JP5016735B1 - 携帯用電子機器保護ケース - Google Patents

携帯用電子機器保護ケース Download PDF

Info

Publication number
JP5016735B1
JP5016735B1 JP2012089777A JP2012089777A JP5016735B1 JP 5016735 B1 JP5016735 B1 JP 5016735B1 JP 2012089777 A JP2012089777 A JP 2012089777A JP 2012089777 A JP2012089777 A JP 2012089777A JP 5016735 B1 JP5016735 B1 JP 5016735B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
portable electronic
coupling
bodies
short side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012089777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012217864A (ja
Inventor
キム・デヨン
Original Assignee
シュピゲン エスジ−ピ− コリア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シュピゲン エスジ−ピ− コリア filed Critical シュピゲン エスジ−ピ− コリア
Application granted granted Critical
Publication of JP5016735B1 publication Critical patent/JP5016735B1/ja
Publication of JP2012217864A publication Critical patent/JP2012217864A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3827Portable transceivers
    • H04B1/3888Arrangements for carrying or protecting transceivers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C2011/002Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00 for portable handheld communication devices, e.g. mobile phone, pager, beeper, PDA, smart phone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/18Telephone sets specially adapted for use in ships, mines, or other places exposed to adverse environment
    • H04M1/185Improving the rigidity of the casing or resistance to shocks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】特定部位に作用する外力によって離脱しにくくなるばかりでなく結合の簡便性を保障する携帯用電子機器保護ケースを提供する。
【解決手段】二つの短側面と二つの長側面を備えた携帯用電子機器をくるむケースであって、携帯用電子機器の一つの短側面に密着する水平延長部と、前記水平延長部の一端から垂直に伸びて携帯用電子機器の二つの長側面のいずれか一方の一部に密着する短辺部及び前記水平延長部の他端から垂直に伸び、前記短辺部より長く伸びて携帯用電子機器の長側面の他の一部に密着する長辺部を含む垂直延長部とを含み、相互結合によって携帯用電子機器の側面及び上下周縁の一部をくるむ第1及び第2ボディー;及び前記第1ボディーの長辺部が前記第2ボディーの短辺部と接続する部位と前記第2ボディーの長辺部が第1ボディーの短辺部と接続する部位に形成され、前記第1及び第2ボディーを着脱方式で結合及び解除する結合部;を含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は携帯用電子機器保護ケースに係り、より詳しくは主に携帯用電子機器の側部に対して保護機能を提供するとともに脱着の便宜性及び結合の堅固さを同時に実現できる携帯用電子機器ケースに関する。
携帯用電子機器は、アイフォン、アンドロイドフォンのようなスマートフォンはもちろん、その他の電子辞書、MP3プレーヤー、ゲーム機などのように多様な種類を含む概念のもので、多様な種類が存在する。このうち、現在正面部位にディスプレイパネルを備えて、いわゆるバータイプに形成されたデバイスが人気を集めている。
このような携帯用電子機器はディスプレイパネルが衝撃に脆弱であるため、誤って地面に落とせば、ディスプレイパネルが割れるなどの問題が発生する。したがって、保護ケースによって携帯用電子機器を衝撃に対して保護する。
携帯用電子機器ケースも携帯用デバイスの発展と共に増加している。過去に人気があったデバイス全体をくるむケースよりは、正面部位を露出させながら側部をくるむことにより保護するいわゆるバンパースタイルのケースが人気を集めている。
このようなバンパースタイルのケースは、ゴムなどの弾性材により形成されデバイスの側部を取り囲むものか、あるいはゴムより硬い材質により形成され二つのボディーを含んで互いに着脱するものに大別される。
前者の場合、一体型になっているため、使用が簡便であるが、ゴムの弾性力が劣化することにより、伸びてしまい、携帯用電子機器に密着しなくなるため、寿命が相対的に長くないという欠点がある。
一方、後者の場合、ゴムのように使用中に伸びる問題はあまり発生しないことになる。しかし、通常、同一水平線上に二つのボディーに対する結合部が左右に形成されているため、垂直方向に作用する力によって結合部が離脱しやすいばかりでなく、結合と脱着が思ったより楽ではないという問題がある。
したがって、特にバータイプの携帯用電子機器の側面を取り囲んで保護するとともに結合の便宜性及び耐久性を同時に保障することができる、新規で先進的なケースの開発が必要である。
本発明はこの問題点を解決するためになされたもので、二つのボディーに分離して携帯用電子機器の側面をくるむ方式のケースであって、結合部位が前述した同じ高さに位置せずに互いにずれた位置に形成されることにより、特定部位に作用する外力によって離脱しにくくするだけでなく結合部位の長さの差及び自身の弾性によって結合の簡便性を保障するようにする携帯用電子機器保護ケースを提供することを主目的とする。
本発明の他の目的は、結合部を凹凸結合方式で提供して脱着の便宜性を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、結合突起にストッパーを形成し、これに対応して結合溝に段差突起を備えることでスライド方式の着脱関係を提供して着脱の便宜性を強化することである。
前記目的を達成するために、本発明による携帯用電子機器ケースは、正面にディスプレイパネルを含むとともに二つの短側面と二つの長側面を備えた携帯用電子機器をくるむケースであって、携帯用電子機器の一つの短側面に密着する水平延長部と、前記水平延長部の一端から垂直に伸びて携帯用電子機器の二つの長側面のいずれか一方の一部に密着する短辺部及び前記水平延長部の他端から垂直に伸び、前記短辺部より長く伸びて携帯用電子機器の長側面の他の一部に密着する長辺部を含む垂直延長部とを含み、相互結合によって携帯用電子機器の側面及び上下周縁の一部をくるむ第1及び第2ボディー;及び前記第1ボディーの長辺部が前記第2ボディーの短辺部と接続する部位と前記第2ボディーの長辺部が第1ボディーの短辺部と接続する部位に形成され、前記第1及び第2ボディーを着脱方式で結合及び解除する結合部;を含む。
前記長辺部は、前記短辺部より4〜6倍長く延設されるとよい。
前記結合部は、前記第1及び第2ボディーのそれぞれの長辺部の端部に形成された結合突起;及び前記第1及び第2ボディーのそれぞれの短辺部の端部に形成された結合溝;を含んでなり、前記結合突起と結合溝が着脱方式の凹凸結合を成すとよい。
前記結合突起は、末端から携帯用電子機器の対向方向に向かって突出したストッパー;を含み、前記結合溝は、末端に斜めに陥没するスロープ、及び前記スロープの末端地点から垂直に突出した段差突起を備え、前記ストッパーが前記段差突起周辺の前記スロープ地点に着脱方式で結合されるとよい。
本発明による携帯用電子機器ケースによれば、
1)二つの結合部が同一水平線上に形成されたものではなく、互いにずれた位置に形成されるので、垂直方向に作用する力によって結合部が離脱しにくくなり、
2)長辺部が短辺部より4〜6倍長いので、短辺部が携帯用電子機器に結合されるか分離されるとき、携帯用電子機器の角部位に沿って結合及び分離ができるようにして、第1及び第2ボディーそのものに余分な力をかけずに便利に着脱することができ、
3)長辺部と短辺部の長さ差によって、いずれか一方の結合部が着脱されるとき、他方の結合部がヒンジの役目を果たし、着脱の主体となる結合部の自然で円滑な着脱のための移動性をはかることができ、
4)外側方向にもっと突出したストッパーを備えた結合突起とストッパーの形状に相応するスロープ及び段差突起を備えた結合溝間の緊密な結合力と共に便利な着脱性を保障することができる効果を提供する。
本発明による携帯用電子機器ケースの全構成を示す斜視図である。 本発明による携帯用電子機器ケースを結合した状態を示す斜視図である。 本発明による結合部の部分拡大図である。 本発明によるいずれか一方の結合部を解除するとき、他方の結合部がテコの支点の役目をする状態を示す例示図である。
以下添付図面に基づいて本発明の好ましい実施例を詳細に説明する。添付図面は一定の縮尺で示されておらず、各図の同一参照番号は同一構成要素を参照する。
図1は本発明によるケースの全体構成を示す斜視図、図2は本発明によるケースを結合した状態を示す斜視図である。
本発明によるケースは多様な形状を有する携帯用電子機器のうち、特にバータイプ(bar type)に装着され、正面にディスプレイパネルを備えた機種に適用されるもので、このような電子機器は主にスマートフォン、携帯用ビデオプレーヤーないしゲーム機のようなものである。
すなわち、本発明のケースは、このような携帯用電子機器において正面部位に備えられたディスプレイパネルを遮らないながらも、電子機器に堅固に付着して衝撃吸収及びスクラッチの防止などの機能を果たす。
具体的に、本発明によるケースは、携帯用電子機器の正面及び後面の周縁一部をくるみ、主に携帯用電子機器の側面に密着する第1及び第2ボディー10、20により構成されている。このような第1及び第2ボディー10、20は両者が分離可能であり、結合部60、70によって着脱可能になっている。
第1及び第2ボディー10、20の内側面部位にはリセス(recess)が形成されている。このリセスは、携帯用電子機器の側面に密着する部位であり、このリセスの周辺部位が携帯用電子機器の正面及び後面にそれぞれ密着して携帯用電子機器の正面、後面の周縁一部をくるむように形成されている。
また、第1及び第2ボディー10、20は、結合部60、70の結合及び分離を保障するために、一定の弾性を有する材質により形成されることが好ましい。
図1及び図2から分かるように、第1及び第2ボディー10、20は両者対称形状を持つもので、この第1及び第2ボディー10、20が互いに接する部位に形成された二つの結合部60、70によって結合及び分離が可能になる。
具体的に、第1及び第2ボディー10、20は、横方向より縦方向により長く伸びた携帯用電子機器(言い換えれば、図4から分かるように、略直方体の形状になったもので、四つの側面を持った携帯用電子機器が二つの短側面及び二つの長側面を持つという意味)を基準とするとき、水平(横)方向に伸びて携帯用電子機器の短側面に密着する水平延長部30と、水平延長部30の両端部でそれぞれ垂直に垂直(縦)方向に伸びて携帯用電子機器の二つの長側面の一部に密着する垂直延長部40、50とからなり、垂直延長部40、50は一側の短辺部50とその対向側に前記短辺部50よりも長く伸びた長辺部40とからなっている。
このような構成により、第1及び第2ボディー10、20は全体としてまるで‘7’字形に似ている形状を持つことになり、このような形状の第1ボディー10の長辺部40が第2ボディー20の短辺部50と接続するとともに第2ボディー20の長辺部40が第1ボディー10の短辺部50と接続することで、全体として平面視で四角形を成すように構成されている。
特に、長辺部40は短辺部50より4〜6倍ほど長く形成されている。言い換えれば、全縦長の中で長辺部40の長さがおよそ80〜85%を占めるものである。
また、第1ボディー10の長辺部40が第2ボディー20の短辺部50と接続する部位と第2ボディー20の長辺部40が第1ボディー10の短辺部50と接続する部位にはそれぞれ結合部60、70が設けられている。
図3は本発明による結合部を部分拡大した図である。
本発明の結合部60、70は、第1及び第2ボディー10、20の各端部が互いに合って雄雌結合によって着脱可能な結合関係を成すものである。このような雄雌関係を例として説明すれば、雌にあたる結合溝70と雄にあたる結合突起60がそれぞれ第1及び第2ボディー10、20の各端部に形成されている。
より、具体的に、第1及び第2ボディー10、20の長辺部40の端部に結合突起60が形成され、第1及び第2ボディー10、20の短辺部50の端部に結合溝70が形成されることがより好ましい。
結合突起60は第1及び第2ボディー10、20の長辺部40の端部から長手方向に沿って外側に突出して伸びたもので、さらに結合突起60の末端には外側方向(携帯用電子機器の反対側方向)に向かって他の結合突起部位より厚く形成されたストッパー(stopper)61が形成されている。
ストッパー61は、具体的に、第1及び第2ボディー10、20の長辺部40の末端から外側方向に下向きに斜めに伸びた傾斜部61aと、傾斜部61aの縦端部と結合突起60の一側を直線状に連結する連結部61bとからなっている。
これに対応し、結合溝70は第1及び第2ボディー10、20の短辺部50の末端から一定長さだけ水平延長部30側に隔たった地点から下向きに斜めに陥没して、第1及び第2ボディー10、20の短辺部50の末端に近い地点で最も深くなるスロープ71と、前記スロープ71の縦端部で垂直に突出した段差突起72とを備えている。
このような構成を持つ本発明によるケースの機能及び作用を説明すれば、以下の通りである。
本発明によるケースは、二つのボディーからなって分離されるか折り畳まれるケースの中で、上部カバーと下部カバーが分離される方式または同一線上に位置する二つの結合部によって分離される方式で発生する問題点を防止するためのものである。
すなわち、上下カバー分離型(折畳式)ケースは、上部カバーによって正面部位のディスプレイパネルが覆われるため、ディスプレイパネルを確認しようとするとき、上部カバーを開かなければならない不便さがあり、同一水平線上に結合部位が左右2ヶ所に存在するケースは水平延長部に作用する力が同一線上の左右2ヶ所の結合部位に同時に作用するためケースが離脱しやすいおそれがあるだけなく、これを防止するために結合部位の結合力を強化させるかあるいは結合部位が形成される水平線が垂直延長部の中央部位に位置する場合、むしろ着脱がかなり難しくなるという問題がよった。
しかし、本発明のケースは、図面から分かるように、左右結合部位が同一線上に位置しなくて互いにずれた対称構造を有するので、携帯用電子機器のディスプレイパネル部位を露出させながらも水平延長部30側に作用する外力によって離脱しにくくする特性を持つ。
すなわち、左右対称の結合部の位置が同一水平線上になくてずれるように形成して均衡的な緊張状態を保有する結合力を提供することで、特定の一部位に作用する外力によってもケースが離脱しにくくする作用を提供する。
図4は本発明によるケースのいずれか一方の結合部を解除するとき、他方の結合部がテコの支点のような役目をする状態を示す例示図である。
図4から分かるように、着脱の際においてもいずれか一方の結合部60、70を解除するとき、他方の結合部60、70がテコの支点またはヒンジの役目を果たして、解除させようとするボディーの回動に役立ててより容易な離脱機能を提供する。
言い換えれば、いずれか一方の結合部60、70を解除して第1ボディー10を長さの短い短辺部50の方向に引き出すとき(分離させるとき)、他方の結合部60、70がすぐ分離されるものではなく第1ボディー10が携帯用電子機器からある程度離れるまでヒンジの役目をしてから、他方の結合部60、70の結合状態が解除されると、第2ボディー20も容易に携帯用電子機器から分離されるようにする機能をするものである。
特に、短辺部50が1/4〜1/6程度に短く形成されたのは、短辺部50の方向にボディーが容易に脱がせられるようにしたためである。言い換えれば、短辺部50が前記数値よりも長く形成される場合、携帯用電子機器の角部位を支点としてボディーを回転させながら分離させることができず、上側または下側にボディーを曲げて分離させなければならないため、いくらボディーを弾性材で作るとしても、ボディーに疲労が発生してややもすると撓むとか折れるおそれが大きくなる。このような問題点を防止するために、短辺部50の長さが1/4〜1/6程度に短く形成されている。
さらに、結合突起60、70のストッパー61は、短辺部50の内側面に形成された結合溝70、特に段差突起72の隣接地点であるスロープ71の最深点に位置することになる。この場合、スロープ71が形成された短辺部50の端部周辺の支点を持ち上げると、力が作用された短辺部50が自然に結合突起60のストッパー61からスロープ71の傾斜部位に沿って滑るように離脱して分離され、反対に結合の際には外側に突出したストッパー61が段差突起72によってスロープ71から離脱しにくく係合されているため、十分な結合力を保有することができるものである。
まとめると、本発明によるケースを携帯用電子機器に締結する場合、まず第1ボディー10を携帯用電子機器の側部に位置させた後、第2ボディー20の長辺部40の結合突起60を第1ボディー10の短辺部50に形成された結合溝70にかけて結合させる。この際、結合された結合部60、70はヒンジのような役目をしてそのものは分離しないが、他方の結合部60、70が弾性的に撓みながら一定に回動して結合されるようにする機能を提供し、他方の結合部60、70を手で押すことで、第1ボディー10に位置する短辺部50の結合溝(段差突起周辺のスロープ部位)70が第2ボディー20に位置する長辺部40の結合突起(ストッパー)60にカチッと便利に結合させることができる。
本発明のケースを携帯用電子機器から分離する場合には、前記過程を逆順に遂行すれば良い。
結合突起60のストッパー61が外側方向に突出するとともに段差突起72に係合されるように構成したのもやはり引っぱる力によってはストッパー61と段差突起72間の結合によって離脱しにくくするためであるが、上方に持ち上げる力によってだけ便利に分離するようにした後、他方の結合部60、70のヒンジ機能によっていずれか一方のボディーを自然に分離させることができるようにするためでもある。
このような前記第1及び第2ボディーは、金属材及び合成樹脂材のいずれか一方の材質により形成され、この外に多様な材質により形成されてもよい。
図面に示されてはいないが、本発明は、第1及び第2ボディー10、20の外に携帯用電子機器の背面を覆うカバーをさらに備えて、前記第1及び第2ボディー10、20がこのようなカバーと結合体を成して携帯用電子機器の前面、側面はもちろんのこと、背面も保護するように形成されてもよい。
これまで説明したように、本発明による携帯用電子機器保護ケースの構成及び作用を前記詳細な説明及び図面に例示したが、これは例として説明したものに過ぎず、本発明の思想が前記詳細な説明及び図面に限定されるものではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範疇内で多様な変化及び変更が可能であるのではいうまでもない。
本発明は、主に携帯用電子機器の側部に対して保護機能を提供するとともに脱着の便宜性及び結合の堅固さを同時に実現できる携帯用電子機器ケースに適用可能である。
10 第1ボディー
20 第2ボディー
30 水平延長部
40 長辺部
50 短辺部
60 結合突起
61 ストッパー
61a 傾斜部
61b 連結部
70 結合溝
71 スロープ
72 段差突起

Claims (8)

  1. 正面にディスプレイパネルを含むとともに二つの短側面と二つの長側面を備えた携帯用電子機器をくるむケースであって、
    携帯用電子機器の一つの短側面に密着する水平延長部と、前記水平延長部の一端から垂直に伸びて携帯用電子機器の二つの長側面のいずれか一方の一部に密着する短辺部及び前記水平延長部の他端から垂直に伸び、前記短辺部より長く伸びて携帯用電子機器の長側面の他の一部に密着する長辺部を含む垂直延長部とを含み、相互結合によって携帯用電子機器の側面及び上下周縁の一部をくるむ第1及び第2ボディー;及び
    前記第1ボディーの長辺部が前記第2ボディーの短辺部と接続する部位と前記第2ボディーの長辺部が第1ボディーの短辺部と接続する部位に形成され、前記第1及び第2ボディーを着脱方式で結合及び解除する結合部;を含むことを特徴とする、携帯用電子機器ケース。
  2. 前記長辺部は、前記短辺部より4〜6倍長く延設されることを特徴とする、請求項1に記載の携帯用電子機器ケース。
  3. 前記結合部は、
    前記第1及び第2ボディーのそれぞれの長辺部の端部に形成された結合突起;及び
    前記第1及び第2ボディーのそれぞれの短辺部の端部に形成された結合溝;を含んでなり、
    前記結合突起と結合溝が着脱方式の凹凸結合を成すことを特徴とする、請求項1に記載の携帯用電子機器ケース。
  4. 前記結合突起は、末端から携帯用電子機器の対向方向に向かって突出したストッパー;を含み、
    前記結合溝は、末端に斜めに陥没するスロープ、及び前記スロープの末端地点から垂直に突出した段差突起を備え、
    前記ストッパーが前記段差突起周辺の前記スロープ地点に着脱方式で結合されることを特徴とする、請求項3に記載の携帯用電子機器ケース。
  5. 前記ストッパーは、
    携帯用電子機器に向かって下向きに斜めに伸びた傾斜部と、
    前記傾斜部の終点と前記結合突起の一側を直線状に連結する連結部とを含んでなることを特徴とする、請求項4に記載の携帯用電子機器ケース。
  6. 前記第1及び第2ボディーは、
    内側面にリセスを備え、前記リセスは携帯用電子機器の側面に接触し、前記リセスの周辺部位が携帯用電子機器の正面及び後面の周縁一部にそれぞれ接触することを特徴とする、請求項1に記載の携帯用電子機器ケース。
  7. 前記携帯用電子機器ケースは、
    前記第1及び第2ボディーと結合して前記携帯用電子機器の背面を覆うカバーをさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の携帯用電子機器ケース。
  8. 前記第1及び第2ボディーは、
    金属材及び合成樹脂材のいずれか1種の材質により形成されることを特徴とする、請求項1に記載の携帯用電子機器ケース。
JP2012089777A 2011-04-11 2012-04-11 携帯用電子機器保護ケース Expired - Fee Related JP5016735B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20-2011-0003035 2011-04-11
KR2020110003035U KR200456259Y1 (ko) 2011-04-11 2011-04-11 휴대용 전자기기 보호 케이스

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5016735B1 true JP5016735B1 (ja) 2012-09-05
JP2012217864A JP2012217864A (ja) 2012-11-12

Family

ID=46965969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012089777A Expired - Fee Related JP5016735B1 (ja) 2011-04-11 2012-04-11 携帯用電子機器保護ケース

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8879245B2 (ja)
JP (1) JP5016735B1 (ja)
KR (1) KR200456259Y1 (ja)
CN (1) CN102726917B (ja)
HK (1) HK1171631A1 (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101338880B1 (ko) * 2011-11-17 2013-12-09 신형호 힌지에 의해 개폐되는 휴대용 전자기기 케이스
KR101141761B1 (ko) 2011-12-22 2012-05-04 박지현 휴대 전자기기 보호용 케이스
WO2013162127A1 (ko) * 2012-04-23 2013-10-31 주식회사 다스텍 다이어리형 휴대폰 단말기 수납케이스
USD684571S1 (en) 2012-09-07 2013-06-18 Apple Inc. Electronic device
AU346125S (en) 2012-05-29 2013-01-04 Apple Inc Electronic device
WO2014014140A1 (ko) * 2012-07-18 2014-01-23 (주)인포마크 케이스와 이 케이스를 매개로 결합된 무선 라우터 및 무선 단말기 조립체
USD738361S1 (en) * 2013-01-04 2015-09-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
KR101474960B1 (ko) * 2013-05-24 2014-12-23 주식회사 샤벨코리아 핸드폰 케이스
JP2014232849A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 株式会社東芝 電子機器用のスタンドおよび電子機器
USD757016S1 (en) * 2013-12-26 2016-05-24 Shenzhen Kangchengtai Industrial Co., Ltd. Film sticking device for tablet electronic equipment
TWD162113S (zh) * 2014-01-03 2014-08-01 廣達電腦股份有限公司 平板電腦保護殼
USD760707S1 (en) * 2014-04-15 2016-07-05 Amazon Technologies, Inc. Electronic device
JP2015220485A (ja) * 2014-05-14 2015-12-07 株式会社Daq 保護枠体
USD770408S1 (en) * 2014-07-23 2016-11-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device
JP1518607S (ja) * 2014-07-23 2015-03-02
JP6090302B2 (ja) * 2014-08-11 2017-03-08 株式会社ニデック 保護ケース
USD778894S1 (en) * 2015-03-03 2017-02-14 Power Support Co., Ltd. Mobile phone bumper
USD754651S1 (en) * 2014-09-17 2016-04-26 Tech 21 Licensing Limited Mobile communications device band
USD756344S1 (en) * 2014-09-17 2016-05-17 Tech 21 Licensing Limited Mobile communications device band
USD760653S1 (en) * 2014-09-19 2016-07-05 Gerald J. Lorino Battery basket
USD789345S1 (en) * 2015-02-23 2017-06-13 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic devices
USD787491S1 (en) * 2015-02-23 2017-05-23 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic devices
USD769879S1 (en) * 2015-03-26 2016-10-25 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic devices
USD766904S1 (en) * 2015-04-13 2016-09-20 Spigen Korean Co., Ltd. Case for wrist-worn electronic device
USD766905S1 (en) * 2015-04-15 2016-09-20 Spigen Korea Co., Ltd. Case for wrist-worn electronic device
USD767573S1 (en) * 2015-04-22 2016-09-27 Spigen Korea Co., Ltd. Case for wrist-worn electronic device having a front enclosure member and a body enclosure member
USD766906S1 (en) * 2015-04-22 2016-09-20 Spigen Korea Co., Ltd. Case for wrist-worn electronic device comprised of a front enclosure member, a body enclosure member and a screen protector
USD786879S1 (en) * 2015-05-01 2017-05-16 Spigen Korea Co., Ltd. Case for wrist-worn electronic device
CN106211643B (zh) * 2015-05-08 2019-09-17 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置及其制作方法
USD779677S1 (en) * 2015-06-26 2017-02-21 Healthmate International, LLC Electronic massager
USD796516S1 (en) * 2015-08-06 2017-09-05 Griffin Technology, Llc Arm band portable electronic device case
USD779495S1 (en) * 2015-10-19 2017-02-21 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD779496S1 (en) * 2015-11-10 2017-02-21 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD780764S1 (en) 2016-03-29 2017-03-07 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD780765S1 (en) 2016-03-29 2017-03-07 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD780185S1 (en) 2016-04-04 2017-02-28 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD781295S1 (en) 2016-05-26 2017-03-14 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD781296S1 (en) 2016-05-26 2017-03-14 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD781864S1 (en) 2016-06-07 2017-03-21 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD801342S1 (en) 2016-06-07 2017-10-31 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD782487S1 (en) 2016-06-07 2017-03-28 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD801341S1 (en) 2016-06-07 2017-10-31 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD792886S1 (en) * 2016-06-17 2017-07-25 Comptolife, Llc Adjustable rugged tablet frame
USD784349S1 (en) * 2016-06-17 2017-04-18 Comptolife, Llc Adjustable frame
USD907019S1 (en) * 2016-08-19 2021-01-05 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD829201S1 (en) * 2016-08-19 2018-09-25 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD822652S1 (en) * 2016-08-19 2018-07-10 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD829700S1 (en) * 2016-09-02 2018-10-02 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD854530S1 (en) * 2016-09-02 2019-07-23 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD832272S1 (en) 2017-10-27 2018-10-30 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD934848S1 (en) * 2017-11-28 2021-11-02 Evolutive Labs Co., Ltd. Mobile phone case
USD915369S1 (en) * 2017-11-28 2021-04-06 Evolutive Labs Co., Ltd. Removable rear ornamental frame for a mobile phone case
USD854546S1 (en) * 2018-03-23 2019-07-23 Amazon Technologies, Inc. Device cover
USD940127S1 (en) 2018-04-23 2022-01-04 Apple Inc. Electronic device
USD888710S1 (en) 2018-06-11 2020-06-30 Spigen Korea Co., Ltd. Case for wrist-worn electronic device
USD856340S1 (en) 2018-06-13 2019-08-13 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD857022S1 (en) 2018-06-18 2019-08-20 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD856341S1 (en) 2018-07-20 2019-08-13 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD932321S1 (en) 2018-08-28 2021-10-05 Spigen Korea Co., Ltd. Combined case and band for smart watch
USD878377S1 (en) 2018-08-30 2020-03-17 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD882564S1 (en) 2018-10-15 2020-04-28 Spigen Korea Co., Ltd. Case for smart watch
USD945978S1 (en) 2019-01-08 2022-03-15 Apple Inc. Electronic device
US11172110B2 (en) 2019-01-08 2021-11-09 Apple Inc. Portable electronic device
USD945977S1 (en) 2019-01-08 2022-03-15 Apple Inc. Electronic device
USD976895S1 (en) 2019-03-15 2023-01-31 Apple Inc. Electronic device
US11616896B2 (en) 2019-01-08 2023-03-28 Apple Inc. Portable electronic device
USD970460S1 (en) 2019-03-15 2022-11-22 Apple Inc. Electronic device
USD903685S1 (en) * 2019-03-29 2020-12-01 Catalyst Lifestyle Limited Electronic case
USD917449S1 (en) * 2019-05-30 2021-04-27 Stm Management Pty Ltd Bumper case for a mobile phone
USD915412S1 (en) 2019-06-28 2021-04-06 Spigen Korea Co., Ltd. Case for smart watch
USD971170S1 (en) 2019-09-09 2022-11-29 Apple Inc. Electronic device
USD971171S1 (en) 2019-09-09 2022-11-29 Apple Inc. Electronic device
USD874467S1 (en) * 2019-10-04 2020-02-04 Pioneer Square Brands, Inc. Case for tablet-shaped portable electronic device
USD910024S1 (en) * 2019-10-08 2021-02-09 Max Interactive, Inc. Protective cover for a laptop computer
USD910025S1 (en) * 2019-10-08 2021-02-09 Max Interactive, Inc. Protective cover for a laptop computer
USD974353S1 (en) 2019-11-22 2023-01-03 Apple Inc. Electronic device
USD974352S1 (en) 2019-11-22 2023-01-03 Apple Inc. Electronic device
USD898015S1 (en) * 2019-11-26 2020-10-06 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD899415S1 (en) * 2019-12-19 2020-10-20 Spigen Korea Co., Ltd. Case for electronic communications device
USD931286S1 (en) 2020-04-24 2021-09-21 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD931287S1 (en) 2020-04-24 2021-09-21 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD897350S1 (en) * 2020-05-20 2020-09-29 Rui Wang Protective case for mobile device
USD974287S1 (en) 2020-12-09 2023-01-03 T-Mobile Usa, Inc. Supplemental battery for an electronic watch
USD961584S1 (en) 2020-12-09 2022-08-23 T-Mobile Usa, Inc. Electronic watch device
USD974290S1 (en) 2020-12-09 2023-01-03 T-Mobile Usa, Inc. Electronic device charger base
USD961597S1 (en) * 2020-12-09 2022-08-23 T-Mobile Usa, Inc. Electronic device accessory case
USD942458S1 (en) 2020-12-18 2022-02-01 Roboworld Molded Products, Llc Teach pendant bumper
USD934262S1 (en) * 2021-02-09 2021-10-26 Pioneer Square Brands, Inc. Case for portable electronic computing device
USD982005S1 (en) 2021-04-09 2023-03-28 Apple Inc. Electronic device
USD982006S1 (en) 2021-04-09 2023-03-28 Apple Inc. Electronic device
USD989078S1 (en) * 2021-05-14 2023-06-13 Sable Diamond Davis Electronic device case
USD983777S1 (en) * 2022-04-08 2023-04-18 Qian Ren Ng Phone case

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321847A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯用機器の保護装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5360108A (en) * 1993-08-24 1994-11-01 Sedi S.R.L. Electronic device shock absorber
US20020179316A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Steve Freedman Protective cover for electronic devices
DE10161477A1 (de) * 2001-11-03 2003-06-05 Jean Goros Schutzhülle für mobile Fernmelde- oder steuergeräte
JP4464053B2 (ja) * 2003-02-04 2010-05-19 株式会社東海理化電機製作所 携帯機
US7957524B2 (en) * 2006-03-02 2011-06-07 Zagg Incorporated Protective covering for an electronic device
CN101426039A (zh) * 2007-10-31 2009-05-06 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置保护壳
CN101426348B (zh) * 2007-11-02 2011-05-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置保护壳
CN201146543Y (zh) * 2007-12-26 2008-11-05 邱继明 一种手机外壳
CN101873772B (zh) * 2009-04-21 2012-10-17 深圳富泰宏精密工业有限公司 电子装置壳体及应用该壳体的电子装置
CA2771098A1 (en) * 2009-08-12 2011-02-17 Uncommon, LLC Two-piece protective carrying case
AU2011235267B2 (en) * 2010-03-29 2014-11-13 Eat Dirt, Llc Cases and covers for electronic handheld devices
US8028794B1 (en) * 2010-04-22 2011-10-04 Futuristic Audio Design Innovations, LLC Case for an electronic device
US8655422B2 (en) * 2010-06-04 2014-02-18 Apple Inc. Ring-shaped cover for portable electronic device
US8457701B2 (en) * 2010-06-16 2013-06-04 Incase Designs Corp. Case for portable electronic device
KR100982555B1 (ko) 2010-06-21 2010-09-15 에스지피코리아 (주) 터치스크린을 구비한 휴대용 전자기기용 케이스
KR100988204B1 (ko) 2010-07-26 2010-10-18 에스지피코리아 (주) 바 형 휴대용 전자기기 케이스
USD670689S1 (en) * 2011-08-17 2012-11-13 Wen Fee Wang Mobile device case

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09321847A (ja) * 1996-05-29 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯用機器の保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102726917B (zh) 2014-07-16
JP2012217864A (ja) 2012-11-12
HK1171631A1 (en) 2013-04-05
US20120257340A1 (en) 2012-10-11
CN102726917A (zh) 2012-10-17
US8879245B2 (en) 2014-11-04
KR200456259Y1 (ko) 2011-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5016735B1 (ja) 携帯用電子機器保護ケース
CN104760273B (zh) 施加器、包括施加器的组件和套件以及施加方法
WO2012165271A1 (ja) タブレット端末用背面保護カバー
KR20120003702U (ko) 휴대폰 보호대
KR101297555B1 (ko) 휴대기기 케이스
US10930085B2 (en) Packing structure
WO2015192775A1 (zh) 便携式转接线
CN102131355A (zh) 电子装置保护套
KR101226837B1 (ko) 휴대용 전자기기용 케이스
KR200476087Y1 (ko) 휴대 전자기기용 케이스
JP3206197U (ja) 携帯情報端末用保護カバー
JP4955826B1 (ja) 携帯型電子機器のケース
CN205757797U (zh) 一种钥匙扣手机套
KR200470415Y1 (ko) 휴대폰 보호 케이스
KR101130095B1 (ko) 2개의 본체를 결합한 휴대용 전자기기 보호 케이스
JP5006461B1 (ja) タブレット端末用背面保護カバー
CN110996583B (zh) 保护壳
CN207083208U (zh) 苹果无线耳机充电套
KR200452962Y1 (ko) 이어폰 조립체
CN201601304U (zh) 数据连接装置
KR200429333Y1 (ko) 휴대용 전화기 커버
KR200440445Y1 (ko) 휴대기기용 케이스
CN207491050U (zh) 一种可便携拆卸的手机保护壳
KR200413031Y1 (ko) 착탈이 가능한 장식부재
TWM477190U (zh) 用於手持終端機之保護套

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120608

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5016735

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees