of adjacent nozzles.

次に、印字ヘッドの駆動を行う印字ヘッドコントロールブロックについて説明を行う。印字ヘッドコントロールブロックはASICを構成するひとつのブロックである。図7に印字ヘッドコントロールブロックのブロック図を示す。   Next, the print head control block that drives the print head will be described. The print head control block is one block constituting the ASIC. FIG. 7 shows a block diagram of the print head control block.

図のように印字ヘッドコントロールブロックは大別すると3つの構成ブロックから構成されており、ノズルデータ生成ブロック(NZL_DG)22、ノズルデータ保持ブロック(NZL_BUFF)23、印字ヘッドコントロールブロック(HEAD_TOP)24から構成される。ノズルデータ生成ブロック22と印字ヘッドコントロールブロック24を起動させるための基準タイミング信号は、エンコーダーから取得した位置情報を基に、図示されてない吐出タイミング生成ブロックから、Window25、Column TRG26、Latch TRG27からなる印字タイミング信号が供給される。   As shown in the figure, the print head control block is roughly divided into three component blocks, which are composed of a nozzle data generation block (NZL_DG) 22, a nozzle data holding block (NZL_BUFF) 23, and a print head control block (HEAD_TOP) 24. Is done. The reference timing signal for activating the nozzle data generation block 22 and the print head control block 24 is composed of a window 25, a column TRG 26, and a latch TRG 27 from a discharge timing generation block (not shown) based on position information acquired from the encoder. A print timing signal is supplied.

具体的にWindow25は主走査方向にキャリッジが移動し印字指定箇所に達するとフラグが立ち(Window Open)、また、印字終了位置でフラグが下がる(Window Close)。Window28の制御信号の本数は印字ヘッドのノズル列数に対応する。たとえばブラックがOdd/Evenの2ノズル列構成、カラーがCyan Large,Cyan Small,Magenta Large,Magenta Samll,Yellow Large,Yellow Smallの6ノズル列構成であったとする。カラーのLarge,Smallノズル列は、Large,Smallノズル列が同時駆動できないカラー印字ヘッドの場合は、同じWindowで扱うことが一般的である。つまり、ブラックは2つのWindow、カラー3つのWindowで、合計5つのWindow構成となる。Column TRG26はカラム間隔で出力されるトリガー信号であり、このカラムトリガーの間隔がラスター方向、つまり主走査方向の印字解像度となる。Latch TRG27はカラムの間隔をブロック数で均等に分割したタイミングで発生し、時分割駆動の切り替えタイミングとなる。本実施例の説明のように16ブロックから構成される場合、1カラム時間内に16発のLatch TRGが発生される。   Specifically, the window 25 is flagged when the carriage moves in the main scanning direction and reaches the designated print position (Window Open), and the flag is lowered at the print end position (Window Close). The number of control signals of the window 28 corresponds to the number of nozzle rows of the print head. For example, suppose that black has an Odd / Even two-nozzle row configuration, and a color has a six-nozzle row configuration of Cyan Large, Cyan Small, Magenta Large, Magenta Samell, Yellow Large, and Yellow Small. In the case of a color print head in which the large and small nozzle arrays cannot be driven simultaneously, the color large and small nozzle arrays are generally handled in the same window. That is, black is composed of two windows and three windows of color, for a total of five windows. Column TRG 26 is a trigger signal output at the column interval, and the interval between the column triggers is the print resolution in the raster direction, that is, the main scanning direction. The Latch TRG 27 is generated at a timing at which the column interval is equally divided by the number of blocks, and serves as a time division drive switching timing. When configured with 16 blocks as described in the present embodiment, 16 Latch TRGs are generated within one column time.

ノズルデータ生成ブロック(NZL_DG)23はDMA(Direct Memory Access)転送ブロック28、印字データマスク・ラッチブロック29、データ並び替えブロック30から構成されている。   The nozzle data generation block (NZL_DG) 23 includes a DMA (Direct Memory Access) transfer block 28, a print data mask / latch block 29, and a data rearrangement block 30.

DMA転送ブロック28はRAM13に設けられているプリントバッファに格納されている印字データをDMA転送によって取り込む。図2に示したカラーノズル列1列の全ノズル使用する場合に取り込む場合のデータ数は、16(bit)×12(DMA回数)=192(bit)である。DMA回数は使用するノズル数によって決まる。   The DMA transfer block 28 takes in the print data stored in the print buffer provided in the RAM 13 by DMA transfer. The number of data to be captured when all the nozzles in one color nozzle row shown in FIG. 2 are used is 16 (bits) × 12 (DMA count) = 192 (bits). The number of DMAs is determined by the number of nozzles used.

補足すると、ノズルデータ生成ブロック22はcolumn TRG26の入力回数をカウントする。column TRG26が2回入力する都度、DMA転送ブロック28は動作し、1カラム分のデータをプリントバッファから読み出す。   Supplementally, the nozzle data generation block 22 counts the number of times the column TRG 26 is input. Each time the column TRG 26 inputs twice, the DMA transfer block 28 operates to read one column of data from the print buffer.

印字データマスク・ラッチブロック29では、DMA転送により取得したデータをノズル位置に対応させてラッチを行い、かつ図示されていないレジスタ情報に基づいて使用しないノズルに対してマスクをかける機能を有する。ノズルマスクは1ノズル単位で設定が可能である。データ並び替えブロック30は、印字ノズルのブロックに基づいてデータの並び替えを行う。つまり、図3の表に示したブロックを構成するノズル情報に基づいて、印字データを各ブロックのノズルデータ列に並び替える。   The print data mask / latch block 29 has a function of latching data acquired by DMA transfer in correspondence with the nozzle position and masking unused nozzles based on register information (not shown). The nozzle mask can be set in units of one nozzle. The data rearrangement block 30 rearranges data based on the print nozzle block. In other words, the print data is rearranged in the nozzle data string of each block based on the nozzle information constituting the block shown in the table of FIG.

ノズルデータ生成ブロック(NZL_DG)22の起動のための主な信号はWindow25とColumn TRG26の組み合わせによって行われる。つまり、Window25でデータが印字指定箇所に達しフラグが立ち、Column TRG26を取得すると印字データの取得を開始する。そして、Window25がクローズすると印字データの取得の停止を行う。   A main signal for starting the nozzle data generation block (NZL_DG) 22 is performed by a combination of the window 25 and the column TRG 26. That is, when the data reaches the print designation position in the window 25 and the flag is set, and acquisition of the Column TRG 26, acquisition of print data is started. When the window 25 is closed, the print data acquisition is stopped.

ノズルデータ保持ブロック(NZL_BUFF)23は図3の表に示した各ブロックの構成を有したノズルデータを保持するためのバッファである。このように印字ヘッドの各ブロックを構成するノズル配列とデータの配列が一致しているのは、データの管理を容易にし、かつそれにより印字ヘッドに印字駆動データの生成を容易にするためである。バッファはファーストバッファ31、セカンドバッファ32の2段構成になっている。それぞれバッファは全てのノズル列に対して、それぞれ1カラム分のデータを保持する構成をとっている。ブラック1ノズル列は10(bit)×16(ブロック)=160(bit)、またカラーは1ノズル列は12(bit)×16(ブロック)=192(bit)のデータ量である。本バッファは1カラム中の各ブロックデータを印字ヘッドに転送しながら、次の1カラムのデータを準備するために2段構成となっており、ファーストバッファ31は書き込み側、セカンドバッファ32は読み出し側である。セレクターブロック336は印字ヘッドコントロールブロック(HEAD_TOP)24のブロックセレクタブロック34からの選択信号に基づいて、逐次ブロックを選択してブロック毎のノズルデータを出力する。ノズルデータのバス幅は16bitである。カラーノズルデータの場合は16bit全てにノズルデータが割り当てられているが、ブラックノズルデータの場合は10bitのみなので、上位2bitにデータ”0”を設定する。このようにノズルデータのバス幅を揃えているのは、印字ヘッドコントロールブロック(HEAD_TOP)24の回路を各色共通回路で利用したいためである。   The nozzle data holding block (NZL_BUFF) 23 is a buffer for holding nozzle data having the configuration of each block shown in the table of FIG. The reason why the arrangement of the nozzles constituting each block of the print head and the arrangement of the data coincide with each other is to facilitate the management of the data and thereby facilitate the generation of the print drive data in the print head. . The buffer has a two-stage configuration of a first buffer 31 and a second buffer 32. Each buffer is configured to hold one column of data for all nozzle rows. The black 1 nozzle array has a data amount of 10 (bits) × 16 (blocks) = 160 (bits), and the color has a data quantity of 12 (bits) × 16 (blocks) = 192 (bits). This buffer has a two-stage configuration to prepare the next one column data while transferring each block data in one column to the print head. The first buffer 31 is the writing side, and the second buffer 32 is the reading side. It is. The selector block 336 selects a sequential block based on a selection signal from the block selector block 34 of the print head control block (HEAD_TOP) 24 and outputs nozzle data for each block. The bus width of nozzle data is 16 bits. In the case of color nozzle data, nozzle data is assigned to all 16 bits, but in the case of black nozzle data, only 10 bits are set, so data “0” is set in the upper 2 bits. The reason why the bus widths of the nozzle data are set in this way is to use the circuit of the print head control block (HEAD_TOP) 24 in each color common circuit.

印字ヘッドコントロールブロック(HEAD_TOP)24は、ブロックセレクタブロック34、シフトレジスタブロック35、データ転送タイミング生成ブロック36、温度推定用ドットカウンタブロック37、k値用ドットカウンタブロック38、パルス生成ブロック39、また印字ヘッドの駆動信号H_LACTH40,H_CLK41,H_D42,H_ENB43から構成される。本ブロックの起動はWindow25、Column TRG26、Latch TRG27信号によって行われる。   The print head control block (HEAD_TOP) 24 includes a block selector block 34, a shift register block 35, a data transfer timing generation block 36, a temperature estimation dot counter block 37, a k value dot counter block 38, a pulse generation block 39, and printing. The head drive signals H_LACTH40, H_CLK41, H_D42, and H_ENB43 are included. The activation of this block is performed by the Windows 25, Column TRG 26, and Latch TRG 27 signals.

ブロックセレクタブロック34は、時分割駆動をトリガ信号Latch TRG27により、ブロック順序に従いノズルデータ保持ブロック(NZL_BUFF)23のセレクターブロック33にブロック選択信号を出力する。このブロック選択信号を出力と同時に、シフトレジタブロック35に対してもブロック選択信号を出力する。   The block selector block 34 outputs a block selection signal to the selector block 33 of the nozzle data holding block (NZL_BUFF) 23 according to the block order by the time division drive by the trigger signal Latch TRG27. Simultaneously with the output of this block selection signal, the block selection signal is also output to the shift register block 35.

シフトレジスタブロック35はノズルデータ保持ブロック(NZL_BUFF)23から出力されるノズルデータとブロック選択信号をシフトレジスタによりシリアルデータに変換し、印字ヘッド駆動データH_D42に出力する。   The shift register block 35 converts the nozzle data and block selection signal output from the nozzle data holding block (NZL_BUFF) 23 into serial data by the shift register, and outputs the serial data to the print head drive data H_D42.

補足すると、シフトレジスタブロック35はヌルデータ設定機能を備える。この機能は、ブロックの情報と駆動シーケンスの選択情報に基づき、ヌルデータを含むH_D42を生成することである。例えば、グループD11のノズル177からノズル192にヌルデータを、印字データの代わりに割り当てる。このヌルデータを割り当てれば、駆動シーケンスが働いても、グループ単位でインクの吐出を止めることができる。この機能は、駆動シーケンスを選択することで前半駆動、後半駆動に係わらず独立に設定できる。   Supplementally, the shift register block 35 has a null data setting function. This function is to generate H_D 42 including null data based on block information and drive sequence selection information. For example, null data is assigned from the nozzle 177 of the group D11 to the nozzle 192 instead of the print data. If this null data is assigned, it is possible to stop ink ejection in units of groups even if the drive sequence works. This function can be set independently regardless of the first half drive or second half drive by selecting the drive sequence.

H_D42はブラックのノズル列EVEN,ODDの2ノズル列であるため2本の駆動信号からなる。カラーに関しては、大ノズル列と小ノズル列は共通のデータ信号であるため3本の駆動信号からなり、合計5本から構成される。   Since H_D42 is a two-nozzle row of black nozzle rows EVEN and ODD, it consists of two drive signals. Regarding color, since the large nozzle row and the small nozzle row are common data signals, they are composed of three drive signals and are composed of a total of five.

データ転送タイミング生成ブロック36はLatch TRG27を基準信号として、印字ヘッドに対して、印字ヘッド駆動データH_D42を転送するための転送クロックをH_CLK41、およびに印字ヘッド内のシフトレジスタ内のデータをラッチさせるためのラッチ信号H_LATCH40を生成する。かつ、シフトレジスタブロック35に対してデータシフトのタイミングを出力する。   The data transfer timing generation block 36 uses the Latch TRG 27 as a reference signal to cause the print head to latch the transfer clock for transferring the print head drive data H_D 42 to H_CLK 41 and the data in the shift register in the print head. Latch signal H_LATCH40 is generated. In addition, the data shift timing is output to the shift register block 35.

温度推定用ドットカウンタブロック37、およびにk値用ドットカウンタブロック38は、パルス生成ブロック39で生成されるヒートイネーブル信号H_ENB43の駆動パルス幅をノズルの吐出頻度に応じて補正を行うための演算ブロックである。温度推定用ドットカウンタブロック37は数10msの間隔で補正テーブルを変更するために用いられる。k値用ドットカウンタブロック38はLatch TRG27を基準信号として、ブロック単位で前のブロックでのノズルの吐出頻度による昇温状態から、次のブロックでの最適なヒートパルス幅を補正する(以後、k値制御とする)。   The temperature estimation dot counter block 37 and the k value dot counter block 38 are calculation blocks for correcting the drive pulse width of the heat enable signal H_ENB 43 generated by the pulse generation block 39 according to the ejection frequency of the nozzles. It is. The temperature estimation dot counter block 37 is used to change the correction table at intervals of several tens of ms. The k-value dot counter block 38 uses the Latch TRG 27 as a reference signal, and corrects the optimum heat pulse width in the next block from the temperature rise state due to the nozzle discharge frequency in the previous block in units of blocks (hereinafter, k Value control).

ヒートイネーブル信号H_ENB43はブラック1本、カラー2本から構成されている。ここでカラーが2本から構成されているのは、吐出に必要なエネルギーをヒートのタイミングをずらすことによって分散させるためである。   The heat enable signal H_ENB 43 is composed of one black and two colors. The reason why the two colors are used here is to disperse the energy required for ejection by shifting the timing of heat.

図11に示す前に、従来の駆動タイミングの説明を行う。図8に1カラムあたりの印字ヘッドの駆動タイミングを示す。Column TRG26の出力間隔は600dpiである。Column TRG26は内部信号であり、H_LACTH40,H_CLK41,H_D42,H_ENB43は印字ヘッドの駆動信号である。図のように1カラムは16ブロックから構成されており、時分割により駆動される。駆動データH_D42はH_CLK41によって印字ヘッド内のシフトレジスタに転送され、H_LACTH40の立下りによりラッチされる。   Prior to the description with reference to FIG. 11, the conventional drive timing will be described. FIG. 8 shows the drive timing of the print head per column. The output interval of the Column TRG 26 is 600 dpi. Column TRG26 is an internal signal, and H_LACTH40, H_CLK41, H_D42, and H_ENB43 are print head drive signals. As shown in the figure, one column is composed of 16 blocks and is driven by time division. The drive data H_D42 is transferred to the shift register in the print head by H_CLK41, and is latched by the falling edge of H_LACTH40.

H_LATCH40によりラッチされたデータは、H_LATCH40に続いて生成されたH_ENB43に基づきインクが吐出される。また、このH_ENB43が生成されている間に、次のブロックのデータが転送されている。この次のブロックのデータは、H_ENB43に続いて生成されるH_LATCH40によりラッチされる。以降同様に、データの転送、データのラッチ、ヘッドの駆動が、16ブロック分繰り返される。   The data latched by H_LATCH 40 is ejected based on H_ENB 43 generated following H_LATCH 40. Further, while the H_ENB 43 is being generated, the next block of data is transferred. The data of this next block is latched by the H_LATCH 40 generated following the H_ENB 43. Thereafter, similarly, data transfer, data latch, and head drive are repeated for 16 blocks.

以上が、従来の駆動タイミングの説明である。一方、本発明の実施形態では、図11に示すように、column TRG26の出力間隔は、1200dpiである。データの転送、データのラッチ、ヘッドの駆動のタイミングについては、図8と同様である。   The above is the description of the conventional drive timing. On the other hand, in the embodiment of the present invention, as shown in FIG. 11, the output interval of the column TRG 26 is 1200 dpi. Data transfer, data latch, and head drive timing are the same as in FIG.

図9に転送クロックH_CLK41と印字ヘッド駆動データH_D42の関係を示す。印字ヘッド駆動データH_D42は転送時間の短縮のため、H_CLK41の両エッジでデータを転送する構成をとっている。H_CLK41の周波数は6MHz〜12MHz程度を用いる。H_D42のデータ構成はbit0〜11がノズルデータであり、ブラックの場合はbit2〜11の10bit、カラーの場合はbit0〜11の12bitである。bit12〜15の4bitはブロック選択データBLEであり、この4bitのBLEデータから印字ヘッド内で駆動ブロックの選択が行われ、時分割駆動が実現する。   FIG. 9 shows the relationship between the transfer clock H_CLK41 and the print head drive data H_D42. The print head drive data H_D42 is configured to transfer data at both edges of H_CLK41 in order to shorten the transfer time. The frequency of H_CLK 41 is about 6 MHz to 12 MHz. In the data structure of H_D42, bits 0 to 11 are nozzle data. In the case of black, bits 2 to 11 are 10 bits, and in the case of color, bits 0 to 11 are 12 bits. 4 bits of bits 12 to 15 are block selection data BLE, and a drive block is selected in the print head from the 4 bits of BLE data, thereby realizing time-division driving.

bit16はヒーターの切り替えSELであり、カラーヘッドに対して、前記のように大ノズル列、もしくは小ノズル列の選択を行う。大ノズル列は約5plのインクをノズルから吐出し、小ノズル列は約2plのインクをノズルから吐出を行う。bit17はダミーノズル選択bit(DHE)ある。本DHEビットをイネーブルにすると、ノズル列の先頭およびに後方の数個のダミーノズルから吐出を行うことができる。ダミーノズルの吐出は印字ヘッドの予備吐時にインク室の隅に滞留したインクを排出するために設けられている。   Bit 16 is a heater switching SEL for selecting a large nozzle row or a small nozzle row for the color head as described above. The large nozzle row ejects about 5 pl of ink from the nozzle, and the small nozzle row ejects about 2 pl of ink from the nozzle. Bit 17 is a dummy nozzle selection bit (DHE). When this DHE bit is enabled, ejection can be performed from several dummy nozzles at the beginning and rear of the nozzle row. The discharge of the dummy nozzle is provided to discharge the ink staying in the corner of the ink chamber when the print head is preliminarily discharged.

図11は吐出のタイミングを示している。ノズルデータ生成ブロック(NZL_DG)22がノズルデータを生成し、ノズルデータ保持ブロック(NZL_BUFF)23のファーストバッファ31にノズルデータをラッチするタイミングとセカンドバッファ32のノズルデータを印字ヘッドコントロールブロック(HEAD_TOP)24において吐出を行うタイミングを示している。   FIG. 11 shows the discharge timing. The nozzle data generation block (NZL_DG) 22 generates nozzle data, and the nozzle data is latched in the first buffer 31 of the nozzle data holding block (NZL_BUFF) 23 and the nozzle data of the second buffer 32 is printed in the print head control block (HEAD_TOP) 24. The timing for discharging is shown in FIG.

印字バッファに格納されている印字データの解像度は600dpiである。印字ヘッド駆動方法においては、ノズルデータ生成ブロック(NZL_DG)22は印字バッファ内に保存されている画像データをColumn TRG26(カラムタイミング)の1タイミングおきに読み出す。カラムの間隔は1200dpiであるが、この方法によりノズルデータ生成ブロック(NZL_DG)22がノズルデータを更新するタイミング間隔も600dpiであり、印字バッファ内の画像の解像度と一致する。   The resolution of the print data stored in the print buffer is 600 dpi. In the print head drive method, the nozzle data generation block (NZL_DG) 22 reads the image data stored in the print buffer at every other timing of the Column TRG 26 (column timing). The column interval is 1200 dpi, but the timing interval at which the nozzle data generation block (NZL_DG) 22 updates the nozzle data by this method is also 600 dpi, which matches the resolution of the image in the print buffer.

一方、印字ヘッドコントロールブロック(HEAD_TOP)24は、連続するColumn TRG26の2回分に対して前半のカラム、もしくは後半のカラムのいずれかで印字ヘッドを駆動するための選択機能を有する。これより、図中Aの印字データは、A1もしくはA2のタイミングで印字される。このA1もしくはA2のタイミングの吐出は図11に示したようになる。なおB〜Dのデータに対しても同様である。この方法により、記録画像データよりも高い解像度で印字を行うことができる。   On the other hand, the print head control block (HEAD_TOP) 24 has a selection function for driving the print head in either the first half column or the second half column with respect to two successive Column TRGs 26. Thus, the print data A in the figure is printed at the timing A1 or A2. The discharge at the timing of A1 or A2 is as shown in FIG. The same applies to data B to D. By this method, printing can be performed with a higher resolution than the recorded image data.

なお、上述した選択機能は以下の2通りある。1つ目の方法は、図11に示すように、2つの連続するカラムタイミングについて、前半駆動、後半駆動のうちいずれか一方の駆動に対応して印字ヘッド駆動データの設定を行う。例えば、D11を前半駆動を選択した場合、後半駆動については、シフトレジスタブロック35のヌルデータ設定機能を用いる。これにより、D11について、前半駆動のタイミングにて記録データに対応したインク吐出により記録が行われ、後半駆動のタイミングでは、ヌルデータのためインク吐出は禁止され記録は行われない。このように、グループごとに、所望の駆動タイミングでインクの吐出の設定やインクの吐出の禁止の設定を行うことが出来る。   The selection function described above has the following two types. In the first method, as shown in FIG. 11, print head drive data is set corresponding to one of the first half drive and the second half drive for two consecutive column timings. For example, when the first half drive is selected for D11, the null data setting function of the shift register block 35 is used for the second half drive. Thus, for D11, recording is performed by ink ejection corresponding to the recording data at the first half driving timing, and ink ejection is prohibited and recording is not performed at the second half driving timing because of null data. Thus, for each group, it is possible to set ink ejection or prohibit ink ejection at a desired drive timing.

2つ目の方法は、図15に示すように、2つの連続するカラムタイミングについて、図15(A)前半駆動、または図15(B)後半駆動のいずれか一方の設定を行う。記録データに対応したインク吐出を前半駆動で行うか、後半駆動で行うか設定すればよい。この場合には、シフトレジスタブロック35によってヌルデータ設定を行わなくてもよい。   In the second method, as shown in FIG. 15, one of the first half driving of FIG. 15A and the second half driving of FIG. 15B is set for two consecutive column timings. It may be set whether the ink ejection corresponding to the recording data is performed by the first half driving or the second half driving. In this case, the shift register block 35 does not need to set null data.

<実施形態1>
図12(a)はカラーノズル列が192ノズルからなるカラーヘッドのノズル配置を示した図である。図のように形成されているノズル列をキャリッジユニットに勘合させて固定させると図12(b)のようにX軸方向にズレが生じる場合がある。このX軸方向は、記録装置における記録ヘッドの走査方向(移動方向)である。また、Y軸方向は、記録装置における記録媒体(記録用紙)の搬送方向である。
<Embodiment 1>
FIG. 12A is a diagram showing a nozzle arrangement of a color head in which the color nozzle row is composed of 192 nozzles. When the nozzle row formed as shown in the figure is fitted and fixed to the carriage unit, there may be a deviation in the X-axis direction as shown in FIG. This X-axis direction is the scanning direction (moving direction) of the recording head in the recording apparatus. The Y-axis direction is the conveyance direction of the recording medium (recording paper) in the recording apparatus.

これらズレの他の要因として多ノズル列の場合、製造上のバラつきからも1ノズル列内のノズルのズレが生じる可能性もある。これら要因によって例えば、12(b)のように1ノズル〜96ノズルと97ノズル〜192ノズルは同一のノズル列にかかわらず、直線にならずノズル位置が微小な距離αだけに異なった位置になってしまう場合がある。この図においては、説明を簡単にするために、X軸方向にずれているが、斜めに傾いている場合を近似している場合についても想定している。   In the case of a multi-nozzle row as another factor of these deviations, there is a possibility that the displacement of the nozzles in one nozzle row may occur due to manufacturing variations. Due to these factors, for example, as shown in 12 (b), the nozzles 1 to 96 and 97 nozzles to 192 nozzles are not linear but the nozzle positions are different by a minute distance α, regardless of the same nozzle row. May end up. In this figure, in order to simplify the explanation, it is assumed that a case in which it is shifted in the X-axis direction but is inclined obliquely is approximated.

以下、図1を用いて説明する。各色に対応するノズル列について、16ノズルを1グループとしている。図のようにカラーノズルが192ノズルから構成されているとすると12個のグループから構成される。そしてそれらのグループは下記のようにレジスタのビットに割り当てられている
D0 :177 〜 192ノズル
D1 :161 〜 176ノズル
D2 :145 〜 160ノズル
D3 :129 〜 144ノズル
D2 :113 〜 128ノズル
D4 : 97 〜 112ノズル
D5 : 81 〜 96ノズル
D6 : 65 〜 80ノズル
D7 : 49 〜 64ノズル
D9 : 33 〜 48ノズル
D10 : 17 〜 32ノズル
D11 : 1 〜 16ノズル
図示されていないが、この上述したレジスタの機能を有効・無効にするイネーブルレジスタも存在する。また、印字ヘッドの1ノズル目は用紙の排紙方向の下流側に対応している。
Hereinafter, a description will be given with reference to FIG. For the nozzle row corresponding to each color, 16 nozzles are grouped into one group. As shown in the figure, if the color nozzle is composed of 192 nozzles, it is composed of 12 groups. These groups are assigned to register bits as follows: D0: 177 to 192 nozzles D1: 161 to 176 nozzles D2: 145 to 160 nozzles D3: 129 to 144 nozzles D2: 113 to 128 nozzles D4: 97 ~ 112 nozzles D5: 81 ~ 96 nozzles D6: 65 ~ 80 nozzles D7: 49 ~ 64 nozzles D9: 33 ~ 48 nozzles D10: 17 ~ 32 nozzles D11: 1 ~ 16 nozzles Although not shown in the figure, There is also an enable register that enables and disables the function. The first nozzle of the print head corresponds to the downstream side in the paper discharge direction.

レジスタの機能を有効にするレジスタを有効し、各bitに対して、‘0’を設定すると、そのグループは600dpiの印字データを1200dpiの前半で吐出する。‘1’を設定すると、後半の1200dpiで吐出する。   When the register for enabling the register function is enabled and “0” is set for each bit, the group ejects 600 dpi print data in the first half of 1200 dpi. When “1” is set, ejection is performed at 1200 dpi in the latter half.

例えば、図12(b)のようにカラーノズル1列内にズレが生じているとすると、
1〜96ノズル(D11〜D6)は‘0’を設定し、前半の1200dpiで駆動するように設定し、97〜192ノズル(D5〜D0)は、‘1’を設定し、後半1200dpiで駆動するように設定を行う。この設定は、記録ヘッドのノズル列の傾きに関する情報に基づいて行う。
For example, as shown in FIG. 12B, if there is a shift in one color nozzle row,
1 to 96 nozzles (D11 to D6) are set to “0” and set to drive at the first half 1200 dpi, and 97 to 192 nozzles (D5 to D0) are set to “1” and driven at the second half 1200 dpi. Set to do. This setting is performed based on information related to the inclination of the nozzle row of the recording head.

このように、駆動タイミング(吐出タイミング)に時間差を設けることによって、1ノズル列内に発生しているノズルの位置ズレを補正することが可能となる。   Thus, by providing a time difference in the drive timing (ejection timing), it is possible to correct the positional deviation of the nozzles occurring in one nozzle row.

言い換えると、600dpiに対応する期間に、複数の駆動開始タイミングを設けて(駆動タイミングの間隔は1200dpi)いる。そのうちの適切な駆動開始タイミングを選択することで位置ずれを補正することができる。つまり、所定の期間を複数の期間に分割して(例えば2分割して)、分割した期間のうちのいずれかの期間を選択するのである。   In other words, a plurality of drive start timings are provided in a period corresponding to 600 dpi (drive timing interval is 1200 dpi). The position shift can be corrected by selecting an appropriate driving start timing among them. That is, a predetermined period is divided into a plurality of periods (for example, divided into two), and one of the divided periods is selected.

さらに別の表現で説明すると、所定の周期(600dpi)より短い周期(1200dpi)の第1駆動工程と第2の駆動工程を備え、グループ毎に対応するノズルの駆動を、第1駆動工程(前半駆動)または第2の駆動工程(後半駆動)のいずれかにて行うように設定を行う。   In other words, the first driving step and the second driving step having a cycle (1200 dpi) shorter than a predetermined cycle (600 dpi) are provided, and the nozzles corresponding to each group are driven in the first driving step (first half). Driving) or the second driving process (second half driving).

この例では、レズル列の基準位置に対して97〜192ノズルがスキャン(走査)方向下流側にずれているため、吐出のタイミングを遅らせれば良い。この方法は、印字データの解像度600dpiより、高い解像度1200dpiで吐出タイミング制御をするため、印字データによらず、吐出タイミングのみで補正を行うことができる。   In this example, since the 97 to 192 nozzles are shifted to the downstream side in the scanning direction with respect to the reference position of the lesle row, the ejection timing may be delayed. In this method, since the ejection timing is controlled at a resolution of 1200 dpi, which is higher than the resolution of the print data of 600 dpi, correction can be performed only with the ejection timing regardless of the print data.

<実施形態2>
次に、実施形態2では、上述した実施形態1の制御に加え、複数ノズルを1グループとしこの1グループ単位で記録データ(印字データ)の読み出しタイミングをずらす(シフトさせる)制御を行うことで、1ノズル列における局所的なノズル位置の補正を行う。以下に述べる制御は、記録ヘッドのノズル列の傾きに関する情報に基づいて行う。
<Embodiment 2>
Next, in the second embodiment, in addition to the control of the first embodiment described above, a plurality of nozzles are grouped into one group, and control for shifting (shifting) the reading timing of recording data (printing data) in units of one group is performed. Correction of the local nozzle position in one nozzle row is performed. The control described below is performed based on information related to the inclination of the nozzle array of the recording head.

図10は、位置をノズル列の傾きに対応させて、記録データを記録バッファに格納する。図10においては、1ノズル列が3つのグループ(1グループは16ノズルで構成)で構成されている場合の説明図である。ここで、図10の横方向のアドレスは、記録ヘッドの走査方向に対応している。1アドレスは1グループに対応しており、1アドレスに格納される記録データは1カラム分のデータである。   In FIG. 10, the recording data is stored in the recording buffer with the position corresponding to the inclination of the nozzle row. FIG. 10 is an explanatory diagram when one nozzle row is composed of three groups (one group is composed of 16 nozzles). Here, the horizontal address in FIG. 10 corresponds to the scanning direction of the recording head. One address corresponds to one group, and the recording data stored in one address is data for one column.

例えば第1色のノズル列の場合、第1のグループと第2のグループとの間では1カラム分のずれがあり(傾き補正の値は1)、第2のグループと第3のグループとの間ではさらに1カラム分のずれがあることを想定している。このために、第1のグループを基準にすると第3のグループについては2カラム分のずれがある(傾き補正の値は2)。   For example, in the case of the nozzle row of the first color, there is a shift of one column between the first group and the second group (the inclination correction value is 1), and there is a difference between the second group and the third group. It is assumed that there is a shift of one column between them. For this reason, when the first group is used as a reference, there is a shift of two columns for the third group (the value of inclination correction is 2).

このために、各グループに対応しているデータは1カラム分づつシフトして記録バッファに格納されている。この図では、第2のグループのデータの読み出しタイミングは、第1のグループのデータの読み出しタイミングより1カラム分遅らせる場合の説明である。   For this reason, the data corresponding to each group is shifted by one column and stored in the recording buffer. In this figure, the data read timing of the second group is described as being delayed by one column from the data read timing of the first group.

第1のグループに対応している記録データは、アドレス24を先頭にして、24,2A,30,・・・、と順に格納される。第2のグループに対応している記録データは、アドレス2Cを先頭にして、2C,32,38,・・・、と順に格納される。第3のグループに対応している記録データは、アドレス34を先頭にして、34、3A,40,・・・と順に格納される。   The recording data corresponding to the first group is stored in the order of 24, 2A, 30,. The recording data corresponding to the second group is stored in order of 2C, 32, 38,. The recording data corresponding to the third group is stored in the order of 34, 3A, 40,.

第2色においても同様に記録データの格納を行えばよい。第2色のノズル列の場合、第1のグループと第2のグループはずれはなく(傾き補正の値は0)、第1のグループ、第2のグループと第3のグループとの間で1カラム分のずれがあることを想定している。このために、第1のグループに対応しているデータの先頭アドレスと第2のグループ対応しているデータの先頭アドレスは走査方向についての位置は等しくなっている。   The recording data may be similarly stored for the second color. In the case of the nozzle row of the second color, there is no deviation between the first group and the second group (inclination correction value is 0), and one column exists between the first group, the second group, and the third group. It is assumed that there is a minute shift. For this reason, the position of the start address of the data corresponding to the first group and the start address of the data corresponding to the second group are the same in the scanning direction.

なお、読み出しタイミングを早める場合も、記録データの格納位置をシフトさせることで対応できる。例えば、第2のグループのデータの読み出しタイミングを、第1のグループのデータの読み出しタイミングより1カラム分早める場合には、図10において、アドレス20を先頭にして格納すればよい。   Note that even when the read timing is advanced, this can be dealt with by shifting the storage position of the recording data. For example, when the data read timing of the second group is advanced by one column from the data read timing of the first group, the address 20 in FIG.

図13は、1ノズル列内で3段階の位置ズレが生じている例を示している。この図13においても矢印は記録ヘッドの走査方向である。   FIG. 13 shows an example in which three-stage positional deviation occurs in one nozzle row. Also in FIG. 13, the arrow indicates the scanning direction of the recording head.

まず、領域Aでは、基準ノズル位置に対して、スキャン方向に解像度にして約1200dpi分のずれがあるとする。この場合、600dpiの印字データはそのままの位置で、1200dpiの後半駆動で吐出することによってノズルの位置ズレを補正できる。ノズル列の基準位置に点在するノズル(1,2,3,190,191,192)は補正の必要はないので、1200dpiの前半駆動で吐出を行う。   First, in the area A, it is assumed that there is a shift of about 1200 dpi in resolution in the scanning direction with respect to the reference nozzle position. In this case, the displacement of the nozzle can be corrected by discharging the printing data of 600 dpi as it is and performing the second-half driving of 1200 dpi. Since the nozzles (1, 2, 3, 190, 191, 192) scattered at the reference position of the nozzle row do not need to be corrected, ejection is performed by the first half drive of 1200 dpi.

次に、領域Bでは、基準ノズル位置に対して解像度にして約600dpiのずれがあるとする。この場合においては印字データが600dpiであるので、印字データの読み出しを1画素分(600dpi)読み出しを早めるようにシフトすれば良い。ただし、1200dpiの前半駆動を行う。これは1ノズル列内の補正のため、1200dpiの前半・後半駆動を行っているため、吐出のための駆動タイミングを1ノズル列で一致させておく必要があるからである。   Next, in the region B, it is assumed that there is a shift of about 600 dpi in resolution with respect to the reference nozzle position. In this case, since the printing data is 600 dpi, the reading of the printing data may be shifted so as to advance the reading of one pixel (600 dpi). However, the first half drive of 1200 dpi is performed. This is because the first half and the latter half of 1200 dpi are performed for correction within one nozzle row, and therefore it is necessary to match the drive timing for ejection with one nozzle row.

次に、領域Cにおいては、基準ノズル位置に対して解像度にして約600dpi+1200dpiのずれがあるとする。この場合は印字データのシフトと1200dpiの後半駆動を組み合わせることによって、ノズル位置の補正を行うことが可能である。これら補正は実施例1で述べたように16ノズルを1グループとして行う。   Next, in the region C, it is assumed that there is a shift of about 600 dpi + 1200 dpi in resolution with respect to the reference nozzle position. In this case, it is possible to correct the nozzle position by combining the shift of the print data and the second half drive of 1200 dpi. As described in the first embodiment, these corrections are performed with 16 nozzles as one group.

以上、説明したように実施例2によって、印字データのシフトと1200dpiの時間間隔で16ノズルからなるグループに対して、前半カラム、もしくは後半カラムの吐出を組み合わせることによって、1ノズル列の内のノズル位置のバラつきを、グループ単位でより細かく補正することが可能となる。   As described above, according to the second embodiment, the nozzles in one nozzle row can be combined with the group of 16 nozzles in the print data shift and the time interval of 1200 dpi by combining the discharge of the first half column or the second half column. It is possible to more precisely correct the position variation in groups.

<実施形態3>
上述した実施形態1や実施形態2では、駆動の制御単位を16ノズル単位としていたが、実施形態3に説明するように、駆動の制御単位を8ノズル単位としても構わない。
<Embodiment 3>
In the first and second embodiments described above, the drive control unit is set to 16 nozzle units. However, as described in the third embodiment, the drive control unit may be set to 8 nozzle units.

このような構成を用いることで、記録バッファへの記録データの書き込み(格納の仕方)方と、記録バッファに格納されている記録データの読み出し方が異なる場合に、ノズル列の傾きに応じて調整を行うことができる。   By using such a configuration, adjustment is made according to the inclination of the nozzle row when the method of writing (storing) the recording data to the recording buffer differs from the method of reading the recording data stored in the recording buffer. It can be performed.

具体的には、記録バッファに対して記録データを格納する場合には、1つのアドレスに16ビット単位で格納を行う。一方、記録バッファから記録データを読み出す場合には、16ビット分のデータを2つのアドレスにまたがって読み出す場合である。   Specifically, when recording data is stored in the recording buffer, it is stored in one address in units of 16 bits. On the other hand, when recording data is read from the recording buffer, 16-bit data is read across two addresses.

搬送量が1ブロックに備えるノズル数の整数倍でない場合に、このような記録バッファへのアクセスが実行される。言い換えると、16ノズル分の整数倍に相当する搬送量と異なる量で用紙搬送を行う場合である。このような、用紙搬送は、記録用紙の前端部、後端部などを記録する場合に行われる。   When the carry amount is not an integral multiple of the number of nozzles provided in one block, such access to the recording buffer is executed. In other words, this is a case where the paper is transported by an amount different from the transport amount corresponding to an integral multiple of 16 nozzles. Such sheet conveyance is performed when recording the front end, the rear end, and the like of the recording sheet.

たとえば、記録ヘッドの走査領域が、記録用紙の端部(前端、後端)以外であれば48ノズル分に相当する搬送を行う。この搬送の後の走査記録は48ノズルを用いて記録を行う。   For example, if the scanning area of the recording head is other than the end (front end, rear end) of the recording paper, the conveyance corresponding to 48 nozzles is performed. Scan recording after this conveyance is performed using 48 nozzles.

一方、記録用紙の端部(前端、後端)では、40ノズル分に相当する搬送を行う。この40ノズル分に相当する搬送を行った後、一部のノズルを(1ノズルから8ノズル)にヌルデータを割り当て、9ノズルから48ノズルまでを記録に使用する。例えば、1ノズルのデータを9ノズルに割り当て、2ノズルのデータを10ノズルに割り当てる。このように、記録データのノズルへの割り当てを8ノズル分オフセットさせる。   On the other hand, conveyance corresponding to 40 nozzles is performed at the end portions (front end and rear end) of the recording paper. After the conveyance corresponding to the 40 nozzles is performed, null data is assigned to some nozzles (1 to 8 nozzles), and 9 to 48 nozzles are used for recording. For example, 1 nozzle data is assigned to 9 nozzles, and 2 nozzle data is assigned to 10 nozzles. In this way, the allocation of the recording data to the nozzles is offset by 8 nozzles.

このように、記録用紙を搬送する量に基づき、駆動の制御単位を変更する制御を行う。この制御は、例えば、図6に示すCPU12やASIC15により行われる。   As described above, the control for changing the drive control unit is performed based on the amount of the recording paper transported. This control is performed, for example, by the CPU 12 or the ASIC 15 shown in FIG.

このようにノズルへのオフセットがある場合に、上述した実施形態では、位置ずれは補正することができない。しかし、上述したように、駆動の制御単位をオフセット量に対応させれば位置ずれを補正することができる。   In the case where there is an offset to the nozzle in this way, the positional deviation cannot be corrected in the above-described embodiment. However, as described above, the positional deviation can be corrected by making the drive control unit correspond to the offset amount.

上述した制御の補正単位は、8ノズル単位に限定するものではなく、4ノズル単位などノズルに割り当てるヌルデータの数に対応した値であれば構わない。別の表現を用いるならば、16ノズル分に相当する搬送量と異なる量に対応する数でも構わない。   The control correction unit described above is not limited to 8 nozzle units, but may be a value corresponding to the number of null data to be allocated to the nozzles, such as 4 nozzle units. If another expression is used, a number corresponding to an amount different from the conveyance amount corresponding to 16 nozzles may be used.

以上3つの実施例を用いて説明したように、1ノズル列のノズルの並びの傾きを画像データの解像度よりも高い解像度で補正することができる。さらには、Nノズルのグループ単位で印字データをシフトさせる手段と組み合わせることにより、Nノズルのグループ単位で段階的に補正が可能となり、1ノズル列内のノズルの傾きをより細かい範囲で補正を行うことが可能となる。   As described above with reference to the three embodiments, it is possible to correct the inclination of the arrangement of the nozzles in one nozzle row at a resolution higher than the resolution of the image data. Further, when combined with means for shifting print data in units of N nozzle groups, correction can be made in stages in units of N nozzle groups, and the inclination of the nozzles in one nozzle row can be corrected in a finer range. It becomes possible.

<その他の実施形態>
なお、上述した制御の実施形態について、駆動の制御単位の数やプリントバッファを構成するブロック数等を上述した数に限定するものではない。また、プリントバッファの容量は、1回の走査記録で使用する容量よりも小さい容量であっても構わない。例えば、ブロック数を8未満の数(例えば2や3)とし、記録で使用したデータを書き換えて、ブロックを使いまわす制御を行っても構わない。なお、シフトレジスタブロック35はヌルデータ設定機能を備える構成を説明したが、印字ヘッドコントロールブロック24内部であればシフトレジスタブロック35とは別の回路ブロックに備えられていても構わない。
<Other embodiments>
In the control embodiment described above, the number of drive control units, the number of blocks constituting the print buffer, and the like are not limited to the above-described numbers. Further, the capacity of the print buffer may be smaller than the capacity used for one scan recording. For example, the number of blocks may be set to a number less than 8 (for example, 2 or 3), and data used for recording may be rewritten and control to reuse the blocks may be performed. Although the shift register block 35 has been described as having a null data setting function, the shift register block 35 may be provided in a circuit block different from the shift register block 35 as long as it is inside the print head control block 24.

実施形態における説明図Explanatory drawing in the embodiment カラーノズル列の配列を示した図Diagram showing the arrangement of color nozzle rows 各ブロックを構成するノズルの関係示した表Table showing the relationship between the nozzles constituting each block 記録装置の斜視図Perspective view of recording apparatus キャリッジの裏面方向から捉えた図Viewed from the back side of the carriage 記録装置の制御構成を示した図Diagram showing the control configuration of the recording device 印字ヘッドコントロールブロックの構成を示した図Diagram showing the configuration of the print head control block 1カラムあたりの記録ヘッドの駆動タイミングを示した図Diagram showing drive timing of recording head per column 記録ヘッドへのデータ転送のタイミングを示した図Diagram showing the timing of data transfer to the recording head 記録データの格納についての説明図Explanatory drawing about storage of recorded data 記録ヘッドの前半駆動と後半駆動のタイミング図Timing chart of the first half drive and second half drive of the recording head 実施形態1におけるノズルの位置ズレの説明図Explanatory drawing of the position shift of the nozzle in Embodiment 1. 実施形態2におけるノズルの位置ズレの説明図Explanatory drawing of the position shift of the nozzle in Embodiment 2. 記録バッファに格納されているデータの構造を説明する図The figure explaining the structure of the data stored in the recording buffer 前半駆動または後半駆動のタイミングの説明図Explanatory diagram of the timing of the first half drive or second half drive

符号の説明Explanation of symbols

22 ノズルデータ生成ブロック(NZL_DG)
23 ノズルデータ保持ブロック(NZL_BUFF)
24 印字ヘッドコントロールブロック(HEAD_TOP)
25 Window
26 COLUMN TRG
27 LATCH TRG
28 DMA転送ブロック
29 印字データマスク・ラッチブロック
30 データ並び替えブロック
31 ファーストバッファ
32 セカンドバッファ
33 セレクターブロック
34 ブロックセレクタブロック
35 シフトレジスタブロック
36 データ転送タイミング生成ブロック
39 パルス生成ブロック
40 H_LATCH
41 H_CLK
42 H_D
43 H_ENB
22 Nozzle data generation block (NZL_DG)
23 Nozzle data holding block (NZL_BUFF)
24 Printhead control block (HEAD_TOP)
25 Windows
26 COLUMN TRG
27 LATCH TRG
28 DMA transfer block 29 Print data mask / latch block 30 Data rearrangement block 31 Fast buffer 32 Second buffer 33 Selector block 34 Block selector block 35 Shift register block 36 Data transfer timing generation block 39 Pulse generation block 40 H_LATCH
41 H_CLK
42 H_D
43 H_ENB

Claims (6)

複数の連続したノズルからなる第一グループと複数の連続したノズルからなる第二グループによって構成される一列のノズル列を備える記録ヘッドと、記録データを保持するプリントバッファと、を有し、前記記録ヘッドを走査させて記録を行う記録装置の記録方法であって、
前記プリントバッファに保持される記録データの解像度の周期ごとに、前記プリントバッファから1カラム分の記録データを読みだして保持バッファに格納する工程と、前記1カラム分の記録データに基づいた駆動データを用いて前記記録ヘッドの駆動を制御する制御工程と、を有し、
前記制御工程は、前記ノズル列の傾きに関する情報に基づいて、前記第一および第二グループを、前記解像度の周期の1/2周期の幅の第一の駆動期間と、該第一の駆動期間後の前記解像度の周期の1/2周期の幅の第二の駆動期間とのいずれの期間で駆動するか選択し、前記保持バッファに格納された前記1カラム分の記録データを2つに分割して、前記1カラム分の記録データから前記第一および第二グループに対応する駆動データを生成し、
選択した前記第一の駆動期間または前記第二の駆動期間に前記第一および第二グループを駆動するように、前記駆動データに基づいて前記記録ヘッドの駆動を制御することを特徴とする記録方法。
It includes a plurality of consecutive recording head comprising a nozzle array of one row constituted by the second group of the first group and a plurality of consecutive nozzles consisting of nozzle, a print buffer for holding the recording data, wherein the recording A recording method of a recording apparatus that performs recording by scanning a head,
A step of reading out recording data for one column from the print buffer and storing it in the holding buffer for each period of resolution of the recording data held in the print buffer, and drive data based on the recording data for the one column And controlling the drive of the recording head using
In the control step, the first and second groups are divided into a first driving period having a width of ½ period of the resolution period and the first driving period based on information on the inclination of the nozzle row. Select the driving period in the second driving period with a width of 1/2 period of the resolution period later, and divide the recording data for one column stored in the holding buffer into two And generating drive data corresponding to the first and second groups from the recording data for one column,
A recording method, wherein driving of the recording head is controlled based on the driving data so as to drive the first and second groups in the selected first driving period or the second driving period. .
前記制御工程において、
前記第一の駆動期間で駆動すると選択されたグループの記録データは、前記第二の駆動期間においてはヌルデータが割り当てられ、
前記第二の駆動期間で駆動すると選択されたグループの記録データは、前記第一の駆動期間においてはヌルデータが割り当てられることで、前記駆動データが生成されることを特徴とする請求項1に記載の記録方法。
In the control step,
The recording data of the group selected to be driven in the first driving period is assigned null data in the second driving period,
The recording data of the group selected to be driven in the second driving period is generated by allocating null data in the first driving period, thereby generating the driving data. Recording method.
前記保持バッファの1カラム分の記録データは、前記解像度の周期内に、2回読み出されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の記録方法。   The recording method according to claim 1, wherein the recording data for one column of the holding buffer is read twice within the period of the resolution. 前記記録方法は、前記格納する工程と、前記制御工程との間に、さらに
予め定められた周期である第1周期で、複数回に分けて前記保持バッファから記録データを読み出す工程を有し、
前記制御工程は、複数回に分けて読み出された記録データに基づいた駆動データ生成することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の記録方法。
The recording method further includes a step of reading the recording data from the holding buffer in a plurality of times at a first period which is a predetermined period between the storing step and the control step,
The recording method according to any one of claims 1 to 3, wherein the control step generates drive data based on the recording data read out in a plurality of times.
前記第1周期の長さは、前記解像度の周期の1/2周期の整数分の1であることを特徴とする請求項4に記載の記録方法。   The recording method according to claim 4, wherein the length of the first period is an integer of a half period of the resolution period. 複数の連続したノズルからなる第一グループと複数の連続したノズルからなる第二グループによって構成される一列のノズル列を備える記録ヘッドと、
記録データを保持するプリントバッファと、
前記プリントバッファに保持される記録データの解像度の周期ごとに、前記プリントバッファから1カラム分の記録データを読みだして保持バッファに格納する格納手段と、前記1カラム分の記録データに基づいた駆動データを用いて前記記録ヘッドの駆動を制御する制御手段と、を有し、
前記制御手段は、前記ノズル列の傾きに関する情報に基づいて、前記第一および第二グループを、前記解像度の周期の1/2周期の幅の第一の駆動期間と、該第一の駆動期間後の前記解像度の周期の1/2周期の幅の第二の駆動期間とのいずれの期間で駆動するか選択し、前記保持バッファに格納された前記1カラム分の記録データを2つに分割して、前記1カラム分の記録データから前記第一および第二グループに対応する駆動データを生成し、
選択した前記第一の駆動期間または前記第二の駆動期間に前記第一および第二グループを駆動するように、前記駆動データに基づいて前記記録ヘッドの駆動を制御することを特徴とする記録装置。
A recording head having a nozzle row of one row constituted by the second group of a plurality of successive first group and a plurality of consecutive nozzles consisting of nozzle,
A print buffer that holds recorded data;
Storage means for reading out recording data for one column from the print buffer and storing it in the holding buffer for each period of resolution of the recording data held in the print buffer, and driving based on the recording data for one column Control means for controlling the drive of the recording head using data,
The control means determines the first and second groups based on information relating to the inclination of the nozzle row, a first driving period having a width of ½ period of the resolution period, and the first driving period. Select the driving period in the second driving period with a width of 1/2 period of the resolution period later, and divide the recording data for one column stored in the holding buffer into two And generating drive data corresponding to the first and second groups from the recording data for one column,
A recording apparatus that controls driving of the recording head based on the driving data so as to drive the first and second groups in the selected first driving period or the second driving period. .
JP2006175019A 2005-06-28 2006-06-26 Recording method and recording apparatus Expired - Fee Related JP5058523B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175019A JP5058523B2 (en) 2005-06-28 2006-06-26 Recording method and recording apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005188292 2005-06-28
JP2005188292 2005-06-28
JP2006175019A JP5058523B2 (en) 2005-06-28 2006-06-26 Recording method and recording apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007038653A JP2007038653A (en) 2007-02-15
JP5058523B2 true JP5058523B2 (en) 2012-10-24

Family

ID=37797059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006175019A Expired - Fee Related JP5058523B2 (en) 2005-06-28 2006-06-26 Recording method and recording apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5058523B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009006677A (en) * 2007-06-29 2009-01-15 Canon Inc Recording apparatus
US8223382B2 (en) * 2007-06-29 2012-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and control method therefor
JP5072455B2 (en) 2007-06-29 2012-11-14 キヤノン株式会社 Recording device
JP5031462B2 (en) * 2007-06-29 2012-09-19 キヤノン株式会社 Recording device
JP5430733B2 (en) * 2012-11-21 2014-03-05 キヤノン株式会社 Recording apparatus and recording method
JP6869033B2 (en) * 2017-01-12 2021-05-12 キヤノン株式会社 Inkjet recording device and control method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0674993A3 (en) * 1994-03-31 1997-06-25 Hewlett Packard Co System, control circuit and method for electronic correction of pen misalignment in ink jet printers.
JP2001088288A (en) * 1999-07-19 2001-04-03 Canon Inc Recorder and recording method
JP2001158089A (en) * 1999-12-03 2001-06-12 Canon Inc Recording apparatus and recording method
JP2003266651A (en) * 2002-03-14 2003-09-24 Seiko Epson Corp Printer, printing method, program and computer system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007038653A (en) 2007-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5014510B2 (en) Recording apparatus and control method thereof
JP5058523B2 (en) Recording method and recording apparatus
US7850268B2 (en) Recording method and recording apparatus
US20050083360A1 (en) Printing apparatus and printing method
JP2012091528A (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording control method
US20110304666A1 (en) Inkjet printing apparatus and inkjet printing method
JP2002103584A (en) Printing up to end part of print sheet without contaminating platen
JP5898423B2 (en) Ink jet recording apparatus and recording method
JP2000071433A (en) Time division driving method for recording device and recording head
US7306306B2 (en) Inkjet recording method and inkjet recording apparatus
JP2008155399A (en) Printing apparatus and printing method
US7306314B2 (en) Recording apparatus and recording control method
JP4244781B2 (en) Printing to the end of the printing paper without soiling the platen
JP3880253B2 (en) Recording method and recording apparatus
JP5230142B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2009056661A (en) Printer and printing method
JP2008200879A (en) Recording timing adjusting method and program, image recording apparatus and controlling equipment
JP2005262788A (en) Recording head controlling apparatus
JP3956599B2 (en) Printing to the end of the printing paper without soiling the platen
JP2005169784A (en) Image recorder
JP4971770B2 (en) Recording apparatus and control method thereof
JP4600567B2 (en) Printing to the end of the printing paper without soiling the platen
JP2011084077A (en) Printing carried out to end of print paper without contaminating platen
JP2006159551A (en) Inkjet recorder
JP2007015215A (en) Inkjet recording device, and controlling method for the device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090625

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5058523

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees