JP5017202B2 - Recording head and recording apparatus using the recording head - Google Patents
Recording head and recording apparatus using the recording head Download PDFInfo
- Publication number
- JP5017202B2 JP5017202B2 JP2008187916A JP2008187916A JP5017202B2 JP 5017202 B2 JP5017202 B2 JP 5017202B2 JP 2008187916 A JP2008187916 A JP 2008187916A JP 2008187916 A JP2008187916 A JP 2008187916A JP 5017202 B2 JP5017202 B2 JP 5017202B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- pulse
- selection
- recording
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
本発明は、記録ヘッド、及びその記録ヘッドを用いた記録装置に関する。 The present invention relates to a recording head and a recording apparatus using the recording head.
近年になり、デジタル方式の複写機やプリンタの実用化が急速に進んでいる。特に、デジタル方式のカラープリンタやカラー複写機は、色調整、画像加工等が容易というデジタルの特徴が生かされるため、カラープリンタやカラー複写機の分野では主流となりつつある。 In recent years, the practical use of digital copying machines and printers is rapidly progressing. In particular, digital color printers and color copying machines are becoming mainstream in the field of color printers and color copying machines because they take advantage of digital features such as easy color adjustment and image processing.
これら記録装置に採用される記録方式には、電子写真方式、インクジェット方式、熱転写方式などがある。 As recording methods employed in these recording apparatuses, there are an electrophotographic method, an inkjet method, a thermal transfer method, and the like.
インクジェット記録方式の中でも、電気熱変換体(ヒータ)の発生する熱によりインク液滴を吐出させる方式を用いた場合、連続記録を行うと記録ヘッドの温度が上昇する。これに従って記録ヘッド内のインクの温度も上昇する。このため、インクジェット記録装置で使用されるインクには、温度が高くなると、その粘度が下がるなどの理由により、記録ヘッドから吐出するインクの吐出量が僅かに増える特性を持つものが広く使われている。 Among the ink jet recording methods, when a method of ejecting ink droplets by heat generated by an electrothermal converter (heater) is used, the temperature of the recording head rises when continuous recording is performed. Accordingly, the temperature of the ink in the recording head also rises. For this reason, inks that are used in ink jet recording apparatuses are widely used that have a characteristic in which the amount of ink discharged from the recording head slightly increases due to a decrease in viscosity when the temperature increases. Yes.
この吐出量の変化は記録品質に大きく影響する。そこで、変化した吐出量を補正するために、ヒータの加熱時間を変える方法が従来より広く用いられている。即ち、加熱時間に比例してインク吐出量が増える特性を利用し、温度上昇による吐出量の増加分に相当する時間だけ加熱時間を短くすることにより、温度変化に係らず吐出量を一定にするように制御するのである。 This change in the discharge amount greatly affects the recording quality. Therefore, in order to correct the changed discharge amount, a method of changing the heating time of the heater has been widely used. In other words, by utilizing the characteristic that the ink discharge amount increases in proportion to the heating time, and shortening the heating time by the time corresponding to the increase in the discharge amount due to the temperature rise, the discharge amount is made constant regardless of the temperature change. It is controlled like this.
さて、近年の記録ヘッドはノズルの数が多くなることやカラー記録に対応するためにそのサイズが大きくなっている。特に、記録幅が4インチ以上の細長い記録ヘッドでは記録ヘッド内の温度ばらつきが大きく、ノズル毎にヒータの加熱時間を異ならせる必要が出てきた。この必要を満たすために、特許文献1には加熱時間の異なる複数のパルス信号の中から適切なパルスを選択する機構をノズル毎に適用する方法が開示されている。また、入力パルスの選択方法については、特許文献2や特許文献3に開示されている方法が知られている。
In recent years, the size of recording heads has increased in order to cope with an increase in the number of nozzles and color recording. In particular, in a long and narrow recording head having a recording width of 4 inches or more, temperature variation in the recording head is large, and it has become necessary to vary the heating time of the heater for each nozzle. In order to satisfy this need,
図9は従来の記録ヘッドの制御回路の構成を示すブロック図である。 FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a conventional recording head control circuit.
従来の構成では複数のヒートパルス信号の中から1つを選択して、この選択したパルス波形をそのまま利用し、記録要素を駆動する。 In the conventional configuration, one of the plurality of heat pulse signals is selected, and the selected pulse waveform is used as it is to drive the recording element.
ここで、図9に示す制御回路の構成と動作について説明する。 Here, the configuration and operation of the control circuit shown in FIG. 9 will be described.
まず、シフトレジスタ1には、各ノズルのパルス選択信号と記録データとからなるシリアルデータ信号10をデータクロック信号11に従ってシリアルに入力する。次に、データラッチ信号13が記録データラッチ回路2に入力されると、シフトレジスタ1に格納されているシリアルデータ信号の内、記録データをパラレルデータ信号12としてラッチする。データラッチ信号13は同様に選択情報ラッチ回路31にも入力され、シフトレジスタ1に格納されているシリアルデータ信号の内、パルス選択信号をラッチする。
First, a
さて、複数の信号線を介して複数のパルス信号19がヒートパルス選択回路6に入力され、複数のパルス信号19の内の1つだけが選択情報ラッチ回路31から出力されるパルス選択信号32に従って選択される。その選択された信号はヒートパルス信号20としてNANDゲート7に入力される。一方、記録データラッチ回路2からは記録データ14がNANDゲート7に入力される。
Now, a plurality of
NANDゲート7では、NANDの演算を行い記録データ14とヒートパルス信号20が共に有効の時に“ロー(Low)”レベルの信号を出力する。この出力信号はパワートランジスタ(駆動素子)8に入力される。パワートランジスタ8はNANDゲート7の出力が“ロー”レベルの時にONになる。パワートランジスタ8がONになることで電気熱変換体(ヒータ)9を駆動し、これに電流が流れ、発熱する。この発熱によりインクに熱エネルギーが供給され発泡し、インクがノズル(不図示)より吐出される。
The
なお、図9において、21は電気熱変換体9の駆動電源、22は論理回路用のロジック電源、23は接地信号である。
In FIG. 9, 21 is a drive power supply for the
図10は図9に示した制御回路の詳細な構成を示す回路図である。特に、図10ではパルス信号19が4つであるときの、ヒータ1つ分の回路図が示されている。4つのパルス信号は入力パルス信号(0)、(1)、(2)、(3)として示されている。なお、ヒータ1つにはインクを吐出するノズルが対応する。
FIG. 10 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the control circuit shown in FIG. In particular, FIG. 10 shows a circuit diagram for one heater when there are four
図11は図10に示す回路において、シリアルデータ信号10を記録データラッチ回路2と選択情報ラッチ回路31にラッチする際のタイミングを示すタイムチャートである。
FIG. 11 is a time chart showing the timing when the
図10に示す回路において、シリアルデータ信号10は図11のタイムチャートに示すように、ノズル0に始まり、ノズル1、ノズル2、……ノズルm、……ノズルnまで順番に入力される。その入力データはノズル0には記録データ(A0)と2ビットのパルス選択信号(B0,C0)、ノズルmには記録データ(Am)と2ビットのパルス選択信号(Bm,Cm)となる。ノズルnには記録データ(An)と2ビットのパルス選択信号(Bn,Cn)となる。
In the circuit shown in FIG. 10, the
シフトレジスタ1の内部ではシリアルデータ信号10を図11のタイムチャートに示すようなデータクロック信号に従ってシフトする。この操作により、ノズル0からノズルnまでの全てのデータをシフトレジスタ1の内部でシフトされ、ノズル0からノズルnに対応したデータがシフトレジスタ1にセットされる。その結果、シフトレジスタ1の出力Q(3m+2)には図11に示したノズルmの記録データAmが、出力Q(3m+1)とQ(3m)には図11に示したノズルmのパルス選択信号BmとCmが夫々出力される。
Inside the
この状態の時にデータラッチ信号13を入力する。その結果、その信号パルスの立ち上がりタイミングで、記録データ(A0〜Am〜An)が記録データラッチ回路2に、パルス選択信号(B0,C0〜Bm,Cm〜Bn,Cn)が選択情報ラッチ回路31に同時にラッチされる。
In this state, the
次に、ラッチしたパルス選択信号は、各ノズル毎に2ビットのパルス選択信号32として選択情報ラッチ回路31からヒートパルス選択回路6へと出力される。ヒートパルス選択回路6ではパルス選択信号32に従って、4つの入力パルス信号19の中から1つを選択し、選択された信号をヒートパルス信号20として出力する。ヒートパルス信号20と記録データ14が共に有効の時に、パワートランジスタ8がONとなり電気熱変換体(ヒータ)9に通電してインクの吐出が行われる。
Next, the latched pulse selection signal is output from the selection
図12は、入力パルス信号とヒートパルス信号のタイムチャートである。 FIG. 12 is a time chart of the input pulse signal and the heat pulse signal.
図12において、(a)はヒートパルス選択回路6が入力パルス(2)を選択する場合のタイムチャートである。この場合、2ビットのパルス選択信号32の値は2進数表示で“10”(例えば、Bmが“1”、Cmが“0”)となり、入力パルス信号(2)が選択され、これがヒートパルス信号20として出力される。
12A is a time chart when the heat pulse selection circuit 6 selects the input pulse (2). In this case, the value of the 2-bit
また、図12の(b)は、4つのパルス信号(入力パルス信号(0)〜(3))を入力した時の選択可能な全てのヒートパルス信号を示したものである。図12(b)から分かるように、ここでは、4つの入力パルス信号に対して4通りのヒートパルス信号を出力できる。 FIG. 12B shows all selectable heat pulse signals when four pulse signals (input pulse signals (0) to (3)) are input. As can be seen from FIG. 12B, here, four heat pulse signals can be output for four input pulse signals.
以上のような制御を行なって、複数のパルス信号の中からノズル毎に最適なヒートパルス信号を選択して、インク吐出を行っている。
さて、印刷業界などの記録品質に厳しい要求がある分野にインクジェット記録装置を適用するには従来以上にインク吐出量の変動を少なくする必要がある。そのために、ヒータの加熱時間を更に細かく変更するよう制御する必要が生じている。 Now, in order to apply the ink jet recording apparatus to a field where the recording quality is severely demanded in the printing industry or the like, it is necessary to reduce the fluctuation of the ink discharge amount more than before. Therefore, it is necessary to control the heating time of the heater to be changed more finely.
ヒータがインクにより侵食するのを防ぐために、ヒータには保護膜が設けられている。保護膜は、吐出を繰り返すことにより削られ、薄くなる。その結果、インクへの熱の伝達が良くなるため、インク吐出量が増加する。このように記録ヘッドの使用時間によってもインク吐出量は変化する。 In order to prevent the heater from being eroded by ink, the heater is provided with a protective film. The protective film is shaved and thinned by repeating the discharge. As a result, the heat transfer to the ink is improved, and the ink discharge amount is increased. As described above, the ink discharge amount also changes depending on the usage time of the recording head.
特に、記録ヘッドを固定し、記録媒体を搬送しながら記録を行うフルライン記録ヘッドを用いた記録装置では、ノズルにより吐出回数の差が顕著である。そのため、記録ヘッドの使用時間によって、次第にノズル毎の吐出量のばらつきが大きくなり記録品質を悪化させるという問題も生じている。 In particular, in a recording apparatus using a full-line recording head that performs recording while fixing the recording head and transporting the recording medium, the difference in the number of ejections is significant due to the nozzles. For this reason, there is a problem that the discharge amount gradually varies from nozzle to nozzle depending on the usage time of the recording head, and the recording quality deteriorates.
このような背景から、経時的に進行するヒータ保護膜の劣化具合に応じて他のノズルと吐出量が一定になるように、ノズル毎に加熱時間を変化させる必要性が生じている。 From such a background, it is necessary to change the heating time for each nozzle so that the discharge amount with other nozzles becomes constant according to the deterioration of the heater protective film that progresses with time.
以上のような理由により、ヒータ加熱時間の制御を細かくかつ広範囲にするため、選択可能な入力パルスの数を増大する必要がある。 For the above reasons, it is necessary to increase the number of selectable input pulses in order to make the heater heating time control fine and wide.
図10に示した従来の構成では、選択可能な複数の入力パルス信号を選択し、パルス波形をそのままヒートパルスとして利用する構成であった。従って、インクの吐出量を調整するためには、必要なヒートパルスと同じ数の入力パルス信号が必要であるため、例えば、ヒートパルス数が16通り必要な場合には、入力パルス信号も16種類必要となっていた。先述の特許文献1には2つの入力パルス信号を選択し、これら2つのパルス波形を組み合わせて新たなヒートパルスを生成する方法も開示されている。
In the conventional configuration shown in FIG. 10, a plurality of selectable input pulse signals are selected, and the pulse waveform is directly used as a heat pulse. Therefore, in order to adjust the ink ejection amount, the same number of input pulse signals as the necessary heat pulses are required. For example, when 16 types of heat pulses are required, there are 16 types of input pulse signals. It was necessary.
図8はこのような方法によるヒートパルス信号の生成を説明するタイムチャートである。 FIG. 8 is a time chart for explaining the generation of the heat pulse signal by such a method.
ヒートパルス信号の組み合わせ数を増やそうとすると、入力パルスの波形整形とその組み合わせに複雑な設計作業が伴う。このため、必要とするヒートパルス信号が1つでも変更になると、最初から入力パルスの波形とその組み合わせを設計し直す必要があるなどの問題が生じる。これらの従来例においても、複数の入力パルス信号のパルス波形をそのまま利用して組み合わせるものであって、ヒータ加熱時間の制御を細かくかつ広範囲にするには至っていなかった。 If an attempt is made to increase the number of combinations of heat pulse signals, complicated design work is involved in waveform shaping and combinations of input pulses. For this reason, if even one heat pulse signal is changed, there arises a problem that it is necessary to redesign the input pulse waveform and its combination from the beginning. In these conventional examples, the pulse waveforms of a plurality of input pulse signals are combined as they are, and the heater heating time control has not been made fine and wide.
しかしながら、このような入力パルス信号の増加を実際の記録ヘッドや記録装置で実現するには回路や端子数などの大幅な増加が必要となる。このことは記録ヘッドや記録装置の大型化およびコストアップを意味し、安価でランニングコストが低いというインクジェット記録の長所を損なうものとなっている。 However, in order to realize such an increase in input pulse signals with an actual recording head or recording apparatus, a large increase in the number of circuits and terminals is required. This means an increase in the size and cost of the recording head and the recording apparatus, and detracts from the advantages of inkjet recording, which are inexpensive and low in running cost.
本発明は上記従来例に鑑みてなされたもので、安価でありながら細かいヒータ制御を可能にし高品位の記録を行なうことが可能な記録ヘッド、及びその記録ヘッドを用いた記録装置を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above-described conventional example, and provides a recording head capable of performing high-quality recording by enabling fine heater control while being inexpensive, and a recording apparatus using the recording head. It is an object.
上記目的を達成するために本発明の記録ヘッドは、以下のような構成からなる。 In order to achieve the above object, the recording head of the present invention has the following configuration.
即ち、複数の電気熱変換体と前記電気熱変換体を駆動する複数の駆動素子とを備え、前記複数の電気熱変換体に対して共通に入力される複数の入力パルス信号に基いて、各電気熱変換体を駆動し、記録を行なう記録ヘッドであって、前記複数の入力パルス信号のうちいずれか1つを選択するための複数のパルス選択信号の内の1つのパルス選択信号を選択情報切換信号に基いて選択し、前記複数の入力パルス信号のパルスのハイまたはローの状態の一部を組み合わせることによって、前記複数の入力パルス信号のいずれか1つの入力パルス信号と同じ形状のヒートパルス信号、または前記複数の入力パルス信号のいずれとも異なる形状のヒートパルス信号を生成するヒートパルス選択回路を有することを特徴とする。 That is, a plurality of electrothermal transducers and a plurality of drive elements for driving the electrothermal transducers, and based on a plurality of input pulse signals input in common to the plurality of electrothermal transducers, A recording head which drives an electrothermal transducer and performs recording, and selects one pulse selection signal among a plurality of pulse selection signals for selecting any one of the plurality of input pulse signals. selected based on the switching signal, said plurality of input by combining part of the state of the pulse of the high or low of the pulse signal, the heat pulse of the same shape as one of the input pulse signal of the plurality of input pulse signals signal, or characterized by having a heat pulse selection circuit for generating a heat pulse signals with any different shape of the plurality of input pulse signals.
また、その記録ヘッドは以下のような構成でも良い。 Further, the recording head may have the following configuration.
即ち、複数の電気熱変換体と前記電気熱変換体を駆動する複数の駆動素子とを備え、前記複数の電気熱変換体に対して共通に入力される複数の入力パルス信号に基づいて生成されるヒートパルス信号を用いて、各電気熱変換体を駆動し記録を行なう記録ヘッドであって、記録データと前記複数の入力パルス信号のうちいずれか1つを選択するための複数のパルス選択信号とが入力されるシフトレジスタと、前記シフトレジスタから出力される前記記録データをラッチするデータラッチ回路と、前記シフトレジスタから出力される第1のパルス選択信号をラッチする第1の選択信号ラッチ回路と、前記シフトレジスタから出力される第2のパルス選択信号をラッチする第2の選択信号ラッチ回路と、入力される選択情報切換信号に基づいて、前記第1の選択信号ラッチ回路から出力されたパルス選択信号と前記第2の選択信号ラッチ回路から出力されたパルス選択信号との内のいずれか1つを出力する選択情報切換回路と、前記選択情報切換回路により出力されたパルス選択信号に対応する入力パルス信号を、前記電気熱変換体に印加するヒートパルス選択回路とを有し、前記ヒートパルス選択回路は、前記選択情報切換回路から出力されたパルス選択信号に基づいて、対応する複数の入力パルス信号の一部を組み合わせることによって、前記複数の入力パルス信号のいずれか1つの入力パルス信号と同じ形状のヒートパルス信号、または前記複数の入力パルス信号のいずれとも異なる形状のヒートパルス信号を生成することを特徴とする。 That is, a plurality of electrothermal transducers and a plurality of drive elements that drive the electrothermal transducers are generated based on a plurality of input pulse signals that are commonly input to the plurality of electrothermal transducers. And a plurality of pulse selection signals for selecting one of the recording data and the plurality of input pulse signals. , A data latch circuit that latches the recording data output from the shift register, and a first selection signal latch circuit that latches a first pulse selection signal output from the shift register When the second selection signal latch circuit for latching the second pulse selection signal output from the shift register, based on the selection information switching signal inputted, before And selection information switching circuit for outputting either one of the first selection signal latch circuit pulse selection signal output from said second selection signal pulse selection signal outputted from the latch circuit, the selection information A heat pulse selection circuit that applies an input pulse signal corresponding to the pulse selection signal output by the switching circuit to the electrothermal converter, and the heat pulse selection circuit is output from the selection information switching circuit A heat pulse signal having the same shape as any one of the plurality of input pulse signals by combining a part of the corresponding plurality of input pulse signals based on the pulse selection signal , or the plurality of input pulses A heat pulse signal having a shape different from any of the signals is generated.
また他の発明によれば、上記構成の記録ヘッドを用いた記録装置を備える。 According to another invention, a recording apparatus using the recording head having the above-described configuration is provided.
従って本発明によれば、簡単な構成で少ない数の入力パルス信号から多くの数のヒートパルス信号を生成するがことでき、細かなヒート制御が可能になり、これにより高品質な記録を実現できるという効果がある。 Therefore, according to the present invention, a large number of heat pulse signals can be generated from a small number of input pulse signals with a simple configuration, and fine heat control is possible, thereby realizing high-quality recording. There is an effect.
以下添付図面を参照して本発明の好適な実施例について、さらに具体的かつ詳細に説明する。なお、既に説明した部分には同一符号を付し重複説明を省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described more specifically and in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the already demonstrated part and duplication description is abbreviate | omitted.
なお、この明細書において、「記録」とは、文字、図形等有意の情報を形成する場合のみならず、有意無意を問わない。また人間が視覚で知覚し得るように顕在化したものであるか否かを問わず、広く記録媒体上に画像、模様、パターン等を形成する、または媒体の加工を行う場合も表すものとする。 In this specification, “recording” is not limited to the case where significant information such as characters and figures is formed, and it does not matter whether it is significant or not. It also represents the case where an image, a pattern, a pattern, etc. are widely formed on a recording medium, or the medium is processed, regardless of whether it is manifested so that humans can perceive it visually. .
また、「記録媒体」とは、一般的な記録装置で用いられる紙のみならず、広く、布、プラスチック・フィルム、金属板、ガラス、セラミックス、木材、皮革等、インクを受容可能なものも表すものとする。 “Recording medium” refers not only to paper used in general recording apparatuses but also widely to cloth, plastic film, metal plate, glass, ceramics, wood, leather, and the like that can accept ink. Shall.
さらに、「インク」(「液体」と言う場合もある)とは、上記「記録(プリント)」の定義と同様広く解釈されるべきものである。従って、記録媒体上に付与されることによって、画像、模様、パターン等の形成または記録媒体の加工、或いはインクの処理(例えば記録媒体に付与されるインク中の色剤の凝固または不溶化)に供され得る液体を表すものとする。 Further, “ink” (sometimes referred to as “liquid”) should be interpreted widely as in the definition of “recording (printing)”. Therefore, by being applied on the recording medium, it is used for formation of images, patterns, patterns, etc., processing of the recording medium, or ink processing (for example, solidification or insolubilization of the colorant in the ink applied to the recording medium). It shall represent a liquid that can be made.
またさらに、「記録要素」(「ノズル」という場合もある)とは、特にことわらない限り吐出口ないしこれに連通する液路およびインク吐出に利用されるエネルギーを発生する素子を総括して言うものとする。 Further, the “recording element” (sometimes referred to as “nozzle”) collectively refers to an ejection port or a liquid path communicating with this and an element that generates energy used for ink ejection unless otherwise specified. Shall.
<インクジェット記録装置の説明(図1)>
図1は本発明の代表的な実施例であるインクジェット記録装置(以下、記録装置)100の構成の概要を示す外観斜視図である。
<Description of Inkjet Recording Apparatus (FIG. 1)>
FIG. 1 is an external perspective view showing an outline of the configuration of an ink jet recording apparatus (hereinafter referred to as a recording apparatus) 100 which is a typical embodiment of the present invention.
図1に示すように、記録装置は、インクジェット方式に従ってインクを吐出して記録を行なうインクジェット記録ヘッド(以下、記録ヘッド)103をキャリッジ102に搭載し、キャリッジ102を矢印A方向に往復移動させて記録を行う。記録時には、例えば、記録紙などの記録媒体Pを給紙機構105を介して給紙し、記録位置まで搬送し、その記録位置において記録ヘッド103から記録媒体Pにインクを吐出することで記録を行なう。
As shown in FIG. 1, the recording apparatus has an ink jet recording head (hereinafter referred to as a recording head) 103 that performs recording by ejecting ink according to an ink jet system mounted on a
記録装置100のキャリッジ102には記録ヘッド103を搭載するのみならず、記録ヘッド103に供給するインクを貯留するインクカートリッジ106を装着する。インクカートリッジ106はキャリッジ102に対して着脱自在になっている。
In addition to mounting the
図1に示した記録装置100はカラー記録が可能であり、そのためにキャリッジ102にはマゼンタ(M)、シアン(C)、イエロ(Y)、ブラック(K)のインクを夫々、収容した4つのインクカートリッジを搭載している。これら4つのインクカートリッジは夫々独立に着脱可能である。
The
この実施例の記録ヘッド103は、熱エネルギーを利用してインクを吐出するインクジェット方式を採用している。このため、記録ヘッド103には熱エネルギーを発生するために記録素子としての電気熱変換体を備えている。この電気熱変換体は各吐出口のそれぞれに対応して設けられ、記録信号に応じて対応する電気熱変換体にパルス電圧を印加することによって対応する吐出口からインクを吐出する。
The
<インクジェット記録装置の制御構成(図2)>
図2は図1に示した記録装置の制御構成を示すブロック図である。
<Control Configuration of Inkjet Recording Apparatus (FIG. 2)>
FIG. 2 is a block diagram showing a control configuration of the recording apparatus shown in FIG.
図2に示すように、コントローラ600は、MPU601、ROM602、特殊用途集積回路(ASIC)603、RAM604、システムバス605、A/D変換器606などで構成される。ここで、ROM602は後述する制御シーケンスに対応したプログラム、所要のテーブル、その他の固定データを格納する。ASIC603は、キャリッジモータM1の制御、搬送モータM2の制御、及び、記録ヘッド103の制御のための制御信号を生成する。RAM604は、画像データの展開領域やプログラム実行のための作業用領域等として用いられる。システムバス605は、MPU601、ASIC603、RAM604を相互に接続してデータの授受を行なう。A/D変換器606は以下に説明するセンサ群からのアナログ信号を入力してA/D変換し、デジタル信号をMPU601に供給する。
As shown in FIG. 2, the
また、図2において、610は画像データの供給源となるコンピュータ(或いは、画像読取り用のリーダやデジタルカメラなど)でありホスト装置と総称される。ホスト装置610と記録装置100との間ではインタフェース(I/F)611を介して画像データ、コマンド、ステータス信号等を送受信する。この画像データは、例えば、ラスタ形式で入力される。
In FIG. 2,
さらに、620はスイッチ群であり、電源スイッチ621、プリントスイッチ622、回復スイッチ623などから構成される。
630は装置状態を検出するためのセンサ群であり、位置センサ631、温度センサ632等から構成される。
さらに、640はキャリッジ102を矢印A方向に往復走査させるためのキャリッジモータM1を駆動させるキャリッジモータドライバ、642は記録媒体Pを搬送するための搬送モータM2を駆動させる搬送モータドライバである。
Further, 640 is a carriage motor driver that drives a carriage motor M1 for reciprocating scanning of the
ASIC603は、記録ヘッド103による記録走査の際に、RAM604の記憶領域に直接アクセスしながら記録ヘッド103に対して電気熱変換体(ヒータ)の記録データ(DATA)や制御信号を転送する。
The
なお、図1に示す構成は、インクカートリッジ106と記録ヘッド103とが分離可能な構成であるが、これらが一体的に形成されて交換可能なヘッドカートリッジを構成しても良い。
The configuration shown in FIG. 1 is a configuration in which the
図3は、インクタンクと記録ヘッドとが一体的に形成されたヘッドカートリッジIJCの構成を示す外観斜視図である。図3において、点線KはインクタンクITと記録ヘッドIJHの境界線である。ヘッドカートリッジIJCにはこれがキャリッジ102に搭載されたときには、キャリッジ102側から供給される電気信号を受け取るための電極(不図示)が設けられている。そして、この電気信号によって、前述のように記録ヘッドIJHが駆動されてインクが吐出される。
FIG. 3 is an external perspective view showing a configuration of a head cartridge IJC in which an ink tank and a recording head are integrally formed. In FIG. 3, a dotted line K is a boundary line between the ink tank IT and the recording head IJH. The head cartridge IJC is provided with an electrode (not shown) for receiving an electrical signal supplied from the
なお、図3において、500はインク吐出口列である。また、インクタンクITにはインクを保持するために繊維質状もしくは多孔質状のインク吸収体が設けられている。
In FIG. 3,
図4はこの実施例に従う記録ヘッドの制御回路の構成を示すブロック図である。 FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the control circuit of the recording head according to this embodiment.
なお、図4において既に図9で説明したのと同じ構成要素については同じ参照番号を付し、その説明は省略する。 4 that are the same as those already described with reference to FIG. 9 are assigned the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
図4と図9とを比較すると分かるように、従来の選択情報ラッチ回路31の代わりに、この実施例では2つの選択情報ラッチ回路と、これら2つの選択情報ラッチ回路からの出力のいずれかを選択する選択情報切換回路とが設けられる。
As can be seen from a comparison between FIG. 4 and FIG. 9, instead of the conventional selection
即ち、選択情報ラッチ回路(第1の選択信号ラッチ回路)3ではパラレルデータ信号12の中から第1の選択信号をデータラッチ信号13の入力タイミングでラッチする。一方、選択情報ラッチ回路4(第2の選択信号ラッチ回路)ではパラレルデータ信号12の中から第2の選択信号をデータラッチ信号13の入力タイミングでラッチする。そして、選択情報ラッチ回路3、4はそれぞれ、パルス選択信号15、パルス選択信号16を出力する。
That is, the selection information latch circuit (first selection signal latch circuit) 3 latches the first selection signal from the parallel data signal 12 at the input timing of the data latch
さらに、選択情報切換回路5では、入力される選択情報切換信号17に従って、パルス選択信号15とパルス選択信号16の切り換えを行う。具体的には、選択情報切換信号17が“ロー(Low)”レベルの時にはパルス選択信号15が選択され、選択情報切換信号17が“ハイ(High)”レベルの時にはパルス選択信号16が選択される。このような選択動作により、選択情報切換回路5はパルス選択信号18を選択出力する。
Further, the selection information switching circuit 5 switches between the
図5は図4に示した制御回路の詳細な構成を示す回路図である。特に、図5ではパルス信号19が4つであるときの、ヒータ1つ分の回路図が示されている。4つのパルス信号は入力パルス信号(0)、(1)、(2)、(3)として示されている。なお、ヒータ1つにはインクを吐出するノズルが対応する。 FIG. 5 is a circuit diagram showing a detailed configuration of the control circuit shown in FIG. In particular, FIG. 5 shows a circuit diagram for one heater when there are four pulse signals 19. The four pulse signals are shown as input pulse signals (0), (1), (2), (3). Note that a nozzle for ejecting ink corresponds to one heater.
図6は図5に示す回路において、シリアルデータ信号10を記録データラッチ回路2と2つの選択情報ラッチ回路3、4にラッチする際のタイミングを示すタイムチャートである。
FIG. 6 is a time chart showing the timing when the serial data signal 10 is latched by the recording
図5示す回路において、シリアルデータ信号10は図6のタイムチャートに示すように、ノズル0に始まり、ノズル1、ノズル2、……ノズルm、……ノズルnまで順番に入力される。その入力データはノズル0に対しては記録データ(A0)と2ビットのパルス選択信号(B0,C0)と2ビットのパルス選択信号(D0,E0)となる。また、ノズルmに対しては記録データ(Am)と2ビットのパルス選択信号(Bm,Cm)と2ビットのパルス選択信号(Dm,Em)となる。さらに、ノズルnに対しては記録データ(An)と2ビットのパルス選択信号(Bn,Cn)と2ビットのパルス選択信号(Dn,En)となる。
In the circuit shown in FIG. 5, the serial data signal 10 is input in order from nozzle 0 to
シフトレジスタ1の内部ではシリアルデータ信号10を図6のタイムチャートに示すようなデータクロック信号に従ってシフトする。この操作により、ノズル0からノズルnまでの全てのデータをシフトレジスタ1の内部でシフトされ、ノズル0からノズルnに対応したデータがシフトレジスタ1にセットされる。その結果、シフトレジスタ1の出力Q(5m+4)には図6に示したノズルmの記録データAmが、出力Q(5m+3)とQ(5m+2)には図6に示したノズルmのパルス選択信号BmとCmが夫々出力される。さらに、出力Q(5m+1)とQ(5m)には図6に示したノズルmのパルス選択信号DmとEmが夫々出力される。
Inside the
この状態の時にデータラッチ信号13を入力する。その結果、その信号パルスの立ち上がりタイミングで、記録データ(A0〜Am〜An)が記録データラッチ回路2にラッチされる。これと同時に、パルス選択信号(B0,C0〜Bm,Cm〜Bn,Cn)が選択情報ラッチ回路3に、パルス選択信号(D0,E0〜Dm,Em〜Dn,En)が選択情報ラッチ回路4にラッチされる。
In this state, the data latch
次に、ラッチしたパルス選択信号は各ノズル毎に2ビットのパルス選択信号15および16として最終的には、選択情報ラッチ回路3からヒートパルス選択回路6へと出力される。ヒートパルス選択回路6ではパルス選択信号15および16に従って、4つの入力パルス信号19の中から1つを選択し、選択された信号をヒートパルス信号20として出力する。パルス選択信号15および16にて選択された信号は、さらに、選択情報切り換え回路5においてパルス選択信号18となる。ヒートパルス信号20と記録データ14が共に有効の時に、パワートランジスタ(駆動素子)8がONとなり電気熱変換体(ヒータ)9を駆動してインクの吐出が行われる。
Next, the latched pulse selection signal is finally output from the selection
さらに、本発明の特徴であるラッチ以降の、ヒートパルスを生成する部分の動作の詳細を、図7に示すタイムチャートを参照して説明する。 Further, the details of the operation of the part that generates the heat pulse after the latch, which is a feature of the present invention, will be described with reference to the time chart shown in FIG.
図7(a)では、ヒートパルス信号の前半部分(左側矢印部分)をパルス選択信号15により入力パルス信号(1)を選択している。さらにヒートパルス信号の後半部分(右側矢印部分)をパルス選択信号16により入力パルス信号(3)を選択した場合の例を示している。この選択は図7(a)に示された第1の選択情報と第2の選択情報に基づいて実行される。第1の選択情報は2ビットのパルス選択信号15に基づくもので、この2ビットにより4つの入力パルス信号の内のいずれか1つが指定される。同様に、第2の選択情報は2ビットのパルス選択信号16に基づくもので、この2ビットにより4つの入力パルス信号の内のいずれか1つが指定される。
In FIG. 7A, the input pulse signal (1) is selected by the
図7(a)に示されているように、選択情報切換信号17は最初は“ロー(Low)”レベルになっているため、選択情報ラッチ回路3からの出力信号を選択する。従って、パルス選択信号15が選択情報切換回路5により選択される。図7(a)に示す例では、パルス選択信号15に基づく第1の選択情報は入力パルス信号(1)を指定しているので、その結果、入力パルス信号(1)が選択されヒートパルス信号20に出力される。
As shown in FIG. 7A, since the selection
その後、ヒートパルス信号20で加熱している途中で選択情報切換信号17が“ハイ(High)”レベルに変化する。このため、選択情報切換回路5は選択情報ラッチ回路4からの出力であるパルス選択信号16を選択する。図7(a)に示す例では、パルス選択信号16に基づく第2の選択情報は入力パルス信号(3)を指定しているので、その結果、入力パルス信号(3)が選択される。この結果、前半部分が入力パルス信号(1)、後半部分が入力パルス信号(3)という組み合わせのヒートパルス信号がヒートパルス信号20として出力される。
Thereafter, the selection
その後は、ヒートパルス信号20と記録データ14が共に有効の時に、パワートランジスタ8をONとなり、電気熱変換体9に通電してインク吐出が行われる。
Thereafter, when both the
なお、この実施例では、選択情報切換信号17のレベルの切換はこの記録ヘッドを搭載する記録装置本体から送信される制御信号による。
In this embodiment, the level of the selection
このように、複数のヒータに共通な4つの入力パルス信号19の選択をヒートパルス信号による加熱期間の途中で切り換えることにより図7(b)に示すような16通りのヒートパルス信号が生成できる。このことを一般化していうなら、入力したn個のパルス信号の選択をヒートパルス信号による加熱期間の途中で切り換えることにより、これらを組み合わせて、n2のヒートパルス信号を生成することができる。 In this way, by switching the selection of the four input pulse signals 19 common to the plurality of heaters during the heating period by the heat pulse signals, 16 kinds of heat pulse signals as shown in FIG. 7B can be generated. To generalize this, it is possible to generate an n 2 heat pulse signal by switching the selection of the input n pulse signals in the middle of the heating period of the heat pulse signal and combining them.
従って以上説明した実施例に従えば、入力パルス信号を途中で別の入力パルス信号に切換え、2つの入力パルス信号を組み合わせて新しい波形の形状のヒートパルス信号を生成することができる。新しい波形のヒートパルスとは、元になる入力パルス信号の波形とは異なる波形であることを意味する。具体的には、図7(a)で示すように、選択情報切り換え信号が“ハイ”となったタイミングから入力パルス信号(3)を選択する制御を行なっている。 Therefore, according to the embodiment described above, it is possible to switch the input pulse signal to another input pulse signal in the middle and generate a heat pulse signal having a new waveform shape by combining the two input pulse signals. The new waveform heat pulse means that the waveform is different from the waveform of the original input pulse signal. Specifically, as shown in FIG. 7A, control is performed to select the input pulse signal (3) from the timing when the selection information switching signal becomes “high”.
この制御によって、図7(a)の入力パルス信号(3)のなかで、ヒートパルス信号として利用されるパルス波形は、点線で囲まれた部分の波形のみである。(右矢印に対応)。入力パルス信号(3)は、選択情報切換信号がハイとなる以前のタイミングから“ハイ”となっているが、この部分はヒートパルスとして利用されない。入力パルス信号(1)の波形も、点線で囲んだ部分のみがヒートパルスとして利用されている(図7(a)の左矢印に対応)。この点線で囲まれた波形とは、選択情報切換信号が“ロー”となっている期間のパルスに相当する。 By this control, the pulse waveform used as the heat pulse signal in the input pulse signal (3) in FIG. 7A is only the waveform surrounded by the dotted line. (Corresponds to the right arrow). The input pulse signal (3) is “high” from the timing before the selection information switching signal becomes high, but this portion is not used as a heat pulse. In the waveform of the input pulse signal (1), only the portion surrounded by a dotted line is used as a heat pulse (corresponding to the left arrow in FIG. 7A). The waveform surrounded by the dotted line corresponds to a pulse during a period when the selection information switching signal is “low”.
これにより、入力パルス信号の数に対し多種類のヒートパルス信号が生成でき、少ない数の入力パルスからより多くのヒートパルス信号を生成できる。例えば、図7(b)で示すように、4種の入力パルス信号を用いて16通りのヒートパルスを生成することができる。選択切換信号を入力するタイミングによって所望のヒートパルス波形を生成することが可能になり、細かな吐出制御が可能になった。 Thereby, many types of heat pulse signals can be generated with respect to the number of input pulse signals, and more heat pulse signals can be generated from a small number of input pulses. For example, as shown in FIG. 7B, 16 types of heat pulses can be generated using four types of input pulse signals. It becomes possible to generate a desired heat pulse waveform at the timing when the selection switching signal is input, and fine discharge control is possible.
次に本発明を適用可能な第2の実施例について説明する。 Next, a second embodiment to which the present invention can be applied will be described.
インク温度の上昇による吐出制御と、ヒータ保護膜の経時的な変化による制御とをヒートパルス信号の前半部分の生成と後半部分の生成それぞれ個別に対応させることにより、これら2つの要素に対して個別的な制御を行うことができる。これは、装置構成を複雑にすることなく、複雑な制御が可能となることにつながる。 By individually controlling the generation of the first half of the heat pulse signal and the generation of the second half of the heat pulse signal by controlling the ejection control due to the rise in ink temperature and the change over time of the heater protective film, these two elements can be individually Control can be performed. This leads to complicated control without complicating the device configuration.
例えば、記録ヘッドの回路基板上に温度センサを設け、基板温度やインクの温度が一定温度になった場合に選択情報切換信号17が入力され、選択されるパルスの変更を行なうような構成にしても良い。また、温度とヒータ保護膜の変化状況や吐出量変化状況を予めヘッドに設けたメモリなどの記憶手段などに記憶させておき、所定の温度になった場合選択情報切換信号17が入力される構成にしても構わない。
For example, a temperature sensor is provided on the circuit board of the recording head, and the selection
第1の実施例では、選択情報切換信号17は記録装置本体側から入力される信号であったが、このように記録ヘッド内部に設けられた機構により入力される信号であっても良い。
In the first embodiment, the selection
なお、本発明は以上説明した実施例の構成に限定されることなく、種々の変形例が考えられる。この実施例では、各ノズル毎に図5に示すような回路の構成について説明したが本発明はこれによって限定されるものではない。例えば、近年のノズル数の増大に対応して、ノズルをブロック分割し、生成ヒートパルスを各ブロックで切換えながら吐出を行っていくことにより、1ブロック分の回路を共有するような構成にしても良い。 In addition, this invention is not limited to the structure of the Example demonstrated above, A various modified example can be considered. In this embodiment, the circuit configuration as shown in FIG. 5 has been described for each nozzle, but the present invention is not limited thereto. For example, in response to an increase in the number of nozzles in recent years, nozzles are divided into blocks, and discharge is performed while switching generated heat pulses in each block, so that a circuit for one block is shared. good.
このような例として図13に示すように、各ヒータに対応したNANDゲート7をブロック分割するためのブロック300毎にヒートパルス信号20を入力する構成にしても良い。
As an example of this, as shown in FIG. 13, the
また、パルス波形として“ハイ”となる波形を組み合わせてヒートパルスを生成するだけでなく、パルスが“ロー”となる波形を組み合わせてヒートパルスを生成する構成であっても良い。本発明は、複数のパルスを選択情報切換信号によって途中で切り換え、複数のパルス波形の一部をそれぞれ利用し、単なる元の波形の組み合わせとは異なる新たな波形のヒートパルスを生成するものである。この主旨の範囲内であれば、どのような波形の入力パルス信号のどのような組み合わせであっても構わないことは言うまでも無い。 In addition to generating a heat pulse by combining waveforms that are “high” as pulse waveforms, a configuration that generates a heat pulse by combining waveforms that are “low” pulses may be used. The present invention switches a plurality of pulses in the middle by a selection information switching signal, uses a part of the plurality of pulse waveforms, and generates a heat pulse having a new waveform different from a simple combination of original waveforms. . It goes without saying that any combination of input pulse signals having any waveform may be used as long as it is within the range of this gist.
また、選択情報ラッチ回路3は複数ノズル単位に兼用し、記憶回路の規模を削減するような構成にしても良い。同様に選択情報ラッチ回路4も複数ノズル単位に兼用し、記憶回路数を削減するような構成にしても良い。このような時、選択情報ラッチ回路3と選択情報ラッチ回路4の記憶回路規模とが異なってもいても良い。
Further, the selection
さらに、入力パルス信号の1つをパルスが無い信号にすることにより、記録データ14がない場合には吐出を行えないように制御することにより、記録データラッチ回路2を削除した構成にしても良い。
Further, the recording
またさらに、ヒートパルス選択回路における選択条件の1つに、いずれの入力ヒートパルスも選択しないことを採用することで、記録データ14なしでは吐出を行えないように制御することにより、さらに回路規模を削減する構成にしても良い。
Furthermore, by adopting that one of the input heat pulses is not selected as one of the selection conditions in the heat pulse selection circuit, the circuit scale can be further reduced by controlling the ejection without the
またさらに、入力されるシリアルデータ信号10は、信号の内容に応じて2つ以上に分割しても良い。 Furthermore, the input serial data signal 10 may be divided into two or more according to the content of the signal.
またさらに、データラッチ信号13は、記録データラッチ回路2、選択情報ラッチ回路3、選択情報ラッチ回路4毎に異なる信号にしても良い。
Further, the data latch
なお、以上の実施例において、記録ヘッドから吐出される液滴はインクであるとして説明し、さらにインクタンクに収容される液体はインクであるとして説明したが、その収容物はインクに限定されるものではない。例えば、記録画像の定着性や耐水性を高めたり、その画像品質を高めたりするために記録媒体に対して吐出される処理液のようなものがインクタンクに収容されていても良い。 In the above embodiments, the liquid droplets ejected from the recording head have been described as ink, and the liquid stored in the ink tank has been described as ink. However, the storage is limited to ink. It is not a thing. For example, a treatment liquid discharged to the recording medium may be accommodated in the ink tank in order to improve the fixability and water resistance of the recorded image or to improve the image quality.
以上の実施例は、特にインクジェット記録方式の中でも、インク吐出のために熱エネルギーを発生する手段(例えば電気熱変換体等)を備え、その熱エネルギーによりインクの状態変化を生起させる方式を用いて記録の高密度化、高精細化が達成できる。 The above embodiment uses a method that includes means (for example, an electrothermal converter) for generating thermal energy for ink ejection, and causes a change in the state of the ink by the thermal energy, among ink jet recording methods. High density and high definition of recording can be achieved.
さらに加えて、本発明のインクジェット記録装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力装置として用いられるものの他、リーダ等と組合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。さらには、本発明は各種処理装置と複合的に組み合わせた産業用記録装置に適用できる。 In addition, the ink jet recording apparatus according to the present invention may be used as an image output apparatus for information processing equipment such as a computer, a copying apparatus combined with a reader, or a facsimile apparatus having a transmission / reception function. It may be one taken. Furthermore, the present invention can be applied to an industrial recording apparatus combined with various processing apparatuses.
1 シフトレジスタ
2 記録データラッチ回路
3、4 選択情報記憶回路
5 選択情報切換回路
6 ヒートパルス選択回路
7 NANDゲート
8 パワートランジスタ
9 電気熱変換体(ヒータ)
10 シリアルデータ信号
11 データクロック信号
12 パラレルデータ信号
13 データラッチ信号
14 記録データ
15、16 パルス選択信号
17 選択情報切換信号
18 パルス選択信号
19 入力パルス信号
20 ヒートパルス信号
21 駆動電源
22 ロジック電源
23 接地信号
DESCRIPTION OF
10 serial data signal 11
Claims (9)
前記複数の入力パルス信号のうちいずれか1つを選択するための複数のパルス選択信号の内の1つのパルス選択信号を選択情報切換信号に基いて選択し、前記複数の入力パルス信号のパルスのハイまたはローの状態の一部を組み合わせることによって、前記複数の入力パルス信号のいずれか1つの入力パルス信号と同じ形状のヒートパルス信号、または前記複数の入力パルス信号のいずれとも異なる形状のヒートパルス信号を生成するヒートパルス選択回路を有することを特徴とする記録ヘッド。 A plurality of electrothermal transducers and a plurality of drive elements for driving the electrothermal transducers, and each electric heat based on a plurality of input pulse signals input in common to the plurality of electrothermal transducers. A recording head that drives a converter and performs recording,
One pulse selection signal among a plurality of pulse selection signals for selecting any one of the plurality of input pulse signals is selected based on a selection information switching signal, and pulses of the plurality of input pulse signals are selected . by combining some of the high or low state, the heat pulse signal having the same shape as one of the input pulse signal of the plurality of input pulse signals or heat pulse with any different shape of the plurality of input pulse signals, A recording head comprising a heat pulse selection circuit for generating a signal .
記録データと前記複数の入力パルス信号のうちいずれか1つを選択するための複数のパルス選択信号とが入力されるシフトレジスタと、
前記シフトレジスタから出力される前記記録データをラッチするデータラッチ回路と、
前記シフトレジスタから出力される第1のパルス選択信号をラッチする第1の選択信号ラッチ回路と、
前記シフトレジスタから出力される第2のパルス選択信号をラッチする第2の選択信号ラッチ回路と、
入力される選択情報切換信号に基づいて、前記第1の選択信号ラッチ回路から出力されたパルス選択信号と前記第2の選択信号ラッチ回路から出力されたパルス選択信号との内のいずれか1つを出力する選択情報切換回路と、
前記選択情報切換回路により出力されたパルス選択信号に対応する入力パルス信号を、前記電気熱変換体に印加するヒートパルス選択回路とを有し、
前記ヒートパルス選択回路は、前記選択情報切換回路から出力されたパルス選択信号に基づいて、対応する複数の入力パルス信号の一部を組み合わせることによって、前記複数の入力パルス信号のいずれか1つの入力パルス信号と同じ形状のヒートパルス信号、または前記複数の入力パルス信号のいずれとも異なる形状のヒートパルス信号を生成することを特徴とする記録ヘッド。 A heat that includes a plurality of electrothermal transducers and a plurality of drive elements that drive the electrothermal transducers, and is generated based on a plurality of input pulse signals that are commonly input to the plurality of electrothermal transducers. A recording head for recording by driving each electrothermal transducer using a pulse signal ,
A shift register and a plurality of pulse selection signals for selecting any one of the recording data a plurality of input pulse signal is inputted,
A data latch circuit for latching the recording data output from the shift register;
A first selection signal latch circuit for latching a first pulse selection signal output from the shift register;
A second selection signal latch circuit for latching a second pulse selection signal output from the shift register;
Based on the selection information switching signal inputted, any one of said first selection signal latch circuit pulse selection signal output from said second selection signal pulse selection signal outputted from the latch circuit A selection information switching circuit for outputting
A heat pulse selection circuit that applies an input pulse signal corresponding to the pulse selection signal output by the selection information switching circuit to the electrothermal transducer;
The heat pulse selection circuit, based on a pulse selection signal outputted from the selection information switching circuit, by combining some of the corresponding plurality of input pulse signals, one of inputs of said plurality of input pulse signals A recording head , wherein a heat pulse signal having the same shape as a pulse signal or a heat pulse signal having a shape different from any of the plurality of input pulse signals is generated.
前記NANDゲートからの出力信号により前記パワートランジスタがONとなり、対応する電気熱変換体が駆動されることを特徴とする請求項5に記載の記録ヘッド。 Each of the plurality of driving elements is a power transistor,
6. The recording head according to claim 5 , wherein the power transistor is turned on by an output signal from the NAND gate, and the corresponding electrothermal transducer is driven.
前記ヒートパルス選択回路は、前記複数の入力パルス信号の内の2つの入力パルス信号を組み合わせて、n2の数のヒートパルス信号を生成することを特徴とする請求項3乃至6のいずれか1項に記載の記録ヘッド。 When the number of the plurality of input pulse signals is n,
The heat pulse selection circuit combines the two input pulse signals of said plurality of input pulse signals, any one of claims 3 to 6, characterized in that to produce a heat pulse signal having the n 2 The recording head according to the item.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187916A JP5017202B2 (en) | 2007-08-30 | 2008-07-18 | Recording head and recording apparatus using the recording head |
US12/183,715 US8220892B2 (en) | 2007-08-30 | 2008-07-31 | Printhead and printing apparatus using the printhead |
CN2008102101567A CN101376282B (en) | 2007-08-30 | 2008-08-29 | Printhead and printing apparatus using the printhead |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007224609 | 2007-08-30 | ||
JP2007224609 | 2007-08-30 | ||
JP2008187916A JP5017202B2 (en) | 2007-08-30 | 2008-07-18 | Recording head and recording apparatus using the recording head |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009073182A JP2009073182A (en) | 2009-04-09 |
JP5017202B2 true JP5017202B2 (en) | 2012-09-05 |
Family
ID=40420089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008187916A Expired - Fee Related JP5017202B2 (en) | 2007-08-30 | 2008-07-18 | Recording head and recording apparatus using the recording head |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5017202B2 (en) |
CN (1) | CN101376282B (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102950895B (en) * | 2011-08-26 | 2014-12-17 | 研能科技股份有限公司 | Ink jetting chip |
CN113365836B (en) | 2019-02-06 | 2022-10-14 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | Integrated circuit and method for writing stored data in replaceable printhead cartridge |
JP7137712B2 (en) | 2019-02-06 | 2022-09-14 | ヒューレット-パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. | Communicating printing components |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07101077A (en) * | 1993-09-30 | 1995-04-18 | Canon Inc | Recording device |
JP3083442B2 (en) * | 1994-03-07 | 2000-09-04 | キヤノン株式会社 | PRINT HEAD AND PRINTING METHOD AND APPARATUS USING THE PRINT HEAD |
JP3804058B2 (en) * | 1997-09-09 | 2006-08-02 | ソニー株式会社 | Ink jet printer, and recording head drive apparatus and method for ink jet printer |
JP2002254648A (en) * | 2001-03-05 | 2002-09-11 | Canon Inc | Recording head, carriage, image recording device using them, and control method for them |
-
2008
- 2008-07-18 JP JP2008187916A patent/JP5017202B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-08-29 CN CN2008102101567A patent/CN101376282B/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009073182A (en) | 2009-04-09 |
CN101376282B (en) | 2010-09-08 |
CN101376282A (en) | 2009-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4989433B2 (en) | Head substrate, recording head, head cartridge, and recording apparatus | |
JP5180595B2 (en) | Head substrate, recording head, head cartridge, and recording apparatus | |
JP4262070B2 (en) | Element base of recording head, recording head, and control method of recording head | |
JP4933057B2 (en) | Head substrate, recording head, and recording apparatus | |
JP5184869B2 (en) | Head substrate, recording head, head cartridge, and recording apparatus | |
JP5032964B2 (en) | Head substrate, recording head, head cartridge, and recording apparatus | |
JP4497877B2 (en) | Recording device | |
JP5213328B2 (en) | Recording head, head cartridge, and recording apparatus | |
JP5081019B2 (en) | Element substrate for recording head, recording head, head cartridge, and recording apparatus | |
JP4666810B2 (en) | Image recording apparatus and control method thereof | |
JP5017202B2 (en) | Recording head and recording apparatus using the recording head | |
JP4785375B2 (en) | Inkjet recording head substrate, recording head, head cartridge, and recording apparatus | |
US8220892B2 (en) | Printhead and printing apparatus using the printhead | |
JP2004058527A (en) | Recorder and recording control method | |
JP4799389B2 (en) | Head substrate, recording head, head cartridge, and recording apparatus | |
JP5383210B2 (en) | Recording device | |
JP5571888B2 (en) | Head substrate, recording head, head cartridge | |
JP4612807B2 (en) | Liquid discharge head and recording apparatus using the same | |
JP5230093B2 (en) | Element substrate, recording head, recording apparatus | |
JP2007015166A (en) | Recording device | |
JP4865534B2 (en) | Substrate for liquid discharge head and liquid discharge head | |
JP2002254648A (en) | Recording head, carriage, image recording device using them, and control method for them | |
JP2004188942A (en) | Inkjet recorder | |
JP3658216B2 (en) | Recording head and recording apparatus using the recording head | |
JP2009125943A (en) | Head for discharging liquid, its controlling method, and recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120511 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120611 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5017202 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |