JP5039259B2 - Communication game system using image generation device - Google Patents

Communication game system using image generation device Download PDF

Info

Publication number
JP5039259B2
JP5039259B2 JP2001115055A JP2001115055A JP5039259B2 JP 5039259 B2 JP5039259 B2 JP 5039259B2 JP 2001115055 A JP2001115055 A JP 2001115055A JP 2001115055 A JP2001115055 A JP 2001115055A JP 5039259 B2 JP5039259 B2 JP 5039259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
user
page
web file
mail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001115055A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002082872A (en
Inventor
知美 御影
Original Assignee
株式会社アイ・エム・エス
辰巳電子工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイ・エム・エス, 辰巳電子工業株式会社 filed Critical 株式会社アイ・エム・エス
Priority to JP2001115055A priority Critical patent/JP5039259B2/en
Publication of JP2002082872A publication Critical patent/JP2002082872A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5039259B2 publication Critical patent/JP5039259B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、いわゆるプリントクラブなどの画像生成装置を利用した通信遊技システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、いわゆるプリントクラブなどの画像生成装置を、ISDNなどの通信回線を介してサーバに接続し、画像生成装置によって生成された画像を含むホームページを作成できるように構成された遊技装置が提案されている(たとえば特開平10−274805号公報参照)。
【0003】
また、上記のような遊技装置を各所に設置して、ユーザが遊技装置によって自己の上半身などを撮影し、さらに遊技装置にホームページの登録操作を施すことによって、撮影画像と背景画像との合成画像を含むホームページが作成されるように構築されたシステムが既に存在する。このシステムにおいては、第三者が端末装置からインターネットを介してホームページを閲覧し、そのホームページ宛に電子メールを送信できる。また、遊技装置によってホームページを作成したユーザは、端末装置からインターネットを介してホームページを閲覧し、電子メールが着信している場合、自己のホームページ宛に返信の電子メールを送信できる。この返信の電子メールは、ホームページを管理しているサーバから、最初に電子メールを送信した上記第三者のメールアドレス宛にインターネットを介して送信される。
【0004】
しかし、上記従来のシステムでは、ホームページを作成したいユーザが、上記遊技装置の操作部に所定の情報を入力して、ホームページの登録操作を施す必要があり、この登録操作のために遊技装置を使用している時間が長くなり、遊技装置の利用効率が低下するという課題があった。
【0005】
また、遊技装置によって自己のホームページを作成したユーザは、その後、端末装置からインターネットによって自己のホームページを閲覧できるものの、インターネットを介して端末装置から自己のホームページを自在に編集することができないので、興味が持続しにくいという課題があった。
【0006】
【発明の開示】
本発明は、上記した事情のもとで考え出されたものであって、画像生成装置によって生成された画像を含むウエブファイルを、インターネットを介して任意の端末装置から指示することにより自動的に作成でき、かつ、作成された自己のウエブファイルをインターネットを介して任意の端末装置から自在に編集できる画像生成装置を利用した通信遊技システムを提供することを、その課題とする。
【0007】
上記の課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を講じている。
【0008】
本発明の第1の側面によれば、インターネットを含む通信網に接続可能な端末装置と、被写体を撮影することにより得られた撮影画像、あるいはその撮影画像と予め記憶手段に格納されている背景画像とを合成した合成画像と、その撮影画像あるいは合成画像を特定するための識別情報とを生成し、それら画像と識別情報とを前記通信網に出力する画像生成装置と、前記通信網に接続されて、前記画像生成装置から前記通信網を介して受信した前記画像を、前記識別情報とを対応付けて蓄積するサーバとを備え、前記サーバは、前記通信網を介して前記端末装置から前記識別情報を指定してウェブファイルを作成すべき旨の要求があったときに、指定された識別情報に対応する前記画像を表示画像の一部として含みかつ前記端末装置により前記通信網を介して閲覧可能なウエブファイルを作成して蓄積し、さらに前記サーバは、前記通信網を介して前記ウエブファイルにアクセスしている前記端末装置から供給される書き込み文書を含む編集情報に応じて、前記ウエブファイルの内容を編集し、前記ウエブファイルに書き込まれた文書を分析することにより、前記ウエブファイルにアクセスし前記編集情報を供給する前記端末装置のユーザ毎に、前記ユーザ個人の要求、旅行の嗜好、生活スタイル、友人との付き合い頻度、プレイスポット、性格、思考、趣味嗜好、金銭感覚に関する情報を蓄積したデータベースを構築するとともに種々の業種の企業のニーズに応じて、商品開発、市場開発、マーケティング、広告、コンサルティングなどのための前記データベースの分析を行う構成としたことを特徴とする、画像生成装置を利用した通信遊技システムが提供される。
【0009】
好ましい実施の形態によれば、ウエブファイルは、画像生成装置によって生成された画像であってユーザによって指定された画像の集合であるマイアルバムのページを含む。
【0010】
好ましい他の実施の形態によれば、ウエブファイルは、ユーザによって書き込まれた文書の集合である日記のページを含み、この日記のページには、画像生成装置によって生成された画像であってユーザによって指定された画像を挿入可能である。
【0011】
好ましい他の実施の形態によれば、ウエブファイルは、ユーザを含む多数の者によって書き込まれた文書の集合である掲示板のページを含み、この掲示板のページには、画像生成装置によって生成された画像であってユーザによって指定された画像を挿入可能である。
【0012】
好ましい他の実施の形態によれば、ウエブファイルは、ユーザによって選択された仮想空間を表す画像の集合である仮想空間のページを含み、この仮想空間のページには、画像生成装置によって生成された画像であってユーザによって指定された画像を挿入可能である。
【0014】
好ましい他の実施の形態によれば、ウエブファイルは、画像生成装置によって生成された画像をメールに添付して送信するためのメール作成のページを含む。
【0015】
好ましい他の実施の形態によれば、ウエブファイルは、メールを介して他のユーザから受信した画像の集合であるフレンドアルバムのページを含む。
【0016】
好ましい他の実施の形態によれば、ウエブファイルは、画像生成装置によって生成された画像を用いて顔アイコンを作成するためのページを含む。
【0017】
本発明によれば、サーバが、通信網を介して端末装置から識別情報を指定してウエブファイルを作成すべき旨の要求があったときに、指定された識別情報に対応する画像を表示画像の一部として含みかつ端末装置により通信網を介して閲覧可能なウエブファイルを作成して蓄積する構成としたので、画像生成装置によって生成された画像を含むウエブファイルを、インターネットを介して任意の端末装置から指示することにより自動的に作成できる。
【0018】
また、サーバが、通信網を介してウエブファイルにアクセスしている端末装置から供給される編集情報に応じて、ウエブファイルの内容を編集する構成としたので、作成された自己のウエブファイルをインターネットを介して任意の端末装置から自在に編集できる。さらに、サーバが、ウエブファイルにアクセスし編集情報を供給する端末装置のユーザ毎に各種の情報を蓄積したデータベースを構築、かくして得られた各ウエブファイルに対応するユーザ毎に作成された各種のデータベースを、あらゆる業種のあらゆる企業のニーズに応じて、商品開発、市場開発、マーケティング、広告、コンサルティングなどのために分析するため、各ユーザの本音を正確に反映した貴重なデータを得ることができ、業種を問わずあらゆる企業活動に有効に利用できる。ここで、サーバが構築するデータベースとして、各ウエブファイルに対応するユーザ毎に、各個人の要求に関するデータベース、旅行の嗜好に関するデータベース、生活スタイルに関するデータベース、友人との付き合い頻度に関するデータベース、プレイスポットに関するデータベース、性格、思考、趣味嗜好に関するデータベース、および金銭感覚に関するデータベースなどの各種データベースを例示できる。
【0019】
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施の形態を、図面を参照して具体的に説明する。
【0021】
図1は、本発明に係る画像生成装置を利用した通信遊技システムの概略全体構成図であって、インターネットを含む通信網1には、サーバ2、画像生成装置3、および端末装置4が接続されている。サーバ2には、記憶装置5が接続されている。
【0022】
通信網1は、有線、無線、アナログ回線、ディジタル回線、公衆回線、専用回線などの種別を問わず、インターネットを含む全ての通信網である。
【0023】
サーバ2は、通信遊技システムの中核をなすものであって、画像生成装置3からの撮影画像や合成画像を蓄積する。またサーバ2は、端末装置4からの指示に応じて、撮影画像あるいは合成画像を用いたウエブファイルを生成し、蓄積し、編集する。さらにサーバ2は、蓄積したウエブファイルの内容を分析し、各種のデータベースを生成する。
【0024】
画像生成装置3は、いわゆるプリクラと呼称されている写真シール払出装置に通信機能を付加したものであって、全国各地に設置されている。これら画像生成装置3の通信機能は、具体的にはPHS(personal handypone system) によって実現されており、インターネットを介さずにサーバ2と接続される。
【0025】
端末装置4は、全国各地のユーザが使用するものであって、インターネットに接続可能な装置であれば、その種類は問わない。たとえば、パーソナルコンピュータや携帯型電話装置はもちろんのこと、インターネットに接続可能なゲーム装置や家庭用電気機器などを含む。これら端末装置4は、インターネットを介してサーバ2に接続される。
【0026】
記憶装置5は、たとえば複数のハードディスクを有機的に管理するハードディスク装置からなり、画像生成装置3からサーバ2に送信された撮影画像あるいは合成画像、サーバ2によって生成されたウエブファイル、サーバ2によって生成された各種のデータベースなどが格納される。
【0027】
図2は、画像生成装置3の概略回路ブロック図であって、画像生成装置3は、CPU11、ROM12、RAM13、インターフェイス回路14、撮影部15、印刷部16、表示部17、操作部18、コイン検出部19、通信部20、記憶部21、および音声発生部22を備えている。CPU11、ROM12、RAM13、およびインターフェイス回路14は、相互にバス接続されている。
【0028】
CPU(central processing unit )11は、ROM12に格納されているプログラムに基づいて動作し、画像生成装置3の全体を制御する。
【0029】
ROM12は、CPU11を動作させるためのプログラムなどを格納している。
【0030】
RAM13は、CPU11にワーク領域を提供し、各種のデータを記憶する。
【0031】
インターフェイス回路14は、CPU11と撮影部15、印刷部16、表示部17、操作部18、コイン検出部19、通信部20、記憶部21、および音声発生部22との間の通信を制御する。
【0032】
撮影部15は、ビデオカメラなどを備えており、ユーザなどの被写体を撮影する。
【0033】
印刷部16は、ビデオプリンタなどを備えており、撮影部15により撮影された撮影画像、あるいはその撮影画像と記憶部21に記憶されている背景画像との合成画像を印刷する。
【0034】
表示部17は、CRT(cathode-ray tube)などを備えており、デモンストレーション用の画像や、操作ガイダンス用の画像や、撮影部15により撮影された撮影画像、あるいはその撮影画像と記憶部21に記憶されている背景画像との合成画像などを表示する。
【0035】
操作部18は、押釦スイッチなどを備えており、ユーザによる操作に応じた操作信号をCPU11に供給する。
【0036】
コイン検出部19は、ユーザによって投入されたコインが適正であるか否かを判定し、適正なコインの数を計数する。
【0037】
通信部20は、PHSなどを備えており、サーバ2との通信を行う。
【0038】
記憶手段としての記憶部21は、ハードディスクを備えており、多くの種類の背景画像などを記憶している。
【0039】
音声発生部22は、スピーカなどを備えており、デモンストレーション用の音声や、操作ガイダンス用の音声などを出力する。
【0040】
次に動作を説明する。ユーザが画像生成装置3のコイン投入口に所定のコインを投入し、撮影部15に自己の上半身などを撮影させ、所望の背景画像を選択すると、CPU11により撮影部15による撮影画像と背景画像との合成画像が生成され、表示部17に表示される。ユーザが背景画像を所望しない旨を選択した場合は、撮影画像が表示部17に表示される。ユーザが操作部18に対して確定操作を施すと、撮影画像あるいは合成画像が印刷部16によって印刷され、画像生成装置3の払出口から印刷された写真シールが払い出される。以上の動作は、いわゆるプリクラと呼称されている一般的な写真シール払出装置と同様である。
【0041】
ユーザが操作部18に対して撮影画像あるいは合成画像の登録操作を施した後に、確定操作を施すと、CPU11が、画像を特定するための識別情報を生成する。そしてCPU11が、印刷部16を制御して、識別情報を写真シールの一部に印刷させる。さらにCPU11が、通信部20を制御して、画像と識別情報とをサーバ2に送信させる。
【0042】
画像生成装置3から画像と識別情報とを受信したサーバ2は、受信した画像を識別情報と対応付けて記憶装置5に格納する。
【0043】
一方、端末装置4からインターネットを介して本システムの管理者が開設している所定のホームページにアクセスすると、「利用ガイド」「新規登録」「直接指定」「サーチ」のいずれかを選択する選択画面が端末装置4の表示画面に表示される。以下、表示画面が移り変わる様子を図3ないし図5の流れ図を参照して説明する。
【0044】
「利用ガイド」を選択すると、特に図示しないが、本システムを利用するためのガイダンスが表示される。
【0045】
「新規登録」を選択すると、図3のS2に示すように、ユーザが画像生成装置3によって得た写真シールに印刷されている識別情報を入力する画面が表示される。この識別情報は、具体的には複数桁の数字であって、全国各地の画像生成装置3によって生成された各画像毎に、それぞれ異なる番号が割り当てられている。
【0046】
ユーザが識別情報を入力すると、端末装置4は、その識別情報をサーバ2に送信する。サーバ2は、受信した識別情報に対応する画像を記憶装置5から読み出し、端末装置4に送信する。端末装置4は、図3のS3に示すように、受信した画像を表示する。この表示画面の一部には、「OK」「NG」「マイページに追加」のいずれかを選択するためのボックスが表示されている。
【0047】
識別情報に対応する画像が記憶装置5に格納されていない場合、図3のS6に示すように、画像が存在しない旨の表示画面が表示される。この表示画面の一部には、「戻る」を選択するためのボックスが表示されており、ユーザが「戻る」を選択すると、図3のS2に示す識別情報の入力画面に戻る。
【0048】
画像の表示画面において、ユーザが「NG」を選択すると、図3のS2に示す識別情報の入力画面に戻る。
【0049】
画像の表示画面において、ユーザが「OK」を選択すると、図3のS4に示すように、ホームページを作成するための情報入力画面が表示される。この情報入力画面には、氏名、住所、年齢、性別、および自己紹介を書き込むためのボックスと、作成したホームページを一般に公開するかあるいは本システムで作成したホームページが現に存在している登録会員のみに公開するかを選択するためのボックスと、「OK」「NG」を選択するためのボックスとが表示される。
【0050】
情報入力画面において、ユーザが「NG」を選択すると、図3のS3に示す画像の表示画面に戻る。
【0051】
情報入力画面において、ユーザが所定の書き込みおよび選択を行い、「OK」を選択すると、それらの情報が端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信した情報に基づいてウエブファイルを作成し、それを記憶装置5に格納する。このウエブファイルには、ユーザによって入力された識別情報に対応する画像が一部に含まれている。さらにサーバ2は、このウエブファイルを閲覧したときに先頭ページとして表示されるホームページにアクセスするためのパスワードを発行し、端末装置4に送信する。端末装置4は、図3のS5に示すように、受信したパスワードを表示する。この表示画面の一部には、「OK」を選択するためのボックスが表示される。ユーザが「OK」を選択すると、本システムのホームページすなわち先頭ページに戻る。
【0052】
以上の動作により、画像生成装置3のユーザは、端末装置4を操作して、自己のウエブファイルを自動的に作成できる。このウエブファイルの詳細については、さらに後述する。
【0053】
システムのホームページで「直接指定」を選択すると、図3のS9に示すように、端末装置4の表示画面にパスワードの入力画面が表示される。この表示画面の一部には、「OK」「NG」を選択するためのボックスが表示される。
【0054】
ユーザが「NG」を選択すると、システムのホームページに戻る。
【0055】
ユーザが自己のパスワードを入力し、「OK」を選択すると、パスワードが端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信したパスワードに対応するウエブファイルの先頭ページを記憶装置5から読み出し、端末装置4に送信する。端末装置4は、受信したウエブファイルの先頭ページすなわちホームページを表示画面に表示する。もちろん、ユーザが予め教えられている友人のパスワードを入力した場合、その友人のホームページが表示され、ウエブファイルを閲覧できる。このようなパスワードの入力によるウエブファイルの閲覧は、そのウエブファイルの作成時に「非公開」が選択されている場合でも可能である。
【0056】
図3のS10に示すように、本システムのホームページで「サーチ」を選択すると、端末装置4の表示画面には、図3のS11に示すように、サーバ2の記憶装置5に蓄積されているウエブファイルの一覧が表示される。ただし、作成時に「非公開」が選択されているウエブファイルは一覧表示されず、作成時に「公開」が選択されているウエブファイルのみが一覧表示される。ユーザが一覧から所望のウエブファイルを選択すると、そのウエブファイルを閲覧できる。したがって、ウエブファイルの作成時に「非公開」を選択しておけば、本システムの登録会員以外の者、すなわち記憶装置5に自己のウエブファイルが現に存在しているユーザ以外の者にウエブファイルを閲覧されることがない。
【0057】
次にウエブファイルの詳細について説明する。以下の動作は、ユーザが端末装置4の表示画面を見ながら端末装置4の操作部を操作して行うので、その旨の記載を省略する。ウエブファイルを閲覧したときの先頭ぺージ、すなわちホームページには、「プロフィール」「マイアルバム」「ダイアリ」「掲示板」「メイルボックス」「メイル」「仮想空間」のいずれかを選択するためのボックスが画面の一部に表示される。
【0058】
ホームページの表示画面でユーザが「プロフィール」を選択すると、図4のS22に示すように、パスワードの入力画面が表示される。この表示画面の一部には、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスが表示される。
【0059】
ユーザが「NG」を選択すると、図4のS21に示すユーザのホームページに戻る。
【0060】
ユーザが自己のパスワードを入力して「OK」を選択すると、図4のS23に示すように、プロフィールの更新画面が表示される。このプロフィールの更新画面には、氏名、住所、年齢、性別、および自己紹介を書き込むためのボックスと、自己のホームページを一般に公開するかあるいは本システムの登録会員のみに公開するかを選択するためのボックスと、「OK」「NG」を選択するためのボックスとが表示される。すなわち、このプロフィールの更新画面は、ウエブファイルの作成時における情報入力画面と同一であり、このプロフィールの更新画面を呼び出して書き込みを行うことによって、自己のプロフィールや「公開」「非公開」の区別を何度でも変更できる。
【0061】
ユーザが「NG」を選択すると、ユーザのホームページに戻る。
【0062】
ユーザが所定の書き込みを行い、「OK」を選択すると、書き込まれた情報が端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信した情報に応じて、記憶装置5に格納されているウエブファイル中のプロフィールのページを更新する。表示画面はユーザのホームページに戻る。
【0063】
ホームページの表示画面でユーザが「マイアルバム」を選択すると、図4のS24に示すように、パスワードの入力画面が表示される。この表示画面の一部には、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスが表示される。
【0064】
ユーザが「NG」を選択すると、図4のS21に示すユーザのホームページに戻る。
【0065】
ユーザが自己のパスワードを入力して「OK」を選択すると、図4のS25に示すように、ウエブファイル中のマイアルバムのページが表示される。このマイアルバムのぺージは、ユーザが指定した任意数の画像をアルバムのような形式で表示するぺージである。このマイアルバムのページの一部には、特に図示しないが「追加」を選択するためのボックスが表示される。
【0066】
ユーザが「追加」を選択すると、図4のS26に示すように、マイアルバムのページに画像を追加するための情報を入力する画面が表示される。ユーザが画像生成装置3を使用することにより得られた写真シールに印刷されている識別情報、あるいはユーザの氏名を書き込むと、その識別情報あるいはユーザの氏名が端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信した識別情報あるいはユーザの氏名に基づいて記憶装置5を検索し、対応する画像を読み出し、端末装置4に送信する。端末装置4は、図4のS27に示すように、受信した画像を表示画面に表示する。この表示画面の一部には、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスが表示される。
【0067】
ユーザが「NG」を選択すると、図4のS26に示すマイアルバムのページに画像を追加するための情報入力画面に戻る。
【0068】
ユーザが「OK」を選択すると、端末装置4からサーバ2にその旨の情報が送信される。サーバ2は、読み出した画像をマイアルバムのページに追加し、端末装置4に送信する。端末装置4は、図4のS25に示す受信したマイアルバムのページを表示する。
【0069】
ホームページの表示画面でユーザが「日記」を選択すると、図4のS28に示すように、パスワードの入力画面が表示される。この表示画面の一部には、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスが表示される。
【0070】
ユーザが「NG」を選択すると、図4のS21に示すユーザのホームページに戻る。
【0071】
ユーザが自己のパスワードを入力して「OK」を選択すると、図4のS29に示すように、ウエブファイル中の日記のページが表示される。この日記のぺージは、ユーザが作成した文書を日記の形式で表示するぺージである。この日記のページの一部には、特に図示しないが「日記をつける」を選択するためのボックスが表示される。
【0072】
ユーザが「日記をつける」を選択すると、図4のS30に示すように、文書を入力するための画面が表示される。この表示画面の一部には、「写真をつける」を選択するためのボックスと、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスとが表示される。
【0073】
ユーザが「NG」を選択すると、図4のS29に示す日記のぺージに戻る。
【0074】
ユーザが所望の文書を書き込み、「OK」を選択すると、ユーザによって書き込まれた文書が端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信した文書をウェブファイルの日記のページに追加し、端末装置4に送信する。端末装置4は、図4のS29に示す受信した日記のページを表示する。
【0075】
ユーザが「写真をつける」を選択すると、図4のS31に示すように、日記のページに画像を追加するための情報を入力する画面が表示される。ユーザが画像生成装置3を使用することにより得られた写真シールに印刷されている識別情報、あるいはユーザの氏名を書き込むと、その識別情報あるいはユーザの氏名が端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信した識別情報あるいはユーザの氏名に基づいて記憶装置5を検索し、対応する画像を読み出し、端末装置4に送信する。端末装置4は、図4のS32に示すように、受信した画像を表示画面に表示する。この表示画面の一部には、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスが表示される。
【0076】
ユーザが「NG」を選択すると、図4のS31に示す日記のページに画像を追加するための情報入力画面に戻る。
【0077】
ユーザが「OK」を選択すると、図4のS30に示すように、日記のページに書き込むべき文書を入力するための画面に戻る。
【0078】
ホームページの表示画面でユーザが「掲示板」を選択すると、図4のS33に示すように、ウエブファイルの掲示板のページが表示される。この表示画面の一部には、特に図示しないが「写真」を選択するためのボックスが表示される。ユーザが「写真」を選択すると、図4のS34に示すように、掲示板のページに画像を追加するための情報を入力する入力画面が表示される。ユーザが画像生成装置3を使用することにより得られた写真シールに印刷されている識別情報、あるいはユーザの氏名を書き込むと、その識別情報あるいはユーザの氏名が端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信した識別情報あるいはユーザの氏名に基づいて記憶装置5を検索し、対応する画像を読み出し、端末装置4に送信する。端末装置4は、図4のS35に示すように、受信した画像を表示画面に表示する。この表示画面の一部には、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスが表示される。
【0079】
ユーザが「NG」を選択すると、図4のS34に示す掲示板のページに画像を追加するための情報入力画面に戻る。
【0080】
ユーザが「OK」を選択すると、端末装置4からサーバ2にその旨の情報が送信される。サーバ2は、読み出した画像を掲示板のページに追加し、端末装置4に送信する。端末装置4は、図4のS33に示す受信した掲示板のページを表示する。
【0081】
ホームページの表示画面でユーザが「メイルボックス」を選択すると、図5のS41に示すように、パスワードの入力画面が表示される。この表示画面の一部には、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスが表示される。
【0082】
ユーザが「NG」を選択すると、図4および図5のS21に示すユーザのホームページに戻る。
【0083】
ユーザが自己のパスワードを入力して「OK」を選択すると、図5のS42に示すように、ウエブファイル中のメイルボックスのページが表示される。このメイルボックスのぺージは、ユーザ宛のメイルを表示するぺージである。このメイルボックスのページの一部には、特に図示しないが「削除」「返信」のいずれかを選択するためのボックスが表示される。
【0084】
ユーザがいずれかのメイルを選択した状態で「削除」を選択すると、そのメイルが削除される。
【0085】
ユーザがいずれかのメイルを選択した状態で「返信」を選択すると、図5のS43に示すように、メール送信の画面が表示される。このメール送信の画面は、返信用のメールの文書を書き込むための画面である。この表示画面の一部には、「写真をつける」を選択するためのボックスと、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスとが表示される。
【0086】
ユーザが「NG」を選択すると、図5のS42に示すメイルボックスの画面に戻る。
【0087】
ユーザがメールの文書を書き込み、「OK」を選択すると、それらの情報が端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信した文書をインターネットを利用してメール送信する。このときの送信先は、メイルボックスの画面でユーザによって選択されたメールの発信元である。すなわち、ウェブファイルのメイルボックスのページには、メールの文書と発信元のメールアドレスとが対応付けて記録されているので、ユーザが発信元のメールアドレスを入力することなく、発信元に返信のメールが送信される。
【0088】
ユーザが「写真をつける」を選択すると、図5のS44に示すように、電子メールの本文に添付すべき画像を選択するための情報を入力する画面が表示される。ユーザが画像生成装置3を使用することにより得られた写真シールに印刷されている識別情報、あるいはユーザの氏名を書き込むと、その識別情報あるいはユーザの氏名が端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信した識別情報あるいはユーザの氏名に基づいて記憶装置5を検索し、対応する画像を読み出し、端末装置4に送信する。端末装置4は、図5のS45に示すように、受信した画像を表示画面に表示する。この表示画面の一部には、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスが表示される。
【0089】
ユーザが「NG」を選択すると、図5のS44に示す電子メールの本文に添付すべき画像を選択するための情報入力画面に戻る。
【0090】
ユーザが「OK」を選択すると、図5のS43に示すメール送信の画面に戻る。この後、ユーザがメールの本文を書き込み、「OK」を選択すると、添付ファイルとして画像が添付された電子メールが返信メールとして送信される。
【0091】
ホームページの表示画面でユーザが「メール」を選択すると、図5のS43に示すメール送信の画面が表示される。このメール送信の画面は、本システムにおいてホームページを開設しているユーザ宛に送信するメールの文書を書き込むための画面である。この表示画面の一部には、「写真をつける」を選択するためのボックスと、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスとが表示される。
【0092】
ユーザが「NG」を選択すると、図4および図5のS21に示すユーザのホームページに戻る。
【0093】
ユーザがメールの文書と自己のメールアドレスとを書き込み、「OK」を選択すると、それらの情報が端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信した文書を発信者のメールアドレスに対応付けてウェブファイルのメイルボックスのページに書き込む。
【0094】
ユーザが「写真をつける」を選択すると、図5のS44に示すように、電子メールの本文に添付すべき画像を選択するための情報を入力する画面が表示される。ユーザが画像生成装置3を使用することにより得られた写真シールに印刷されている識別情報、あるいはユーザの氏名を書き込むと、その識別情報あるいはユーザの氏名が端末装置4からサーバ2に送信される。サーバ2は、受信した識別情報あるいはユーザの氏名に基づいて記憶装置5を検索し、対応する画像を読み出し、端末装置4に送信する。端末装置4は、図5のS45に示すように、受信した画像を表示画面に表示する。この表示画面の一部には、「OK」「NG」のいずれかを選択するためのボックスが表示される。
【0095】
ユーザが「NG」を選択すると、図5のS44に示す電子メールの本文に添付すべき画像を選択するための情報入力画面に戻る。
【0096】
ユーザが「OK」を選択すると、図5のS43に示すメール送信の画面に戻る。この後、ユーザがメールの本文を書き込み、「OK」を選択すると、添付ファイルとして画像が添付された電子メールが端末装置4からサーバ2に送信され、ウェブファイルのメイルボックスのページに書き込まれる。
【0097】
ホームページの表示画面でユーザが「仮想空間」を選択すると、特に図示しないが仮想空間の画面が表示される。この画面は、ユーザが仮想空間内にマイルームを持ち、そのマイルームで日常生活を過ごすような感覚に浸れるものであって、たとえば部屋のイメージ画像中に、扉の開く本棚やタンスなどが配置されており、画像生成装置3によって生成された画像を利用した種々のアイテムが存在している。また、部屋の装飾としての額縁が配置されており、この額縁には、画像生成装置3によって生成された画像であって、ユーザによって選択された画像を挿入することができる。すなわちユーザは、インターネット上で仮想的な自己の部屋を所有し、その部屋を所望に応じて創造していくというゲームを楽しむことができる。
【0098】
もちろん、本システムにおいては、画像生成装置3によって複数人で撮影した場合、それら複数人のグループで1つのパスワードを用い、ウエブファイルを共用することもできる。
【0099】
また、ウエブファイルは画像生成装置3によって生成された1つの画像毎に作成可能であるので、同一人あるいは同一グループが複数のホームページを登録することもできる。
【0100】
なお、サーバ2によって記憶装置5に蓄積されたウェブファイルは、所定期間のうちにいずれの端末装置4からも一度もアクセスされなかった場合、記憶装置5から削除される。すなわちサーバ2は、各ウェブファイル毎に非アクセス期間をカウントする機能を有しており、アクセスが行われる毎にカウント値をリセットして新たにカウントを開始する。
【0101】
また、サーバ2によって記憶装置5に蓄積された画像は、所定期間が経過すれば、記憶装置5から削除される。すなわちサーバ2は、画像生成装置3からの各画像毎に蓄積時からの時間をカウントする機能を有しており、カウント値が所定値に達すれば、その画像を記憶装置5から削除する。
【0102】
また、サーバ2は、各ウエブファイルに書き込まれた文書の中から、予め決められた不適切な用語を検索し、不適切な用語が存在すれば、その用語を削除するとともに、その用語を書き込んだユーザに削除した旨を電子メールで通知する。
【0103】
また、各ウエブファイルに取り込まれる画像は、実際には各画像毎にファイルとして記憶装置5に記憶されており、各ウエブファイルには画像のファイル番号が書き込まれる。
【0104】
以上のように一般第三者を含むユーザによって様々に活用された本システムは、サーバ2に膨大な情報が蓄積されることになり、この情報はシステムの開設者などによってたとえば以下のように利用される。
【0105】
サーバ2は、各ウエブファイルに書き込まれたユーザの文書を分析し、各ウエブファイルに対応するユーザ毎に、各個人の要求に関するデータベース、旅行の嗜好に関するデータベース、生活スイルに関するデータベース、友人との付き合い頻度に関するデータベース、プレイスポットに関するデータベース、性格、思考、趣味嗜好に関するデータベース、および金銭感覚に関するデータベースなどの各種データベースを構築する。ユーザの文書を分析するに際しては、予め決められた分析手法を用いてサーバ2により自動的に行うようにしてもよいし、適宜人為的判断を取り入れながら半自動的に行うようにしてもよい。
【0106】
かくして得られた各ウエブファイルに対応するユーザ毎に作成された各種のデータベースは、あらゆる業種のあらゆる企業のニーズに応じて、商品開発、市場開発、マーケティング、広告、コンサルティングなどのための分析資料となり得る。もちろん、企業の依頼に応じてこの分析をサーバ2により行うこともできる。
【0107】
また、各ウエブファイルに対応するユーザ毎に作成された各種のデータベースは、各ユーザに対する的確な情報サービスに利用できる。すなわち、各ウエブファイルには、単なるアンケートでは得られない各ユーザの本音、生の声が蓄積されているので、たとえば各ユーザの個人的な好みに一致した広告を、各ユーザ毎にそのウエブファイルのメイルボックスのページなどに書き込むことにより、各ユーザに最適な情報を提供できる。もちろん、このような情報提供は、サーバ2により行うことができる。
【0108】
このように、本システムでは、画像生成装置3によって生成された画像を含むウエブファイルを、インターネットを介して任意の端末装置4から指示することにより自動的に作成できる。したがって、ユーザが画像生成装置3に対してホームページの登録操作を行うシステムと比較して、ユーザはいつでも好きなときに所望の場所で自己の端末装置4に対してホームページの登録操作を行うことができるので、たいへん便利である。このことは、画像生成装置3の稼働時間のうちホームページの登録操作のための時間が無くなるということなので、画像生成装置3の稼働効率が向上し、画像生成装置3の設置者にとっても好都合である。
【0109】
また、作成された自己のウエブファイルをインターネットを介して任意の端末装置4から自在に編集できるので、ユーザは、所望のウエブファイルを自由に創造でき、しかもそれを何度でも再構築できる。
【0110】
また、各ユーザのウエブファイルには、プロフィールのページやメールボックスのぺージの他に、マイアルバムのページ、日記のページ、掲示板のページなど、画像生成装置3によって生成された画像を利用できる各種のページが存在するので、ユーザは自己のウエブファイルを多面的に編集して楽しむことができ、飽きることがない。このことは、ユーザが画像生成装置3を利用する強い動機付けとなるので、画像生成装置3の設置者にとっても好都合である。
【0111】
また、各ユーザによって編集された各ユーザのウエブファイルを分析することにより、各ユーザ毎に各種のデータベースを構築するので、各ユーザの本音を正確に反映した貴重なデータを得ることができ、業種を問わずあらゆる企業活動に有効に利用できる。しかも、各ユーザの趣味趣向やライフスタイルなどに応じて各ユーザ毎に固有の情報提供が可能になるので、ユーザは所望の情報を自動的に得ることができ、たいへん便利である。すなわち、ユーザが所望の情報を得たいときには、通常はインターネットの検索エンジンなどを利用するのであるが、この場合、ヒット件数が膨大な数になることが多く、真に欲しい情報を入手するのに大変な労力を要している。本システムでは、上記データベースに基づいて各ユーザに固有の情報を提供できるので、ユーザによる上記の労力を良好に軽減できる。
【0112】
また、各ユーザは、自己のウエブファイルを一般第三者に閲覧させるか否かを任意に選択できるので、自己のウエブファイルを公開したくないユーザも本システムによるプレイを存分に楽しむことができる。
【0113】
なお、上記実施形態においては、画像生成装置3の通信部20にPHSを備えてサーバ2との通信を行うように構成したが、PHSなどの無線通信の代わりにISDNなどの有線通信を利用してもよい。
【0114】
また、上記実施形態においては、1つのサーバ2を設けたが、複数のサーバを設けて機能を分担させるように構成してもよい。
【0115】
また、上記実施形態においては、各ユーザが、画像生成装置3によって生成された画像のみを自己のウエブファイルに挿入することができるように構成したが、各ユーザが、自己のデジタルカメラなどで撮影した画像を端末装置4に取り込んでネットワーク1を介してサーバ2に送信し、自己のウエブファイルに挿入したり、あるいはカメラ付きの携帯型電話装置などの自己の端末装置4で撮影した画像を端末装置4からネットワーク1を介してサーバ2に送信し、自己のウエブファイルに挿入したりできるように構成してもよい。
【0116】
また、端末装置4からインターネットを介してシステムのホームページにアクセスした後の操作手順は、他の実施形態として図6ないし図14に示すような流れとしても良い。
【0117】
図6ないし図14は、他の実施形態による操作手順の流れ図であって、各図に示すブロックは、一つの表示ページがブラウザソフトを介して表示された状態にあって所定の操作が可能なことを表す。矢印は、その先の表示ページに進むことが可能なことを表す。特に、両端に矢印があるときは、表示ページ内の「戻る」をクリックすれば元の表示ページに戻ることが可能なことを表し、二重の矢印は、同一画面内のフレームで仕切られた表示ページから指定された表示ページに進むことが可能なことを表す。もちろん、次ページが図示されない表示ページであっても、所要の操作を行えば所定の表示ページに移ることができ、ブラウザソフトに対してメニュー操作やキー操作で「戻る」を指示すれば、1つ前の表示ページに戻ることができる。なお、図6ないし図14に示す操作手順については、ユーザが端末装置4の表示画面を見ながら端末装置4の操作部を操作して行い、それに応じてサーバ2が所要の動作を行うことから、その旨の記載を省略して操作の流れに重点をおいて以下に説明する。また、同一符号を付したブロックについては、同じ表示ページを意味するものとする。さらに、表示ページには、端末装置4からサーバ2に対してユーザが必要な動作を要求するためのものと、単なる確認画面としたものがあるが、確認画面を意味する表示ページについては、その説明を適宜省略する。
【0118】
まず、図6に示すように、S100の「トップページ」からは、所定のリンク部分をクリックしてS110の「新規会員登録」、S2000の「ハウスのログイン」、S300の「新着情報」、S400の「紹介ページ」のいずれかに進むことができる。
【0119】
S110の「新規会員登録」の次には、所要の操作を行うことでS111の「利用規約」、S112の「プリクラID入力」、S113の「プリクラ画像確認」、S114の「ハウス名入力」、S115の「メンバー登録」、S116の「ハウス作成確認」、S117の「ハウス作成完了」に順次進む。S111の「利用規約」に同意しない場合や、S117の「ハウス作成完了」の後は、所要の操作を経てS100の「トップページ」に戻る。S115の「メンバー登録」の際には、S118の「ハウスキャラ選択」に進み、S119,S120,S121,…の複数の「キャラプロフィール」を呼び出してハウスキャラを選択することもできる。なお、S112の「プリクラID入力」では、ユーザが画像生成装置3を使用することにより得られた写真シールに印刷されている識別情報を書き込むことができ、S113の「プリクラ画像確認」では、その識別情報に対応する画像としてサーバ2から送られてきたプリクラ画像が表示される。つまり、ハウスとは、複数のメンバーに関する情報や各メンバーのプリクラ画像をグループ毎に登録できるサービスである。このサービスの具体的な利用方法については、以下に説明する。
【0120】
S2000の「ハウスのログイン」からは、所定のリンク部分をクリックしてS110の「新規会員登録」、S300の「新着情報」、S500の「パスワード忘却対応画面」に移ることができる。S300の「新着情報」の次には、所定のリンク部分をクリックしてS2000の「ハウスのログイン」に戻ったり、S400の「アベニューのログイン」に進むことができる。S400の「アベニューのログイン」では、会員登録などを経てS4000の「アベニューメイン」に進むが、所定のリンク部分をクリックすればS300の「新着情報」やS500の「パスワード忘却対応画面」にも進むことができる。S600の「紹介ページ」からは、S610の「対応プリクラ機設置リスト」に進むことができる。
【0121】
次に、図7に示すように、S2000の「通常のログイン」では、パスワード入力後などに所要の操作を経てS2100の「ハウスメインページ」に進むが、パスワードを入力せずに次に進もうとした場合などには、S2110の「あなたはだぁれ」が表示される。それに応じてS2120の「個人パスワード入力」を経ると、S2100の「ハウスメインページ」に至る。
【0122】
S2100の「ハウスメインページ」からは、所定のリンク部分をクリックしてS100の「トップページ」やS4000の「アベニューメインページ」に進むことができる一方、さまざまな利用サービスとして、S3000の「金庫」、S3100の「メンバーチャットログイン」、S3200の「占い」、S3300の「プロフィール」、S3400の「マイアルバム」、S3500の「フレンドアルバム」、S3600の「Photo Box 」、S3700の「メール(受信メール)」、S3800の「みんなに聞きたい」、S3900の「プレゼント」、S5000の「あそびかた」といった各種の表示ページに進むことができる。
【0123】
図8に示すように、S3100の「メンバーチャットログイン」が許されると、S3110の「メンバーチャット」に進み、S3120の「退室確認」およびS3130の「退室確認完了」を経て、S2100の「ハウスメインページ」に戻ることができる。ここで、S3100の「メンバーチャットログイン」の際には、S3150の「Photo Box 」を呼び出すことができる。このS3150の「Photo Box 」とは、本システム上で使用する自分専用の顔アイコンを作成するためのページであって、その詳細については後述する。
【0124】
また、図8に示すように、S3200の「占い」を始めると、S3210の「占い中...」の表示画面を経て、S3211の「占い結果」が表示される。S3211の「占い結果」においては、すでに会員登録されたユーザの中からたとえば相性の合うユーザのハンドル名が表示され、そのハンドル名をクリックすると、S3212の「占い結果(個人)」に進む。S3212の「占い結果(個人)」では、ユーザの顔アイコンやプロフィールなどが表示され、所定のリンク部分をクリックすれば、そのユーザのメールアドレスを自己のアドレス帳に登録すべくS3213の「アドレス帳(追加)」に進むことができる。なお、アドレス帳は、本システムのサーバ2において管理されるものである。S3212の「占い結果(個人)」では、所定のリンク部分をクリックすればS3223の「メール送信」に進むことができる。S3223の「メール送信」では、S3225の「マイアルバム(選択用)」やS3226の「Photo Box (選択用)」を呼び出すことにより、送信メールに付加する自己のプリクラ画像や顔アイコンを選ぶことができ、これらプリクラ画像や顔アイコンをメッセージとともに送信することができる。また、S3200の「占い」に際し、サーバ2に対してプロフィールの登録を行っていない場合には、S3220の「プロフィール入力」に進むことができる。
【0125】
図9に示すように、S3300の「プロフィール」からは、S3310の「ハウスメンテナンス」に進み、さらにS3225の「マイアルバム(選択用)」を呼び出してプロフィールに用いるプリクラ画像を更新することができる。また、S3300の「プロフィール」からは、S3320の「ハウスキャラプロフィール表示」やS3330の「ハウスメンバーの表示」に進むことができる。このS3320の「ハウスキャラプロフィール表示」では、すでに登録した自己のハンドル名やプロフィールを確認することができ、S3330の「ハウスメンバーの表示」では、自分を含め同じハウスに属するメンバーの顔アイコンやハンドル名などを確認することができる。S3330の「ハウスメンバーの表示」からは、所定のリンク部分をクリックしてS3340の「プロフィール」、S3350の「個人プロフィールを変更」、S3370の「メンバーを増やす/減らす」に進むことができる。
【0126】
S3340の「プロフィール」では、所望とするハウスメンバーのプロフィールや顔アイコンを確認することができる。S3350の「個人プロフィールを変更」では、生年月日や性別、さらにはお気に入りのジャンルなどの自己プロフィールのほか、ハンドル名、ログインパスワード、顔アイコン、メールアドレスなどを登録したり変更したりすることができる。なお、顔アイコンについては、S3226の「Photo Box (選択用)」を呼び出してすでに登録済みの顔アイコンの中から所望とするものを指定することができる。S3370の「メンバーを増やす/減らす」からS3371の「ハウスメンバー追加」に進んだ場合、S3372の「ハウスメンバー追加完了」を経てS3330の「ハウスメンバーの表示」に戻る。その一方、S3370の「メンバーを増やす/減らす」においてメンバーを削除する所要の操作を行えば、S3373の「本当に消してもいい?」といったダイアログ形式の警告画面が表示され、それに応じて「OK」をクリックすると、S3374の「削除完了」を経てS3370の「メンバーを増やす/減らす」に戻る。
【0127】
図10に示すように、S3400の「マイアルバム」からは、S3410の「プリクラ画像表示」、S3420の「顔アイコン作成」、S3430の「コメント入力」、S3440の「新規画像追加」に進むことができる。具体的に言うと、S3400の「マイアルバム」では、自分が画像生成装置3を使用してサーバ2に登録しておいたプリクラ画像の一覧が撮影年月日とともに表示され、そのうちの一つの画像をクリックすると、その画像を拡大表示したS3410の「プリクラ画像表示」に進むのである。また、S3420の「顔アイコン作成」では、プリクラ画像の一部領域を顔アイコンとしてPhoto Box に登録することができる。このようなS3400の「マイアルバム」からは、S3440の「新規画像追加」にも進むことができる。
【0128】
S3500の「フレンドアルバム」からは、S3510の「プリクラ画像表示」、あるいはS3520の「コメント入力」の表示ページに進むことができる。このS3500の「フレンドアルバム」は、たとえば本サイトを通じて知り合った友人との間でメール交換を行うことにより、その友人から収集した画像を一覧表示するために用いられる。S3600の「Photo Box 」からは、S3610の「マイアルバム」を経て、S3620の「コメント入力」、S3410の「プリクラ画像表示」、S3650の「顔アイコン作成」に進むことができる。S3410の「プリクラ画像表示」や、S3650の「顔アイコン作成」については、S3400の「マイアルバム」で先述した内容と同様である。また、S3600の「Photo Box 」では、顔アイコンを削除する所要の操作を行うと、S3670の「削除確認」およびS3680の「削除完了」を経て再びS3600の「Photo Box 」に戻ることができる。なお、S3650の「顔アイコン作成」を経て作成された顔アイコンは、ハンドル名と対応付けられてサーバ2に登録され、チャットやメールなどに用いられることとなる。
【0129】
さらに、図10に示すように、S3800の「みんなに聞きたい」からは、S3810の「書き込み」を行った後、S3820の「送信確認」およびS3830の「送信完了」を経て再びS3800の「みんなに聞きたい」に戻る。また、S3810の「書き込み」の際には、S3840の「詳細条件設定」を経て再びS3810の「書き込み」に戻ることができる。S3900の「プレゼント」からは、S3910の「プレゼント利用規約」、あるいはS3920の「プレゼント応募」の表示ページに進むことができる。S3920の「プレゼント応募」の後は、S3930の「プレゼント応募完了」を経てS3900の「プレゼント」に戻る。
【0130】
図11に示すように、S3700の「メール(受信メール)」からは、S3710の「受信メール内容の表示」の表示ページに進むが、所定のリンク部分をクリックすれば、S2100の「ハウスメインページ」、S3760の「アドレス帳」、あるいはS3770の「送信メール」の表示ページにも進むことができる。S3700の「メール(受信メール)」では、自分宛のメールの送信元やメールタイトルなどが一覧表示され、たとえばメールタイトルをクリックするとS3710の「受信メール内容の表示」により受信メールの内容が表示される。その際、受信メールに添付して相手先から送られてきたプリクラ画像なども表示される。S3710の「受信メール内容の表示」においては、その時点で表示中の受信メールを削除する操作を行うと、S3720の「削除確認」およびS3721の「削除完了」を経てS3700の「メール(受信メール)」に戻ることができる。また、S3710の「受信メール内容の表示」にてプリクラ画像が表示されている場合、所定のリンク部分をクリックしてS3730の「フレンドアルバム追加」に進むことができる。このS3730の「フレンドアルバム追加」においては、「登録」をクリックすることで自分宛のメールに添付して送られてきたプリクラ画像をフレンドアルバムに追加登録することができる。
【0131】
また、S3710の「受信メール内容の表示」では、所定のリンク部分をクリックすればS3740の「アドレス帳(追加)」に進むことができ、「追加」をクリックすれば、すでに登録済みのアドレス帳にメール送信者のメールアドレス情報を登録することができる。さらに、S3710の「受信メール内容の表示」からは、所定のリンク部分をクリックすることでS3750の「メール送信(返信)」に進むことができる。このS3750の「メール送信(返信)」においては、送信相手先を指定すべくS3751の「アドレス帳(選択用)」、プリクラ画像を添付するためにS3225の「マイアルバム(選択用)」、顔アイコンを添付するためにS3226の「Photo Box (選択用)」を呼び出すことができる。S3750の「メール送信(返信)」にてメッセージなどを入力した後、「送信」をクリックすると、指定した相手先に対してメールが送信され、その後、S3754の「送信確認」およびS3755の「送信完了」を経てS3700の「メール(受信メール)」に戻る。つまり、自己のプリクラ画像や顔アイコンをメッセージとともに送信できるのである。
【0132】
その一方、S3760の「アドレス帳」を選択した場合には、すでにサーバ2に登録済みのアドレス帳が表示される。このとき、所定のリンク部分をクリックすれば、S3761の「アドレス帳(追加)」やS3765の「アドレス帳(コメント修正)」に進むことができるほか、S3790の「メール送信」に進むことができる。S3790の「メール送信」においては、メッセージなどを入力した後「送信」をクリックすると、指定した相手先に対してメールが送信され、その後、S3791の「送信確認」およびS3792の「送信完了」を経て再びS3760の「アドレス帳」に戻る。また、S3790の「メール送信」からは、先述したS3751の「アドレス帳(選択用)」、S3225の「マイアルバム(選択用)」、S3226の「Photo Box (選択用)」を呼び出すことができる。このようなS3760の「アドレス帳」の表示ページにおいては、相手先のハンドル名やコメントなどとともに、各相手先の顔アイコンが表示され、相手先を一見して判別することができ、メール送信の際には、自己のプリクラ画像や顔アイコンをメッセージとともに送信できる。
【0133】
さらに、S3760の「アドレス帳」からは、S3780の「新規メール作成」に進むことができ、その後、先述したS3790の「メール送信」と同様にしてS3781の「送信確認」およびS3782の「送信完了」を経て再びS3780の「新規メール作成」の表示ページに戻ることができる。このS3780の「新規メール作成」の際にも、先述したS3751の「アドレス帳(選択用)」、S3225の「マイアルバム(選択用)」、S3226の「Photo Box (選択用)」を呼び出すことができ、メール送信の際には、アドレス帳を参照して送信先を指定できるとともに、自己のプリクラ画像や顔アイコンをメッセージとともに送信できる。S3770の「送信メール」では、自分が過去に送信したメールの一覧が表示され、たとえばメールタイトルをクリックするとS3771の「送信メール内容の表示」により指定した送信メールの内容が表示される。その際、送信メールに添付して自分から送ったプリクラ画像なども表示される。
【0134】
次に、図12に示すように、S4000の「アベニューメイン」においては、所定のリンク部分をクリックすれば、S4100の「人気ハウス」、S4200の「サーチ」、S4300の「チャット」、S4400の「告知板」、S4500の「情報局投稿入力」、S4600の「あそびかた」といった各表示ページに進むことができる。S4400の「告知板」では、所定のリンク部分をクリックしてS4410の「管理者からのお知らせ表示」、S4420の「みんなのメッセージ表示」、S4430の「メッセージ書き込み」の各表示ページに進むことができる。
【0135】
S4410の「管理者からのお知らせ表示」では、それに応じてメッセージなどを記入欄に書き込んだ後、「送信」をクリックすれば、S4411の「メール送信(管理者へ)」に進んで管理者宛のメッセージがサーバ2に取り込まれ、その後S4412の「送信完了」に至る。S4420の「みんなのメッセージ表示」では、それに応じてメッセージなどを記入欄に書き込んだ後、「送信」をクリックすれば、S4421の「メール送信(投稿者へ)」に進んで指定された投稿者に対してメールが送信され、その後S4422の「送信完了」に至る。また、S4420の「みんなのメッセージ表示」では、所望とするメッセージを削除することもできる。なお、S4421の「メール送信(投稿者へ)」でも、先述したS3225の「マイアルバム(選択用)」、あるいはS3226の「Photo Box (選択用)」を呼び出すことができ、投稿者へメールを送信する際には、自己のプリクラ画像や顔アイコンをメッセージとともに送信できる。
【0136】
S4430の「メッセージ書き込み」においては、告知板に掲載すべきメッセージを入力することができ、メッセージ入力後は、S4432の「書き込み確認」およびS4433の「書き込み完了」を経て、S4400の「告知板」に戻ることができる。また、S4430の「メッセージ書き込み」においては、先述したS3225の「マイアルバム(選択用)」を呼び出すことができる。つまり、告知板には、メッセージとともに顔アイコンを掲載できるのである。S4500の「情報局投稿入力」においては、情報局への投稿メッセージを入力することができ、その後、S4510の「投稿確認」およびS4520の「投稿完了」を経て、S4000の「アベニューメイン」に戻ることができる。
【0137】
図13に示すように、S4300の「チャット」においては、所定のリンク部分をクリックしてS110の「新規会員登録」に進むほか、S4310の「初心者の為の説明」の表示ページに進むことができるが、すでに登録済みか否かにかかわらず、所定のリンク部分をクリックすれば、サーバ2が判定処理するS4320の「会員か非会員かの選択」を経て、各種のチャットルームへのログインが許される。S4320にてサーバ2が会員からのアクセスと判定した場合(S4320:YES)、S4330〜S4339の「チャットログイン」の表示ページに進むことができる。各表示ページにてS4340〜S4349の「チャット」を終える場合には、「退室」をクリックすれば良く、その後、S4350〜S4359の「退室確認」を経てS4390の「送信完了」となる。その一方、S4320にてサーバ2が非会員からのアクセスと判定した場合には(S4320:NO)、非会員専用としたS4360〜S4369の「チャットログイン」の表示ページに進む。各表示ページにてS4370〜S4379の「チャット」を終える場合にも、「退室」をクリックすれば良く、その後、S4380〜S4389の「退室確認」を経てS4390の「送信完了」となる。なお、S4390の「送信完了」の後は、S4300の「チャット」に戻る。
【0138】
図14に示すように、S4200の「サーチ」では、探したい相手の性別や年齢などの条件を入力した後、所定のボタンをクリックするとS4210の「サーチ結果一覧」が表示される。S4210の「サーチ結果一覧」においては、該当する相手のプリクラ画像などが表示され、所定のリンク部分をクリックすると、その相手に関するS4220の「ハウスプロフィール」やS4230の「個人プロフィール」の表示ページに進むことができる。また、S4000の「アベニューメイン」に戻ることもできる。S4220の「ハウスプロフィール」では、そのハウスに対してメールを送信したり、その相手のマイアルバムやフレンドアルバムを閲覧したり、メールアドレスを追加すべく、S4221の「メール作成」、S4224の「マイアルバム(他人)」、S4226の「フレンドアルバム(他人)」、S3213の「アドレス帳(追加)」の各表示ページに進むことができる。
【0139】
S4221の「メール作成」では、S3225の「マイアルバム(選択用)」やS3226の「Photo Box (選択用)」を呼び出し、送信メールに付加する自己のプリクラ画像や顔アイコンを選ぶことができ、これらプリクラ画像や顔アイコンをメッセージとともに送信することができる。S4224の「マイアルバム(他人)」では、該当する相手のプリクラ画像が一覧表示され、一つの画像をクリックすると、その画像を拡大表示したS4225の「プリクラ画像表示」に進む。その一方、S4226の「フレンドアルバム(他人)」では、該当する相手が収集した画像の一覧が表示され、一つの画像をクリックすると、その画像を拡大表示したS4227の「プリクラ画像表示」に進む。S3213の「アドレス帳(追加)」の後は、S3214の「追加確認」に至る。また、S4230の「個人プロフィール(他人)」からも、上記と同様に、S3213の「アドレス帳(追加)」の後にS3214の「追加確認」に至る一方、S4221の「メール作成」を経て、S4222の「送信確認」およびS4223の「送信完了」に至るほか、S3225の「マイアルバム(選択用)」やS3226の「Photo Box (選択用)」を呼び出すことができる。
【0140】
要するに、上記説明した他の実施形態によっては、画像生成装置3によって生成された他人のプリクラ画像をメールを介して収集したり、プリクラ画像から顔アイコンを作成して表示ページ上に表示できるので、先述した実施形態よりもプリクラ画像の多目的利用を図ることができ、本システムを多くのユーザがいろんな用途に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る画像生成装置を利用した通信遊技システムの概略全体構成図である。
【図2】図1に示す画像生成装置の概略回路ブロック図である。
【図3】表示画面が移り変わる様子を示す流れ図である。
【図4】表示画面が移り変わる様子を示す流れ図である。
【図5】表示画面が移り変わる様子を示す流れ図である。
【図6】他の実施形態による操作手順の流れ図である。
【図7】他の実施形態による操作手順の流れ図である。
【図8】他の実施形態による操作手順の流れ図である。
【図9】他の実施形態による操作手順の流れ図である。
【図10】他の実施形態による操作手順の流れ図である。
【図11】他の実施形態による操作手順の流れ図である。
【図12】他の実施形態による操作手順の流れ図である。
【図13】他の実施形態による操作手順の流れ図である。
【図14】他の実施形態による操作手順の流れ図である。
【符号の説明】
1 通信網
2 サーバ
3 画像生成装置
4 端末装置
5 記憶装置
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 インターフェイス回路
15 撮影部
16 印刷部
17 表示部
18 操作部
19 コイン検出部
20 通信部
21 記憶部
22 音声発生部
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a communication game system using an image generation apparatus such as a so-called print club.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, there has been proposed a gaming device configured to connect an image generation device such as a so-called print club to a server via a communication line such as ISDN and create a home page including an image generated by the image generation device. (For example, refer to JP-A-10-274805).
[0003]
In addition, by installing gaming devices as described above at various locations, the user takes a picture of his / her upper body with the gaming device, and further performs a homepage registration operation on the gaming device, so that a composite image of the photographed image and the background image There is already a system built to create a homepage that includes. In this system, a third party can browse a home page from the terminal device via the Internet and send an e-mail to the home page. In addition, a user who has created a home page with the gaming device can browse the home page from the terminal device via the Internet, and can send a reply e-mail to his / her home page when an e-mail is received. The reply e-mail is transmitted from the server managing the home page to the third party e-mail address that transmitted the e-mail first via the Internet.
[0004]
However, in the conventional system, a user who wants to create a homepage needs to input predetermined information into the operation unit of the gaming device and perform a homepage registration operation. The gaming device is used for the registration operation. There is a problem that the playing time becomes long and the utilization efficiency of the gaming apparatus is lowered.
[0005]
In addition, a user who has created his / her own home page with a gaming device can subsequently browse his / her home page from the terminal device via the Internet, but cannot edit his / her home page freely from the terminal device via the Internet. However, it was difficult to sustain.
[0006]
DISCLOSURE OF THE INVENTION
The present invention has been conceived under the circumstances described above, and is automatically performed by instructing a web file including an image generated by an image generation device from an arbitrary terminal device via the Internet. It is an object of the present invention to provide a communication game system that uses an image generation device that can be created and can freely edit the created web file from any terminal device via the Internet.
[0007]
In order to solve the above problems, the present invention takes the following technical means.
[0008]
According to the first aspect of the present invention, a terminal device connectable to a communication network including the Internet, a photographed image obtained by photographing a subject, or a photographed image and a background stored in advance in storage means An image generation device that generates a combined image obtained by combining the image and identification information for specifying the captured image or the combined image, and outputs the image and the identification information to the communication network, and is connected to the communication network And a server that stores the image received from the image generation device via the communication network in association with the identification information, the server from the terminal device via the communication network. When there is a request to create a web file by specifying identification information, the terminal device includes the image corresponding to the specified identification information as part of the display image and A web file that can be browsed via a communication network is created and stored, and the server further includes editing information including a written document supplied from the terminal device that is accessing the web file via the communication network. Accordingly, by editing the contents of the web file and analyzing the document written in the web file, each user of the terminal device that accesses the web file and supplies the editing information, Build a database that stores information on requirements, travel preferences, lifestyle, friendship frequency, play spots, personality, thoughts, hobbies, and money As well as , Analyzing the database for product development, market development, marketing, advertising, consulting, etc. according to the needs of companies in various industries There is provided a communication game system using an image generating device, characterized in that it is configured.
[0009]
According to a preferred embodiment, the web file includes a page of My Album that is an image generated by the image generation device and is a set of images specified by the user.
[0010]
According to another preferred embodiment, the web file includes a diary page that is a collection of documents written by a user, the diary page being an image generated by an image generating device, which is generated by the user. The specified image can be inserted.
[0011]
According to another preferred embodiment, the web file includes a bulletin board page that is a collection of documents written by a large number of persons including a user, and the bulletin board page includes an image generated by an image generating device. An image designated by the user can be inserted.
[0012]
According to another preferred embodiment, the web file includes a virtual space page that is a collection of images representing the virtual space selected by the user, the virtual space page generated by the image generating device. An image specified by the user can be inserted.
[0014]
According to another preferred embodiment, the web file includes a mail creation page for sending an image generated by the image generating apparatus attached to the mail.
[0015]
According to another preferred embodiment, the web file includes a friend album page that is a collection of images received from other users via email.
[0016]
According to another preferred embodiment, the web file includes a page for creating a face icon using an image generated by the image generating device.
[0017]
According to the present invention, when there is a request that a server should create a web file by specifying identification information from a terminal device via a communication network, an image corresponding to the specified identification information is displayed as a display image. The web file including the image generated by the image generating device can be stored via the Internet. It can be created automatically by instructing from the terminal device.
[0018]
In addition, since the server is configured to edit the contents of the web file according to the editing information supplied from the terminal device accessing the web file via the communication network, the created web file is stored on the Internet. Can be freely edited from any terminal device. In addition, the server builds a database that stores various information for each user of the terminal device that accesses the web file and supplies editing information. Shi Analyzing various databases created for each user corresponding to each web file thus obtained for product development, market development, marketing, advertising, consulting, etc. according to the needs of every company in every industry Therefore, valuable data that accurately reflects the real intention of each user can be obtained, and can be used effectively in all corporate activities regardless of the type of business. . Here, as the database constructed by the server, for each user corresponding to each web file, a database relating to individual requests, a database relating to travel preferences, a database relating to lifestyle, a database relating to friendship frequency, a database relating to play spots Various databases such as a database relating to personality, thinking, hobbies and preferences, and a database relating to money sensation can be exemplified.
[0019]
Other features and advantages of the present invention will become more apparent from the detailed description given below with reference to the accompanying drawings.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0021]
FIG. 1 is a schematic overall configuration diagram of a communication game system using an image generation apparatus according to the present invention. A server 2, an image generation apparatus 3, and a terminal apparatus 4 are connected to a communication network 1 including the Internet. ing. A storage device 5 is connected to the server 2.
[0022]
The communication network 1 is any communication network including the Internet regardless of the type such as wired, wireless, analog line, digital line, public line, and dedicated line.
[0023]
The server 2 is the core of the communication game system, and stores captured images and composite images from the image generation device 3. In addition, the server 2 generates, stores, and edits a web file using a captured image or a composite image in response to an instruction from the terminal device 4. Further, the server 2 analyzes the contents of the stored web file and generates various databases.
[0024]
The image generating apparatus 3 is a photographic sticker dispensing apparatus called a so-called photo club, to which a communication function is added, and is installed throughout the country. The communication function of these image generation apparatuses 3 is specifically realized by a PHS (personal handypone system), and is connected to the server 2 without going through the Internet.
[0025]
The terminal device 4 is used by users all over the country and can be of any type as long as it can connect to the Internet. For example, it includes not only a personal computer and a portable telephone device, but also a game device that can be connected to the Internet, a household electric device, and the like. These terminal devices 4 are connected to the server 2 via the Internet.
[0026]
The storage device 5 includes, for example, a hard disk device that organically manages a plurality of hard disks. The storage image 5 is a captured image or composite image transmitted from the image generation device 3 to the server 2, a web file generated by the server 2, and generated by the server 2. Stored various databases and the like.
[0027]
FIG. 2 is a schematic circuit block diagram of the image generation apparatus 3. The image generation apparatus 3 includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, an interface circuit 14, a photographing unit 15, a printing unit 16, a display unit 17, an operation unit 18, and a coin. A detection unit 19, a communication unit 20, a storage unit 21, and a sound generation unit 22 are provided. The CPU 11, the ROM 12, the RAM 13, and the interface circuit 14 are connected to each other via a bus.
[0028]
A CPU (central processing unit) 11 operates based on a program stored in the ROM 12 and controls the entire image generating apparatus 3.
[0029]
The ROM 12 stores a program for operating the CPU 11 and the like.
[0030]
The RAM 13 provides a work area to the CPU 11 and stores various data.
[0031]
The interface circuit 14 controls communication between the CPU 11 and the photographing unit 15, the printing unit 16, the display unit 17, the operation unit 18, the coin detection unit 19, the communication unit 20, the storage unit 21, and the sound generation unit 22.
[0032]
The photographing unit 15 includes a video camera and the like, and photographs a subject such as a user.
[0033]
The printing unit 16 includes a video printer or the like, and prints a photographed image photographed by the photographing unit 15 or a composite image of the photographed image and a background image stored in the storage unit 21.
[0034]
The display unit 17 includes a CRT (cathode-ray tube) and the like. The display unit 17 includes a demonstration image, an operation guidance image, a captured image captured by the capturing unit 15, or the captured image and the storage unit 21. A composite image with the stored background image is displayed.
[0035]
The operation unit 18 includes a push button switch and the like, and supplies an operation signal corresponding to an operation by the user to the CPU 11.
[0036]
The coin detection unit 19 determines whether or not the coin inserted by the user is appropriate, and counts the number of appropriate coins.
[0037]
The communication unit 20 includes a PHS and performs communication with the server 2.
[0038]
The storage unit 21 as a storage means includes a hard disk and stores many types of background images.
[0039]
The sound generating unit 22 includes a speaker and outputs a sound for demonstration, a sound for operation guidance, and the like.
[0040]
Next, the operation will be described. When the user inserts a predetermined coin into the coin insertion slot of the image generating device 3 and causes the photographing unit 15 to photograph his / her upper body and selects a desired background image, the CPU 11 causes the photographing unit 15 to capture a photographed image and a background image. Are synthesized and displayed on the display unit 17. When the user selects that the background image is not desired, the captured image is displayed on the display unit 17. When the user performs a confirming operation on the operation unit 18, a photographed image or a composite image is printed by the printing unit 16, and the printed photo sticker is paid out from the payout port of the image generating device 3. The above operation is the same as that of a general photographic sticker dispensing device called a so-called photo club.
[0041]
When the user performs a confirmation operation after performing a registration operation of a captured image or a composite image on the operation unit 18, the CPU 11 generates identification information for specifying an image. Then, the CPU 11 controls the printing unit 16 to print the identification information on a part of the photo sticker. Further, the CPU 11 controls the communication unit 20 to cause the server 2 to transmit an image and identification information.
[0042]
The server 2 that has received the image and the identification information from the image generation device 3 stores the received image in the storage device 5 in association with the identification information.
[0043]
On the other hand, when a predetermined homepage opened by the administrator of the system is accessed from the terminal device 4 via the Internet, a selection screen for selecting one of “use guide”, “new registration”, “direct designation”, and “search” Is displayed on the display screen of the terminal device 4. Hereinafter, how the display screen changes will be described with reference to the flowcharts of FIGS.
[0044]
When “Usage Guide” is selected, although not shown in particular, guidance for using the system is displayed.
[0045]
When “new registration” is selected, a screen for inputting identification information printed on the photo sticker obtained by the image generating apparatus 3 by the user is displayed as shown in S2 of FIG. The identification information is specifically a multi-digit number, and a different number is assigned to each image generated by the image generation apparatus 3 in various places in the country.
[0046]
When the user inputs identification information, the terminal device 4 transmits the identification information to the server 2. The server 2 reads an image corresponding to the received identification information from the storage device 5 and transmits it to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the received image as shown in S3 of FIG. A part of the display screen displays a box for selecting one of “OK”, “NG”, and “Add to My Page”.
[0047]
When an image corresponding to the identification information is not stored in the storage device 5, a display screen indicating that no image exists is displayed as shown in S6 of FIG. A box for selecting “return” is displayed on a part of this display screen, and when the user selects “return”, the screen returns to the identification information input screen shown in S2 of FIG.
[0048]
When the user selects “NG” on the image display screen, the screen returns to the identification information input screen shown in S2 of FIG.
[0049]
When the user selects “OK” on the image display screen, an information input screen for creating a home page is displayed as shown in S4 of FIG. On this information input screen, only a registered member who has a box for writing his / her name, address, age, gender, and self-introduction and the created homepage to the general public or the homepage created by this system exists. A box for selecting whether to publish and a box for selecting “OK” or “NG” are displayed.
[0050]
When the user selects “NG” on the information input screen, the screen returns to the image display screen shown in S3 of FIG.
[0051]
When the user performs predetermined writing and selection on the information input screen and selects “OK”, the information is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. The server 2 creates a web file based on the received information and stores it in the storage device 5. This web file includes a part of an image corresponding to the identification information input by the user. Further, the server 2 issues a password for accessing the home page displayed as the first page when browsing the web file, and transmits the password to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the received password as shown in S5 of FIG. A box for selecting “OK” is displayed on a part of the display screen. When the user selects “OK”, the system returns to the home page of the system, that is, the first page.
[0052]
With the above operation, the user of the image generation device 3 can automatically create his own web file by operating the terminal device 4. Details of the web file will be described later.
[0053]
When "direct designation" is selected on the system home page, a password input screen is displayed on the display screen of the terminal device 4 as shown in S9 of FIG. Boxes for selecting “OK” and “NG” are displayed on a part of the display screen.
[0054]
When the user selects “NG”, the system returns to the home page.
[0055]
When the user inputs his / her password and selects “OK”, the password is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. The server 2 reads the first page of the web file corresponding to the received password from the storage device 5 and transmits it to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the first page of the received web file, that is, the home page on the display screen. Of course, when the user inputs a friend's password previously taught, the friend's home page is displayed and the web file can be viewed. Browsing a web file by inputting such a password is possible even when “Private” is selected when the web file is created.
[0056]
As shown in S10 of FIG. 3, when “Search” is selected on the homepage of this system, the display screen of the terminal device 4 is stored in the storage device 5 of the server 2 as shown in S11 of FIG. A list of web files is displayed. However, web files for which “unpublished” is selected at the time of creation are not displayed in a list, but only web files for which “public” is selected at the time of creation are listed. When the user selects a desired web file from the list, the user can view the web file. Therefore, if “unpublished” is selected when the web file is created, the web file is sent to a person other than a registered member of the system, that is, a person other than the user whose own web file currently exists in the storage device 5. It will not be viewed.
[0057]
Next, details of the web file will be described. Since the following operation is performed by the user operating the operation unit of the terminal device 4 while viewing the display screen of the terminal device 4, description thereof is omitted. On the first page when viewing a web file, that is, on the homepage, there is a box for selecting one of “Profile”, “My Album”, “Diary”, “Bulletin Board”, “Mailbox”, “Mail”, and “Virtual Space”. It is displayed on a part of the screen.
[0058]
When the user selects “profile” on the homepage display screen, a password input screen is displayed as shown in S22 of FIG. A box for selecting one of “OK” and “NG” is displayed on a part of the display screen.
[0059]
When the user selects “NG”, the user returns to the home page shown in S21 of FIG.
[0060]
When the user inputs his / her password and selects “OK”, a profile update screen is displayed as shown in S23 of FIG. On the update screen of this profile, a box for writing your name, address, age, gender, and self-introduction, and whether you want to open your homepage to the public or only to registered members of this system A box and a box for selecting “OK” and “NG” are displayed. In other words, this profile update screen is the same as the information input screen when creating a web file. By calling up and writing this profile update screen, you can distinguish between your profile and “public” or “private”. Can be changed any number of times.
[0061]
When the user selects “NG”, the user returns to the home page.
[0062]
When the user performs predetermined writing and selects “OK”, the written information is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. The server 2 updates the profile page in the web file stored in the storage device 5 in accordance with the received information. The display screen returns to the user's home page.
[0063]
When the user selects “My Album” on the homepage display screen, a password input screen is displayed as shown in S24 of FIG. A box for selecting one of “OK” and “NG” is displayed on a part of the display screen.
[0064]
When the user selects “NG”, the user returns to the home page shown in S21 of FIG.
[0065]
When the user inputs his / her password and selects “OK”, the page of My Album in the web file is displayed as shown in S25 of FIG. This My Album page is a page that displays an arbitrary number of images designated by the user in an album-like format. Although not shown, a box for selecting “Add” is displayed on a part of this My Album page.
[0066]
When the user selects “Add”, a screen for inputting information for adding an image to the page of My Album is displayed as shown in S26 of FIG. When the user writes the identification information printed on the photo sticker obtained by using the image generating device 3 or the user's name, the identification information or the user's name is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. . The server 2 searches the storage device 5 based on the received identification information or the user's name, reads the corresponding image, and transmits it to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the received image on the display screen as shown in S27 of FIG. A box for selecting one of “OK” and “NG” is displayed on a part of the display screen.
[0067]
When the user selects “NG”, the screen returns to the information input screen for adding an image to the page of My Album shown in S26 of FIG.
[0068]
When the user selects “OK”, information to that effect is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. The server 2 adds the read image to the page of My Album and transmits it to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the received My Album page shown in S25 of FIG.
[0069]
When the user selects “Diary” on the homepage display screen, a password input screen is displayed as shown in S28 of FIG. A box for selecting one of “OK” and “NG” is displayed on a part of the display screen.
[0070]
When the user selects “NG”, the user returns to the home page shown in S21 of FIG.
[0071]
When the user inputs his / her password and selects “OK”, a diary page in the web file is displayed as shown in S29 of FIG. This diary page is a page for displaying a document created by the user in the form of a diary. Although not shown in particular, a box for selecting “Add Diary” is displayed on a part of the diary page.
[0072]
When the user selects “Add Diary”, a screen for inputting a document is displayed as shown in S30 of FIG. In a part of the display screen, a box for selecting “Add photo” and a box for selecting either “OK” or “NG” are displayed.
[0073]
When the user selects “NG”, the page returns to the diary page shown in S29 of FIG.
[0074]
When the user writes a desired document and selects “OK”, the document written by the user is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. The server 2 adds the received document to the web file diary page and transmits it to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the received diary page shown in S29 of FIG.
[0075]
When the user selects “Add photo”, a screen for inputting information for adding an image to the diary page is displayed as shown in S31 of FIG. When the user writes the identification information printed on the photo sticker obtained by using the image generating device 3 or the user's name, the identification information or the user's name is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. . The server 2 searches the storage device 5 based on the received identification information or the user's name, reads the corresponding image, and transmits it to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the received image on the display screen as shown in S32 of FIG. A box for selecting one of “OK” and “NG” is displayed on a part of the display screen.
[0076]
When the user selects “NG”, the screen returns to the information input screen for adding an image to the diary page shown in S31 of FIG.
[0077]
When the user selects “OK”, the screen returns to a screen for inputting a document to be written on the diary page, as shown in S30 of FIG.
[0078]
When the user selects “bulletin board” on the homepage display screen, the bulletin board page of the web file is displayed as shown in S33 of FIG. Although not shown, a box for selecting “photograph” is displayed on a part of the display screen. When the user selects “Photo”, an input screen for inputting information for adding an image to the bulletin board page is displayed as shown in S34 of FIG. When the user writes the identification information printed on the photo sticker obtained by using the image generating device 3 or the user's name, the identification information or the user's name is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. . The server 2 searches the storage device 5 based on the received identification information or the user's name, reads the corresponding image, and transmits it to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the received image on the display screen as shown in S35 of FIG. A box for selecting one of “OK” and “NG” is displayed on a part of the display screen.
[0079]
When the user selects “NG”, the screen returns to the information input screen for adding an image to the bulletin board page shown in S34 of FIG.
[0080]
When the user selects “OK”, information to that effect is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. The server 2 adds the read image to the bulletin board page and transmits it to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the received bulletin board page shown in S33 of FIG.
[0081]
When the user selects “Mailbox” on the homepage display screen, a password input screen is displayed as shown in S41 of FIG. A box for selecting one of “OK” and “NG” is displayed on a part of the display screen.
[0082]
When the user selects “NG”, the user returns to the home page shown in S21 of FIGS.
[0083]
When the user inputs his / her password and selects “OK”, a mailbox page in the web file is displayed as shown in S42 of FIG. This page of the mailbox is a page for displaying a mail addressed to the user. Although not specifically shown, a box for selecting one of “delete” and “reply” is displayed on a part of the page of the mailbox.
[0084]
When the user selects “delete” with any mail selected, the mail is deleted.
[0085]
When the user selects “Reply” in a state where any mail is selected, a mail transmission screen is displayed as shown in S43 of FIG. This mail transmission screen is a screen for writing a reply mail document. In a part of the display screen, a box for selecting “Add photo” and a box for selecting either “OK” or “NG” are displayed.
[0086]
When the user selects “NG”, the screen returns to the mailbox screen shown in S42 of FIG.
[0087]
When the user writes a mail document and selects “OK”, the information is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. The server 2 sends the received document by mail using the Internet. The transmission destination at this time is the mail source selected by the user on the mail box screen. That is, since the mail document and the sender's email address are recorded in association with each other on the web file mailbox page, the user can reply to the sender without entering the sender's email address. An email is sent.
[0088]
When the user selects “attach photo”, a screen for inputting information for selecting an image to be attached to the body of the e-mail is displayed as shown in S44 of FIG. When the user writes the identification information printed on the photo sticker obtained by using the image generating device 3 or the user's name, the identification information or the user's name is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. . The server 2 searches the storage device 5 based on the received identification information or the user's name, reads the corresponding image, and transmits it to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the received image on the display screen as shown in S45 of FIG. A box for selecting one of “OK” and “NG” is displayed on a part of the display screen.
[0089]
When the user selects “NG”, the screen returns to the information input screen for selecting an image to be attached to the body of the e-mail shown in S44 of FIG.
[0090]
When the user selects “OK”, the screen returns to the mail transmission screen shown in S43 of FIG. Thereafter, when the user writes the body of the mail and selects “OK”, an electronic mail with an image attached as an attached file is transmitted as a reply mail.
[0091]
When the user selects “Mail” on the homepage display screen, a mail transmission screen shown in S43 of FIG. 5 is displayed. This mail transmission screen is a screen for writing a mail document to be transmitted to a user who has established a home page in this system. In a part of the display screen, a box for selecting “Add photo” and a box for selecting either “OK” or “NG” are displayed.
[0092]
When the user selects “NG”, the user returns to the home page shown in S21 of FIGS.
[0093]
When the user writes a mail document and his / her mail address and selects “OK”, the information is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. The server 2 associates the received document with the mail address of the sender and writes it in the web file mailbox page.
[0094]
When the user selects “attach photo”, a screen for inputting information for selecting an image to be attached to the body of the e-mail is displayed as shown in S44 of FIG. When the user writes the identification information printed on the photo sticker obtained by using the image generating device 3 or the user's name, the identification information or the user's name is transmitted from the terminal device 4 to the server 2. . The server 2 searches the storage device 5 based on the received identification information or the user's name, reads the corresponding image, and transmits it to the terminal device 4. The terminal device 4 displays the received image on the display screen as shown in S45 of FIG. A box for selecting one of “OK” and “NG” is displayed on a part of the display screen.
[0095]
When the user selects “NG”, the screen returns to the information input screen for selecting an image to be attached to the body of the e-mail shown in S44 of FIG.
[0096]
When the user selects “OK”, the screen returns to the mail transmission screen shown in S43 of FIG. Thereafter, when the user writes the text of the mail and selects “OK”, an e-mail with an image attached as an attached file is transmitted from the terminal device 4 to the server 2 and is written on the web file mailbox page.
[0097]
When the user selects “virtual space” on the home screen display screen, a virtual space screen is displayed, although not particularly shown. This screen is immersed in the feeling that the user has a My Room in the virtual space and spends everyday life in the My Room. For example, in the image of the room, there is a bookshelf or chest that opens the door. There are various items that are arranged and use the image generated by the image generation device 3. A frame as a room decoration is arranged, and an image generated by the image generation device 3 and selected by the user can be inserted into the frame. That is, the user can enjoy a game of owning a virtual own room on the Internet and creating the room as desired.
[0098]
Of course, in the present system, when a plurality of people are photographed by the image generation device 3, a web file can be shared by using one password for the group of the plurality of people.
[0099]
Further, since a web file can be created for each image generated by the image generating apparatus 3, the same person or the same group can register a plurality of home pages.
[0100]
Note that the web file stored in the storage device 5 by the server 2 is deleted from the storage device 5 if it has never been accessed from any terminal device 4 within a predetermined period. That is, the server 2 has a function of counting a non-access period for each web file, and resets the count value and starts a new count every time access is performed.
[0101]
Further, the image accumulated in the storage device 5 by the server 2 is deleted from the storage device 5 when a predetermined period has elapsed. That is, the server 2 has a function of counting the time from the accumulation time for each image from the image generation device 3, and deletes the image from the storage device 5 when the count value reaches a predetermined value.
[0102]
In addition, the server 2 searches the document written in each web file for a predetermined inappropriate term, and if there is an inappropriate term, deletes the term and writes the term. The user is notified by e-mail that it has been deleted.
[0103]
In addition, the image captured in each web file is actually stored in the storage device 5 as a file for each image, and the file number of the image is written in each web file.
[0104]
As described above, the system utilized in various ways by users including general third parties accumulates enormous information in the server 2, and this information is used, for example, by the system founder as follows: Is done.
[0105]
The server 2 analyzes the user's document written in each web file, and for each user corresponding to each web file, a database relating to individual requests, a database relating to travel preferences, T Various databases, such as a database on the Internet, a database on the frequency of association with friends, a database on play spots, a database on personality, thoughts, hobbies and preferences, and a database on monetary sensations. When analyzing a user's document, it may be automatically performed by the server 2 using a predetermined analysis method, or may be performed semi-automatically while appropriately incorporating an artificial judgment.
[0106]
Various databases created for each user corresponding to each web file obtained in this way can be used as analytical data for product development, market development, marketing, advertising, consulting, etc. according to the needs of all companies in all industries. obtain. Of course, this analysis can also be performed by the server 2 at the request of the company.
[0107]
Various databases created for each user corresponding to each web file can be used for accurate information services for each user. In other words, since each user's true voice and live voice that cannot be obtained by a simple questionnaire are accumulated in each web file, for example, an advertisement that matches the personal preference of each user is displayed for each user. By writing on the page of the mailbox, etc., it is possible to provide optimum information to each user. Of course, such provision of information can be performed by the server 2.
[0108]
As described above, in this system, a web file including an image generated by the image generation device 3 can be automatically created by instructing from an arbitrary terminal device 4 via the Internet. Therefore, as compared with a system in which a user performs a homepage registration operation on the image generation device 3, the user can perform a homepage registration operation on his / her terminal device 4 at a desired place whenever he / she likes. Because it can, it is very convenient. This means that the operation time of the image generation apparatus 3 is improved and the installation efficiency of the image generation apparatus 3 is convenient because the time required for the registration operation of the home page is eliminated. .
[0109]
Since the created web file can be freely edited from any terminal device 4 via the Internet, the user can freely create a desired web file and reconstruct it any number of times.
[0110]
Each user's web file can use various images generated by the image generating device 3, such as a profile page and a mailbox page, as well as a My Album page, a diary page, and a bulletin board page. The user can edit and enjoy his / her own web file in many ways and never get bored. This is a strong motivation for the user to use the image generation device 3, which is convenient for the installer of the image generation device 3.
[0111]
In addition, by analyzing each user's web file edited by each user, various databases are constructed for each user, so valuable data that accurately reflects each user's true intention can be obtained. It can be used effectively for all corporate activities. In addition, since it is possible to provide information specific to each user according to each user's hobbies and lifestyles, the user can automatically obtain desired information, which is very convenient. In other words, when a user wants to obtain desired information, an Internet search engine or the like is usually used. However, in this case, the number of hits is often enormous, and in order to obtain information that is truly desired. It takes a lot of effort. In this system, since information specific to each user can be provided based on the database, the above-mentioned effort by the user can be reduced well.
[0112]
In addition, each user can arbitrarily select whether or not to allow a general third party to browse his / her web file, so that a user who does not want to publish his / her own web file can also fully enjoy playing with this system. it can.
[0113]
In the above-described embodiment, the communication unit 20 of the image generation device 3 is provided with a PHS so as to communicate with the server 2. However, wired communication such as ISDN is used instead of wireless communication such as PHS. May be.
[0114]
Moreover, in the said embodiment, although the one server 2 was provided, you may comprise so that a function may be shared by providing a some server.
[0115]
In the above embodiment, each user can insert only the image generated by the image generating device 3 into his / her own web file. However, each user can shoot with his / her digital camera or the like. The captured image is taken into the terminal device 4 and transmitted to the server 2 via the network 1 and inserted into its own web file, or an image taken by its own terminal device 4 such as a portable telephone device with a camera is taken into the terminal. You may comprise so that it can transmit to the server 2 via the network 1 from the apparatus 4, and can insert in an own web file.
[0116]
Further, the operation procedure after accessing the system home page from the terminal device 4 via the Internet may be as shown in FIGS. 6 to 14 as another embodiment.
[0117]
FIG. 6 to FIG. 14 are flowcharts of operation procedures according to other embodiments, and the blocks shown in each figure are in a state where one display page is displayed through browser software, and a predetermined operation is possible. Represents that. The arrow indicates that it is possible to proceed to the display page ahead. In particular, when there are arrows at both ends, it means that you can return to the original display page by clicking "Back" in the display page, and the double arrows are separated by frames in the same screen Indicates that it is possible to proceed from the display page to the designated display page. Of course, even if the next page is a display page (not shown), it is possible to move to a predetermined display page by performing a required operation, and if “return” is indicated to the browser software by a menu operation or key operation, 1 You can return to the previous display page. 6 to 14 are performed by the user operating the operation unit of the terminal device 4 while viewing the display screen of the terminal device 4, and the server 2 performs a required operation accordingly. The description below will be given with emphasis on the flow of operations, omitting the description to that effect. In addition, blocks having the same reference numerals mean the same display page. Furthermore, the display page includes a request for the user to request the server 2 from the terminal device 4 and a simple check screen. A display page that means a check screen is Description is omitted as appropriate.
[0118]
First, as shown in FIG. 6, from the “top page” in S100, a predetermined link portion is clicked, “new member registration” in S110, “house login” in S2000, “new information” in S300, and S400. You can proceed to any of the “introduction pages”.
[0119]
Next to “new member registration” in S110, a necessary operation is performed to perform “usage rules” in S111, “input of a photo ID” in S112, “confirmation of a photo image” in S113, “house name input” in S114, The process proceeds sequentially to “member registration” in S115, “house creation confirmation” in S116, and “house creation completed” in S117. If the user does not agree with the “Terms of Use” in S111, or after “House Creation Complete” in S117, the process returns to the “Top Page” in S100 through the necessary operations. In the case of “member registration” in S115, the process proceeds to “house character selection” in S118, and a plurality of “character profiles” in S119, S120, S121,. Note that the “printer ID input” in S112 allows the user to write the identification information printed on the photo sticker obtained by using the image generation device 3, and the “printer image confirmation” in S113 A photo image sent from the server 2 is displayed as an image corresponding to the identification information. That is, the house is a service that can register information about a plurality of members and the photo club images of each member for each group. A specific method of using this service will be described below.
[0120]
From “house login” in S2000, a predetermined link portion can be clicked to move to “new member registration” in S110, “new information” in S300, and “password forgotten screen” in S500. Next to “New Information” in S300, a predetermined link portion can be clicked to return to “House Login” in S2000, or to “Avenue Login” in S400. In the “Avenue Login” in S400, the process proceeds to “Avenue Main” in S4000 through member registration, etc., but if a predetermined link portion is clicked, the “New Information” in S300 and the “Forget Password” screen in S500 are also displayed. be able to. From the “introduction page” of S600, it is possible to proceed to the “corresponding printer installation list” of S610.
[0121]
Next, as shown in FIG. 7, in “normal login” in S2000, the process proceeds to the “house main page” in S2100 through a necessary operation after entering a password, but will proceed without entering a password. In such a case, “You Are You” in S2110 is displayed. Accordingly, when “personal password input” in S2120 is performed, the “house main page” in S2100 is reached.
[0122]
From the “house main page” of S2100, a predetermined link portion can be clicked to advance to the “top page” of S100 or the “avenue main page” of S4000. On the other hand, various services include “safe” of S3000. , S3100 “Member Chat Login”, S3200 “Fortune”, S3300 “Profile”, S3400 “My Album”, S3500 “Friend Album”, S3600 “Photo Box”, S3700 “Mail (Received Mail)” ”,“ I want to ask everyone ”in S3800,“ Present ”in S3900, and“ How to play ”in S5000.
[0123]
As shown in FIG. 8, when “member chat login” in S3100 is permitted, the process proceeds to “member chat” in S3110. After “exit confirmation” in S3120 and “exit confirmation complete” in S3130, “house main” in S2100 You can return to "Page". Here, in the case of “member chat login” in S3100, “Photo Box” in S3150 can be called. The “Photo Box” in S3150 is a page for creating a personal face icon used on this system, and details thereof will be described later.
[0124]
Also, as shown in FIG. 8, when the “fortune-telling” in S3200 is started, the “fortune-telling result” in S3211 is displayed via the “fortune-telling” display screen in S3210. In the “fortune-telling result” in S3211, for example, the handle name of the user who is compatible with the members already registered is displayed, and when the handle name is clicked, the process proceeds to the “fortune-telling result (individual)” in S3212. In the “Fortune-telling result (individual)” of S3212, the user's face icon, profile, etc. are displayed, and if a predetermined link portion is clicked, the “address book” of S3213 is entered to register the user's mail address in his / her own address book. You can proceed to (Add). The address book is managed by the server 2 of this system. In “Fortune-telling result (individual)” in S3212, if a predetermined link portion is clicked, it is possible to proceed to “Mail transmission” in S3223. In “Send Mail” in S3223, by calling “My Album (for selection)” in S3225 and “Photo Box (for selection)” in S3226, the user can select his own photo book image and face icon to be added to the sent mail. Yes, these photo booth images and face icons can be transmitted together with a message. In the case of “Fortune-telling” in S3200, if the profile is not registered in the server 2, the process can proceed to “Profile input” in S3220.
[0125]
As shown in FIG. 9, from the “profile” in S3300, the process proceeds to “house maintenance” in S3310, and “My album (for selection)” in S3225 can be called to update the photo book image used for the profile. Further, from “profile” in S3300, it is possible to proceed to “display house character profile” in S3320 and “display house member” in S3330. In “House character profile display” in S3320, the registered handle name and profile of the self can be confirmed, and in “Display house members” in S3330, the face icons and handles of members belonging to the same house including myself are displayed. Names can be confirmed. From “display house members” in S3330, a predetermined link portion can be clicked to proceed to “profile” in S3340, “change personal profile” in S3350, and “increase / decrease members” in S3370.
[0126]
In “profile” of S3340, a desired house member's profile and face icon can be confirmed. In “Change Personal Profile” in S3350, you can register or change your name, login password, face icon, e-mail address, etc. in addition to your own profile such as your date of birth, gender, and your favorite genre. it can. As for the face icon, it is possible to call “Photo Box (for selection)” in S3226 and designate a desired face icon from among already registered face icons. When the process proceeds from “increase / decrease members” in S3370 to “add house member” in S3371, the process returns to “display house member” in S3330 through “house member addition complete” in S3372. On the other hand, if a required operation for deleting a member is performed in “Increase / Decrease members” in S3370, a dialog-type warning screen such as “Are you sure you want to delete?” Is displayed in S3373, and “OK” is displayed accordingly. When is clicked, the process returns to “increase / decrease members” in S 3370 through “deletion completed” in S 3374.
[0127]
As shown in FIG. 10, from “My Album” in S3400, the process proceeds to “Precursor Image Display” in S3410, “Create Face Icon” in S3420, “Comment Input” in S3430, and “Add New Image” in S3440. it can. Specifically, in “My Album” in S3400, a list of the photo booth images registered in the server 2 using the image generating device 3 is displayed together with the shooting date, and one of the images is displayed. When the button is clicked, the process proceeds to “printer image display” in S3410 in which the image is enlarged. In “Face Icon Creation” in S3420, a partial area of the photo club image can be registered in the Photo Box as a face icon. From such “My Album” in S3400, it is possible to proceed to “Add New Image” in S3440.
[0128]
From the “friend album” in S3500, it is possible to proceed to a display page for “displaying a photo image” in S3510 or “input comment” in S3520. This “friend album” in S3500 is used to display a list of images collected from a friend by exchanging mails with a friend whom he / she met through this site, for example. From “Photo Box” in S3600, it is possible to proceed from “My Album” in S3610 to “Comment Input” in S3620, “Preprint Image Display” in S3410, and “Create Face Icon” in S3650. “Precursor image display” in S3410 and “Face icon creation” in S3650 are the same as those described in “My album” in S3400. Further, in the “Photo Box” in S3600, when a necessary operation for deleting the face icon is performed, the “Photo Box” in S3600 can be returned again through “Delete Confirmation” in S3670 and “Delete Complete” in S3680. Note that the face icon created through “Create Face Icon” in S3650 is registered in the server 2 in association with the handle name, and used for chat, mail, and the like.
[0129]
Further, as shown in FIG. 10, from “I want to ask everyone” in S3800, after performing “write” in S3810, after “transmission confirmation” in S3820 and “transmission completion” in S3830, “everyone” in S3800 I want to ask you. In the case of “write” in S3810, it is possible to return to “write” in S3810 again through “detailed condition setting” in S3840. From “Present” in S3900, it is possible to proceed to the “Present use agreement” in S3910 or the “Present application” display page in S3920. After “present application” in S 3920, the process returns to “present” in S 3900 through “present application completion” in S 3930.
[0130]
As shown in FIG. 11, from “mail (received mail)” in S3700, the process proceeds to the “display received mail content” display page in S3710. If a predetermined link portion is clicked, the “house main page” in S2100 is displayed. ”,“ Address Book ”in S3760, or“ Send Mail ”display page in S3770. “Mail (received mail)” in S3700 displays a list of senders and mail titles of mail addressed to itself. For example, when the mail title is clicked, the contents of the received mail are displayed by “display received mail contents” in S3710. The At this time, a photo image sent from the other party attached to the received mail is also displayed. In “display received mail content” in S3710, if an operation is performed to delete the received mail currently being displayed, “deletion confirmation” in S3720 and “deletion complete” in S3721 result in “mail (received mail)”. ) ". In addition, when the photo club image is displayed in the “display received mail content” in S3710, it is possible to click on a predetermined link portion and proceed to “add friend album” in S3730. In “Add friend album” in S3730, by clicking “Register”, it is possible to additionally register the photo club image sent as an attachment to the mail addressed to the friend album.
[0131]
In “display received mail contents” in S3710, if a predetermined link portion is clicked, it is possible to proceed to “address book (add)” in S3740, and if “add” is clicked, an already registered address book is displayed. You can register the email address information of the sender. Furthermore, from “display received mail content” in S3710, it is possible to proceed to “mail transmission (reply)” in S3750 by clicking a predetermined link portion. In “Send Mail (Reply)” in S3750, “Address Book (for selection)” in S3751 to specify the destination of the transmission, “My Album (for selection)” in S3225 to attach the photo disc image, face In order to attach an icon, “Photo Box (for selection)” in S3226 can be called. After inputting a message or the like in “Send Mail (Reply)” in S3750 and clicking “Send”, a mail is sent to the designated destination, and then “Send Confirm” in S3754 and “Send” in S3755. After completion, the process returns to “mail (received mail)” in S3700. That is, the self-printer image and the face icon can be transmitted together with the message.
[0132]
On the other hand, when “Address Book” in S3760 is selected, the address book already registered in the server 2 is displayed. At this time, if a predetermined link portion is clicked, it is possible to proceed to “address book (add)” in S3761 and “address book (modify comment)” in S3765, or to “send mail” in S3790. . In “Send Mail” in S3790, when “Send” is clicked after inputting a message or the like, a mail is sent to the designated destination, and thereafter “Send Confirm” in S3791 and “Send Complete” in S3792 are displayed. Then, the process returns to the “address book” in S3760 again. Further, from “Mail transmission” in S 3790, the above-mentioned “Address book (for selection)” in S 3751, “My album (for selection)” in S 3225 and “Photo Box (for selection)” in S 3226 can be called. . In such an “address book” display page in S3760, a face icon of each partner is displayed together with the name of the partner, a comment, etc., and the partner can be identified at a glance. In some cases, you can send your own photo book image and face icon along with a message.
[0133]
Further, from the “address book” in S3760, the process can proceed to “create new mail” in S3780, and thereafter, “transmission confirmation” in S3781 and “transmission completion” in S3782 in the same manner as “mail transmission” in S3790 described above. ”To return to the“ new mail creation ”display page in S3780. Also in the case of “Create new mail” in S3780, the above-mentioned “Address book (for selection)” in S3751, “My album (for selection)” in S3225, and “Photo Box (for selection)” in S3226 are called. When sending an e-mail, the recipient can be specified by referring to the address book, and his own photo book image and face icon can be sent together with a message. In “Sent mail” in S3770, a list of mails that have been sent in the past is displayed. For example, when the mail title is clicked, the contents of the sent mail specified by “Display sent mail contents” in S3771 are displayed. At that time, a photo of the photo book sent from the user attached to the sent mail is also displayed.
[0134]
Next, as shown in FIG. 12, in “Avenue Main” of S4000, if a predetermined link portion is clicked, “Popular House” of S4100, “Search” of S4200, “Chat” of S4300, “Chat” of S4400, It is possible to proceed to each display page such as “Notification Board”, “Information Station Post Input” in S4500, and “How to Play” in S4600. On the “notification board” in S4400, a predetermined link portion can be clicked to advance to each display page of “notification display from administrator” in S4410, “message display for all” in S4420, and “message writing” in S4430. .
[0135]
In the “notification display from the administrator” in S4410, if a message or the like is written in the entry field in response to it and “send” is clicked, the process proceeds to “send mail (to administrator)” in S4411 to the administrator. Is taken into the server 2 and then “transmission completion” in S4412 is reached. In “Message display for everyone” in S4420, after writing a message or the like in the entry field and clicking “Send”, the process proceeds to “Mail transmission (to contributor)” in S4421 to the designated poster. On the other hand, an e-mail is transmitted, and then “transmission completion” in S4422 is reached. Also, in the message display for everyone in S4420, a desired message can be deleted. It should be noted that “Mail transmission (to contributor)” in S4421 can also call “My album (for selection)” in S3225 or “Photo Box (for selection)” in S3226, and send mail to the contributor. When sending, you can send your own photo booth image and face icon along with a message.
[0136]
In “message writing” in S4430, a message to be posted on the notice board can be input. After inputting the message, “writing confirmation” in S4432 and “writing completion” in S4433, and “notification board” in S4400. You can return to In “message writing” in S4430, “My album (for selection)” in S3225 described above can be called. In other words, a face icon can be posted on the notice board along with the message. In “Information Station Post Input” in S4500, a post message to the information station can be input. After that, through “Post Confirmation” in S4510 and “Post Completion” in S4520, the process returns to “Avenue Main” in S4000. be able to.
[0137]
As shown in FIG. 13, in “chat” in S4300, a predetermined link portion is clicked to advance to “new member registration” in S110, and also to a display page for “introduction for beginners” in S4310. However, regardless of whether or not it has already been registered, if a predetermined link portion is clicked, login to various chat rooms can be performed through “selection of member or non-member” in S4320 which is determined by the server 2. forgiven. If the server 2 determines in S4320 that the access is from a member (S4320: YES), it can proceed to the “chat login” display page of S4330 to S4339. When the “chat” of S4340 to S4349 is finished on each display page, it is only necessary to click “leave”, and after that, “transmission confirmation” of S4350 to S4359 becomes “transmission complete”. On the other hand, if the server 2 determines in S4320 that the access is from a non-member (S4320: NO), the process proceeds to the “chat login” display page in S4360 to S4369 dedicated to the non-member. Even when the “chat” of S4370 to S4379 is finished on each display page, it is only necessary to click “leave”, and after that, “transmission confirmation” of S4380 to S4389, and “transmission completion” of S4390. Note that after “transmission completion” in S4390, the process returns to “chat” in S4300.
[0138]
As shown in FIG. 14, in the “search” of S4200, after inputting conditions such as the gender and age of the other party to be searched for, clicking a predetermined button displays the “search result list” of S4210. In the “search result list” of S4210, the corresponding partner's photo booth image or the like is displayed, and when a predetermined link portion is clicked, the display advances to the display page of “house profile” of S4220 or “individual profile” of S4230. be able to. It is also possible to return to “Avenue Main” in S4000. In the “house profile” of S4220, in order to send an e-mail to the house, to view the partner's My Album or friend album, and to add an e-mail address, the “Create Mail” of S4221 and the “My” of S4224 It is possible to proceed to each display page of “album (others)”, “friend album (others)” in S4226, and “address book (addition)” in S3213.
[0139]
In “Create Mail” in S4221, “My Album (for selection)” in S3225 and “Photo Box (for selection)” in S3226 can be called, and the self-printer image and face icon to be added to the sent mail can be selected. These photo club images and face icons can be transmitted together with a message. In “My album (others)” of S4224, a list of the corresponding partner's photo booth images is displayed. When one image is clicked, the process proceeds to “printer image display” of S4225 in which that image is enlarged. On the other hand, in the “friend album (others)” of S4226, a list of images collected by the corresponding partner is displayed, and when one image is clicked, the process proceeds to “printer image display” of S4227 in which that image is enlarged. After “Address Book (Addition)” in S3213, “Addition Confirmation” in S3214 is reached. Also, from the “individual profile (other person)” of S4230, as described above, after “address book (addition)” of S3213, the “addition confirmation” of S3214 is reached, while “mail creation” of S4221 is followed, S4222 “Transmission confirmation” and “transmission completion” in S4223, as well as “My Album (for selection)” in S3225 and “Photo Box (for selection)” in S3226 can be called.
[0140]
In short, depending on the other embodiments described above, it is possible to collect another person's photo booth image generated by the image generating device 3 via email, or to create a face icon from the photo booth image and display it on the display page. More versatile use of the photokura image can be achieved than in the above-described embodiment, and many users can use this system for various purposes.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic overall configuration diagram of a communication game system using an image generating apparatus according to the present invention.
FIG. 2 is a schematic circuit block diagram of the image generation apparatus shown in FIG.
FIG. 3 is a flowchart showing how the display screen changes.
FIG. 4 is a flowchart showing how the display screen changes.
FIG. 5 is a flowchart showing how the display screen changes.
FIG. 6 is a flowchart of an operation procedure according to another embodiment.
FIG. 7 is a flowchart of an operation procedure according to another embodiment.
FIG. 8 is a flowchart of an operation procedure according to another embodiment.
FIG. 9 is a flowchart of an operation procedure according to another embodiment.
FIG. 10 is a flowchart of an operation procedure according to another embodiment.
FIG. 11 is a flowchart of an operation procedure according to another embodiment.
FIG. 12 is a flowchart of an operation procedure according to another embodiment.
FIG. 13 is a flowchart of an operation procedure according to another embodiment.
FIG. 14 is a flowchart of an operation procedure according to another embodiment.
[Explanation of symbols]
1 Communication network
2 servers
3 Image generator
4 Terminal equipment
5 storage devices
11 CPU
12 ROM
13 RAM
14 Interface circuit
15 Shooting department
16 Printing department
17 Display
18 Operation unit
19 Coin detector
20 Communication Department
21 Memory unit
22 Sound generator

Claims (8)

インターネットを含む通信網に接続可能な端末装置と、
被写体を撮影することにより得られた撮影画像、あるいはその撮影画像と予め記憶手段に格納されている背景画像とを合成した合成画像と、その撮影画像あるいは合成画像を特定するための識別情報とを生成し、それら画像と識別情報とを前記通信網に出力する画像生成装置と、
前記通信網に接続されて、前記画像生成装置から前記通信網を介して受信した前記画像を、前記識別情報とを対応付けて蓄積するサーバとを備え、
前記サーバは、前記通信網を介して前記端末装置から前記識別情報を指定してウェブファイルを作成すべき旨の要求があったときに、指定された識別情報に対応する前記画像を表示画像の一部として含みかつ前記端末装置により前記通信網を介して閲覧可能なウエブファイルを作成して蓄積し、
さらに前記サーバは、
前記通信網を介して前記ウエブファイルにアクセスしている前記端末装置から供給される書き込み文書を含む編集情報に応じて、前記ウエブファイルの内容を編集し、前記ウエブファイルに書き込まれた文書を分析することにより、前記ウエブファイルにアクセスし前記編集情報を供給する前記端末装置のユーザ毎に、前記ユーザ個人の要求、旅行の嗜好、生活スタイル、友人との付き合い頻度、プレイスポット、性格、思考、趣味嗜好、金銭感覚に関する情報を蓄積したデータベースを構築するとともに
種々の業種の企業のニーズに応じて、商品開発、市場開発、マーケティング、広告、コンサルティングなどのための前記データベースの分析を行う構成としたことを特徴とする、画像生成装置を利用した通信遊技システム。
A terminal device connectable to a communication network including the Internet;
A photographed image obtained by photographing a subject, or a composite image obtained by combining the photographed image with a background image stored in advance in storage means, and identification information for specifying the photographed image or the composite image An image generating device that generates and outputs the image and identification information to the communication network;
A server connected to the communication network and storing the image received from the image generation device via the communication network in association with the identification information;
When the server requests the terminal device to specify the identification information and create a web file via the communication network, the server displays the image corresponding to the specified identification information as a display image. Create and store a web file that is included as part and can be browsed by the terminal device via the communication network,
Further, the server
Edit the contents of the web file according to the editing information including the written document supplied from the terminal device accessing the web file via the communication network, and analyze the document written in the web file For each user of the terminal device that accesses the web file and supplies the editing information, the user's personal request, travel preference, lifestyle, friendship frequency, play spot, personality, thought, interests and preferences, as well as build a database storing information about the monetary sense,
A communication game system using an image generation device, characterized in that the database is analyzed for product development, market development, marketing, advertising, consulting, etc. according to the needs of companies in various industries. .
前記ウエブファイルは、前記画像生成装置によって生成された画像であってユーザによって指定された画像の集合であるマイアルバムのページを含む、請求項1に記載の画像生成装置を利用した通信遊技システム。  The communication game system using the image generation device according to claim 1, wherein the web file includes a page of My Album which is an image generated by the image generation device and is a set of images designated by a user. 前記ウエブファイルは、ユーザによって書き込まれた文書の集合である日記のページを含み、この日記のページには、前記画像生成装置によって生成された画像であってユーザによって指定された画像を挿入可能である、請求項1または2に記載の画像生成装置を利用した通信遊技システム。  The web file includes a diary page that is a set of documents written by a user, and an image generated by the image generation device and specified by the user can be inserted into the diary page. A communication game system using the image generating apparatus according to claim 1 or 2. 前記ウエブファイルは、ユーザを含む多数の者によって書き込まれた文書の集合である掲示板のページを含み、この掲示板のページには、前記画像生成装置によって生成された画像であってユーザによって指定された画像を挿入可能である、請求項1ないし3のいずれかに記載の画像生成装置を利用した通信遊技システム。  The web file includes a bulletin board page that is a collection of documents written by a large number of persons including the user. The bulletin board page is an image generated by the image generation apparatus and designated by the user. 4. A communication game system using the image generating apparatus according to claim 1, wherein an image can be inserted. 前記ウエブファイルは、ユーザによって選択された仮想空間を表す画像の集合である仮想空間のページを含み、この仮想空間のページには、前記画像生成装置によって生成された画像であってユーザによって指定された画像を挿入可能である、請求項1ないし4のいずれかに記載の画像生成装置を利用した通信遊技システム。  The web file includes a virtual space page that is a set of images representing a virtual space selected by a user, and the virtual space page is an image generated by the image generation device and designated by the user. A communication game system using the image generating apparatus according to claim 1, wherein an image can be inserted. 前記ウエブファイルは、前記画像生成装置によって生成された画像をメールに添付して送信するためのメール作成のページを含む、請求項1ないし5のいずれかに記載の画像生成装置を利用した通信遊技システム。  The communication game using the image generation apparatus according to claim 1, wherein the web file includes a mail creation page for transmitting an image generated by the image generation apparatus attached to an e-mail. system. 前記ウエブファイルは、メールを介して他のユーザから受信した画像の集合であるフレンドアルバムのページを含む、請求項1ないし6のいずれかに記載の画像生成装置を利用した通信遊技システム。  The communication game system using the image generation device according to claim 1, wherein the web file includes a page of a friend album that is a set of images received from another user via mail. 前記ウエブファイルは、前記画像生成装置によって生成された画像を用いて顔アイコンを作成するためのページを含む、請求項1ないし7のいずれかに記載の画像生成装置を利用した通信遊技システム。  The communication game system using the image generation device according to any one of claims 1 to 7, wherein the web file includes a page for creating a face icon using an image generated by the image generation device.
JP2001115055A 2000-07-03 2001-04-13 Communication game system using image generation device Expired - Fee Related JP5039259B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001115055A JP5039259B2 (en) 2000-07-03 2001-04-13 Communication game system using image generation device

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000200742 2000-07-03
JP2000200742 2000-07-03
JP2000-200742 2000-07-03
JP2001115055A JP5039259B2 (en) 2000-07-03 2001-04-13 Communication game system using image generation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002082872A JP2002082872A (en) 2002-03-22
JP5039259B2 true JP5039259B2 (en) 2012-10-03

Family

ID=26595248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001115055A Expired - Fee Related JP5039259B2 (en) 2000-07-03 2001-04-13 Communication game system using image generation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5039259B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342146A (en) * 2001-05-18 2002-11-29 System Engineering Center Co Ltd Method and device for monitoring electronic bulletin board information on homepage, method and device for monitoring alteration inhibition information, method and device for monitoring particular term or particular sentence
JP3763356B2 (en) * 2002-05-14 2006-04-05 オムロンエンタテインメント株式会社 Image printing apparatus and method
JP4644630B2 (en) * 2006-05-01 2011-03-02 株式会社メイクソフトウェア Photo sticker creating apparatus, photo sticker creating apparatus control method, and photo sticker creating apparatus control program
JP5724135B2 (en) * 2006-05-01 2015-05-27 株式会社メイクソフトウェア Photo sticker creation browsing system
JP4867664B2 (en) * 2007-01-15 2012-02-01 フリュー株式会社 Image transfer system, photo printing apparatus, image storage server, image transfer method, image transfer program, and storage medium
JP5408484B2 (en) * 2009-07-06 2014-02-05 フリュー株式会社 Photography editing apparatus, photography editing method, and program
JP6467778B2 (en) * 2014-03-20 2019-02-13 フリュー株式会社 Management server, program, and recording medium
JP6349915B2 (en) * 2014-04-24 2018-07-04 辰巳電子工業株式会社 Terminal device, server, and program
JP6777174B2 (en) * 2019-01-31 2020-10-28 株式会社富士通ゼネラル Server equipment, adapters and air conditioning systems

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2527101Y2 (en) * 1989-09-19 1997-02-26 株式会社トーツー創研 Detachable tool for cable hanging bracket
JPH08242307A (en) * 1995-03-03 1996-09-17 Canon Inc Method for registering data in telephone directory database and visual telephone system
JP4066444B2 (en) * 1997-04-09 2008-03-26 ソニー株式会社 Homepage automatic generation apparatus and method
JPH11219325A (en) * 1998-02-04 1999-08-10 Matsushita Joho System Kk Picture display device
EP0944002A1 (en) * 1998-03-18 1999-09-22 SONY EUROPE GmbH User profile substystem

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002082872A (en) 2002-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170448B2 (en) Group contact system and recording medium recording program for executing contact system
JP4668200B2 (en) Method and system for automatically sharing digital images over a communication network
US7899887B2 (en) Real time collaborative on-line multimedia albums
US9646027B2 (en) Tagging digital media
JP5003125B2 (en) Minutes creation device and program
KR20010083203A (en) Method for transmitting image data and terminal for image processing and portable terminal
US20030014422A1 (en) Method and system for building a family tree
JP2008070954A (en) Sticker printer with blog use support function
JP2003233556A (en) Communication method, communication system using the method, program for communication system and computer readable recording medium for recording program for communication system
JP5039259B2 (en) Communication game system using image generation device
JP4762676B2 (en) Computer system characterized by login process when using group
US20080022210A1 (en) Wedding Ceremony Information Distribution System
JP2002189691A (en) Information processor, information processing system, shared data making method and program
JP5355013B2 (en) Image providing system, image providing apparatus, computer program, and image providing method
JP6035997B2 (en) Information providing apparatus, information providing method, and information providing program
JP2002368939A (en) Image processing service providing system and providing method, and program for providing image processing service
JP2003122776A (en) System for generating album
JP2004157578A (en) Communication method and device, and program
JP4537117B2 (en) Data management system, program and storage medium
JP2006130079A (en) System for form check service
KR20000049833A (en) Method for forming digital video album through the Internet
JP2001325082A (en) Image printing service system and image printing service method
TWI261770B (en) Information management system of contact end
JP4616876B2 (en) Group contact system and recording medium recording program for executing contact system
JP4964977B2 (en) A karaoke apparatus for outputting a web page of a URL linked by a user to a reserved music piece during karaoke performance

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5039259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees