JP5048121B2 - 送電線下横断面図生成方法および装置 - Google Patents
送電線下横断面図生成方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5048121B2 JP5048121B2 JP2010291186A JP2010291186A JP5048121B2 JP 5048121 B2 JP5048121 B2 JP 5048121B2 JP 2010291186 A JP2010291186 A JP 2010291186A JP 2010291186 A JP2010291186 A JP 2010291186A JP 5048121 B2 JP5048121 B2 JP 5048121B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line
- height
- cross
- vertices
- tree
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
・3次元データから、送電線が張られている経路の径間が指定されると、当該経間の樹木情報や送電線の鉄塔位置をデータベースから読み出して、鉄塔間を結ぶ送電線と樹木位置との離隔距離を求めること、
・x−y軸面(平面)、x−z軸面(縦面)、y−z軸面(横面)のうちのいずれかの面上における離隔距離が、数週間以内または数ヶ月以内に送電線に所定以上近接することを表示すること、
・樹木の成長高を年月日と成長率とから計算して、この成長高をデータベースの樹木情報のz値に加算することにより、樹木情報を更新すること、
が開示されている。
標高点H0の場合、「右側」のカウント数=4、「左側」のカウント数=0
標高点H3の場合、「右側」のカウント数=1、「左側」のカウント数=1
である。
ここで、zpは交点pの求めようとするz値、zq1,zq2,…,zqnは検索範囲内のn個の頂点qのz値、そしてw1,w2,…,wnは点pからn個の点qまでのそれぞれの距離に反比例した重み(重み係数)であり、w1+w2+…+wn=1である。すなわち、点qのうち点pに対してより近い点のz値に、より大きな重みを与える。
Claims (9)
- 三次元地図データから送電線下の横断面を生成するための送電線下横断面図生成方法であって、
コンピュータが、入力された三次元地図データを用いてx−y平面地図を表示するステップと、
前記コンピュータが、前記平面地図の表示画面上で、送電線が張られている径間方向とは垂直な方向に指示された断面線に沿った地盤高の変化を表す地盤高線を生成するステップと、前記断面線に沿った前記地盤高は、地形データの等高線に基づき決定される、
前記コンピュータが、前記断面線に沿った地盤上の樹木の高さの変化を表す樹高線を生成するステップと、
を含み、
前記樹高線を生成するステップは、
前記断面線を長さ方向に、指定された内挿間隔で区切った点を注目点とし、各注目点を中心とする検索半径の円からなる検索範囲内を設定するステップと、
前記x―y平面地図上に設定された三角形を相互に接続させた三角メッシュ中の各三角形の頂点について3次元座標(x、y、z)を有する三角メッシュデータから、前記検索範囲内にある複数の頂点を決定するステップと、前記三角メッシュの各三角形の頂点のx、y座標は、前記x−y平面地図のx、y座標と一致し、z座標は前記頂点における地盤上の樹木の高さを含む、
前記複数の頂点が有する高さ値をzq1,zq2,…,zqnとし、前記注目点から前記検索範囲内の各頂点までのそれぞれの距離に反比例した重みをw1,w2,…,wn(w1+w2+…+wn=1)として、前記注目点における高さ方向の値zpを
zp=(w1・zq1+w2・zq2+…+wn・zqn)で示される内挿計算により決定するステップと、
決定された各注目点の高さを用いて、前記樹高線を生成するステップと、
を含む送電線下横断面図生成方法。 - 三次元地図データから送電線下の横断面を生成するための送電線下横断面図生成方法であって、
コンピュータが、入力された三次元地図データを用いてx−y平面地図を表示するステップと、
前記コンピュータが、前記平面地図の表示画面上で、送電線が張られている径間方向とは垂直な方向に指示された断面線に沿った地盤高の変化を表す地盤高線を生成するステップと、前記断面線に沿った前記地盤高は、地形データの等高線に基づき決定される、
前記コンピュータが、前記断面線に沿った地盤上の樹木の高さの変化を表す樹高線を生成するステップと、
を含み、
前記樹高線を生成するステップは、
前記x―y平面地図上に設定された三角形を相互に接続させた三角メッシュ中の各三角形の頂点について3次元座標(x、y、z)を有する三角メッシュデータから、前記断面線と前記三角メッシュとが交わる複数の交点を決定するステップと、前記三角メッシュの各三角形の頂点のx、y座標は、前記x−y平面地図のx、y座標と一致し、z座標は前記頂点における地盤上の樹木の高さを含む、
前記交点が存在する前記三角メッシュ上の三角形の辺の両端の頂点における高さの差を前記両端の頂点間のxy平面上の距離と、前記両端の頂点のうちの一方と前記交点との間のxy平面上の距離との比に応じて比例配分することにより、前記交点における高さを決定するステップと、
決定された前記複数の交点の高さを用いて、前記樹高線を生成するステップと、
を含む送電線下横断面図生成方法。 - 前記地盤高線を生成するステップは、
前記断面線と等高線とが交わる複数の第1の交点のx、y座標と、前記断面線と地物とが交わる第2の交点のx、y座標を前記三次元地図データから抽出するステップと、
前記第1の交点における高さを前記等高線と等しい値に決定するステップと、
前記第2の交点における高さを、当該第2の交点に隣接する2つの第1の交点間の高さの差を前記2つの第1の交点間のxy平面上の距離と、前記2つの第1の交点のうちの一方と前記第2の交点との間のxy平面上の距離との比に応じて比例配分することにより決定するステップと、
決定された前記第1の交点の高さおよび前記複数の第2の交点の高さを用いて、前記断面線に沿った地盤高の変化を表す地盤高線を生成するステップと、
を含む請求項1または2記載の送電線下横断面図生成方法。 - 三次元地図データから送電線下の横断面を生成するための送電線下横断面図生成装置であって、
入力された三次元地図データを用いてx−y平面地図を表示する手段と、
前記平面地図の表示画面上で、送電線が張られている径間方向とは垂直な方向に指示された断面線に沿った地盤高の変化を表す地盤高線を生成する手段と、前記断面線に沿った前記地盤高は、地形データの等高線に基づき決定される、
前記断面線に沿った地盤上の樹木の高さの変化を表す樹高線を生成する手段と、
を備え、
前記樹高線を生成する手段は、
前記断面線を長さ方向に、指定された内挿間隔で区切った点を注目点とし、各注目点を中心とする検索半径の円からなる検索範囲内を設定し、
前記x―y平面地図上に設定された三角形を相互に接続させた三角メッシュ中の各三角形の頂点について3次元座標(x、y、z)を有する三角メッシュデータから、前記検索範囲内にある複数の頂点を決定し、前記三角メッシュの各三角形の頂点のx、y座標は、前記x−y平面地図のx、y座標と一致し、z座標は前記頂点における地盤上の樹木の高さを含む、
前記複数の頂点が有する高さ値をzq1,zq2,…,zqnとし、前記注目点から前記検索範囲内の各頂点までのそれぞれの距離に反比例した重みをw1,w2,…,wn(w1+w2+…+wn=1)として、前記注目点における高さ方向の値zpを
zp=(w1・zq1+w2・zq2+…+wn・zqn)で示される内挿計算により決定し、
決定された各注目点の高さを用いて、前記樹高線を生成する、
送電線下横断面図生成装置。 - 三次元地図データから送電線下の横断面を生成する送電線下横断面図生成装置であって、
入力された三次元地図データを用いてx−y平面地図を表示する手段と、
前記平面地図の表示画面上で、送電線が張られている径間方向とは垂直な方向に指示された断面線に沿った地盤高の変化を表す地盤高線を生成する手段と、前記断面線に沿った前記地盤高は、地形データの等高線に基づき決定される、
前記断面線に沿った地盤上の樹木の高さの変化を表す樹高線を生成する手段と、
を備え、
前記樹高線を生成する手段は、
前記x―y平面地図上に設定された三角形を相互に接続させた三角メッシュ中の各三角形の頂点について3次元座標(x、y、z)を有する三角メッシュデータから、前記断面線と前記三角メッシュとが交わる複数の交点を決定し、前記三角メッシュの各三角形の頂点のx、y座標は、前記x−y平面地図のx、y座標と一致し、z座標は前記頂点における地盤上の樹木の高さを含む、
前記交点が存在する前記三角メッシュ上の三角形の辺の両端の頂点における高さの差を前記両端の頂点間のxy平面上の距離と、前記両端の頂点のうちの一方と前記交点との間のxy平面上の距離との比に応じて比例配分することにより、前記交点における高さを決定し、
決定された前記複数の交点の高さを用いて、前記樹高線を生成する、
送電線下横断面図生成装置。 - 前記地盤高線を生成する手段は、
前記断面線と等高線とが交わる複数の第1の交点のx、y座標と、前記断面線と地物とが交わる第2の交点のx、y座標を前記三次元地図データから抽出し、
前記第1の交点における高さを前記等高線と等しい値に決定し、
前記第2の交点における高さを、当該第2の交点に隣接する2つの第1の交点間の高さの差を前記2つの第1の交点間のxy平面上の距離と、前記2つの第1の交点のうちの一方と前記第2の交点との間のxy平面上の距離との比に応じて比例配分することにより決定し、
決定された前記第1の交点の高さおよび前記複数の第2の交点の高さを用いて、前記地盤高線を生成する、
請求項4または5記載の送電線下横断面図生成装置。 - 三次元地図データから送電線下の横断面を生成するための送電線下横断面図生成プログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、
前記送電線下横断面図生成プログラムは、
入力された三次元地図データを用いてx−y平面地図を表示するステップと、
前記平面地図の表示画面上で、送電線が張られている径間方向とは垂直な方向に指示された断面線に沿った地盤高の変化を表す地盤高線を生成するステップと、前記断面線に沿った前記地盤高は、地形データの等高線に基づき決定される、
前記断面線に沿った地盤上の樹木の高さの変化を表す樹高線を生成するステップと、
を含み、
前記樹高線を生成するステップは、
前記断面線を長さ方向に、指定された内挿間隔で区切った点を注目点とし、各注目点を中心とする検索半径の円からなる検索範囲内を設定するステップと、
前記x―y平面地図上に設定された三角形を相互に接続させた三角メッシュ中の各三角形の頂点について3次元座標(x、y、z)を有する三角メッシュデータから、前記検索範囲内にある複数の頂点を決定するステップと、前記三角メッシュの各三角形の頂点のx、y座標は、前記x−y平面地図のx、y座標と一致し、z座標は前記頂点における地盤上の樹木の高さを含む、
前記複数の頂点が有する高さ値をzq1,zq2,…,zqnとし、前記注目点から前記検索範囲内の各頂点までのそれぞれの距離に反比例した重みをw1,w2,…,wn(w1+w2+…+wn=1)として、前記注目点における高さ方向の値zpを
zp=(w1・zq1+w2・zq2+…+wn・zqn)で示される内挿計算により決定するステップと、
決定された各注目点の高さを用いて、前記樹高線を生成するステップと、
を含むコンピュータ読取可能な記憶媒体。 - 三次元地図データから送電線下の横断面を生成するための送電線下横断面図生成プログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、
前記送電線下横断面図生成プログラムは、
入力された三次元地図データを用いてx−y平面地図を表示するステップと、
前記平面地図の表示画面上で、送電線が張られている径間方向とは垂直な方向に指示された断面線に沿った地盤高の変化を表す地盤高線を生成するステップと、前記断面線に沿った前記地盤高は、地形データの等高線に基づき決定される
前記断面線に沿った地盤上の樹木の高さの変化を表す樹高線を生成するステップと、
を含み、
前記樹高線を生成するステップは、
前記x―y平面地図上に設定された三角形を相互に接続させた三角メッシュ中の各三角形の頂点について3次元座標(x、y、z)を有する三角メッシュデータから、前記断面線と前記三角メッシュとが交わる複数の交点を決定するステップと、前記三角メッシュの各三角形の頂点のx、y座標は、前記x−y平面地図のx、y座標と一致し、z座標は前記頂点における地盤上の樹木の高さを含む、
前記交点が存在する前記三角メッシュ上の三角形の辺の両端の頂点における高さの差を前記両端の頂点間のxy平面上の距離と、前記両端の頂点のうちの一方と前記交点との間のxy平面上の距離との比に応じて比例配分することにより、前記交点における高さを決定するステップと、
決定された前記複数の交点の高さを用いて、前記樹高線を生成するステップと、
を含む、コンピュータ読取可能な記憶媒体。 - 前記地盤高線を生成するステップは、
前記断面線と等高線とが交わる複数の第1の交点のx、y座標と、前記断面線と地物とが交わる第2の交点のx、y座標を前記三次元地図データから抽出するステップと、
前記第1の交点における高さを前記等高線と等しい値に決定するステップと、
前記第2の交点における高さを、当該第2の交点に隣接する2つの第1の交点間の高さの差を前記2つの第1の交点間のxy平面上の距離と、前記2つの第1の交点のうちの一方と前記第2の交点との間のxy平面上の距離との比に応じて比例配分することにより決定するステップと、
決定された前記第1の交点の高さおよび前記複数の第2の交点の高さを用いて、前記断面線に沿った地盤高の変化を表す地盤高線を生成するステップと、
を含む請求項7または8記載のコンピュータ読取可能な記憶媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010291186A JP5048121B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 送電線下横断面図生成方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010291186A JP5048121B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 送電線下横断面図生成方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012138022A JP2012138022A (ja) | 2012-07-19 |
JP5048121B2 true JP5048121B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=46675364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010291186A Expired - Fee Related JP5048121B2 (ja) | 2010-12-27 | 2010-12-27 | 送電線下横断面図生成方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5048121B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6149023B2 (ja) * | 2014-11-13 | 2017-06-14 | 朝日航洋株式会社 | 離隔判定方法、及び、離隔判定プログラム |
CN105913483A (zh) * | 2016-03-31 | 2016-08-31 | 百度在线网络技术(北京)有限公司 | 一种三维交叉道路模型生成的方法及装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2644935B2 (ja) * | 1991-07-25 | 1997-08-25 | 株式会社日立製作所 | 地形情報処理方法および装置 |
JPH06325115A (ja) * | 1993-05-10 | 1994-11-25 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | マイクロルート探索支援システムおよびそのプロフィールチャート作成方法 |
JP3270319B2 (ja) * | 1996-01-09 | 2002-04-02 | 新キャタピラー三菱株式会社 | 地質情報処理システム |
JP3927660B2 (ja) * | 1997-09-12 | 2007-06-13 | 東京電力株式会社 | 送電線下支障樹木自動表示装置 |
JP3714017B2 (ja) * | 1999-04-06 | 2005-11-09 | セイコーエプソン株式会社 | 監視機能を備えるコンピュータ装置、コンピュータ処理方法およびコンピュータ読取可能な記録媒体 |
JP3267589B2 (ja) * | 1999-10-05 | 2002-03-18 | 日本計測株式会社 | 地図データ処理方法及びシステム |
JP4526804B2 (ja) * | 2003-07-17 | 2010-08-18 | 東京電力株式会社 | 対象物位置案内システム |
-
2010
- 2010-12-27 JP JP2010291186A patent/JP5048121B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012138022A (ja) | 2012-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6503500B2 (ja) | 点群データ利用システム | |
KR101938402B1 (ko) | 사각지대 지형지물에 대한 수치도화 이미지 합성처리시스템 | |
JP6202809B2 (ja) | 土石流氾濫域高速シミュレーション方法及び土石流氾濫域高速シミュレーション装置 | |
JP2012511697A (ja) | 測地参照データベースを生成する方法 | |
ITMI20090941A1 (it) | Metodo di restituzione fotogrammetrica assistita da nuvola di punti e relativo apparato. | |
CN111667569B (zh) | 一种基于Rhino及Grasshopper的三维实景土方可视化精准测算方法 | |
CN105005580B (zh) | 一种用于显示水库地形的方法及其装置 | |
CN108959333A (zh) | 基于增强现实技术的燃气管网自动建模方法及系统 | |
CN102495879A (zh) | 基于地面lidar的工业架空管线量测方法 | |
CN116805441A (zh) | 一种基坑监测的预警方法、装置、电子设备及存储介质 | |
JP2007170821A (ja) | 三次元変位計測方法 | |
JP2011181028A (ja) | 3次元モデル生成装置およびコンピュータプログラム | |
JP5048121B2 (ja) | 送電線下横断面図生成方法および装置 | |
KR101938400B1 (ko) | 입체영상지도에서의 보안지역 연출 기능을 갖는 수치도화 처리시스템 | |
JP5947666B2 (ja) | 走行路上地物画像生成方法及び走行路上地物画像生成プログラム並びに走行路上地物画像生成装置 | |
JP7242370B2 (ja) | 埋設物管理システム | |
JP6514901B2 (ja) | 測量データ処理装置 | |
Elberink et al. | 3D modelling of topographic objects by fusing 2D maps and lidar data | |
JP2020173211A (ja) | 角度測定装置、距離測定装置、速度測定装置、標高測定装置、座標測定装置、角度測定方法、およびプログラム | |
CN101770656A (zh) | 一种基于立体正射影像对的大场景立体模型生成及量测方法 | |
JP4543820B2 (ja) | 3次元データ処理装置及びプログラム | |
JP3940834B2 (ja) | 数値地図情報データを用いた解析作業支援cae装置 | |
Stylianidis et al. | A digital close-range photogrammetric technique for monitoring slope displacements | |
JP3267589B2 (ja) | 地図データ処理方法及びシステム | |
JP2005164421A (ja) | 地形変形移動方向決定方法およびその決定システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120410 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120619 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120718 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5048121 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |