JP5029009B2 - Map information generation system - Google Patents

Map information generation system Download PDF

Info

Publication number
JP5029009B2
JP5029009B2 JP2006352951A JP2006352951A JP5029009B2 JP 5029009 B2 JP5029009 B2 JP 5029009B2 JP 2006352951 A JP2006352951 A JP 2006352951A JP 2006352951 A JP2006352951 A JP 2006352951A JP 5029009 B2 JP5029009 B2 JP 5029009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
road
map
travel
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006352951A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008164826A (en
Inventor
徳裕 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2006352951A priority Critical patent/JP5029009B2/en
Priority to CN2007101995623A priority patent/CN101210825B/en
Priority to US12/003,024 priority patent/US8073617B2/en
Priority to AT07025017T priority patent/ATE528616T1/en
Priority to EP07025017A priority patent/EP1939589B1/en
Publication of JP2008164826A publication Critical patent/JP2008164826A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5029009B2 publication Critical patent/JP5029009B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ナビゲーション装置等に記憶された地図情報に対して追加する新規道路に関する新規道路情報を生成する地図情報生成システムに関するものである。   The present invention relates to a map information generation system that generates new road information related to a new road to be added to map information stored in a navigation device or the like.

近年、車両の走行案内を行い、運転者が所望の目的地に容易に到着できるようにしたナビゲーション装置が車両に搭載されていることが多い。ここで、ナビゲーション装置とは、GPS受信機などにより車両の現在位置を検出し、その現在位置に対応する地図データをDVD−ROMやHDDなどの記録媒体、又はネットワークを通じて取得して液晶モニタに表示することが可能な装置である。そして、車両の現在位置を含む地図データを記録媒体等から読み出し、地図データに基づいて車両の現在位置の周囲における地図画像を描画して表示装置に表示するとともに、車両位置マーク(ロケーション)を地図画像に重ね合わせて表示し、車両の移動に応じて地図画像をスクロールしたり、地図画像を画面に固定し車両位置マークを移動させることによって、車両が現在どの地点を走行しているのかを一目でわかるようにしている。   2. Description of the Related Art In recent years, a navigation device is often mounted on a vehicle that provides vehicle travel guidance so that a driver can easily arrive at a desired destination. Here, the navigation device detects the current position of the vehicle with a GPS receiver or the like, acquires map data corresponding to the current position through a recording medium such as a DVD-ROM or HDD, or a network, and displays it on a liquid crystal monitor. It is a device that can do. Then, map data including the current position of the vehicle is read from a recording medium or the like, a map image around the current position of the vehicle is drawn based on the map data and displayed on the display device, and the vehicle position mark (location) is displayed on the map. You can see at a glance where the vehicle is currently traveling by displaying it superimposed on the image and scrolling the map image as the vehicle moves, or fixing the map image to the screen and moving the vehicle position mark. To make it clear.

ここで、日本全国においては毎年新しい道路(新規道路)が建設されている。また、これに伴って、既存の道路がなくなったり、既存の道路の形状が変更されたりする。その際、ナビゲーション装置が所有する地図データが生成された後に新しく作られた新規道路に関する情報は、地図情報データに登録されていないという問題がある。即ち、新規道路を含まない地図データを持つナビゲーション装置では、新規道路が液晶モニタに表示されず、また、新規道路が経路検索の対象とならないため、ナビゲーション装置は新規道路を通過しない遠回りの誘導経路を探索してしまうことがある。このような不具合を回避するためには、ナビゲーション装置に記憶させる地図データはある程度の時間間隔で更新することが必要となる。ここで、地図データの更新は、新しいDVDを購入して古いDVDと交換したり、地図情報配信センタ等から配信された更新用の地図データに基づいてHDDの内容を書き換えることによって行われる。   Here, new roads (new roads) are constructed every year in Japan. Along with this, the existing road disappears or the shape of the existing road is changed. At this time, there is a problem that information regarding a new road newly created after the map data owned by the navigation device is generated is not registered in the map information data. That is, in a navigation device having map data that does not include a new road, the new road is not displayed on the liquid crystal monitor, and the new road is not subject to route search, so the navigation device does not pass through the new road. May be searched. In order to avoid such a problem, it is necessary to update the map data stored in the navigation device at a certain time interval. Here, the update of the map data is performed by purchasing a new DVD and replacing it with an old DVD, or rewriting the contents of the HDD based on the update map data distributed from the map information distribution center or the like.

そして、ナビゲーション装置の地図データに追加する為の新規道路に関する新規道路情報を生成する生成手段としては、人が実際に新規道路を現地で調査した調査データに基づいて生成されるのが一般である。しかしながら、新設される新規道路の数は毎年非常に多く、人の手によって全ての必要事項を調査しようとすると、膨大な時間が必要となっていた。その結果、新規道路がナビゲーション装置の地図データに反映されるまで相当時間が必要となり、ナビゲーション装置の信頼性が低下する原因となっていた。そこで、従来より、車両の走行履歴を用いて、新規道路情報を生成する試みが行われている。例えば、特開2004−251790号公報には、車両がナビゲーション装置の持つ地図データに存在しない道路を走行していると判定された状態が継続する場合に、車両の走行軌跡データに基づいて新規道路情報を自動的に生成して、地図データを更新する地図情報更新システムについて記載されている。
特開2004−251790号公報(第8頁〜第9頁、図4)
And as a production | generation means which produces | generates the new road information regarding the new road for adding to the map data of a navigation apparatus, it is common to produce | generate based on the survey data which the person actually investigated the new road on-site. . However, the number of new roads to be newly established is very large every year, and it takes a lot of time to investigate all necessary items by hand. As a result, a considerable amount of time is required until the new road is reflected in the map data of the navigation device, which causes a decrease in the reliability of the navigation device. Therefore, conventionally, attempts have been made to generate new road information using a vehicle travel history. For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-251790, when a state in which it is determined that the vehicle is traveling on a road that does not exist in the map data of the navigation device continues, A map information update system for automatically generating information and updating map data is described.
JP 2004-251790 A (pages 8-9, FIG. 4)

ここで、上記特許文献1に記載の地図情報更新システムでは、マップマッチングを行い、車両がナビゲーション装置の持つ地図データに存在しない道路を走行している状態が継続すると判定された場合には、一律に走行軌跡に基づいた新規道路情報を生成する。従って、同一の新規道路に対する新規道路情報が複数生成されてしまう虞があった。即ち、同一の道路を複数回走行する場合であっても、車線が複数車線ある道路を走行する場合には走行軌跡が完全に一致することは稀であり、また、検出誤差からも走行軌跡にズレが生じてしまう場合がある。従って、新規道路を走行する度に新規道路情報が作成され、地図データに追加されてしまう結果となり、制御装置の処理負担が増加するとともに大きな記憶領域が必要となっていた。   Here, in the map information update system described in Patent Document 1, when map matching is performed and it is determined that the vehicle is traveling on a road that does not exist in the map data of the navigation device, it is uniform. New road information based on the travel path is generated. Therefore, a plurality of new road information for the same new road may be generated. In other words, even when traveling on the same road multiple times, when traveling on a road with multiple lanes, it is rare that the travel trajectory completely coincides, and the detection error also causes a travel trajectory. Misalignment may occur. Therefore, every time a new road is traveled, new road information is created and added to the map data, increasing the processing load on the control device and requiring a large storage area.

本発明は前記従来における問題点を解消するためになされたものであり、車両の走行軌跡から新規道路情報を生成する場合において、同一の道路に対して複数の新規道路情報が生成されてしまうことを防止し、制御装置の処理負担を軽減させるとともに必要となる記憶領域を減少させた地図情報生成システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and when new road information is generated from a travel locus of a vehicle, a plurality of new road information is generated for the same road. It is an object of the present invention to provide a map information generation system that prevents the processing load of the control device and reduces the required storage area.

前記目的を達成するため本願の請求項1に係る地図情報生成システム(1)は、地図情報(53)の道路網に含まれない道路を走行する車両の走行軌跡に関する走行軌跡情報を収集する情報収集手段(20)と、前記情報収集手段によって収集された走行軌跡情報に基づいて新規道路に関する新規道路情報を生成する新規道路情報生成手段(20)と、を有する地図情報生成システムにおいて、前記地図情報(53)に含まれる既存の道路リンクから前記地図情報の道路網に含まれない道路へ車両が走行を開始した走行軌跡開始地点の道路リンクを特定する開始リンク特定手段(45)と、前記地図情報の道路網に含まれない道路から前記地図情報に含まれる既存の道路リンクへと戻った走行軌跡終了地点の道路リンクを特定する終了リンク特定手段(45)と、前記情報収集手段によって収集された走行軌跡情報の内、前記走行軌跡開始地点の道路リンクと前記走行軌跡終了地点の道路リンクとがそれぞれ同一の道路リンクである走行軌跡に関する走行軌跡情報をグループ化する情報グループ化手段(20)を有し、前記新規道路情報生成手段は前記情報グループ化手段によりグループ化された走行軌跡情報に基づいてグループ毎に一の新規道路に関する新規道路情報を生成することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the map information generation system (1) according to claim 1 of the present application collects travel locus information relating to a travel locus of a vehicle traveling on a road not included in the road network of the map information (53). In the map information generating system, comprising: a collecting means (20); and a new road information generating means (20) for generating new road information relating to a new road based on the travel locus information collected by the information collecting means. A start link specifying means (45) for specifying a road link of a travel locus starting point where the vehicle has started traveling from an existing road link included in the information (53) to a road not included in the road network of the map information; End link that identifies the road link at the end point of the travel locus that has returned from the road not included in the road network of the map information to the existing road link included in the map information A constant means (45), of the traveling locus information collected by the information collecting means, and the road link of the traveling locus start point and the road link of the traveling locus end point is about the traveling locus of the same road link, respectively Information grouping means (20) for grouping the traveling locus information , wherein the new road information generating means is a new road related to one new road for each group based on the traveling locus information grouped by the information grouping means; It is characterized by generating road information.

また、請求項2に係る地図情報生成システムは、請求項1に記載の地図情報生成システム(1)であって、前記情報収集手段(20)によって収集された複数の走行軌跡情報の走行軌跡について各走行軌跡間の離間距離を算出する距離算出手段を有し(20)、前記情報グループ化手段(20)は前記距離算出手段によって算出された離間距離が所定距離以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報をグループ化することを特徴とする。 A map information generation system according to claim 2 is the map information generation system (1) according to claim 1, wherein the travel trajectories of the plurality of travel trajectory information collected by the information collecting means (20) are provided. A distance calculating means for calculating a separation distance between the respective traveling loci (20), wherein the information grouping means (20) is a traveling locus relating to a traveling locus in which the separation distance calculated by the distance calculating means is within a predetermined distance; It is characterized by grouping information .

また、請求項3に係る地図情報生成システムは、請求項2に記載の地図情報生成システム(1)であって、前記距離算出手段(20)は複数の走行軌跡情報の走行軌跡に対して所定距離毎の位置座標間の離間距離の平均値を走行軌跡間の離間距離として算出することを特徴とする。 Further, the map information generation system according to claim 3 is the map information generation system (1) according to claim 2 , wherein the distance calculation means (20) is predetermined with respect to the travel locus of a plurality of travel locus information. The average value of the separation distance between the position coordinates for each distance is calculated as the separation distance between the traveling tracks .

前記構成を有する請求項1に係る地図情報生成システムでは、地図情報の道路網に含まれない道路を走行する車両の走行軌跡に関する走行軌跡情報を収集するとともに、収集された走行軌跡情報の内、同一の道路を走行する走行軌跡情報をそれぞれグループ化し、グループ化された走行軌跡情報に基づいてグループ毎に一の新規道路に関する新規道路情報を生成するので、車両の走行軌跡から新規道路情報を生成する場合において、同一の道路に対して複数の新規道路情報が生成されてしまうことを防止することができる。従って、制御装置の処理負担を軽減させるとともに必要となる記憶領域を減少させることが可能となる。
また、走行軌跡開始地点の道路リンクと走行軌跡終了地点の道路リンクとがそれぞれ同一の道路リンクである走行軌跡に関する走行軌跡情報をグループ化するので、車両の走行軌跡から新規道路情報を生成する場合において、リンクの接続に基づいて同一の道路を走行する走行軌跡を適確に区分することができる。
In the map information generation system according to claim 1 having the above-described configuration, the travel locus information on the travel locus of the vehicle traveling on the road not included in the road network of the map information is collected, and the collected travel locus information is Since the traveling track information traveling on the same road is grouped and new road information about one new road is generated for each group based on the grouped traveling track information, new road information is generated from the traveling track of the vehicle. In this case, it is possible to prevent a plurality of new road information from being generated for the same road. Therefore, it is possible to reduce the processing load on the control device and reduce the necessary storage area.
In addition, since the travel track information related to the travel track where the road link at the travel track start point and the road link at the travel track end point are the same road link is grouped, new road information is generated from the travel track of the vehicle. The traveling locus traveling on the same road can be accurately classified based on the link connection.

また、請求項2に係る地図情報生成システムでは、収集された複数の走行軌跡情報の走行軌跡について各走行軌跡間の離間距離を算出し、算出された離間距離が所定距離以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報をグループ化するので、車両の走行軌跡から新規道路情報を生成する場合において、走行軌跡の配置に基づいて同一の道路を走行する走行軌跡を適確に区分することができる。 In the map information generation system according to claim 2, a separation distance between each traveling locus is calculated for the traveling locus of the collected traveling locus information, and the calculated traveling distance is within a predetermined distance. Since the traveling locus information is grouped, when generating new road information from the traveling locus of the vehicle, the traveling locus traveling on the same road can be accurately classified based on the arrangement of the traveling locus.

また、請求項3に係る地図情報生成システムでは、収集された複数の走行軌跡情報の走行軌跡について所定距離毎の位置座標間の離間距離の平均値を算出し、算出された離間距離の平均値が所定距離以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報をグループ化するので、車両の走行軌跡から新規道路情報を生成する場合において、走行軌跡の配置に基づいて同一の道路を走行する走行軌跡を適確に区分することができる。 In the map information generation system according to claim 3, an average value of the separation distance between the position coordinates for each predetermined distance is calculated for the traveling locus of the collected traveling locus information, and the calculated average value of the separation distances Grouping the travel locus information related to the travel locus within the predetermined distance, so when generating new road information from the vehicle travel locus, the travel locus traveling on the same road is accurately determined based on the arrangement of the travel locus. Can be divided into

以下、本発明に係る地図情報生成システムについて具体化した一実施形態に基づき図面を参照しつつ詳細に説明する。
先ず、本実施形態に係る地図情報生成システム1の概略構成について図1を用いて説明する。図1は本実施形態に係る地図情報生成システム1を示した概略構成図である。
DETAILED DESCRIPTION Hereinafter, a map information generation system according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings based on an embodiment that is embodied.
First, a schematic configuration of the map information generation system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a map information generation system 1 according to the present embodiment.

図1に示すように、本実施形態に係る地図情報生成システム1は、地図配信センタ2と、プローブカーである車両3と、車両3に設置されるナビゲーション装置4とから基本的に構成されている。   As shown in FIG. 1, the map information generation system 1 according to the present embodiment is basically composed of a map distribution center 2, a vehicle 3 that is a probe car, and a navigation device 4 that is installed in the vehicle 3. Yes.

ここで、地図配信センタ2は、全国各地を走行する各車両3から送信されたプローブデータとしての走行軌跡情報を収集して蓄積するとともに蓄積された走行軌跡情報から新設された新規道路に関する新規道路情報を生成する。そして、生成された新規道路情報を参照して、古いバージョンの地図データを新設された新規道路を含む新たなバージョンの地図データへと更新する為の更新データの生成、及び生成した更新データの配信を行う配信センタである。尚、更新データとしてはナビゲーション装置4に記憶された地図データを全て書き換えて更新する(以下、全更新という)為の全更新データと、地図データの特定エリアのみを書き換えて更新する(以下、差分更新という)差分更新データの2種類がある。そして、以下に説明する本実施形態では、特に更新データとして差分更新データを用いた実施形態のみを説明することとする。   Here, the map distribution center 2 collects and accumulates travel locus information as probe data transmitted from each vehicle 3 traveling all over the country, and new roads related to new roads newly established from the accumulated travel locus information. Generate information. Then, referring to the generated new road information, generation of update data for updating the old version of the map data to a new version of map data including the newly installed new road, and distribution of the generated update data It is a distribution center that performs. As update data, all update data for rewriting and updating all the map data stored in the navigation device 4 (hereinafter referred to as “all update”) and only a specific area of the map data are rewritten and updated (hereinafter referred to as difference). There are two types of differential update data. In this embodiment described below, only an embodiment using differential update data as update data will be described.

また、車両3は全国の各道路を走行する車両であり、プローブカーとして地図配信センタ2とともにプローブカーシステムを構成する。ここで、プローブカーシステムとは、車両をセンサとして情報を収集するシステムである。具体的には、車両が速度データをはじめ、ステアリング操作やシフト位置等の各システムの作動状況をGPSの位置情報とともに通信モジュール5を使ってセンタに送信し、センタ側でその収集データを様々な情報として再利用するシステムをいう。
ここで、本実施形態に係る地図情報生成システム1おいて車両3が取得し、地図配信センタ2に対して送信するプローブデータとしては、特に、ナビゲーション装置4が備えるナビ地図データ53(図5参照)に含まれない道路を車両3が走行する際の車両3の位置座標(緯度・経度)、方位、車速がある。即ち、車両3はナビゲーション装置4の備えるナビ地図データ53に含まれない道路を走行する走行軌跡に関する走行軌跡情報をプローブデータとして取得及び送信する。尚、地図配信センタ2と通信可能にある車両3は複数台である必要はなく、1台のみであっても良い。その場合には、他車の走行軌跡については考慮せず、自車の走行軌跡のみに基づいたナビ地図データ53の更新が行われることとなる。
Further, the vehicle 3 is a vehicle that travels on roads throughout the country, and forms a probe car system together with the map distribution center 2 as a probe car. Here, the probe car system is a system that collects information using a vehicle as a sensor. Specifically, the vehicle transmits the speed data and the operating status of each system such as steering operation and shift position together with GPS position information to the center using the communication module 5, and the center side collects the collected data in various ways. A system that is reused as information.
Here, as the probe data acquired by the vehicle 3 and transmitted to the map distribution center 2 in the map information generation system 1 according to the present embodiment, in particular, the navigation map data 53 provided in the navigation device 4 (see FIG. 5). ), There are position coordinates (latitude / longitude), direction, and vehicle speed of the vehicle 3 when the vehicle 3 travels on a road that is not included. That is, the vehicle 3 acquires and transmits travel locus information related to a travel locus traveling on a road that is not included in the navigation map data 53 included in the navigation device 4 as probe data. The number of vehicles 3 that can communicate with the map distribution center 2 is not necessarily plural, and may be only one. In that case, the navigation map data 53 is updated based only on the traveling locus of the own vehicle without considering the traveling locus of the other vehicle.

また、ナビゲーション装置4は車両3に設置され、格納する地図データに基づいて自車位置周辺の地図を表示したり設定された目的地までの経路の探索及び案内を行う車載機である。ここで、地図配信センタ2とナビゲーション装置4は予め車両に搭載された携帯電話機等の車両用の通信モジュール5(以下、単に通信モジュール5という)を用いて双方向に通信可能に構成されており、両者間でプローブデータとしての走行軌跡情報や差分更新データ等の各種情報を送受信する。
また、本実施形態に係るナビゲーション装置4は、地図配信センタ2から差分更新データが送信された場合には、送信された差分更新データに基づいて格納する地図データの更新を行う。
The navigation device 4 is an in-vehicle device that is installed in the vehicle 3 and displays a map around the vehicle position based on the stored map data and searches and guides a route to a set destination. Here, the map distribution center 2 and the navigation device 4 are configured to be capable of bidirectional communication using a vehicle communication module 5 (hereinafter simply referred to as a communication module 5) such as a mobile phone mounted in advance in the vehicle. Various information such as travel locus information and difference update data as probe data is transmitted and received between the two.
Moreover, the navigation apparatus 4 which concerns on this embodiment updates the map data stored based on the transmitted difference update data, when difference update data is transmitted from the map delivery center 2. FIG.

尚、以下に説明する本実施形態に係る地図情報生成システム1では、ナビゲーション装置4は地図配信センタ2から直接に差分更新データを取得して、地図の更新を行うこととしているが、ユーザが所有するユーザPC(Personal Computer)やディーラ等の販売店を介して地図更新を行うこととしても良い。
例えば、ユーザPCを介して地図更新を行う場合には、地図配信センタ2とインターネット回線等の通信網を介して通信可能に構成されたユーザPCにおいて、地図配信センタ2から差分更新データをダウンロードする。そして、ダウンロードした差分更新データを一旦HDD(Hard Disk Drive)へ格納し、更に格納したデータをCD−RやDVD−R等のメディアへと記録してナビゲーション装置4に読み取らせることにより、ナビゲーション装置4に対して差分更新データを受け渡すことが可能となるように構成するのが望ましい。
一方、販売店を介して地図更新を行う場合には、衛星通信等のネットワークを介して販売店に設置された販売店PCに全更新データをダウンロードする。また、販売店は販売店PCに接続された記憶媒体である販売店HDDを取り外し可能に構成する。そして、取り外した販売店HDDを新たにナビゲーション装置4とIEEE1394(Institute of Electrical and Electronic Engineers 1394)規格等で接続することにより、ナビゲーション装置4に対して全更新データを受け渡すことが可能となるように構成するのが望ましい。
In the map information generation system 1 according to the present embodiment described below, the navigation device 4 directly acquires the difference update data from the map distribution center 2 and updates the map. The map may be updated through a store such as a user PC (Personal Computer) or a dealer.
For example, when the map update is performed via the user PC, the difference update data is downloaded from the map distribution center 2 in the user PC configured to be able to communicate with the map distribution center 2 via a communication network such as the Internet line. . Then, the downloaded difference update data is temporarily stored in an HDD (Hard Disk Drive), and the stored data is further recorded on a medium such as a CD-R or DVD-R, and is read by the navigation device 4, thereby enabling the navigation device. It is desirable to configure so that difference update data can be delivered to 4.
On the other hand, when the map is updated through a store, all update data is downloaded to a store PC installed in the store via a network such as satellite communication. Further, the dealer configures the dealer HDD, which is a storage medium connected to the dealer PC, so as to be removable. Then, the newly installed store HDD is newly connected to the navigation device 4 in accordance with the IEEE 1394 (Institute of Electrical and Electronic Engineers 1394) standard, so that all update data can be transferred to the navigation device 4. It is desirable to configure.

続いて、地図情報生成システム1を構成する地図配信センタ2について図2を用いてより詳細に説明する。図2は本実施形態に係る地図情報生成システム1の構成を示したブロック図である。   Next, the map distribution center 2 constituting the map information generation system 1 will be described in detail with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the map information generation system 1 according to the present embodiment.

地図配信センタ2は、図2に示すようにサーバ(情報収集手段、新規道路情報生成手段、情報グループ化手段、距離算出手段)20と、サーバ20に接続された情報記録部としての走行軌跡情報DB24と、新規道路情報DB25と、センタ側地図情報DB26と、バージョン管理DB27と、報知用ディスプレイ28と、センタ側通信装置29とを備える。   As shown in FIG. 2, the map distribution center 2 includes a server (information collecting means, new road information generating means, information grouping means, distance calculating means) 20 and travel locus information as an information recording unit connected to the server 20. A DB 24, a new road information DB 25, a center side map information DB 26, a version management DB 27, a notification display 28, and a center side communication device 29 are provided.

サーバ20は、サーバ20の全体の制御を行う演算装置及び制御装置としてのCPU21、並びにCPU21が各種の演算処理を行うに当たってワーキングメモリとして使用されるRAM22、車両3から収集したプローブデータとしての走行軌跡情報から不適当な情報を除外する不適情報除外処理、除外されなかった走行軌跡情報に対して同一道路を走行する走行軌跡情報をグループ化する情報グループ化処理、グループ化された走行軌跡情報に基づいてグループ毎に一の新規道路に関する新規道路情報を生成する新規道路情報生成処理、生成された新規道路情報に対してその新規道路の車両の走行数に基づいて優先順位を設定する優先順位設定処理、設定された優先順位に従って新規道路情報を報知用ディスプレイ28に表示する新規道路情報報知処理、古いバージョンの地図データ及び新しいバージョンの地図データとに基づいて古いバージョンの地図データの道路網に含まれていなかった新規道路情報を含む差分更新データを生成する更新データ生成処理、生成した差分更新データを要求のあったナビゲーション装置4に対して配信する地図データ配信処理等を行うための各種の制御プログラムが記録されたROM23等の内部記憶装置を備えている。尚、CPU21に代えてMPU等を使用することもできる。   The server 20 includes an arithmetic device that performs overall control of the server 20 and a CPU 21 as a control device, a RAM 22 that is used as a working memory when the CPU 21 performs various arithmetic processes, and a travel locus as probe data collected from the vehicle 3. Inappropriate information exclusion processing for excluding inappropriate information from information, information grouping processing for grouping travel trajectory information traveling on the same road with respect to travel trajectory information not excluded, based on grouped travel trajectory information New road information generation processing for generating new road information for one new road for each group, and priority setting processing for setting the priority order for the generated new road information based on the number of vehicles traveling on the new road A new road displaying new road information on the notification display 28 in accordance with the set priority order Information notification processing, update data generation processing for generating differential update data including new road information that was not included in the road network of the old version map data based on the old version map data and the new version map data An internal storage device such as a ROM 23 in which various control programs for performing map data distribution processing for distributing the difference update data to the requested navigation device 4 is provided. An MPU or the like can be used instead of the CPU 21.

また、走行軌跡情報DB24には、全国を走行する各車両3から収集した車両の走行軌跡に関する走行軌跡情報を累積的に記憶する記憶手段である。本実施形態に係る走行軌跡情報DB24に記憶される走行軌跡情報は、ナビゲーション装置4のナビ地図データの道路網に含まれない道路を車両3が走行する際の走行軌跡に関する走行軌跡情報である。   The travel locus information DB 24 is a storage unit that cumulatively stores travel locus information relating to the travel locus of the vehicle collected from each vehicle 3 traveling throughout the country. The travel trajectory information stored in the travel trajectory information DB 24 according to the present embodiment is travel trajectory information related to the travel trajectory when the vehicle 3 travels on a road that is not included in the road network of the navigation map data of the navigation device 4.

以下に、図3を用いて走行軌跡情報DB24に記憶される走行軌跡情報についてより詳細に説明する。図3は走行軌跡情報DB24の記憶領域の一例を示した図である。
図3に示すように走行軌跡情報は、ナビ地図データに含まれる既存の道路リンクからナビ地図データの道路網に含まれない道路へ車両が走行を開始した走行軌跡開始地点(図8の点S)の道路リンク(以下、開始リンクという)のリンク番号である開始リンク番号Lと、ナビ地図データの道路網に含まれない道路からナビ地図データに含まれる既存の道路リンクへと車両が戻った走行軌跡終了地点(図8の点E)の道路リンク(以下、終了リンクという)のリンク番号である終了リンク番号Lと、地図データに含まれない道路を車両3が走行している間において所定時間間隔(例えば、1sec毎)で取得される時刻tと位置座標P(x、y)と進行方向Nと車速Sとから構成される。
そして、走行軌跡情報DB24には上記の走行履歴情報が、各車両3から収集した数だけ累積的に記憶されている。
Hereinafter, the travel locus information stored in the travel locus information DB 24 will be described in more detail with reference to FIG. FIG. 3 is a diagram showing an example of the storage area of the travel locus information DB 24.
As shown in FIG. 3, the travel locus information is a travel locus start point (point S in FIG. 8) where the vehicle starts traveling from an existing road link included in the navigation map data to a road that is not included in the road network of the navigation map data. ) road links (hereinafter, the vehicle is returned to the existing road link included a start link number L S links a number of) of the start link, from not included in the road network of the navigation map data road navigation map data while the road link of the traveling locus end point (a point in FIG. 8 E) (hereinafter, referred to as termination link) and terminates link number L E is the link number, running on a road that is not included in the map data vehicle 3 At time t acquired at predetermined time intervals (for example, every 1 sec), position coordinates P (x, y), traveling direction N, and vehicle speed S.
The traveling locus information DB 24 cumulatively stores the traveling history information described above by the number collected from each vehicle 3.

一方、新規道路情報DB25には、走行軌跡情報DB24に記憶された複数の走行軌跡情報を後述のように同一道路を走行する走行軌跡情報毎にグループ化することによって生成された新規道路に関する新規道路情報を記憶する記憶手段である。本実施形態に係る新規道路情報DB25に記憶される新規道路情報は、車両3から収集した走行軌跡情報に対して後述する不適情報除外処理(図9のS12)及び情報グループ化処理(図9のS13)を行うことによって同一の新規道路を走行する走行軌跡に関する走行軌跡情報として分類された走行軌跡情報に基づいて生成された新規道路に関する情報である。また、同じく後述する優先順位設定処理(図9のS16)によって設定され、報知用ディスプレイ28での報知やナビゲーション装置4への配信を行う際の優先順位に関する情報についても記憶される。   On the other hand, in the new road information DB 25, a new road related to a new road generated by grouping a plurality of travel locus information stored in the travel locus information DB 24 for each travel locus information traveling on the same road as will be described later. Storage means for storing information. The new road information stored in the new road information DB 25 according to the present embodiment includes improper information exclusion processing (S12 in FIG. 9) and information grouping processing (in FIG. This is information relating to the new road generated based on the travel locus information classified as travel locus information relating to the travel locus traveling on the same new road by performing S13). Also, information related to the priority order that is set by a priority order setting process (S16 in FIG. 9), which will be described later, and is used for notification on the notification display 28 and distribution to the navigation device 4 is also stored.

以下に、図4を用いて新規道路情報DB25に記憶される新規道路情報についてより詳細に説明する。図4は新規道路情報DB25の記憶領域の一例を示した図である。
具体的には、図4に示すように、各グループに属する走行軌跡の開始地点がある既存の道路リンクの開始リンク番号LASと、走行軌跡の終了地点がある既存の道路リンクの終了リンク番号LAEと、グループに属する走行軌跡について開始地点からの所定距離(例えば、10m)毎の平均の位置座標P(X、Y)とから構成される。そして、図4に示す新規道路情報で特定される新規道路は、リンク番号LASの既存の道路リンクから開始し、位置座標P(X、Y)を通ってリンク番号LAEの道路リンクに至る道路となる。
Hereinafter, the new road information stored in the new road information DB 25 will be described in more detail with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing an example of the storage area of the new road information DB 25.
Specifically, as shown in FIG. 4, the start link number L AS of an existing road link having a start point of a travel locus belonging to each group, and the end link number of an existing road link having an end point of a travel locus LAE and the average position coordinates P A (X, Y) for each predetermined distance (for example, 10 m) from the start point for the traveling locus belonging to the group. Then, the new road specified by the new road information shown in FIG. 4 starts from the existing road link of the link number L AS and passes through the position coordinates P A (X, Y) to the road link of the link number L AE. It becomes the road to reach.

また、センタ側地図情報DB26には、外部からの入力データや入力操作に基づいて生成され、ナビゲーション装置4に記憶されたナビ地図データを更新する際の基本となる地図データである基本地図データ30がバージョン毎に区分されて記憶されている。ここで、バージョンとは地図データが作成された時期を特定する為の作成時期情報であり、バージョンを参照することによって地図データが作成された時期を特定することが可能となっている。また、センタ側地図情報DB26には、基本地図データ30に基づいてサーバ20により作成され、ナビゲーション装置4に格納された地図データの一部を新たなバージョンの地図データへと差分更新する為の差分更新データ31についてもそれぞれバージョン毎に区分されて記憶されている。   Further, in the center-side map information DB 26, basic map data 30 which is map data that is generated based on externally input data and input operations and is the basis for updating the navigation map data stored in the navigation device 4 is provided. Are stored separately for each version. Here, the version is creation time information for specifying the time when the map data was created, and the time when the map data was created can be specified by referring to the version. Further, the center-side map information DB 26 includes a difference for updating a part of the map data created by the server 20 based on the basic map data 30 and stored in the navigation device 4 to a new version of map data. The update data 31 is also stored separately for each version.

そして、バージョン管理DB27には、各ナビゲーション装置4に格納されているナビ地図データのバージョンに関する情報が記録されている。ここで、ナビ地図データや基本地図データ30は道路網を始めとして経路案内及び地図表示に必要な各種情報が記録されており、例えば、地図を表示するための地図表示データ、各交差点に関する交差点データ、ノード点に関するノードデータ、道路(リンク)に関するリンクデータ、経路を探索するための探索データ、施設に関する施設データ、地点を検索するための検索データ等から構成されている。   In the version management DB 27, information related to the version of the navigation map data stored in each navigation device 4 is recorded. Here, the navigation map data and the basic map data 30 store various information necessary for route guidance and map display including the road network. For example, map display data for displaying a map, intersection data for each intersection , Node data relating to node points, link data relating to roads (links), search data for searching for routes, facility data relating to facilities, search data for searching for points, and the like.

また、報知用ディスプレイ28は、生成された新規道路情報を地図配信センタ2側に報知する為の報知手段である。具体的に新規道路の報知は、新規道路とその周辺の地図を表示し、更に新規道路を他の道路より強調表示した地図を表示することによって行われる(図14参照)。そして、地図配信センタ2では表示された地図を参照して、新規道路を実際に現地で調査し、新規道路を含めた新たなバージョンの基本地図データ30を生成する。尚、報知用ディスプレイ28による新規道路情報の報知は優先順位設定処理(図9のS16)によって設定された優先順位に従って報知が行われる。   The notification display 28 is notification means for notifying the generated new road information to the map distribution center 2 side. Specifically, notification of a new road is performed by displaying a map of the new road and its surroundings, and further displaying a map in which the new road is highlighted from other roads (see FIG. 14). Then, the map distribution center 2 refers to the displayed map and actually surveys the new road on the site, and generates a new version of the basic map data 30 including the new road. The notification of new road information by the notification display 28 is performed according to the priority set by the priority setting process (S16 in FIG. 9).

更に、センタ側通信装置29はナビゲーション装置4とネットワーク8を介して通信を行う為の通信装置である。ここで、ネットワーク8としては、例えばLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、イントラネット、携帯電話回線網、電話回線網、公衆通信回線網、専用通信回線網、インターネット等の通信回線網等の通信系を使用することができる。そして、放送衛星によるCS放送、BS放送、地上波ディジタルテレビ放送、FM多重放送等を利用する通信系を使用することもできる。更に、高度道路交通システム(ITS)において利用されるノンストップ自動料金支払いシステム(ETC)、狭域通信システム(DSRC)等の通信系を使用することもできる。   Further, the center side communication device 29 is a communication device for communicating with the navigation device 4 via the network 8. Here, as the network 8, for example, a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), an intranet, a mobile phone network, a telephone network, a public communication network, a dedicated communication network, a communication network such as the Internet Etc. can be used. A communication system using CS broadcasting, BS broadcasting, terrestrial digital television broadcasting, FM multiplex broadcasting, or the like by a broadcasting satellite can also be used. Furthermore, a communication system such as a non-stop automatic fee payment system (ETC) or a narrow area communication system (DSRC) used in an intelligent road traffic system (ITS) can also be used.

次に、本実施形態に係る地図情報生成システム1を構成するナビゲーション装置4の概略構成について図5を用いて説明する。図5は本実施形態に係るナビゲーション装置4の構成を示したブロック図である。   Next, a schematic configuration of the navigation device 4 configuring the map information generation system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of the navigation device 4 according to the present embodiment.

図5に示すように本実施形態に係るナビゲーション装置4は、自車の現在位置を検出する現在地検出処理部41と、走行軌跡情報DB42と、車両情報DB43と、地図情報DB44と、入力された情報に基づいて、各種の演算処理を行うナビゲーションECU(開始リンク特定手段、終了リンク特定手段、開始地点検出手段、終了地点検出手段)45と、操作者からの操作を受け付ける操作部46と、操作者に対して地図等の情報を表示する液晶ディスプレイ47と、経路案内に関する音声ガイダンスを出力するスピーカ48と、CDやDVD等の記録メディアを読み取り可能な読取装置であるDVDドライブ49と、VICSセンタ等の交通情報センタや地図配信センタ2との間で通信を行う通信モジュール5と、から構成されている。また、ナビゲーションECU45には自車の走行速度を検出する車速センサ50、ACC(アクセサリーキー)のON/OFF(即ち、エンジンの起動/停止)を検出するACCスイッチ51、シフトレバーの位置を検出するシフトレバーセンサ52が接続される。   As shown in FIG. 5, the navigation device 4 according to this embodiment receives a current location detection processing unit 41 that detects the current position of the host vehicle, a travel locus information DB 42, a vehicle information DB 43, and a map information DB 44. A navigation ECU (start link specifying means, end link specifying means, start point detecting means, end point detecting means) 45 for performing various arithmetic processes based on the information, an operation unit 46 for receiving an operation from the operator, and an operation A liquid crystal display 47 for displaying information such as a map to a person, a speaker 48 for outputting voice guidance related to route guidance, a DVD drive 49 which is a reading device capable of reading a recording medium such as a CD or a DVD, and a VICS center. The communication module 5 communicates with the traffic information center or the map distribution center 2. The navigation ECU 45 detects a vehicle speed sensor 50 that detects the traveling speed of the host vehicle, an ACC switch 51 that detects ON / OFF of an ACC (accessory key) (that is, engine start / stop), and a shift lever position. A shift lever sensor 52 is connected.

以下に、ナビゲーション装置4を構成する各構成要素について説明すると、現在地検出処理部41は、GPS61、地磁気センサ62、距離センサ63、ステアリングセンサ64、方位検出部としてのジャイロセンサ65、高度計(図示せず)等からなり、現在の自車の位置、方位、目標物(例えば、交差点)までの距離等を検出することが可能となっている。   The components constituting the navigation device 4 will be described below. The current location detection processing unit 41 includes a GPS 61, a geomagnetic sensor 62, a distance sensor 63, a steering sensor 64, a gyro sensor 65 as a direction detection unit, and an altimeter (not shown). And the like, and it is possible to detect the current position, direction, distance to a target (for example, an intersection), and the like.

また、走行軌跡情報DB42には、地図情報DB44に格納されたナビ地図データ53の道路網に含まれない道路を車両3が走行する際の走行軌跡に関する走行軌跡情報を、一時的に記憶する記憶手段である。具体的には、既に図3に示したようにナビ地図データに含まれる既存の道路リンクからナビ地図データの道路網に含まれない道路へ車両が走行を開始した走行軌跡開始地点の道路リンクのリンク番号である開始リンク番号Lと、ナビ地図データの道路網に含まれない道路からナビ地図データに含まれる既存の道路リンクへと車両が戻った走行軌跡終了地点の道路リンクのリンク番号である終了リンク番号Lと、地図データに含まれない道路を車両3が走行している間において所定時間間隔(例えば、1sec毎)で取得される時刻tと位置座標P(x、y)と進行方向Nと車速Sとが、GPS61やジャイロセンサ65によって検出されて走行軌跡情報DB42に順次記憶される。そして、走行軌跡情報DB42に記憶された走行履歴情報は、所定のタイミングでプローブデータとして地図配信センタ2に送信される。また、送信された走行軌跡情報については、その都度、走行軌跡情報DB42から削除される。 The travel locus information DB 42 is a memory that temporarily stores travel locus information related to the travel locus when the vehicle 3 travels on a road that is not included in the road network of the navigation map data 53 stored in the map information DB 44. Means. Specifically, as shown in FIG. 3, the road link at the starting point of the travel locus where the vehicle started traveling from the existing road link included in the navigation map data to the road not included in the road network of the navigation map data. The link number of the start link number L S that is the link number and the link number of the road link at the end of the travel locus where the vehicle has returned from the road not included in the road network of the navigation map data to the existing road link included in the navigation map data and there terminates link number L E, a predetermined time interval during which the road that is not included in the map data the vehicle 3 is traveling (e.g., every 1 sec) and the time t acquired by the position coordinate P (x, y) and The traveling direction N and the vehicle speed S are detected by the GPS 61 and the gyro sensor 65 and are sequentially stored in the travel locus information DB 42. Then, the travel history information stored in the travel locus information DB 42 is transmitted to the map distribution center 2 as probe data at a predetermined timing. Further, the transmitted travel locus information is deleted from the travel locus information DB 42 each time.

また、車両情報DB43は、ナビゲーション装置4が設置された車両3に関する情報が記憶される記憶手段である。車両3に関する情報としては、例えば、車種(普通車、中型車、大型車、特大車、軽自動車等)や車幅について記憶される。   The vehicle information DB 43 is a storage unit that stores information about the vehicle 3 on which the navigation device 4 is installed. As information about the vehicle 3, for example, the vehicle type (ordinary vehicle, medium-sized vehicle, large vehicle, extra large vehicle, light vehicle, etc.) and vehicle width are stored.

また、地図情報DB44には、ナビゲーション装置4の走行案内や経路探索に使用されるナビ地図データ53が記憶される。尚、本実施形態においては、走行軌跡情報DB42、車両情報DB43、地図情報DB44の外部記憶装置及び記憶媒体としてハードディスクが使用されるが、ハードディスクのほかに、フレキシブルディスク等の磁気ディスクを外部記憶装置として使用することができる。また、メモリーカード、磁気テープ、磁気ドラム、CD、MD、DVD、光ディスク、MO、ICカード、光カード等を外部記憶装置として使用することもできる。   The map information DB 44 stores navigation map data 53 used for travel guidance and route search of the navigation device 4. In this embodiment, a hard disk is used as an external storage device and storage medium for the travel locus information DB 42, the vehicle information DB 43, and the map information DB 44. In addition to the hard disk, a magnetic disk such as a flexible disk is used as the external storage device. Can be used as Also, a memory card, magnetic tape, magnetic drum, CD, MD, DVD, optical disk, MO, IC card, optical card, etc. can be used as an external storage device.

ここで、ナビ地図データ53は前記した基本地図データ30と同様に経路案内及び地図表示に必要な各種情報から構成されており、例えば、地図を表示するための地図表示データ、各交差点に関する交差点データ、ノード点に関するノードデータ、道路(リンク)に関するリンクデータ、経路を探索するための探索データ、施設に関する施設データ、地点を検索するための検索データ等から構成されている。
そして、ナビ地図データ53は、全国の全エリアの地図データを一括で更新する全更新、又は特定のエリアのみの地図データを更新する差分更新のいずれかによって更新される。尚、全更新及び差分更新の具体的な更新処理の方法については、既に公知の技術であるので、ここでは説明を省略する。
Here, the navigation map data 53 is composed of various information necessary for route guidance and map display, similar to the basic map data 30 described above. For example, map display data for displaying a map, intersection data regarding each intersection, and the like. , Node data relating to node points, link data relating to roads (links), search data for searching for routes, facility data relating to facilities, search data for searching for points, and the like.
The navigation map data 53 is updated by either a full update that updates the map data of all areas in the country at once or a differential update that updates the map data of only a specific area. Note that a specific update processing method for full update and differential update is a known technique and will not be described here.

また、ナビゲーション装置4を構成するナビゲーションECU45は、ナビゲーション装置4の全体の制御を行う演算装置及び制御装置としてのCPU71、並びにCPU71が各種の演算処理を行うに当たってワーキングメモリとして使用されるとともに、経路が探索されたときの経路データ等が記憶されるRAM72、制御用のプログラムのほか、車両3がナビゲーション装置4のナビ地図データ53の道路網に含まれない道路を走行する際の走行軌跡情報を取得してプローブデータとして地図配信センタ2に対して送信するプローブデータ収集処理プログラム(図7)、ナビ地図データ53に基づいて経路の探索や案内を行う経路案内処理プログラム、差分更新データに基づいてナビ地図データ53の差分更新を行う地図データ更新処理プログラム(図15)等が記録されたROM73、ROM73から読み出したプログラムを記録するフラッシュメモリ74等の内部記憶装置を備えている。尚、前記RAM72、ROM73、フラッシュメモリ74等としては半導体メモリ、磁気コア等が使用される。そして、演算装置及び制御装置としては、CPU71に代えてMPU等を使用することも可能である。   Further, the navigation ECU 45 constituting the navigation device 4 is used as a working memory when the CPU 71 performs various kinds of arithmetic processing, and the CPU 71 as the arithmetic device and the control device for controlling the navigation device 4 as a whole, and the route is In addition to the RAM 72 that stores route data and the like when it is searched for, and a control program, it also acquires travel locus information when the vehicle 3 travels on a road that is not included in the road network of the navigation map data 53 of the navigation device 4. Then, a probe data collection processing program (FIG. 7) to be transmitted to the map distribution center 2 as probe data, a route guidance processing program for searching and guiding a route based on the navigation map data 53, and a navigation based on the difference update data. Map data update processing for updating the difference of the map data 53 Program includes an internal storage device such as a flash memory 74 (FIG. 15) or the like to record a program read from the recorded ROM 73, ROM 73. As the RAM 72, ROM 73, flash memory 74, etc., a semiconductor memory, a magnetic core, or the like is used. In addition, an MPU or the like can be used instead of the CPU 71 as the arithmetic device and the control device.

次に、上記のように構成された地図情報生成システム1によるシステム全体の基本的な流れについて図6を用いて説明する。図6は本実施形態に係る地図情報生成システム1の基本的な流れを示した説明図である。   Next, the basic flow of the entire system by the map information generation system 1 configured as described above will be described with reference to FIG. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a basic flow of the map information generation system 1 according to the present embodiment.

先ず、図6に示すようにナビゲーション装置4は、地図情報DB44に格納されたナビ地図データ53と、GPS61等の各種センサの検出結果に基づいてマップマッチングを行い、マッチングポイントが抽出できなかった際(即ちナビゲーション装置4が備えるナビ地図データ53に含まれない道路を車両3が走行する際)の車両3の位置座標(緯度・経度)等を検出する。その後、検出された位置座標等を走行軌跡情報として地図配信センタ2に送信する。
一方、各車両3のナビゲーション装置4から走行軌跡情報を受信した地図配信センタ2は、受信したデータを収集して、データの分析を行う。データの分析では、先ず、装置のエラー等によって検出された異常値の除去が行われる。次に、車両3が新規道路を走行していないと予測される走行軌跡情報が除外されて対象データの絞り込みが行われる。続いて、同一の道路を走行する走行軌跡情報をそれぞれグループ化して、各グループに対してそのグループが属する一の新規道路に関する新規道路情報を生成する。更に、生成された新規道路情報の新規道路を車両が走行した走行数について算出する。そして、算出された走行数に基づいて新規道路情報に優先順位を設定する。
その後、優先順位が設定された新規道路情報に基づいて地図配信センタ2は地図データの生成を行う。地図データの生成では、先ず、設定された優先順位に従って新規道路情報を報知用ディスプレイ28に表示し、地図配信センタ2側に対して新規道路情報の報知を行う。そして、地図配信センタ2は表示された新規道路情報を参照し、実際に現地へ赴き新規道路に関する情報の収集を行う。そして、報知用ディスプレイ28に報知された新規道路情報や現地で収集した情報に基づいて、新規道路を含む新しいバージョンの差分更新データの作成を行う。その後、バージョン更新の要求のあったナビゲーション装置に対して、新規道路情報に設定された優先順位に従って差分更新データを配信する。
それに対して、差分更新データを受信したナビゲーション装置4は、地図情報DB44に格納されたナビ地図データ53を、新規道路を含む新しいバージョンの地図データに更新する。そして、ナビゲーション装置4は更新されたナビ地図データ53に基づいて、再びマップマッチングを行い、以後同様に、新たな新規道路情報の生成、差分更新データの配信が繰り返し行われる。
First, as shown in FIG. 6, the navigation device 4 performs map matching based on the navigation map data 53 stored in the map information DB 44 and detection results of various sensors such as the GPS 61, and when a matching point cannot be extracted. That is, the position coordinates (latitude / longitude) of the vehicle 3 when the vehicle 3 travels on a road not included in the navigation map data 53 included in the navigation device 4 is detected. Thereafter, the detected position coordinates and the like are transmitted to the map distribution center 2 as travel locus information.
On the other hand, the map distribution center 2 that has received the travel locus information from the navigation device 4 of each vehicle 3 collects the received data and analyzes the data. In data analysis, first, an abnormal value detected due to an apparatus error or the like is removed. Next, target trajectory information is narrowed down by removing travel locus information predicted that the vehicle 3 is not traveling on a new road. Subsequently, traveling locus information traveling on the same road is grouped, and new road information relating to one new road to which the group belongs is generated for each group. Further, the number of travels of the vehicle on the new road of the generated new road information is calculated. Then, priority is set for the new road information based on the calculated number of travels.
Thereafter, the map distribution center 2 generates map data based on the new road information for which priority is set. In generating map data, first, new road information is displayed on the notification display 28 in accordance with the set priority order, and the new road information is notified to the map distribution center 2 side. The map distribution center 2 refers to the displayed new road information and actually goes to the site and collects information on the new road. Then, based on the new road information notified to the notification display 28 and the information collected on site, a new version of differential update data including the new road is created. Then, the difference update data is distributed according to the priority set in the new road information to the navigation device that requested the version update.
On the other hand, the navigation device 4 that has received the difference update data updates the navigation map data 53 stored in the map information DB 44 to a new version of map data including a new road. Then, the navigation device 4 performs map matching again based on the updated navigation map data 53, and thereafter, similarly, generation of new new road information and distribution of difference update data are repeatedly performed.

次に、本実施形態に係る地図情報生成システム1において車両3のナビゲーションECU45及び地図配信センタ2のサーバ20が実行するプローブデータ収集処理プログラムについて図7に基づき説明する。図7は本実施形態に係る地図情報生成システム1におけるプローブデータ収集処理プログラムのフローチャートである。ここで、プローブデータ収集処理プログラムは車両3がナビゲーション装置4のナビ地図データ53の道路網に含まれない道路を走行する際の走行軌跡情報を取得してプローブデータとして地図配信センタ2に対して送信するとともに、地図配信センタ2が各車両3から送信された走行軌跡情報を収集するプログラムである。尚、以下の図7にフローチャートで示されるプログラムは、ナビゲーション装置4が備えているRAM72やROM73、又はサーバ20が備えているRAM22やROM23に記憶されており、CPU71或いはCPU21により所定間隔(例えば200ms毎)で実行される。   Next, a probe data collection processing program executed by the navigation ECU 45 of the vehicle 3 and the server 20 of the map distribution center 2 in the map information generation system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart of the probe data collection processing program in the map information generation system 1 according to this embodiment. Here, the probe data collection processing program acquires travel locus information when the vehicle 3 travels on a road that is not included in the road network of the navigation map data 53 of the navigation device 4 and transmits it to the map distribution center 2 as probe data. This is a program for collecting the travel locus information transmitted from each vehicle 3 while the map distribution center 2 transmits the information. The program shown in the flowchart of FIG. 7 below is stored in the RAM 72 and ROM 73 provided in the navigation device 4 or the RAM 22 and ROM 23 provided in the server 20, and is set at a predetermined interval (for example, 200 ms) by the CPU 71 or CPU 21. Every).

先ず、図7に基づいてナビゲーション装置4のCPU71が実行するプローブデータ収集処理プログラムについて説明すると、ステップ(以下、Sと略記する)1において、CPU71は、GPS61によって自車の現在位置を検出する。次に、S2でCPU71は、前記S1で検出した自車の現在位置と地図情報DB44に格納されたナビ地図データ53を用いてマップマッチング処理を行い、地図データ上における自車位置を特定する。   First, the probe data collection processing program executed by the CPU 71 of the navigation device 4 will be described with reference to FIG. 7. In step (hereinafter abbreviated as “S”) 1, the CPU 71 detects the current position of the vehicle by the GPS 61. Next, in S2, the CPU 71 performs map matching processing using the current position of the vehicle detected in S1 and the navigation map data 53 stored in the map information DB 44, and specifies the vehicle position on the map data.

続いて、S3でCPU71は、前記S2のマップマッチングにおいてマッチングポイントが抽出できなかったか否か、即ち、ナビゲーション装置4が備えるナビ地図データ53の道路網に含まれない道路を走行しているか否かを判定する。その結果、ナビ地図データ53の道路網に含まれる道路を走行していると判定された場合(S3:NO)には、S8へと移行する。   Subsequently, in S3, the CPU 71 determines whether or not a matching point could not be extracted in the map matching in S2, that is, whether or not the vehicle is traveling on a road not included in the road network of the navigation map data 53 provided in the navigation device 4. Determine. As a result, when it is determined that the vehicle is traveling on a road included in the road network of the navigation map data 53 (S3: NO), the process proceeds to S8.

一方、ナビ地図データ53の道路網に含まれない道路を走行していると判定された場合(S3:YES)には、車両が既存の道路リンクに乗っていた最後の地点の位置座標を、ナビ地図データ53に含まれる既存の道路リンクからナビ地図データ53の道路網に含まれない道路へ車両が走行を開始した走行軌跡開始地点Sとして特定する。更に、特定された走行軌跡開始地点Sとナビ地図データ53とに基づいて、走行軌跡開始地点Sのある道路リンクを開始リンクとして特定し、開始リンク番号Lを取得する(S4)。尚、上記S4が開始リンク特定手段の処理に相当する。 On the other hand, when it is determined that the vehicle is traveling on a road that is not included in the road network of the navigation map data 53 (S3: YES), the position coordinates of the last point where the vehicle was on the existing road link are It is specified as a travel locus start point S where the vehicle has started traveling from an existing road link included in the navigation map data 53 to a road not included in the road network of the navigation map data 53. Furthermore, based on the identified travel locus start point S and the navigation map data 53, a road link with the travel locus start point S is identified as a start link, and a start link number L S is acquired (S4). Note that S4 corresponds to the processing of the start link specifying means.

その後、S5においてCPU71は、GPS61及び各種センサにより所定時間間隔(例えば、1sec毎)で走行軌跡情報としての各種パラメータを取得し、走行軌跡情報DB42に記憶する。ここで、図8は車両がナビ地図データ53の道路網に含まれない道路101を走行した際の走行軌跡情報の取得例を示した図である。   Thereafter, in S5, the CPU 71 acquires various parameters as travel locus information at predetermined time intervals (for example, every 1 second) by the GPS 61 and various sensors, and stores them in the travel locus information DB. Here, FIG. 8 is a diagram showing an example of acquiring travel locus information when the vehicle travels on the road 101 not included in the road network of the navigation map data 53.

図8では、車両が既存の道路リンク102から道路101へと進入し、その後、既存の道路リンク103へと復帰した走行例を示す。図8に示す走行を行った場合には、所定時間(例えば1sec)間隔での通過ポイントP11〜P15において、時刻tと位置座標P(x、y)と進行方向Nと車速SとをGPS61、ジャイロセンサ65、車速センサ50により取得する。更に、自車のエンジンが停止されたことをACCスイッチ51により検出した場合、又はシフトレバーが「R」に設定され、後退したことをシフトレバーセンサ52により検出した場合には、その旨とその時点での位置座標も走行軌跡情報として記憶される。 FIG. 8 shows a traveling example in which the vehicle enters the road 101 from the existing road link 102 and then returns to the existing road link 103. When the travel shown in FIG. 8 is performed, the time t, the position coordinates P (x, y), the traveling direction N, and the vehicle speed S are obtained at the passing points P 11 to P 15 at predetermined time intervals (for example, 1 sec). Obtained by the GPS 61, the gyro sensor 65, and the vehicle speed sensor 50. Further, when it is detected by the ACC switch 51 that the engine of the host vehicle has been stopped, or when the shift lever is detected by the shift lever sensor 52 when the shift lever is set to “R”, the fact and that The position coordinates at the time are also stored as travel locus information.

更に、S6でCPU71は、ナビゲーション装置4が備えるナビ地図データ53の道路網に含まれる既存の道路へと車両が復帰したか否かを判定する。その結果、ナビ地図データ53の道路網に含まれる道路へと復帰したと判定された場合(S6:YES)には、S7へと移行する。それに対して、ナビ地図データ53の道路網に含まれる道路へと復帰していないと判定された場合(S6:NO)にはS5へと戻り、継続して走行軌跡情報の取得が行われる。   Further, in S6, the CPU 71 determines whether or not the vehicle has returned to an existing road included in the road network of the navigation map data 53 provided in the navigation device 4. As a result, when it is determined that the road has been returned to the road included in the road network of the navigation map data 53 (S6: YES), the process proceeds to S7. On the other hand, when it is determined that the vehicle has not returned to the road included in the road network of the navigation map data 53 (S6: NO), the process returns to S5, and the travel locus information is continuously acquired.

S7でCPU71は、GPS61により検出した現在の位置座標を、ナビ地図データ53の道路網に含まれない道路からナビ地図データ53に含まれる既存の道路リンクへと戻った走行軌跡終了地点Eとして特定する。更に、GPS61により検出した現在の位置座標とナビ地図データ53とに基づいて走行軌跡終了地点Eの道路リンクを終了リンクとして特定し、終了リンク番号Lを取得する。尚、上記S7が終了リンク特定手段の処理に相当する。 In S <b> 7, the CPU 71 identifies the current position coordinates detected by the GPS 61 as a travel locus end point E that has returned from a road not included in the road network of the navigation map data 53 to an existing road link included in the navigation map data 53. To do. Furthermore, identified as the end link road links of the traveling locus end point E on the basis of the current position coordinates and the navigation map data 53 detected by the GPS 61, to obtain an end link number L E. Note that S7 corresponds to the processing of the end link specifying means.

その後、S8でCPU71は、前記S4で取得した走行軌跡情報(図3参照)をプローブデータとして地図配信センタ2に送信するタイミングであるか否かを判定する。そして、送信のタイミングであると判定された場合(S8:YES)には、走行軌跡情報DB42に記憶された走行軌跡情報を送信する(S9)。それに対して、送信のタイミングでないと判定された場合(S8:NO)には、走行軌跡情報の送信を行わずにプローブデータ収集処理プログラムを終了する。   Thereafter, in S8, the CPU 71 determines whether or not it is time to transmit the travel locus information (see FIG. 3) acquired in S4 to the map distribution center 2 as probe data. And when it determines with it being the timing of transmission (S8: YES), the traveling locus information memorize | stored in traveling locus information DB42 is transmitted (S9). On the other hand, when it is determined that it is not the transmission timing (S8: NO), the probe data collection processing program is terminated without transmitting the travel locus information.

続いて、図7に基づいて地図配信センタ2のCPU21が実行するプローブデータ収集処理プログラムについて説明する。先ず、CPU21はS101でナビゲーション装置4から送信された走行軌跡情報を受信する。その後、S102において前記S101で受信した走行軌跡情報を走行軌跡情報DB24に対して累積的に格納する(図3参照)。そして、格納した走行軌跡情報を用いて後述のように新規道路情報や差分更新データの生成が行われる。尚、上記S101及びS102が情報収集手段の処理に相当する。   Next, a probe data collection processing program executed by the CPU 21 of the map distribution center 2 will be described with reference to FIG. First, the CPU 21 receives the travel locus information transmitted from the navigation device 4 in S101. Thereafter, in S102, the traveling locus information received in S101 is cumulatively stored in the traveling locus information DB 24 (see FIG. 3). Then, new road information and difference update data are generated using the stored travel locus information as described later. Note that S101 and S102 correspond to processing of the information collecting means.

次に、本実施形態に係る地図情報生成システム1において地図配信センタ2のサーバ20が実行する新規道路情報生成及び報知処理プログラムについて図9に基づき説明する。図9は本実施形態に係る地図情報生成システム1における新規道路情報生成及び報知処理プログラムのフローチャートである。ここで、新規道路情報生成及び報知処理プログラムは、前記プローブデータ収集処理プログラム(図7)で地図配信センタ2が収集した走行軌跡情報に基づいて、新設された新規道路に関する新規道路情報を生成し、生成した新規道路情報を地図配信センタ2側に対して報知するプログラムである。尚、以下の図9にフローチャートで示されるプログラムは、サーバ20が備えているRAM22やROM23に記憶されており、CPU21により所定間隔(例えば200ms毎)で実行される。   Next, a new road information generation and notification processing program executed by the server 20 of the map distribution center 2 in the map information generation system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart of a new road information generation and notification processing program in the map information generation system 1 according to the present embodiment. Here, the new road information generation and notification processing program generates new road information related to the newly established new road based on the travel locus information collected by the map distribution center 2 in the probe data collection processing program (FIG. 7). This is a program for notifying the generated new road information to the map distribution center 2 side. The program shown in the flowchart of FIG. 9 below is stored in the RAM 22 or ROM 23 provided in the server 20, and is executed by the CPU 21 at predetermined intervals (for example, every 200 ms).

CPU21は、先ずS11で各車両3から新たに収集し、走行軌跡情報DB24に記憶された走行軌跡情報から、装置のエラー等によって検出された異常値の除去が行われる。具体的には、連続して取得されているはずの車両3の位置座標が、途中の一点の座標のみ他と全く異なる位置座標となっている場合には、その位置座標に関するデータが除去される。   The CPU 21 first removes an abnormal value detected due to a device error or the like from the travel locus information newly collected from each vehicle 3 in S11 and stored in the travel locus information DB 24. Specifically, when the position coordinates of the vehicle 3 that should have been continuously acquired are position coordinates that are completely different from only the coordinates of one point in the middle, the data relating to the position coordinates is removed. .

続いて、S12でCPU21は、新たに収集した走行軌跡情報の内から車両3が新規道路を走行していないと予測される走行軌跡情報を除外する不適情報除外処理が行われる。具体的に本実施形態では、以下の(1)〜(5)のいずれかの条件に該当すると判定された走行軌跡情報が除外される。
(1)同一リンクに戻ってくる走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(2)エンジンが途中で停止している走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(3)途中で車両が後退している走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(4)走行軌跡開始地点Sと走行軌跡終了地点Eとの間が所定距離(例えば10m)未満の走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(5)地図配信センタ2の有する基本地図データ30に含まれている道路網を走行する走行軌跡に関する走行軌跡情報。
Subsequently, in S12, the CPU 21 performs improper information exclusion processing for excluding travel locus information that is predicted that the vehicle 3 is not traveling on a new road from newly collected travel locus information. Specifically, in the present embodiment, travel locus information determined to satisfy any of the following conditions (1) to (5) is excluded.
(1) Traveling track information related to the traveling track returning to the same link.
(2) Travel locus information related to a travel locus where the engine is stopped halfway.
(3) Traveling track information related to a traveling track in which the vehicle is moving backward.
(4) Travel trajectory information related to a travel trajectory between the travel trajectory start point S and the travel trajectory end point E that is less than a predetermined distance (for example, 10 m).
(5) Travel locus information related to a travel locus traveling on the road network included in the basic map data 30 of the map distribution center 2.

例えば、図10は上記(1)の条件に該当する走行軌跡情報の走行軌跡105を示した図である。図10に示す走行軌跡105は、既存の道路リンク106からポイントP11〜P14を通過して、再び同一の道路リンク106へと戻っている。このような走行軌跡は、駐車場やショッピングセンタ等の大型施設内を走行した走行軌跡である可能性が高く、新規道路を走行した可能性は極めて低い。従って、新規道路を走行した走行軌跡情報ではないと判定して除外する。 For example, FIG. 10 is a diagram showing a traveling locus 105 of traveling locus information corresponding to the condition (1). A travel locus 105 shown in FIG. 10 passes through points P 11 to P 14 from the existing road link 106 and returns to the same road link 106 again. Such a travel locus is highly likely to be a travel locus that traveled in a large facility such as a parking lot or a shopping center, and the possibility of traveling on a new road is extremely low. Therefore, it is determined that it is not traveling locus information traveling on a new road, and is excluded.

また、図11は上記(4)の条件に該当する走行軌跡情報の走行軌跡107を示した図である。図11に示す走行軌跡107は、既存の道路リンク108の走行軌跡開始地点Sから道路リンク109の走行軌跡終了地点Eへと進入し、且つ、走行軌跡開始地点Sから走行軌跡終了地点Eまでの距離nが10m未満となっている。このような走行軌跡は、ショートカットの為に駐車場を通過した走行軌跡である可能性が高く、新規道路を走行した可能性は極めて低い。従って、新規道路を走行した走行軌跡情報ではないと判定して除外する。   FIG. 11 is a diagram showing a travel locus 107 of the travel locus information corresponding to the condition (4). A traveling locus 107 shown in FIG. 11 enters from a traveling locus start point S of an existing road link 108 to a traveling locus end point E of the road link 109 and from the traveling locus start point S to the traveling locus end point E. The distance n is less than 10 m. Such a traveling locus is highly likely to be a traveling locus that has passed through the parking lot for a shortcut, and the possibility of traveling on a new road is extremely low. Therefore, it is determined that it is not traveling locus information traveling on a new road, and is excluded.

同様に、上記(2)、(3)の条件に該当する走行軌跡情報の走行軌跡も、駐車場やショッピングセンタ等の大型施設内を走行した走行軌跡である可能性が高く、新規道路を走行した可能性は極めて低い。従って、新規道路を走行した走行軌跡情報ではないと判定して除外する。   Similarly, the travel trajectory of the travel trajectory information corresponding to the conditions (2) and (3) is likely to be a travel trajectory traveled in a large facility such as a parking lot or a shopping center, and travels on a new road. The likelihood of having been Therefore, it is determined that it is not traveling locus information traveling on a new road, and is excluded.

また、上記(5)の条件に該当する走行軌跡情報の走行軌跡は、地図配信センタ2では既に既存の道路として把握している道路を走行する走行軌跡である。従って、このような走行軌跡はナビゲーション装置4が新しいバージョンの地図情報へと更新されていないことにより誤って収集された既存の道路を走行する走行軌跡である。従って、新規道路を走行した走行軌跡情報ではないと判定して除外する。尚、上記S12の不適情報除外処理では上記(1)〜(5)のいずれか一の条件に該当すると判定された走行軌跡情報が除外されるが、上記(1)〜(5)の内の複数条件に該当すると判定された走行軌跡情報を除外するようにしても良い。   Further, the travel locus of the travel locus information corresponding to the condition (5) is a travel locus that travels on a road that is already grasped as an existing road in the map distribution center 2. Therefore, such a traveling locus is a traveling locus that travels on an existing road that is erroneously collected because the navigation device 4 has not been updated to the new version of map information. Therefore, it is determined that it is not traveling locus information traveling on a new road, and is excluded. In the inappropriate information exclusion process of S12, the travel locus information determined to satisfy any one of the above conditions (1) to (5) is excluded, but the above-described (1) to (5) You may make it exclude the driving | running | working locus | trajectory information determined that it corresponds to multiple conditions.

続いて、S13でCPU21は、新たに収集した走行軌跡情報に対して、同一の道路を走行する走行軌跡情報を同じグループへと分類することによって、走行軌跡情報をグループ化する情報グループ化処理が行われる。具体的に本実施形態では、以下の(1)、(2)の全ての条件に該当すると判定された走行軌跡情報が同一のグループであるとしてグループ化される。
(1)走行軌跡の開始リンクと終了リンクが共通である走行軌跡に関する走行軌跡情報。
(2)離間距離が所定距離(例えば、30m)以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報。
Subsequently, in S13, the CPU 21 performs an information grouping process for grouping the traveling locus information by classifying the traveling locus information traveling on the same road into the same group with respect to the newly collected traveling locus information. Done. Specifically, in the present embodiment, traveling locus information determined to satisfy all of the following conditions (1) and (2) is grouped as the same group.
(1) Travel locus information related to a travel locus in which the start link and end link of the travel locus are common.
(2) Travel locus information related to a travel locus whose separation distance is within a predetermined distance (for example, 30 m).

ここで、特に上記(2)の条件に該当するか否かの判定方法について図12の具体例を示して説明する。図12には2つの走行軌跡情報を示しており、一方の走行軌跡情報は、既存の道路リンク111にある走行軌跡開始地点Sから既存の道路リンク112にある走行軌跡終了地点Eまでを走行する走行軌跡に関する走行軌跡情報である。尚、走行軌跡線113は車両の通過ポイントの座標から走行軌跡情報の走行軌跡を直線近似した線である。
また、他方の走行軌跡情報は、同じく既存の道路リンク111にある走行軌跡開始地点Sから既存の道路リンク112にある走行軌跡終了地点Eまでを走行する走行軌跡に関する走行軌跡情報である。尚、走行軌跡線114は車両の通過ポイントの座標から走行軌跡情報の走行軌跡を直線近似した線である。
Here, a method for determining whether or not the condition (2) is satisfied will be described with reference to a specific example of FIG. FIG. 12 shows two pieces of traveling locus information. One piece of traveling locus information is obtained from the traveling locus start point S 1 on the existing road link 111 to the traveling locus end point E 1 on the existing road link 112. It is travel locus information regarding the travel locus to travel. The travel locus line 113 is a line obtained by linearly approximating the travel locus of the travel locus information from the coordinates of the passing point of the vehicle.
The other traveling locus information is traveling locus information relating to traveling loci that also travels from the traveling locus start point S 2 on the existing road link 111 to a traveling locus end point E 2 on the existing road link 112. The travel locus line 114 is a line obtained by linearly approximating the travel locus of the travel locus information from the coordinates of the passing point of the vehicle.

そして、本実施形態では走行軌跡開始地点S、Sから所定距離毎の位置座標間の離間距離の平均値が所定距離(例えば30m)以内にある場合に、上記(2)の条件を満たすものとみなす。
具体的には、図12に示すように走行軌跡線113の走行軌跡開始地点Sから半径rの円C11を描き、円C11と走行軌跡線113との交点T11の座標を算出する。また、走行軌跡線114の走行軌跡開始地点Sから半径rの円C21を描き、円C21と走行軌跡線114との交点T21の座標を算出する。
次に、走行軌跡線113の交点T11から半径rの円C12を描き、円C12と走行軌跡線113との交点T12の座標を算出する。また、走行軌跡線114の交点T21から半径rの円C22を描き、円C22と走行軌跡線114との交点T22の座標を算出する。以下同様にして、交点T13〜T16、交点T23〜T26を算出する。そして、交点T11とT21の間の距離、交点T12とT22の間の距離、交点T13とT23の間の距離、交点T14とT24の間の距離、交点T15とT25の間の距離、交点T16とT26の間の距離をそれぞれ算出し、その平均値が所定距離(例えば30m)以内である場合に、図12に示す2つの走行軌跡情報は、離間距離が所定距離(例えば、30m)以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報であると判定され、同一グループに分類される。
In the present embodiment, the condition (2) is satisfied when the average value of the separation distance between the position coordinates for each predetermined distance from the travel locus start points S 1 and S 2 is within a predetermined distance (for example, 30 m). Consider it a thing.
Specifically, draw a traveling locus start point S 1 circle C 11 with a radius r from the traveling locus line 113, as shown in FIG. 12, and calculates the coordinates of the intersection T 11 between the circle C 11 and the traveling locus line 113 . Further, a circle C 21 having a radius r is drawn from the travel locus start point S 2 of the travel locus line 114, and the coordinates of the intersection T 21 between the circle C 21 and the travel locus line 114 are calculated.
Next, a circle C 12 from the intersection T 11 of radius r of the traveling locus line 113, and calculates the coordinates of the intersection T 12 between the circle C 12 and the traveling locus line 113. Further, a circle C 22 with a radius r from the intersection T 21 of the traveling locus line 114, and calculates the coordinates of the intersection T 22 between the circle C 22 and the traveling locus line 114. In the same manner, the intersection T 13 through T 16, and calculates an intersection point T 23 through T 26. Then, the distance between the intersection point T 11 and T 21, the distance between the intersection point T 12 and T 22, the distance between the intersection point T 13 and T 23, the distance between the intersection point T 14 and T 24, the intersection point T 15 When the distance between T 25 and the distance between intersections T 16 and T 26 are respectively calculated and the average value is within a predetermined distance (for example, 30 m), the two travel locus information shown in FIG. It is determined that the distance is travel locus information related to a travel locus within a predetermined distance (for example, 30 m), and is classified into the same group.

尚、図13に示すように3つ以上の走行軌跡情報に対して上記(2)の条件を判定する場合には、例えば、交点T11〜T1N、交点T21〜T2N、交点T31〜T3N、・・・のそれぞれに対して代表点を設定して判定を行うのが望ましい。具体的には、各交点と設定された代表点までの距離の平均値が所定距離(例えば30m)以内である場合に、その走行軌跡情報は、離間距離が所定距離(例えば、30m)以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報であると判定され、同一グループに分類される。
また、標準偏差を用いて判定しても良い。その場合には、交点と代表点までの距離が平均値±σ以内である走行軌跡情報は、離間距離が所定距離以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報であると判定され、同一グループに分類される。
ここで、代表点の設定の方法としては種々の方法があるが、その一例として、各交点の座標の平均値を用いる方法について説明する。具体的には、図12に示すように走行軌跡情報に基づく2本の走行軌跡がある場合には、交点T11〜T1Nと交点T21〜T2Nの各中間点をそれぞれ代表点として設定する。そして、図13に示すように2本の走行軌跡に対して新たに3本目の走行軌跡が収集された場合には、2本の走行軌跡に対して設定された各代表点と交点T31〜T3Nの各中間点をそれぞれ新たな代表点として設定し直す。同様にして、4本、5本と走行軌跡が増えた場合についても、既に設定されている代表点と新たに収集された走行軌跡の交点との中間点を新たな代表点として設定し直す。尚、平均値でなく中央値を用いて代表点を設定しても良い。
また、上記S13が情報グループ化手段及び距離算出手段の処理に相当する。尚、上記S13の情報グループ化処理では上記(1)、(2)の両条件に該当すると判定された走行軌跡情報がグループ化されるが、上記(1)、(2)の一方の条件に該当すると判定された走行軌跡情報をグループ化するようにしても良い。
As shown in FIG. 13, when the condition (2) is determined for three or more pieces of travel locus information, for example, the intersection points T 11 to T 1N , the intersection points T 21 to T 2N , and the intersection point T 31 are used. It is desirable to set a representative point for each of T 3N ,. Specifically, when the average value of the distance to each intersection and the set representative point is within a predetermined distance (for example, 30 m), the travel locus information indicates that the separation distance is within the predetermined distance (for example, 30 m). It is determined that the travel locus information is related to a certain travel locus, and is classified into the same group.
Moreover, you may determine using a standard deviation. In that case, the travel trajectory information whose distance between the intersection and the representative point is within the average value ± σ is determined to be travel trajectory information related to the travel trajectory whose separation distance is within the predetermined distance, and is classified into the same group. The
Here, there are various methods for setting the representative point. As an example, a method using the average value of the coordinates of each intersection will be described. Specifically, as shown in FIG. 12, when there are two travel tracks based on the travel track information, intermediate points between the intersection points T 11 to T 1N and the intersection points T 21 to T 2N are set as representative points. To do. Then, as shown in FIG. 13, when a third travel locus is newly collected for the two travel tracks, each representative point set for the two travel tracks and the intersections T 31 to T 31 . Each intermediate point of T3N is reset as a new representative point. Similarly, when the number of travel tracks increases by 4, 5, the intermediate point between the already set representative point and the intersection of the newly collected travel tracks is set again as a new representative point. The representative point may be set using the median value instead of the average value.
Further, S13 corresponds to the processing of the information grouping unit and the distance calculating unit. In the information grouping process of S13, the travel locus information determined to satisfy both the above conditions (1) and (2) is grouped, but one of the above conditions (1) and (2) is set. The traveling locus information determined to be applicable may be grouped.

次に、S14でCPU21は、前記S13でグループ化された各グループに対して、そのグループに属する走行規制情報によって特定される一の新規道路に関する新規道路情報を生成する新規道路情報生成処理が行われる。具体的には、図4に示すようにグループ化された走行軌跡情報について、各グループ毎に開始リンク番号LASと、終了リンク番号LAEと、グループに属する走行軌跡について開始地点からの所定距離(例えば、10m)毎の平均の位置座標P(X、Y)とが算出され、その組合せによって新規道路情報を生成する。尚、複数のグループが存在する場合には、グループの数だけ新規道路情報が生成される。但し、前回の新規道路情報生成処理が行われてから新たに収集した走行軌跡情報が分類されなかったグループに関しては、再度新規道路情報を生成することは行わない。また、上記S14が新規道路情報生成手段の処理に相当する。 Next, in S14, the CPU 21 performs a new road information generation process for generating new road information on one new road specified by the travel regulation information belonging to the group grouped in S13. Is called. Specifically, as shown in FIG. 4, with respect to the travel locus information grouped, a start link number L AS and an end link number L AE for each group, and a predetermined distance from the start point for the travel locus belonging to the group. An average position coordinate P A (X, Y) for each (for example, 10 m) is calculated, and new road information is generated by the combination thereof. When there are a plurality of groups, new road information is generated for the number of groups. However, the new road information is not generated again for a group in which the newly collected travel locus information has not been classified since the previous new road information generation process was performed. Further, S14 corresponds to the processing of the new road information generating means.

更に、S15においてCPU21は、前記S14で生成された新規道路情報の新規道路を車両が走行した走行数を算出する。具体的には、生成された新規走路情報の基となった同一のグループに属する走行軌跡情報の数が、その新規道路を車両が走行した走行数となる。   Furthermore, in S15, the CPU 21 calculates the number of travels that the vehicle has traveled on the new road of the new road information generated in S14. Specifically, the number of pieces of traveling locus information belonging to the same group that is the basis of the generated new traveling road information is the number of travelings that the vehicle has traveled on the new road.

また、S16でCPU21は、前記S15で算出された走行数に基づいて新規道路情報に対して優先順位を設定する。具体的には、走行数が多い新規道路に関する新規道路情報から順に上位の優先順位が設定される。   In S16, the CPU 21 sets a priority order for the new road information based on the number of travels calculated in S15. Specifically, higher priority is set in order from new road information regarding new roads with a large number of traveling.

そして、S17では前記S16で設定された優先順位に従って、報知用ディスプレイ28を用いて地図配信センタ2側に新規道路情報が報知される。ここで、図14は新規道路情報を報知する報知用ディスプレイ28の表示画面120を示した図である。
図14に示すように表示画面120は、新規道路121を含む周辺の地図画像と、新規道路リスト122から構成される。ここで、新規道路リスト122は新規道路の位置を示す住所がリスト状に示され、設定された優先順位が上位にある新規道路ほど上に配置される。そして、ユーザが新規道路リスト122から新規道路を選択すると、選択された新規道路とその周辺の地図が報知用ディスプレイ28に表示される。例えば、図14では、新規道路リスト122において、最も優先順位の高い「愛知県○×市△○町」にある新規道路が選択されており、該当する新規道路121が地図上に表示される。従って、優先順位の高い新規道路情報から優先して報知されることとなる。
In S17, the new road information is notified to the map distribution center 2 side using the notification display 28 according to the priority set in S16. Here, FIG. 14 is a diagram showing a display screen 120 of the notification display 28 for notifying new road information.
As shown in FIG. 14, the display screen 120 includes a surrounding map image including the new road 121 and a new road list 122. Here, in the new road list 122, addresses indicating the positions of the new roads are shown in a list form, and the new roads with higher priority set are arranged higher. When the user selects a new road from the new road list 122, the selected new road and its surrounding map are displayed on the notification display 28. For example, in FIG. 14, a new road in “Aichi prefecture XX city △ town” having the highest priority is selected in the new road list 122, and the corresponding new road 121 is displayed on the map. Therefore, the new road information having a higher priority is notified with priority.

続いて、本実施形態に係る地図情報生成システム1において車両3のナビゲーションECU45及び地図配信センタ2のサーバ20が実行する地図データ更新処理プログラムについて図15に基づき説明する。図15は本実施形態に係る地図データ更新処理プログラムのフローチャートである。ここで、地図データ更新処理プログラムは、地図配信センタ2から新たに配信された差分更新データに基づいて、ナビゲーション装置4の有するナビ地図データ53の特定エリアを新たなバージョンの地図データに更新するプログラムである。尚、以下の図15にフローチャートで示されるプログラムは、ナビゲーション装置4が備えているRAM72やROM73、又はサーバ20が備えているRAM22やROM23に記憶されており、CPU71或いはCPU21により所定間隔(例えば200ms毎)で実行される。   Next, the map data update processing program executed by the navigation ECU 45 of the vehicle 3 and the server 20 of the map distribution center 2 in the map information generation system 1 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flowchart of the map data update processing program according to this embodiment. Here, the map data update processing program updates a specific area of the navigation map data 53 of the navigation device 4 to a new version of map data based on the difference update data newly distributed from the map distribution center 2. It is. The program shown in the flowchart of FIG. 15 below is stored in the RAM 72 or ROM 73 provided in the navigation device 4 or the RAM 22 or ROM 23 provided in the server 20, and is determined by the CPU 71 or CPU 21 at a predetermined interval (for example, 200 ms). Every).

先ず、図15に基づいてナビゲーション装置4のCPU71が実行する地図データ更新処理プログラムについて説明する。先ず、S21において、CPU71は地図更新の開始条件を満たしたか否か、具体的にはアクセサリがONされたこと、操作部46を用いて自宅の登録(変更を含む)が行われたこと、又は操作部46を用いて経路探索の目的地が設定されたことのいずれかを満たしたか否かを判定する。そして、上記いずれの条件も満たしていないと判定された場合(S21:NO)には処理プログラムを終了する一方、上記いずれかの条件を満たしたと判定された場合(S21:YES)にはS22へと移行する。   First, a map data update processing program executed by the CPU 71 of the navigation device 4 will be described with reference to FIG. First, in S21, the CPU 71 determines whether or not the map update start condition is satisfied, specifically that the accessory is turned on, that home registration (including change) has been performed using the operation unit 46, or It is determined using the operation unit 46 whether or not the destination of the route search is set. If it is determined that none of the above conditions is satisfied (S21: NO), the processing program is terminated. On the other hand, if it is determined that any of the above conditions is satisfied (S21: YES), the process proceeds to S22. And migrate.

S22で、CPU71は地図配信センタ2へと地図更新実行の為のナビゲーション情報を送信する。ここで、ナビゲーション情報として送信される情報としては、ナビゲーション装置4を特定する識別ID、登録された自宅の座標、及び目的地が設定されている場合には目的地の座標がある。   In S22, the CPU 71 transmits navigation information for executing map update to the map distribution center 2. Here, the information transmitted as the navigation information includes an identification ID for identifying the navigation device 4, registered home coordinates, and the destination coordinates when the destination is set.

次に、S23でCPU71は地図配信センタ2から送信された差分更新データ31を通信モジュール5を介して受信する。尚、受信した差分更新データ31には差分更新データ31のバージョンを特定する為のバージョン情報が含まれている。更に、S24では前記S23で受信した差分更新データ31を用いて地図情報DB44に格納されたナビ地図データ53の差分更新処理を行う。その結果、新設された新規道路を含む新たな地図データへと更新される。   Next, in S <b> 23, the CPU 71 receives the difference update data 31 transmitted from the map distribution center 2 via the communication module 5. The received difference update data 31 includes version information for specifying the version of the difference update data 31. Furthermore, in S24, the difference update processing of the navigation map data 53 stored in the map information DB 44 is performed using the difference update data 31 received in S23. As a result, it is updated to new map data including the newly established new road.

次に、地図配信センタ2のCPU21が実行する地図データ更新処理プログラムについて説明する。先ず、S121において、CPU21は、ナビゲーション装置4から地図更新実行の為のナビゲーション情報を受信する。ここで、ナビゲーション装置4からのナビゲーション情報は、ナビゲーション装置4の電源が投入された場合や自宅の登録があった場合、目的地の設定が行われた場合に送信される。   Next, a map data update processing program executed by the CPU 21 of the map distribution center 2 will be described. First, in S121, the CPU 21 receives navigation information for executing map update from the navigation device 4. Here, the navigation information from the navigation device 4 is transmitted when the power of the navigation device 4 is turned on, when the home is registered, or when the destination is set.

次に、S122においてCPU21は、現在、ナビゲーション装置4の地図情報DB44に記憶されているナビ地図データ53のバージョンを取得する。具体的には、バージョン管理DB27を参照し、前記S121でナビゲーション情報として受信した識別IDから更新対象となるナビゲーション装置4を特定し、特定したナビゲーション装置4のナビ地図データ53のバージョンをエリア毎にバージョン管理DB27から抽出する。   Next, in S122, the CPU 21 acquires the version of the navigation map data 53 currently stored in the map information DB 44 of the navigation device 4. Specifically, the version management DB 27 is referred to, the navigation device 4 to be updated is identified from the identification ID received as navigation information in S121, and the version of the navigation map data 53 of the identified navigation device 4 is determined for each area. Extracted from the version management DB 27.

その後、S123でCPU21はナビゲーション情報を送信してきたナビゲーション装置4の更新対象エリアにおいて、現在ナビゲーション装置4が有する地図データのバージョンと地図配信センタ2が有する地図データの最新バージョンとを比較し、更新するエリアがあるか否かを判定する(S124)。尚、更新対象エリアはナビゲーション装置4が地図データの差分更新処理を開始した条件と登録された自宅位置、設定された目的地位置によって異なる。   Thereafter, in S123, the CPU 21 compares and updates the version of the map data that the navigation device 4 currently has with the latest version of the map data that the map distribution center 2 has in the update target area of the navigation device 4 that has transmitted the navigation information. It is determined whether there is an area (S124). The area to be updated differs depending on the condition under which the navigation device 4 has started the map data difference update process, the registered home position, and the set destination position.

そして、更新するエリアがあると判定された場合(S124:YES)には、そのエリアを更新する為に必要となる全ての差分更新データ31をセンタ側地図情報DB26から抽出する(S125)。そして、抽出された差分更新データ31をナビゲーション装置4へと配信する(S126)。ここで、特に本実施形態に係る地図情報生成システム1では、差分更新データを配信する際に、新たに追加された新規道路情報の優先順位の高いデータを優先して、ナビゲーション装置4へと配信する。
一方、更新するエリアがないと判定された場合(S124:NO)には、差分更新データ31をナビゲーション装置4へと送信することなく処理を終了する。
If it is determined that there is an area to be updated (S124: YES), all the difference update data 31 necessary for updating the area is extracted from the center-side map information DB 26 (S125). Then, the extracted difference update data 31 is distributed to the navigation device 4 (S126). Here, especially in the map information generation system 1 according to the present embodiment, when the difference update data is distributed, the newly added new road information with higher priority is preferentially distributed to the navigation device 4. To do.
On the other hand, when it is determined that there is no area to be updated (S124: NO), the process ends without transmitting the difference update data 31 to the navigation device 4.

以上詳細に説明した通り、本実施形態に係る地図情報生成システム1では、プローブカーである車両3がナビゲーション装置4の備えるナビ地図データ53に含まれない道路を走行する際の走行軌跡情報をプローブデータとして地図配信センタ2に送信し(S7)、一方、各車両3のナビゲーション装置4から走行軌跡情報を受信した地図配信センタ2は、受信したデータを収集して、更に、同一の道路を走行する走行軌跡情報をグループ化した(S13)後に、グループ毎に一の新規道路に関する新規道路情報を生成する(S14)ので、車両の走行軌跡から新規道路情報を生成する場合において、同一の道路に対して複数の新規道路情報が生成されてしまうことを防止することができる。従って、サーバ20やナビゲーションECU45の処理負担を軽減させるとともに必要となる記憶領域を減少させることが可能となる。
また、走行軌跡開始地点Sの道路リンクと走行軌跡終了地点Eの道路リンクとが同一の道路リンクである走行軌跡に関する走行軌跡情報をグループ化するので、車両3の走行軌跡から新規道路情報を生成する場合において、リンクの接続に基づいて同一の道路を走行する走行軌跡を適確に区分することができる。
更に、収集された複数の走行軌跡情報の走行軌跡について、所定距離毎の位置座標間の離間距離の平均値を算出し、算出された離間距離の平均値が所定距離以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報をグループ化するので、車両の走行軌跡から新規道路情報を生成する場合において、走行軌跡の配置に基づいて同一の道路を走行する走行軌跡を適確に区分することができる。
As described above in detail, in the map information generation system 1 according to the present embodiment, the travel locus information when the vehicle 3 as a probe car travels on a road not included in the navigation map data 53 provided in the navigation device 4 is probed. Data is transmitted to the map distribution center 2 as data (S7). On the other hand, the map distribution center 2 that has received the travel locus information from the navigation device 4 of each vehicle 3 collects the received data and further travels on the same road. Since the new road information for one new road is generated for each group (S14) after grouping the traveling locus information to be grouped (S13), when generating new road information from the traveling locus of the vehicle, the same road On the other hand, it is possible to prevent a plurality of new road information from being generated. Accordingly, it is possible to reduce the processing load on the server 20 and the navigation ECU 45 and reduce the necessary storage area.
In addition, since the travel track information related to the travel track in which the road link of the travel track start point S and the road link of the travel track end point E are the same road link is grouped, new road information is generated from the travel track of the vehicle 3. In this case, it is possible to accurately classify the traveling locus traveling on the same road based on the link connection.
Further, with respect to the travel trajectories of the collected travel trajectory information, the average value of the separation distance between the position coordinates for each predetermined distance is calculated, and the travel related to the travel trajectory in which the calculated average distance is within the predetermined distance Since the trajectory information is grouped, when new road information is generated from the travel trajectory of the vehicle, the travel trajectory traveling on the same road can be accurately classified based on the arrangement of the travel trajectory.

尚、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の改良、変形が可能であることは勿論である。
本実施形態では、車両3の走行軌跡情報の記録(S5)、開始リンクや終了リンクの特定(S4、S7)についてはナビゲーション装置4が行い、各車両3からの走行軌跡情報の収集(S102)、不適データの除外(S11、S12)、情報のグループ化(S13)、新規道路情報の生成(S14)、優先順位の設定(S16)については地図配信センタ2が行っている。しかしながら、上記の処理は、ナビゲーション装置4及び地図配信センタ2の何れが行っても良い。
Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements and modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
In this embodiment, the navigation device 4 performs the recording of the travel locus information of the vehicle 3 (S5) and the identification of the start link and the end link (S4, S7), and collects the travel locus information from each vehicle 3 (S102). The map distribution center 2 performs exclusion of inappropriate data (S11, S12), information grouping (S13), generation of new road information (S14), and priority setting (S16). However, the navigation device 4 and the map distribution center 2 may perform the above processing.

例えば、別の実施形態として、車両3の走行軌跡情報の記録(S5)、開始リンクや終了リンクの特定(S4、S7)、不適データの除外(S11、S12)についてはナビゲーション装置4が行い、各車両3から不適データの削除された走行軌跡情報の収集(S102)、情報のグループ化(S13)、新規道路情報の生成(S14)、優先順位の設定(S16)については地図配信センタ2が行うようにしても良い。   For example, as another embodiment, the navigation device 4 performs recording of the travel locus information of the vehicle 3 (S5), identification of the start link and end link (S4, S7), and exclusion of inappropriate data (S11, S12), The map distribution center 2 collects travel locus information from which unsuitable data has been deleted from each vehicle 3 (S102), groups information (S13), generates new road information (S14), and sets priorities (S16). You may make it do.

また、別の実施形態として、車両3の走行軌跡情報の記録(S5)、開始リンクや終了リンクの特定(S4、S7)、不適データの除外(S11、S12)、情報のグループ化(S13)、新規道路情報の生成(S14)、優先順位の設定(S16)について全てナビゲーション装置4が行うようにしても良い。その場合には、他車の走行軌跡を考慮して新規道路情報の生成を行うことはできないが、新規道路情報の生成に関して地図配信センタ2を介する必要が無い。従って、実際に地図配信センタ2側で新規道路の調査を行う必要なく、ナビ地図データ53の更新が可能となる。それにより、通信費用を削減することができ、また、より迅速な地図データの更新が可能となる。   Further, as another embodiment, recording of travel locus information of the vehicle 3 (S5), identification of the start link and end link (S4, S7), exclusion of inappropriate data (S11, S12), and information grouping (S13) The navigation device 4 may perform all of the generation of new road information (S14) and the setting of priority (S16). In this case, new road information cannot be generated in consideration of the travel trajectory of other vehicles, but there is no need to go through the map distribution center 2 for generating new road information. Therefore, the navigation map data 53 can be updated without actually investigating a new road on the map distribution center 2 side. As a result, communication costs can be reduced and map data can be updated more quickly.

更に、別の実施形態として、車両3の走行軌跡情報の記録(S5)のみをナビゲーション装置4が行い、各車両3からの走行軌跡情報の収集(S102)、開始リンクや終了リンクの特定(S4、S7)、不適データの除外(S11、S12)、情報のグループ化(S13)、新規道路情報の生成(S14)、優先順位の設定(S16)については地図配信センタ2が行うようにしても良い。   Furthermore, as another embodiment, the navigation device 4 only records the travel locus information of the vehicle 3 (S5), collects the travel locus information from each vehicle 3 (S102), and specifies the start link and end link (S4). , S7), exclusion of inappropriate data (S11, S12), information grouping (S13), generation of new road information (S14), and priority setting (S16) may be performed by the map distribution center 2. good.

また、地図配信センタ2の有する基本地図データ30や差分更新データ31については、人の手を介することなくサーバ20が生成することとしても良い。即ち、サーバ20がS14で生成された新規道路情報と過去のバージョンの地図情報とに基づいて、新規道路を含む新たなバージョンの地図データを生成するように構成することも可能である。   Further, the basic map data 30 and the difference update data 31 included in the map distribution center 2 may be generated by the server 20 without human intervention. In other words, the server 20 may be configured to generate a new version of map data including a new road based on the new road information generated in S14 and the past version of map information.

また、本実施形態では、設定された優先順位に従って新規道路情報の報知や配信を行うこととしているが、ナビ地図データ53の更新についても優先順位に従って行うこととしても良い。例えば、優先順位の高い新規道路情報を含む差分更新データによる更新を優先的に行うことが可能である。   In the present embodiment, the new road information is notified and distributed according to the set priority order. However, the navigation map data 53 may be updated according to the priority order. For example, it is possible to preferentially update with differential update data including new road information with high priority.

また、本実施形態では、生成された新規道路情報の報知は、地図配信センタ2の備える報知用ディスプレイ28にて行うこととしているが、ナビゲーション装置4のユーザが所有するPCにて報知可能に構成しても良い。即ち、図9の前記S16で優先順位を設定した後に、ユーザのPCに対して新規道路情報を配信することにより、ユーザが新規道路情報についてPCを介して確認可能に構成することができる。尚、ユーザのPCに対する配信は、優先順位の高い新規道路情報ほど優先的に配信することが望ましい。   In the present embodiment, the generated new road information is notified on the notification display 28 provided in the map distribution center 2, but can be notified on a PC owned by the user of the navigation device 4. You may do it. That is, after setting the priority in S16 of FIG. 9, new road information is distributed to the user's PC, so that the user can check the new road information via the PC. In addition, as for the delivery with respect to a user's PC, it is desirable to preferentially deliver new road information with a higher priority.

本実施形態に係る地図情報生成システムを示した概略構成図である。It is a schematic structure figure showing a map information generation system concerning this embodiment. 本実施形態に係る地図情報生成システムの構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the map information generation system which concerns on this embodiment. 走行軌跡情報DBの記憶領域の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the memory area of travel locus information DB. 新規道路情報DBの記憶領域の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the memory area of new road information DB. 本実施形態に係るナビゲーション装置の構成を示したブロック図である。It is the block diagram which showed the structure of the navigation apparatus which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る地図情報生成システムの基本的な流れを示した説明図である。It is explanatory drawing which showed the basic flow of the map information generation system which concerns on this embodiment. 本実施形態に係る地図情報生成システムにおけるプローブデータ収集処理プログラムのフローチャートである。It is a flowchart of the probe data collection process program in the map information generation system which concerns on this embodiment. 車両がナビ地図データの道路網に含まれない道路を走行した際の走行軌跡情報の取得例を示した図である。It is the figure which showed the acquisition example of the driving | running | working locus | trajectory information when a vehicle drive | works the road which is not included in the road network of navigation map data. 本実施形態に係る地図情報生成システムにおける新規道路情報生成及び報知処理プログラムのフローチャートである。It is a flowchart of the new road information generation and notification processing program in the map information generation system concerning this embodiment. ステップ12において除外される走行軌跡情報の例を示した図である。It is the figure which showed the example of the driving track information excluded in step 12. ステップ12において除外される走行軌跡情報の例を示した図である。It is the figure which showed the example of the driving track information excluded in step 12. ステップ13においてグループ化される走行軌跡情報の例を示した図である。It is the figure which showed the example of the driving track information grouped in step. ステップ13においてグループ化される走行軌跡情報の例を示した図である。It is the figure which showed the example of the driving track information grouped in step. 新規道路情報を報知する報知用ディスプレイの表示画面を示した図である。It is the figure which showed the display screen of the display for alerting | reporting new road information. 本実施形態に係る地図情報生成システムにおける地図データ更新処理プログラムのフローチャートである。It is a flowchart of the map data update process program in the map information generation system which concerns on this embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 地図情報生成システム
2 地図配信センタ
3 車両
4 ナビゲーション装置
20 サーバ
21 CPU
22 RAM
23 ROM
45 ナビゲーションECU
51 ACCスイッチ
52 シフトレバーセンサ
53 ナビ地図データ
71 CPU
72 RAM
73 ROM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Map information generation system 2 Map distribution center 3 Vehicle 4 Navigation apparatus 20 Server 21 CPU
22 RAM
23 ROM
45 Navigation ECU
51 ACC switch 52 Shift lever sensor 53 Navigation map data 71 CPU
72 RAM
73 ROM

Claims (3)

地図情報の道路網に含まれない道路を走行する車両の走行軌跡に関する走行軌跡情報を収集する情報収集手段と、
前記情報収集手段によって収集された走行軌跡情報に基づいて新規道路に関する新規道路情報を生成する新規道路情報生成手段と、を有する地図情報生成システムにおいて、
前記地図情報に含まれる既存の道路リンクから前記地図情報の道路網に含まれない道路へ車両が走行を開始した走行軌跡開始地点の道路リンクを特定する開始リンク特定手段と、
前記地図情報の道路網に含まれない道路から前記地図情報に含まれる既存の道路リンクへと戻った走行軌跡終了地点の道路リンクを特定する終了リンク特定手段と、
前記情報収集手段によって収集された走行軌跡情報の内、前記走行軌跡開始地点の道路リンクと前記走行軌跡終了地点の道路リンクとがそれぞれ同一の道路リンクである走行軌跡に関する走行軌跡情報をグループ化する情報グループ化手段を有し、
前記新規道路情報生成手段は前記情報グループ化手段によりグループ化された走行軌跡情報に基づいてグループ毎に一の新規道路に関する新規道路情報を生成することを特徴とする地図情報生成システム。
Information collecting means for collecting travel locus information relating to a travel locus of a vehicle traveling on a road not included in the road network of the map information;
A new road information generating means for generating new road information related to a new road based on the travel locus information collected by the information collecting means,
A start link specifying means for specifying a road link of a travel locus starting point where the vehicle starts traveling from an existing road link included in the map information to a road not included in the road network of the map information;
An end link specifying means for specifying a road link of a travel locus end point returned from a road not included in the road network of the map information to an existing road link included in the map information;
Of the travel trajectory information collected by the information collecting means , group the travel trajectory information related to the travel trajectory in which the road link at the travel trajectory start point and the road link at the travel trajectory end point are the same road link. Have information grouping means,
The map information generating system according to claim 1, wherein the new road information generating means generates new road information relating to one new road for each group based on the travel locus information grouped by the information grouping means.
前記情報収集手段によって収集された複数の走行軌跡情報の走行軌跡について各走行軌跡間の離間距離を算出する距離算出手段を有し、
前記情報グループ化手段は前記距離算出手段によって算出された離間距離が所定距離以内にある走行軌跡に関する走行軌跡情報をグループ化することを特徴とする請求項1に記載の地図情報生成システム。
A distance calculating means for calculating a separation distance between each traveling locus with respect to the traveling locus of a plurality of traveling locus information collected by the information collecting means;
The map information generation system according to claim 1 , wherein the information grouping unit groups traveling locus information relating to a traveling locus in which the separation distance calculated by the distance calculating unit is within a predetermined distance.
前記距離算出手段は複数の走行軌跡情報の走行軌跡に対して所定距離毎の位置座標間の離間距離の平均値を走行軌跡間の離間距離として算出することを特徴とする請求項2に記載の地図情報生成システム。 According to claim 2 wherein the distance calculating means, characterized in that to calculate the average value of the distance between the position coordinates for each predetermined distance with respect to the travel path of a plurality of traveling locus information as the distance between the traveling locus Map information generation system.
JP2006352951A 2006-12-27 2006-12-27 Map information generation system Expired - Fee Related JP5029009B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352951A JP5029009B2 (en) 2006-12-27 2006-12-27 Map information generation system
CN2007101995623A CN101210825B (en) 2006-12-27 2007-12-13 Map information generating systems
US12/003,024 US8073617B2 (en) 2006-12-27 2007-12-19 Map information generating systems, methods, and programs
AT07025017T ATE528616T1 (en) 2006-12-27 2007-12-21 CARD INFORMATION GENERATION SYSTEM
EP07025017A EP1939589B1 (en) 2006-12-27 2007-12-21 Map information generating system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352951A JP5029009B2 (en) 2006-12-27 2006-12-27 Map information generation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008164826A JP2008164826A (en) 2008-07-17
JP5029009B2 true JP5029009B2 (en) 2012-09-19

Family

ID=39694441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006352951A Expired - Fee Related JP5029009B2 (en) 2006-12-27 2006-12-27 Map information generation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5029009B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9891057B2 (en) 2015-03-23 2018-02-13 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Information processing device, computer readable storage medium, and map data updating system

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5266110B2 (en) * 2009-03-18 2013-08-21 株式会社ゼンリン Mobile terminal and mobile information collection system
JP2010261783A (en) * 2009-05-01 2010-11-18 Denso Corp Navigation device
JP6260114B2 (en) 2013-05-31 2018-01-17 株式会社デンソー Traveling route information generation device
CN107195178B (en) 2016-03-14 2020-03-31 滴滴(中国)科技有限公司 Method and device for determining vehicle driving path

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3557776B2 (en) * 1996-03-08 2004-08-25 日産自動車株式会社 Route guidance device for vehicles
JP2004286641A (en) * 2003-03-24 2004-10-14 Calsonic Kansei Corp Map-processing system for vehicle
JP4301022B2 (en) * 2004-02-06 2009-07-22 株式会社エクォス・リサーチ Road information correction device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9891057B2 (en) 2015-03-23 2018-02-13 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Information processing device, computer readable storage medium, and map data updating system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008164826A (en) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008164831A (en) Map information generation system
JP4725509B2 (en) New road width calculation system
JP5223192B2 (en) Map information generation system
US8073617B2 (en) Map information generating systems, methods, and programs
JP5280617B2 (en) Map update system and map update method
US8296062B2 (en) Method for displaying traffic information and navigation system
KR20060051057A (en) Navigation apparatus
JP2007178126A (en) Travel link specification system
JP2008058748A5 (en)
JP2008197725A (en) Traffic information generation device, traffic information providing system, and traffic information generation method
JP2012225683A (en) Car navigation device
JP2009244196A (en) Driving support system, driving support method, and computer program
JP2007241813A (en) Traffic data calculation system
JP2011085431A (en) Device for generating travel-characteristic-data, onboard device, and onboard information system
CN102374865B (en) Vehicle navigation apparatus
JP2008020486A (en) Map information distribution system and map information distribution method
JP5029009B2 (en) Map information generation system
JP6160364B2 (en) Map information update system, map information update device, map information update method, and computer program
KR20060050695A (en) Navigator and calendar information data
JP4797978B2 (en) Map information distribution system
JP4766139B2 (en) Travel link identification system
JP4720542B2 (en) Travel road identification device and storage medium
JP5585285B2 (en) Route search device, route search method, and computer program
JP4366587B2 (en) Vehicle route verification system
JP4556854B2 (en) Navigation device and map information distribution system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5029009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees