JP5039278B2 - サプライチェーン予約 - Google Patents

サプライチェーン予約 Download PDF

Info

Publication number
JP5039278B2
JP5039278B2 JP2004509753A JP2004509753A JP5039278B2 JP 5039278 B2 JP5039278 B2 JP 5039278B2 JP 2004509753 A JP2004509753 A JP 2004509753A JP 2004509753 A JP2004509753 A JP 2004509753A JP 5039278 B2 JP5039278 B2 JP 5039278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demand
supply
reservation
source
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004509753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005527917A5 (ja
JP2005527917A (ja
Inventor
チョレリー,ジョン・エス
バッティア,ミラン
Original Assignee
オラクル・インターナショナル・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オラクル・インターナショナル・コーポレイション filed Critical オラクル・インターナショナル・コーポレイション
Publication of JP2005527917A publication Critical patent/JP2005527917A/ja
Publication of JP2005527917A5 publication Critical patent/JP2005527917A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5039278B2 publication Critical patent/JP5039278B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06312Adjustment or analysis of established resource schedule, e.g. resource or task levelling, or dynamic rescheduling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06315Needs-based resource requirements planning or analysis

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Description

分野
この文書は、サプライチェーンの管理に関し、より特定的には、需要のために供給源を予約するためのシステムに関する。
背景
事業体は、最良の業績を達成するために、在庫を継続して削減しつつ、依然として任意の所与の時点であらゆる需要を満たすのに十分な在庫を持っていることができるよう望んでいる。サプライチェーンマネージメントは、間接費を最小限に抑え、業績を最大にしつつ、タイミングよくかつ効率的にすべての需要を満たすために利用される概念である。サプライチェーンマネージメントは、サプライチェーン全体にわたって業務プロセスを制御するために行なわなければならないすべての事態に目を向ける。
サプライチェーンを管理する際、任意の所与の需要に供給するために或る品目のどれぐらいの量が手元に必要か、といったことを知っておく必要がある。これは、供給業者のリードタイムを知っておくこと、運送オプションを知っておくこと、品目を得るのにどれぐらい時間がかかるか、その価格はいくらか、それがどれぐらい速く販売または使用されるか、などを知っておくことを必要とする。たとえば、何個のメモリチップが現在手元にあるかはわかっているかもしれない。しかしながら、業績を最良にするためには、次週の需要を満たし得るよう、或る特定の速度、待ち時間および容量のメモリチップが何個、供給業者から2日で入手可能かを知っておく必要がある。
先行技術により、ユーザは、特定の発注書と生産作業、または購入申請と入金伝票との間などにペグ(peg)を見ることができる。しかしながら今のところどのシステムも、ユーザがすべてのペグ付け(pegging)をともにリンクさせて端から端までの完全なペグ付けシナリオを見ることができるようにはしていない。完全なペグ付けシナリオを取得できないことは、非能率をもたらす。たとえば、購入申請が、或る構成部品に対する需要を、供給元から受取られた構成部品にペグ付けするかもしれない。しかしながら、誰が何の作業のために構成部品を入手するか、業務命令、品目を在庫場所に配送するかまたは製造場所に配送するか、などを誰かが決めなければならない。現在の方法はまた、十分な精度詳細を提供していない。したがって、意思決定者は、可能な最良の決定を行なうために必要な情報を容易には持たない。端から端までの完全なペグ付けがないため、サプライチェーンは競争的需要間での競合にさらされる。さらに、現在の方法は、作業および材料をスケジューリングするには有用ではない。このため、端から端までの完全なペグ付けシナリオを作り出すことができる必要性が存在する。
この文書は、各需要およびそのそれぞれの供給源をマッピングすることを提供する、サプライチェーンを管理するための方法を開示している。この方法は、需要と供給との間に予約を取り付けることを必然的に伴う。供給源のステータスが変わると、予約は更新される。その結果、ユーザは、材料が或る場所から別の場所へ動くにつれてサプライチェーン全体をモデル化するための完全な可視性を取得する。
概要
この発明は、端から端までの完全なペグ付けシナリオを提供するためのサプライチェーン予約システムを含む。この発明は、サプライチェーン全体にわたる割当を管理するための解決策を提供する。この発明は、サプライチェーンを構成するすべてのトランザクションタイプをモデル化するために、ユーザによって容易に構成され得る。
一実施例では、この発明は、需要源を識別し、かつ需要を満たす供給源を識別するサプライチェーン予約システムとして、十分に設計され、部分的に実現される。予約は、需要源を供給源とリンクさせるために利用される。供給源が利用できない場合、供給源は予約システム内に別の需要も構成する。プロセスは次に、さらに別の各需要を満たす供給源を識別することによって継続する。予約は、それぞれの需要源を供給源とリンクさせるために利用される。プロセスは、利用可能な供給源の場所が突き止められるまで継続する。
そうすることで、サプライチェーン予約システムは、モデル化されつつあるサプライチェーンの端から端までの完全なマッピングを提供できる。端から端までのマッピングは、可視性および追跡可能性を提供する。サプライチェーン予約システムはまた、材料がサプライチェーンに沿って動く際にサプライチェーンに沿った予約の継ぎ目のない転送も提供する。予約システムは、サプライチェーン全体にわたって競合を排除できる。予約システムはまた、サプライチェーン全体にわたって作業および資源をおそらくスケジューリングするための内容も提供する。そのような特徴は、改良されたジャストインタイムの在庫管理を、ユーザの企業全体にわたって提供することができる。
この発明を、添付図面の図において、限定のためではなく例示のために示す。図中、同様の参照番号は同様の要素を示す。
詳細な説明
ここで、この発明の実施例をより詳細に参照する。これらの例は添付図面に図示されている。この発明は好ましい実施例と併せて説明されるが、それらはこの発明をこれらの実施例に限定するよう意図されてはいないことが理解されるであろう。一方、この発明は、添付された特許請求の範囲によって定義されているようなこの発明の精神および範囲内に含まれ得る代替、変更および均等物を網羅するよう意図されている。さらに、この発明の以下の詳細な説明では、この発明の完全な理解を提供するために多数の特定の詳細が述べられる。しかしながら、当業者には、この発明がこれらの特定の詳細なしで実践され得ることは明らかであろう。他の点では、この発明の局面を不必要に不明瞭にしないよう、周知の方法、手順、構成要素、および回路は詳しくは説明されない。
この発明は、自動化されたサプライチェーンマネージメントシステムを実現するための方法およびシステムを提供する。サプライチェーン予約システムは、供給を需要に整合させる包括的概念によってサプライチェーンをモデル化する。その後、整合する供給源と需要源との間に予約を作成することが、モデル化されつつあるサプライチェーンの端から端までの完全なマッピングを提供する。材料がサプライチェーンに沿って動くにつれ、予約はサプライチェーンに沿って継ぎ目なく転送され得る。予約システムは、追跡可能性、可視性を提供し、競合を排除し、サプライチェーン全体にわたって作業および材料をスケジューリングするために使用可能である。この発明およびその利点を以下により詳細に説明する。
ここで図1を参照すると、この発明の一実施例に従った、自動化されたサプライチェーン予約システム10の図が示されている。図1に示すように、サプライチェーンは、組立作業、使用可能な原料ストックといった、少なくとも1つのトランザクション50からな
る。サプライチェーンは1つ以上の異なるトランザクションタイプで構成されているが、各々は、需要源30および供給源40としてモデル化され得る。サプライチェーン予約システム10は、需要源30とその供給源40との間に予約20を取り付けることにより、供給を需要に整合させるこの包括的概念をモデル化する。
供給を需要に整合させる包括的概念は、物がサプライチェーンを通って進む(つまり1つの場所から別の場所へ動く)につれて或る特定の需要源10がどのように満たされていくかというステータスを、システムがこれらのサプライチェーントランザクションを介して連続して更新できるよう強化される。予約20のステータスの更新により、それは、品目がシステムを通って進むにつれて継ぎ目なく動くようになる。したがって、予約20は可視性および追跡可能性を提供する。
図2は、この発明の一実施例に従ったサプライチェーン予約システムにより実行されるプロセスを示す。このプロセスは、需要を識別すること110により始まる100。次に、需要を満たすことができる供給源が識別される120。需要のために供給が予約される130。供給が利用可能140である場合、プロセスは終了し150、要求に応じて供給が需要のために調達される。しかしながら、供給が現在利用可能でない場合、供給は追加の需要も構成する160。追加の需要について、上述のプロセス(120、130、140、および、150または160)が繰返される。
図2に示すプロセスは、各タスクタイプが1つの需要および各需要のための1つの供給源しか持っていないサプライチェーンをモデル化している。しかしながら、大抵のサプライチェーンでは、タスクタイプは1つ以上の需要、1つ以上の源、およびまたは1つ以上の供給を有する場合がある。たとえば単純な製造業のシナリオでは、或る企業が構成部品YおよびZから組立てられる製品を販売するかもしれない。図3は、この製造業のシナリオについての製造サプライチェーンを示す。このサプライチェーンは顧客注文200と生産作業240とを含む。生産作業240は2つの構成部品Y310およびZ320を必要とする。
製造業者が顧客注文200を受取ると、この発明の別の実施例に従った予約システムは、顧客注文200を調達するのに生産作業240が利用可能かどうかをチェックする。予約システムは次に、需要210としての顧客注文200を、供給230としての生産作業240にリンクさせる予約220を作成する。生産作業240はまた、供給290である構成部品Y310に対する需要250と、別の供給300である構成部品Z320に対する需要260とを構成する。したがって、需要250と源290との間には予約270が取り付けられる。需要260と源300との間には別の予約280が作られる。
要求に応じて、利用可能な供給が需要に調達される。しかしながら、供給が利用可能ではない場合、予約システムは、構成部品を提供可能な別の供給源が何であるか、たとえばそれが製作品であるかまたは購買品であるかを判断するためにチェックする。
製造業者が構成部品Y310の在庫を有するものの、構成部品Z320の在庫がない場合、供給290は利用可能であるが、供給300は利用できない。構成部品Zが利用できないため、それは需要340も構成する。供給元からの構成部品Zについての購入申請370は、供給360の無形の源である。予約システムはこうして、需要340と供給360との間に予約を取り付ける。構成部品Zが供給元から受取られる380と、構成部品Zは在庫に置かれ330、予約350のステータスは、需要340が供給360によって既に満たされたことを反映するよう更新される。さらに、予約280は、構成部品Z330が今では真の供給であり、要求に応じて調達用に利用可能であることを反映するよう更新される。こうして、材料がサプライチェーンに沿って動くにつれて、予約220、270
、280、350はステータスを継ぎ目なく反映することができる。
ここで図4を参照すると、この発明の一実施例に従ったサプライチェーン予約プロセスのステップのフローチャートが示されている。図4に示すように、動作ステップは、トランザクションタイプが1つ以上の供給源を各々必要とする1つ以上の需要から構成され得る予約システムを規定している。左に沿ったループは、需要−源−需要の連続的な経路をマッピングする。右に沿った入れ子状のループは、1つ以上の供給源を有する多数の需要のための連続した需要−源−需要の各経路をマッピングすることを規定する。
フローチャートの理解を助けるためにレベルカウンタが用いられる。以下の説明において、レベルは、説明が参照しているサプライチェーンにおいて読者がノードを追跡するのを助けるために用いられる。レベルは必ずしもこの発明の要素とは限らない。
プロセスは、親タスクタイプで始まる400(レベル1)。予約システムにおいて、需要が識別される410。次に、この需要のための供給源が識別される420。需要のために供給が予約される430。供給が利用可能440でない場合、現在の供給は需要となる450(たとえばレベル2に動く460)。次に(たとえばレベル2の)需要のための供給源が識別される420。次に、この源の利用可能性が調べられる440。
供給が利用可能である場合、現在の需要が別の供給を必要とするかどうか470が判断される。現在の需要が別の供給を必要とする470場合、供給源が識別され420、上述のようなプロセスが繰返される。
現在の需要が別の供給を必要としない470場合、プロセスは或るレベル(たとえばレベル1まで 480)まで戻る。より高いレベルがない場合490、プロセスは終了する500。その他の場合、(たとえばレベル1での)前の需要が再識別される510。
再識別された需要が別の供給を必要とするかどうか470が再度判断される。別の供給が必要でない場合、プロセスは上述のような需要のレベルを通って戻り、継続する。別の供給が必要である場合、プロセスは、供給源を識別し420、需要のために供給を予約する430、などによって継続する。
たとえば、図3および図4を参照すると、顧客注文200は(400のレベル1での)親タスクタイプと考えられ得る。顧客注文200は需要210として識別される410。次に、供給230の源である生産作業240が識別される420。需要210のために供給230が予約される430。次に、供給の利用可能性が調べられる440。供給230である生産作業240が利用できないと仮定すると、現在の供給230は需要250となる450(新しい需要250はレベル2である460)。
次に、需要250のための供給源が識別される420。たとえば、構成部品Y310は供給290として識別される。需要250と供給290との間に予約が取り付けられる430。供給290の利用可能性が調べられる440。この例では、構成部品Y310は在庫が利用可能である。したがって、プロセスは、需要250が任意の他の供給を必要とするかどうか470を判断することによって継続する。たとえば、構成部品Z320は供給290として識別される420。ここでも、需要260と供給300との間に予約が取り付けられる430。
供給300の利用可能性が調べられる440。この例では、構成部品Z320は利用できない。したがって、供給300は需要340となる(新しい需要340はレベル3である460)。
次に、需要340のための供給源が識別される420。需要340と供給360との間に予約が取り付けられる430。この場合、供給業者が製造業者のサプライチェーンの外部にいるため、購入申請370は利用可能な無形の源を構成する。したがって、利用可能性が調べられる440と、プロセスは、需要340が任意の他の供給を必要としているかどうか470を判断することによって継続する。
この場合、需要340は任意の他の供給を必要としない。したがって、プロセスはレベル2まで戻る480。こうして、需要260は再識別され510、需要260のために任意の他の供給が必要かどうか470が調べられる。ここでも需要260は任意の他の供給を必要とせず、プロセスはレベル1まで戻る480。需要210が再識別され510、需要210のために任意の他の供給が必要かどうか470が調べられる。ここでも需要210は任意の他の供給を必要としない470。しかしながら、より高いレベルはなく480
490、したがってプロセスは終了する500。
この発明の別の実施例では、予約システムは、予約についての情報を更新することによって維持される。このため、需要が調達され、遂行されるにつれ、予約は更新される。たとえば、保留中だった供給、たとえば購入申請によって表わされる無形の供給が真の供給、たとえば本当の在庫になるときはいつでも、この事象は、無形の供給源から実際の供給源への予約の転送を引起こす。あるいは、保留中の業務命令または組立作業が製品といった真の供給になるときはいつでも、この事象は、業務命令により表わされる無形の供給源から、在庫の完成品により表わされる実際の供給源への予約の転送を引起こす。端を発する需要、たとえば顧客注文が満たされて製品が出荷されると、プロセスは終結する。次に、満たされた予約についての情報が、履歴テーブルに履歴トランザクションとして保存され得る。
履歴トランザクションは、需要源および供給源に関連する情報を含み得る。たとえば、履歴トランザクションは、トランザクションタイプ、品目、量、需要源の識別情報、供給源の識別情報、利用可能性、必要な時間、リードタイム、配送予定日、特別要件などについての情報を含んでいてもよい。履歴トランザクションはまた、末端注文から最下の材料供給業者に至るサプライチェーン全体の履歴も累積可能である。このため、履歴トランザクションは、物品に起こったすべての情報を含むことができる。
予約は、競合を低減または排除するために利用できる。需要と供給との間の予約は、作業および材料をスケジューリングするためにも利用できる。
予約システムはまた、材料が製造業者のシステムを通って動くにつれて、サプライチェーンの完全なマッピング、端から端までのペグ付けシナリオを提供する。ユーザはしたがって、マッピングにおけるどんな場所ででも掘り下げまたは掘り上げ、サプライチェーンの完全な可視性を得ることができる。
予約システムはまた、別個の組織間でのサプライチェーンの統合を可能にする。予約は、さまざまな組織が予約システムに情報を入力できるようにするポータル技術、電子通知、交換ベースの製品などを介して予約システムを開くことにより、さまざまな組織によって作成および更新され得る。
この発明の一実施例に従った、サプライチェーンをモデル化する第1の例をここに説明する。図5に示すように、航空機製造業者630は、さまざまな顧客600、610、620から飛行機についての需要注文650を受取る。たとえば、第1の旅客機航空会社6
00から受取った需要注文650は、モデルX機についてのものかもしれない。貨物輸送機会社610から受取った需要注文650は、座席のないモデルX機についてのものかもしれない。一方、軍620から受取った需要注文650は、座席がなく、放射線硬化性の電子構成部品を有するモデルY機についてのものかもしれない。
航空機製造業者の本部640は、この発明の一実施例に従って、さまざまな需要注文650を受取り、予約システムに入力する。本部640は、製造作業命令を適切な最終組立工場に発行する。たとえば、製造作業命令がモデルX機について発行される。需要注文650は無形の需要源としてモデル化され、一方、製造作業640は、需要のための無形の供給源としてモデル化される。製造作業640を需要注文650にリンクさせる予約が作成される。
モデルX機についての製造作業命令670を受取ると、工場A660は、モデルX機の製造に必要なさまざまなサブアセンブリについて、さまざまな業務命令および購入申請740、750、760、770、780を発行する。予約システムは製造作業命令670を、業務命令および購入申請740、750、760、770、780によって表わされるさまざまな供給源に対する需要源としてモデル化する。さまざまな業務命令および購入申請740、750、760、770、780を製造作業命令670にリンクさせる予約が作成される。たとえば、旅客機航空会社用にモデルX機を生産するために、工場は、1つの機体、2つの翼、3種類の航空電子工学機器、2基のエンジン、および260の座席を注文する。
さらに、業務命令740、750、760を受取ると、機体部門690、翼部門700、および航空電子工学機器部門710は各々、サブアセンブリを作るのに必要な材料のためにさまざまな購入申請820、830、840を発行する。ここでも、予約システムはさまざまな業務命令740、750、760を、購入申請820、830、840により表わされるさまざまな供給源に対する需要源としてモデル化する。さまざまな購入申請820、830、840をそれらのそれぞれの業務命令740、750、760とリンクさせる予約が作成される。
さらに、予約システムは各部門内のサプライチェーンもモデル化することができる。たとえば、機体部門についてのサプライチェーンは、サブアセンブリに対する需要によってモデル化され得る。この需要のための供給は生産作業である。生産作業も、サブアセンブリを構築するために使用される材料に対する需要を構成する。したがって、生産作業は、供給源である材料に対する需要を作り出す。供給源である材料は、適切な材料供給元からの材料の購入申請によって表わされる。
航空機を構築するには、タイミングは重要な考慮事項である。たとえば、サブアセンブリが最終組立工場に、それらが必要とされる順序で到着することが非常に重要である。サブアセンブリは、大きすぎて保管できず、高価すぎて放置できない。さらに、サブアセンブリの各タイプは製造業者へのリードタイムが異なる。製造作業670とさまざまな業務命令および購入申請740、750、760、770、780との間の予約を利用して、サプライチェーンに沿った各供給が要求に応じて、かつ少しも早すぎることなく源にとって利用可能となるように、さまざまなサブアセンブリのさまざまな配送日をスケジューリングすることができる。たとえば、飛行機は、機体に羽根を取付け、次に航空電子工学機器およびエンジンを装着し、最後に座席を装着することによって組立てられ得る。したがって、予約を利用して、機体の配送を第1に、翼を第2に、航空電子工学機器およびエンジンを同時に、そして座席を第4にスケジューリングすることができる。
予約はまた、競合を排除する能力も提供できる。たとえば、モデルX機およびモデルY
機は双方とも同じエンジンを使用する。製造業者は6基のエンジン、つまりモデルX機を構築するために2基(たとえば購入申請♯1)、モデルY機を構築するために2基(たとえば購入申請♯2)、そして予備部品用の注文を満たすために2基(たとえば購入申請♯3)の注文をするかもしれない。しかしながら、製造業者はエンジン供給元からエンジンを5基しか受取らないかもしれない。予約は、エンジンがどの製造作業用のどの購入申請についてのものかを識別する。たとえば、5基のエンジン用の梱包表は、2基のエンジンが購入申請♯1を満たし、2基のエンジンが購入申請♯2を満たし、1基のエンジンは購入申請♯3の下の分割出荷であることを示すであろう。このため、予約は、エンジンがどの製造作業のためのものか、および予備部品注文がまだ調達できていないことを明らかに識別する。
予約はまた、特別要件を識別する能力を提供する。たとえば、航空電子工学機器に使用される電子構成部品は、機能においては同一であるかもしれない。しかしながら、軍用に作られる航空電子工学機器を構築するために使用される構成部品は、それらが放射線硬化性であることを必要とする。予約により、この要件は、供給とその品目が調達する需要とをさらに識別するために利用されるようになる。
この発明の一実施例に従った、サプライチェーンをモデル化する第2の例をここに説明する。予約システムは、物流管理組織のサプライチェーンもモデル化し得る。図6に示すように、物流管理組織は、さまざまな場所900、950、990からそのマージ・イン・トランジット(MIT)センター920、1040の1つ以上に貨物を搬送する。貨物は、到着トラック910、960、1000、1030、1060から出発トラック930、970、1010、1050、1070に再配分される。出発トラック930、970、1010、1050、1070は、貨物をさまざまな最終送り先940、980、1020、1080に搬送する。物流管理組織は、貨物搬送容量が限られた有限台数のトラックを有するかもしれない。貨物はまた、配送時間に関するさまざまな制約を有するかもしれない。場所間の経路も、各送り元および送り先の場所による使用にとって好ましいMITセンターを定めるかもしれない。
予約システムは、送り先の場所940、980、1020、1080を需要としてモデル化することにより始まる。さまざまなトラック930、970、1010、1050、1070は供給としてモデル化される。予約システムは、1台以上のトラック930、970、1010、1050、1070が利用可能かどうかをチェックし、次に、需要である送り先の場所(たとえば1020)を、供給源である利用可能なトラック(たとえば1010)とリンクさせる予約を取り付ける。
トラック1010は次に需要となる。MITセンター920、1040は供給としてモデル化される。予約システムは、1つ以上のMITセンター920、1040が利用可能かどうかをチェックし、次に、需要であるトラック1010を供給源である利用可能なMITセンター(たとえば920)とリンクさせる予約を取り付ける。
MITセンター920は次に需要になる。さまざまなトラック910、960、1000、1030、1060は供給としてモデル化される。予約システムは、1台以上のトラック910、960、1000、1030、1060が利用可能かどうかをチェックし、次に、需要であるMITセンター920を供給源である利用可能なトラック(たとえば910)とリンクさせる予約を取り付ける。
トラック910は次に需要になる。さまざまな場所900、950、990は供給としてモデル化される。予約システムは、1つ以上の場所900、950、990が利用可能
かどうかをチェックし、次に、需要であるトラック910を供給源である利用可能な場所(たとえば900)とリンクさせる予約を入れる。
上述の例は、予約システムが、送り元の場所900から所望の送り先の場所1020へ荷物を配達するのに必要なサプライチェーンをどのようにモデル化できるかを示している。異なる要件を有する競合する需要、たとえば速配および通常配送といったさまざまな配送要件を有する多数のロットの貨物を取扱うには、供給源が識別および予約される前にまず、予約システムがさまざまな需要に優先順位を付けることができるということが望ましいであろう。さらに、好ましいルーティングに対処するには、予約システムが見込みのある供給源を好んで順序付けることができるということが望ましいであろう。予約システムのそのような特徴は、サプライチェーンの完全なモデル化、およびその最良の性能を提供可能である。
図7は、この発明の一実施例に従ったサプライチェーン予約システムを実現するためのコンピュータプラットフォームの図を示している。図7に示すように、サプライチェーン予約サーバ1100は、サプライチェーンをモデル化するためのホストとして機能する。サプライチェーン予約サーバ1100は、受入れ、出荷、材料在庫、製造、マーケティングおよび販売、購買、製品在庫、会計などといったさまざまなユーザ1110、1120、1130、1140、1150、1160、1170、1180からトランザクションを受取る。さらに、ポータル技術1200、電子通知、交換ベースの製品などを介して、追加のユーザが接続され得る。
サプライチェーン予約システムは、たとえば、サプライチェーン予約サーバ1100上で実行中のデータベースプログラムを用いることによって実現される。ユーザ1110、1120、1130、1140、1150、1160、1170、1180、1210、1220、1230、1240は、LAN、WAN、イーサネット(登録商標)、インターネットなどの分散ネットワークを介して、サプライチェーン予約サーバに接続される。
一般に、サプライチェーン予約サーバ1100は、サプライチェーン予約システムを実現するために使用されるコンピュータシステムの基本的な構成要素を示している。サーバ1100は、情報を通信するためのアドレス/データバス1240と、情報および命令を処理するためにバス1240に結合された1つ以上の中央処理装置1250と、中央プロセッサ1250のための命令および情報を記憶するためにバス1240に結合されたコンピュータ読み取り可能な揮発性のメモリユニット1260(たとえばランダムアクセスメモリ、スタティックRAM、ダイナミックRANなど)と、プロセッサ1250のための命令およびスタティック情報を記憶するためにバス1240に結合されたコンピュータ読み取り可能な不揮発性のメモリユニット1270(たとえば読出専用メモリ、プログラムドROM、フラッシュメモリ、EPROM、EEPROMなど)とを含む。サーバ1100はまた、情報および命令を記憶するためにバス1240に結合された、磁気ディスクまたは光ディスク、およびディスクドライブといった大容量記憶コンピュータ読み取り可能なデータ記憶装置1300も含む。随意に、サーバ1100は、情報をコンピュータユーザに表示するためにバス1240に結合されたディスプレイ装置1280と、情報およびコマンド選択を中央プロセッサ1250に通信するための英数字入力装置1290と、分散ネットワーク1190とプロセッサ1250との間で情報およびコマンド選択を通信するためにバス1240に結合された入力/出力ポートインターフェイス1310とを含むことが可能である。
サプライチェーン予約サーバは、1つ以上のサプライチェーントランザクションを、需要源およびまたは供給源としてモデル化する。需要と当該需要を満たすための適切な供給とを識別すると、サプライチェーンサーバは予約を取り付ける。
システムがより協調的になるにつれ、そして内部および外部の概念が曖昧になるにつれて、独立した存在を有する何かとしての予約の概念が重要になる。この発明に従った予約は、サプライチェーンをモデル化するのに利用可能な業務対象となる。予約を利用して、サプライチェーンにおける各ノードで対策を講じ、決定を行なうことができる。この発明は、供給および需要を予約とリンクさせて供給および需要の概念を抽出し、予約がどうふるまうかの規則を作り出して、予約が割当の管理に利用できるようにする。割当の管理は、競合の排除、作業および材料のスケジューリングなど必然的に伴い得る。このため、予約は、サプライチェーン全体にわたって割当を管理するための業務対象である。
この発明の特定の実施例の前述の説明は、例示および説明の目的で提示されてきた。それらは、網羅的であるよう、またはこの発明を開示されたまさにその形に限定するようには意図されておらず、上述の教示に鑑みて、多くの修正および変更が明らかに可能である。実施例は、この発明の原理およびその実際的な用途を最良に説明し、それにより、さまざまな修正を有するこの発明およびさまざまな実施例を、考えられる特定の使用に適するよう当業者が最良に利用できるようにするために、選択され、説明されたものである。この発明の範囲は、ここに添付された特許請求の範囲およびそれらの均等物によって定義されることが意図されている。
この発明の一実施例に従ったサプライチェーン予約システムの図である。 この発明の一実施例に従ったサプライチェーン予約システムのフローチャートである。 この発明の代替的な一実施例に従った、製造業の例に適用されたサプライチェーン予約システムの図である。 この発明の代替的な一実施例に従ったサプライチェーン予約システムのフローチャートである。 この発明の代替的な一実施例に従った、製造業の例に適用されたサプライチェーン予約システムの図である。 この発明の代替的な一実施例に従った、物流管理例に適用されたサプライチェーン予約システムの図である。 この発明の一実施例に従ったコンピュータシステムプラットフォームの図である。

Claims (30)

  1. サプライチェーンを管理するための、コンピュータによって実現される方法であって、
    ンピュータにおいて第1の需要を受取るステップと、
    記コンピュータのプロセッサが、複数の利用可能な供給の源を評価して、前記第1の需要を満たすために選択される第1の供給の第1の源の能力に基づいて、前記複数の利用可能な供給の源から、第1の供給の第1の源を選択するステップと、
    記プロセッサが前記第1の源からの前記第1の供給を前記第1の需要とリンクさせる第1の予約を作成するステップとを含み、前記第1の予約は、前記第1の需要のために前記第1の供給を予約するものであり、前記方法はさらに、
    記第1の供給が利用可能ではないことに応答して、
    前記第1の需要が満たされないことを示すように、前記プロセッサが、前記第1の予約のステータスを設定するステップと、
    前記プロセッサが、第2の供給のために、第2の需要を購入申請にリンクする第2の予約を生成するステップと、
    記プロセッサが、前記複数の利用可能な供給の源を評価して、前記第2の需要を満たすために選択される第2の供給の第2の源の能力に基づいて、前記複数の利用可能な供給の源から、第2の供給の第2の源を識別するステップと、
    前記第2の需要を満たす前記第2の源を識別することに応答して、前記第2の源が前記第2の需要を満たすことを示すように、前記プロセッサが、前記第2の予約のステータスを設定するステップと、
    前記第2の予約のステータスが、前記第2の源は前記第2の需要を満たすことを示すことに応答して、前記第1の源が前記第1の需要を満たすことを示すように、前記プロセッサが前記第1の予約のステータスを設定するステップとを含む、方法。
  2. 前記第1の需要は2つ以上の供給を必要とし、前記第1の需要によって必要とされる各追加の供給について、前記生成するステップと、前記識別するステップと、各前記設定するステップとを実行するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 1つ以上の競合する需要が存在し、前記プロセッサが、競合する需要を満たすことができる源を認識し、前記コンピュータ内における各競合する需要に対して割り当てる優先順位に従って前記競合する需要に優先順位をつけるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の供給の1つ以上の源が存在し、前記源を選択するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. コンピュータシステムによる実行時に、前記コンピュータシステムにサプライチェーンにおいて割当を管理するための方法を実現させる命令の1つ以上のシーケンスを有するコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記方法は、
    前記コンピュータシステムにおいて、サプライチェーントランザクションを受取るステップと、
    前記コンピュータシステムのプロセッサによって、前記サプライチェーントランザクションに対応する第1の需要を判断するステップと、
    前記プロセッサが、複数の利用可能な供給の源を評価して、前記第1の需要を満たすために選択される第1の供給の第1の源の能力に基づいて、前記複数の利用可能な供給の源から、第1の供給の第1の源を選択するステップと、
    前記プロセッサが、前記第1の源からの前記第1の供給を前記第1の需要にリンクする第1の予約を作成するステップとを含み、前記第1の予約は、前記第1の需要のために前記第1の供給を予約するものであり、前記方法はさらに、
    前記第1の供給が現在利用可能ではないことに基づいて、
    前記第1の需要が満たされないことを示すように、前記プロセッサが、前記第1の予約のステータスを設定するステップと、
    前記プロセッサが、第2の供給のために、第2の需要を購入申請にリンクする第2の予約を生成するステップと、
    前記プロセッサが、前記複数の利用可能な供給の源を評価して、前記第2の需要を満たすために選択される第2の供給の第2の源の能力に基づいて、前記複数の利用可能な供給の源から、第2の供給の第2の源を識別するステップと、
    前記第2の需要を満たす前記第2の源を識別することに応答して、前記第2の源が前記第2の需要を満たすことを示すように、前記プロセッサが、前記第2の予約のステータスを設定するステップと、
    前記第2の予約のステータスが、前記第2の源は前記第2の需要を満たすことを示すことに応答して、前記第1の源が前記第1の需要を満たすことを示すように、前記プロセッサが、前記第1の予約のステータスを設定するステップとを含む不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  6. 前記方法は、
    前記プロセッサが、前記サプライチェーントランザクションのステータスに関する情報を受取るステップと、
    前記プロセッサが、前記サプライチェーントランザクションのステータスに基づいて前記第1の予約を更新するステップとをさらに含む、請求項5に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  7. 前記方法は、前記プロセッサが、前記サプライチェーントランザクションの追跡可能性を提供するステップをさらに含む、請求項5に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  8. 前記第1の供給は第1の項目または第1のサービスを含み、
    前記第2の供給は第2の項目または第2のサービスを含む、請求項5に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  9. 前記第1の予約は、前記第1の需要に関する情報を含む、請求項5に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  10. 前記方法は、前記プロセッサが、前記第1の需要が満たされていることを示すために、前記第1の予約に含まれた前記情報を更新するステップをさらに含む、請求項9に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  11. 第1の予約は、前記第1の供給に関する情報を含む、請求項5に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  12. 前記方法は前記第1の供給が利用可能でないことを示すために、前記第1の予約に含まれた前記情報を更新するステップをさらに含む、請求項11に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  13. 前記第1の予約は、複数の需要の中から、前記第1の供給についての競合を消去する、請求項5に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  14. プライチェーントランザクションのステータスに関する情報を受取るステップと、
    前記サプライチェーントランザクションのステータスに基づいて前記第1の予約を更新するステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記第1の予約および前記第2の予約は、サプライチェーントランザクションの追跡可能性を提供する、請求項1に記載の方法。
  16. 前記第1の供給は第1の項目または第1のサービスを含み、
    前記第2の供給は第2の項目または第2のサービスを含む、請求項1に記載の方法。
  17. 前記第1の予約は、前記第1の需要に関する情報を含む、請求項1に記載の方法。
  18. 前記プロセッサが、前記第1の需要が満たされていることを示すために、前記第1の予約に含まれた前記情報を更新するステップをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第1の予約は、前記第1の供給に関する情報を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記第1の供給が利用可能でないことを示すために、前記第1の予約に含まれた前記情報を更新するステップをさらに含む、請求項19に記載の方法。
  21. 前記第1の需要および前記第2の需要は、同一の需要の一部ではない、請求項1に記載の方法。
  22. 前記第1の供給の第1の源を利用可能にすることにより、順次、前記第2の供給の第2の源は、前記第2の需要を満たすため、前記第1の供給の第1の源が前記第1の需要を満たす、請求項1に記載の方法。
  23. サプライチェーンをモデル化するための、コンピュータによって実現される方法であって、
    前記コンピュータのプロセッサが、前記サプライチェーン内で作られる複数の需要を受信して各需要を識別することにより、前記コンピュータのプロセッサによって各需要を決定するステップと、
    前記コンピュータのプロセッサが、各需要を満たすことができる供給の源を選択するステップとを含み、供給の源は、また、前記供給の源が利用可能でない場合に需要となり、かつ、各需要の充足は、対応する供給の源を、当該対応する需要を満たすように利用可能にさせ、
    前記コンピュータのプロセッサが、各供給の源と対応する各需要との間の予約を生成して、前記コンピュータのメモリに当該予約を格納するステップとを含み各予約は、当該予約によってリンクされた供給の源が当該予約によってリンクされた需要を満たすか否かを示すステータスを含んでおり、
    一つ以上の予約によって前の需要にリンクされた各需要のステータスが、当該需要は満たされていると示していることに応答して、当該前の需要が満たされていることを示すように、前記コンピュータのプロセッサが、当該前の需要に直接にリンクされた予約のステータスを設定するステップとを含む、方法。
  24. 前記プロセッサが、前記予約に含まれる情報を、当該情報を更新後の情報に置き換えることにより、需要及び供給の変化に応じて更新するステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記予約は、トランザクション履歴として保存される、請求項24に記載の方法。
  26. 前記予約は、前記サプライチェーンの端から端までのマッピングをもたらす、請求項23に記載の方法。
  27. サプライチェーンをモデル化するための方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを格納した不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体であって、前記方法は、
    前記コンピュータのプロセッサが、前記サプライチェーン内で作られる複数の需要を受信して各需要を識別することにより、前記コンピュータのプロセッサによって各需要を決定するステップと、
    前記コンピュータのプロセッサが、各需要を満たすことができる供給の源を決定するステップとを含み、供給の源は、また、前記供給の源が利用可能でない場合に需要となり、かつ、各需要の充足は、対応する供給の源を、当該対応する需要を満たすように利用可能にさせ、
    前記コンピュータのプロセッサが、各供給の源と対応する各需要との間の予約を生成して、前記コンピュータのメモリに当該予約を格納するステップとを含み、各前記予約は、当該予約によってリンクされた供給の源が当該予約によってリンクされた需要を満たすか否かを示すステータスを含んでおり、
    一つ以上の予約によって前の需要にリンクされた各需要のステータスが、当該需要は満たされていると示していることに応答して、当該前の需要が満たされていることを示すように、前記コンピュータのプロセッサが、当該前の需要に直接にリンクされた予約のステータスを設定するステップとを含む、不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  28. 前記方法は、
    前記プロセッサが、前記予約に含まれる情報を、当該情報を更新後の情報に置き換えることにより、需要及び供給の変化に応じて更新するステップをさらに含む、請求項27に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体
  29. 前記予約は、トランザクション履歴として保存される、請求項28に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
  30. 前記予約は、前記サプライチェーンの端から端までのマッピングをもたらす、請求項27に記載の不揮発性のコンピュータ読み取り可能な媒体。
JP2004509753A 2002-05-29 2003-05-29 サプライチェーン予約 Expired - Lifetime JP5039278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/158,175 2002-05-29
US10/158,175 US8170899B2 (en) 2002-05-29 2002-05-29 Supply chain reservation
PCT/US2003/017160 WO2003102734A2 (en) 2002-05-29 2003-05-29 Supply chain reservation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005527917A JP2005527917A (ja) 2005-09-15
JP2005527917A5 JP2005527917A5 (ja) 2006-07-13
JP5039278B2 true JP5039278B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=29709631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004509753A Expired - Lifetime JP5039278B2 (ja) 2002-05-29 2003-05-29 サプライチェーン予約

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8170899B2 (ja)
EP (1) EP1512108A4 (ja)
JP (1) JP5039278B2 (ja)
CN (1) CN1656496A (ja)
AU (1) AU2003231936B2 (ja)
CA (1) CA2486991A1 (ja)
WO (1) WO2003102734A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8170899B2 (en) 2002-05-29 2012-05-01 Oracle International Corporation Supply chain reservation
US20040133458A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-08 Sap Aktiengesellschaft Distribution scheduling system and method
US7092893B2 (en) * 2003-01-28 2006-08-15 Praxair Technology, Inc. Control of liquid production of air separation plant network
TWI316044B (en) * 2004-02-28 2009-10-21 Applied Materials Inc Methods and apparatus for material control system interface
EP1607890A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-21 Sap Ag Preservation of fixed pegging
US10445799B2 (en) 2004-09-30 2019-10-15 Uber Technologies, Inc. Supply-chain side assistance
US10687166B2 (en) 2004-09-30 2020-06-16 Uber Technologies, Inc. Obtaining user assistance
US7877301B2 (en) * 2005-04-04 2011-01-25 Balancedflow Supply Chain Solutions, Llc System and method for managing manufacturing, ordering, and distribution in a supply chain
US20070016363A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Oracle International Corporation Interactive map-based user interface for transportation planning
US8358976B2 (en) 2006-03-24 2013-01-22 The Invention Science Fund I, Llc Wireless device with an aggregate user interface for controlling other devices
US8355939B2 (en) * 2007-12-18 2013-01-15 Sap Ag Managing supply and demand for a ware
EP2389648A4 (en) * 2009-01-21 2014-07-02 Paul Sicard METHOD FOR CONTROLLING A LOGISTIC CHAIN
US8355963B2 (en) 2009-01-21 2013-01-15 Ceritar Technologies Inc. Method for controlling a supply chain
JP5643502B2 (ja) * 2009-10-30 2014-12-17 アスプローバ株式会社 複数工場の生産スケジュール作成方法
FR2963837B1 (fr) * 2010-08-10 2012-08-31 Air Liquide Traitement a niveaux multiples pour optimiser une ou plusieurs unites de separation de fluides
US8639374B2 (en) 2010-11-05 2014-01-28 The Coca-Cola Company Method, apparatus and system for regulating a product attribute profile
US8626327B2 (en) 2010-11-05 2014-01-07 The Coca-Cola Company System for optimizing drink blends
US8626564B2 (en) 2010-11-05 2014-01-07 The Coca-Cola Company System and method for simulating drink production
KR101223569B1 (ko) * 2012-06-01 2013-01-17 주식회사 내담씨앤씨 단계적 제품 산출 과정의 싱글페깅 기반 제품 공급량 계획 장치
US9552559B2 (en) 2014-05-06 2017-01-24 Elwha Llc System and methods for verifying that one or more directives that direct transport of a second end user does not conflict with one or more obligations to transport a first end user
US10458801B2 (en) 2014-05-06 2019-10-29 Uber Technologies, Inc. Systems and methods for travel planning that calls for at least one transportation vehicle unit
KR102404953B1 (ko) 2015-01-23 2022-06-07 나이키 이노베이트 씨.브이. 온라인 제품 예약 시스템
JPWO2017217310A1 (ja) * 2016-06-15 2018-11-22 三菱電機株式会社 シミュレーション装置、シミュレーションシステムおよびプログラム
US11615357B2 (en) 2017-10-13 2023-03-28 o9 Solutions, Inc. Dynamic memoryless demand-supply pegging
JP6873279B2 (ja) * 2018-01-12 2021-05-19 三菱電機株式会社 サプライチェーンモデル生成システム、サプライチェーンモデル生成方法およびプログラム

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5101352A (en) * 1989-06-29 1992-03-31 Carolina Cipher Material requirements planning system
US5369570A (en) * 1991-11-14 1994-11-29 Parad; Harvey A. Method and system for continuous integrated resource management
JPH0619920A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 命令制御モジュール
US5712989A (en) * 1993-04-02 1998-01-27 Fisher Scientific Company Just-in-time requisition and inventory management system
TW283220B (ja) * 1994-09-28 1996-08-11 I2 Technologies Inc
US5946662A (en) * 1996-03-29 1999-08-31 International Business Machines Corporation Method for providing inventory optimization
US5923552A (en) * 1996-12-31 1999-07-13 Buildnet, Inc. Systems and methods for facilitating the exchange of information between separate business entities
US5936860A (en) * 1997-03-28 1999-08-10 International Business Machines Corporation Object oriented technology framework for warehouse control
US5971585A (en) * 1997-09-09 1999-10-26 International Business Machines Corporation Best can do matching of assets with demand in microelectronics manufacturing
JPH11145609A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Seiko Epson Corp 表面実装型半導体装置の実装方法
US6477660B1 (en) * 1998-03-03 2002-11-05 Sap Aktiengesellschaft Data model for supply chain planning
US6157915A (en) * 1998-08-07 2000-12-05 International Business Machines Corporation Method and apparatus for collaboratively managing supply chains
US6577304B1 (en) * 1998-08-14 2003-06-10 I2 Technologies Us, Inc. System and method for visually representing a supply chain
JP2000113084A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Nri & Ncc Co Ltd チケット販売予約装置、真正チケット引換装置、供給者側データ装置、チケット販売予約方法、真正チケット引換方法、チケット供給方法および記録媒体
SE9803586L (sv) * 1998-10-21 2000-04-22 Ma System Ab Metod och system för kontroll av en försörjningskedja
US6463345B1 (en) * 1999-01-04 2002-10-08 International Business Machines Corporation Regenerative available to promise
US6393332B1 (en) * 1999-04-02 2002-05-21 American Standard Inc. Method and system for providing sufficient availability of manufacturing resources to meet unanticipated demand
US6587827B1 (en) * 1999-10-22 2003-07-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Order fulfillment processing system
US6282550B1 (en) * 2000-01-10 2001-08-28 Tangerine Technologies, Inc. Apparatus and method of utilizing a database to correlate customer requests and suppliers capabilities for custom synthesis of polymers
AU2001230936A1 (en) * 2000-01-12 2001-07-24 Isuppli Corporation Tupply chain architecture
US6889197B2 (en) * 2000-01-12 2005-05-03 Isuppli Inc. Supply chain architecture
US7313539B1 (en) * 2000-05-08 2007-12-25 Pappas Christian S Method and system for reserving future purchases of goods or services
JP2002042035A (ja) * 2000-05-15 2002-02-08 Nifty Corp 注文代金請求処理システム及び方法
US7110976B2 (en) * 2000-08-22 2006-09-19 Scott Allen Heimermann Centralized, requisition-driven, order formulating, e-procurement method using reverse auction
US6564226B1 (en) * 2000-09-18 2003-05-13 Daimlerchyrsler Corporation Supplier management process with dynamically updated mapping
JP2002149936A (ja) * 2000-11-13 2002-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 需給計画策定装置
US7058587B1 (en) * 2001-01-29 2006-06-06 Manugistics, Inc. System and method for allocating the supply of critical material components and manufacturing capacity
US6701201B2 (en) * 2001-08-22 2004-03-02 International Business Machines Corporation Decomposition system and method for solving a large-scale semiconductor production planning problem
JP2002140570A (ja) * 2001-11-02 2002-05-17 Olympus Optical Co Ltd 情報サービスシステム
US8170899B2 (en) 2002-05-29 2012-05-01 Oracle International Corporation Supply chain reservation

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003102734A3 (en) 2004-05-06
CA2486991A1 (en) 2003-12-11
AU2003231936B2 (en) 2009-10-01
AU2003231936A1 (en) 2003-12-19
CN1656496A (zh) 2005-08-17
EP1512108A4 (en) 2006-04-19
EP1512108A2 (en) 2005-03-09
US8170899B2 (en) 2012-05-01
US20030233262A1 (en) 2003-12-18
WO2003102734A2 (en) 2003-12-11
JP2005527917A (ja) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5039278B2 (ja) サプライチェーン予約
Veinott Jr Optimal policy in a dynamic, single product, nonstationary inventory model with several demand classes
Ball et al. Available to promise
Deshpande et al. A threshold inventory rationing policy for service-differentiated demand classes
US7610212B2 (en) System and method for determining a demand promise date based on a supply available date
JP4061275B2 (ja) 倉庫およびパイプラインの全体の在庫を減らすための在庫管理システム
US20050015164A1 (en) System for determining carrier service using logistics considerations
JP2017534990A (ja) フルフィルメントセンターの階層から電子商取引注文を履行するためのシステムおよび方法
US20030233264A1 (en) Manufacturing order scheduling and materials replenishment system
US20050015288A1 (en) Dynamic logistics routing system
US20050015167A1 (en) Synchronized production with dynamic logistics routing
Ruiz-Torres et al. Application of real-time simulation to assign due dates on logistic-manufacturing networks
JP2002183257A (ja) 受発注管理システム
EP1530143A2 (en) Determination of best transportation guidelines
JPH1087036A (ja) 物流システムにおける在庫引当方法、及び、配送形態と在庫位置との決定方法
JP4361846B2 (ja) 出荷計画立案装置および方法
JP4833681B2 (ja) 部品引当物流管理システム
TW200305088A (en) System and method for order group planning with attribute based planning
Termini The new manufacturing Engineer: Coming of age in an agile environment
Manarvi et al. A methodology of evolving user requirements to launch erp in aircraft industry environment
Kurbel et al. Case: SAP SCM
Chesborough Inventory reduction: Applying a pull ordering system to a distribution business
Ivanov Logistics and supply chain management: modern trends in Germany and Russia
Elgersma Reduction of Order Handling through Outsourced Kitting
JP2006338407A (ja) 納期管理システム、納期管理方法及び納期管理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090814

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090928

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120323

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5039278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term