JP5011974B2 - メソポーラス構造体の製造方法 - Google Patents
メソポーラス構造体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5011974B2 JP5011974B2 JP2006309975A JP2006309975A JP5011974B2 JP 5011974 B2 JP5011974 B2 JP 5011974B2 JP 2006309975 A JP2006309975 A JP 2006309975A JP 2006309975 A JP2006309975 A JP 2006309975A JP 5011974 B2 JP5011974 B2 JP 5011974B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mesoporous
- pores
- fine particles
- mesoporous body
- aqueous solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
Description
本例は、亜臨界処理を行うものである。メソポーラス体として、テンプレートであるEO20−PO70−EO20を用いテンプレート法により作製したシリカよりなるメソポーラス体を用い、微粒子として、酸素吸蔵放出機能を有する粒径が約4nmのCe酸化物を用いた。
亜臨界水処理として、周波数が25kHzの超音波を2時間照射したこと以外は、上記実施例1と同様の手法を用いて、シリカよりなるメソポーラス体の細孔に粒径が約4nmのCe酸化物よりなる微粒子を配置してなるメソポーラス構造体を得た。
亜臨界水処理として、マイクロウェーブ装置を用いて10分間、マイクロ波照射を行ったこと以外は、上記実施例1と同様の手法を用いて、シリカよりなるメソポーラス体の細孔に粒径が約4nmのCe酸化物よりなる微粒子を配置してなるメソポーラス構造体を得た。
微粒子の分散水を塩酸などを加えてpH3にしたこと以外は、上記実施例1と同様の手法を用いて、シリカよりなるメソポーラス体の細孔に粒径が約4nmのCe酸化物よりなる微粒子を配置してなるメソポーラス構造体を得た。
本例は、減圧含浸処理を行うものである。上記実施例1と同様に、メソポーラス体としてシリカよりなるメソポーラス体を用い、微粒子としてCe酸化物を用いた。
本例は、上記乾燥処理を行うものである。上記実施例1と同様に、メソポーラス体としてシリカよりなるメソポーラス体を用い、微粒子としてCe酸化物を用いた。
乾燥処理として、200℃で5時間、乾燥させたこと以外は、上記実施例6と同様の手法を用いて、シリカよりなるメソポーラス体の細孔に粒径が約4nmのCe酸化物よりなる微粒子を配置してなるメソポーラス構造体を得た。
乾燥処理として、一般的な凍結乾燥により24時間、乾燥を行ったこと以外は、上記実施例6と同様の手法を用いて、シリカよりなるメソポーラス体の細孔に粒径が約4nmのCe酸化物よりなる微粒子を配置してなるメソポーラス構造体を得た。
メソポーラス体として、テンプレートを用いて作製する場合に、乾燥後のテンプレートを細孔内部に残した状態で、ケイ酸アルコキシドよりなる表面疎水化剤とともに、有機溶媒としてのシクロヘキサン中で混合した後、アルコールでテンプレートを洗い流した。
微粒子として、酸素吸蔵放出機能を有する固溶体である粒径が約4nmのCe−Zr酸化物固溶体(Ce:Zr=70:30)を用いたこと以外は、上記実施例1と同様の手法を用いて、シリカよりなるメソポーラス体の細孔に微粒子を配置してなるメソポーラス構造体を得た。
微粒子として、酸素吸蔵放出機能を有する粒径が約4nmのCe−Zr酸化物固溶体を芯部とし、その外周面にPtおよびRhの被覆層が形成されてなるものを用いたこと以外は、上記実施例1と同様の手法を用いて、シリカよりなるメソポーラス体の細孔に微粒子を配置してなるメソポーラス構造体を得た。
微粒子として、粒径が約4nmのTi酸化物を用いたこと以外は、上記実施例1と同様の手法を用いて、シリカよりなるメソポーラス体の細孔に微粒子を配置してなるメソポーラス構造体を得た。
微粒子として、粒径が約4nmのZr酸化物を用いたこと以外は、上記実施例1と同様の手法を用いて、シリカよりなるメソポーラス体の細孔に微粒子を配置してなるメソポーラス構造体を得た。
pHを1以下とした水中にテンプレートEO20−PO70−EO20を混合し、撹拌しながら、粒径が約4nmのCe酸化物からなる微粒子とオルトテトラケイ酸エチル(TEOS)を添加した。水とEO20−PO70−EO20と微粒子とTEOSの重量比は、120:4:1:8の割合である。
20…微粒子。
Claims (6)
- メソポーラス体(10)の細孔(11)内に、前記細孔(11)の径よりも小さい平均粒子径を持つ微粒子(20)を配置してなるメソポーラス構造体の製造方法において、
前記メソポーラス体(10)を用意した後、前記メソポーラス体(10)と前記微粒子(20)とを混合した水溶液を作製し、この水溶液に対し加熱および加圧を行って前記水溶液中の水を亜臨界水状態とすることにより、前記微粒子(20)を前記メソポーラス体(10)の前記細孔(11)内に担持することを特徴とするメソポーラス構造体の製造方法。 - 前記加熱および加圧を行って前記水溶液中の水を亜臨界水状態とする手法として、水熱合成処理、超音波照射、もしくはマイクロ波照射を用いることを特徴とする請求項1に記載のメソポーラス構造体の製造方法。
- メソポーラス体(10)の細孔(11)内に、前記細孔(11)の径よりも小さい平均粒子径を持つ微粒子(20)を配置してなるメソポーラス構造体の製造方法において、
前記メソポーラス体(10)を用意した後、前記メソポーラス体(10)と前記微粒子(20)とを混合した水溶液を作製し、この水溶液を、1気圧未満の減圧下に置くことにより、前記微粒子(20)を前記メソポーラス体(10)の前記細孔(11)内に担持することを特徴とするメソポーラス構造体の製造方法。 - メソポーラス体(10)の細孔(11)内に、前記細孔(11)の径よりも小さい平均粒子径を持つ微粒子(20)を配置してなるメソポーラス構造体の製造方法において、
前記メソポーラス体(10)を用意し、次に、前記メソポーラス体(10)を乾燥させた後、前記微粒子(20)を分散させた水溶液を、前記メソポーラス体(10)の前記細孔(11)内に含浸させることにより、前記微粒子(20)を前記メソポーラス体(10)の前記細孔(11)内に担持することを特徴とするメソポーラス構造体の製造方法。 - 前記メソポーラス体(10)として前記細孔(11)以外の外表面が疎水化処理されたものを用意することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載のメソポーラス構造体の製造方法。
- 前記メソポーラス体(10)は前記テンプレートを鋳型として形成するものであり、
前記疎水化処理は、前記メソポーラス体(10)を前記テンプレートを鋳型として形成するときに、前記テンプレートを前記細孔(11)の内部に残した状態で、表面疎水化剤とともに有機溶媒中で混合した後、前記テンプレートをアルコールで洗い流すことにより行うことを特徴とする請求項5に記載のメソポーラス構造体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006309975A JP5011974B2 (ja) | 2006-11-16 | 2006-11-16 | メソポーラス構造体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006309975A JP5011974B2 (ja) | 2006-11-16 | 2006-11-16 | メソポーラス構造体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008127210A JP2008127210A (ja) | 2008-06-05 |
JP5011974B2 true JP5011974B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39553421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006309975A Expired - Fee Related JP5011974B2 (ja) | 2006-11-16 | 2006-11-16 | メソポーラス構造体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5011974B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4867603B2 (ja) * | 2006-11-20 | 2012-02-01 | 株式会社デンソー | メソポーラス構造体の製造方法 |
JP5400431B2 (ja) * | 2009-03-05 | 2014-01-29 | トヨタ自動車株式会社 | 排ガス浄化用触媒及びその製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002309124A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-10-23 | Kenji Mishima | 無機微粒子コーティング方法 |
JPWO2003099941A1 (ja) * | 2002-05-24 | 2005-09-22 | キヤノン株式会社 | 色材および色材の製造方法 |
JP4296908B2 (ja) * | 2003-11-21 | 2009-07-15 | 株式会社デンソー | 触媒体およびその製造方法 |
-
2006
- 2006-11-16 JP JP2006309975A patent/JP5011974B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008127210A (ja) | 2008-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Sharma et al. | Preparation and catalytic applications of nanomaterials: a review | |
Huang et al. | An assembly route to inorganic catalytic nanoreactors containing sub‐10‐nm gold nanoparticles with anti‐aggregation properties | |
Ismail et al. | Mesoporous titania photocatalysts: preparation, characterization and reaction mechanisms | |
Polshettiwar | Dendritic fibrous nanosilica: discovery, synthesis, formation mechanism, catalysis, and CO2 capture–conversion | |
Lee et al. | Functionalization of hollow nanoparticles for nanoreactor applications | |
CN101080275B (zh) | 催化剂、排气净化催化剂以及催化剂的制造方法 | |
Liu et al. | Double shelled hollow nanospheres with dual noble metal nanoparticle encapsulation for enhanced catalytic application | |
Qin et al. | Bioinspired hollow and hierarchically porous MOx (M= Ti, Si)/carbon microellipsoids supported with Fe2O3 for heterogenous photochemical oxidation | |
US20100056360A1 (en) | Magnetic mesoporous material as chemical catalyst | |
JP2007044610A (ja) | 多孔質中空粒子及びその製造方法 | |
WO2018176779A1 (zh) | 一种介孔臭氧氧化催化剂及其制备和应用方法 | |
Zhang et al. | Encapsulation of Au nanoparticles with well-crystallized anatase TiO 2 mesoporous hollow spheres for increased thermal stability | |
Fang et al. | Synthesis of novel ultrasmall Au-loaded magnetic SiO2/carbon yolk-shell ellipsoids as highly reactive and recoverable nanocatalysts | |
JP4984816B2 (ja) | メソポーラス構造体の製造方法 | |
Mu et al. | Facile fabrication of superparamagnetic coaxial gold/halloysite nanotubes/Fe 3 O 4 nanocomposites with excellent catalytic property for 4-nitrophenol reduction | |
JP4296908B2 (ja) | 触媒体およびその製造方法 | |
Zhang et al. | Hierarchical structures based on gold nanoparticles embedded into hollow ceria spheres and mesoporous silica layers with high catalytic activity and stability | |
CN110694619A (zh) | 负载铂和钌双金属的氧化锆纳米管复合材料及其制备方法与在低温热催化处理甲苯中的应用 | |
Ding et al. | Preparation of Hollow Cu and CuO x Microspheres with a Hierarchical Structure for Heterogeneous Catalysis | |
Nguyen et al. | A novel photocatalyst composite of magnesium aminoclay and TiO2 immobilized into activated carbon fiber (ACF) matrix for pollutant removal | |
JP5011974B2 (ja) | メソポーラス構造体の製造方法 | |
JP4867603B2 (ja) | メソポーラス構造体の製造方法 | |
Cao et al. | Water-assisted one-pot synthesis of N-doped carbon supported Ru catalysts for heterogeneous catalysis | |
JP2006305406A (ja) | 排NOx浄化用触媒 | |
JP4474531B2 (ja) | グラファイト酸化物の層間に酸化チタンを含有してなる光触媒、及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |