JP5018534B2 - Vehicle security system - Google Patents

Vehicle security system Download PDF

Info

Publication number
JP5018534B2
JP5018534B2 JP2008030660A JP2008030660A JP5018534B2 JP 5018534 B2 JP5018534 B2 JP 5018534B2 JP 2008030660 A JP2008030660 A JP 2008030660A JP 2008030660 A JP2008030660 A JP 2008030660A JP 5018534 B2 JP5018534 B2 JP 5018534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
security
information
security level
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008030660A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009193141A (en
Inventor
英明 菅沼
智則 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008030660A priority Critical patent/JP5018534B2/en
Publication of JP2009193141A publication Critical patent/JP2009193141A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5018534B2 publication Critical patent/JP5018534B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、ネットワークに加入している複数の車両間の通信によって、複数の車両が互いを監視し合う車両セキュリティシステムに関する。   The present invention relates to a vehicle security system in which a plurality of vehicles monitor each other by communication between the plurality of vehicles that have joined a network.

従来、車両盗難の増加に伴い、駐車中の車両を何らかの方法で監視する装置やシステムについて実用化が図られている。この一種として、車両に振動センサー等を設置し、盗難発生時に生じる振動によって盗難を検知し、無線装置により警備会社(セキュリティ会社)に通報するものがある。また、車車間通信によって複数の車両が互いを監視し合うシステムについても研究が進められている。   2. Description of the Related Art Conventionally, along with an increase in vehicle theft, devices and systems for monitoring a parked vehicle by some method have been put into practical use. As one type, there is a type in which a vibration sensor or the like is installed in a vehicle, the theft is detected by vibration generated when the theft occurs, and a security company (security company) is notified by a wireless device. Research is also being conducted on a system in which a plurality of vehicles monitor each other by inter-vehicle communication.

後者の例として、固有の登録番号を有し、不特定複数台の車両間で通信ネットワークを構築して登録番号を送受信する近距離無線LANと、近距離無線LANから受信した通信ネットワークを構成する複数台の車両の登録番号を格納する登録番号格納手段とを有し、登録番号を送受信して、不特定複数台の車両を相互に監視することを特徴とする車両盗難監視システムについての発明が開示されている(例えば、特許文献1参照)。このシステムでは、通信ネットワークを介して、不特定複数台の車両をそれぞれ該当する登録番号に従い、各車両の接続情報、切断情報及び時間情報を相互に監視することにより、車両の異常を検出するものとしている。
特開2004−94435号公報
As an example of the latter, a short-range wireless LAN that has a unique registration number, constructs a communication network among a plurality of unspecified vehicles, and transmits and receives the registration number, and a communication network received from the short-range wireless LAN are configured. An invention relating to a vehicle theft monitoring system comprising: a registration number storage means for storing registration numbers of a plurality of vehicles; and transmitting and receiving the registration numbers to mutually monitor a plurality of unspecified vehicles. It is disclosed (for example, see Patent Document 1). In this system, an abnormality of a vehicle is detected by mutually monitoring connection information, disconnection information, and time information of each of a plurality of unspecified vehicles according to the corresponding registration numbers via a communication network. It is said.
JP 2004-94435 A

しかしながら、上記従来のシステムにおいては、車両の加入状況や通信能力に応じて変動するセキュリティレベルに関する情報をユーザーに提供することについての考慮がなされていない。このため、ユーザーがネットワークへの加入に際して、十分なセキュリティを確保できるかどうかを判断できない場合がある。   However, in the conventional system described above, consideration is not given to providing the user with information on the security level that varies depending on the vehicle subscription status and communication capability. For this reason, when a user joins a network, it may not be possible to determine whether sufficient security can be ensured.

本発明はこのような課題を解決するためのものであり、車両の加入状況や通信能力に応じて変動するセキュリティレベルに関する情報をユーザーに提供することを、主たる目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and has as its main object to provide information related to a security level that fluctuates according to the vehicle subscription status and communication capability.

上記目的を達成するための本発明の一態様は、
ネットワークに加入している複数の車両間の通信によって該複数の車両が互いを監視し合う車両セキュリティシステムであって、
前記ネットワークに加入している各車両の有する能力計数を集計し、位置に対応するセキュリティレベルを算出するセキュリティレベル算出手段を備え、
該セキュリティレベル算出手段により算出された位置に対応するセキュリティレベルをユーザーに提供することを特徴とする、
車両セキュリティシステムである。
In order to achieve the above object, one embodiment of the present invention provides:
A vehicle security system in which a plurality of vehicles monitor each other by communication between a plurality of vehicles participating in a network,
Security level calculation means for calculating the security level corresponding to the position by counting the capability count of each vehicle that has joined the network,
Providing the user with a security level corresponding to the position calculated by the security level calculation means,
It is a vehicle security system.

この本発明の一態様によれば、各車両の能力計数に基づいて位置に対応するセキュリティレベルを算出するため、車両の加入状況や通信能力に応じて変動するセキュリティレベルに関する情報をユーザーに提供することができる。   According to this aspect of the present invention, in order to calculate the security level corresponding to the position based on the capacity count of each vehicle, the user is provided with information regarding the security level that varies depending on the vehicle's subscription status and communication capability. be able to.

本発明の一態様において、
前記セキュリティレベル算出手段は、
車外設備と、
前記ネットワークに加入している複数の車両のうち前記車外設備と通信可能な車両に搭載された車載装置と、を含むことを特徴とするものとしてもよい。
In one embodiment of the present invention,
The security level calculation means includes
Outside facilities,
An in-vehicle device mounted on a vehicle communicable with the facility outside the vehicle among a plurality of vehicles subscribed to the network.

また、本発明の一態様において、
前記セキュリティレベル算出手段は、前記ネットワークに加入している複数の車両のいずれかと通信可能な車外設備であることを特徴とするものとしてもよい。
In one embodiment of the present invention,
The security level calculation means may be an out-of-vehicle facility capable of communicating with any of a plurality of vehicles that have joined the network.

また、本発明の一態様において、
前記セキュリティレベル算出手段は、予め地域に付随して設定されたセキュリティ計数を加味して、前記位置に対応するセキュリティレベルを算出する手段であるものとしてもよい。
In one embodiment of the present invention,
The security level calculation unit may be a unit that calculates a security level corresponding to the position in consideration of a security count set in advance in association with a region.

また、本発明の一態様において、
前記セキュリティレベル算出手段は、前記ネットワークに未加入の車両が該ネットワークに加入したと仮定した場合の、将来の位置に対応するセキュリティレベルを算出可能な手段であるものとしてもよい。
In one embodiment of the present invention,
The security level calculation means may be means capable of calculating a security level corresponding to a future position when it is assumed that a vehicle that has not joined the network has joined the network.

また、本発明の一態様において、
前記セキュリティレベル算出手段は、前記ネットワークに加入している各車両のナビゲーション装置において設定された目的地を取得し、該取得した目的地を該各車両の現在位置に置換して、将来の位置に対応するセキュリティレベルを算出可能な手段であるものとしてもよい。
In one embodiment of the present invention,
The security level calculation means acquires a destination set in the navigation device of each vehicle that is subscribed to the network, replaces the acquired destination with the current position of each vehicle, and sets the future position. It may be a means capable of calculating the corresponding security level.

また、本発明の一態様において、
前記セキュリティレベル算出手段により算出された位置に対応するセキュリティレベルをユーザーに提供する手段は、例えば、車載表示装置又はユーザー保有の端末である。
In one embodiment of the present invention,
The means for providing the user with a security level corresponding to the position calculated by the security level calculation means is, for example, an in-vehicle display device or a user-owned terminal.

本発明によれば、車両の加入状況や通信能力に応じて変動するセキュリティレベルに関する情報をユーザーに提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the information regarding the security level which fluctuates according to the subscription status and communication capability of a vehicle can be provided to a user.

以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら実施例を挙げて説明する。   Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

以下、本発明の一実施例に係る車両セキュリティシステム1について説明する。   Hereinafter, a vehicle security system 1 according to an embodiment of the present invention will be described.

[構成等]
図1は、車両セキュリティシステム1のシステム構成例を示すブロック図である。車両セキュリティシステム1は、例えば、複数のプローブ車両10と、複数の非プローブ車両20と、路側装置50と、情報センター100と、により構成される。なお、情報センター100も、複数の設備がネットワーク接続されたものであってよい。
[Configuration]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a system configuration example of the vehicle security system 1. The vehicle security system 1 includes, for example, a plurality of probe vehicles 10, a plurality of non-probe vehicles 20, a roadside device 50, and an information center 100. The information center 100 may also be a network in which a plurality of facilities are connected.

プローブ車両10には、近距離無線通信装置11と、対センター通信装置12と、制御装置13と、情報収集用センサー14と、防犯装置15と、ナビゲーション装置16と、を備える。また、非プローブ車両20には、近距離無線通信装置21と、制御装置23と、情報収集用センサー24と、防犯装置25と、ナビゲーション装置26と、を備える。   The probe vehicle 10 includes a short-range wireless communication device 11, an anti-center communication device 12, a control device 13, an information collecting sensor 14, a security device 15, and a navigation device 16. Further, the non-probe vehicle 20 includes a short-range wireless communication device 21, a control device 23, an information collecting sensor 24, a crime prevention device 25, and a navigation device 26.

近距離無線通信装置11は、例えばDSRC(Dedicated Short Range Communication)等の通信方式により、自車両周辺の車両と情報の送受信を行なうための装置である。車車間通信の方式はこれに限らず、Bluetooth(登録商標)を通信方式としてもよいし、無線LAN(Local Area Network)やビーコンによる通信を行なってもよい。また、近距離無線通信装置11は、ネットワーク80により情報センター100に接続された路側装置50との無線通信を行なうことも可能である。ネットワーク80は、例えば、公衆電話交換網(PSTN)やデジタル通信ネットワーク(ISDN)、光ファイバ等の有線ネットワークである。近距離無線通信装置21も同様の機能・構成を有する。   The short-range wireless communication device 11 is a device for transmitting and receiving information to and from vehicles around the host vehicle by a communication method such as DSRC (Dedicated Short Range Communication). The vehicle-to-vehicle communication method is not limited to this, and Bluetooth (registered trademark) may be used as a communication method, or communication using a wireless local area network (LAN) or a beacon may be performed. The short-range wireless communication device 11 can also perform wireless communication with the roadside device 50 connected to the information center 100 via the network 80. The network 80 is, for example, a wired network such as a public switched telephone network (PSTN), a digital communication network (ISDN), or an optical fiber. The short-range wireless communication device 21 has a similar function and configuration.

対センター通信装置12は、例えば、無線基地局70を介して情報センター100との通信を行なう。対センター通信部12と無線基地局70との間では、携帯電話網、PHS(Personal Handy-phone System)網、無線LAN、WiMAX(Worldwide Interoperability for Microwave Access)、衛星電話、ビーコン等を利用した無線通信が行なわれる。無線基地局70は、ネットワーク80によって情報センター100に接続される。   The center communication device 12 communicates with the information center 100 via the radio base station 70, for example. Between the center communication unit 12 and the wireless base station 70, wireless communication using a cellular phone network, PHS (Personal Handy-phone System) network, wireless LAN, WiMAX (Worldwide Interoperability for Microwave Access), satellite phone, beacon, etc. Communication takes place. The radio base station 70 is connected to the information center 100 via the network 80.

制御装置13は、例えば、CPUを中心としてROMやRAM等がバスを介して相互に接続されたコンピューターユニットであり、その他、HDD(Hard Disc Drive)やDVD(Digital Versatile Disk)ドライブ、CD−ROMドライブ、フラッシュメモリ等の記憶装置13AやI/Oポート、タイマー、カウンター等を備える。ROMには、CPUが実行するプログラムやデータが格納されている。制御装置23も同様の機能・構成を有する。   The control device 13 is, for example, a computer unit in which a ROM, a RAM, and the like are connected to each other through a bus with a CPU at the center. In addition, an HDD (Hard Disc Drive), a DVD (Digital Versatile Disk) drive, a CD-ROM A storage device 13A such as a drive and a flash memory, an I / O port, a timer, a counter, and the like are provided. The ROM stores programs and data executed by the CPU. The control device 23 has the same function and configuration.

情報収集用センサー14は、例えば、車外風景を撮像するカメラ、赤外線センサー、ソナー、レーダー装置、温度センサー等を含む。情報収集用センサー24も同様である。   The information collection sensor 14 includes, for example, a camera that captures a scene outside the vehicle, an infrared sensor, a sonar, a radar device, a temperature sensor, and the like. The same applies to the information collecting sensor 24.

防犯装置15は、例えば周知のイモビライザーシステムや振動感知装置等であり、車両の異常状態を検知して制御装置13に出力する。防犯装置25も同様の機能・構成を有する。   The security device 15 is, for example, a known immobilizer system or vibration sensing device, and detects an abnormal state of the vehicle and outputs it to the control device 13. The security device 25 has the same function and configuration.

ナビゲーション装置16は、GPS(Global Positioning System)やINS(Inertial Navigation System)等により自車両の現在位置を特定する機能を有する。また、タッチパネルや音声入力装置に入力された目的地に至るまでの経路を生成し、自車両を目的地に誘導するためのナビゲーション表示や音声案内を行なう。ナビゲーション装置16は、目的地が設定されている状態のときには、目的地に至るまでの推定所要時間を計算する。そして、当該目的地の座標、及び推定所要時間を制御装置13に出力する。ナビゲーション装置26も同様の機能・構成を有する。   The navigation device 16 has a function of specifying the current position of the host vehicle by GPS (Global Positioning System), INS (Inertial Navigation System), or the like. Further, a route to the destination input to the touch panel or the voice input device is generated, and navigation display and voice guidance for guiding the host vehicle to the destination are performed. When the destination is set, the navigation device 16 calculates an estimated required time to reach the destination. Then, the coordinates of the destination and the estimated required time are output to the control device 13. The navigation device 26 has a similar function and configuration.

このような構成を有するプローブ車両10や非プローブ車両20は、通信可能範囲においてセキュリティネットワークを生成し、主に車両盗難の防止のために互いを監視し合う。本発明の適用上、盗難防止のための監視手法について特段の制限はなく、如何なる手法を用いてもよいが、例えば、防犯装置15(又は25)が盗難信号を出力している場合に制御装置13(又は23)が近距離無線通信装置11(又は21)に指示して盗難状態信号を発信し、付近の車両がこれを受信して盗難状態の車両の位置を認識する。車両の位置は、盗難状態にある車両がGPS等により特定したものを受信してもよいし、受信電波の強度に基づいて受信側の車両が推定してもよい(複数の車両により測定された受信電波強度によって推定可能である)。   The probe vehicle 10 and the non-probe vehicle 20 having such a configuration generate a security network in a communicable range and monitor each other mainly for prevention of vehicle theft. In the application of the present invention, there is no particular limitation on the monitoring method for theft prevention, and any method may be used. For example, when the security device 15 (or 25) outputs a theft signal, the control device 13 (or 23) instructs the short-range wireless communication device 11 (or 21) to transmit a theft state signal, and a nearby vehicle receives this to recognize the position of the stolen vehicle. The position of the vehicle may be received by a vehicle in the stolen state specified by GPS or the like, or may be estimated by the receiving vehicle based on the intensity of the received radio wave (measured by a plurality of vehicles). It can be estimated from the received signal strength).

また、このセキュリティネットワークにおいては、車両間の監視のみならず、当該セキュリティネットワークにおけるセキュリティレベルを算出するための情報を集約して情報センター100にアップロードする処理が行なわれる。プローブ車両10及び非プローブ車両20は、例えば駐車時及びナビゲーション装置16、26において目的地が設定されている状態のときに、自車両に関する情報をセキュリティネットワーク内の車両に送信する(例示であり、送信タイミングは任意に決定してよい)。   Further, in this security network, not only monitoring between vehicles but also processing for collecting information for calculating the security level in the security network and uploading it to the information center 100 is performed. The probe vehicle 10 and the non-probe vehicle 20 transmit information related to the own vehicle to vehicles in the security network, for example, when parked and when the destination is set in the navigation devices 16 and 26 (illustratively, The transmission timing may be arbitrarily determined).

自車両に関する情報とは、近距離無線通信装置11(又は21)や防犯装置15(又は25)の性能、情報収集用センサー14(又は24)により取得された情報、ナビゲーション装置16(又は26)において設定されている目的地及び推定所要時間、スケジューリング機能を有する場合の駐車終了予定時刻(発進予定時刻)、更には自車両の現在位置、車両ID(ユーザーID)等をいう。   Information on the own vehicle includes the performance of the short-range wireless communication device 11 (or 21) and the security device 15 (or 25), information acquired by the information collecting sensor 14 (or 24), and the navigation device 16 (or 26). The destination and the estimated required time set in, the scheduled parking end time (scheduled start time) when having a scheduling function, the current position of the host vehicle, the vehicle ID (user ID), and the like.

そして、セキュリティネットワーク内で授受される情報をプローブ車両10又は路側装置50が集約し、情報センター100にアップロードする。図2は、プローブ車両10が情報集約を行なって情報センター100にアップロードする様子を概念的に示す図である。また、図3は、セキュリティネットワーク内にプローブ車両10が存在しない場合において、路側装置50が情報集約を行なって情報センター100にアップロードする様子を概念的に示す図である。   The probe vehicle 10 or the roadside device 50 aggregates information exchanged within the security network and uploads the information to the information center 100. FIG. 2 is a diagram conceptually showing how the probe vehicle 10 aggregates information and uploads it to the information center 100. FIG. 3 is a diagram conceptually showing how the roadside device 50 aggregates information and uploads it to the information center 100 when the probe vehicle 10 does not exist in the security network.

[アップロード処理]
以下、上記説明した情報集約及びアップロードに係る処理について説明する。図4は、プローブ車両10により実行される特徴的な処理の流れを示すフローチャートである。本フローは、例えばプローブ車両10の駐車時(車両システムの停止時)に、スリープ電源等を用いて制御装置13により開始される。
[Upload process]
Hereinafter, processing related to the above-described information aggregation and upload will be described. FIG. 4 is a flowchart showing a flow of characteristic processing executed by the probe vehicle 10. This flow is started by the control device 13 using a sleep power source or the like when the probe vehicle 10 is parked (when the vehicle system is stopped), for example.

まず、プローブ設定がオンの状態であるか否かを判定する(S100)。プローブ設定はユーザー操作等により変更可能な設定である。プローブ設定がオフの状態であれば、何も処理を行なわずに本フローの1ルーチンを終了する。   First, it is determined whether or not the probe setting is on (S100). The probe setting is a setting that can be changed by a user operation or the like. If the probe setting is off, one routine of this flow is terminated without performing any processing.

プローブ設定がオンの状態である場合は、周辺情報を生成して記憶装置13Aに記憶させる(S102)。本ステップにおいて記憶させる情報を含む情報を、個別セキュリティ情報と称する。周辺情報とは、周囲の明るさや天候、無線通信の電波強度等であり、近距離無線通信装置11や情報収集用センサー14から入力される状態信号に基づいて生成される。   If the probe setting is on, peripheral information is generated and stored in the storage device 13A (S102). Information including information stored in this step is referred to as individual security information. The peripheral information includes ambient brightness, weather, radio communication radio wave intensity, and the like, and is generated based on a state signal input from the short-range wireless communication device 11 or the information collecting sensor 14.

続いて、セキュリティ設定(セキュリティネットワークに接続する設定)がオンの状態となっている無線通信可能な対向機器を探索し(S104)、情報収集のためのセキュリティネットワークを確立する(S106)。   Subsequently, a partner device capable of wireless communication with a security setting (setting to connect to a security network) is searched (S104), and a security network for collecting information is established (S106).

セキュリティネットワークを確立すると、各車両において保有されている情報を要求及び受信して集約し、記憶装置13Aに記憶させる(S108)。   When the security network is established, information held in each vehicle is requested, received, aggregated, and stored in the storage device 13A (S108).

そして、通信可能範囲内の全車両から情報を取得するまでの間、S104〜S108の処理を繰り返し実行する(S110)。   And until information is acquired from all the vehicles in the communicable range, the process of S104-S108 is repeatedly performed (S110).

通信可能範囲内の全車両から情報を取得すると、対センター通信装置12により情報センター100に接続し(S112)、記憶装置13Aに記憶されたセキュリティネットワーク内の個別セキュリティ情報を情報センター100にアップロードする(S114)。   When information is acquired from all vehicles within the communicable range, the center communication device 12 connects to the information center 100 (S112), and the individual security information in the security network stored in the storage device 13A is uploaded to the information center 100. (S114).

なお、図3に示した如く、セキュリティネットワーク内にプローブ車両10が存在しない場合は、図4に示した各処理を路側装置50が代行する。   In addition, as shown in FIG. 3, when the probe vehicle 10 does not exist in the security network, the roadside device 50 performs each process shown in FIG.

既に図1に示した如く、情報センター100は、センター側通信装置102と、制御装置104と、セキュリティ地図データベース管理装置106と、所定の記憶媒体に格納されたセキュリティ地図データベース108と、を備える。   As already shown in FIG. 1, the information center 100 includes a center side communication device 102, a control device 104, a security map database management device 106, and a security map database 108 stored in a predetermined storage medium.

情報センター100において、プローブ車両10又は路側装置50によりアップロードされた個別セキュリティ情報は、以下の如き処理によってセキュリティ地図データベース108に反映される。図5は、制御装置104及びセキュリティ地図データベース管理装置106によって実行される特徴的な処理の流れを示すフローチャートである。   In the information center 100, the individual security information uploaded by the probe vehicle 10 or the roadside device 50 is reflected in the security map database 108 by the following processing. FIG. 5 is a flowchart showing a flow of characteristic processing executed by the control device 104 and the security map database management device 106.

まず、プローブ車両10又は路側装置50によりアップロードされた個別セキュリティ情報を集約し(S200)、セキュリティ地図データベース108を参照して当該地域の現在のセキュリティスコア、及び将来のセキュリティスコアをそれぞれ計算する(S202)。これらの処理の詳細、及び「現在」、「将来」の概念については後述する。   First, the individual security information uploaded by the probe vehicle 10 or the roadside device 50 is collected (S200), and the current security score and the future security score of the area are calculated with reference to the security map database 108 (S202). ). Details of these processes and the concepts of “present” and “future” will be described later.

そして、現在及び将来のセキュリティレベル判定を行なって(S204)、セキュリティ地図データベース108における現在情報、及び将来情報を更新する(S206)。   Then, current and future security levels are determined (S204), and current information and future information in the security map database 108 are updated (S206).

図6は、セキュリティ地図データベース108に記憶される情報を概念的に示す図である。図示する如く、セキュリティ地図データベース108は、過去情報、現在情報、将来情報を含む。過去情報は、過去に生成された現在情報を蓄積したものであり、統計情報の算出に用いられる。現在情報は、プローブ車両10又は路側装置50によりアップロードされた最新の個別セキュリティ情報に基づいて生成される。将来情報は、例えば1時間後の予想情報、2時間後の予測情報、…等からなり、現在駐車中の車両が発進することによりセキュリティネットワークから離脱したり、目的地に到着して駐車されることによりセキュリティネットワークに加入したりすることを織り込んだ予想情報である。   FIG. 6 is a diagram conceptually showing information stored in the security map database 108. As illustrated, the security map database 108 includes past information, current information, and future information. The past information is accumulated current information generated in the past, and is used for calculation of statistical information. The current information is generated based on the latest individual security information uploaded by the probe vehicle 10 or the roadside device 50. The future information includes, for example, prediction information after one hour, prediction information after two hours, etc., and the vehicle currently parked leaves from the security network or arrives at the destination and is parked. This is expected information that incorporates security network participation.

[セキュリティレベルの算出]
以下、セキュリティレベルの算出について説明する。セキュリティレベルは、ネットワーク内要因と、ネットワーク外要因とに基づいて算出される。
[Calculation of security level]
Hereinafter, calculation of the security level will be described. The security level is calculated based on factors in the network and factors outside the network.

ネットワーク内要因は、各車両のセキュリティ機器(警報装置、カメラ、インターネット接続装置等)や路側装置50の存在に依存する要因である。係る機器を搭載する車両や路側装置50がセキュリティネットワークに参加することによって、ネットワークのセキュリティレベルが変動するのである。ネットワーク内要因としては、セキュリティネットワークを構成する車両又は路側装置50の個別のセキュリティ性能の高さである個別セキュリティスコア(C)の和であるネットワークセキュリティスコア(N)を次式(1)により計算する。   The factors in the network are factors that depend on the presence of security devices (alarm devices, cameras, Internet connection devices, etc.) and roadside devices 50 of each vehicle. The security level of the network fluctuates when the vehicle or the roadside device 50 on which the device is mounted participates in the security network. As a factor in the network, a network security score (N) that is the sum of individual security scores (C) that are individual security performances of vehicles or roadside devices 50 constituting the security network is calculated by the following equation (1). To do.

N = Σ(C) (台数分の個別セキュリティスコアの和) …(1)   N = Σ (C) (sum of individual security scores for the number of units) (1)

個別セキュリティスコアの計算は、例えば、図7に例示する対応表に基づいて行なう。各車両又は路側装置50が、図7における左側の機器を有する場合、対応する右側のスコアを加算する。図中、インターネット接続装置とは、対センター通信装置12の如く無線基地局70等を介して情報センター100等に接続可能な装置をいう。警報装置とは、盗難が発生した状況、又は発生しそうな状況において周囲にその状況を伝達可能な装置をいう。固定型近距離通信装置とは、路側装置50の如く各車両と通信可能な固定装置をいう。近距離無線通信装置とは、近距離無線通信装置11(又は21)の如き装置をいう。近距離無線通信装置に付与されるスコアは、通信方式によって変動させる。例えば、Bluetoothは一般的に無線LANに比して通信可能領域が狭いため、スコアを低く付与する。カメラは、動体検知、車内撮影等に利用し、周囲の状態変化を通知する。例えば、「固定型近距離通信装置」以外の全ての装置を搭載している車両の場合、個別セキュリティスコア(C)は、10+9+5+3+2+2+2で合計28となる。   The calculation of the individual security score is performed based on, for example, the correspondence table illustrated in FIG. When each vehicle or the roadside device 50 has the left side device in FIG. 7, the corresponding right side score is added. In the figure, the Internet connection device refers to a device that can be connected to the information center 100 or the like via the wireless base station 70 or the like, such as the center communication device 12. The alarm device refers to a device that can transmit the situation to the surroundings in a situation where theft has occurred or is likely to occur. The fixed short-range communication device refers to a fixed device that can communicate with each vehicle, such as the roadside device 50. The short-range wireless communication device refers to a device such as the short-range wireless communication device 11 (or 21). The score given to the short-range wireless communication device is changed depending on the communication method. For example, Bluetooth generally gives a low score because the communicable area is narrower than that of a wireless LAN. The camera is used for moving object detection, in-vehicle shooting, and the like, and notifies changes in the surrounding conditions. For example, in the case of a vehicle equipped with all devices other than the “fixed short-range communication device”, the individual security score (C) is 10 + 9 + 5 + 3 + 2 + 2 + 2 for a total of 28.

ネットワーク外要因とは、その地域の犯罪発生率や時間帯、季節、天候等の要因である。ネットワーク外要因としては、例えば、駐車場セキュリティスコア(P)、地域指数(L)、時間帯指数(T)、セキュリティスコア下降率(V)をそれぞれ計算する。   Factors outside the network are factors such as the crime rate, time of day, season, and weather in the area. As factors outside the network, for example, a parking lot security score (P), a regional index (L), a time zone index (T), and a security score decrease rate (V) are calculated.

駐車場セキュリティスコア(P)は、その駐車場のセキュリティ性能の高さを示す値であり、その駐車場が有人か無人か、有料か無料か、柵や外壁があるか無いか、等により、セキュリティ性能が高い駐車場ほど値が高くなるように計算する。   The parking lot security score (P) is a value indicating the high security performance of the parking lot, whether it is manned or unmanned, whether it is paid or free, whether there is a fence or an outer wall, etc. Calculate so that parking lots with higher security performance have higher values.

地域指数(L)は、過去の当該地域で発生した車両盗難、車上あらし等、車両関連の犯罪の発生しやすさを示す値であり、犯罪発生率が高いほど値が高くなるように、例えば、次式(2)により計算する。なお、式(2)において分子がゼロであるときは、L=1とする。   The regional index (L) is a value indicating the likelihood of occurrence of vehicle-related crimes such as vehicle theft and storming in the relevant region in the past. The higher the crime rate, the higher the value. For example, it calculates by following Formula (2). In addition, when the numerator is zero in the formula (2), L = 1 is set.

L = (周辺地域で発生した総犯罪件数)/(全国平均犯罪件数) …(2)   L = (Total crimes in the surrounding area) / (National average crimes)… (2)

時間指数(T)は、車両盗難等の犯罪が発生しやすい時間帯かどうかを判定するための値であり、犯罪発生率が高いほど値が高くなるように、例えば、次式(3)により計算する。なお、式(3)において分子がゼロであるときは、L=1とする。   The time index (T) is a value for determining whether or not a crime such as vehicle theft is likely to occur. The higher the crime occurrence rate, the higher the value, for example, by the following equation (3) calculate. Note that L = 1 when the numerator is zero in the formula (3).

T = (該当地域の現在時間帯の平均犯罪発生率)/(該当地域の全日平均犯罪発生率) …(3)   T = (Average crime rate for the current time zone in the area) / (All day average crime rate for the area) (3)

セキュリティスコア下降率(V)は、該当地域にて予想される駐車時間帯においてセキュリティレベルが大幅に(閾値以上)低下する確率を過去の同一地域の情報から推測した値を百分率で表した値である。例えば、平日の夕方以降、オフィス街では人口が低下するために車両の数も減り、この値が低下する確率が高い。次式(4)により計算する。   The security score drop rate (V) is a percentage value that indicates the probability that the security level will drop significantly (above the threshold) in the parking time zone expected in the relevant area from information on the same area in the past. is there. For example, after the evening on weekdays, the number of vehicles decreases in the office district due to a decrease in the population, and there is a high probability that this value will decrease. It calculates by following Formula (4).

V = (同一時間帯においてセキュリティスコアが閾値以上下降した日数)×100/(データ累積日数) …(4)   V = (the number of days when the security score has fallen more than a threshold value in the same time zone) × 100 / (the accumulated number of days of data) (4)

そして、ネットワーク内要因とネットワーク外要因を併せて、次式(5)により総合セキュリティスコア(S)を計算する。最終的に出力するセキュリティレベルは、総合セキュリティスコア(S)を例えばA〜E等の5段階で表した値とする。   Then, the total security score (S) is calculated by the following equation (5) by combining the factors in the network and the factors outside the network. The security level that is finally output is a value that represents the overall security score (S) in, for example, five levels such as A to E.

S = {(N+P)+100×(1−V/100)}/(L+T) …(5)   S = {(N + P) + 100 × (1−V / 100)} / (L + T) (5)

[セキュリティレベル情報の提供]
以上の如く計算されたセキュリティレベルは、例えばナビゲーション装置のディスプレイ装置や、ユーザー所有のコンピューターのモニター画面において表示されるように、ユーザーに提供される。
[Provision of security level information]
The security level calculated as described above is provided to the user so as to be displayed on, for example, a display device of a navigation device or a monitor screen of a user-owned computer.

図8(A)は、ナビゲーション装置のディスプレイ装置においてセキュリティレベルが表示される様子を示すイメージ図である。また、図8(B)は、ユーザー所有のコンピューターのモニター画面においてセキュリティレベルが表示される様子を示すイメージ図である。後者の場合、スライドバー等により過去から将来までのセキュリティレベルを表示するように制御すると、好適である。   FIG. 8A is an image diagram showing how the security level is displayed on the display device of the navigation device. FIG. 8B is an image diagram showing how the security level is displayed on the monitor screen of the user-owned computer. In the latter case, it is preferable to control to display the security level from the past to the future with a slide bar or the like.

係る表示は、所望のタイミングでネットワーク80に接続することにより開始させることができるし、著しいセキュリティレベルの低下が特定の地域において発生した場合は、情報センター100が当該地域に存在する車両にメール送信等してもよい。具体的には、例えば以下に挙げる処理によって、自動的に情報センター100からダウンロードされ、ユーザーに提供されると好適である。   Such a display can be started by connecting to the network 80 at a desired timing. When a significant decrease in security level occurs in a specific area, the information center 100 sends an e-mail to a vehicle existing in the area. May be equal. Specifically, for example, it is preferable that the information is automatically downloaded from the information center 100 and provided to the user by the following processing.

図9は、車両が目的地に到達する前に自動的にセキュリティレベルを取得し、推奨駐車場の提案を行なうための処理の流れを示すフローチャートである。本フローは、当該車両が対センター通信装置12の如きインターネット接続手段を有することが前提となる。   FIG. 9 is a flowchart showing a flow of processing for automatically acquiring a security level and proposing a recommended parking lot before the vehicle reaches the destination. This flow is based on the premise that the vehicle has an Internet connection means such as the center communication device 12.

まず、目的地に接近したか否かを判定する(S300)。具体的には、目的地を中心とする所定距離以内の領域に車両が進入したか否か、或いは経路距離(道なり距離)が所定距離以内となったか否か、等を判定する。目的地に接近していない場合は、何も処理を行なわずに本フローの1ルーチンを終了する。   First, it is determined whether or not the vehicle has approached the destination (S300). Specifically, it is determined whether or not the vehicle has entered an area within a predetermined distance centered on the destination, or whether or not the route distance (path distance) is within a predetermined distance. If the destination is not approached, one routine of this flow is terminated without performing any processing.

目的地に接近した場合は、情報センター100に接続し(S302)、目的地周辺のセキュリティレベル情報を情報センター100からダウンロードする(S304)。   If the destination is approached, the information center 100 is connected (S302), and the security level information around the destination is downloaded from the information center 100 (S304).

そして、図8(A)に示した如く、セキュリティレベル情報をナビゲーション表示に重畳表示する(S306)。   Then, as shown in FIG. 8A, the security level information is superimposed on the navigation display (S306).

続いて、各駐車場と目的地との距離を参照し、十分なセキュリティレベルが発生している推奨すべき駐車場が存在するか否かを判定する(S308)。具体的には、例えば目的地から所定距離以内であり、且つセキュリティレベルがC以上の駐車場を検索して判定を行なう。推奨すべき駐車場が存在しない場合は、何も処理を行なわずに本フローの1ルーチンを終了する。   Subsequently, referring to the distance between each parking lot and the destination, it is determined whether or not there is a recommended parking lot that has a sufficient security level (S308). Specifically, for example, a determination is made by searching for a parking lot within a predetermined distance from the destination and having a security level of C or higher. If there is no recommended parking lot, one routine of this flow is terminated without performing any processing.

推奨すべき駐車場が存在する場合は、当該駐車場を画面表示及び音声によってユーザーに提案する(S310)。   If there is a parking lot to be recommended, the parking lot is proposed to the user by screen display and voice (S310).

そして、音声やタッチ操作によりS310の提案が受諾されたか否かを判定する(S312)。提案が受諾された場合は、提案した駐車場に目的地を変更して(S314)、本フローの1ルーチンを終了する。   Then, it is determined whether or not the proposal of S310 has been accepted by voice or touch operation (S312). If the proposal is accepted, the destination is changed to the proposed parking lot (S314), and one routine of this flow is terminated.

図10は、図9とは異なり、目的地が設定されていない状態で車両のエンジンが停止された場合に、自動的にセキュリティレベルを取得し、推奨駐車場の提案を行なうための処理の流れを示すフローチャートである。本フローは、例えば、目的地が設定されていない状態である間、繰り返し実行される(目的地が設定されている状態で実行されても構わない)。   Unlike FIG. 9, FIG. 10 shows a flow of processing for automatically acquiring a security level and proposing a recommended parking lot when the vehicle engine is stopped without a destination being set. It is a flowchart which shows. This flow is repeatedly executed while the destination is not set, for example (the flow may be executed with the destination set).

まず、エンジンが停止されたか否かを判定する(S400)。エンジンが継続運転中である場合は、何も処理を行なわずに本フローの1ルーチンを終了する。   First, it is determined whether or not the engine is stopped (S400). If the engine is in continuous operation, no routine is performed and one routine of this flow is terminated.

エンジンが停止された場合は、周辺情報を取得し(S402)、情報センター100に個別セキュリティ情報のアップロードを行なう(S404)。なお、この辺りの処理は、図4により説明した処理と重複している。   When the engine is stopped, peripheral information is acquired (S402), and individual security information is uploaded to the information center 100 (S404). Note that this process overlaps the process described with reference to FIG.

そして、自車両周辺の地域におけるセキュリティレベル情報を情報センター100から取得し(S406)、セキュリティレベルが閾値未満であるか否かを判定する(S408)。セキュリティレベルが閾値以上である場合は、何も処理を行なわずに本フローの1ルーチンを終了する。   And the security level information in the area around the own vehicle is acquired from the information center 100 (S406), and it is determined whether the security level is less than the threshold value (S408). If the security level is equal to or higher than the threshold value, one routine of this flow is terminated without performing any processing.

一方、セキュリティレベルが閾値未満である場合は、画面表示や音声によってその旨をユーザーに報知する(S410)。これにより、ユーザーは長時間の駐車を断念したり、他の駐車場を探したりするといった対処をすることが可能となる。   On the other hand, if the security level is less than the threshold, the user is notified of this by screen display or sound (S410). Thus, the user can take measures such as giving up parking for a long time or searching for another parking lot.

以上説明した本実施例の車両セキュリティシステム1によれば、複数の車両や路側装置が有するセキュリティ能力に基づいてセキュリティレベルを計算するため、車両の加入状況や通信能力に応じて変動するセキュリティレベルに関する情報をユーザーに提供することができる。   According to the vehicle security system 1 of the present embodiment described above, since the security level is calculated based on the security capability of a plurality of vehicles and roadside devices, the security level varies depending on the vehicle's subscription status and communication capability. Information can be provided to the user.

また、ネットワーク外要因を加味してセキュリティレベルを計算するため、地域の治安状況等に応じたセキュリティレベルに関する情報をユーザーに提供することができる。   In addition, since the security level is calculated in consideration of factors outside the network, it is possible to provide the user with information on the security level according to the local security situation.

また、将来のセキュリティレベルに関する情報を提供することも可能であるため、これから駐車しようとしている目的地周辺のセキュリティレベルをユーザーがチェックすることも可能となる。特にナビゲーション装置において目的地が設定されている場合、目的地周辺の現在又は将来のセキュリティレベルを各車両が自動的に確認して、ユーザーに提供する制御を行なうことができる。また、将来の所望の時間をユーザーが入力し、手動で招待のセキュリティレベルを表示等させることもできる。   Further, since it is possible to provide information on the future security level, the user can check the security level around the destination to be parked. In particular, when a destination is set in the navigation device, each vehicle can automatically check the current or future security level around the destination and perform control that is provided to the user. In addition, the user can input a desired future time and manually display the security level of the invitation.

以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。   The best mode for carrying out the present invention has been described above with reference to the embodiments. However, the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention. And substitutions can be added.

例えば、情報センター100は、将来のセキュリティスコアを計算せず、現在のセキュリティスコアのみを計算してユーザーに情報提供するものとしてもよい。   For example, the information center 100 may calculate only the current security score and provide information to the user without calculating the future security score.

本発明は、自動車製造業や自動車部品製造業等に利用可能である。   The present invention can be used in the automobile manufacturing industry, the automobile parts manufacturing industry, and the like.

車両セキュリティシステム1のシステム構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a system configuration example of a vehicle security system 1. FIG. プローブ車両10が情報集約を行なって情報センター100にアップロードする様子を概念的に示す図である。It is a figure which shows notionally that a probe vehicle 10 aggregates information and uploads it to the information center 100. セキュリティネットワーク内にプローブ車両10が存在しない場合において、路側装置50が情報集約を行なって情報センター100にアップロードする様子を概念的に示す図である。It is a figure which shows notionally a mode that the roadside apparatus 50 aggregates information and uploads to the information center 100, when the probe vehicle 10 does not exist in a security network. プローブ車両10により実行される特徴的な処理の流れを示すフローチャートである。4 is a flowchart showing a flow of characteristic processing executed by the probe vehicle 10. 制御装置104及びセキュリティ地図データベース管理装置106によって実行される特徴的な処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the characteristic process performed by the control apparatus 104 and the security map database management apparatus 106. セキュリティ地図データベース108に記憶される情報を概念的に示す図である。It is a figure which shows notionally the information memorize | stored in the security map database. 個別セキュリティスコアの計算を行なうための対応表の一例である。It is an example of the correspondence table for calculating an individual security score. ナビゲーション装置のディスプレイ装置、又はユーザー所有のコンピューターのモニター画面においてセキュリティレベルが表示される様子を示すイメージ図である。It is an image figure which shows a mode that a security level is displayed on the display apparatus of a navigation apparatus, or the monitor screen of a user-owned computer. 車両が目的地に到達する前に自動的にセキュリティレベルを取得し、推奨駐車場の提案を行なうための処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process for acquiring a security level automatically before a vehicle arrives at the destination, and proposing a recommended parking lot. 目的地が設定されていない状態で車両のエンジンが停止された場合に、自動的にセキュリティレベルを取得し、推奨駐車場の提案を行なうための処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the process for acquiring a security level automatically and proposing a recommended parking lot, when the engine of a vehicle is stopped in the state where the destination is not set.

符号の説明Explanation of symbols

1 車両セキュリティシステム
10 プローブ車両
11、21 近距離無線通信装置
12 対センター通信装置
13、23 制御装置
14、24 情報収集用センサー
15、25 防犯装置
16、26 ナビゲーション装置
20 非プローブ車両
50 路側装置
70 無線基地局
80 ネットワーク
100 情報センター
102 センター側通信装置
104 制御装置
106 セキュリティ地図データベース管理装置
108 セキュリティ地図データベース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Vehicle security system 10 Probe vehicle 11, 21 Short-range wireless communication device 12 Center communication device 13, 23 Control device 14, 24 Information collecting sensor 15, 25 Security device 16, 26 Navigation device 20 Non-probe vehicle 50 Roadside device 70 Wireless base station 80 Network 100 Information center 102 Center side communication device 104 Control device 106 Security map database management device 108 Security map database

Claims (6)

情報取得手段と、
前記情報取得手段と通信可能な各車両から、車両の位置、及び、通信機器又はセキュリティ機器の搭載有無に関する情報を取得し該取得した情報を集計することにより、前記情報取得手段と通信可能な各車両の位置を含む地域に対応するセキュリティレベルを算出するセキュリティレベル算出手段とを備え、
該セキュリティレベル算出手段により算出された、地域に対応するセキュリティレベルに関する情報をユーザーに提供することを特徴とする、
車両セキュリティシステム。
Information acquisition means;
From each vehicle communicable with the information acquisition means, information on the position of the vehicle and whether or not a communication device or security device is installed is acquired , and the information acquisition means can be aggregated to communicate with the information acquisition means Security level calculation means for calculating a security level corresponding to the area including the position of each vehicle ,
Providing the user with information on the security level corresponding to the area calculated by the security level calculation means;
Vehicle security system.
前記情報取得手段は、車両に搭載される車載装置を含む、
請求項1に記載の車両セキュリティシステム。
The information acquisition means includes an in-vehicle device mounted on a vehicle,
The vehicle security system according to claim 1.
前記情報取得手段は、車両と通信可能な車外設備であることを特徴とする、
請求項1に記載の車両セキュリティシステム。
The information acquisition means is an out-of- vehicle facility capable of communicating with a vehicle.
The vehicle security system according to claim 1.
前記セキュリティレベル算出手段は、予め地域に付随して設定されたセキュリティ計数を加味して、前記地域に対応するセキュリティレベルを算出する手段である、
請求項1ないし3のいずれか1項に記載の車両セキュリティシステム。
The security level calculation means is a means for calculating a security level corresponding to the area in consideration of a security count set in advance in association with the area .
The vehicle security system according to any one of claims 1 to 3.
前記セキュリティレベル算出手段は、前記情報取得手段を介して各車両のナビゲーション装置において設定された目的地を取得し、該取得した目的地で前記各車両の現在位置置換して、将来の、地域に対応するセキュリティレベルを算出可能な手段である、
請求項1ないし4のいずれか1項に記載の車両セキュリティシステム。
It said security level calculation unit acquires a destination set in the navigation system of the vehicle via the information acquisition means, to replace the current position of each vehicle with the acquired destination of future regional Is a means that can calculate the security level corresponding to
The vehicle security system according to any one of claims 1 to 4.
前記セキュリティレベル算出手段により算出された地域に対応するセキュリティレベルをユーザーに提供する手段は、車載表示装置又はユーザー保有の端末である、
請求項1ないし5のいずれか1項に記載の車両セキュリティシステム。
The means for providing the user with a security level corresponding to the area calculated by the security level calculation means is an in-vehicle display device or a user-owned terminal.
The vehicle security system according to any one of claims 1 to 5.
JP2008030660A 2008-02-12 2008-02-12 Vehicle security system Expired - Fee Related JP5018534B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008030660A JP5018534B2 (en) 2008-02-12 2008-02-12 Vehicle security system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008030660A JP5018534B2 (en) 2008-02-12 2008-02-12 Vehicle security system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009193141A JP2009193141A (en) 2009-08-27
JP5018534B2 true JP5018534B2 (en) 2012-09-05

Family

ID=41075124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008030660A Expired - Fee Related JP5018534B2 (en) 2008-02-12 2008-02-12 Vehicle security system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5018534B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5464010B2 (en) * 2010-03-30 2014-04-09 株式会社デンソー Vehicle control device and vehicle security system
JP5831215B2 (en) * 2011-12-27 2015-12-09 株式会社デンソー Vehicle security method and vehicle security system
WO2014188661A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-27 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ Image transmission device
CN106068513A (en) * 2014-02-28 2016-11-02 时空防御系统有限责任公司 Safety estimation system and method
JP6742063B2 (en) * 2016-09-28 2020-08-19 日立建機株式会社 Mutual monitoring system for mobiles
JP7065373B2 (en) * 2020-02-26 2022-05-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 Wireless communication system and vehicle emergency information transfer method

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001266295A (en) * 2000-03-17 2001-09-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> System and method for reserving network type regional parking lot
JP4190765B2 (en) * 2002-01-18 2008-12-03 株式会社コムスクエア Security level information providing method and system
JP2004080629A (en) * 2002-08-21 2004-03-11 Komatsu Ltd System and method for grouping apparatus, and program for allowing computer to execute the same method
JP2005100212A (en) * 2003-09-26 2005-04-14 Aisin Aw Co Ltd Insurance system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009193141A (en) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11562020B2 (en) Short-term and long-term memory on an edge device
US8924240B2 (en) System for monitoring vehicle and operator behavior
CN105849790B (en) Road condition information acquisition method
US20150161890A1 (en) Methods for identifying parking spots
US11262754B2 (en) Automatic autonomous driving of a vehicle
US11248920B1 (en) Systems and methods for assessment of rideshare trip
JP6801619B2 (en) Data transfer route calculation device and data transfer terminal
JP5018534B2 (en) Vehicle security system
JP2017517819A (en) Method for monitoring road conditions in real time and apparatus for monitoring road conditions in real time
US9495867B2 (en) Traffic information processing system, server device, traffic information processing method, and program
CN109084794B (en) Path planning method
US20230068712A1 (en) Vehicle Self-Protection Method and System, and Autonomous Driving Vehicle Including System
US10171774B2 (en) Camera control device, camera control method, and camera control system
JP4948455B2 (en) Parking lot evaluation system and parking lot evaluation method
US11235734B2 (en) Proximity based vehicle security system
WO2018188614A1 (en) Position information processing method and apparatus, storage medium, and processor
US10708547B2 (en) Using vehicle sensor data to monitor environmental and geologic conditions
KR20160135264A (en) Automobile services system
WO2015188450A1 (en) Pre-alarm processing method and device
US11023546B2 (en) Data delivery system and server
US20210150419A1 (en) Systems and methods for determining rideable vehicle locations
JP6776694B2 (en) Information provision method and information provision device
CN114771539A (en) Vehicle lane change decision method, device, storage medium and vehicle
JP2014021595A (en) Information provision device and information provision system
WO2019120308A1 (en) Method and system for predicting road condition, and mobile terminal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120528

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5018534

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees