JP5046348B1 - wrench - Google Patents
wrench Download PDFInfo
- Publication number
- JP5046348B1 JP5046348B1 JP2012087156A JP2012087156A JP5046348B1 JP 5046348 B1 JP5046348 B1 JP 5046348B1 JP 2012087156 A JP2012087156 A JP 2012087156A JP 2012087156 A JP2012087156 A JP 2012087156A JP 5046348 B1 JP5046348 B1 JP 5046348B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wrench
- fitting
- grip handle
- hole
- shaft portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
Abstract
【課題】構造が簡単で製造コストのあまりかからない、早回し作業の容易なレンチを提供する。
【解決手段】レンチ部11とこのレンチ部11に着脱自在に取り付けられる握持柄部15との組とし、レンチ部11は、短杆部12aと長杆部12bとを略L字形状に連設してレンチ本体12を形成し、このレンチ本体12の長杆部12bの基端部側外周に軸方向に沿って嵌合軸部13を設けたものとする。そして握持柄部15は、前記嵌合軸部13が嵌合可能に穿設された嵌合孔16と該嵌合孔16の周縁から外周に渡って孔軸方向奥側に向かい切り欠かれた収容部17とを有するものとし、レンチ部11側の嵌合軸部13を握持部15側の嵌合孔16に嵌挿したときに短杆部12aが収容部17内に収容されるようにする。
【選択図】図1[PROBLEMS] To provide a wrench that has a simple structure and does not require much manufacturing cost, and that can be quickly turned.
A wrench portion is a set of a wrench portion and a grip handle portion that is detachably attached to the wrench portion. It is assumed that a wrench main body 12 is formed, and a fitting shaft portion 13 is provided along the axial direction on the outer periphery of the base end portion side of the long flange portion 12b of the wrench main body 12. The grip handle portion 15 is cut away from the fitting hole 16 formed so that the fitting shaft portion 13 can be fitted, and from the periphery to the outer periphery of the fitting hole 16 toward the inner side in the hole axial direction. The short rod portion 12a is accommodated in the accommodating portion 17 when the fitting shaft portion 13 on the wrench portion 11 side is fitted into the fitting hole 16 on the gripping portion 15 side. Like that.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、レンチに関し、さらに詳しくは六角孔付ボルト締結用のレンチに関する。 The present invention relates to a wrench, and more particularly to a wrench for fastening a hexagon socket bolt.
この種のレンチとしては、短杆部と長杆部とを略L字形状を連設したものが既に広く知られている。このレンチは、本締めなど大きな力が必要なときには短杆部をボルトの頭部に設けた六角孔に差し込んでから長杆部を持って回し、あまり大きな力を必要とせずに早回し作業をしたい場合には短杆部に替えて長杆部側を前記の六角孔に差し込み、短杆部のほうを持って回す、といったように用途に応じて二通りの使い方ができるようになっている。 As this kind of wrench, one having a short hook part and a long hook part connected in a substantially L shape is already widely known. When a large force is required, such as final tightening, this wrench is inserted into the hexagonal hole in the head of the bolt and then turned with the long hook, and the work is quickly turned without requiring too much force. If you want to use it, you can use it in two ways depending on the application, such as inserting the long hook part into the hexagonal hole instead of the short hook part and turning the short hook part. .
しかしながら、短杆部を持って回す際には半回転ごとに一旦手を離して手首を返さなくてはならず作業性が悪いうえ、径が小さくなるにつれて短杆部寸法も短くなるために早回し作業もし難くなるという問題があった。 However, when turning with the short saddle part, you must release your hand once every half rotation to return the wrist, and the workability is poor. There was a problem that it was difficult to turn.
そこで、これを解決するものとして、例えば特許文献1や特許文献2に開示される提案がなされている。 In order to solve this problem, for example, proposals disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2 have been proposed.
このうち特許文献1の提案は、長手方向略中央に短尺部を挿入し得る開口部を設けた筒状基体を短尺部に取り付け、略L字形状のレンチをT字状の形態へと変化させることによって握持部分を長くして早回しを容易にしようとするものである。また、特許文献2の提案は、レンチと、レンチの長尺部が挿通可能な支承筒と、該支承筒が螺入可能なレンチ棒固定筒と、握柄体と、からなるもので、支承筒にレンチを挿通した後にレンチ棒固定筒を螺入してレンチを固定し、前記レンチ棒固定筒の下端に設けた握柄結合部と握柄体の先端頂部に設けたレンチ棒固定結合部とを連結固定することによって握柄体を用いて早回し可能となるようにしたものである。 Among them, the proposal of Patent Document 1 attaches a cylindrical base body provided with an opening into which the short part can be inserted at the center in the longitudinal direction to the short part, and changes the substantially L-shaped wrench into a T-shaped form. In this way, it is intended to make the gripping part longer to facilitate the quick turning. In addition, the proposal of Patent Document 2 includes a wrench, a support cylinder into which the long part of the wrench can be inserted, a wrench rod fixing cylinder into which the support cylinder can be screwed, and a handle. After inserting the wrench into the cylinder, the wrench rod fixing cylinder is screwed into the wrench to fix the wrench. The handle connecting part provided at the lower end of the wrench rod fixing cylinder and the wrench rod fixing connecting part provided at the top end of the handle body Are fastened using a handle body by connecting and fixing them.
しかしながら、特許文献1の提案の場合は、握持部が長くなった分だけ持ち易くはなっているものの、従来レンチと同様に半回転ごとに一旦手を離して手首を返さなくてはならないという問題は解決されておらず、特許文献2の提案の場合には、かかる問題は解決されてはいるものの、構造が複雑で製造コストがかかるうえ取り付けが面倒であるという新たな不都合が生じている。 However, in the case of the proposal of Patent Document 1, although it is easy to hold the grip part as long as it is, it is necessary to release the hand once every half rotation like the conventional wrench and return the wrist. The problem is not solved, and in the case of the proposal of Patent Document 2, although such a problem is solved, there is a new inconvenience that the structure is complicated, the manufacturing cost is high, and the mounting is troublesome. .
本発明は、かかる従来レンチの問題点を鑑みてなされたもので、その目的は、構造が簡単で製造コストがあまりかからず、容易に取り付けられて早回し作業のし易いレンチを提供することにある。 The present invention has been made in view of the problems of the conventional wrench, and an object of the present invention is to provide a wrench that is simple in construction and does not require much manufacturing cost, and that can be easily attached and easily rotated. It is in.
かかる目的を達成するために本発明のレンチは、レンチ部とこのレンチ部に着脱可能に取り付けられる握持柄部との組であって、
レンチ部は、短杆部と長杆部とが略L字形状に連設されたレンチ本体とこのレンチ本体長杆部の基端部側外周を覆い軸方向に沿って固設された嵌合軸部とからなり、
握持柄部は、前記嵌合軸部が嵌合可能に穿設された嵌合孔と、該嵌合孔の周縁から握持柄部外周に渡って孔軸方向奥側に向かい切り欠かれた収容部とを有し、
レンチ本体側の嵌合軸部を握持柄部側の嵌合孔に嵌合したときに短杆部が収容部内に収容されることを特徴とするものである。
In order to achieve such an object, the wrench of the present invention is a set of a wrench part and a grip handle part detachably attached to the wrench part,
The wrench part is a wrench main body in which a short hook part and a long hook part are connected in a substantially L shape, and a fitting that is fixed along the axial direction covering the outer periphery of the base end part side of the wrench main body long hook part. It consists of a shaft part,
The grip handle portion is cut away from the fitting hole formed so that the fitting shaft portion can be fitted, and from the periphery of the fitting hole to the outer periphery of the grip handle portion toward the inner side in the hole axis direction. And a storage portion
When the fitting shaft portion on the wrench main body side is fitted into the fitting hole on the grip handle portion side, the short rod portion is accommodated in the accommodating portion.
こうした構成をとることによって、必要に応じてレンチ部に握持柄部を装着することが可能となり、大きな力を必要としないときには、この握持柄部を取り付けて回すことで早回し作業を容易におこなうことができるようになる。また、レンチ部への握持部の装着は、嵌合軸部を嵌合孔に差し込むだけであるので簡単であり、構造も単純なので製造コストもあまりかからないという利点ももっている。 With this configuration, it is possible to attach the grip handle to the wrench as required, and when large force is not required, it is easy to quickly turn the work by attaching and turning the grip handle. To be able to perform. Moreover, the attachment of the gripping part to the wrench part is simple because it only requires the fitting shaft part to be inserted into the fitting hole, and the structure is simple, so that there is an advantage that the manufacturing cost is not so high.
好ましくは、レンチ本体に設けられた嵌合軸部に、長杆部の基端部の位置からさらに後方に向って突出する補助軸部を延設する。 Preferably, an auxiliary shaft portion that protrudes further rearward from the position of the base end portion of the long hook portion is extended to the fitting shaft portion provided in the wrench body.
こうした構成をとることによって、嵌合部分を長くしても収容部の切り欠き長が短くてすみ、握持柄部を持って早回し作業をおこなう際にも収納部内に収納された短杆部が邪魔にならないという利点が生じる。なお、ここでいう基端部とはレンチ本体の長杆部と短杆部との連設部すなわち略L字形状の屈曲部を指し、後方とはこの基端部を基準として長杆部の先端に向かう方向とは逆の方向のことである By adopting such a configuration, the notch length of the housing portion can be shortened even if the fitting portion is lengthened, and the short hook portion that is housed in the housing portion even when performing a fast turn operation with the grip handle portion The advantage is that it does not get in the way. Here, the base end portion refers to a continuous portion of the long and short heel portions of the wrench body, that is, a substantially L-shaped bent portion, and the rear side refers to the base end portion of the long heel portion as a reference. It is the direction opposite to the direction toward the tip
さらに好ましくは、収容部の周縁に、短杆部が収容されたときにこれを保護するための保護カバーを設ける。 More preferably, a protective cover for protecting the short hook portion when it is accommodated is provided on the periphery of the accommodating portion.
こうした構成をとることによって、レンチ部に握持柄部が装着された状態にあるとき、突出する短杆部に不本意に手などがあたってレンチ部が外れる事態を防ぐことができるという利点が生ずる。 By adopting such a configuration, when the grip handle part is attached to the wrench part, there is an advantage that it is possible to prevent the wrench part from coming off due to an unintentional hand hitting the projecting short hook part. Arise.
また、好ましくは、握持柄部に長杆部の先端部が嵌合可能な本締め用の嵌合孔を穿設する。 Preferably, a fitting hole for final fastening is formed in the gripping handle so that the leading end of the long hook can be fitted.
こうした構成をとることによって、本締めの際にもレンチ部に握持柄部を装着して作業することができ、作業性がより向上するという利点が生じる。 By adopting such a configuration, it is possible to work by attaching the grip handle portion to the wrench portion even during the final tightening, and there is an advantage that workability is further improved.
また、好ましくは、握持柄部の軸方向両端面に挿入孔と収容部とをそれぞれ設けるとともに、両端面いずれにも冠着可能な保護キャップを具備する。 Preferably, the gripping handle portion is provided with an insertion hole and a receiving portion on both end surfaces in the axial direction, and a protective cap that can be worn on both end surfaces.
こうした構成をとり、それぞれを違う大きさの嵌合軸部に対応させることによって、一つの握持柄部を複数のレンチ部に使用することができるという利点が生じる。 By taking such a structure and making each correspond to the fitting shaft part of a different magnitude | size, the advantage that one grip handle part can be used for a some wrench part arises.
本発明によれば、構造が簡単で製造コストがあまりかからず、容易に取り付けられて早回し作業のし易いレンチを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a wrench that is simple in structure and does not require much manufacturing cost, and that is easily attached and that can be easily rotated.
以下、本発明にかかるレンチの実施形態を図に基づき説明するが、これに限定されるものではない。なお、ここでは便宜上、レンチ部の長杆部先端側を前方、基端側を後方として説明している。 Hereinafter, although the embodiment of the wrench concerning the present invention is described based on a figure, it is not limited to this. Here, for the sake of convenience, the front end side of the long hook portion of the wrench portion is described as the front, and the base end side is described as the rear.
≪第1実施形態≫
図1ないし図3は本発明にかかるレンチの第1実施形態を示しており、図1(a)はレンチ部に握持柄部を装着する前、(b)は装着した状態の斜視図。図2(a)はレンチ部に握持柄部を装着する前、(b)は装着した状態の一部断面側面図。図3(a)はレンチ部の平面図、(b)は(a)におけるA―A線断面図、(c)は(d)におけるB―B線切断端面図、(d)は握持柄部の側面図、(e)は握持柄部の平面図である。
<< First Embodiment >>
1 to 3 show a first embodiment of a wrench according to the present invention, in which FIG. 1 (a) is a perspective view of a state in which the grip handle portion is attached to the wrench portion, and FIG. FIG. 2A is a partial cross-sectional side view of a state in which the grip handle portion is attached to the wrench portion, and FIG. 3 (a) is a plan view of the wrench part, (b) is a cross-sectional view taken along line AA in (a), (c) is a sectional view taken along line BB in (d), and (d) is a grip handle. The side view of a part and (e) are top views of a grip handle part.
図において、レンチ10はレンチ部11と握持柄部15とからなっており、レンチ部11は、さらにレンチ本体12と嵌合軸部13とで構成されている。
In the figure, the
以下、レンチ部11についてさらに詳しく説明する。
Hereinafter, the
レンチ部11のうちレンチ本体12は、断面視六角形状をした金属製の角棒体を略L字形状に屈曲することによって形成されており、符号12aはこれの短杆部、12bは長杆部を示している。さらに該長杆部12bの先端部には球状のボールポイント12cが形成されている。
The
レンチ部11のうち嵌合軸部13は、合成樹脂材からなるもので、前記レンチ本体12の長杆部12b基端部側(短杆部12aが連設されている側)に軸方向に沿って設けられており、該長杆部12bの外周面を覆った六角柱形状をしている。この嵌合軸部13の後端部には、短杆部12aの位置よりもさらに後方に向かって延出する補助軸部13aが一体に設けられている。よって、レンチ本体12の短杆部12aは、補助軸部13aを含めた嵌合軸部13全長の略中央付近から上方に向かって突出した格好となっている。
The
握持柄部15は、硬質の合成樹脂材によって形成され、軸方向略中央部が径方向外向きに膨出する略円柱形状をなしており、これの一端面側(ここでは前側)の径方向略中央には前記レンチ部11の嵌合軸部13が着脱自在に嵌合可能な略六角形状をした嵌合孔16が軸方向に沿って穿設されるとともに、該嵌合孔16の周縁から握持柄部15の外周縁に渡って収容部17が奥側に向かって切り欠かれ、嵌合孔16に嵌合軸部13が嵌挿されたとき、つれて短杆部12aがこの収容部17内に収容されるようになっている。
The
かかる構成を有するレンチ10は、以下のようにして使用する。
The
まず、大きな力を必要とする、本締め時あるいは緩め作業の開始時の場合。レンチ部11を単独の状態で持ち、通常のレンチと同様に短杆部12aの先端部を六角孔付ボルト(図示せず)の六角孔に差し込んでから長杆部12bを持って回し、締めあるいは緩め作業をおこなう。
First, when a large force is required, at the time of final tightening or starting of loosening work. Hold the
次に、大きな力を必要としない、締めあるいは緩め作業の場合。まず、レンチ部11の短杆部12aと握持柄部15の収容部17との位置を合わせた後、嵌合軸部13を補助軸部13aが形成されている側から握持柄部15の嵌合孔16に差し込んでいく。嵌合軸部13が嵌合孔16に嵌め込まれるにつれて短杆部12aも収容部17内に収容されていき、嵌合軸部13が嵌合孔16の奥端、短杆部12aが収容部17の奥端、にまでそれぞれ達すると握持柄部15がレンチ部11に装着された状態となる。
Next, when tightening or loosening work that does not require great force. First, after aligning the positions of the
そして、この状態で握持柄部15を持ち、長杆部12bの先端部に設けられたボールポイント12cを六角孔付ボルトの六角孔に差し込んでから周方向に回せば、握持柄部15は充分な径の太さを有しているので、たとえレンチ本体12が細径であったとしても、それに関わらずに容易に早回し作業をおこなうことができる訳である。
And in this state, if the grip handle 15 is held and the
このように本発明では、本締め時あるいは緩め開始時のように大きな力を必要とするときにはレンチ部11を単独で使用することによって通常のレンチと同様な使い勝手で作業をおこなうことができ、あまり大きな力を必要としないときにはレンチ部11に握持柄部15を装着することによって、容易に早回し作業をおこなうことができる。また、単にレンチ部11側の嵌合軸部13を握持柄部15側の嵌合孔16に嵌め込むだけなので簡単に装着できるうえ、構造自体も単純なので製造コストもあまりかからないという利点もある。
As described above, in the present invention, when a large force is required, such as at the time of final tightening or starting loosening, the
なお、嵌合軸部13から後方に向かって突設された補助軸部13aは必須のものではなく、形成しなくとも良い。しかし、その場合は収容部17をより奥方向に深く切り欠く必要がある。逆にいえば、補助軸部13aが突設されていることによって収容部17の切り欠き長が浅くともレンチ部11が確実に装着でき、それによって、握持柄部15を掴んで早回し作業をするときに突き出た短杆部12aが邪魔にならないという利点が生じている訳である。
Note that the
また、握持柄部15と嵌合状態にあるときのレンチ部11を容易に外れないようにしておくために、収容部17の両側壁にお互いが近づく方向に向かう突起をそれぞれ設け、収容部17内に収容された状態にある短杆部12aの手前の面(切り欠き奥側とは反対の側)に当接させるようにしてもよい。なお、こうした構成をとった場合には、少し力を入れてレンチ部11を引っ張れば突起の設けられた収容部17の両側壁が弾性変形し、短杆部12aが抜ける方向に拡開するようにしておくことが必要となる。
Further, in order to prevent the
≪第1実施形態の変形例1≫
図4は第1実施形態の変形例1を示したもので、ここでは握持柄部15に穿設されている嵌合孔16の底面中央にさらに長杆部12bの先端部が嵌合可能な本締め用の嵌合孔71が穿設されている。こうした構造をとることによって、大きな力を必要とする場合でも、図4(c)に示すように握持柄部15を装着して使用することができ、レンチ部11のみを単独使用することによって生ずる、使用しない状態にある握持柄部15の処置、に困ることがなくなるという利点が生じる。
<< Variation 1 of First Embodiment >>
FIG. 4 shows a first modification of the first embodiment. Here, the tip of the
≪第1実施形態の変形例2≫
図5は第1実施形態の変形例2を示したもので、ここでは握持柄部15の、嵌合孔16が設けられた端面とは軸方向で反対の側にある端面の径方向略中央に長杆部12bの先端部が嵌合可能な本締め用の嵌合孔81が穿設されている。こうした構造をとることによって変形例1と同様の利点を有するとともに、嵌合軸部13の差し込みも容易になるという利点が生じる。
<< Modification 2 of the first embodiment >>
FIG. 5 shows a second modification of the first embodiment. Here, the
なお、図4、図5ともに本締め用の嵌合孔71・81を握持柄部15の径方向略中央に穿設されたものとしているが、本締めの場合は六角孔に差し込んだ短杆部12aを中心として長杆部12bを円弧状に回動させるため、中央からずれた位置に穿設されたものであっても特に問題はない。
4 and 5, it is assumed that the fitting holes 71 and 81 for final tightening are formed at substantially the center in the radial direction of the
≪第1実施形態の変形例3≫
図6は第1実施形態の変形例3を示したもので、ここでの収容部17は、その後部(切り欠きの奥側)周縁に保護カバー部91が形成されたものとなっている。詳しくは、この保護カバー部91は、収容部17の後部周縁から立設された周壁91aと、該周壁91aの上端縁に連設された天壁91bとで構成されており、こうした構成をとることによって、レンチ部11に握持柄部15を装着した状態にあるとき、該握持柄部15の外周面から径方向外側に向かって突出するかたちになっている短杆部12aに、作業者の手などが当たって不本意にレンチ部11が外れるといった不都合を防ぐことができるという利点が生じる。
<< Modification 3 of the first embodiment >>
FIG. 6 shows a third modification of the first embodiment, and the
なお、この保護カバー91は、天壁91bを設けずに周壁91aのみであってもよく、要は手などがぶつかった時に短杆部12aが外れることがない程度に周囲をカバーしていればよい。また、逆に収容部17全体をアーチ状に覆うように形成されたものであってもよい。また、握持柄部15と一体に形成されたものに限定されるわけではなく、例えば他の材質を用いて別体として形成し、これを握持柄部15に取り付けたものであってもよい。
The
≪第2実施形態≫
図7は本願発明にかかるレンチの第2実施形態を示しており、(a)は複数のレンチ部をセットとした場合の全体斜視図、(b)はその一つのレンチ部に、握持柄部を装着した状態の斜視図である。
<< Second Embodiment >>
7A and 7B show a second embodiment of the wrench according to the present invention, wherein FIG. 7A is an overall perspective view when a plurality of wrench parts are set, and FIG. 7B is a grip handle on one of the wrench parts. It is a perspective view of the state which mounted | wore the part.
図において、レンチ20はレンチ部21と握持柄部25とからなっており、レンチ部21は、さらにレンチ本体12と嵌合軸部23とで構成されている。なお、この第2実施形態の基本的な構成は第1実施形態と略同じであるので、煩雑さを避けるために同一箇所には同一符号を付して説明を省略し、異なる箇所のみ説明をおこなう。
In the figure, the
嵌合軸部23および補助軸部23aは、ここでは断面視四角形状をなし、さらに嵌合軸部23の上壁からは、突出する短杆部12aの下部全周を覆う断面視四角形状の周壁23bが立設している。
Here, the
このように嵌合軸部の断面視形状は六角形状に限るものではなく、四角形状やあるいは他の多角形状であってもよく、さらには円形状のものであってもよい。ただし、円形状の場合は嵌合軸部自身には回り止めとしての役割はなくなるために、収容部周縁と短杆部との当接部分が回り止めとしての役割を果たすこととなる。したがって該当部分の強度を、回動時に加わる力に耐えうる程度まで高くしておく必要が生じる。また、嵌合軸部が多角形状であった場合には収容部と短杆部とは嵌合している必要はなく、単に短杆部が収容されていればよいのでその間に間隙が設けられていたとしても何ら問題はないが、嵌合軸部および補助軸部が円形状の場合には握持柄部を回動させるときにガタつきが生じないようにするため隙間なく密接して嵌合するようにおく必要がある。 Thus, the sectional view shape of the fitting shaft portion is not limited to the hexagonal shape, but may be a quadrangular shape or other polygonal shapes, and may be a circular shape. However, in the case of a circular shape, the fitting shaft part itself has no role as a rotation stopper, and therefore, the contact portion between the peripheral edge of the housing part and the short hook part plays a role as a rotation stopper. Therefore, it is necessary to increase the strength of the corresponding part to such an extent that it can withstand the force applied during rotation. Further, when the fitting shaft portion has a polygonal shape, the housing portion and the short rod portion do not need to be fitted, and it is only necessary that the short rod portion is accommodated, so that a gap is provided between them. If the fitting shaft part and the auxiliary shaft part are circular, there is no problem. It is necessary to keep them together.
なお、嵌合軸部と補助軸部は同じ大きさである必要はなく、補助軸部の幅長、高さ長を一回り小さくしたものであってもよい。また、これらは合成樹脂製のものに限定されるものではなく、例えば金属筒体状のものとして長杆部に環装し、カシメ、溶接など既知の固定手段で固着したものであってもよい。さらに、これら嵌合軸部と補助軸部とは、一体に形成されたものに限らず、例えば補助軸部を別体として回動自在に嵌合軸部に取り付け、本締め作業の際には、この補助軸部を六角孔に差し込んだ短杆部とは逆方向に折り曲げて回動作業の邪魔にならないようにできるものであってもよい。 Note that the fitting shaft portion and the auxiliary shaft portion do not have to be the same size, and the width and height of the auxiliary shaft portion may be made slightly smaller. Further, these are not limited to those made of synthetic resin, and may be, for example, a metal tube-like one that is attached to a long eave portion and fixed by a known fixing means such as caulking or welding. . Further, the fitting shaft portion and the auxiliary shaft portion are not limited to being integrally formed. For example, the auxiliary shaft portion is attached to the fitting shaft portion so as to be rotatable as a separate body. The auxiliary shaft portion may be bent in the opposite direction to the short rod portion inserted into the hexagonal hole so as not to obstruct the rotating operation.
つぎに、第1実施形態と異なる特徴として、本第2実施形態では握持柄部25の前端面側に設けている嵌合孔26および収容部27に加えて、後端面側にも同様の構成をもち設定寸法の異なる嵌合孔26aおよび収容部27aを設けており、これによって本第2実施形態では、二種類の寸法の嵌合軸部23に対応することができるようになっている。
Next, as a feature different from the first embodiment, in the second embodiment, in addition to the
図8(a)は、これを具体例として示すもので、ここでは複数の小さく径の異なるレンチ本体12(例えば1.5ミリ、2ミリ、2.5ミリ)に同一の外形寸法を有する嵌合軸部23を設けて第1グループとし、これに前端面側に設けた嵌合孔26および収容部27を対応させ、同様に径の近いレンチ本体12(例えば3ミリと4ミリ)を第2グループとしてまとめて、これを後端面側に設けた嵌合孔26aおよび収容部27aに対応させることによって、1本の握持柄部がより広い範囲のレンチ径に対応できるようにしている。
FIG. 8A shows this as a specific example, in which a plurality of
なお、符号28は握持柄部25の軸方向両端部いずれにも冠着可能に形成された保護キャップであり、図8(b)に示すように使用しない側の端部に取り付けておくことによって、握持柄部25を握り込んだときに収容部(27・27aいずれかの使用しない側)のエッジなどが掌へ当たることによる不快感を防ぐ役割を果すものである。
10、20 レンチ
11、21 レンチ部
12 レンチ本体
12a 長杆部
12b 短杆部
12c ボールポイント
13、23 嵌合軸部
13a、23a 補助軸部
15、25 握持柄部
16、26、26a 嵌合孔
17、27、27a 収容部
10, 20
12a
Claims (5)
レンチ部は、短杆部と長杆部とが略L字形状に連設されたレンチ本体とこのレンチ本体長杆部の基端部側外周を覆い軸方向に沿って固設された嵌合軸部とからなり、
握持柄部は、前記嵌合軸部が嵌合可能に穿設された嵌合孔と、該嵌合孔の周縁から握持柄部外周に渡って孔軸方向奥側に向かい切り欠かれた収容部とを有し、
レンチ本体側の嵌合軸部を握持柄部側の嵌合孔に嵌合したときに短杆部が収容部内に収容されることを特徴とするレンチ。 A set of a wrench part and a grip handle part detachably attached to the wrench part,
The wrench part is a wrench main body in which a short hook part and a long hook part are connected in a substantially L shape, and a fitting that is fixed along the axial direction covering the outer periphery of the base end part side of the wrench main body long hook part. It consists of a shaft part,
The grip handle portion is cut away from the fitting hole formed so that the fitting shaft portion can be fitted, and from the periphery of the fitting hole to the outer periphery of the grip handle portion toward the inner side in the hole axis direction. And a storage portion
A wrench characterized in that the short hook portion is accommodated in the accommodating portion when the fitting shaft portion on the wrench body side is fitted into the fitting hole on the grip handle portion side.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012087156A JP5046348B1 (en) | 2012-04-06 | 2012-04-06 | wrench |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012087156A JP5046348B1 (en) | 2012-04-06 | 2012-04-06 | wrench |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5046348B1 true JP5046348B1 (en) | 2012-10-10 |
JP2013215828A JP2013215828A (en) | 2013-10-24 |
Family
ID=47087640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012087156A Expired - Fee Related JP5046348B1 (en) | 2012-04-06 | 2012-04-06 | wrench |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5046348B1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11511402B2 (en) | 2019-03-26 | 2022-11-29 | Black & Decker Inc. | Screwdriver and tool holder |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3877327A (en) * | 1973-01-02 | 1975-04-15 | Harold Gustave Erm | Socket wrenches |
JPS62148167A (en) * | 1986-11-29 | 1987-07-02 | 株式会社若穂囲製作所 | L type wrench with handle |
JPH0192379U (en) * | 1987-12-11 | 1989-06-16 | ||
JPH01125174U (en) * | 1988-02-19 | 1989-08-25 | ||
US6502483B1 (en) * | 2001-08-29 | 2003-01-07 | Tum Yeto, Inc. | Combination skateboard tool |
US7207247B1 (en) * | 2005-09-08 | 2007-04-24 | Kirby Lyle L | Hammer head wrench |
JP2008068706A (en) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Toyota Motor Corp | Spare tire fixing structure |
JP2009107057A (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Small flag type wrench, wrench member for the wrench, and knob member for the wrench |
US20090183604A1 (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Wagic, Inc., A California Corporation | Universal ratcheting tool |
US20090183609A1 (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Wagic, Inc., A California Corporation | Radial foldout tool |
GB2462420A (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-10 | Yi-Feng Liu | Force enhancing handle for hexagonal wrenches |
-
2012
- 2012-04-06 JP JP2012087156A patent/JP5046348B1/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3877327A (en) * | 1973-01-02 | 1975-04-15 | Harold Gustave Erm | Socket wrenches |
JPS62148167A (en) * | 1986-11-29 | 1987-07-02 | 株式会社若穂囲製作所 | L type wrench with handle |
JPH0192379U (en) * | 1987-12-11 | 1989-06-16 | ||
JPH01125174U (en) * | 1988-02-19 | 1989-08-25 | ||
US6502483B1 (en) * | 2001-08-29 | 2003-01-07 | Tum Yeto, Inc. | Combination skateboard tool |
US7207247B1 (en) * | 2005-09-08 | 2007-04-24 | Kirby Lyle L | Hammer head wrench |
JP2008068706A (en) * | 2006-09-13 | 2008-03-27 | Toyota Motor Corp | Spare tire fixing structure |
JP2009107057A (en) * | 2007-10-30 | 2009-05-21 | Ngk Spark Plug Co Ltd | Small flag type wrench, wrench member for the wrench, and knob member for the wrench |
US20090183604A1 (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Wagic, Inc., A California Corporation | Universal ratcheting tool |
US20090183609A1 (en) * | 2008-01-17 | 2009-07-23 | Wagic, Inc., A California Corporation | Radial foldout tool |
GB2462420A (en) * | 2008-08-04 | 2010-02-10 | Yi-Feng Liu | Force enhancing handle for hexagonal wrenches |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11511402B2 (en) | 2019-03-26 | 2022-11-29 | Black & Decker Inc. | Screwdriver and tool holder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013215828A (en) | 2013-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7344346B2 (en) | Fast fasten and loose resistant bolt and nut structure | |
US8261635B2 (en) | One-direction rachet wrench | |
KR200461856Y1 (en) | Manual Driver for Medical | |
JP5046348B1 (en) | wrench | |
US20040206649A1 (en) | Clamping type tool bit storage device | |
JP2013505746A (en) | Fitness equipment | |
JP2009002481A (en) | Nut | |
AU2012261125B2 (en) | Receiving element and fixing element magazine strip | |
TW201121716A (en) | Socket wrench | |
JP3200689U (en) | Box wrench | |
JP3118746U (en) | chopsticks | |
JP5798967B2 (en) | Handle grip | |
JP2006297320A (en) | Handle for coating roller | |
JP3158737U (en) | fishing rod | |
JP4382688B2 (en) | Tip lock | |
KR101133691B1 (en) | Apparatus having safety ring | |
JP5835811B2 (en) | Socket drop prevention tool | |
JP3172104U (en) | Swab shaft and swab shaft storage container | |
JP5570184B2 (en) | fishing rod | |
JP3151837U (en) | Writing instrument | |
JP5045957B2 (en) | Golf club shaft and grip | |
ES1073768U (en) | Key for wheels that presents a strait and a thread at the end (Machine-translation by Google Translate, not legally binding) | |
KR200393628Y1 (en) | Connecting structure of cable for welding | |
JP2009066123A (en) | Protective structure of flexible tube part in endoscope | |
JP2015054377A (en) | L-shaped wrench |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120703 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |