JP5039201B2 - 画像音声通話システム及び受信装置 - Google Patents

画像音声通話システム及び受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5039201B2
JP5039201B2 JP2010293430A JP2010293430A JP5039201B2 JP 5039201 B2 JP5039201 B2 JP 5039201B2 JP 2010293430 A JP2010293430 A JP 2010293430A JP 2010293430 A JP2010293430 A JP 2010293430A JP 5039201 B2 JP5039201 B2 JP 5039201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
unit
video
image
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010293430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012142753A (ja
Inventor
智剛 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010293430A priority Critical patent/JP5039201B2/ja
Priority to US13/192,219 priority patent/US8587633B2/en
Publication of JP2012142753A publication Critical patent/JP2012142753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5039201B2 publication Critical patent/JP5039201B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/142Constructional details of the terminal equipment, e.g. arrangements of the camera and the display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/172Processing image signals image signals comprising non-image signal components, e.g. headers or format information
    • H04N13/178Metadata, e.g. disparity information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/194Transmission of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2213/00Details of stereoscopic systems
    • H04N2213/007Aspects relating to detection of stereoscopic image format, e.g. for adaptation to the display format

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明の実施形態は、少なくとも2つの3D表示可能なテレビ受信機間でネットワークを利用して3Dテレビ電話を実施可能とする画像音声通話システム及び受信装置に関する。
ネットワークとしてのインターネット系のテレビ電話サービスとして、Skype社が提供するP2P技術を利用した通話サービスがある。このサービスにより、カメラ付きパソコンで国内外亘り無料のテレビ電話が可能となっていて、今後とも利用者が増加する傾向にある。
一方、立体(以下、3D)表示を可能とするデジタルテレビ放送が開始されており、3D対応のデジタルテレビ受信機やパソコンも普及する傾向にある。以下、3Dの略記に伴い、通常の2次元表示を2D表示と略記する。
3D表示システムとしては、例えば、ウェブサーバーからの2D画像情報と3D画像情報を受信側のパソコンで切り換えて表示するシステムがあって、送信側で3Dと2Dとを識別する識別子を付加することによって、2Dと3Dが混在するコンテンツであっても、受信側では効率的に2D画像と3D画像を切り換えて表示することが可能である。
このような従来の3D表示システムは、受信側での技術であって、インターネット系の上記テレビ電話サービスを実施する際に、伝送先相手側テレビ受信機の状態が3D映像表示が可能か否かに応じて伝送元自分側テレビ受信機から前記伝送先相手側テレビ受信機に対してどのような映像を送り出すのが適切かについては考慮されていない。
特開2005−175566号公報
そこで、本発明は、インターネットによるテレビ電話サービスを実施する際に、伝送先相手側テレビ受信機が3D映像表示が可能か否かの状態に応じて、伝送元自分側テレビ受信機から前記伝送先相手側テレビ受信機に適した2D又は3Dの映像を伝送することが可能な画像音声通話システム及び受信装置を提供することを目的とするものである。
本発明の実施形態の画像音声通話システムは、デジタル放送信号を受信し、復調された信号から2D又は3Dの映像信号を再生するデジタル放送受信部と、再生された2D又は3Dの映像信号をディスプレイ表示部に出力するための表示処理部と、テレビ電話用のカメラ撮像部、前記カメラ撮像部で撮像された2D又は3Dの画像データを外部へ送信し、また外部からテレビ電話用の2D又は3Dの画像データを受信する通信部と、伝送先相手側機器が3D映像表示可能な状態かどうかをメタ情報として授受し、前記メタ情報に応じて2D又は3Dの画像データ或いはメッセージを該伝送先相手側機器に伝送するよう制御する制御部と、を具備し、前記制御部は、前記ディスプレイ表示部の表示画面を3D映像表示にするための設定又は3D映像表示と2D映像表示とを選択するためのメッセージを表示するための設定を行う表示設定部を備え、前記伝送先相手側機器から3D画像が入力されることを示す情報があった場合には、前記表示設定部の前記設定に従った表示を行うものである。
本発明の一実施形態の画像音声通話システムにおけるテレビ受信機を概略的に示すブロック図。 制御部の1つの制御動作例を示すフローチャート。 図2における「オフ」設定のときに表示されるメッセージ表示の画面例を示す図。 図1における制御部のもう1つの制御動作例を示すフローチャート。 図4における「メガネなし」のときに表示されるメッセージ表示の画面例を示す図。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態の画像音声通話システムにおけるテレビ受信機を概略的を示すブロック図である。
図1は、デジタル放送受信用チューナーを搭載するテレビ受信機による画像音声通話システムにおける、一方の画像音声通話装置であるテレビ受信機の概略的な構成を示している。実際に相互に3D映像表示でテレビ電話するには、伝送元(又は伝送先)の自分側テレビ受信機と、伝送先(又は伝送元)の相手側テレビ受信機がともに3D表示可能な機器であることが必要となる。実際には、双方とも通常は2D表示を基準とし、必要に応じて表示設定を3D表示に変えて、或いは、受信される信号が3Dの信号であればこれを検出し3D表示に切り換えて3Dでテレビ電話することができる。
図1において、画像音声通話システム100におけるテレビ受信機は、デジタル放送受信部120と、テレビ電話用とテレビ番組視聴用とを兼用するディスプレイ表示部106及びスピーカー108と、テレビ電話用のカメラ撮像部118及びマイク集音部119と、通信部としてのネットワーク接続用のLAN端子116又は無線LAN送受信部117と、制御部110と、制御部(例えばCPU)と通信を行うためのバス109と、データ保存用のRAM111と、プログラム保存用のROM112と、文字入力等を行うためのキーボード113と、操作手段としてのリモコン114と、リモコン受信部115と、メガネ検出部としての3Dメガネ検出部121とを備えている。
デジタル放送受信部120は、アンテナ101と、チューナー102と、信号処理部103と、映像処理部104と、表示処理部105と、音声処理部107と、これらの回路部を制御部110に接続するバス109とを備え、デジタル放送信号を受信し、復調された信号から2D又は3Dの映像信号及び音声信号を再生する。
ディスプレイ表示部106及びスピーカー108は、テレビ電話用とテレビ番組視聴用とを兼用するもので、再生された2D又は3Dの映像信号及び音声信号をそれぞれ出力する。
カメラ撮像部118及びマイク集音部119は、テレビ電話用に使用するもので、2個のカメラにより左右の視差をつけた左眼用及び右眼用の3D用信号と、マイクによる音声信号とを出力する。
ネットワーク接続用のLAN端子116又は無線LAN送受信部117は、図示しないインターネットに接続する端子又は無線送受信部であって、前記カメラ撮像部及びマイク集音部からの2D又は3Dの画像及び音声データを外部へ送信し、また外部からの2D又は3Dの画像及び音声データを受信する。
制御部110は、例えばCPUで構成され、伝送先相手側テレビ受信機が3D対応テレビ受像機かつまり3D映像表示可能な状態かどうかをメタ情報として授受し、テレビ電話を実施する際に、伝送先相手側テレビ受信機の3D映像表示が可能な状態か否かに応じて2D又は3Dの画像及び音声データ或いはメッセージを伝送先相手側テレビ受信機に伝送するよう制御する。
前記制御部110は、ディスプレイ表示部106の表示画面を3D映像表示にするか、2D映像表示にするか、2D又は3Dのどちらの映像表示にもせずメッセージ表示だけにするか、の何れか1つを選択するための設定を予め行う自動表示設定部110aを備え、伝送先相手側テレビ受信機から3D画像が有るか否かの画像情報を取得し、3D画像有りの情報を得たとき、前記自動表示設定部110aの前記設定に従った表示を行うよう制御する。
3Dメガネ検出部121は、例えば、3Dメガネに光反射体を付け、相手側テレビ受信機の表示面側(表示面は除く)の適宜の位置に発光ダイオードLEDとフォトダイオードPDによる光検出手段を取り付けた構成とすることにより、ユーザーが3D視聴に適したテレビ画面と対面するほぼ正面に位置したときにLEDからの発光を3Dメガネの光反射体に反射させそれをフォトダイオードPDで受光することによって相手側テレビ受信機が3D映像表示可能な状態に入ったことをメタ情報として送信元の自分側テレビ受信機に報知する。
以下に、より具体的に説明する。
アンテナ101で受信したBS,CS,地上波等のデジタル放送は、チューナー102でユーザーが指示した視聴用のCHを選局し、復調された信号を信号処理部103で様々なデジタル信号として取り出し処理される。
その内、映像信号は映像処理部104で正しい画面サイズに調整され、表示処理部105でさらに文字情報等グラフィックが重ねられてディスプレイ表示部106にて画面表示され、ユーザーはテレビを視聴することができる。
また、音声信号は音声処理部107で音響処理して増幅され、スピーカー108で音声として出力され、ユーザーは視聴番組の音声を聴くことができる。
前記チューナー102,信号処理部103,映像処理部104,表示処理部105,音声処理部107といったデバイスは、IIC−BUSといった通信ラインを介して制御部110でコントロールされており、データの授受を行っている。また、前記制御部110には他にRAM111、ROM112、キーボード113、リモコン114から信号を受信するリモコン受信部115が接続されており、それぞれ信号やデータの授受を行っている。また、外部との通信としてLAN端子116や無線LAN送受信部117があり、様々なデータを送受信する。
加えて、本実施形態では、制御部110に接続されたROM112には、3D表示を可能とする3Dソフトウェア、インターネットによるテレビ電話を可能とする例えばSkypeによる通話サービス用ソフトウェアが格納されている。3Dテレビ電話を実施するためのカメラ撮像部118とマイク集音部119を有し、3D用に撮像及び集音した画像データ及び音声データをLAN端子116や無線LAN送受信部117で外部に送受信する仕組みを備え、相手側テレビ受信機から送られてきた3Dテレビ電話による画像データと音声データを取得しディスプレイ表示部106で映像表示、スピーカー108で音声出力する構成としている。
さらに、伝送先相手側テレビ受信機が3D対応テレビで3D表示可能な状態で、しかもメガネを装着していることを相手側メガネ検出部121が検出しメタ情報として授受でき、その情報をもとに自分側テレビ受信機から相手側テレビ受信機へテレビ電話用の3D画像伝送を開始する。なお、相手側テレビ受信機のメガネ検出部としては、3Dメガネ検出部121のほかに、相手側カメラ撮像部118の撮像した映像に基づいて検出することも可能である。
次に、図2乃至図5を参照して、図1の画像音声通話装置としてのテレビ受信機を含む画像音声通話システムの動作について説明する。以下では、テレビ電話の動作を説明している。
図2は制御部の制御動作の一例を示すフローチャートである。例えば相手側からのコールに対して自分側リモコン114の受話ボタンを押したときからの動作を示している。
伝送先相手側テレビ受信機からテレビ電話の画像情報を取得した(ステップS1)ときに、まず、3D画像情報が有るか無いかを確認する(ステップS2)。ここで、ステップS1の画像情報とは、テレビ番組のための画像情報(テレビ番組自体は含まない)であって、相手側からの画像が3Dであるか否かの情報を意味している。ステップS2で、3D画像の情報が無ければ、ステップS4へ移行して2D映像で表示する。
また、ステップS2で、3D画像有りの情報を得たとき、ステップS3へ移行する。
ステップS3では、制御部110は、予めユーザーによって自動表示設定部110aに対して設定された設定内容を参照して、3D映像が入力された時に自動表示設定を行う。
ここで、自動表示設定部110aにおける設定について説明する。自動表示設定部110aに予め設定できる自動表示設定の項目には3つあり、そのうちのどれか1つを選択して設定する。すなわち、(1)「2D」に設定、(2)「3D」に設定、(3)「オフ」(2D,3Dのどれも設定しない)に設定、3つである。
然るに、ステップS3において、(1)「2D」が設定されていれば、ステップS4へ移行して2D映像で表示する。(2)「3D」が設定されていれば、ステップS5へ移行して3D映像に切り換える。(3)「オフ」が設定されていれば、ステップS6へ移行してメッセージ表示だけにする。
図3は上記ステップS6で「オフ」設定のときに表示されるメッセージ表示の画面例を示している。
この画面例では、‘テレビ電話サービス’の下に、「3Dテレビ電話を受信しました。3Dテレビ電話を開始しますか?」の表示と共に、選択窓の表示が「2D」となって表示される。この状態で、リモコン114の決定(Enter)キーを押すとメッセージ表示画面から2D映像に変わって表示される。或いは、選択窓の左右の矢印にカーソルをポイントすることで、「2D」のほかに「3D」の選択肢が現れるので、「3D」を選択し、リモコン114の決定(Enter)キーを押すとメッセージ表示画面から3D映像に切り換わって表示される。なお、図3のメッセージ表示が画面上に表示されてから何もせず一定時間が経過すると、メッセージ表示画面から2D映像表示画面に変わる。従って、3D映像表示にしたいユーザーは、自分から3D表示に切り換えることが必要である。
図4は制御部の制御動作の一例を示すフローチャートである。例えば自分側からコールするに際して自分側リモコン114の送話ボタンを押したときからの動作を示している。
伝送先相手側テレビ受信機の情報を取得したときに(ステップS11)、まず、3D映像表示が可能か否かを確認する(ステップS12)。ステップS12で、3D映像表示が不可能であれば、ステップS14へ移行して相手側テレビ受信機へ2D画像を伝送する。このとき、伝送先相手側テレビ受信機からはカメラ撮像部118における2個のカメラのうちの1個のカメラの画像データのみを伝送先の相手側テレビ受信機へ送信すると同時に、マイク集音部119から音声データを伝送先の相手側テレビ受信機へ送信する。
そして、ステップS12で3D映像表示が可能であれば、ステップS13へ移行する。
ステップS13では、伝送先相手側テレビ受信機からのメタ情報により相手側ユーザーが3Dメガネを装着済みであるか否かを確認する。
ステップS13で、3Dメガネを装着済みであれば、ステップS15へ移行し、相手側テレビ受信機へ3D画像の伝送を開始する(ステップS15)。このとき、伝送先相手側テレビ受信機からはカメラ撮像部118における2個のカメラを使って右眼用と左眼用の画像データを伝送先の相手側テレビ受信機へ送信すると同時に、マイク集音部119から音声データを伝送先の相手側テレビ受信機へ送信する。
ステップS13で、3Dメガネを装着していなければステップS16へ移行し、相手側テレビ受信機へメッセージ表示だけを伝送する。
図5は上記ステップS16で「メガネなし」(メガネ非装着の意)のときに伝送先相手側テレビ受信機へ伝送されるメッセージ表示の画面例を示している。
この画面例では、‘テレビ電話サービス’の下に、「3Dメガネを装着すると、3D映像が表示されます。メガネの用意はできていますか?」の表示と共に、選択窓の表示が「後で」となって表示される。この「後で」とは、何らかの事情(例えば、今手が離せない、今メガネが見当たらない、或いは今3D映像を見たくないなど)で今しばらくは3D映像を見ないので、この「後で」の状態でリモコン114の決定(Enter)キーを押したり、又はその「後で」の状態のまま一定時間が経過すると、エラーになってしまう。
相手側ユーザーが図5の画面表示を見て、3D視聴可能な位置で3Dメガネを装着し、選択窓の左右の矢印にカーソルをポイントすると、「後で」のほかに「Yes」の選択肢が現れるので、「Yes」を選択し、リモコン114の決定(Enter)キーを押すと伝送元の自分側テレビ受信機から3D画像が送られて伝送先相手側テレビ受信機の表示画面は図5のメッセージ表示画面から3D映像に切り換わって表示される。
なお、自動表示設定は、テレビ電話用とテレビ番組視聴用とで同じものを共通に用いてもよいし、テレビ電話用設定とテレビ番組視聴用設定というように別々に設けてもよい。
本発明の実施形態によれば、インターネットによるテレビ電話サービスを実施する際に、伝送先相手側テレビ受信機の状態(3D映像表示が可能な状態か)に応じて伝送先相手側テレビ受信機に適した2D又は3Dの映像を伝送することが可能な画像音声通話システムを実現することが可能となる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
106…ディスプレイ表示部、108…スピーカー、109…バス、110…制御部、114…リモコン(操作手段)、118…カメラ撮像部、119…マイク集音部、116…LAN端子(通信部)、117…無線LAN送受信部(通信部)、120…デジタル放送受信部、121…3Dメガネ検出部(メガネ検出部)。

Claims (9)

  1. デジタル放送信号を受信し、復調された信号から2D又は3Dの映像信号を再生するデジタル放送受信部と、
    再生された2D又は3Dの映像信号をディスプレイ表示部に出力するための表示処理部と、
    テレビ電話用のカメラ撮像部
    前記カメラ撮像部で撮像された2D又は3Dの画像データを外部へ送信し、また外部からテレビ電話用の2D又は3Dの画像データを受信する通信部と、
    伝送先相手側機器が3D映像表示可能な状態かどうかをメタ情報として授受し、前記メタ情報に応じて2D又は3Dの画像データ或いはメッセージを該伝送先相手側機器に伝送するよう制御する制御部と、
    を具備し、
    前記制御部は、前記ディスプレイ表示部の表示画面を3D映像表示にするための設定又は3D映像表示と2D映像表示とを選択するためのメッセージを表示するための設定を行う表示設定部を備え、前記伝送先相手側機器から3D画像が入力されることを示す情報があった場合には、前記表示設定部の前記設定に従った表示を行うことを特徴とする画像音声通話システム。
  2. 前記表示設定部は、前記伝送先相手側機器から3D画像が入力されることを示す情報があった場合に、前記ディスプレイ表示部の表示画面を2D映像表示にするための設定が可能であることを特徴とする請求項1に記載の画像音声通話システム。
  3. デジタル放送信号を受信し、復調された信号から2D又は3Dの映像信号を再生するデジタル放送受信部と、
    再生された2D又は3Dの映像信号をディスプレイ表示部に出力するための表示処理部と、
    テレビ電話用のカメラ撮像部と、
    前記カメラ撮像部で撮像された2D又は3Dの画像データを外部へ送信し、また外部からテレビ電話用の2D又は3Dの画像データを受信する通信部と、
    伝送先相手側機器が3D映像表示可能な状態かどうかをメタ情報として授受し、前記メタ情報に応じて2D又は3Dの画像データ或いはメッセージを該伝送先相手側機器に伝送するよう制御する制御部と、
    を具備し、
    前記制御部は、前記伝送先相手側機器の視聴者が3Dメガネを装着していることを前記メタ情報として授受した場合に、3D画像を前記伝送先相手側機器へ伝送することを特徴とする画像音声通話システム。
  4. 前記制御部は、前記ディスプレイ表示部の表示画面を3D映像表示にするか、2D映像表示にするか、2D又は3Dのどちらの映像表示にするかの選択をするためのメッセージにするか、の何れか1つを選択するための設定を行う自動表示設定部を備え、前記伝送先相手側機器から3D画像が有るか否かの画像情報を取得し、3D画像有りの情報を得たとき、前記自動表示設定部の前記設定に従った表示を行うことを特徴とする請求項3に記載の画像音声通話システム。
  5. 放送信号を受信し、復調された信号から2D又は3Dの映像信号を再生する放送受信部と、
    再生された2D又は3Dの映像信号をディスプレイに表示するよう制御する表示処理部と、
    テレビ電話用のカメラ撮像部と、
    前記カメラ撮像部で撮像された画像を外部の電子機器へ送信し、前記電子機器から送信されたテレビ電話用の画像を受信する通信部と、
    前記通信部にて受信した前記テレビ電話用の画像を前記ディスプレイに自動的に3D映像表示にする設定と、3D映像表示と2D映像表示とのいずれかの映像表示を選択するためのメッセージを前記ディスプレイに表示する設定とのいずれかの設定を選択的にユーザに許可する設定手段と、
    を備えることを特徴とする受信装置。
  6. 前記設定手段は、前記通信部にて受信した前記テレビ電話用の画像の信号に3D画像を示す情報がある場合に、前記設定手段の設定に従った表示を行うことを特徴とする請求項5に記載の受信装置。
  7. 前記設定手段は、前記通信部にて受信した前記テレビ電話用の画像を前記ディスプレイにて自動的に2D映像表示にする設定もユーザに許可することを特徴とする請求項5または6に記載の受信装置。
  8. 前記通信部は、前記外部の電子機器の視聴者が3Dメガネを装着していることを示す情報を前記通信部にて受信したことに基づいて、2D画像又は3D画像を選択的に前記外部の電子機器に送信することを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1つに記載の受信装置。
  9. 前記通信部は、前記外部の電子機器が3D映像表示可能な状態かどうかをメタ情報として授受し、前記メタ情報に応じて2D又は3Dの画像データ或いはメッセージを該電子機器に伝送することを特徴とする請求項5乃至請求項8のいずれかに1つに記載の受信装置。
JP2010293430A 2010-12-28 2010-12-28 画像音声通話システム及び受信装置 Expired - Fee Related JP5039201B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010293430A JP5039201B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 画像音声通話システム及び受信装置
US13/192,219 US8587633B2 (en) 2010-12-28 2011-07-27 Video telephone system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010293430A JP5039201B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 画像音声通話システム及び受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012142753A JP2012142753A (ja) 2012-07-26
JP5039201B2 true JP5039201B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=46316180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010293430A Expired - Fee Related JP5039201B2 (ja) 2010-12-28 2010-12-28 画像音声通話システム及び受信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8587633B2 (ja)
JP (1) JP5039201B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101999180B1 (ko) * 2012-11-23 2019-10-01 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 그의 제어 방법, 안경 장치 및 그의 제어 방법
CN103905774A (zh) * 2012-12-26 2014-07-02 中国电信股份有限公司 实现三维视频通信的方法、装置和系统
JP2015177474A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 株式会社リコー 端末、方法、及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07226957A (ja) * 1994-02-09 1995-08-22 Terumo Corp 立体画像通信装置
JP2000004453A (ja) 1998-06-17 2000-01-07 Sony Corp 映像表示切り換えシステムおよび映像鑑賞用眼鏡
JP2005123729A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Ntt Docomo Inc 画像データ提供システム
JP2005175566A (ja) 2003-12-08 2005-06-30 Shinichi Hirabayashi 立体表示システム
US20050207486A1 (en) 2004-03-18 2005-09-22 Sony Corporation Three dimensional acquisition and visualization system for personal electronic devices
JP2005328332A (ja) 2004-05-14 2005-11-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 三次元画像通信端末
JP2006197183A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン放送受信装置及びテレビジョン放送受信方法
JP5410720B2 (ja) * 2008-09-25 2014-02-05 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 ディジタル情報信号送受信装置、およびディジタル情報信号送受信方法
JP2010141447A (ja) * 2008-12-10 2010-06-24 Casio Computer Co Ltd カメラ付携帯情報端末
JP2010171730A (ja) * 2009-01-22 2010-08-05 Fujifilm Corp 表示装置及びその制御方法
JP4576570B1 (ja) * 2009-06-08 2010-11-10 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 端末装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012142753A (ja) 2012-07-26
US8587633B2 (en) 2013-11-19
US20120162352A1 (en) 2012-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107124661B (zh) 直播频道中的通信方法、装置及系统
EP1372333A2 (en) Picture transfer between mobile terminal and digital broadcast receiver
KR101413563B1 (ko) 통화대상자들이 시청중인 채널을 표시하기 위한 시청정보제공방법
US9554127B2 (en) Display apparatus, method for controlling the display apparatus, glasses and method for controlling the glasses
US20080129888A1 (en) Television device with telephone function, and television system including such television device
JP2018056766A (ja) テレビ会議装置
JP5039201B2 (ja) 画像音声通話システム及び受信装置
US7737915B1 (en) Techniques for displaying information through a computer display
JP4396694B2 (ja) 視聴情報配信システムおよび情報処理装置
JP2013225850A (ja) 映像通信装置、映像通信サーバー及び映像通信のための映像処理方法
CN102202206A (zh) 通信设备
US20140362166A1 (en) Incoming call display method, electronic device, and incoming call display system
JP2005287013A (ja) 通信システム及び通信装置
JP2008288962A (ja) テレビジョン受像機
JP5977612B2 (ja) ソース機器、シンク機器、システム、プログラム及び記憶媒体
JP4939095B2 (ja) コンテンツ提供システムおよびコンテンツ切替方法
JP2012249023A (ja) コンテンツ再生装置及び代理再生機器特定方法
JP2013046319A (ja) 画像処理装置及び、画像処理方法
JP2012141787A (ja) 映像表示装置及びその表示方法
JP5417502B2 (ja) 機器情報通信方法、映像表示装置および映像表示システム
JP6922060B2 (ja) 情報処理システム及び無線端末
KR100518364B1 (ko) 주방용 멀티미디어 통합처리 시스템
JP2009100378A (ja) テレビ電話機能付き携帯端末、画像転送方法及びプログラム
JP2011193134A (ja) 情報配信システムおよびそれに用いるインターホン装置
KR101751997B1 (ko) 통화 포워딩 방법 및 그를 이용한 디스플레이 장치

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees